2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーモデル総合スレッド part69

1 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 00:01:01.15 ID:wy7vrY5i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
カーモデル総合スレッド part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708008887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

768 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-qU1l):2024/05/21(火) 08:38:25.57 ID:FONFpIvT0.net
下地に問題なければサフレスで十分だけど、車の場合パーティングラインとヒケがあるので
荒目で削ってサフ吹いた方が時短になるよね

769 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 10:47:06.67 ID:6RPwU9aV0.net
人それぞれ
完全な正解なんてそんなにない

770 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 12:21:15.63 ID:f40Ec6Bw0.net
みんなちがって、みんないい。

771 :HG名無しさん (スフッ Sdba-J9ZE):2024/05/21(火) 14:50:13.55 ID:0caFCchMd.net
>>767
それで充分だよね

772 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 23:00:19.33 ID:83674M5l0.net
>>767
俺も。
メッキパーツの一部を塗り分ける場合も直に塗ってる。

「(完成後に)触らない場所なら、どうということはない」の精神。

773 :HG名無しさん (ワッチョイ 975d-l3WF):2024/05/22(水) 02:10:23.14 ID:6tTQIO4J0.net
組み立てたりマスキングしたりしてる途中にハゲてこない?
レジンでさえハゲるからメッキとかもっとヤバそう

774 :HG名無しさん (ワッチョイ 9af0-XZoQ):2024/05/22(水) 02:26:06.94 ID:7tDhownv0.net
ハセガワのストラス初期ものデカールがダメで
アフター頼もうと思ったら800円もするので、
ヨドバシで新たに買ってしまった。
ポイント引いたら実質1600円位。
デカール800円なら、キット800円
色違いで作ればデカール無駄なくつかえて
得した気分だぜ。

775 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 07:57:13.41 ID:NuGvZkuwd.net
>>774
今は為替も高いし
普通郵便は遅いし不安
クリックポストにすると
現金書留の方が安くなる

776 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 14:09:48.82 ID:aCNdCG940.net
>>774
デカール800円てそんな高くないと思ってしまう昨今
ポイントもお金と一緒だし、ホントに得したのだろうか?
得した気分になれたのならそれが得なんだろうな

777 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 14:56:51.71 ID:tXTlzcN80.net
ポイントって前払金みたいなものだと思ってる

778 :HG名無しさん (ワッチョイ 1af2-LSaA):2024/05/22(水) 19:45:23.37 ID:jH9zXZMG0.net
https://i.imgur.com/g2di5Na.jpeg
https://i.imgur.com/l4pKp5R.jpeg
フジミのランボルギーニ・ディアブロSVを作製しました。批評お願いします。

779 :HG名無しさん (ワッチョイ 0ecb-Kt9Y):2024/05/22(水) 19:51:10.96 ID:bp1IKaQp0.net
キレイ

780 :HG名無しさん (ワッチョイ 1ac4-V3wm):2024/05/22(水) 21:18:18.05 ID:YegpKDxO0.net
エンジンフードのインテーク内側は黒で塗っておいたほうがいいかも

781 :HG名無しさん (ワッチョイ 3e75-blyn):2024/05/22(水) 23:17:06.61 ID:vogVNwQL0.net
>>778
ボディはパール塗装なん?

782 : 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f606-A6Y8):2024/05/22(水) 23:29:58.95 ID:7EEEFRIW0.net
>>778
無塗装?

783 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:35:30.02 ID:jH9zXZMG0.net
パールイエローですがクリアー吹いたら目立たなくなりました

784 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 00:21:51.35 ID:PvpAxofB0.net
いやボンネットはずいぶん目立ってるぞ

785 :「」:2024/05/23(木) 11:46:23.07 ID:eIjTkU5g0.net
Aピラーフロントガラスが密着してないのか
向こう側が見えないか?

786 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 20:49:50.16 ID:hjJd1o4L0.net
>>778
あえて気になる所を言うとプラスチック特有の透け感があるように見える
下地と裏塗りをもう少ししっかりやるといいかも

787 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 21:09:29.01 ID:fogg7uuV0.net
ありがとうございます
フロントガラスは隙間なく付いてるんですがサイドはぴったり合いません
プラの透けは室内だと気にならなかったんですが太陽光だとやっぱり分かりますね
次回の課題にします

788 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 22:35:29.30 ID:QHi71KE40.net
丁寧に作られてきれいだと思います
画像で見た限りプラスチック感があるのがちょっと残念かな。
塗装のせいなのか撮影のせいなのかはわからないけど。

789 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 22:47:29.53 ID:v/5aXDoU0.net
太陽光怖いな 結構野外撮影してる人いるけどサフとかフラットブラックで何とかなるもんなんだろうか?

790 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 18:40:11.35 ID:KaWKb4ey0.net
ルーフ後ろのインテーク以外は特に透けてるわけでもないので
プラスチック感は被写界深度が浅過ぎて小さい模型だと分かるせいでしょ
スマホのトイモードで街の風景とか撮るとピント浅くてオモチャの街みたいになるやつ

791 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 19:41:48.81 ID:lgVPvadD0.net
これ色塗ってあるのか
無塗装だと思った

792 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 20:51:38.37 ID:01minKlV0.net
>>790
ミラーステー、バンパー、前後ライト回り、フェンダーあたり透けてるぞ
後ろから写真の左前輪ごしが顕著

793 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 20:57:56.55 ID:4UM/2rny0.net
ここの人は透けないように何かやってるの?
・下地に黒を塗る
・下地にシルバーを塗る
・下地にサフを吹く
とか?

794 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 22:13:00.04 ID:NT7OVeiu0.net
裏からシルバー

795 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 22:42:44.95 ID:1kHu1T2E0.net
裏側を塗るのが大事よね

796 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:05:50.29 ID:4UM/2rny0.net
裏なんだ

797 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:12:34.94 ID:Qn1UnJdJ0.net
祈る

798 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:25:01.03 ID:Qc8n1e9A0.net
>>793
裏側塗らないの?
下地シルバーは色の染み上がり対策ならする

799 ::2024/05/25(土) 01:41:32.16 ID:YpSvMS4+0.net
>>791
俺もw
それぐらい上手いってことでしょ

800 ::2024/05/25(土) 01:55:31.22 ID:47me1Fi50.net
>>790
フェンダー裏もちょっと透けているかな

あと色のチョイスもオモチャ感を助長してるのかも
これは実車をこの色見ても多分同じだと思うけどw

車模型で見慣れているガッツリ黒色の墨入れじゃないのも原因かな
これはこれで清潔感あっていい

とにかく丁寧で接着剤や塗料の滲みやはみ出しがない清潔感がいいな

801 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 08:54:33.66 ID:sp49pPCY0.net
>>796
先ずランナー状態で黒なりシルバーを塗るのが楽かな

802 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 16:25:10.77 ID:nOOUi/5X0.net
>>799
いいえ

803 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 23:24:19.48 ID:2QttNGpb0.net
見てるとスミ入れしたくてウズウズしてくるボディカラー

804 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 08:19:12.05 ID:z6TRmTn30.net
黒で墨入れとか玩具っぽくなるだけだが

805 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 08:44:58.13 ID:RrwbqGgi0.net
好みだとは思うけどカーモデルでスミ入れするとおもちゃ感がますから、スジ彫りを深くして自然と影が落ちるようにしてるかな。

806 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 09:28:49.98 ID:Cg3EWeMB0.net
本塗装の途中でスミ入れして再度本塗装に戻ったりしてるな俺は

807 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 10:27:17.02 ID:A0IoLzU/0.net
墨入れはしないわ
ボディを薄い色で塗ることが少ないが

808 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 10:33:09.48 ID:HG19gnO00.net
自分はボディカラー寄りの黒系を調色して墨入れしてるけど、まあ好みだからな
黒は黒でクッキリして嫌いじゃない

809 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 23:01:53.88 ID:6lS0euDo0.net
>>778
スジボリの掘り増しはしてない系?

810 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 08:29:10.01 ID:a9uiQPyE0.net
スジボリ苦手
均一な線にならないから
やむを得ない時に最小限

811 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 08:32:38.45 ID:Q1s4ABPq0.net
俺がやると脱線して事故る

812 :HG名無しさん (スッップ Sdb3-oeLu):2024/05/27(月) 09:22:58.31 ID:l8rlKSjUd.net
溝を彫ろうとしちゃうからチカラが入って脱線するんだ
要は時短しようとするから失敗しやすくなる
斜めに当てがって強めに撫でる程度から始める

813 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-xnwl):2024/05/27(月) 09:34:48.91 ID:cXa5LLiH0.net
タガネだと深く掘っても幅は同じだからそっちがいいかも?

814 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 10:01:12.22 ID:V0ldZrlH0.net
BMCタガネそろってるけどもう使ってないな

815 :HG名無しさん (ワッチョイ a18a-kizQ):2024/05/27(月) 10:31:57.67 ID:mBBS9iHk0.net
今はケガキ針使っているわ 多少力が入っても刃が走って行かないから失敗が少ない

816 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 22:57:40.14 ID:rW2TgQ7P0.net
給油口のフタとフラップ式ドアハンドルのスジボリが苦手

817 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 07:01:20.12 ID:kNk2gCfVd.net
久々タガネ出したら楽しかった

818 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 10:43:09.08 ID:fsvW3jA40.net
>>816
そこらへんって元のモールド甘めなことが多いよね

819 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 10:47:22.49 ID:GqrTG92PH.net
その辺の部位はスライド金型でも斜めの部分になるからモールドは甘くなるね

820 :HG名無しさん (ワッチョイ 93f0-dX3U):2024/06/01(土) 12:08:18.30 ID:fmvMo6ZA0.net
ハセガワのR32にリヤトランク、縁に筋彫り分の段差が
ついてるのな。トランクを接着する時に偏ったりしないのは
親切設計だなと思った。

821 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 13:36:33.07 ID:GO/HtAqs0.net
>>816
実車はエッジなんて立ってないぞ
下手にエッジ立てたの見たらプッてなる

822 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 22:52:06.46 ID:1qww+11v0.net
>>821
エッジを立てる目的ではなく、凹モールドが浅い部位ゆえに
クリアコートで埋まりがちなので、予防的に掘り増しして
深くしておきたい

823 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 23:36:20.36 ID:Nyc9rhIB0.net
ハセガワのR32はフロントフェンダーの造形が…

824 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 23:44:46.76 ID:MsOtK9000.net
だからそれはタミヤが間違ってるんだって

825 :HG名無しさん (スッップ Sdea-16cE):2024/06/02(日) 01:01:47.30 ID:g3U3xGItd.net
にしたってツルンとはしてない

826 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:08:23.07 ID:7oXd69qJ0.net
フロントフェンダーはタミヤくらい強調しないと
模型映えしないんだよな
正確に1/24するとハセガワみたいになっちゃうけど

827 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 10:20:26.32 ID:oXB2+dPz0.net
フジミは当時から痩せ型って言われてたけどホイール似てないのとシャーシ流用以外はタミヤやアオシマより実車っぽい
でも1番似てるのは楽プラ

828 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 20:25:38.81 ID:xPw+SS6Wd.net
1/32ならツルンでもいいけど
1/24なら多少の抑揚は無いとね>R32キャラクターライン

829 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 22:24:43.60 ID:2OHr0LAp0.net
今月のモデルアートのカーモデルの作例ヤバいんだけど何なのアレ?
ボッテボテのトミカみたいな仕上げ

830 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 22:52:39.54 ID:QC8V0XWo0.net
フジミはなぁ…顔はイマイチ似てないしドアミラーは変な形だしウイングはノッペリしてるし挙げ句に抑揚の無いホイールはFD3Sに転用される始末
当時は他より安く買えるのだけが売りのキットだった

831 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 22:57:34.81 ID:t4SC2Ufgd.net
フジミはルーフへの絞りが緩いのが気になる

832 ::2024/06/02(日) 23:00:21.68 ID:LwYRPMl+0.net
>>829
そりゃあかんわw

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 7942-ngeO):2024/06/03(月) 01:04:31.78 ID:kav7OyO/0.net
>>832
シャープさのかけらもない
https://i.imgur.com/p4R9VcZ.jpeg
https://i.imgur.com/k3Rm5Wt.jpeg
https://i.imgur.com/yDnBbWo.jpeg

834 :HG名無しさん (ワッチョイ be03-6Hk5):2024/06/03(月) 11:19:59.91 ID:9G7ELFe+0.net
>>833
一瞬マット仕上げかと思いますた

835 ::2024/06/03(月) 11:52:26.33 ID:8XryCrXrM.net
1/64でしょ?

836 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 14:35:29.08 ID:TfmKhFDNd.net
これ古いキットじゃないの

837 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 16:53:20.83 ID:kav7OyO/0.net
>>835
1/24なんだなコレが…

>>836
古いキットでもこれくらいは修正して仕上げるでしょ…
ken-1の方のモントリオールはガレキだけどそんなに古いキットじゃないし

838 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 17:27:24.06 ID:dGfoFvYrd.net
コスモボテボテだな

839 :HG名無しさん (ワッチョイ 8632-L289):2024/06/03(月) 17:56:25.48 ID:eID/Mg290.net
今実物見てきたけど言うほど悪くはないけどな

840 :HG名無しさん (ワッチョイ cab9-7r9B):2024/06/03(月) 20:15:50.87 ID:grNH7Xcc0.net
モデルアートの過去のカーモデル系の増刊本のamazonレビューで一部ひどい作例の人がいるって書かれてたね

841 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 00:49:59.03 ID:V8BpySf+0.net
コスモ ボンネット浮いてるし
こんなんなら、固定の方がいいな。

842 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 08:53:52.80 ID:r0CQgN8n0.net
ワッチョイ 7942-ngeO は悪意しか感じられないな

研ぎ出してる作例とか無視して、レジンのガレキと、昔のキットをあえてそのまま組んでる作例だけ抜き出して貶して、何がしたいの?

843 ::2024/06/04(火) 09:21:21.96 ID:H66GeBT/0.net
プロの作例って晒されてなんぼじゃないの?

844 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 12:25:31.32 ID:jIC9kJ9u0.net
コイツこんなに下手!!って貶す人は自分の作品も見せるべきだと思う

845 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 15:57:18.70 ID:GzHFGrcx0.net
うまいプロの作品が沢山あるんだから、わざわざ素人の作品出す必要ないな

846 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 15:58:34.28 ID:ICAZZnXD0.net
たまに名前が挙がってるけど、ken1って人は特定の人に粘着でもされてるのかね
ガンプラと比べればカーモデルはそういうの少ないと思ってたんだけど

847 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 17:05:32.87 ID:TjBxfNMQ0.net
こじらせ具合ならガンプラよりスケールのほうがキツイイメージだが
実力ある一般人多いし

848 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 17:14:21.39 ID:bJgSuBJi0.net
拗らせ多かったミリタリが
高齢化で緩くなっている。

849 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 17:20:24.71 ID:ckuhibuy0.net
https://i.imgur.com/789iFIZ.jpeg
https://i.imgur.com/XBAZsjO.jpeg
ken1氏の投稿より
案外悪くないじゃんと思ったらミスの多い787Bと同じ人で何とも言えない感じに
なった・・・

163 HG名無しさん (ワッチョイ 6b84-p4LL) sage 2024/03/08(金) 10:46:10.29 ID:unxBvMla0
これ…プロの作品だぜ?どうよ?
https://i.imgur.com/ddoXuMJ.jpg
https://i.imgur.com/7I7yzt6.jpg
https://i.imgur.com/MmZzeEZ.jpg

850 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 17:43:49.33 ID:HJW0A/pd0.net
そういえばちょっと前の某紙メタリック塗装How to企画でどう見てもザラザラ肌な上に無理やりクリア載せてウンチク騙ってたのがあったな

851 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 18:46:09.10 ID:m5dpH1sr0.net
フジミのファミリアプレストって新作?それともアカデミーの焼き直し?

852 :HG名無しさん (ワッチョイ 21f8-bLN1):2024/06/04(火) 19:01:03.04 ID:6gJH6c9b0.net
焼き直し

853 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 22:30:53.52 ID:V8BpySf+0.net
ハセガワ240RS出すね
オーバーフェエンダーが後付けって
実車っぽいね

854 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 22:42:22.45 ID:ckuhibuy0.net
ラリー仕様は今年の冬か来年かな?

855 :HG名無しさん (ワッチョイ a16a-JLbK):2024/06/05(水) 00:08:05.92 ID:8NGSynds0.net
モントリオール実車もぬるっとしてるしあまり気にならないけど
みんな厳しいね

856 :HG名無しさん (ワッチョイ ca5b-4CLV):2024/06/05(水) 00:19:26.32 ID:ZI4KmoP40.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

857 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 02:38:36.50 ID:r39iLcYy0.net
モントリオールは仕上げ云々より元キットの似ていなさが気になった

858 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 02:40:51.86 ID:r39iLcYy0.net
つか、この手のキットって版権とか取ってないと思うんだけど、怒られたりしまいのかな。ブーメラン再販しないのは何かあったのかなと思っているんだけど

859 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 02:41:40.54 ID:r39iLcYy0.net
しないのかな、です

860 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 06:21:32.28 ID:SjDCnwfjd.net
>>850
別にそれで良くね?

861 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 06:28:13.83 ID:gHnPpG100.net
メタリック(特にシルバー)の上にクリアーって、いくらツルテカに研ぎ出ししても雑誌だと映えないよね

862 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 07:59:55.57 ID:pccr1ce90.net
シルバーだったんだけど柚子肌ってレベルじゃ無く細かいダマが無数に見えてる状態の上にクリアでした

863 ::2024/06/05(水) 09:02:51.68 ID:K4+COs8+0.net
>>849
ホコリもついてるし全体的に小汚ないねぇ…

864 :HG名無しさん (ワッチョイ 4aa3-RP0S):2024/06/05(水) 20:54:54.83 ID:GISdcR/V0.net
やっとファミリアプレストくるか!待ってたぜ!

865 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 22:15:07.26 ID:0zThqIXx0.net
ソリッドカラーなら多少塗面が荒れてても、
クリアコートさえ平滑にできればわからなくなるけど、
メタリックはなあ…

866 :HG名無しさん (ワッチョイ fe1c-NTUw):2024/06/06(木) 07:49:42.72 ID:EviIASkN0.net
ken1は昔の作例(D1仕様のLFAとか)が良かっただけに今の劣化した作例は見るに堪えない。
配信でも「模型なんか嫌い。嫌嫌やってる」って度々発言してるし展示会でもくっそ態度悪い。

867 :HG名無しさん (スプッッ Sdca-16cE):2024/06/06(木) 08:53:55.68 ID:jE+H9lEud.net
787は酷いな…

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200