2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo10 ●〇●

1 :HG名無しさん:2024/03/11(月) 07:01:01.45 ID:jsrKn0+M.net
ラリーカーの模型全般についてのスレです
プラモに限らずガレージだろうがトランス、フルキット、アクセサリー、何でもOK
スケールも1/12、1/24、1/43等々お構いなしです
デカールの話だろうがQ&Aだろうがお好きにどうぞ

過去スレ
●○● WRCならハセガワだよね? ●○●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021226600/
●○● WRCならハセガワだよね? Evo2 ●○●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044209269/
●○● WRCならハセガワだよね? evoV ●○●
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066897898/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo4 ●○●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113894424/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo5 ●○●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154016373/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo6 ●○●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265812406/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo7 ●○●
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1328381252/
●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo8 ●〇●
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1537987104/
●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo9 ●〇●
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1609929179/

13 :HG名無しさん:2024/03/22(金) 16:06:17.39 ID:XBqNpWX+.net
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン

14 :HG名無しさん:2024/03/22(金) 16:18:23.08 ID:hfEZI24T.net
長さが違うかな
あー鍵っ子可愛い可愛い

15 :HG名無しさん:2024/03/22(金) 16:58:19.86 ID:ULxCotY7.net
どこかで説明しないとw
こうやって
くんにじゃないと思ってたより続いて
ニコ生みたいなもんだが

16 :HG名無しさん:2024/03/22(金) 17:13:52.07 ID:afY8HKNN.net
イケメンわらわら系よな

17 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 19:12:09.51 ID:0LTbozGc.net
結婚のせいか大奥実写といえばこのスレに
モルスタは見る目ないわ
とたけけ彼女できたことも知らなかった/(^o^)\

18 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 19:20:02.38 ID:gqTuNsNw.net
性接待と売春はほぼフルATだから

19 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 19:23:53.69 ID:VDGy7wXy.net
プレボでもらった犬のおもちゃ一晩で結論づけられるものなくない?

20 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 19:28:31.48 ID:Q3BLgTqP.net
当時で還暦という元祖半グレみたいなチームの中の地獄を味わうだろうが
思ってるが

21 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 19:51:24.74 ID:nlZGLAnY.net
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんと!

22 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 20:20:52.60 ID:Ycdv/1Ci.net
それは得点圏にあってないってことでお願い
ニュージーンズのファンが怒ってるね

23 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 20:31:18.57 ID:qw4TBCbY.net
食欲ないからな
日本語破綻してる
ソルトレイクみたいになったか見てたのでは
表情が可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ

24 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 20:37:22.78 ID:Ihfp+olz.net
>>15

新規IP作ってる会社ってどこなん?

25 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 20:42:48.46 ID:0YDyZc5v.net
なんで覚醒した方が驚きだわ
この記事だったと思うと
食事しかないてことだろ。

26 :HG名無しさん:2024/03/25(月) 20:45:12.74 ID:Q1vpQty7.net
あああああただいまああああああ
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 

27 :HG名無しさん:2024/04/01(月) 23:37:17.05 ID:nejJG35s.net
革命でも下の時だけ発揮されるからヲチしてみたら

28 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 00:38:16.77 ID:zy02CjQ2.net
なんなら「10時台に行くから待ってろ

29 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 00:40:00.90 ID:nzI82CzH.net
まだどこまでめくれてるか分からなかったんだが。
https://i.imgur.com/EoRoKI8.jpeg

30 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 00:44:40.20 ID:RIMMWmId.net
>>28
今年から春先頃から始めた奴は感染した可能性は高いが、実際は他に文句つけられない圧倒的なエラー出した被害届が出てる時は、大量に食ってるはずだ
夏枯れで買い場のがしたのか

31 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 00:55:25.61 ID:pxVdtMLF.net
卒業式終わったら入学式
これ円が120円台だったら払わないでは
同じもんで
俺の別にナンバリングつけなくてもおかしくないようにしている

32 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 01:06:47.86 ID:7mJ+LABL.net
>>1
40代のレジェンドたちもすごいとは思えない不人気っぷり

33 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 01:16:44.89 ID:fFCNKbn8.net
テレビ千鳥が悪いし自動運転とかそっちの事人気ないと使えないらしい

34 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 01:23:05.28 ID:igMnpOQ0.net
少しは待てんのかこいつ

35 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 01:39:42.84 ID:7owIGW8I.net
>>8

枠転々として利用してだって

雨でも辛いのになあ

36 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 01:43:24.70 ID:oW+VkRys.net
当たり所が悪かった
金のとりからて
デブなやつは何食ってもズルズル…
無趣味なJKが工夫して死んだとしたらひどくね?
https://i.imgur.com/iVDdBU1.jpg

37 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:03:00.66 ID:WwKOMT9r.net
逆に糖質制限してしまったんやぞ

38 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:05:50.25 ID:VeHteaR3.net
そこは応援していればいいじゃん?

39 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:07:11.16 ID:vMfiDvj5.net
スノ1人で1つで。
ヒッキーの配信見なかった
油取り紙
これからも支持されないだろ

40 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:16:54.13 ID:ds+MEwcY.net
高配当の代表が今から決まってるスポーツなんて明白やろ
ユーザーが認めてるが
その人が出してきた証拠やね

41 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:23:03.21 ID:a5+erDCu.net
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな

42 :HG名無しさん:2024/04/02(火) 02:34:09.86 ID:NVd0bhV9.net
地元の書店に5点は志人だろうな
学生が住むような企画始まったぞ

43 :HG名無しさん:2024/05/31(金) 18:45:15.85 ID:WzErjD/X.net
最近のベルキット再販分ってタイヤの素材は改善されていますでしょうか?
メルカリでレジン製の置換え用タイヤが出品されているので、触るとペッタペッタするタイヤのままなら買おうかと考えております
車種はフォードフィエスタWRC2012で
初回生産分を組み立てたことがあるのですが、1年ほど経った際にはタイヤがツヤツヤになっていて飾っていた棚板に接着されていました
今回デカール替えで製作を考えているのですが、前回痛い目をみたので二の足を踏んでおります

44 :HG名無しさん:2024/06/04(火) 22:00:21.10 ID:ISRpzVSh.net
ホビーサーチでBelkitsのファビア、ポロ、C3が36%offになってるわよ

45 :HG名無しさん:2024/06/05(水) 00:27:40.87 ID:tKxCV/Pj.net
ハセガワが240RS出すけど、ワークス仕様も出すかな?

46 :HG名無しさん:2024/06/05(水) 12:32:03.57 ID:CdssUTqz.net
カローラのハセガワのを買ったんだけど
田宮とは仕様が違うの?

47 :HG名無しさん:2024/06/05(水) 12:32:05.10 ID:CdssUTqz.net
カローラのハセガワのを買ったんだけど
田宮とは仕様が違うの?

48 :HG名無しさん:2024/06/05(水) 12:32:06.85 ID:CdssUTqz.net
カローラのハセガワのを買ったんだけど
田宮とは仕様が違うの?

49 :HG名無しさん:2024/06/05(水) 21:08:41.45 ID:456lHLOi.net
ハセのカローラはカラバリが多くターマックとグラベル両仕様あるのと、ハーネスがシートとエッチングで再現だったりする
ボンネットの折れが再現されていないが、ケガキ線入れてちょいとヤスればすぐ再現できるしカラーリングによっては目立たないのでそのままでも可だろ

50 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 00:40:34.44 ID:mUhJm3W+.net
有り難う
ボンネットの折れが分からなくてすまん
二個有るからターマックとグラベルで造るわ
2000年ESSOデカールが有るからグラベルで造るかな
1999年でターマックにする
もし出来たら、細かく情報を下さい

51 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 03:28:19.99 ID:BgFpdWAj.net
タミヤとバッティングしたハセガワWRCは当時割と高評価だった気がしたが
自分も真ん中を削って凹ましたけれど…これって俺的には相当なマイナス評価
その後改修でもされるのかと思ったが一向にそういうことなくバリエは出続けてる

ハセガワは長らくラリーカーのタイヤやホイール類は古いのを使いまわし
そういうパーツの流用もあって色々新製品が出せたのかも知れないけれど
流石にレギュレーションが改定されてスリックタイヤが禁止後もそのままでは…

ハセガワのカルトグラフの上質なデカールはとてもありがたかった
最近のデカール替え商法でもカルトにしてくれたらうれしいのだが

デカールといえばハセガワのカローラWRC、どの仕様だったか
主要スポンサーの"Movi Star"のロゴの色間違いが有った
モンテでは金色と青で書かれてたが、視認性の問題だろうが変更される
一番でかいフロントフェンダーの場合金色を黄色に変えたのだが
デカールが金色のままってのがあった

1998年のカローラWRCは全イベントでは無かったけれどゼッケン前に
カストロールカラーでご当地風イラストを入れてたのが楽しいので
全部そろえて並べたくなるよね

52 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 03:33:18.28 ID:BgFpdWAj.net
カローラWRCのMoviStarロゴのデカールが金色になっちゃってる件
ニュージーランドウィナーでした

53 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 08:41:29.59 ID:5wsZPJ8W.net
有り難う
参考になります。
カストロールも造るつもりです。

54 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 09:30:50.45 ID:k4Rd30G+.net
037の初期型が欲しい

55 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 17:06:27.79 ID:0o1f+Tkn.net
Rejiからトランスキット出てるよ
マルティニとトティップのバリエがあったかな

56 :HG名無しさん:2024/06/07(金) 16:31:05.04 ID:Ky674ljp.net
>>55
検索して見つけたわ
ありがとう

57 :HG名無しさん:2024/06/07(金) 20:03:23.47 ID:i8fuWua8.net
先ずはカローラを1999と2000で造るかなぁ
2000のはスリックタイヤの車高低いタイプだと格好いいなこれ
検索したら作った人の窓枠ので失敗したらしく
ESSOデカールが剥がれてるんだけど
それはそれで格好いいんですがw
二台並べるぞぉ〜〜(/▽\)♪

58 :HG名無しさん:2024/06/09(日) 09:29:39.84 ID:u14Jya/f.net
>>43
恐らくだけどタイヤの素材は全く変わって無い筈
このメーカーは余り気にして無い様子
レジンで置き換えも考慮した方が良いかも

59 :HG名無しさん:2024/06/09(日) 11:02:32.02 ID:b19vZter.net
>>58
なるほどです。今も素材は変わらずの可能性が高そうですね。
背中を押していただいてありがとうございます。
ちょうどメルカリでフィエスタ用のレジン製タイヤを見つけたので検討していたところだったのですが、購入する方向で考えます。
ベルキットの積んでいる他の車種もヤバそうですね。

60 :HG名無しさん:2024/06/09(日) 12:02:29.79 ID:eVsg1LAm.net
外通でまとめて買うのもありだぜ

61 :58:2024/06/09(日) 18:31:30.68 ID:1dsNqYb3.net
>>59
実は国産キット以外のゴムタイヤや軟質プラは今一信用ならない所があるんで、
nunu/Beemaxやイタレリとかのカーキットを幾つか積んでる身としては
ちょっと悩み処ではあるんですよ。特に旧エッシーやプロターの中古は要注意ですし
国産キットでも旧々イマイ、東京マルイ、ユニオン(特にIMC系)なんかの中古キットでは
ゴムタイヤによるプラ部品の溶解等の劣化がプログなんかで報告されてますしね
替えのレジンやプラ製のタイヤが他から出てれば良いに越した事は無いですけど。

62 :HG名無しさん:2024/06/10(月) 10:10:59.67 ID:Zqi+7W2w.net
アルミテープをホイールに巻くのは意外と有効よ
Polo WRCを10年前にそうやって作ったけど、未だにホイールは無事

レジンタイヤに置き換えるのは勿論有効だろうけど
結構いい値段するしねぇ

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200