2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

新機動戦記ガンダムW総合 Part69

1 :HG名無しさん :2024/03/10(日) 19:23:09.78 ID:uzOfe3SM0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

TV版、Endress Waltz(EW)版、G-UNIT等、「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。
TV版好きもEW版好きも、宇宙の心でみんな仲良く。。。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2 以降。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

※前スレ
新機動戦記ガンダムW総合 Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1688861504/
新機動戦記ガンダムW総合 Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1704016295/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

499 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:05:40.19 ID:H0VB6vKgr.net
>>498
そういえばそうだね
しかし商品名はどうしたらいいのか

500 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:08:52.65 ID:UYz/5lXG0.net
MGウイングガンダムEW ver.Ka でいいのでは?

501 :HG名無しさん (ワッチョイ 0641-T7LG [175.177.49.120]):2024/05/08(水) 21:45:55.49 ID:ZFmWQeZI0.net
何か年末にプレバンにアルトロンきて来年の30周年はTVWは特に何も無くRGゼロとか出ないまま終わる気がしてきた
今年のGガン30周年って結局プレバンでドラゴンあるか無いか位かで種映画あったとは言え実質プラモ事業には相手にされてないし
何なら来年何食わぬ顔でRGゼロカス2.0とか出してRGエピオンの対にする糞ムーブかましてきそう

502 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 22:34:06.78 ID:vLgB7Ig5r.net
>>500
そうかEW付けりゃいいか
絵はどうする?
旧ウイングVer.kaと見分けつかなくならないか?

503 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-GK0Y [124.141.93.142]):2024/05/09(木) 00:10:59.06 ID:zRmvfnQy0.net
Ver.ka名義外して普通のMGの絵でいいじゃん
旧ゼロもそうだったし

504 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:44:40.18 ID:72W/7c5b0.net
これがMG ウイングガンダム(Ver.Ka)
MG 1/100 ウイングガンダムゼロ(エンドレスワルツ版)
MG 1/100 XXXG-01W ウィングガンダム EW
MG 1/100 ウイングガンダム プロトゼロ EW
MG 1/100 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka
MG 1/100 ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka [クリアカラー]
MG 1/100 ガンダムベース限定 ウイングガンダムゼロEW Ver.Ka [チタニウムフィニッシュ]

全部同じじゃないですか!?

505 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 16:38:07.02 ID:Xb0OFCyt0.net
>>501
まだ5月じゃん
Gガンは何か企画動いてるみたいだしボルトとドラゴンくらいはらくるんじゃないの?

と言うのとWの場合周年関係なく色々出てるから30周年だ!見たいな昂りはないでしょ

506 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 17:28:39.57 ID:THC5qHqT0.net
>>505
Gガンはノベライズ企画で正直申し訳程度の企画
Wは今回のMGSDみたいに隙あらばゼロカス出して来るから確かに周年の括りは無さそう

507 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:25:30.25 ID:3FG0RNQAH.net
ビルゴ、トーラスが来たら起こしてくれ

508 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:00:48.83 ID:hXDILo4tr.net
>>507
年末に目覚まし時計かけておけ。俺にまかせろ

509 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:03:56.17 ID:0vLJpbhWa.net
決算で種褒めて今回ガンダム最高売り上げ叩き出したから当分種やろ
いつ出したって売り上げ変わらんようなGWXより種優先は致し方なし

510 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 21:21:30.52 ID:Q0VVn5K/0.net
>>501>>505-506
オルタナティブの周年企画用であえて新規の商品化ってのは三作とも特には無いだろうな
既定路線の商品が出る際に乗っかる程度で例えば来年HG白トーラスが出るとして祝30周年とか言われましてもみたいなw

511 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 23:43:27.31 ID:oW/cT2TY0.net
GWXメインのコラボカフェでアクスタとか適当に売り出すくらいなんだろうなって思う

512 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 23:49:27.00 ID:RFR3whJh0.net
この時代はまだ一ヶ月毎にPGゴッド、TV0、DX発売されること知らなかったんだよな…

513 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:15:15.00 ID:7NdO94Ix0.net
それがゼロがお前に見せた未来なのか・・・?

514 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:24:54.95 ID:o7Q1oAOlr.net
>>512
今日のロト7の1等教えてください!

515 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:02:36.18 ID:3ZMU7vDW0.net
食玩のGフレームではクーロンガンダム出るし、プラモでもそれくらいのサプライズ機体が欲しいけど
まあアルトロンはいい加減来そう(来るとは言ってない)

516 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:56:56.30 ID:+J9WyMxN0.net
TV版後期機体プレバンは年内一ペースだから今年のどっかだろうけどへビア改→デスヘルがちょうど中一年だったから長く感じる

517 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:22:16.90 ID:tY0rtvHJ0.net
デスサイズとシェンロンは改修で大きく見た目変わったけどヘビアとサンドロックはなんでそこまで見た目変わらなかったのかしら

518 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:23:52.70 ID:DLQi7Gnk0.net
>>517
マジレスすると当時のプラモの販売枠の都合
ヘビアとサンドロックまで新しいの出す枠がなかったから割を食わされた

519 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 14:19:15.88 ID:4XMhyidL0.net
>>517
当時は年間の予算がガチガチで決まってたらしくキット化出来る点数に明確な限りがあったみたい

なのでその2体は見た目ほぼ変わらずキット化の対象からも外れた

520 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 21:26:06.83 ID:tY0rtvHJ0.net
>>518 >>519
教えてくれてありがとう玩具枠の関係で新デザインが用意されてなかったのね...一応主役機なのに

521 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 22:05:11.73 ID:MdqAuygm0.net
シャッフル同盟だってドモン以外乗り換えやパワーアップしてないだろ
前年から微妙に待遇よくなってるんだよ

522 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 22:08:22.85 ID:f+9XUwQc0.net
漫画版は全機体後半期に変わったな

523 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:12:43.08 ID:OYfdrN7h0.net
>>520
EW版1/100発売の頃だかHJ誌に開発担当者との対談が載ってTV放映時のプラモ事情が語られてたな
後のSEEDや00で主要ガンダム揃って商品化されてるのは過去からの積み重ねの゙成果であって三部作の頃はまだ開発技術的な限界もあったのよ
ちなみにGやWを経て味方側ガンダムに商品格差が生じるのはよろしくないとしてXでは味方3敵2となり味方側は全機リデコ枠ゲットした話までがセットね

524 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 02:18:03.05 ID:aYRBskzQ0.net
FMとかでもいいからリーオーの1/100も欲しいんだよなぁ
出る訳無いけど

525 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.133.219.159]):2024/05/11(土) 02:58:24.20 ID:tao2uWHrr.net
リーオーと言えば、プレバンの全部盛りセットまた再販予約して欲しいぜ
買い逃しちゃったんだが
あんなの2つくらい買っとけば良かった

526 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 09:12:35.65 ID:S+jnCLN4H.net
今となればリーオーNPOですら貴重

527 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 09:54:12.21 ID:bkUq+jOA0.net
FMでもいいとか、あれもう選ばれし機体枠やで

528 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:57:09.06 ID:gMiOTysHH.net
今やREは無いからな
それに出来レースだったとはいえREの候補機体にもなっていたんだからリーオー
出てもいいとは思うけどね

529 ::2024/05/12(日) 09:16:38.97 ID:GMJcphLi0.net
エアリーズさん…

530 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:41:04.08 ID:nJcWmfWW0.net
ROBOT魂でも出てないトーラスとビルゴさん可哀想

531 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:55:24.11 ID:FJvL8WmK0.net
キャンサーパイシーズトラゴスビルゴトーラスがHG化されてる世界線に生まれたかった

532 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:07:53.55 ID:odyq7dEt0.net
結構前にアンケートでトーラス出して欲しいとは書いたな
どれぐらい意味があるかわからんけど声を届けるの大事だと思ってる

533 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:15:33.53 ID:tgj10PWB0.net
バーンレプオスやレオンがキット化されるくらいだから、
他の機体も可能性はあると心の中でこっそり思ってる。

534 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 10:25:29.96 ID:ow5dKGro0.net
このパニックが無けりゃ量産機シリーズ続いてたろうにな…

535 :HG名無しさん (ワッチョイ e1c8-yy18 [240f:c3:402b:1:*]):2024/05/12(日) 19:57:37.54 ID:UptYp3Hg0.net
サーペントって結構かっこいいわね

536 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 21:19:09.31 ID:+wyevqAP0.net
サーペントは当時出たの運良かったよね
あのタイミングの前でも後でも発売されるような機体ではない
ガンダム5機だって全部出る保証なかったのに

537 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 22:11:58.78 ID:2xdIqwH7r.net
>>535
お、わかってくれるかい?
1/100の過剰にドデカイキャノンも似合っててカッチョイイよな

538 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 22:23:04.80 ID:UptYp3Hg0.net
>>537
箱絵が異常なくらいかっこよくて驚いたわよリーオーやビルゴのほうが量産機としては目立ってるけどサーペントもかっこよすぎる
近接武装はないのかな目的に応じて武装を変更するのはリーオーみたいね

539 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:05:24.58 ID:5s2gJES80.net
OVA用に新型出すかーぐらいの意味合いしかなくてろくな活躍もないから今だとなんで出したとか商品出すために出したろって叩かれてるような機体だよな
当時はTVシリーズの続編OVAみたいな概念が珍しかったから全然そういうのなかったしすんなり受け入れたまま今にいたるけどさ

540 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:31:18.09 ID:pO5A/HKq0.net
>>538
まぁサーペントは本編未登場のOVA用のちょい役だからね

541 :HG名無しさん:2024/05/13(月) 10:01:45.69 ID:NRcWepy70.net
結構豪華な武装ラインナップね

https://i.imgur.com/uajdAT8.jpg

542 :HG名無しさん (ワッチョイ fe67-/iUc [240a:61:3083:b569:*]):2024/05/13(月) 11:04:24.08 ID:C4X+8R9g0.net
恐ろしく強い武装ラインナップだが、演出の都合上たいしたダメージを出せてなかった不遇の武器

特にバズーカ
歩兵用のロケットランチャーくらいの爆発しかしてなかった

543 :HG名無しさん ころころ (ワッチョイ 2e40-n4XM [202.239.239.42]):2024/05/13(月) 11:43:43.34 ID:4fqhyo1S0.net
引っ越しの時処分したのは失敗だったわ
今だと再販も絶望的だし

544 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:18:25.48 ID:Ir+F7kQf0.net
こんな高性能な量産機250機を手加減しながらよく生き残れたわねガンダムパイロットとミリアルドは
HGの方も1998年発売と結構古いのねサーペント

545 :HG名無しさん (ワッチョイ 2ced-Kk/+ [240a:61:32ac:2062:*]):2024/05/13(月) 18:25:46.88 ID:lzl4lJ1m0.net
機体性能高いガンダムパイロットとミリアルドよりも型落ち量産機トーラスで戦い抜いたノインが化け物説定期

546 ::2024/05/13(月) 20:43:14.75 ID:Xsduh4NU0.net
アニメ観てない人にはガンダム3機とトールギスとトーラスで
250機相手に不殺のうえ勝利したことになってるのかね

547 ::2024/05/13(月) 21:10:07.72 ID:fI6WQocI0.net
両方HG…という重箱はまあいいとして
1/144の方はなんかプロポーションおかしくなかった?
脚が長すぎたのかな?

548 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:15:51.20 ID:8BJpvM8f0.net
トーラスカノンでサーペントにダメージ入るのか不明やけど、一応プリベンターウィンドと戦い抜いたから化け物なのだろう。サーペントはMGで立体化して欲しい

549 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:25:52.67 ID:qdpws6R6r.net
>>548
MGは無理だろうけどワンチャンフルメカはありそう
デザインはいいんだし

550 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:47:00.63 ID:UbKdcYNM0.net
トーラスノインはギスⅢにフォローされながらだから生き残れた説
サポートに徹しつつ回避に専念してたと考えるのが妥当
まあ乗り手でリーオーの強度が上がったりする世界なんで結局は話の都合だろうけど

551 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:49:30.71 ID:UbKdcYNM0.net
フルメカも今や狭き門だからなあ
ワンチャンすら無理ゲーに感じる

552 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:52:49.18 ID:lXZLTYXO0.net
>>548
EWのノイントーラスはカノンじゃねぇ、ビームライフルだ
装甲にはダメージ通らんからヒザ関節を狙ってたよ

553 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 09:58:09.63 ID:oFrUFj6W0.net
>>549
つーてもサーペント出す様なトリガーが無いな
バカゼロEW出した時くらいしかタイミング無かったんじゃないのかね

554 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 22:28:04.28 ID:BGD0fTF70.net
アビリティレベルはIQと同じ考え方なのかも知れない
100はただの凡人だけど130は上位2%くらいの天才なので、
ガンダムとリーオーもそのくらい違うのだろうと思うと何か納得できる

555 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 23:20:30.76 ID:6mXEYeAX0.net
そこに30周年があるじゃろう?

556 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 10:25:03.19 ID:YbXnijdU0.net
ワンチャン量産機に光が当たるとしても、そこはビルゴに譲って欲しい

557 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 11:42:41.20 ID:gFXwULPt0.net
トーラス「あぁ?」

558 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 11:51:55.07 ID:2V4zJr/n0.net
トロワが乗ってるときのトーラスが印象に残ってる

559 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 12:17:21.45 ID:3UL5PY6S0.net
ネオエゴ終わってからだ

560 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:16:01.70 ID:nTrBE+Wm0.net
>>555
30周年でサーペント!
にはならんやろ

561 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:29:20.99 ID:zi0t63sX0.net
30周年でトラゴス

562 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 14:30:31.27 ID:iFEIAeLad.net
まあサーペントは当時でも1/100出たのビックリだったもんなあ
TV版だと1/100はガンダム5機揃わなかったレベルだし

563 ::2024/05/15(水) 19:24:25.42 ID:Jx09qDL9d.net
まさかフィギュアライズリリーナとはね…

564 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:43:09.91 ID:+v2kyrmQ0.net
なんでリーオー再販してたこと教えてくれんかったん…

565 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:52:54.14 ID:nTrBE+Wm0.net
だって半年近く前から分かってたことだから

566 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 20:17:06.55 ID:h5c/4F7g0.net
リーオー無理ポだわ。次の機会かな。
RGトールギス組んでるけど、見えないのにリーオーヘッド仕込んでるの草。

567 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 19:28:59.87 ID:hePIum2aH.net
マグアナックセットとかフルウェポンセットとか再販しないかな?
量産機はいくらあっても良いからね

568 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:16:53.46 ID:opi18Nfi0.net
せめてプレバンのコンパチマグアナック2種とサンドロック改は再販してほしい
各2個買いたい

569 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:20:45.11 ID:eiuZUmB40.net
マグアナックセットは今だとバラして転売しようとするやつが出てきそうだな

570 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:28:30.59 ID:x3QEQV6u0.net
リーオーのどれかとデスサイズヘルはランクインしそう
あとはWじゃないけどセカンドVはランクインするだろうな

571 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:36:44.03 ID:zx9m/0XL0.net
あのセット全部組み立てたヤツどれだけ居るんだろうな、

572 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 04:26:30.43 ID:EegiS/zY0.net
つべのネタで買った奴くらいだろ

573 :HG名無しさん (ワッチョイ f9c4-kxyn [2001:268:73b3:d4ad:*]):2024/05/18(土) 22:08:48.61 ID:/AKH1d4U0.net
某クソゲーでコードネームが本名より長いのはおかしいとか突っ込まれてたけど、
ヒイロ・ユイはアディン・ロウ・ジュニアより短いので問題なしだな

574 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 08:46:25.64 ID:mn2U/fih0.net
????「ジュニア?」
????「その呼び方は止めてください」

575 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 10:30:36.55 ID:zfafodZ50.net
ヒイロの本名って設定で存在してたんか…しらそん

576 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 10:49:07.53 ID:wV4uZXOW0.net
FTで出てくるやつだからまぁ知らなくてもって感じ
ちなみにFTの更にその後書いたリリーナとのラブラブ結婚生活してるやつで戸籍も実は残ってたことが判明もしてる

577 ::2024/05/19(日) 11:00:22.96 ID:QQH+jIoga.net
FTじゃなくてEWの小説(の後書き)です…
ヒイロの名前がイサムクラークだったらという例え話

578 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:27:05.73 ID:zfafodZ50.net
……??
なるほど、わかった(わかってない)

579 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:32:07.78 ID:xSiT4zEt0.net
ギスⅡってトールギスと全く性能差がないのねこんなんでアルトロン相手するの無理だわよ

580 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:33:01.73 ID:kUhLl69J0.net
トレーズ様はエレガントだから行ける

581 ::2024/05/19(日) 12:58:05.13 ID:dPqgPkk10.net
FTよんでないけどEW小説のトロワの本名がトリトン ブルームで実はキャスリンの実の弟(の可能性が高い)って設定はまだ残ってんの?

582 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 13:24:22.51 ID:rB5VE+lU0.net
そら如何にTV本編のキャラ同士を血縁にして実は本編以前に何らかの関係があったことにするか
如何にFTで初めて出たキャラとTV本編キャラを血縁にするか関係者にするかに拘った作品だからな
ドクトルT(トリトン)との名乗ってる

583 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:07:39.93 ID:OrGNqnCR0.net
W外伝の主人公の名前がアディン・バーネット
SEEDがロウ・ギュール
00がロバーク・スタッド・ジュニア

偶然だろうが3人の名前を足すとアディン・ロウ・ジュニアとなり、
W本編の主人公の名前になる

584 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:13:03.14 ID:Os4X2/5E0.net
強引すぎだろ
逆に怖いわそんなことドヤ顔で書き込めるの

585 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:23:10.66 ID:JMW104zD0.net
>>584
俺も>>583と同じこと考えてたんだがwドヤァ

586 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 21:37:21.44 ID:tZHUfgHb0.net
トールギスⅢって頭部バルカンあったんだ

587 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 00:30:08.20 ID:9jb8rE8Q0.net
>>583
ロウ以外がマイナー過ぎるわ

588 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 09:48:04.46 ID:BNsLZfuR0.net
操縦者の腕次第で格上の機体とも渡り合えるってのは現実の戦闘機でもあるしね
まあ五飛がドラゴンハング封印してたからってのもあるけど

589 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 19:52:23.61 ID:BKvOVe/f0.net
後期主役機たちはウイングゼロと同じくらいの性能なのかな

590 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 19:56:55.04 ID:9fENK0Zy0.net
設定ならアビリティレベルを見ればいい

591 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 425d-jUXI [221.116.95.200]):2024/05/20(月) 22:29:09.43 ID:a+aHRK9z0.net
>>583
なんで00だけジュニア拾ったんだ

592 :HG名無しさん (ワッチョイ 02c5-4iQk [240a:61:3233:38c1:*]):2024/05/21(火) 20:34:30.12 ID:VIivV9iO0.net
HGACリーヨーの股関節と太ももを繋ぐパーツ、左右逆につけると保持力がグンと上がるね

593 : 警備員[Lv.6][新] (アウアウクー MM8f-fU5+ [36.11.229.145]):2024/05/21(火) 20:55:43.29 ID:+feat4oEM.net
リーヨー()

594 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 22:23:48.50 ID:l3qurCFG0.net
トロア()

595 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 23:33:29.08 ID:cK92HFZ90.net
ごひ

596 : 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 879d-fU5+ [60.151.5.95]):2024/05/22(水) 03:01:50.13 ID:CG1AFUC10.net
ぷひ🐷

597 :HG名無しさん (ワッチョイ e2e4-O6YV [2400:4053:8041:af00:*]):2024/05/22(水) 04:53:42.18 ID:whQe2lhK0.net
リーヨーめっちゃすき

598 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 06:43:53.22 ID:l9eCj1GW0.net
クワトロ

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200