2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新機動戦記ガンダムW総合 Part69

100 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 01:19:41.34 ID:Ke2Al8dQ0.net
スターオーシャンは3分割もあるし穴もあるが

101 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 01:23:07.60 ID:43YSnSd50.net
しかし
ガーシーのオカンもバカ息子持って行った方だいいだろこんなんでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
いつから総理が働いてたら

102 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 01:52:16.85 ID:0NesGXtE0.net
売れ方次第ではないから
いい加減な会社だろ

103 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 01:57:23.02 ID:ZdmnurQ30.net
それなら本当っぽいね…
電池系、再ブレイクしたのにないからね
宣伝にも知られることなくカード番号のSMS認証なし

104 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 10:03:10.56 ID:u5Q4G3KfM.net
今日はバーンレプオスなし…

105 :HG名無しさん (ドコグロ MMc2-0TGX [119.239.94.209]):2024/04/03(水) 08:19:30.11 ID:1tJZn6pLM.net
今日追加はレプレロだけだな。レプオスまだか

106 :HG名無しさん :2024/04/03(水) 13:59:30.96 ID:snIGdbDQr.net
レプオスを待ってたら、レプレロが出てきた・・・何かのメッセージ・・・???

107 :HG名無しさん :2024/04/03(水) 20:50:35.92 ID:tB4OfOR10.net
ジェミナスがレプレロを装備するとか?

108 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 11:35:39.93 ID:D8FBZ5YL0.net
RGゼロはSDEXやRGゴッドベースの顔で頼む

109 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 11:48:40.51 ID:DkDXKkz2d.net
俺が知らんうちに予約開始されて売り切れてたってことない?って気がしてくるバーンレプオス
エイプリルフールネタでもないのか?

110 :HG名無しさん (ワッチョイ 7d70-VYGC [180.220.90.36]):2024/04/04(木) 15:48:56.05 ID:wB1xUvXT0.net
mgサーペント出たら250機セットも売ってくれるのかな

111 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 23:28:27.77 ID:1N9EkAxR0.net
変形機構の問題でトーラス出ないならカトキに再デザインして出せばいいのにね
もしHGでキット化すれば下手したらリーオーより購入するかもしれん

112 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 23:40:34.74 ID:ZL0glImu0.net
HGはそこまで変形にこだわってないから
変形の問題で出せないって事はないのでは

113 :HG名無しさん :2024/04/04(木) 23:57:08.11 ID:PUhSe8MA0.net
ユニコーン「変形機構再現できないなら変形前と変形後2種類出せばいいじゃない」

114 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 00:39:14.51 ID:nFNTxpwK0.net
トーラスは差し替えになりそう
フニャフニャにならないことを願うのみ

115 :HG名無しさん (ワッチョイ 7afa-Ag8a [240a:61:1a:4343:*]):2024/04/05(金) 05:18:13.78 ID:nxLKrKRX0.net
なりそうというかHGで出るなら間違いなく差し替えでしょ
とはいえ差し替えでいいからさっさと出してって感じだが

116 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 08:28:10.58 ID:VNrx9GJkM.net
MGのヘビーアームズ改EWだけ揃ってないから再販待ってます

117 :HG名無しさん :2024/04/05(金) 08:39:59.23 ID:En3wxM+wM.net
今日もバーンレプオス無しか…
来週かな

118 :HG名無しさん (オッペケ Sr75-fcbZ [126.179.156.179]):2024/04/05(金) 18:18:41.40 ID:qDgK1gdCr.net
実はまだまだ発売は先なのかもな。レプオス

119 :HG名無しさん:2024/04/06(土) 18:02:37.77 ID:2PoY5ahBd.net
近日中ってのは本当にすぐくる印象あるけどな

120 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 00:08:21.48 ID:OksVnQ1Lr.net
ガンダムシリーズ45周年スペシャル配信ってのがあったんだが
今年はGが主役の年、みたいな言い方をしてたので、来年はW、再来年はXみたいな感じなのかもな
オルタナティブシリーズってことで、GWXすべてに熱が入るようで期待できるな

121 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 00:11:19.80 ID:X3LM5fbz0.net
あれヒイロがOPのポーズしてて、少しうれしかった

122 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b37-XArx [2001:268:c142:b447:*]):2024/04/08(月) 10:41:52.11 ID:4Mk2LFUf0.net
ブレイバーンとかと勘違いされそう

123 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 17:57:01.46 ID:jzS9brUN0.net
https://hobby.dengeki.com/news/2298828/
なんかノスタルジーを感じる黄緑クリアだなぁ

124 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 18:12:12.27 ID:U4yVcmCT0.net
PS1のメモカで持ってる

125 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 19:07:36.58 ID:XuYSjsnGa.net
それがまた良いではないか原点回帰

126 ::2024/04/08(月) 19:09:31.44 ID:c7lBjsC+d.net
>>123
ガンダムはドバイガンダムの流用か

127 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 19:22:43.30 ID:z7eDt+pm0.net
>>123
水鉄砲の色

128 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 20:04:03.22 ID:NIiIJCs70.net
>>127
あーーー、それだ、それw

129 :HG名無しさん :2024/04/08(月) 23:50:53.13 ID:3bSdtoAi0.net
>>120
作画とか設定デザインの石垣がオルタナティブ=代替という意味ってポストしてたけど要は鬱になって使い物にならなくなったお禿の代替シリーズってことだろ
ずいぶん舐め腐った名称だなw

130 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 00:17:32.07 ID:9AID0vA70.net
早くHGACウイングゼロEW出してほしい
RGは不格好すぎるし、そこそこ安価で気軽に扱えて出来の良いキットが欲しい

設定を練り直してFTの新機体を出してくれてもいいのだが

131 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 00:36:48.62 ID:xzJ3Zw3y0.net
>>130
ほんまそれ!

132 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 02:14:34.06 ID:8bzD47JL0.net
>>130
何出しても受け入れられないと思うよ、みんな好みが違うし

133 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 10:15:05.87 ID:A5B7GNn+d.net
え、RGの不恰好??

134 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fd9-AWf+ [114.168.227.93]):2024/04/09(火) 12:07:28.72 ID:pkToK5i70.net
ゼロのTV版とプロトゼロの違いはあまり気にならない緩い俺の基準でもRGゼロのブサイク面は擁護できないわ

135 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 13:28:30.91 ID:4Ikq1Zrwd.net
RGの顔は好みの差の域の話じゃないだろ
単純にバランス崩壊してる
への字とヒサシの形が変だしアンテナのカメラが下に突き出てるし

136 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 14:19:57.93 ID:M0uoStJq0.net
メッサーツバークとかシールドの方はつくのかしら

137 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 16:10:37.54 ID:T4Pvw+DN0.net
トールギスはHGは望み薄かな

138 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 16:20:03.84 ID:ivNLhbs/0.net
RGでええやんトールギスは

139 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 16:44:09.86 ID:t0AU7sw70.net
トールギスはアニメカラーの再販待ち

140 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 16:58:12.00 ID:qh3C32k60.net
ゼロカスもギスもHGACは多分ないぞ
RGゼロカス2.0で代替されて終わりや。何なら来年(TV版)30周年でゼロ差し置いてEWのゼロカス2.0出してくるのがアホビー事業部

141 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 17:02:42.22 ID:ivNLhbs/0.net
アルトロン出して30周年でビルゴ、エアリーズ、トーラスとかないかなーないやろなー

142 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 17:23:21.02 ID:MqNWN7Yu0.net
あさぎ桜さんから
改めて記念イラストのコメント発表がありました

30周年 フローズンティアドロップ 99%

143 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 17:49:55.42 ID:qh3C32k60.net
ヒイロは一瞬で分かったけどドモンとガロードもあさぎ桜なのか、描き分け凄いけどヒイロだけ身長・等身がおかしいのが残念

144 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 18:04:50.74 ID:m/Y/w0m80.net
>>142
や め て く れ

145 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 18:46:25.48 ID:CPtzi+t50.net
MGヘビーアームズのダムゼルフライこねーかな
本体無しで他の装備とセットでもええんやで

146 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 18:47:16.14 ID:n7qL7WvY0.net
>>142
マジでフローズンティアドロップのアニメ化あれば嬉しいな
やっとスノーホワイト、ワーロック、プロメテウス、シェヘラザードの機体公開してくれる

147 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:14:50.43 ID:gZtDRSJFa.net
Gガンの開発中的にアニメというよりもオルタナティブ系列のゲームな気がするが匂わせはしている気がする
https://i.imgur.com/GkldJeX.jpg

148 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:24:02.42 ID:L5cC4MGHr.net
>>146
小説読むのダルすぎるから、映像にしてくれるのは助かるわーー
あれって劇場版3部作くらいにまとめられるボリュームなの?

149 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:35:58.17 ID:n7qL7WvY0.net
FT未来編だけならOVA3部作ぐらいでいけると思う(多分)
過去編はガンダムエースで漫画化していただければ幸い
トレーズの過去、アディンとヒイロの過去あたりは読みたいな

150 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 20:38:34.04 ID:VqZbrhYF0.net
>>141
ビルゴ欲しいなー
3体は固めて並べたい

151 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 22:43:47.61 ID:m/Y/w0m80.net
FTとか機体はともかくあの糞ストーリー映像でやるの?本気?

152 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 23:04:32.30 ID:ylFjayfI0.net
Gガンと違って新しく何かやるかどうかさえ
まだ報じられていないんだから、そう気にせんでいいでしょ。

153 :HG名無しさん (ワッチョイ 7641-aQbW [175.177.49.125]):2024/04/09(火) 23:29:41.56 ID:PWVXScrQ0.net
イラストレーターが3人描き下ろしましたってブログで公表しただけであとは何もないぞ

154 :HG名無しさん :2024/04/09(火) 23:56:27.13 ID:c+9e2FZRa.net
三年間なにかやるって言ってるぞ
WはFTでXはネクプロだろうな
https://i.imgur.com/vgstBTB.jpg

155 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 00:12:03.80 ID:yqNY5fD/0.net
142のこと書いてるんだが

156 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 00:28:30.00 ID:lqOdN3rD0.net
>>154
あ、何かをやることだけは決まってるのか。
でもFTのアニメ化は現実的にどうかな。
かなり金と時間がかかりそうだし。

157 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 01:28:49.41 ID:10RHoLyk0.net
FTの映像化は観たいが、先に敗者たちの栄光の方が良い
『新訳Z』と『旧Z』の結末違いをリスペクトに『EW』と『敗栄』を区別させる
敗栄時空のマリーメイア事変をアニメ化してHGACゼロカス発売して約束された大ヒットで実績作る
その続編にFTの制作って感じかな
かなり慎重にプロジェクトを進めているからネットの否定意見も参考にしているはず
けど隅沢が村瀬青木高松あたり連れてきて上手い事やってくれれば何でも良いよ

158 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 01:51:38.07 ID:iHlkluLD0.net
あさぎ桜log【公式】

GWFT『静寂の終曲』感想御礼

突然の掲載で僅かなページにも関わらず
本当に沢山のコメントやお手紙をありがとうございます。
ガンダムAさんも驚かれた程のまさかのアンケート結果に
担当さんもこれは早く知らせなくてはと
隅沢さんと私に連絡をくれた位です。
…..
Wは再来年には30周年を迎えますね。
それまで生き延びられるか分かりませんが
また何かの形で関わらせて頂けたら幸せです。
————
意味深

159 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 14:32:42.56 ID:OjSnyK170.net
そろそろ俺たちはプロトゼロを許すべきだと思うんだ

160 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 14:41:28.35 ID:taObtsmG0.net
そんなんこの10年間どこかしらでMGゼロ出せば許してやったけどな
もう遅い

161 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 15:08:51.38 ID:mkrXfvOG0.net
>>159教えてくれ
俺たちはプロトゼロの何を許せばいい?
俺はあと何年
MGウイングゼロTV版を待てばいいんだ
ゼロは何も言ってはくれない…
教えてくれ五飛!

162 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 15:23:24.25 ID:VGQGIK8r0.net
>>158
あさぎ先生、病気?

163 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 18:28:02.02 ID:EdYxS4Dn0.net
>>159
一部の老害以外からは許すどころか寧ろMGゼロとして認められている感じさえある。

164 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 20:39:01.74 ID:5kxQonhe0.net
TVゼロのデザインが好きなのでちょろっとアレンジしてEWに出しちゃいました
とか言っとけば良かったのに

165 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 21:11:44.34 ID:Lf3BnLip0.net
TV版、EW版、敗者たちの栄光版、プロトゼロ、天零頑駄無、神聖騎士ウイングまで、
全て愛せて初めてウイングゼロのファンを名乗る資格がある

正直EW版は敗者たちの栄光版の完全劣化だとは思うが

166 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 21:33:51.07 ID:lqOdN3rD0.net
なんかアレンジのきいたトールギスが出るっぽい?
https://item.rakuten.co.jp/bestdream-work/y-31467/

167 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:38:37.73 ID:jHaa1h+P0.net
>>166
海賊版貼るなよ犯罪者

168 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:51:28.54 ID:upEaKl1V0.net
>>163
認めてるのただの情弱か痴呆じゃん

169 :HG名無しさん :2024/04/10(水) 22:58:29.96 ID:eqtRQ/2l0.net
>>167
パッと見で似てるように見えて、細部は全然違うんだよ。

170 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 01:35:03.47 ID:FDkiqA270.net
>>168
可哀想な奴

171 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 01:46:07.22 ID:JPUBrv2rd.net
リアル系のガンプラはバンダイの以外はパチ物と思っていい

172 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 04:12:17.23 ID:wzxYBLIF0.net
ハイニューとプロトは2大悪夢だよな

173 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 09:45:44.15 ID:32HdTh/a0.net
>>170
よう痴呆

>>172
胚乳は非映像機体の準公式のポジションだけどこっちはまがいなりにもTV作品の主役機だからな
もっと悲惨よ

174 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 15:11:45.21 ID:NGs9JI2K0.net
同じWシリーズだからなぁなぁになってるけどやってることは不人気作のDXはそのままじゃ売れないからWX(EW版)として
アレンジして大人気のEWシリーズに組みこもう、でもこれが実質商品としてガンダムXのDXねっていう感じなんだよなぁ。普通におかしい

175 :HG名無しさん :2024/04/11(木) 15:30:08.43 ID:WKq7z7S60.net
>>174
わかりにくい文章だなオイ

176 :HG名無しさん (ワッチョイ 7fb0-lBRV [2400:406b:120e:900:*]):2024/04/11(木) 23:15:48.71 ID:wzxYBLIF0.net
>>173
まぁハイニューは後にカトキがver.kaとして補正してくれたがプロトはなぁ
石垣あたりがTVゼロやってくれてもいいんだが・・・
石垣のも癖が強いからどうかな

177 :HG名無しさん (ワッチョイ e39d-KWou [60.124.191.125]):2024/04/12(金) 00:05:34.72 ID:pM6zXTMT0.net
皆が欲しいテレビゼロは佐野版だろう❓🤔

178 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 08:15:01.77 ID:Wx2OhtjGM.net
今日もレプオス無しかよ

179 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 08:32:41.80 ID:PDBkhbkD0.net
佐野版で欲しいのはノーベル、ホビージャパンEXの表紙のやつ

180 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 08:44:27.43 ID:lWoobUrid.net
なんか伸びてるからバンプレイオスが予約開始されてたのかと

181 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 09:47:34.54 ID:QIY2iW4r0.net
それは別のロボだ

182 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 10:45:28.26 ID:z5uqjx5m0.net
ハイドラ早く出して欲しい
旧キットもトイとしては悪くないけど今の技術で生まれ変わった、めっちゃ動いて顔面シールいらずのイケメンハイドラが見たい

183 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 12:46:02.38 ID:svOAsVHzd.net
EWACリーオーやDユニットまで出たら笑う

184 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 17:14:44.04 ID:EmftQKN+0.net
DユニットはともかくEWACなんてすぐ出ると思ってたのに

185 :HG名無しさん :2024/04/12(金) 18:26:58.74 ID:KDUpPHMi0.net
リーオーでも頑張ればビルゴに十分対抗できるのね

186 :HG名無しさん (ワッチョイ b644-q8pW [240a:61:3233:6a23:*]):2024/04/12(金) 18:40:32.36 ID:EmftQKN+0.net
フローズンティアドロップの終盤もそうだったが、ビルゴ系は話の都合で弱くなる

リーオーのイケメン装甲の逆パターン

187 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-gVmJ [126.254.200.232]):2024/04/12(金) 20:08:20.31 ID:Hi7Xv5TGr.net
>>186
そ、そうなのか・・・
俺の大好きなサーペントは出てこないのかい?

188 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-gVmJ [126.254.200.232]):2024/04/12(金) 20:10:34.38 ID:Hi7Xv5TGr.net
>>183
そういえば、来月リーオー再販だな
本当はプレバンの全部盛りリーオーが欲しいんだが

189 :HG名無しさん (オッペケ Sr3b-gVmJ [126.254.200.232]):2024/04/12(金) 20:12:37.27 ID:Hi7Xv5TGr.net
>>178
実はまだまだ発売は先なのかもな。レプオス

>>182
ハイドラより先にレプオスが出るとは思わなかったな
逆にレプオスが出た事が、ハイドラ確定の流れ、と予測してるけど(ゼロシステムが)

190 :HG名無しさん (ワッチョイ b644-q8pW [240a:61:3233:6a23:*]):2024/04/12(金) 20:35:01.42 ID:EmftQKN+0.net
>>187
出てこなかったはず

スコーピオの後継機のサーベラスってのは出てきた

191 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 00:30:46.87 ID:bX77lJRjH.net
>>189
このシリーズに確定なんてものは無いよ

192 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 03:33:43.92 ID:FzG6z7ws0.net
ガンダムアクエリアス(参考出品)がまだだもんな
ロボ魂の話だけど

193 :HG名無しさん :2024/04/14(日) 10:50:12.86 ID:vsRVRGvf0.net
メタロボアクエリアスとか出ても今なら24200円コースだろうし
HGで欲しいなあ

194 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 18:09:58.58 ID:sFS7TwME0.net
>>177
顔辺りは石垣設定画ベースで目元やスリッドの角度とかは佐野版が理想

195 :HG名無しさん (ワッチョイ d952-9wFU [2400:406b:120e:900:*]):2024/04/15(月) 21:10:44.26 ID:/Hg8IppP0.net
変な話自分はキットのスタイル的にはプロトで問題は無いよ
顔もアレで十分だし

196 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 21:41:20.38 ID:Oe92rrUL0.net
プロトとHGACは典型的なカトキ顔でアカンわ(あとMGとRGのウイングも)
ゴッドのHGFCもそうだけど何でもかんでもカトキに投げないでくれ
RGのゴッド(佐野顔)やMGのDX(石垣画稿)みたいにきちんとTV版Wのガンダムに関わった人にして欲しい
RGエピオンもカトキ臭いけどあれはCAD担当辺りか誰かはわからんがC面広くしてスリットをAB面にはみ出るスリットに
角度付けないで佐野顔に寄せてるからだいぶマシ

197 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 22:08:34.69 ID:SzgZpGHr0.net
https://i.imgur.com/fpQKymm.jpg

プロトはよくわかんねえのだ

198 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 22:27:34.49 ID:0W8IUTNn0.net
プロトゼロは各所微妙に違うからコレジャナイ感満載なんだよ

199 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 22:59:57.26 ID:NHZFGTfqa.net
種はアレンジされまくってもバンバン売れまくるのにWは文句多く売れてる感じもない
元のファンの総数の違いもあるがこの傾向の違いは何なのか

200 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:44:27.62 ID:C0tB/J6w0.net
毎年、再販しているから売れてないことはないんじゃないかなWのガンプラ
堅実に売れていると思う多分
一応、DMMの再販分で主要なWガンプラは売れ切れているよ

201 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:49:14.78 ID:7QEh6qeV0.net
プロトゼロのカラーを白とグレーにして真スノーホワイト確定でいいよもう

202 :HG名無しさん :2024/04/15(月) 23:52:32.43 ID:/Hg8IppP0.net
プロトはプロトして見ればアレンジとか悪くないと思うけどなぁ
TVゼロとして見ればあかんだけで

203 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 00:22:15.73 ID:D0Lhwjhs0.net
別にTVゼロがMGで出ている上で一般なりプレバンなりでプロトが出てるならどうでも良いんだよ
MGでTVゼロ出さないで代わりにこれ(プロト)な、実質MGのTVゼロだから我慢しろよみたいな出し方してるからゴミ扱いされるんだよ

で他にきちんと正規の形で出されてる機体ばかりの中でゼロだけこういう仕打ち受けてること差し置いて一部の奴がやれ
MGアレンジの範疇だなんだ言い出して、そもそも機体名も違けりゃTV版じゃなくてEWになってるだろうがって話のループ

204 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 00:40:27.19 ID:zPlIVpyD0.net
プロト出た当初に外装変えてTVゼロ出しとけば良かったのにと思ったけど当時のプレバンそんな勢い無かったしな
立体としてはロボ魂あるけどモデラーとしては作りたいんだよね

205 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 00:46:30.62 ID:wYX/2Mrs0.net
>>199
種でプロトフリーダムとか出してTV版フリーダム出さないとかやったらW以上に荒れるぞ

206 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 01:24:33.99 ID:6HJJXe6p0.net
>>204
そもそもプロトなんて出した理由の1つがTVゼロのギミック(肩マシンキャノン回転と脚変形)が技術的にクリアできなくて
半ば別機体に仕上げて有耶無耶にすることも含まれてるから外装替えだけじゃTVゼロは出せない
あと四枚羽の展開もHGどころかロボ魂メタボですら未だに蝶番を内側に入れることがクリア出来ていないし
10年前のMGなんてなお怪しい

207 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 02:34:30.42 ID:zPlIVpyD0.net
TVゼロ切望する人ってマシンキャノンとか変形時の足首とか絶対譲らないよね、コクピットの位置問題とか
自分はHGの羽根しかり差し替えでいいじゃんと思うんだけど
そういった事を全クリしなけりゃ出ないって言ったら一生出ないと思えるよ

208 :HG名無しさん (スププ Sd33-i1Lo [49.96.21.79]):2024/04/16(火) 03:52:56.29 ID:k7Kn5CLfd.net
>>205
「うぉぉぉ!!」て盛り上がるだけかと

209 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:00:05.13 ID:wQUteN+C0.net
>>206
スタッフの証言が無い定期

210 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:02:15.30 ID:wQUteN+C0.net
テレビゼロが出ていないのは事実だから怒っても仕方が無いが、
そこにスタッフが言及してもいない妄想を付け加えて怒るヤツは馬鹿だろ(笑)

211 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:05:16.75 ID:wQUteN+C0.net
>>196
hgacやrgはカトキ本人関わっていないから只のカトキフォロワーなだけなんだよなぁ。

212 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:10:56.19 ID:wQUteN+C0.net
>>203
お前が名義と体裁を大事にしているのはよく解ったからアレンジの範疇として納得しているヤツにまでケチつけるなよ。
別にお前に押し付けている訳じゃないんだしよ。
そういう所が駄目なんだよお前。

それとも何か❓
他人が個人的にアレンジの範疇と思うと言っているのを見れば押し付けられていると感じるのか❓

213 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:36:19.25 ID:+8BBovYG0.net
プロトゼロ「みんなやめて!私のために争わないで!」

214 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 07:38:19.87 ID:oKmny30n0.net
>>213
お帰りください

215 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 08:08:41.28 ID:dfaKIn9oM.net
今日もレプオス無し…

216 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 09:42:00.99 ID:yTlpqSRd0.net
今日のプレバンは種の再販が熱いな
HGACも再販しちゃっていいのよバンダイさん
ジェミナスの陸戦オプションとリーオーフルウェポンが欲しいっす

217 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 09:49:43.93 ID:X3q0hydN0.net
>>211-212
MGアレンジの範疇だろ、みたいな書き方して押し付けている訳じゃないんだよは無理があるねぇ
あとHGACとRGカトキが関わっていないというスタッフの証言は?

興奮して連投してるようだけど落ち着けよ

218 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 11:07:39.71 ID:XRGqfkk50.net
ゼロくらいの武装のシンプルさが一番良いのかもしれない

219 :HG名無しさん (ワッチョイ 13d0-ijE2 [2001:268:986d:302b:*]):2024/04/16(火) 12:29:03.01 ID:d9jNC/Sa0.net
まあMGウイングもスラッとしてしまったからプロトへの気持ちは分かるがね

あとRGの顔、特に目元は普通のガンダムフェイスだけど144という小サイズなので仕方ないと思える
ウイングの顔は特徴的だけど再現は難しく決定版の立体は無い印象

220 :HG名無しさん (ワッチョイ 13d0-ijE2 [2001:268:986d:302b:*]):2024/04/16(火) 12:31:00.05 ID:d9jNC/Sa0.net
逆か、プロトゼロよりMGウイングが先だ
いい加減な事書いたわ

221 :HG名無しさん (ワッチョイ d3a3-29lp [131.213.167.119]):2024/04/16(火) 12:34:43.61 ID:LQ5FJNLG0.net
HGACゼロは羽根ヒンジ以外はまあまあだった

222 :HG名無しさん (ワッチョイ c940-a7yA [202.239.239.42]):2024/04/16(火) 12:42:32.03 ID:l9EzYrKC0.net
エピオンの手首収納から逃げるな

223 :HG名無しさん (JP 0H4d-29lp [220.254.0.126]):2024/04/16(火) 12:44:31.68 ID:dN0j9Ue6H.net
一番可能性あるのはRGのTVゼロだけどウイング出てからどれくらい経つ?
でも個人的にはMGサイズで作りたいなぁ

224 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 12:50:54.06 ID:x6i2eeUY0.net
去年エピオンを作りすぎてしまったので…
でもいつ発表されてもおかしくはないよねRGゼロ

225 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 13:02:33.66 ID:w8nvC0qhd.net
ビルドのスカイゼロとやらをスノーホワイトカラーにしなかった担当マジ無能

226 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 13:05:20.61 ID:LQ5FJNLG0.net
ゼロ炎はなかなか良かった

227 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 14:07:19.77 ID:w8nvC0qhd.net
>>226
名前以外はな

228 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 15:26:00.30 ID:87sIWPp/d.net
あの翼の展開構造はゼロ炎のためだったんじゃないかと勘ぐってしまう

229 :HG名無しさん (ワッチョイ d3a3-29lp [131.213.167.119]):2024/04/16(火) 15:56:28.89 ID:LQ5FJNLG0.net
素のゼロは2014年03月08日発売
炎は2015年03月21日発売
同時期に設計してた可能性はあるな

230 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 17:34:42.44 ID:6HJJXe6p0.net
>>219
HGACウイングはデフォのままだとかなり顔が脹れて見えてブサ気味だけど
兜の分割部分をプラ板で1、2mm延長するとマスク部分に奥行が出来てそれこそ佐野作画フェイスっぽくなるぞ(実際は海老川画稿だけど)

231 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 17:44:20.45 ID:cwwdFeAHd.net
HGACゼロのプロポーションって好みの分かれそうなぶっとさだけどあれ賛否両論だったりする?
俺は大好物です

232 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 17:50:19.09 ID:7OGPcKTD0.net
>>229
ゼロ炎は作中に初めて出た時点ではキット化の予定無かったって当時のインタビューで言ってた

233 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 18:32:01.93 ID:fx1zMDZt0.net
分かっていてもウイングゼロ炎の事をホヌーと呼んでしまうw

234 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:08:25.39 ID:HodSInP30.net
>>231
よく太い太い言われるけどあれって胴体がスケール違いに見間違える位に小さいから相対的に他が太く見えてるだけで部位で比較するとウイングと同じ位の太さじゃない?
足首周りはごつい造形にはなっているけど

235 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:13:33.33 ID:8gIwZ5tDd.net
昔エンドレスデュエルってゲームがあってだな、
ゼロの足払いがすっげえブッといグラフィックだったのが印象に残ってる。
だから太くてイイ。

236 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:18:11.36 ID:ky0GAWvad.net
このスレ民ならエンドレスデュエル知ってるやろ

237 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:19:42.48 ID:fx1zMDZt0.net
レディ・アンがヴァイエイトに乗ってるとか知らんし

238 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:20:44.38 ID:fx1zMDZt0.net
キャラ選択画面でトールギスにカーソル合わせてLLLLRRRRLRLRLRLRの隠しコマンドでエピオンが使えるとか知らんわ

239 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:22:12.16 ID:CQ8/dOg80.net
メリクリウスにはノインが乗ってるんだよな

240 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:24:03.67 ID:8gIwZ5tDd.net
おまえらキッチリ食いついてきやがって、バスターシールドかますぞ

241 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 22:25:12.60 ID:/ijEaDBr0.net
デスサイズハメはやめて

242 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 23:05:18.85 ID:Xlk6j/SY0.net
明日こそレプオス頼むぞ

243 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 23:06:15.42 ID:R5CPPcsb0.net
謎の牽制バルカン好き

https://i.imgur.com/XXZpmXO.gif

244 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 23:08:54.88 ID:8gIwZ5tDd.net
決闘用バルカンだ、問題ない。

245 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 23:11:54.09 ID:/ijEaDBr0.net
エピオンの方向から放たれた謎の銃弾・・・

246 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 23:15:35.76 ID:9YqkJ3800.net
エピオンと普通に接近戦できるゼロが強いのかエピオン が平凡なのか

247 :HG名無しさん (ワッチョイ 6123-m4LK [2001:268:d20e:876b:*]):2024/04/16(火) 23:23:59.04 ID:fx1zMDZt0.net
普通にゼロが強いという設定だった筈
実際にはむしろ格闘寄りまである

248 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-RKUD [126.157.105.111]):2024/04/16(火) 23:30:11.03 ID:W6w2rrlir.net
>>242
貴様、なぜそんなにレプオスを急ぐ・・・?

249 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-RKUD [126.157.105.111]):2024/04/16(火) 23:31:10.68 ID:W6w2rrlir.net
>>243
イイネ
やっぱりRGエピオンはRGTVZEROと飾らなきゃ駄目だな

250 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-RKUD [126.157.105.111]):2024/04/16(火) 23:32:36.90 ID:W6w2rrlir.net
>>244
トロワの声で再生された・・・

そういえば、ヒイロの決闘の為にヘビーアームズ貸した時、腕にナイフの細工してたよな

251 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-RKUD [126.157.105.111]):2024/04/16(火) 23:35:01.79 ID:W6w2rrlir.net
>>231
俺も好きだぞ
本体価格が驚きの安さなのが1番の特徴だな

倍の価格で、情報量三倍にして欲しい

252 :HG名無しさん (ワッチョイ 09e3-Vp6H [106.137.13.84]):2024/04/16(火) 23:48:07.99 ID:CQ8/dOg80.net
ナイフじゃなくて手首からビームサーベルを出せるようにしてたべ

253 :HG名無しさん (ワッチョイ 810b-zeMO [240f:c3:402b:1:*]):2024/04/16(火) 23:50:21.11 ID:R5CPPcsb0.net
ウイングバルカンって本編で使われたことはあるのかしらHGACのウイングゼロの顔結構好きかもしれない

https://i.imgur.com/QtLSoWW.jpg

254 :HG名無しさん (ワッチョイ 4105-fubv [222.229.199.91]):2024/04/16(火) 23:53:23.19 ID:8WT+KrAA0.net
HGACゼロの顔って顎と顔の間に凄い隙間できない?

255 :HG名無しさん (ワッチョイ 61af-ijE2 [240b:11:43a1:8500:*]):2024/04/17(水) 00:47:12.86 ID:1samUcHn0.net
ヒイロ対ゼクス
1勝2敗
最後にやっと勝てたって感じ

256 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 01:42:19.58 ID:+1D+0I1D0.net
>>255
ヒイロエピオンとゼクスゼロの1引き分けも勘定してあげて

257 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 05:32:03.10 ID:8DdlTxBn0.net
hgacのサンドロック改とネームドキャラ搭乗マグアナック再販してくれないかな…
今になって無性にマグアナックシナバー作りたくなってきた

258 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 07:12:46.68 ID:d11glUmb0.net
>>253
そもそもウイングバルカンはシールド両脇のそれじゃなかった
もともとウイングの基部というかエンジンから生えているはずだったのに当時のキットでも旧1/144で省略されたりしてたし

259 :HG名無しさん (ドコグロ MMa3-9JOU [119.239.93.173]):2024/04/17(水) 08:36:47.03 ID:Cs3dZkbLM.net
レプオス、来たけど7月か…これ以上加算するのはキツいなあ…
7月はもうキャンセル不可のメタルビルドランチャー、ソードストライカーで2万円がある月だから…

260 :HG名無しさん (スップ Sd33-aBLW [49.97.11.53]):2024/04/17(水) 08:37:18.29 ID:ZJOcu8Npd.net
どこで見れるんだい?バーンレプオス

261 :HG名無しさん (ワッチョイ 519d-H67E [60.151.5.95]):2024/04/17(水) 08:44:38.23 ID:D5yIlOF30.net
HG 1/144 ガンダムバーンレプオス
https://p-bandai.jp/item/item-1000209099/
HG 1/144 ガンダムエルオーブースター【再販】【2024年8月発送】
https://p-bandai.jp/item/item-1000209909/

262 :HG名無しさん (スップ Sd33-aBLW [49.97.11.53]):2024/04/17(水) 08:47:34.24 ID:ZJOcu8Npd.net
>>261
ありがとう、チュッ!

263 :HG名無しさん (ドコグロ MMa3-9JOU [119.239.93.173]):2024/04/17(水) 08:48:23.32 ID:Cs3dZkbLM.net
朝の8時になったら予約リスト更新されるから、毎朝チェックやぞ。
見るのはこのページだけでいい。
https://p-bandai.jp/hobby/list-pa20-n0/

264 :HG名無しさん (スップ Sd33-aBLW [49.97.11.53]):2024/04/17(水) 08:57:24.34 ID:ZJOcu8Npd.net
>>263
うおぅ
あざますあざます、ハハーッ

265 :HG名無しさん (ワッチョイ 519d-+qGW [60.105.242.135]):2024/04/17(水) 09:58:09.93 ID:uWc+MKZ30.net
>>261
もうカッコいいんだか悪いんだかスゲェんだかイカれてんだか
よく分からんのよ…
でも色的にも立ち姿に無駄に気品あるのが腹立つw
ちょっと欲しいと思ってしまい余計に腹立つぜ…

266 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 10:42:34.29 ID:1K8FiUwIH.net
>>261
毎度思うがWの世界観じゃないんだよなぁ
いりません

267 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 11:07:13.55 ID:Cs3dZkbLM.net
それはあなたの乾燥ですよね

268 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 11:22:09.59 ID:97Ji113Va.net
>>266
おまえの日記はスマホにしまっとけや

269 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 11:38:44.17 ID:8DdlTxBn0.net
>>267
ミイラ乙

270 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:02:58.27 ID:AqvXD1m40.net
カートには放り込めたが激重すぎるな…

271 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:05:14.05 ID:HeOXw9TM0.net
みんなブレイバーンと勘違いして買ってないか?

272 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:11:40.41 ID:37Epb9/L0.net
HGバーンレプオス1分で在庫切れ
夕方頃の復活狙うか、2次狙うしかないかな

273 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:17:48.24 ID:kDM1YRTO0.net
>>271
してるしてる
こんなんでも瞬殺かまさにガンプラ狂想曲

274 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:20:40.37 ID:kDM1YRTO0.net
>>263
ドアンザクまだ買えるんだ他のプレバンキットもこれぐらいやって欲しいもんだ

275 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:25:33.63 ID:LYOqQecR0.net
トレンド入りで草

276 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:31:15.84 ID:Cs3dZkbLM.net
1、2分でまず完売か。スマホ2台でスムーズに2個確保したった。
片方放流か、フルメカエアリアルに消えてもらうか…暫く悩もう。

277 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:35:29.98 ID:AqvXD1m40.net
買った俺が言うのもなんだがバーンレプオスなんて乗ってるやつなんて酷いかませなのになぁ…
本編的にもしょうもないヤラれメカだし

278 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 12:38:58.33 ID:+1D+0I1D0.net
👴「たかしや、おまえの欲しがってたバンプレイオス>>261買ったぞ」

279 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 13:50:18.67 ID:cqNb+7hg0.net
俺が欲しいのはSRXだよ!

280 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 14:05:51.51 ID:SahQ6Ox60.net
レプオスのハイゴッグモードもカッチョイイな・・・
やっぱり2形態それぞれ飾りたいな
2個買わなきゃ

281 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 14:18:17.33 ID:BGazYgQa0.net
ハサミの蛇腹の接続、アスクレプオスと同じでリード線接続って言うトンデモ仕様のままなんだろうなw

282 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 14:59:45.49 ID:v1xQNq7Z0.net
腕の蛇腹は固定だしリード線使うようなとこある?

283 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:11:09.97 ID:hVshjMCa0.net
今回は復活も無しか。2次分は数用意してくれる事を願う

284 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:13:45.79 ID:rxjDA4obd.net
復活来てるぞ

285 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:15:42.04 ID:ah7gAOekd.net
急げよおまえら

286 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:18:26.18 ID:ah7gAOekd.net
おわり

287 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:18:34.91 ID:xuPzcOx/r.net
>>277
まぁ、暴走、臨界だからな・・・

ダメだ!数分で枯れて、買えない!!!

288 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:20:58.18 ID:ah7gAOekd.net
>>277
けどあいつ廃人覚悟になるけど数秒間だけならナタクと殴り合いできそうな
くらい強いんだぞ

289 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:29:35.15 ID:WFkjQqBy0.net
G-UNITのガンダムたちは本編の5機のガンダムと同じくらいの性能なの?

290 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:38:11.06 ID:SahQ6Ox60.net
んー、グリープはガタイもパワーも遥かに凌駕してる印象があるけど・・・

291 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:44:05.41 ID:XwrZQP/Z0.net
ビルゴ相手の苦戦ぶりからも本編ガンダムより弱い
そもそもあの数値設定自体、考えた本人が半ばミスと認めてるし

292 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:47:13.81 ID:ah7gAOekd.net
スラスター推力については、推力重量比の式に当てはめるとグリープ以外はわりと妥当な数値

グリープはTV版のアビリティポイントで言うならスピードアビリティ200ってところかな

293 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:52:00.74 ID:AqvXD1m40.net
W世界は機体性能より中身の強さってのもあるからなぁ…
ガンダムパイロットだと量産機でビルゴすら破壊できる化け物だし

294 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 18:55:03.64 ID:5bPtC6Ie0.net
バーンレプオスがもう買えないって、
需要と供給はどうなってるんだろう。

295 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:00:51.56 ID:hMv+VWUg0.net
問屋が関係しないプレバンでこれだから
コロナ以降バンダイは意図的に供給不足にしてる

と思われても仕方ない

296 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:13:55.24 ID:uWMu7OHF0.net
一次は少量設定でお披露目と話題作りさえ出来れば転売屋が拐えて終了で構わないって算段でしょ
んで二次三次に本気出した数量を用意するのが最近の定番パターンだと感じる
むしろ二次三次ありきの絞りでなきゃいくら何でも専売のくせに一次の捌けが余りにもアタオカ過ぎる

297 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:18:49.01 ID:AqvXD1m40.net
そもそも一次少量ってのが単なる妄想でしかないがな
欲しいやつは一次でみんな買おうとするしそれである程度の需要満たしたら二次以降で買う人数なんてだいぶ減るの当たり前なわけだからな

298 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:45:33.88 ID:61DfvLTFa.net
>>293
そんな配備時期に差がないトーラスと味方識別エアリーズのパンチくらいでヒイロのリーオーとかビルゴ一機も落とせず終わってるぞ

299 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:15:43.01 ID:cJEWoJt/0.net
バーンレプオス
すっかり忘れてたけど今拾えた

300 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:20:01.68 ID:BGazYgQa0.net
>>295
コロナ前でもプレバンはこんな感じだったぞ

301 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:57.42 ID:5bPtC6Ie0.net
HGのクリアカラーが「5機確認」になるようだ。

HG 1/144 シェンロンガンダム [クリアカラー]
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6192

302 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:28:42.98 ID:RJUyeq360.net
残るはグリープとハイドラのみ?
LOから2年待たされたし次も2年後なんだろうか

303 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:46:24.39 ID:SahQ6Ox60.net
>>302
>>63で言われて気付いたんだが、ガリアレストまでやる可能性もあるぞ

304 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:49:38.44 ID:llpDKf3w0.net
>>294
発売する商品が全て同じ生産数ってわけじゃないよ

305 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:50:28.73 ID:XwrZQP/Z0.net
>>292
良くて150だろ

306 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:05:05.15 ID:5xELIjVfa.net
>>291
ビルゴは普通に撃墜されてるぞ
ガリアレストのバーンレプオスもビルゴ相手に余裕だし
というか出力設定ってミスとかって考察であって明確に言われた事あったっけ

307 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:16:42.76 ID:XwrZQP/Z0.net
いくら敵パイロットが嫌がる戦法をプログラムしたとはいえ、
アスクレプオスが数機のビルゴ相手にあのザマで自壊までしてるんだが
流石にあれがウイングゼロより高性能では無理があるだろ

ドロシーのビルゴUは実質そのプログラムをリアルタイムで組み替えながら、
しかも遥かに多数で襲いかかってくるに等しいのに

308 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:32:04.67 ID:XwrZQP/Z0.net
実際に外伝側の設定を考えた人間は決して外伝機体が本編機体より強いという意味ではないと発言しているそうだけど、
だとしてもこの手の中傷にしか繋がり得ない上、本編描写とも乖離した明らかにおかしな設定なので、
ここらで見直してほしいとは思う
正直鬱陶しい

309 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:41:54.02 ID:9fDibbG60.net
プログラミング改良したビルゴキューブにガンダムも苦戦してるが

310 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:43:38.32 ID:5xELIjVfa.net
あとオデルは教科書通りの動きをする優等生パイロットで対策のプログラミングしやすい

311 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:02:38.60 ID:XwrZQP/Z0.net
そもそもビルゴUやビルゴ^3は改良型だし、
いくらパイロットが駄目でもゼロ以上の高性能機がああはならんだろ

312 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:31:55.44 ID:SahQ6Ox60.net
>>311
三乗の表記にハットを使うのって、pcで数学の計算をする人とかが使うんだっけ?
プログラムとかで見るよね?

313 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 23:51:58.50 ID:Tj7XnEid0.net
>>305
おちつけよ
用途が違うんだから
あいつは宇宙船のエンジン積んだMAなんだからさ

314 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 23:52:41.62 ID:XYkQ9wJTa.net
ウイングゼロのデータ持ってるペルゲ曰く
すべてのMSの頂点と言ったのPXオーバーした機体で
PXオーバーしたアスクレプオスは対策されようがビルゴ瞬殺したり瞬間移動じみた機動力出したりG-UNIT機が本領発揮するのはPXオーバーしてからだ

315 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 00:11:32.60 ID:87orlTEo0.net
推力重量比の順番で並べてみる

グリープ    18.94
ハイドラ    14.60
ウイングゼロ  11.01
トールギスⅢ  10.61
デスサイズヘル 10.18
アスクレプオス  9.99
アルトロン    9.96
LOブースター   9.74
ジェミナス宇宙用 9.44
サンドロック改  9.11
ヘビーアームズ改 8.99
サーペント    8.37

316 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 00:12:12.74 ID:87orlTEo0.net
LOブースターが思いのほか遅かった
アサルトブースターとそんなに変わらん

317 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 00:13:04.17 ID:OMtA4WvC0.net
そこまでして機体を自壊させてまで上げた戦果がMD数機と戦艦のブリッジ1つというのは寂しくない?
MDが反応できないほどの速度ならエピオンはデフォルトで出せるし、
ゼロもデュオが見失う描写がある

318 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 00:24:28.20 ID:OMtA4WvC0.net
そんな比率が何の参考にもならないのはガンダムじゃ常識だけど、
もうGユニット内だけでも完全に破綻してるんだな
流石に実際にはLOブースター>アスクレプオスだろ

319 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 00:27:37.88 ID:lionQbAl0.net
>>317
アスクレプオスならそんなもんだろ
ゼロやエピオンには到底かなわんだろ
ライバルはせいぜいサンドロックだな
スピードは若干上だが装甲では負ける感じ

320 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 01:04:29.29 ID:lionQbAl0.net
俺が思うにLOブースターって実はそんなに強くないんじゃないか?
武器がサブマシンガンだから当てやすいってだけで、キャノン使うと機動性が死ぬし
タイマン勝負だとWのガンダムで1番弱いかもな

321 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 02:15:35.50 ID:3T4qF3TC0.net
グリープを製品化する際は、デカイカラダもちゃんと再現して欲しいぜ
ニューよりデカイからな。ちゃんと頼むぜ

322 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 07:38:43.93 ID:iTOkPpbc0.net
ニューよりデカくて完全新規とか、今よりもう1000円高くなるのは避けられんか

323 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 07:52:10.48 ID:jblfEnIT0.net
これ一段落してきたらPX発動カラーとか出し始めそう

324 :HG名無しさん (ワッチョイ 0bf2-aBLW [240a:61:3140:58c6:*]):2024/04/18(木) 08:13:05.23 ID:TuEIsB6N0.net
>>323
いらねーーーーー!!!!

325 :HG名無しさん (ワッチョイ d161-OXZi [240a:61:11d:4cde:*]):2024/04/18(木) 08:21:11.87 ID:n3Xpt24V0.net
GUNIT全部揃えてる俺でもPXカラーは別にいらんな…

326 :HG名無しさん (スフッ Sd33-igiB [49.104.48.252]):2024/04/18(木) 13:10:32.46 ID:p8zSBnPad.net
ハイゴッグ形態のバンレプの腕ってどこにしまってあるんだろう
肩アーマーの中?

327 :HG名無しさん (ワッチョイ d161-OXZi [240a:61:11d:4cde:*]):2024/04/18(木) 13:58:37.74 ID:n3Xpt24V0.net
設定的にもそうだしプラモ的にも肩に入れるしかないけどHGだし余剰にされてもおかしくないんじゃね

328 :HG名無しさん (ワッチョイ 1369-S7mz [2400:4053:8042:3e00:*]):2024/04/18(木) 14:24:31.52 ID:GdsunvKw0.net
バーンレプオス買えたしLOブースターも買うか迷ってるんだけどでき良いかな?

329 :HG名無しさん (スッププ Sd33-aBLW [49.105.74.91]):2024/04/18(木) 14:30:44.88 ID:GFVbL6nEd.net
>>328
いいよ

330 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-RKUD [126.179.253.73]):2024/04/18(木) 14:32:57.22 ID:5Ztm/gR2r.net
レプオス全然復活しねぇ・・・
2次受付を待つしかないのか
ピリついてきたぜ
今年は再販品も多くて、頭に血が登りっぱなしだ

331 :HG名無しさん (ワッチョイ d96a-ppIE [210.56.179.111]):2024/04/18(木) 14:36:37.34 ID:XGqI1cF10.net
1次は諦めて2次待ちばかりだ
下手すりゃ2次も買えないものもあるし辛いよね

332 :HG名無しさん (ワッチョイ d9ce-WeJ8 [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/04/18(木) 14:38:27.21 ID:Wf3UbQFR0.net
>>328
何をもって出来が良いと言うかによると思う

プロポーションは細すぎる気はするけど悪くはない
関節はポリキャップで緩め
色は細かい部分がかなり足りない

こんな感じかと

333 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 18:20:14.70 ID:iTOkPpbc0.net
ハイゴッグ形態の二の腕は、パーツ一覧見る限りMS形態だと完全な余剰扱いだね
逆にMS形態の腕は肩の中に収納できるみたいだけど

個人的にはバンレプより再販のデスサイズを確保できた事に安堵している
微妙にサイズが違うだけのビーム刃がなぜ二つ付いてくるのかその辺が不思議だけど

334 :HG名無しさん (ワッチョイ 6170-w6P/ [240f:103:a4d9:1:*]):2024/04/18(木) 19:15:51.36 ID:bLImITHA0.net
>>333
それデスサイズヘルにビーム刃そのまま転用する為の奴

335 :HG名無しさん (アウアウウー Sad5-a7yA [106.133.216.189]):2024/04/18(木) 21:47:10.11 ID:D77aQxMba.net
デスサイズヘルへランナーそのまま使い回す前提で二つあるのか…
そういやアルトロンまだですかね

336 :HG名無しさん (ワッチョイ eb4b-rrtm [153.204.75.62]):2024/04/18(木) 22:08:57.40 ID:LUHo1QGh0.net
「ゼロに訊け!」

337 :HG名無しさん (ワッチョイ 414a-RKUD [222.146.217.47]):2024/04/18(木) 22:16:50.78 ID:3T4qF3TC0.net
>>335
辰年の間にクルんじゃね?

338 :HG名無しさん (ワッチョイ 817a-zeMO [240f:c3:402b:1:*]):2024/04/18(木) 22:59:38.25 ID:CQPvBrJ90.net
ウイングのバスターライフル3発って少なすぎませんかね

339 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:06:32.36 ID:4UzN0dNq0.net
出力絞ればもっと小分けで撃てるらしいよ
まあそうでないと1話でゼクスのリーオーが2射目のバスターライフルをちょい避けでギリ交わした説明がつかないけど
あれ最大出力だとビームマグナムより巻き込みえぐいマップ兵器だからな

340 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:12:40.20 ID:IdhFKHGF0.net
大量破壊兵器クラスの攻撃を3回も行えると考えたらあの5機の中ではマシなほうだろ
大鎌1本、ショーテル2本以外にろくな武器が無いMSだってあるのに

341 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:28:01.59 ID:IdhFKHGF0.net
兵器としてのMSを考えた場合にはちょっと有り得ないような極端な武装
普通に考えたら使い物にならない、でも鬼のような装甲と運動性でクソ強い
刀じゃ絶対に鉄砲には勝てない、でも剣士がお化けなら勝てる
良くも悪くもリアルロボットよりはスーパーロボットなので、
その辺はもう深く考えるだけ無駄

342 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:37:10.87 ID:hkhYd/mW0.net
バスターライフル、TOKYOでブッ放したら、凄まじい被害が出るだろうな
GODZILLAの放射熱線よりPOWERあるだろ

343 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 01:25:57.25 ID:wJA1oxyW0.net
3発をいっぺんに全部撃つ方が好きです(`・ω・´)

344 :HG名無しさん (ワッチョイ 13b0-+qGW [2401:4d41:ac0:500:*]):2024/04/19(金) 01:44:59.69 ID:szF6ytfs0.net
hgacでエピオン出して欲しいけどrgが余り気味の現状だと無理そう
hgacのウイングゼロとrgのエピオンを並べるとディテールの差で不自然になったりする?

345 :HG名無しさん (ワッチョイ 414a-RKUD [222.146.217.47]):2024/04/19(金) 01:46:49.35 ID:hkhYd/mW0.net
>>343
おそらく、1発分の威力のバスターライフルが、3倍の時間照射されるだけになると思うぞ?
3倍マシ威力にはならんと思う

346 :HG名無しさん (ワッチョイ 414a-RKUD [222.146.217.47]):2024/04/19(金) 01:47:24.90 ID:hkhYd/mW0.net
>>344
そりゃあまりにも酷やろ・・・

347 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 02:47:55.84 ID:WfilLXpfd.net
>>344
ゼロをRGアレンジすればいい

348 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 10:51:06.47 ID:eWUXa5X60.net
それぞれカートリッジが独立してるから3発まとめ撃ちは無理よ

グリープとハイドラも出すなら何かしらアレンジギミック入れてくるんだろうけど、その辺が気になる
アサルトモードで鳥足にするくらいかな?

349 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 20:15:00.57 ID:NLWQYQtc0.net
バスターシールド射出って盾失うし一回しか撃てないわでピーキーな武装ね
ゼロのツインバスターライフルの射撃を相殺できるくらいの威力はあるの草

350 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 20:47:11.29 ID:H+8e+Pug0.net
>>321
グリープってでかい設定なん?
最終話でキメラしてなかったっけ

ビグザム的にはでかい方が映えるとは思うけど

351 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:05:08.72 ID:YHClkZws0.net
>>329
>>332
サンクス
予約したしバーンレプオスと2か月連続で楽しめそうだ
後はシュイヴァンの再販来たらそっちも予約しないと

352 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 21:29:08.68 ID:XrW7E9Nd0.net
>>348
グリープはグリープノーヴィの頭部換装で再現じゃないかな
頭部以外はグリープのアレンジ版って感じのデザインだし

353 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 22:19:27.05 ID:t5fpLYls0.net
>>344
仮に余っていなかったとしてもゼロカスかSEED系でない限りRG→HG化グレードダウンは無いと思うぞ
トールギス共々大で小を兼ねてる

354 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:28:18.93 ID:EPb80xGV0.net
>>350
他の機体の設定画と一緒に全高が設定の比率になる様に拡大縮小して並べると笑っちゃうくらいデカい

355 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:35:06.84 ID:kbIYLg4D0.net
RGエピオン人気ないの?

356 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:56:37.26 ID:wROGVIyG0.net
バルカン取り付けられたのかどっちなのかしら

https://i.imgur.com/w1AL3NH.jpg

357 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:31:41.99 ID:/pk9gls5r.net
>>356
あれ?エピオンにもゼロシステムが入ってるって事じゃなくて、エピオンにエピオンシステムってのが入ってるの?

358 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:34:38.88 ID:ZKvHH+Bu0.net
アニメをご覧になってない?

359 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:53:54.33 ID:9lwFL4ts0.net
最初エピオンシステムとか言ってた気がしたけどいつの間にかゼロシステムになってた
そもそもトレーズはどこからゼロシステムの設計持ってきたん?

360 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:32:42.70 ID:xUEYgyMy0.net
魔改造トールギスがエピオン上回りそうな勢いですしなぁ

361 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:08:56.09 ID:bW70T+W10.net
>>359
ナレーションでゼロエピオン2機に対してゼロシステムとしか言っていない
コクピット内のモニターでエンジン付けた時にSYSTEM-EPYONと出てそれが一部媒体でエピオンシステムと勝手に言われている状態
あとエピオンのシステムはゼロシステムと近しいだけで同一では無かったはず

362 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 10:48:58.59 ID:20NKFoho0.net
HGビルゴ出してくれたらRGエピオンも買う気になるんだけどな
まあほんとはHGで欲しい

363 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f4c-gSzk [240b:11:ae02:1500:*]):2024/04/21(日) 13:00:46.43 ID:U7496Tol0.net
バルカンはホワイトファングに加入した後にこめかみに付けられたって設定がなかったっけ?

364 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:33:48.08 ID:t62lYIPS0.net
グリープ、ハイドラ、アルトロン、rgのTV版ゼロはいずれ出そうだけどあとw系で出るとしたら何だろ

hgのew系機体とか? ewのデスサイズヘルとかサンドロック改とかってTV版の金型流用できるんだろうか

365 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:46:25.67 ID:wXxDs+Ldd.net
>>364
10年後くらいにHGACEW始めるだろ

366 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:28:58.83 ID:bLN8hOFT0.net
>>364
EW版にTV版を流用って・・・
令和の世になってまで旧1/100ナタクみたいな気持ち悪いキットが欲しいのかいw
まあ自分も正直EW版1/144リメイクすぐには来ないと思ってる
EW版はMGでTV版はHGでリメイクして一周だから全スケール網羅でリメイクとか虫が良すぎるかな

367 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:30:55.31 ID:yN2C4dSE0.net
>>359
紙媒体の処分に当たってFTも売っちまってきり電子版買いなおしてないから確認できんけど、
FTの過去編でなんかゼクス経由でゼロシステムをもらってるみたいな描写があったような?

368 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:32:45.13 ID:6rbbP4uz0.net
>>367
ゼクスがウイングゼロ拾ってからトレーズがエピオン完成させるまでの間にトレーズとゼクスが接触出来るタイミング有ったっけ?
FTとか本編の設定グッチャグチャにしてくれてるからなぁ

369 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:37:34.24 ID:cfLVIawN0.net
俺ゼロに搭載したからゼロシステム、エピオンに搭載したからエピオンシステム化と思ってたわ

370 :HG名無しさん (ワッチョイ 1319-C/Ad [2409:12:6da0:b500:*]):2024/04/22(月) 03:36:32.55 ID:b6lCMAXM0.net
>>368
もっと前、本編開始前だよ
OZ入ったゼクスが反連合組織の捕虜になり、色々あって戻る時に
トレーズに渡してねって託された事になった

371 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:09:50.91 ID:DDcpWGYV0.net
そもそもエピオンて誰が開発設計したかが不明なんよな
コロニー製Gは5博士とハワード
モビルドールはツバロフ技師長
なんかトレーズが作ったって文面だけがあるけど、実際には「こんな感じの機体にしてほしい」くらいの指示出して技術者に丸投げするのが普通よね、立場的にも
その辺の描写が一切ないせいで全部憶測になるけど

372 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:02:32.29 ID:sZQ/sczy0.net
ガチで自らやった可能性

373 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:09:06.81 ID:ncXWEB/L0.net
主人公も乗ったラスボス機って珍しいわねエピオン

374 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:29:31.08 ID:V0wj6V6vd.net
最近エアリアルが

375 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:16:14.58 ID:I9mUdeAfd.net
白ネオジオングもかな?

376 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:18:24.41 ID:ncXWEB/L0.net
エピオンは終盤でガンダムパイロット同時に相手にしても問題なく戦っていてやっぱりアフターコロニー最高クラスの機体なんやなって

377 :HG名無しさん (ワッチョイ 2751-T+SH [240a:61:1024:9341:*]):2024/04/23(火) 01:53:07.39 ID:nC6oooTa0.net
そりゃクッソ強いやろ
接近戦しかできないからめんどくさいってだけで

378 :HG名無しさん (ワッチョイ 439d-kdCE [60.88.116.179]):2024/04/23(火) 09:10:55.01 ID:M8dzr05+0.net
Gガン30周年の企画で作品公式サイトに後日談やらサイドストーリー掲載と発表されたらしいね
ついでに半年近く前から発売決まってる食玩に祝30周年とか便乗してるし既定路線のHGキットも便乗するだけだろうな…
次のWも大概その程度だろうし悪い事言わんからFTアニメ化とか更なるキット化とか壮大な絵空事はもう捨てた方がいいと思う
現実なんてそんなもんよ

379 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 09:54:15.91 ID:Kk5Fl9mc0.net
30周年でHGACゼロカスは出ると思う
テレビ版30周年でEW機体を出してきそうじゃん、バンダイって

380 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 09:56:23.16 ID:Kk5Fl9mc0.net
RGゼロはエピヨンみたいにテレビとプロトゼロを足して2で割ったようなデザインでくると思う

381 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:08:01.66 ID:V80tZxJC0.net
まあRGはバキバキアレンジ前提だからどんな仕様できてもいいと思うけど
プロトとか余計な事言い出したら荒れそう

382 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 16:58:43.73 ID:GtWAxG2J0.net
>>378
割とGガンが新作アニメ!ならWはFTアニメ!白雪姫!みたいな書き込みちょいちょい見るけど過大評価もいい所やね(Gガンは結局ノベライズかショート漫画っぽいし)
FTとかそもそも15周年企画で始まった癖に当の20周年時には何も無く終わったのに30周年で持ち出されてもね

>>379-380
バンダイというかホビー事業部な(あと角川)
意外と他の事業部ってTV版とEWの区分きっちり分けてる
RGゼロとかどうせウイングの内側に小羽根入れてマシンキャノンとか無駄に側面側に斜度付けて膝とか尖らせて来そう

383 :HG名無しさん (アウアウウー Sadf-FjHF [106.131.61.243]):2024/04/23(火) 19:35:56.92 ID:BT3M2TfEa.net
三作まとめての時点でやる気ないのは薄々感じてた
ここで優劣つけると各々のファンに不満溜まるしな
W自体がそもそも今更アニメやる程の金集められるような作品とは思えんし
映画やれた種なんかは作画手直しのリマスターやらこれまでの展開からして金の掛け方が違ってた

384 :HG名無しさん (JP 0Hf7-TxeL [220.254.0.126]):2024/04/23(火) 19:37:23.88 ID:+8ySlVIoH.net
白雪姫出ないのってプロトが散々否定されてるからじゃないかって思うわ
それで出てもプロトのカラバリだったらどうすんの?ってね

385 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 22:41:31.84 ID:wnB6vT500.net
敗栄か敗栄Uのアニメ化してHGACゼロカス売る方が現実的で失敗のリスク極少、成功の可能性極大

386 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 22:58:37.04 ID:qS7NrazS0.net
>>384
何か前ここで聞いた話だと白雪姫はプロトの形状でゼロカスの形状じゃないみたいに聞いたけど
プレビュートとか出てもう完全にハチャメチャになってる臭いが

387 :HG名無しさん (ワッチョイ 1fbd-FjHF [2001:268:9476:43bf:*]):2024/04/23(火) 23:54:48.13 ID:PVpxcs760.net
>>385
やる必要ないよ
ゼロカスなんてアニメやらないでも売れるから
企業は新しい売れ線を欲する物だから
フリーダムが売れてストフリが売れてマイフリも売れる
こういうのが理想

388 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 11:13:15.86 ID:KLZhkA3c0.net
企業は新しい売れ線を欲する物だから √
実例:GTO

在庫品:敗栄 MG
可能性極大:FT HGAC

389 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 11:52:46.97 ID:Ss/kr/+e0.net
ん?

390 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 12:13:56.59 ID:h+CRHVtt0.net
>>387
その理屈ならばアニメ化するほうが賢明
ゼロカスが売れて、スノーホワイトプレリュードが売れて、プロトゼロが売れて、スノーホワイトも売れる
企業は新しい物を欲するんだからゼロカスも含めた売上の最大化を図るでしょう
元々ゼロカスとスノプレは、ストフリとマイフリに匹敵するほどの売上期待できるし
この商機を逃すのは愚か

391 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 12:32:59.71 ID:UmhjcaGw0.net
(そうかな?そうかも…)

392 : 警備員[Lv.13][苗][芽]:0.00131166 (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/24(水) 15:01:44.36 ID:tjgxt4tn0.net
なにいってんだかわかんねー

393 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:01:58.26 ID:Qd1hY2eMr.net
>>369
んじゃ、ドロシーがモビルドール操作してたあのシステムは何ていうの??
アレもゼロシステムだよな

【ゼロシステム】と言う名の、高速占いプログラム。って事なんじゃないかな

394 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 17:03:07.58 ID:Qd1hY2eMr.net
次世代通信「6G」のロゴ決まったんだが、コミックのガリアレストのロゴっていうか、タイトルのデザインに似てる・・・

395 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 20:54:06.54 ID:S5Yg6QgE0.net
>>393
モビルドールの操作システムでしょ、ゼロシステム使ったカトルに先読みされてたから

396 :HG名無しさん (スップ Sd9f-T+SH [49.97.27.216]):2024/04/25(木) 07:17:57.14 ID:OoegxtFld.net
>>382
そうそれ
羽の外装はテレビ版準拠だろけど、プロトゼロの小羽根ギミックを入れてくると思う

397 :HG名無しさん (スップ Sd9f-T+SH [49.97.27.216]):2024/04/25(木) 07:18:29.30 ID:OoegxtFld.net
>>388
FTがプラモ化するとしたらHGMCやぞ

398 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 07:43:51.55 ID:3PSqfgfmH.net
>>396
kaじゃなければそれは無い

399 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f51-lZfw [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/04/25(木) 11:49:55.69 ID:AAwutOkY0.net
>>388
グレートティーチャー鬼塚がどうしたって?

400 :HG名無しさん (ワッチョイ 3ff9-IV2N [2001:f70:8100:5b00:*]):2024/04/25(木) 16:36:20.87 ID:PLVugwAc0.net
無いとは思うけどさ、このカードのゼロRGのモデリングか何か先行入手して描いてそう
https://twitter.com/kyoryu_kuramo/status/1783350657103389052

マスクの形状が鼻部分カトキみたいに上に持ち上げてるのに対してスリッドはRGエピオンみたく佐野作画入れてる
耳から頬ダクトはプロト準拠だけどこめかみから耳に繋がるラインがちゃんと繋がっている
頬ダクト下のダクト部分がプロトや他のゼロ立体物でも見受けられない形状
肩マシンキャノンの蓋や胴体部分にRGにありそうなグレーのディティール
アンテナレンズ横のサブアンテナがゼロカスみたいに側面から生えておらず天辺から生えてる

耳からするとプロトベースに描いたと思ったけど何かそこら辺のイラストレーターにしては地味にゼロの要素きちんと拾ってるから気になった
(deleted an unsolicited ad)

401 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f80-lZfw [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/04/25(木) 16:44:59.45 ID:AAwutOkY0.net
そんな訳ない
ただの妄想や

402 :HG名無しさん (ワッチョイ 43e5-LASQ [240f:c3:402b:1:*]):2024/04/25(木) 16:57:09.08 ID:lyAAkmv80.net
サントラで描かれてるゼロの顔が好き

https://i.imgur.com/VGbYPtX.jpg

403 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:01:16.65 ID:lubDlAXt0.net
俺はこれが忘れられない
https://i.imgur.com/fMWTrdg.jpeg

404 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:01:44.50 ID:PLVugwAc0.net
>>401
まぁ無いとは思うけど軒並みカードイラストって立体物参考に描かれてるから気になった

405 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:48:06.77 ID:xncXhVord.net
>>400
かっけぇ!!!これいいな

406 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:54:52.72 ID:UxG38FRn0.net
>>400
OP2のゼロを参考にしてるんじゃないの?

407 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 23:09:37.07 ID:wBpSPpMw0.net
>>406
https://imgur.com/nEFGvZb

構図は参考にしているんだろうけど細かい形状は明らか別の何かを使ってる

408 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 23:12:25.16 ID:UxG38FRn0.net
そりゃまんま使ったらパクリだもの

409 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 23:13:19.41 ID:lyAAkmv80.net
主要人物のほとんどに乗られてる主人公機

410 :HG名無しさん (ワッチョイ 0fee-K4IX [240b:c020:441:cb00:*]):2024/04/26(金) 05:57:30.85 ID:Gzg5fAES0.net
レディアンもウイングに乗ってたな

411 :HG名無しさん (JP 0H07-z+rI [122.222.63.29]):2024/04/26(金) 08:02:42.05 ID:9V4yAoNOH.net
HGACヴァイエイト&メリクリウスってリーオーベース?

412 :HG名無しさん (ワッチョイ f7b1-gSzk [240a:61:1108:2b95:*]):2024/04/26(金) 08:05:08.09 ID:jmiOUyCz0.net
一応完全新規だけどHGリーオーを元に作ってる感じはあった

413 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f40-CPlU [202.239.239.42]):2024/04/26(金) 10:48:10.54 ID:XCyyzJ7v0.net
パイロットころころ乗り換えるの所詮は1兵器でしかない感じがして好き
だからこそ、ゼクスのトールギス愛機発言やありがとう僕のサンドロックに深みが増す
それはそうとHGビルゴはいつ出ますかね

414 : 警備員[Lv.18(前7)][苗][芽]:0.00231962 (アウアウアー Sa9f-NXXU [27.85.205.27]):2024/04/26(金) 11:25:22.12 ID:N8Vl0p1ua.net
エアリーズ

415 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fb4-HBuu [2400:4050:9880:f200:*]):2024/04/26(金) 11:29:58.70 ID:GiTQiOGO0.net
>>409
なにしろトラント特尉も乗っておられる

416 :HG名無しさん (ワッチョイ a378-T+SH [240a:61:50d1:c92e:*]):2024/04/26(金) 12:46:49.65 ID:JvBWpexA0.net
リーオーと構造は同じだね
装甲部分はもちろん新規だけど

30mmとも合わせてカスタム機が作りやすいからオススメなんだけど再販されないねぇ……

417 :HG名無しさん (スププ Sdaf-SeK/ [49.98.65.161]):2024/04/26(金) 12:59:24.26 ID:zKuaISd1d.net
リーオーって中古屋で1300円くらいでよく売ってるイメージだから少し高いけど妥協してみたら

418 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:42:38.66 ID:2puNcJ5m0.net
Gユニットの方なら比較的最近再販されてた様な

419 :HG名無しさん (スフッ Sdaf-zSXC [49.106.217.156]):2024/04/26(金) 18:25:56.38 ID:bqj1cUGbd.net
もうすぐリーオー再販なかったっけ?

420 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 00:30:49.27 ID:ktI3D78z0.net
リーオーはEGガンダム並に作ったので説明書見ずに作れるわ

421 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 10:05:12.72 ID:4Ie7BTf00.net
友人「トーラスに量産したバスターライフル持たせて敵の基地を奇襲攻撃させれば良いじゃん。3発撃ったら即撤退の指令にして。そうすれば戦争に簡単に勝てるのに何でそうしないの?」

小学生ぼく「・・・・・・・・・・・・・・・。」

422 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 10:43:22.25 ID:FeqUEfVa0.net
バスターシールドって凄いんすねえ見た目以上に

https://i.imgur.com/uSmR72o.gif

423 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 10:50:40.85 ID:5qvNYMlW0.net
ビームマグナムであんだけ関節に負荷掛かるのにバスターライフルなんかめっちゃやばいイメージ
カトルが乗ったエアリーズが1発だけ撃ってたけどあの機体もうフレームガタガタになってそう
話の都合に合わせて演出がガバガバなだけと言われればそれまでだが

424 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 12:57:26.03 ID:mG1LjAHv0.net
>>423
ビームマグナムは単銃身に見合わない高出力ビームを撃つから反動デカいんだろ?

ライフルはその点もうちょいなんとかなってるはず

実銃でもデザートイーグルよりM4ライフルやスナイパーライフルのほうが反動小さい
ショットガンは反動デカい

425 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:04:27.59 ID:mG1LjAHv0.net
>>422
さきっぽビームの攻撃力じゃなくてシールド自体の防御力で相殺したんだろうな
たぶん高度なビームコーティングされてるだろうし

426 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 14:00:01.87 ID:68tKI7Vl0.net
>>422
EW版はバスターシールド無かったからこのシーンデスサイズ詰んでると思ってた
歯医者ではバスターシールド追加されたのにそのシーン無くなってた

427 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 15:38:33.53 ID:vYwVEd1J0.net
>>423
宇宙世紀じゃあないんで

428 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:29:27.47 ID:mG1LjAHv0.net
>>427
ビームマグナムが武器として欠陥なだけだよな
腕交換しながら撃つとか
そんなのより予備腕の重量のぶんのマガジン積んでガトリング持たしとけやな

429 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:50:23.66 ID:mqb0plRR0.net
そもそもビームマグナムが反動で腕壊れるってのがそもそも間違いでよく勘違いされる部分だからな
発射の為に腕からエネルギー流すとマグナムの規格がクソなせいで本来ならビームライフルにエネルギー供給する為の腕の電気系統がぶっ壊れるってだけで別に反動で壊れてるわけではない
そもそも反動で機体にダメージ与えてるとかではないから壊れてるわけじゃないから腕交換というアホな手段が成り立つねん

逆にバスターライフルというかツインバスターライフルだけど普通に撃つ分にはガンダムなら反動全然問題はないけどEWでアルトロンに大気圏に突き落とされてボロボロの状態だったら反動に耐えられなくてゼロが壊れたらしいからそれなりに反動はある模様

430 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:54:39.08 ID:fuLl7tBs0.net
ビーム・マグナムが反動で云々の誤解はこれからも解けないだろうから言われ続けるんだろうな。

431 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 18:29:20.77 ID:tVRs74vq0.net
五飛「ビームマグナムって何アルか?」

432 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:12:56.97 ID:Dk5abvtR0.net
マグナムの話は割とどうでもいいかなw

433 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:14:08.25 ID:Dk5abvtR0.net
>>419
来月にあるよね

434 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:15:02.53 ID:IP0vbpIq0.net
>>428
ジェネレータ直結でガンキャノンやガンタンクみたいに肩に担ぐようにしたら良いだけでは?

435 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 09:56:34.38 ID:Zxx8dINOd.net
>>434
肩担ぎだと取り回し悪いだろ

ガトリングなら馬力さえあればターゲットを追いながら撃てるし弾幕も張れる

436 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:00:09.29 ID:nRaWBcGg0.net
>>429
すまんがどこ情報なのか教えてほしい
マグナムもバスターライフルもだけど完全にカートリッジ式だし
腕からエネルギー流すってどういう事

437 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:39:05.68 ID:dyGFRuAi0.net
>>436
まず宇宙世紀のビームの仕組みだけど簡単に言うとミノ粉に静電気を浴びせると壁(Iフィールド)が出来るからそれを使ってミノ粉をギュッと押し固めたものがビーライフルの弾でありビームサーベルの刀身
で、それをやるための技術がエネルギーCAPっていうあっとちょっと電気を加えればビームが発生する寸前の状態でミノ粉を溜めて置ける技術が開発されてこれがサーベルの柄とかBRに入ってる
で、そのエネルギーCAPはそのままだと使えないから最後の縮退をしてビームにするために電気を流さないと駄目なんだけどその為の電源かMSの腕には付いてるってのが宇宙世紀のMSの設定

初代ガンダムはエネルギーCAPは入ってるけど交換する方法がないBR使ってたから15発撃つと弾切れが起こる
mk2以降のEパック(マガジン)はこれがエネルギーCAPなんでそれを交換すれば数十発の弾薬交換になるって仕組み

で、肝心のビームマグナムはEパック方式のBRなんだけど無理矢理Eパック1個分のミノ粉を縮退させる…つまり十数発分の弾を一つの弾にして撃ち出すっていうアホな武器やねん
だからそのせいで普通のBR用に調整してあるMSの腕だと企画が合わなくて電気系統がイカれるってのが腕が壊れる仕組みやねん


ちなみにWのビーム関連の仕組みはざっくりとしか明かされてないのでこの腕からの電気供給があるのかは不明
ダブルバスターライフルはジェネレーターから供給ある事だけは確定してるが

438 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:24:10.54 ID:D8qiIDv00.net
ダブルバスターライフル……

439 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:26:14.00 ID:dyGFRuAi0.net
>>438
俺すげーアホな間違いしてるやん草

440 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:39:53.31 ID:nRaWBcGg0.net
なるほど納得

441 :HG名無しさん (ワッチョイ abeb-em5j [2400:4050:9880:f200:*]):2024/04/30(火) 12:51:40.91 ID:SsnrElqO0.net
>>435
ダブルエックス「今、俺を笑ったな?」

442 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b03-FdWW [223.135.201.200]):2024/04/30(火) 13:00:17.37 ID:9en4DuYt0.net
サテライトは撃てば全部終わるような武器だから取り回しがどうとか些末なこと

443 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:04:25.37 ID:O9EdW8+W0.net
再来週ホビーショーだけどRGゼロ発表来るかね

444 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:05:30.04 ID:RtdbJSXH0.net
>>443
くるよ

445 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:42:37.12 ID:P5siNTUr0.net
マスターガンダム「ワシの方が先かもしれんぞ」

446 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b41-y8PE [175.177.49.116]):2024/04/30(火) 23:52:13.04 ID:szs11WQ90.net
30周年合わせならシャイニング・マスターはラストチャンスだな(マスターはマント問題で無理っぽい気がするけど)
とはいえそろそろHGACアルトロンと合わせてRGゼロリリースでWTVシリーズを一旦完結させるとは思うけど

447 :HG名無しさん (ワッチョイ 13c3-yeg9 [219.126.154.146]):2024/05/01(水) 00:27:53.61 ID:lm73dVDL0.net
せめてテレビ版のトールギスを入手しやすくしてくれれば…

448 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 00:43:02.83 ID:Gh0lWbpD0.net
MGでTVゼロの話題になるとプロトゼロの存在とセットで必ず「ギミックが技術的に再現不能だから出ない!」って謎理論で紛糾するのに
RGでTVゼロの話になると何故かスレは概ね発売内定の空気に染まっているのが前から不思議で仕方ないw
誰か一人が騒いでるだけなのかもだがMGで再現できずRGなら再現できるギミックってどんななんだよw

449 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 00:53:43.32 ID:JOtsYz6R0.net
そもそもギミックの完全再現なんてユニコーンの顔の段階で諦めてる

450 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 00:56:44.94 ID:LgZ/3BKt0.net
>>448
少なくとも俺はそんな謎理論を書き込んだことはないぞ

451 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 02:12:39.95 ID:80ri21ef0.net
>>448
この矛盾する意見の発言者が同じだとすれば二枚舌にも程があるわな。
ワッチョイに注視していなかったから言っているのが同一人物か迄は分からんが。

452 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 02:56:53.43 ID:irBCM7ZP0.net
まぁTVゼロは出るだろ
WからのRG化希望アンケートからわざわざ外されてるくらいだし

453 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 03:22:44.20 ID:t07ACnqzd.net
>>452
そういやそんなアンケートあったな
エピオンはそのアンケートで上位だったのか?
HGACじゃなくてRGだったし

454 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 07:43:58.19 ID:kKOJ94t10.net
ガンダムInfoの「ガンダムWでRG化してほしい機体は?」って何気ないようなアンケートだっけ

455 :HG名無しさん (ワッチョイ a1a3-TejX [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/01(水) 09:24:41.19 ID:irBCM7ZP0.net
>>453
エピオンがトップ

456 :HG名無しさん (スップ Sd33-TaZq [49.96.236.40]):2024/05/01(水) 09:28:07.48 ID:KUfGvDnrd.net
>>455
なるほど
エピオンがRGで出るのは運命だったようだな

457 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 10:31:52.13 ID:/SXc70vh0.net
ト、トラゴス…

458 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 11:02:53.71 ID:KRgzlkGx0.net
トーラゴス

459 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 18:40:51.07 ID:aqXVSAQh0.net
https://twitter.com/akasoeiji/status/1785521308392169690
人気俳優二人、ガンダムW好きだった
(deleted an unsolicited ad)

460 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:13:21.56 ID:6omKdUd00.net
アルトロンが一番好きやわ
っていうことでHGACアルトロンはよ

461 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:27:01.42 ID:X1zAoktgr.net
>>459
この中村ってヤツ、俺ブロックしてたわ
なんでだろ

462 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 19:28:19.36 ID:X1zAoktgr.net
>>460
まぁ待て。先に2次レプオスじゃよ

突然静岡ホビーショーで発表されたりしてな

463 :HG名無しさん (ワッチョイ 53f3-fVRg [211.124.181.116]):2024/05/01(水) 21:50:19.61 ID:pcVJDrTf0.net
>>459
RGデスサイズヘルのフラグになってくれないかな
RGTVゼロは多分出るから先に出して

464 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 23:48:03.94 ID:BFOopasZ0.net
エピオンはHGACで出してもらいたかったなぁ
HGACキットと並べると違和感ある
RG持ってるなら、あとからHG出してもスルー多そう
トールギスにも同じ事が言えるが

465 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 01:32:00.75 ID:OYDNeq5t0.net
>>464
HGどおし並べても違和感あるの多数だから気にすんな

466 :HG名無しさん (ワッチョイ 13e4-TaZq [240a:61:40b2:6098:*]):2024/05/02(木) 05:29:14.10 ID:Gij8U8qe0.net
トールギスはRGで正解だったクチだと思うぞ
あれはあまりにも美しすぎる

467 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 06:38:49.96 ID:QUHyJusb0.net
RGトールギスはトールギスの立体化として最高傑作は異論無いが、
よりシンプルな造形でHGACトールギスは見てみたい。

468 :HG名無しさん (オッペケ Sre5-QbVF [126.158.172.243]):2024/05/02(木) 14:53:53.06 ID:Gzx0/XxWr.net
再販リーオーを手に入れたら、

パジコ UV-LED レジン 星の雫 ハード 10g 日本製 403239

ってレジンで、シールのカメラをトゥルトゥルにしようと思うんだが、コレ買って大丈夫?はじめてUV硬化に挑戦するんだが、どれでも一緒?

469 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:48:59.33 ID:xMz1Bb2Gd.net
100均のレジンでも十分な気が

470 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:12:43.41 ID:eDTUrn9p0.net
普通にキットのレンズをツルツルに磨いて裏にマジョーラなりホログラムのシール貼ればよくね?

このレジンに何の効果があるんだい?

471 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:48:08.51 ID:zEE7BbFOr.net
>>470
キットのレンズ・・・?hgリーオーのカメラってシール貼って終わりじゃなかったっけ?
クリアパーツハメたみたいにしようと思って、レジンに挑戦しようと思ったんだが

472 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:59:07.04 ID:eDTUrn9p0.net
>>471
シールじゃないよ
黄色いクリアパーツはめるだけや
レビューサイト見たらよく分かる

473 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:59:10.14 ID:zO4gBXcx0.net
あれはちっさいプラバンみたいなやつ
蓄光して光るぞ

474 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:59:25.90 ID:OYDNeq5t0.net
>>471
レビューくらい確認したら?

レンズ部は色付きカラーパーツだぞ

475 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 18:10:08.79 ID:zEE7BbFOr.net
みんな、教えてくれてどうもありがとう\(^o^)/

476 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:35:30.92 ID:ilgvX2E3d.net
>>473
蓄光ではなく蛍光な
クリアパーツ好みの色にしたい場合必須なのが現在入手困難なビルドのNPD?だったはず

477 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:29:34.55 ID:eDTUrn9p0.net
実銃用のドットサイトやスコープもだいたいレンズ黄色かオレンジだし、
そのままキットの黄色レンズ使って
裏面は
シルバー
ゴールド
メタリックオレンジのシールでよかろう

478 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:38:15.36 ID:eDTUrn9p0.net
クリアパーツ使わずにシールの上に黒い網目のパーツはめてキルフラッシュにするのもカッコイイかも

479 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:45:14.85 ID:eDTUrn9p0.net
メタリックレッドのシールに砂漠用カラーの網目でもいいな

480 :HG名無しさん (オッペケ Sre5-Z2u0 [126.166.225.67]):2024/05/03(金) 09:25:04.62 ID:8m2H3/zfr.net
>>475
クリアパーツ内にシールがないから俺は切り出したレシートを挟んだ

481 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:03:07.74 ID:gP9DrMyL0.net
MGSDでEWゼロだってさ

482 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:08:33.03 ID:WZ/6Ds2a0.net
うおふっと…太くない?

483 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:42:06.89 ID:kPkdnWGh0.net
いまのスパロボのサイズだな

484 : 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 2278-JXCL [211.124.225.228]):2024/05/08(水) 12:49:14.51 ID:LQclbwPI0.net
👁太くない

485 :HG名無しさん (ワッチョイ 7efa-gfJl [240a:61:51a4:aead:*]):2024/05/08(水) 12:58:06.83 ID:3Nt/Crsx0.net
W0EWはもうシールド標準装備なのね

https://bandai-hobby.net/site/shs24/images/thumbnail/gunpla_wing0.jpg

486 :HG名無しさん (スププ Sda2-uS3E [49.96.15.188]):2024/05/08(水) 12:58:40.74 ID:WlaLgDHod.net
拳ごっつ!

487 :HG名無しさん (ワッチョイ 028f-8amO [2001:268:922c:ec5d:*]):2024/05/08(水) 13:28:14.94 ID:1+0Pz1150.net
>>485
別売りにするようなものではないし、ウイングゼロが商品化の際には取り敢えず付けときゃいいよね

488 :HG名無しさん (ワッチョイ 39bb-D3e7 [240f:c3:402b:1:*]):2024/05/08(水) 13:37:12.95 ID:Co3iu1du0.net
メッサーツバークももうデフォルトで付いてていいのだ

489 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:34:56.99 ID:JGGv4uR10.net
シールドをRGに移植したいなあ…

490 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:23:33.73 ID:hJtfvv1l0.net
RGゼロはまだしもHGACナタクもこねぇな・・・

491 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:57:03.77 ID:BCYaIMkR0.net
当面はSEED FREEDOMに枠を取られっぱなしだろうな
でもアルトロンはプレバンだからいきなり受注もありそう
MGSDちょっと欲しい

492 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:58:50.94 ID:F3AJyrb+0.net
SDって売れ残りまくりなんだからHGで出してくれやな

493 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:14:43.51 ID:s+ECb4o/d.net
ツバーク付いてるのってRG、旧MG、メタコンだっけ
どれも入手困難な上に変形と両立できてるのはメタコンしかないんだよな

494 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:17:35.73 ID:Co3iu1du0.net
プレバンでver.kaのEWゼロに追加武装のメッサーツバーク来るのかしら

495 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:24:59.66 ID:s+ECb4o/d.net
シュトゥルム装備のエピオンも来たんだし、来ない理由がないでしょ

496 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:36:38.18 ID:gP9DrMyL0.net
来ない理由はなさそうで全然来ないってパターンはバンダイには腐るほどあるからな…

497 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:41:57.72 ID:hJtfvv1l0.net
RGゼロなんてまさにそれじゃん
何か中華リークだと次のRGはガンダムXみたいだし

498 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:48:02.30 ID:Cvq1FAG7d.net
MGゼロKaベースのウイングKaとかも来ないもんなあ

499 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:05:40.19 ID:H0VB6vKgr.net
>>498
そういえばそうだね
しかし商品名はどうしたらいいのか

500 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:08:52.65 ID:UYz/5lXG0.net
MGウイングガンダムEW ver.Ka でいいのでは?

501 :HG名無しさん (ワッチョイ 0641-T7LG [175.177.49.120]):2024/05/08(水) 21:45:55.49 ID:ZFmWQeZI0.net
何か年末にプレバンにアルトロンきて来年の30周年はTVWは特に何も無くRGゼロとか出ないまま終わる気がしてきた
今年のGガン30周年って結局プレバンでドラゴンあるか無いか位かで種映画あったとは言え実質プラモ事業には相手にされてないし
何なら来年何食わぬ顔でRGゼロカス2.0とか出してRGエピオンの対にする糞ムーブかましてきそう

502 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 22:34:06.78 ID:vLgB7Ig5r.net
>>500
そうかEW付けりゃいいか
絵はどうする?
旧ウイングVer.kaと見分けつかなくならないか?

503 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-GK0Y [124.141.93.142]):2024/05/09(木) 00:10:59.06 ID:zRmvfnQy0.net
Ver.ka名義外して普通のMGの絵でいいじゃん
旧ゼロもそうだったし

504 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:44:40.18 ID:72W/7c5b0.net
これがMG ウイングガンダム(Ver.Ka)
MG 1/100 ウイングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)
MG 1/100 XXXG-01W ウィングガンダム EW
MG 1/100 ウイングガンダム プロトゼロ EW
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka
MG 1/100 ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka [クリアカラー]
MG 1/100 ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]

全部同じじゃないですか!?

505 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 16:38:07.02 ID:Xb0OFCyt0.net
>>501
まだ5月じゃん
Gガンは何か企画動いてるみたいだしボルトとドラゴンくらいはらくるんじゃないの?

と言うのとWの場合周年関係なく色々出てるから30周年だ!見たいな昂りはないでしょ

506 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 17:28:39.57 ID:THC5qHqT0.net
>>505
Gガンはノベライズ企画で正直申し訳程度の企画
Wは今回のMGSDみたいに隙あらばゼロカス出して来るから確かに周年の括りは無さそう

507 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:25:30.25 ID:3FG0RNQAH.net
ビルゴ、トーラスが来たら起こしてくれ

508 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:00:48.83 ID:hXDILo4tr.net
>>507
年末に目覚まし時計かけておけ。俺にまかせろ

509 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:03:56.17 ID:0vLJpbhWa.net
決算で種褒めて今回ガンダム最高売り上げ叩き出したから当分種やろ
いつ出したって売り上げ変わらんようなGWXより種優先は致し方なし

510 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:21:30.52 ID:Q0VVn5K/0.net
>>501>>505-506
オルタナティブの周年企画用であえて新規の商品化ってのは三作とも特には無いだろうな
既定路線の商品が出る際に乗っかる程度で例えば来年HG白トーラスが出るとして祝30周年とか言われましてもみたいなw

511 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 23:43:27.31 ID:oW/cT2TY0.net
GWXメインのコラボカフェでアクスタとか適当に売り出すくらいなんだろうなって思う

512 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 23:49:27.00 ID:RFR3whJh0.net
この時代はまだ一ヶ月毎にPGゴッド、TV0、DX発売されること知らなかったんだよな…

513 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:15:15.00 ID:7NdO94Ix0.net
それがゼロがお前に見せた未来なのか・・・?

514 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:24:54.95 ID:o7Q1oAOlr.net
>>512
今日のロト7の1等教えてください!

515 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:02:36.18 ID:3ZMU7vDW0.net
食玩のGフレームではクーロンガンダム出るし、プラモでもそれくらいのサプライズ機体が欲しいけど
まあアルトロンはいい加減来そう(来るとは言ってない)

516 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:56:56.30 ID:+J9WyMxN0.net
TV版後期機体プレバンは年内一ペースだから今年のどっかだろうけどへビア改→デスヘルがちょうど中一年だったから長く感じる

517 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:22:16.90 ID:tY0rtvHJ0.net
デスサイズとシェンロンは改修で大きく見た目変わったけどヘビアとサンドロックはなんでそこまで見た目変わらなかったのかしら

518 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:23:52.70 ID:DLQi7Gnk0.net
>>517
マジレスすると当時のプラモの販売枠の都合
ヘビアとサンドロックまで新しいの出す枠がなかったから割を食わされた

519 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 14:19:15.88 ID:4XMhyidL0.net
>>517
当時は年間の予算がガチガチで決まってたらしくキット化出来る点数に明確な限りがあったみたい

なのでその2体は見た目ほぼ変わらずキット化の対象からも外れた

520 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 21:26:06.83 ID:tY0rtvHJ0.net
>>518 >>519
教えてくれてありがとう玩具枠の関係で新デザインが用意されてなかったのね...一応主役機なのに

521 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 22:05:11.73 ID:MdqAuygm0.net
シャッフル同盟だってドモン以外乗り換えやパワーアップしてないだろ
前年から微妙に待遇よくなってるんだよ

522 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 22:08:22.85 ID:f+9XUwQc0.net
漫画版は全機体後半期に変わったな

523 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:12:43.08 ID:OYfdrN7h0.net
>>520
EW版1/100発売の頃だかHJ誌に開発担当者との対談が載ってTV放映時のプラモ事情が語られてたな
後のSEEDや00で主要ガンダム揃って商品化されてるのは過去からの積み重ねの゙成果であって三部作の頃はまだ開発技術的な限界もあったのよ
ちなみにGやWを経て味方側ガンダムに商品格差が生じるのはよろしくないとしてXでは味方3敵2となり味方側は全機リデコ枠ゲットした話までがセットね

524 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 02:18:03.05 ID:aYRBskzQ0.net
FMとかでもいいからリーオーの1/100も欲しいんだよなぁ
出る訳無いけど

525 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.133.219.159]):2024/05/11(土) 02:58:24.20 ID:tao2uWHrr.net
リーオーと言えば、プレバンの全部盛りセットまた再販予約して欲しいぜ
買い逃しちゃったんだが
あんなの2つくらい買っとけば良かった

526 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 09:12:35.65 ID:S+jnCLN4H.net
今となればリーオーNPOですら貴重

527 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 09:54:12.21 ID:bkUq+jOA0.net
FMでもいいとか、あれもう選ばれし機体枠やで

528 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:57:09.06 ID:gMiOTysHH.net
今やREは無いからな
それに出来レースだったとはいえREの候補機体にもなっていたんだからリーオー
出てもいいとは思うけどね

529 ::2024/05/12(日) 09:16:38.97 ID:GMJcphLi0.net
エアリーズさん…

530 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:41:04.08 ID:nJcWmfWW0.net
ROBOT魂でも出てないトーラスとビルゴさん可哀想

531 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:55:24.11 ID:FJvL8WmK0.net
キャンサーパイシーズトラゴスビルゴトーラスがHG化されてる世界線に生まれたかった

532 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:07:53.55 ID:odyq7dEt0.net
結構前にアンケートでトーラス出して欲しいとは書いたな
どれぐらい意味があるかわからんけど声を届けるの大事だと思ってる

533 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:15:33.53 ID:tgj10PWB0.net
バーンレプオスやレオンがキット化されるくらいだから、
他の機体も可能性はあると心の中でこっそり思ってる。

534 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:25:29.96 ID:ow5dKGro0.net
このパニックが無けりゃ量産機シリーズ続いてたろうにな…

535 :HG名無しさん (ワッチョイ e1c8-yy18 [240f:c3:402b:1:*]):2024/05/12(日) 19:57:37.54 ID:UptYp3Hg0.net
サーペントって結構かっこいいわね

536 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 21:19:09.31 ID:+wyevqAP0.net
サーペントは当時出たの運良かったよね
あのタイミングの前でも後でも発売されるような機体ではない
ガンダム5機だって全部出る保証なかったのに

537 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 22:11:58.78 ID:2xdIqwH7r.net
>>535
お、わかってくれるかい?
1/100の過剰にドデカイキャノンも似合っててカッチョイイよな

538 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 22:23:04.80 ID:UptYp3Hg0.net
>>537
箱絵が異常なくらいかっこよくて驚いたわよリーオーやビルゴのほうが量産機としては目立ってるけどサーペントもかっこよすぎる
近接武装はないのかな目的に応じて武装を変更するのはリーオーみたいね

539 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:05:24.58 ID:5s2gJES80.net
OVA用に新型出すかーぐらいの意味合いしかなくてろくな活躍もないから今だとなんで出したとか商品出すために出したろって叩かれてるような機体だよな
当時はTVシリーズの続編OVAみたいな概念が珍しかったから全然そういうのなかったしすんなり受け入れたまま今にいたるけどさ

540 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:31:18.09 ID:pO5A/HKq0.net
>>538
まぁサーペントは本編未登場のOVA用のちょい役だからね

541 :HG名無しさん:2024/05/13(月) 10:01:45.69 ID:NRcWepy70.net
結構豪華な武装ラインナップね

https://i.imgur.com/uajdAT8.jpg

542 :HG名無しさん (ワッチョイ fe67-/iUc [240a:61:3083:b569:*]):2024/05/13(月) 11:04:24.08 ID:C4X+8R9g0.net
恐ろしく強い武装ラインナップだが、演出の都合上たいしたダメージを出せてなかった不遇の武器

特にバズーカ
歩兵用のロケットランチャーくらいの爆発しかしてなかった

543 :HG名無しさん ころころ (ワッチョイ 2e40-n4XM [202.239.239.42]):2024/05/13(月) 11:43:43.34 ID:4fqhyo1S0.net
引っ越しの時処分したのは失敗だったわ
今だと再販も絶望的だし

544 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:18:25.48 ID:Ir+F7kQf0.net
こんな高性能な量産機250機を手加減しながらよく生き残れたわねガンダムパイロットとミリアルドは
HGの方も1998年発売と結構古いのねサーペント

545 :HG名無しさん (ワッチョイ 2ced-Kk/+ [240a:61:32ac:2062:*]):2024/05/13(月) 18:25:46.88 ID:lzl4lJ1m0.net
機体性能高いガンダムパイロットとミリアルドよりも型落ち量産機トーラスで戦い抜いたノインが化け物説定期

546 ::2024/05/13(月) 20:43:14.75 ID:Xsduh4NU0.net
アニメ観てない人にはガンダム3機とトールギスとトーラスで
250機相手に不殺のうえ勝利したことになってるのかね

547 ::2024/05/13(月) 21:10:07.72 ID:fI6WQocI0.net
両方HG…という重箱はまあいいとして
1/144の方はなんかプロポーションおかしくなかった?
脚が長すぎたのかな?

548 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:15:51.20 ID:8BJpvM8f0.net
トーラスカノンでサーペントにダメージ入るのか不明やけど、一応プリベンターウィンドと戦い抜いたから化け物なのだろう。サーペントはMGで立体化して欲しい

549 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:25:52.67 ID:qdpws6R6r.net
>>548
MGは無理だろうけどワンチャンフルメカはありそう
デザインはいいんだし

550 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:47:00.63 ID:UbKdcYNM0.net
トーラスノインはギスⅢにフォローされながらだから生き残れた説
サポートに徹しつつ回避に専念してたと考えるのが妥当
まあ乗り手でリーオーの強度が上がったりする世界なんで結局は話の都合だろうけど

551 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:49:30.71 ID:UbKdcYNM0.net
フルメカも今や狭き門だからなあ
ワンチャンすら無理ゲーに感じる

552 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:52:49.18 ID:lXZLTYXO0.net
>>548
EWのノイントーラスはカノンじゃねぇ、ビームライフルだ
装甲にはダメージ通らんからヒザ関節を狙ってたよ

553 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:58:09.63 ID:oFrUFj6W0.net
>>549
つーてもサーペント出す様なトリガーが無いな
バカゼロEW出した時くらいしかタイミング無かったんじゃないのかね

554 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 22:28:04.28 ID:BGD0fTF70.net
アビリティレベルはIQと同じ考え方なのかも知れない
100はただの凡人だけど130は上位2%くらいの天才なので、
ガンダムとリーオーもそのくらい違うのだろうと思うと何か納得できる

555 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 23:20:30.76 ID:6mXEYeAX0.net
そこに30周年があるじゃろう?

556 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 10:25:03.19 ID:YbXnijdU0.net
ワンチャン量産機に光が当たるとしても、そこはビルゴに譲って欲しい

557 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 11:42:41.20 ID:gFXwULPt0.net
トーラス「あぁ?」

558 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 11:51:55.07 ID:2V4zJr/n0.net
トロワが乗ってるときのトーラスが印象に残ってる

559 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 12:17:21.45 ID:3UL5PY6S0.net
ネオエゴ終わってからだ

560 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:16:01.70 ID:nTrBE+Wm0.net
>>555
30周年でサーペント!
にはならんやろ

561 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:29:20.99 ID:zi0t63sX0.net
30周年でトラゴス

562 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:30:31.27 ID:iFEIAeLad.net
まあサーペントは当時でも1/100出たのビックリだったもんなあ
TV版だと1/100はガンダム5機揃わなかったレベルだし

563 ::2024/05/15(水) 19:24:25.42 ID:Jx09qDL9d.net
まさかフィギュアライズリリーナとはね…

564 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:43:09.91 ID:+v2kyrmQ0.net
なんでリーオー再販してたこと教えてくれんかったん…

565 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:52:54.14 ID:nTrBE+Wm0.net
だって半年近く前から分かってたことだから

566 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 20:17:06.55 ID:h5c/4F7g0.net
リーオー無理ポだわ。次の機会かな。
RGトールギス組んでるけど、見えないのにリーオーヘッド仕込んでるの草。

567 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 19:28:59.87 ID:hePIum2aH.net
マグアナックセットとかフルウェポンセットとか再販しないかな?
量産機はいくらあっても良いからね

568 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:16:53.46 ID:opi18Nfi0.net
せめてプレバンのコンパチマグアナック2種とサンドロック改は再販してほしい
各2個買いたい

569 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:20:45.11 ID:eiuZUmB40.net
マグアナックセットは今だとバラして転売しようとするやつが出てきそうだな

570 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:28:30.59 ID:x3QEQV6u0.net
リーオーのどれかとデスサイズヘルはランクインしそう
あとはWじゃないけどセカンドVはランクインするだろうな

571 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:36:44.03 ID:zx9m/0XL0.net
あのセット全部組み立てたヤツどれだけ居るんだろうな、

572 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 04:26:30.43 ID:EegiS/zY0.net
つべのネタで買った奴くらいだろ

573 :HG名無しさん (ワッチョイ f9c4-kxyn [2001:268:73b3:d4ad:*]):2024/05/18(土) 22:08:48.61 ID:/AKH1d4U0.net
某クソゲーでコードネームが本名より長いのはおかしいとか突っ込まれてたけど、
ヒイロ・ユイはアディン・ロウ・ジュニアより短いので問題なしだな

574 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 08:46:25.64 ID:mn2U/fih0.net
????「ジュニア?」
????「その呼び方は止めてください」

575 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 10:30:36.55 ID:zfafodZ50.net
ヒイロの本名って設定で存在してたんか…しらそん

576 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 10:49:07.53 ID:wV4uZXOW0.net
FTで出てくるやつだからまぁ知らなくてもって感じ
ちなみにFTの更にその後書いたリリーナとのラブラブ結婚生活してるやつで戸籍も実は残ってたことが判明もしてる

577 ::2024/05/19(日) 11:00:22.96 ID:QQH+jIoga.net
FTじゃなくてEWの小説(の後書き)です…
ヒイロの名前がイサムクラークだったらという例え話

578 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:27:05.73 ID:zfafodZ50.net
……??
なるほど、わかった(わかってない)

579 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:32:07.78 ID:xSiT4zEt0.net
ギスⅡってトールギスと全く性能差がないのねこんなんでアルトロン相手するの無理だわよ

580 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:33:01.73 ID:kUhLl69J0.net
トレーズ様はエレガントだから行ける

581 ::2024/05/19(日) 12:58:05.13 ID:dPqgPkk10.net
FTよんでないけどEW小説のトロワの本名がトリトン ブルームで実はキャスリンの実の弟(の可能性が高い)って設定はまだ残ってんの?

582 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 13:24:22.51 ID:rB5VE+lU0.net
そら如何にTV本編のキャラ同士を血縁にして実は本編以前に何らかの関係があったことにするか
如何にFTで初めて出たキャラとTV本編キャラを血縁にするか関係者にするかに拘った作品だからな
ドクトルT(トリトン)との名乗ってる

583 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:07:39.93 ID:OrGNqnCR0.net
W外伝の主人公の名前がアディン・バーネット
SEEDがロウ・ギュール
00がロバーク・スタッド・ジュニア

偶然だろうが3人の名前を足すとアディン・ロウ・ジュニアとなり、
W本編の主人公の名前になる

584 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:13:03.14 ID:Os4X2/5E0.net
強引すぎだろ
逆に怖いわそんなことドヤ顔で書き込めるの

585 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:23:10.66 ID:JMW104zD0.net
>>584
俺も>>583と同じこと考えてたんだがwドヤァ

586 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:37:21.44 ID:tZHUfgHb0.net
トールギスⅢって頭部バルカンあったんだ

587 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 00:30:08.20 ID:9jb8rE8Q0.net
>>583
ロウ以外がマイナー過ぎるわ

588 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 09:48:04.46 ID:BNsLZfuR0.net
操縦者の腕次第で格上の機体とも渡り合えるってのは現実の戦闘機でもあるしね
まあ五飛がドラゴンハング封印してたからってのもあるけど

589 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 19:52:23.61 ID:BKvOVe/f0.net
後期主役機たちはウイングゼロと同じくらいの性能なのかな

590 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 19:56:55.04 ID:9fENK0Zy0.net
設定ならアビリティレベルを見ればいい

591 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 425d-jUXI [221.116.95.200]):2024/05/20(月) 22:29:09.43 ID:a+aHRK9z0.net
>>583
なんで00だけジュニア拾ったんだ

592 :HG名無しさん (ワッチョイ 02c5-4iQk [240a:61:3233:38c1:*]):2024/05/21(火) 20:34:30.12 ID:VIivV9iO0.net
HGACリーヨーの股関節と太ももを繋ぐパーツ、左右逆につけると保持力がグンと上がるね

593 : 警備員[Lv.6][新] (アウアウクー MM8f-fU5+ [36.11.229.145]):2024/05/21(火) 20:55:43.29 ID:+feat4oEM.net
リーヨー()

594 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 22:23:48.50 ID:l3qurCFG0.net
トロア()

595 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 23:33:29.08 ID:cK92HFZ90.net
ごひ

596 : 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 879d-fU5+ [60.151.5.95]):2024/05/22(水) 03:01:50.13 ID:CG1AFUC10.net
ぷひ🐷

597 :HG名無しさん (ワッチョイ e2e4-O6YV [2400:4053:8041:af00:*]):2024/05/22(水) 04:53:42.18 ID:whQe2lhK0.net
リーヨーめっちゃすき

598 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 06:43:53.22 ID:l9eCj1GW0.net
クワトロ

599 :HG名無しさん (ワッチョイ e2e4-O6YV [2400:4053:8041:af00:*]):2024/05/22(水) 07:10:29.06 ID:whQe2lhK0.net
デゥオ

600 :HG名無しさん (ワッチョイ 1626-Uyvj [2400:4050:9880:f200:*]):2024/05/22(水) 11:13:12.12 ID:gXupgM3E0.net
ディオ

601 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 11:50:02.57 ID:whQe2lhK0.net
ディオは子安武人なんで

602 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 11:59:27.53 ID:szkDXq0s0.net
ミリヤルド

603 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 18:50:26.43 ID:wkOUO03L0.net
ヒーロ

604 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 20:12:25.74 ID:5mgGQelP0.net
キャサリン

605 ::2024/05/22(水) 20:34:28.04 ID:su8A0DGO0.net
ミリヤリヤ

606 :HG名無しさん (ワッチョイ 161d-Uyvj [2400:4050:9880:f200:*]):2024/05/22(水) 21:52:44.59 ID:gXupgM3E0.net
ヒーロ
ディオ
トロア
クアトロ
ウェーイ

607 ::2024/05/22(水) 22:25:52.38 ID:9kDGq/700.net
面白くないって誰かが言ってあげないと

608 :HG名無しさん (ワッチョイ 33ef-XVI4 [2400:406b:120e:900:*]):2024/05/23(木) 02:20:37.31 ID:5wvu76bg0.net
あれこれ設定改変するならトールギスとリーオーを共通フレームにしてMGリーオー出せばよかったのに

609 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f8b-S/Al [240f:c3:402b:1:*]):2024/05/23(木) 02:23:02.71 ID:RLmEfyRE0.net
RGのTVゼロを待っているのだ

610 ::2024/05/23(木) 07:34:07.26 ID:KKRFshjx0.net
>>608
トールギスってリーオーより一回り大きくなかったか

611 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 07:45:57.74 ID:9rhUnrtF0.net
仲村トオルギス 17.4m
リーヨー    16.2m

612 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-YsZb [153.239.250.3]):2024/05/23(木) 08:40:28.49 ID:4vnkF8sM0.net
家入リーオー
森本リーオー

613 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 08:58:06.46 ID:vRIeLSNa0.net
HGリーヨーw、届いたのでサクッと組むか。
先日RGトールギス組んだので並べたい。

614 :HG名無しさん (ワッチョイ 33e1-pcn/ [2001:268:c208:c1a0:*]):2024/05/23(木) 12:48:41.85 ID:idDH0Pv50.net
>>611
トサカの差じゃないの?

615 ::2024/05/23(木) 16:51:11.90 ID:Ja5bGBWQa.net
リーヨーて何

616 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-y+EG [153.139.34.7]):2024/05/23(木) 20:05:13.28 ID:TE72RurG0.net
プロポーションと強度重視
可動は最低限でいい
作りも「でかいHG」程度のシンプルなのでいい
色分けもひと昔前のMGくらいで十分

1/30スケールくらいのでかいウイングゼロ欲しい

617 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 22:41:49.78 ID:HBYFYDYO0.net
100分の一hgトールギス3の剛性感良き

618 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb89-GBj+ [2001:268:98a5:639f:*]):2024/05/24(金) 05:46:02.10 ID:EG/G0W8N0.net
書き込みてすと

619 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 97e1-LGyl [240a:61:31f0:86b5:*]):2024/05/24(金) 06:22:33.92 ID:AJPpoP9J0.net
>>616
それ1/60ウイングゼロを2倍にしただけでは

あれはライフル持つのに無駄に5指可動にしたもんだからまともに構えられないのがダメだった

620 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 10:51:09.62 ID:hCWLRcrJ0.net
昔のキットはそんなん指だけで保持できるわけねえだろっていう無茶設計が主流だったな
ウイングゼロはツインバスターライフルのデカさがあるから余計にきつい

621 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 10:57:31.01 ID:xuaPnMLl0.net
可動指は旧キットZZの時代から保持力は自分でなんとかしろだったからな

622 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 11:07:07.71 ID:jUpiLiBR0.net
1/35ジャンボグレードなんてのがあったけどすぐにシリーズ終わったな

623 ::2024/05/24(金) 11:09:07.12 ID:+KETWIAbM.net
接着剤を知らない子供達

624 ::2024/05/24(金) 12:23:42.31 ID:pqcBtkY/0.net
>>619
いや、1/60ウイングゼロは手首の溝でツインバスターライフルのグリップにある凸を差し込んで固定して、オマケのように指を曲げるだけのはず
手首ボールジョイントや腕がツインバスターライフルの重さに耐えられないんだ

625 ::2024/05/24(金) 20:58:10.20 ID:2I24bSGD0.net
>>624
グリップにダボがあるのは知ってるけどそれでも支えきれる保持力じゃなかったよ
あとダボで保持できたとしてもグリップ根元の回転軸がヘタってるとライフルを前に構えても銃身だけが下を向くというダメっぷりで、ライフル持たせて飾るときは銃口を床につけて素立ちさせておくしかなかった

626 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 00:32:48.83 ID:u8waeUBI0.net
メーカーが真面目に保持力だ耐久性だロック機構だと設計段階から考え始めたのなんてまだまだつい最近の話だし仕方ないよ
当時品とかポリキャップ使った関節すら怪しいの当たり前で前年の1/100シャイニングは組んだ時点で脚がマリオネットみたくプランプランで衝撃だった…
もし仮に1/100ヘビーアームズやサンドロック出ていてもじきにガトリングもクロスクラッシャーも構えられなくなったに違いないw

627 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 19:42:11.52 ID:iJHDtnHP0.net
ガンダムユニバースのへルカス、ガワラ氏がへルカス立ち絵描いたらこうなるみたいな感じに仕上がってておもろい
ゼロカスは割とユニバースの中ではかなり無難な等身になってて何も無いけど

628 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 01:23:25.52 ID:oXGKXvyt0.net
>>626
ポージングさせて飾るなんてHGFAからだろ?

629 ::2024/05/27(月) 12:37:38.18 ID:+btjDmL00.net
>>628
スタンドが標準で付属していたVガンの1/144をご存じない?
あのシリーズも保持力は全然だったけど明らかにポーズをとらせて飾ることを推奨してた

630 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 13:09:17.43 ID:BoemR7R00.net
>>629
箱の横の写真でポージングしてブンッ!とか書いてあったな

631 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 16:17:55.84 ID:M7dKr4jM0.net
かっこいいポーズを決めろ!
ズゴオオオ!

632 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 10:43:47.68 ID:eMlgYL/80.net
擬音パッケージ…アストレイ…うっ頭が

633 ::2024/05/30(木) 12:23:53.74 ID:9eq9pgeE0.net
金グフはマイフリの金プラで作り直せば印象が変わるかもね

634 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 18:22:13.35 ID:JaqL9bmN0.net
擬音パッケージは七人の超将軍思い出す

635 :HG名無しさん (ワッチョイ cfb2-bLN1 [2400:2410:a242:2b00:*]):2024/06/02(日) 02:45:15.02 ID:BGigjuvr0.net
>>632
パッケージの擬音と聞くと真っ先にHGグリーンフレームの「カッ」ってやつ思い出す

636 :HG名無しさん (ワッチョイ cfda-HpFF [2001:268:73bc:78f9:*]):2024/06/03(月) 00:45:41.31 ID:p28Hs8A/0.net
七人の超将軍とかどんだけおっさんだよw
鉄斗羅頑駄無が好きだった
500円でガーベラ・テトラ改からGP04Gへの換装ギミック付きと思えば、
当時のBB戦士のコスパやべぇな

637 : 警備員[Lv.56] (ワッチョイ ff86-sLnP [2400:4053:8041:af00:*]):2024/06/03(月) 00:48:25.79 ID:GwVrJqPq0.net
BB戦士ひと桁から買ってたんで…
でもガンダマンはお店に並んでるのを見たことない

638 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 14:19:29.44 ID:vxkLe6BQ0.net
なんでや

ガンダマンなんていくらでも見かけたぞ

639 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 14:24:01.64 ID:DQNKMyIV0.net
(そもそもガンダマンってなんだ?)

640 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 14:51:08.32 ID:vxkLe6BQ0.net
BB戦士のNo1〜6までがBB弾発射出来る仕様で商品名がファーストがガンダマン、ゼータがゼータマン、ドムがドンとかだった

641 ::2024/06/03(月) 15:08:07.09 ID:TkCBUjQR0.net
>>638
まじか
7番ニューガンダムからたま歯抜けはあるけど殆ど作ってて、当時1~6番は店頭で見たことがない

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/625ff5e90ecffde8c5f189338e13789b.png

642 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 15:40:35.19 ID:lzBBFypGd.net
懐かしい
文房具屋に売ってたなー

643 ::2024/06/03(月) 15:57:27.94 ID:TkCBUjQR0.net
300円のBB戦士のウイングガンダムとか作ったら面白いかもな
存在しない旧キットを捏造してる人もいるし

x.com/tepepro/status/1332145698918187009

644 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 16:29:00.91 ID:B7YnMxF/0.net
1~6はガンダムに似せたバッタモンだから再販されないんだよなぁ…

645 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 16:29:53.64 ID:5Q8pxQY1d.net
捏造も何もこういうキットがあったらいいなっていう作品だろそれ

646 ::2024/06/03(月) 16:30:25.25 ID:hswsEX72a.net
>>639
ニワカなのかガキなのか

647 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 16:50:30.10 ID:aBSISGKV0.net
ガンダマンたちは金型改修が入って武者影ガンダム等に改造されたから
89年には既に絶版になってるはずなんだけど、少なくとも96年まではカタログに掲載されてる

648 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 17:49:50.44 ID:dXE1R+Zdr.net
>>643
すげえなこれ
アニメ風塗装以来の衝撃だわ

649 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 11:07:08.54 ID:M4N0I73x0.net
>>647
金型改修じゃなくてランナー追加だけじゃなかったっけ?
と思って現物引っ張り出してきてみてみたらタグのところのキャラクター名直接変えてるのね
今だと流用キットは追加ランナーだけ流用先キットの名前で
そのまま流用したランナーは流用元キットのままだったりするけど

650 :HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-QAZJ [42.146.30.215]):2024/06/04(火) 19:16:57.22 ID:02A6KnIJ0.net
SDガンダムのスレと聞いてやってきました

651 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f4c-HpFF [2001:268:d2eb:aa31:*]):2024/06/04(火) 23:50:20.36 ID:mkrl3Ly80.net
>>641の画像見てマジ泣きする人間も一定数いるんだろうな
子供の頃に今はもう亡くなってる祖父母に買ってもらったとか普通にありそう

白状するなら今ちょっと涙目になってる

652 : 警備員[Lv.60] (ワッチョイ ff86-sLnP [2400:4053:8041:af00:*]):2024/06/04(火) 23:56:37.67 ID:DJodL2er0.net
641だが、大半を叔母に買ってもらったわ
働き者の父とは違い、家系のお荷物だったただなんとなく生きてるだけのような人
「ガンダムっていうのは鳥かい?」とよくわからないことを言っていた
一昨年死んだ
今は姉妹のように仲のよかった祖母とともにいるだろう

653 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 15:00:06.24 ID:NFakw5tF0.net
SDヒーローズはどうしてあんなに売れないのか

654 :HG名無しさん (ワッチョイ 033c-yM/F [240a:61:1118:b2a:*]):2024/06/06(木) 17:10:09.79 ID:cmwtmNso0.net
そもそも2,3回消えて再生産される程度には売れてるから売れてないってのがそもそもの勘違い
他のリアル系ガンプラより売れてないってのはその通り

655 :HG名無しさん (ワッチョイ f316-QAZJ [2001:268:9890:687c:*]):2024/06/06(木) 17:12:54.68 ID:dIp7lqKW0.net
いい加減スレチでは

656 ::2024/06/07(金) 13:09:42.06 ID:kJ0lJ/Nb0.net
>>654
SDおじさんは言い訳してる暇があるなら大量に余ってるゴミを引き取ってあげなよ

657 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 14:28:53.34 ID:68qUG7Lir.net
お、11月にもリーオー再販くるな
プレバンのてんこ盛りリーオーがくれば、いろいろ武器もたせたり面白いんだがなぁ

てんこ盛りリーオー再販に備えて、通常販売リーオーも積んでおかなくちゃな!

658 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 14:34:22.96 ID:1Lamaqkv0.net
リーオーはザクばりにMSVでっち上げてもっといろいろ出しまくったほうがいいと思うんだが、レオスがやらかしたからムリか

659 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 14:57:31.30 ID:qkG3WTTX0.net
リーオー、安くて出来ええな。
関節ゆるいけど。
今RGのウイング作ってるわ。TV板。
プレバン再販品も来て欲しいね。HG,RGの方。

660 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 20:42:52.82 ID:viwvbdCWa.net
レオス普通に格好良いよな
個人的には好きだ

本人の希望通り、頭部だけレオスにした赤いトールギスでも作ってやろうか

661 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 20:52:54.27 ID:viwvbdCWa.net
PGの2.0出るならウイングゼロ欲しい
前のやつは色々と難があるキットだし、この辺でリメイク来てもいいと思う

膝下以外の本体は共通フレームでプロトゼロ、
更に換装可能なDX版とか出たら買うのだけど

変形ギミックの関係で膝下まで共通フレームは難しいだろうけど、
漫画で都合よく片方吹っ飛んでるからそこは交換したという事で

662 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 21:09:24.02 ID:XjSXoJOz0.net
買ったけどレオスだけじゃ寂しいよなあ

663 ::2024/06/07(金) 22:26:44.41 ID:xqlhXldk0.net
レオールはともかくレオンは出るのか…?

664 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 21:07:01.96 ID:VdyQLGqK0.net
そういえばMGSDウイングゼロEWいつの間にか予約終わってた
店頭で見かければ買えばいいかな

逆にRGエピオンまた再販でなんでこんなに生産するのか
今年は残り9月と12月にも再販あるし

665 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 21:22:27.89 ID:xwYdMMWZ0.net
MGウイングVer.Ka再販するんだな
MGウイングゼロVer.Kaの流用でリニューアル期待してるんだけど厳しいのかね

666 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 22:41:26.97 ID:7uGC20NG0.net
バンダイ「ウイングゼロverKaのウイングガンダム版の商品名どーしよ…」

667 ::2024/06/08(土) 22:47:05.52 ID:y3XDksvU0.net
「ウイングガンダムゼロEW版」はわかるんだけど、TV版は特に何も書いてないから「ウイングガンダムゼロTV版」にしたほうがいいと思うんだよな
そりゃ昔の再販まで変更かける必要はないけどさ

668 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 23:22:15.96 ID:AOpI5nPC0.net
EW版のヘビーアームズリメイクしてくんないかな~あれ色合いめっちゃ好き

669 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 00:15:42.06 ID:fQjk7KFr0.net
MGならプレバンで出たがRGやHGで欲しいという気持ちもあるが置き場所が無いや
初代ガンダム2.0出るけど、RGゼロEWも2.0出せるな
ネオバード形態も生えてきたし、ドライツバークもゴリゴリに盛ったし

670 :HG名無しさん (ワッチョイ 0370-HiEs [180.220.90.36]):2024/06/09(日) 00:32:33.46 ID:jVuEneL/0.net
リーオーのMSVって宇宙仕様とか飛行ユニット仕様みたいな装備の付け替えとカラーリングだけじゃないの?リーオーはいろんな陣営で使われた名機だからなぁ

671 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 02:41:43.38 ID:c2pbbtCM0.net
EWACリーオーのこと誰も覚えてねーな

672 :HG名無しさん (スフッ Sd1f-+fPf [49.104.26.218]):2024/06/11(火) 12:00:45.43 ID:bIJd7VGYd.net
レオスそんなアカンかったか
ジェミナス派生は続いとるが

673 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 13:00:12.59 ID:cHXEigD90.net
リーオーIVグライフとか、あとVとⅥもあるんだっけ

674 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 19:28:53.13 ID:7lWoYuLj0.net
>>666
そんなんウイングガンダムEWver.ka一択
ウイングガンダムver.kaと同時売りや

675 ::2024/06/11(火) 19:38:03.06 ID:36Gmvi8Yd.net
>>674
敗者名義のウイングEWもあるんだよな

676 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 22:22:44.63 ID:5CSq1Rvk0.net
ゼロVer.Kaの流用で出るなら敗者版になるんかね
デザインの違い分からんけど

677 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 01:11:37.19 ID:mb1uLUb50.net
敗者版の括りでキット化されたことは無いが

678 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 01:54:32.03 ID:u6/ZdOoC0.net
MG ウイングガンダム(Ver.Ka)
3,850円(税込)
2004年03月上旬発売

MG 1/100 ウイングガンダム
4,400円(税込)
2010年04月28日発売

MG 1/100 XXXG-01W ウィングガンダム EW
3,850円(税込)
2011年03月26日発売

679 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 10:09:59.83 ID:BxGkkEK/0.net
なんでこんなややこしい事に

680 :HG名無しさん (スップ Sd1f-7Hr7 [49.96.239.72]):2024/06/12(水) 10:44:45.46 ID:mH2T+UmFd.net
ゼロEWなんて近い時期に新旧両方再販するし難解やな

681 ::2024/06/12(水) 20:03:33.66 ID:rXeC11630.net
>>677
箱に書いてあるから公式見といで

682 ::2024/06/12(水) 20:08:44.21 ID:dLT1CWFl0.net
bandai-hobby.net/item/2717/

書いてあるよね

683 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f27-6QOF [240a:61:4251:eccf:*]):2024/06/12(水) 21:45:13.74 ID:XuU0eFMR0.net
ちょっと待って
>>677がウソついたってこと?

684 : 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 7fc8-tlBr [2400:4053:8041:af00:*]):2024/06/12(水) 21:56:32.60 ID:dLT1CWFl0.net
意図して嘘ついたかはわかんないけど、誤りなのは確か

685 :HG名無しさん (ワッチョイ 132a-J7A4 [240f:131:642c:1:*]):2024/06/12(水) 21:56:56.56 ID:YkioL4Rb0.net
>>677は嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです

686 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f56-gFuT [2400:4050:9880:f200:*]):2024/06/12(水) 22:06:34.04 ID:u6/ZdOoC0.net
元々あったウイングVer.Kaの色替えだから新たなキット化ではない云々

687 ::2024/06/13(木) 01:26:24.21 ID:Vci7Zvgz0.net
もうお腹いっぱいだよ

688 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 01:34:15.97 ID:xxlQvpG10.net
677だがすまん
箱に書いてあったとはw
そう言えばMGシャアドムも商品説明では触れられて無いけど箱にはギレンの野望のロゴ入ってるからそれと同じか

689 ::2024/06/13(木) 01:34:17.28 ID:59zXec/W0.net
今後Ver.Kaを出すことがあったら「ウイングガンダムTV版Ver.Ka」や「ウイングガンダムEW版Ver.Ka」にすれば明確に区別がつくのだろうか
ZガンダムのVer.Kaを見るに、昔からのコテコテのカトキアレンジしたものをVer.Kaとする流れから、
全然コテコテカトキアレンジじゃないがカトキ監修のものまでVer.Kaとされてるよね

690 ::2024/06/13(木) 01:34:41.25 ID:59zXec/W0.net
>>688
自爆だな

691 ::2024/06/13(木) 01:51:12.24 ID:1TQLh7I3a.net
ver.kaはプラモそのものに加えてパッケージから説明書のデザインまでカトキ監修の物と説明されてるが

692 ::2024/06/13(木) 01:54:40.73 ID:Yy+HsFig0.net
メカニックデザイナー・カトキハジメ氏が造型からパッケージデザインまで すべてを監修したシリーズ
という説明である

693 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 02:10:21.13 ID:k23JaQFyr.net
なおきはHobbyJAPANの配信で何度も見てるが、カトキって見たことないんだよな・・・

694 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f8a-qUdF [113.20.225.199]):2024/06/13(木) 03:02:42.54 ID:EzCwsy930.net
>>689
現在のバンダイは生産能力に余裕がないので、確実なものを作って再生産で回していくって方針なんだと思うよ
完成品トイは特に顕著で、リニューアルの度に価格が上がって顧客が離れてるもの。転売対策でもその方が良いし
コレクターじゃない人が懐かしさと思い出補正で買う商品なんか直売店だと普通に在庫あるようになってるし

>>693
彼の場合は、プロフェッショナル仕事の流儀みたいなポエム記事も含めての仕事なんだと思うw
カトキの場合は説明書に大概書いてあるよね。せいぜいパッケージの撮影秘話の公式ブログに考えが載る程度

695 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 07:54:42.76 ID:xxlQvpG10.net
>>693
そりゃナオキはモデラー上がりでHJのライターやってたからHJの配信に顔出したりもあるだろうけどカトキは昔からのデザイナー家業でHJと直接的な繋がりないし

696 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 08:12:16.12 ID:XoNUayj30.net
MG ウイングガンダム(Ver.Ka)と
MG 1/100 XXXG-01W ウィングガンダム EWが中身殆ど同じでも後者はVer.Kaじゃないとか
MG ウイングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)はMGウイングVer.KaベースなのにVer.Kaじゃないとか
更にMGウイングガンダムゼロEW Ver.Kaとか
色々クッソめんどくさいことになってる
全部Ver.Kaじゃないですか!

697 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:35:51.64 ID:+tA0m/Tr0.net
そろそろVer.Ka Ver.2とかになるな

698 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 10:24:46.23 ID:F6EdBRiO0.net
来月出るバーンレプオスはかなりデザイン変わってるけど、あれはver何よ

699 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 12:02:13.44 ID:ORZFAF9y0.net
MGデスサイズヘル買えた
あとはヘビーアームズ改EWさえ再販してくれたら…

700 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 12:57:29.56 ID:+qAeX3Mn0.net
>>698
https://i.imgur.com/SLamUna.jpeg
Ver.新機動戦記ガンダムW G-UNIT オペレーション・ガリアレストだぞ

701 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 19:50:01.27 ID:PcTJX9/Ur.net
>>698
ついでにコレも
https://pbs.twimg.com/media/GJ5V-oeaEAAamgT?format=jpg&name=orig

黄のとこは金です、ってメモに注目ね

702 :HG名無しさん (ワッチョイ cb60-iNSb [2400:406b:120e:900:*]):2024/06/16(日) 23:35:39.79 ID:0T/jzVD30.net
いつからVアンテナとか金じゃなくなったんだっけ?
ゼロEWも最初は金だったよね、ウイングEWからだっけか?

703 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 21:29:15.63 ID:ty6CygfSr.net
おい、お前ら。20日はリーオー再販だぞ
リーオーは一体でも多く積みたくなるよな!

704 ::2024/06/17(月) 21:49:30.69 ID:MjoAbGgp0.net
いらないよ!

705 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 21:53:20.47 ID:PxmDbfVK0.net
私は通常リーオー3つにプレバン各種バリエ2つずつは積んでるので無問題かなぁ
ついでにLMリーオー3つ(&LMトーラス3つ)も中古とかでなく当時に自ら店頭購入したヤツ積んだままやでw

706 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 21:53:41.48 ID:9yRyf+KLr.net
>>704
工エエェェ(´д`)リーオーェェエエ工

707 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 21:55:41.48 ID:9yRyf+KLr.net
>>705
俺はまだリーオー初級だから、一体しか積んでないんだ・・・
もっと積みてぇ!!
20日は、あちこち回って2体買えればいいんだが

708 :HG名無しさん (ワッチョイ d64b-u7JH [153.204.75.62]):2024/06/17(月) 22:23:36.03 ID:GYCL9ixt0.net
ごひ教えてくれ、俺たちはあと何体HGリーオーを積めばいい?
バンダイは俺たちに何も教えてくれない・・・

709 :HG名無しさん (ワッチョイ 4fa2-tGEU [240a:61:1052:97cf:*]):2024/06/17(月) 22:39:52.95 ID:gYSWE8It0.net
リーオー慣れたら説明書なしで20分くらいで作れるから積むな

710 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4313-bGZy [240a:61:31f0:7924:*]):2024/06/17(月) 22:47:59.97 ID:a+mZ74/l0.net
>>689
コテコテの基準がわからんがZのVer.1.0はプロポーションのアレンジでカトキの癖が強く出た代物だった
だからなのかVer.KaではTV基準のデザインにして自己主張は控えめにしている

711 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 23:34:19.35 ID:jJ5aHvL50.net
リーオー50機セットなら苦じゃない

712 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 23:50:06.45 ID:wL4cnl7B0.net
俺は5機組んで飽きたけどな

713 :HG名無しさん :2024/06/18(火) 00:00:51.81 ID:yM1TjYfj0.net
残り250機、一人50機の割り当てだ
モビルスーツだけをパチ組みするならなんとかなるだろう

714 :HG名無しさん (ワッチョイ b340-tNzq [202.239.239.42]):2024/06/18(火) 12:17:26.03 ID:P5QiDy1N0.net
水星でも無人機いくつもキット化してるし、今こそビルゴやトーラスにも商品化の光が当たるべきだと思うの

715 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 11:05:46.57 ID:1vU0hdjjd.net
バーンプレイオス(再販)余裕で買えた🥰

716 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 11:10:06.22 ID:UvzUjxUn0.net
バーンレプオス作るならビルゴ、トーラス作ってくれても良いのにね、

717 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2705-uj94 [222.229.199.91]):2024/06/19(水) 18:52:55.13 ID:0Ffd3J3c0.net
Gユニットってパッケージ全部フルカラーで解説もあるけど海外では全部店売りしてんの?
通しナンバーは入ってないけど

718 :HG名無しさん (ワッチョイ 86c7-Av3Z [2001:268:73c2:8d56:*]):2024/06/19(水) 22:18:46.07 ID:+3PLCNwA0.net
バーンレプオスとかキチガイが乗るガンダムだろw

719 :HG名無しさん (ワッチョイ b226-tGEU [240a:61:5010:d13:*]):2024/06/19(水) 23:36:36.57 ID:EF4kHMkS0.net
>>718
W主人公「戦う者全てが敵だぁ!!!!」

720 :HG名無しさん (ワッチョイ cbf2-iNSb [2400:406b:120e:900:*]):2024/06/20(木) 21:19:59.14 ID:1WTdp6bj0.net
バーンレプオスとか何か世界感違うように思えて欲しくはならない

721 :HG名無しさん (ワッチョイ d291-ld6f [59.146.28.237]):2024/06/20(木) 22:00:07.43 ID:5y1M70NP0.net
わかる
でも俺が一番世界観違うと思うのはカトキのウイングゼロ

722 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 10:47:15.22 ID:Bz0Zy/u70.net
天使の羽が舞うみたいな演出は今見てもなんか笑っちゃうんよ
ゲテモノ系デザインならアルトロンやエピオンもそっち方面だとは思うけど、バンレプは色合いのせいもありそう

723 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 14:24:12.71 ID:pjPNiIzV0.net
昔からG-UNIT自体があえてW世界である必要性ない説論者な儂

724 :HG名無しさん (ワッチョイ d22e-8m9Q [2001:268:98df:7fe2:*]):2024/06/21(金) 17:23:11.45 ID:aTBrmmLJ0.net
正直マーク・ギルダーがトレーズ・クシュリナーダに執着してるくらいしかWとの接点ないよね。PXシステムも結構異質だし

725 :HG名無しさん (ワッチョイ 0775-98YS [240a:61:210a:7579:*]):2024/06/21(金) 17:34:06.92 ID:171/pmks0.net
その世界観が違うって話を何回擦るねん…ってのが正直な所
聞いてて楽しい話でもないしウザイだけ

726 :HG名無しさん (ワッチョイ 86bd-hJGN [2400:4050:9880:f200:*]):2024/06/21(金) 17:40:46.62 ID:7S8TK9Zh0.net
>>722
あれ最初はイメージですって話だった筈なのにいつの間にか実体剥離して撒き散らかしてる設定になってんだよな

727 :HG名無しさん (ワッチョイ dee8-cl2B [2001:f70:8100:5b00:*]):2024/06/21(金) 18:07:23.48 ID:kQ+mpCuq0.net
スタッフ皆カーテンコールのサービスみたいなノリでしかなかったのにプラモが売れまくったから色々おかしくなった
ちなみにゼロカスは立体化しにくいように、EZ-8は顔をダサくすることで売れにくくさせるという
当時から仲が悪いサンライズ・バンビジュからバンダイへの嫌がらせも兼ねていたらしい

728 :HG名無しさん (ワッチョイ d288-tGEU [240a:61:1144:fd9e:*]):2024/06/21(金) 19:38:50.41 ID:xLHOVtcb0.net
>>724
ヴァルダー・ファーキルや…

729 :HG名無しさん (ワッチョイ b2dc-eAoi [2001:268:94c8:5655:*]):2024/06/21(金) 19:57:02.23 ID:iBGCvWYJ0.net
>>721
むしろ宝塚ガンダムのWでカトキのゼロこそWの世界観に相応しい機体なのではないか
https://i.imgur.com/pClVmDv.jpeg

730 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 20:49:20.76 ID:LPqK96cX0.net
>>728
じゃあマーク・ギルダーって誰やねんってググったらGジェネのパイロットだったわすまんありがとうww

731 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 21:43:55.63 ID:qLDdguTL0.net
昔は井上真樹夫氏が声を当てていたんだよね

732 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 21:51:06.52 ID:anuZ/nOu0.net
リーオー買えんかった
20日再販の
近所の上新はマイフリ大量Z5個キュベ2個MGグフ2個残ってて
エディオンも似た感じだったから
入荷少ないのに人気はあるようだ

733 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 22:09:59.36 ID:MHhUjJLer.net
リーオー積み増し出来なかった・・・
もっと欲しい・・・リーォォオオオオオ

734 ::2024/06/22(土) 02:15:35.05 ID:dwIYrG5E0.net
いらんわそんなもん

735 :HG名無しさん (ワッチョイ d288-tGEU [240a:61:1144:fd9e:*]):2024/06/22(土) 02:44:10.92 ID:kSV5T/we0.net
前回以上に早くパニられたっぽいからな、リーオー

736 : 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b2af-iRql [2001:268:9ae6:4f2e:*]):2024/06/22(土) 03:06:34.35 ID:sUsENU9i0.net
ゼロカス始めカトキのガンダム五機は寧ろACという世界観に合わせたリデザインだよな

737 :HG名無しさん (ワッチョイ d64b-u7JH [153.204.75.62]):2024/06/22(土) 04:00:13.16 ID:dFn7eTSl0.net
1/100ゼロカスが発売された当時、模型店でとある客が
「こんなのガンダムじゃないよ」とボヤいていた。
それを聞いた自分は「そのセリフを吐くのは3年遅いぞ!」
などと思ってしまった。

738 :HG名無しさん (ワッチョイ ab08-u7JH [2409:12:6da0:b500:*]):2024/06/22(土) 09:41:07.77 ID:zOgB9X930.net
量産機の殆どがカトキデザインな世界だもんな
ガワラガンダムの方が異物

739 :HG名無しさん :2024/06/22(土) 10:52:52.70 ID:XZV55jmGd.net
デザイナー変わっても胸のビー玉は継承してるのが微笑ましい

740 :HG名無しさん (ワッチョイ b340-tNzq [202.239.239.42]):2024/06/22(土) 12:47:06.15 ID:sJQTA7LS0.net
>>726
しらそん
ジャマー効果でもあるん?

741 :HG名無しさん (ワッチョイ 86ed-hJGN [2400:4050:9880:f200:*]):2024/06/22(土) 14:13:52.99 ID:NlVPuJ2Q0.net
>>740
また劇中では羽根が舞い散る描写もある。これは長らく純粋な演出によるものと考えられてきたが、RGの説明書で装甲のガンダニュウムが剥離し、その粒子集まりが時折羽ばたく鳥から抜け落ちた羽根のように見える現象であった事が明かされた。

742 :HG名無しさん (ワッチョイ 8672-s2X+ [2001:268:942e:8a72:*]):2024/06/22(土) 14:16:27.78 ID:CzkePWP20.net
くだらねー設定

743 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 01:02:32.59 ID:9ZDY9cqi0.net
それ言ったら全部がくだらないよ

744 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 01:06:34.72 ID:A5guXhEM0.net
必然性がないだろ
必然性のある設定まで巻き込むな

745 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 01:36:00.26 ID:riWVffS10.net
>>738
そりゃあどこからともなく現れた謎の未確認MS5機なんだから異物なのが大正解

746 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 04:50:03.29 ID:Q/n4QQdA0.net
尚製造者は元を辿れば全部爺共

747 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 04:54:27.61 ID:USPHC8dEd.net
婆さんや、HGACレオールはまだかね?

748 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:19:53.08 ID:vKAoo4qV0.net
>>747
おじいさん、さっき食べたでしょ。

749 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:52:50.84 ID:Zx+IWj0b0.net
>>748
毛を食わすんじゃねえハゲ

750 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 23:29:35.84 ID:w0mZCkvR0.net
>>741
その台座プレバンで出たなぁセラフィムフェザーだっけ?
個人的にそれはナンカチガウ…と感じ買ってないが

751 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 553b-peQ+ [2001:268:9ae7:68b9:*]):2024/06/23(日) 23:58:17.45 ID:ZEBwzReH0.net
>>745
虚しい抵抗

752 :HG名無しさん (ワッチョイ 5bcd-6BGK [240a:61:411c:1d9b:*]):2024/06/24(月) 00:56:16.75 ID:pCDCs+X70.net
>>751
ケンカになるようなこと言うな
バスターメガ粒子砲喰らわすぞ

753 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 14:37:02.99 ID:lGRohqsZr.net
テスト

https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_1.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_2.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_3.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_4.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_5.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_6.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_7.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_8.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_9.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000213427_10.jpg

754 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 03:49:22.50 ID:tLKm9s1o0.net
何のテストだよ...。
新規キット出すならカトキデザインのOZ量産機をラインナップしてくれよ...。

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200