2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 63

1 :HG名無しさん:2024/03/11(月) 04:17:02.46 ID:Hu6TalKT.net
前スレ
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1705055536/

[ 関連サイト ]

Star Wars.COM
ttp://www.starwars.com

Star Wars Ships
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm

バンダイ
ttps://bandai-hobby.net/sw/jp/
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/

ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp

アメリカ Aluminum Model Toys (AMT)
ttp://round2corp.com/product-category/model-kits/
※重いです

プラッツ (上記AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com

ロシア ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru

ドイツ レベル
ttp://www.revell.de

香港 ドラゴンモデルズ
ttp://www.dragon-models.com/

182 :HG名無しさん:2024/04/06(土) 20:01:46.21 ID:o3ZB0Ett.net
喧嘩する必要もない。
持ってなくて大変だねと。自分は未組立で棚に保管している光景を愛でるだけ。

183 :HG名無しさん:2024/04/06(土) 20:30:07.26 ID:40B941X5.net
模型板で一方的に罪自慢されても塩対応だわな
基本的にコレクターとは人種が違うから
コレクター板に行けば尊敬されるかもよ

184 :HG名無しさん:2024/04/06(土) 23:06:27.26 ID:i4ybTdeL.net
自分の部屋で一生ひとりで愛でておけばいいのに上から目線で書き込むからな

185 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 00:41:51.67 ID:dn5W0brt.net
まあ、トルーパー系とタイファイターさえ定期的に再販してくれたら充分ではあるね

強いて言えば油断して買い逃したR2-D2単品なら再販して欲しい気もするけど、最初のセットやBB8とのセットでR2-D2自体はダブってるから買えなくてもまあいいや

186 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 01:51:22.72 ID:nDmKd0KO.net
10年でデカールバラバラになる最悪な環境で保管する奴に買われてしまったキットたち
今日も泣いているんやろうな

187 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 03:28:17.39 ID:e4/9HlKK.net
?と?とmの違いも分からない、まいっちんぐな元先生に突起部分を切り飛ばされてしまったビークルモデルのAT-STも泣いてるでw

188 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 08:32:30.17 ID:f14SMIVV.net
どっち道貼ったデカールをナイフでダメージ処理するからどーでも良い

189 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 08:49:35.65 ID:cOAsQ8Z1.net
湿気やばない?

190 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 10:12:01.26 ID:MmVY7tNB.net
「失敗したらダメージ表現」は初心者の必殺技だよね
表現になってなくてただの傷にしかならないのが関の山

191 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 13:58:03.48 ID:omVNJazK.net
経年劣化はいくら保存状態に気を遣っても避けられん
買ってすぐ蓋も開けず積んだままの奴はほぼやられてる
知らない奴は積んだっきりで作ってすらいないんだろう

192 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 14:24:42.19 ID:7+mbPBPg.net
タミヤとかカルトグラフのデカールは20年前のでも使えるが
1/20ボトムズや古いガンダムデカールは
12年程で全滅だったから磐梯製は脆い印象
初版のXウィングも今年で10年目だからいい加減作らんとな

193 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 16:25:22.02 ID:nDEOuG8m.net
あれって、上からクリア吹くとかで保護できんのかね
デカール自体に最初にクリアを吹いておいて、それから切り離す

194 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 16:38:51.40 ID:+lIcQQ7r.net
リキッドデカールフィルム

195 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 20:04:45.31 ID:28uDXXoN.net
>>191
経年劣化どころか「デカールは10年でバラバラになる」と言い切ったバカが前いたんだよw
作ったこともない奴だと思うけどね

196 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 22:11:57.08 ID:AJtrRSX1.net
スターウォーズのキットで付属のデカールってほとんど使わんでしょ
バンダイのは色も変だし網目目立つしで極力塗ったほうが良くない?
最近プレバンのガンプラで付属のデカール使ったけど
新製品なのに定着液使用しないと乾いたはしから捲れてくるわで更に品質落ちた気がする
バンダイのデカールは10年でバラバラになっても不思議じゃない

197 :HG名無しさん:2024/04/07(日) 22:57:59.80 ID:91mHUKG4.net
国産のデカールメーカーは実質2社のほぼ寡占状態で、あとせいぜい数社しか作ってないと思うんだけど、
バンダイ辺りだと最大手のアソコに出してるんじゃないかと。
となると、ほかの大手模型メーカーと製造元は同じ=品質も同じってコトになるんだが。
それでもバンダイは特に品質が悪いんかね?

198 :HG名無しさん:2024/04/08(月) 00:04:11.21 ID:XO7h0LHE.net
個人的にはバンダイとタミヤってたいして違いは感じない
ハセガワとファインは割と破れやすい
アオシマ、フジミは他より明らかに分厚い(個人の感想です)

ちなみに2000年頃に買って積んで最近作ったガンプラ旧キットも、ファインの1/144ファルコンの初回生産品を5年くらい前に作った時も普通に破らないで使えた

199 :HG名無しさん:2024/04/08(月) 00:16:23.67 ID:4Jy7itcj.net
劣化ならともかく、10年でバラバラとか保管部屋が汚いだけか単にプラモ完成させた経験のないニワカの戯言でしょ

200 :HG名無しさん:2024/04/08(月) 02:17:33.86 ID:hoJ/vby2.net
タミヤとかカルトグラフのデカールは20年前のでも使えるが
1/20ボトムズや古いガンダムデカールは
12年程で全滅だったから磐梯製は脆い印象
初版のXウィングも今年で10年目だからいい加減作らんとな

201 :HG名無しさん:2024/04/08(月) 17:50:56.40 ID:xqh8Wzs2.net
デカールなんて要らん!自作する。

202 :HG名無しさん:2024/04/08(月) 18:56:16.72 ID:W4hJe/3J.net
どうぞ、どうぞ

203 :HG名無しさん:2024/04/18(木) 03:25:41.89 ID:b6Fjs59o.net
>>198
デカールが付いてるガンプラの旧キットって、
リアルタイプとMSVだっけ?
ゼータ以降は忘れちった

204 :HG名無しさん:2024/04/24(水) 00:24:48.85 ID:Z39EQQlj.net
マイクロ・ギャラクシーのAwing何か薄くね?

205 :HG名無しさん:2024/04/24(水) 01:30:42.99 ID:pi+qNZQ8.net
あれは1/72とはいうものの、適当なイメージモデルだろ
レイザークレストなんてキットの2/3くらいしかないの

206 :HG名無しさん:2024/04/24(水) 22:01:35.10 ID:4W00MoCl.net
ディズニーストアに入ってる人居る?
WOWOWもうつまんない映画しかやらない
解約しょうかな
ディズニーストアなら全9部作とマンダロリアン見てみたい

207 :HG名無しさん:2024/04/24(水) 22:09:53.84 ID:W9RJuKmV.net
ストアじゃなくてプラスでは…?
まあ、今のところ配信でしか見れない物多いから映画目的ならWOWOWと同額でディズニープラスと他にも何かサブスクもう一つ加入もありといえばあり

208 :HG名無しさん:2024/04/24(水) 23:30:44.37 ID:4W00MoCl.net
24やLOSTもう一回見たいと思ってる
ありがとうサンクス!

209 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 02:31:53.46 ID:3itn5i5I.net
ディアゴのビーコレ好きな機体は尼で買い集めてるけど個人的に出来が良いって思うのはどの機体?

210 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 03:59:36.07 ID:4gUf2BG0.net
常にスターウォーズ全作品手軽に見放題ってだけで
ディズニープラスは生活に欠かせないわ

211 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 08:13:48.49 ID:ES89gE7G.net
>>210
ここの老人なら(自分含め)全タイトルの円盤持ってるだろ?
・・・と思ったが、プラスにもってかれた以降のドラマがあるかw

そういや、クローン大戦(トゥーンアニメの)もプラスで配信してる?
観たいんだけど部屋の奥にあるから引っ張り出すのが大変なんだよなw

212 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 08:33:14.09 ID:WwEw6Vr/.net
>>211
円盤になってない動画も見放題でございますお客様
ビジョンズとか独占配信じゃないかな
クローンウォーズは当然ある
今はバッドバッジの最新話が毎週配信中
https://i.imgur.com/djC92NB.jpeg

213 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 08:42:56.99 ID:ES89gE7G.net
>>212
いやいや、俺が観たいのは3Dの方じゃなくてトゥーンアニメの方
Ep3公開時にリリースされたヤツ(カートゥーンで放送されたの)ね

214 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 08:48:35.79 ID:WwEw6Vr/.net
サムネに写ってなかった
https://i.imgur.com/jI4R7UU.jpeg

215 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 09:01:35.07 ID:ES89gE7G.net
>>214
あるのか、サンクス

216 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 12:11:47.98 ID:aUjO4lf2.net
ディズニープラスはホリデースペシャルのボバ・フェットデビュー作まであるから侮れない

217 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 15:46:54.28 ID:+A17G1LK.net
ディズニーストアでスターウォーズのプラモって売ってるの?

218 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 17:38:34.59 ID:nVnramKg.net
売ってるよ

219 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 20:15:45.70 ID:cBnWKtqn.net
売ってるわけねーだろw
嘘つくなよ

220 :HG名無しさん:2024/04/25(木) 21:49:44.75 ID:8q63O9Bh.net
>>214
これマジで面白い
そのまま実写にして欲しかった

221 :HG名無しさん:2024/04/26(金) 00:03:49.91 ID:E3tUeTGO.net
>>220
グリーヴァス将軍が強すぎて違和感があるわ

222 :HG名無しさん:2024/04/26(金) 12:24:21.53 ID:mFK1ZG8J.net
グリーヴァスはTCWでキャラ変されてしまったからしゃーない
でもS7でシャアクティが議長を守ってグリーヴァスと闘ってるってセリフがあるから2D大戦のあのシーンはカノンでも起こってると思う事にしてる

223 :HG名無しさん:2024/04/26(金) 14:56:45.64 ID:8f926C/v.net
模型屋のおやじが「グリーヴァスの布製マントのようにプラ以外の素材が使われていると再販しにくい」と言ってたけど、だったらバトルドロイドが再販しないのは何故なんだろう?

224 :HG名無しさん:2024/04/26(金) 16:33:25.72 ID:MZewp/uT.net
売れないから

225 :HG名無しさん:2024/04/26(金) 16:50:01.34 ID:yZNKE4QY.net
バトルドロイドって関節がガンプラRGのフレームみたいなシステムインジェクションじゃなかったっけ?
あれコスト高そうよね

226 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 18:24:35.61 ID:i2H0cQvM.net
メーカーは忘れたが
ヨーダの家のプラモがあった。
あれ欲しいな。
日本のメーカーで輸入販売してください。

227 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 20:11:45.63 ID:fFjIas1p.net
35年くらい前にポストホビーのワゴンセールで3個買ったのが実家の物置に仕舞ってあるはずだな

228 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 23:42:21.41 ID:ra2IPiiv.net
それを実家に探しに行ってあげる訳じゃ無くて
単に安く買った在庫持ってる自慢したいだけだろ

229 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 12:03:03.47 ID:QwhS2fcy.net
1/12でデススターの通路とか出せばフィギュアベース用に売れると思うけど
どっかのメーカー出してくれんかな

230 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 15:57:41.46 ID:CUhyur8L.net
>>229
部屋の床や壁紙をデススター風にしちゃえばいいんでない?

231 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 17:19:32.64 ID:zgul6bN3.net
>>230
そんな壁紙あったら絶対買うわ

232 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 19:40:24.15 ID:ueimBeKZ.net
でもSWの世界って安全性一切無視されてるからなあ。
あのエレベータとか頭の触角挟まないかヒヤヒヤするわ。

233 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 19:52:17.81 ID:QcavFAep.net
>>232
銀河帝国の超兵器がそんな間抜けな設計のわけないだろ、ちゃんと考えてある
角度とか

234 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 20:28:42.70 ID:S1e67yPS.net
簡単に作れそうだけどな、うちは賃貸だから無理だけど
時前で車庫とかもってれば、壁と床くらい好きにいじれるだろ
床をグレーチングにして、壁をアレにDIYしちゃえよw
ファルコンのあの壁の通路にしてもいいな

235 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:38:17.85 ID:XA6snNBf.net
来年幕張で開催のスターウォーズセレブレーションに合わせてバンダイ再生産するかな?

236 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:59:10.08 ID:XqIW0/Q/.net
盛り上がる商品展開してくれるといいね
マンドーのN1とか

237 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 10:00:00.45 ID:c6vffLDw.net
鉄道のジオラマ製作者に1万渡して作成してもらうとか
俺らはプラモ作るだけジオラマはやっぱプロに任せた方が良くね?

238 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 11:18:38.07 ID:0HSGwrRu.net
1万じゃ安すぎるだろ甘く見過ぎ
自分で手を動かそうとしない奴はこれだから

239 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 11:57:58.51 ID:PH/1zfSG.net
最低時給製作時間をかけて材料費を考慮しないと。
概算でも見積もりは大事なスキルよ。

240 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 12:18:22.31 ID:AFLsrDhm.net
お前も楽しめるんだからタダでやってよ

241 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 12:22:21.52 ID:MYlwdAcU.net
一万でプロがジオラマ制作受けると思ってるのか...たまげたなぁ

242 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 12:26:56.90 ID:Vy/uI9Gm.net
一万までなら依頼するって意味よ!
5万もするなら自分で頑張るわw

243 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 13:13:39.16 ID:Sn36zCvU.net
前に代行調べたけどそんな金で頼むならホットトイズ買ったほうがいいなって結論だしてクローン・ウォーズアナキン予約したぜ

244 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 13:13:55.23 ID:PH/1zfSG.net
自分がしたくないことを他人に望んではいけない。
これ常識。

245 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 14:41:14.82 ID:xL+/LE6P.net
>>242
その考えが甘いんだよプロなら5万でも安すぎだわ

246 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 14:55:12.42 ID:jPzjr9VH.net
1万でジオラマ作ってくれるのはアマチュアの高校生までだろうな

247 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 18:43:01.33 ID:+IRVpDXJ.net
デカール10年の次はジオラマ5万かよw

248 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 18:57:13.02 ID:Sn36zCvU.net
クローンウォーズアナキンかっこ良くない?一目見てマジ即決のコピペ思い出したわ

249 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 01:18:46.48 ID:Hl0MW/7b.net
アナキンはEP3の時が一番カッコいいと思ってる

250 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 04:33:44.73 ID:zi+rX2Hu.net
そらそうよ

251 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:36:22.70 ID:7HlT1ajH.net
レゴも面白いものがあるんだねぇ
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1588161.html#001_l.jpg

252 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 07:22:54.19 ID:ulu5nLxE.net
>>251
もうぼちぼちLEGOだと言われなきゃ普通に
プラモや完成品トイに見えそうだ

253 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 14:50:08.52 ID:FTY56Kdu.net
ドロイドはドロイデカが一番マシであとはゴミみたいなクオリティなのしかない

254 :HG名無しさん:2024/05/04(土) 22:04:16.37 ID:LBzL9O2X.net
May the Forth be with you

255 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 02:53:46.71 ID:IZNvr+3u.net
May.Jに惚れてたエイメイ

256 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 08:58:24.10 ID:PSaa3OFg.net
ツイッター始めてから知った
スターウォーズの日ぎあるなんて

257 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 12:14:23.74 ID:WWmpK65s.net
ホビーショーでも新作無しかよ
マジで終わったんだなバンダイプラモ
セレブレーションに向けて新作出るかと期待してたのに

258 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/08(水) 15:39:14.84 ID:/NXI5pit.net
セレブレーション合わせで何か出すとしたら秋の全日本ホビーショーじゃね?

普通に既存キットの再販だけで、マンダロリアンの映画にあわせて新作が出れば御の字ってとこじゃね?

259 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 17:09:39.90 ID:GPwXpfoc.net
セレブレーションなんてコアなマニアしか知らないイベントに合わせて新製品なんか出るわけないだろ
そもそもバンダイのシリーズはシークエル開始時の話題性に合わせて始まったんだからアレがコケた時点で終わってんだよ

260 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 15:30:25.12 ID:AlplNNnE.net
セレブレーションにバンダイ出展するんじゃないの?
しなくてもイベントに合わせてプレバンで限定版BウイングとかPGファルコン辺りは再販するだろう

261 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 17:03:24.58 ID:CUp0ZP+R.net
何を根拠に語ってるのか分からん

262 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 18:04:33.48 ID:AlplNNnE.net
>>261
国内で版権持ってるトイメーカーでプラモは定期的に再販しててアーツは新製品も出続けてる
その作品の日本でやる大きなイベントを一切関わらずにスルーするとでも?
「アレがコケた時点で終わってんだよ」とか適当語ってる人より十分すぎる根拠だと思うけど

263 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 19:31:59.08 ID:ttqH9V1u.net
イベントぐらいで新作出るとか夢見過ぎw

264 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 19:53:15.05 ID:CUp0ZP+R.net
>>262
スルーはしないとは思うんだけどさ、
『イベントに合わせてプレバンで限定版BウイングとかPGファルコン辺りは再販するだろう』と
コミコンで大量に売れ残っちゃったものや、最高価でなかなか手を出されないものに 自信を持って決め打ちしてる根拠が分からないんだわ

265 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 19:57:00.52 ID:CUp0ZP+R.net
決め打ち ではなく 決めつけ だね

266 :HG名無しさん:2024/05/11(土) 20:31:16.59 ID:IUQFSNe4.net
バンダイは1回完成品を出してくれ

267 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 00:55:20.63 ID:Ah0lTWlL.net
>>266
コレクター事業部とかに?
でも塗装済だとオモチャっぽさは拭えないだろうな

268 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 19:06:42.50 ID:lbzlF/b9.net
限定版Bウイングなんて存在自体忘れてたけど思い出したら欲しくなって来た
再販しないかな

269 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 21:01:47.43 ID:bhZ9lRCV.net
Bウイングとタイ・インターセプターは再販してほしい

270 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 23:54:44.53 ID:QW4me9lE.net
Bーウィングの限定版再販して欲しいよね。ガンプラ増産でそれどころじゃ無いんだけど。

セレブレーション土曜日のチケット売り切れたんで、仕事休むの覚悟して金曜日のチケットにした。
バンダイの出展有無に関わらず、楽しむぜ。

271 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 19:45:10.91 ID:dp4dDwiF.net
Bウイングのバージョン違いすら製品化していたあの頃
それに比べ(外伝ドラマとはいえ)主人公機すらキット化なしの現状
切ねえわ

272 ::2024/05/15(水) 19:56:38.01 ID:HnFEYOp7.net
>>271
そら、レイザー・クレストだゴーストだ言っても、逸般人以外知らんよ

下手すりゃゴースト=マクロスに出てくる無人機の方が知名度高いかもしれん

273 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:02:57.25 ID:eXlMQV2f.net
レイザークレストは大きめのがほしいな
ビークルモデルって多分、1/120とかそんなサイズだよな
ファルコンとかと並べると、ちょっとスケールが大きい
1/72あたりで欲しい所だが

274 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:06:01.87 ID:dp4dDwiF.net
マンドーのN1も映画化されればさすがにバンダイも出すかな?

275 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:32:04.04 ID:gc1vBRuQ.net
>>273
レベルとAMT
後者はAmazonだと "カミソリ クレスト" って名前で売られてるw

276 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 09:20:18.28 ID:c+pneAg3.net
ガンプラが売れすぎて生産が追いつかないようなこの状態であえて出すか疑問だけどね
マンドーとレイザークレストもそんなに売れてるようには見えなかったし…

277 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 20:44:07.47 ID:SdJMvfcm.net
マンドーベスカアーマーは一瞬でなくなった感じ

278 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 17:44:00.13 ID:kNJrk2dU.net
セレブレーションはバンダイブース出るよ。

279 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 19:13:28.19 ID:+i2gbnQ4.net
>>278
センセイは出るの?

280 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 15:59:39.55 ID:XgYNx5GA.net
>>279
あえて言おう、カスであると!!

281 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 22:12:31.57 ID:NE+Njv0f.net
もうコトブキヤで出せよ

282 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 12:01:20.78 ID:Vv1tmUyP.net
秋葉駿河屋ジャンクコーナーにグリーバス将軍の組立済やライトセーバー無しで、4400円って…。

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200