2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミニ四駆ワッチョイなしスレpart.6

813 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 19:13:09.99 ID:SO2Sm/By.net
でも一番売れたのはサイクロンマグナムでしょ?

814 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 20:49:32.34 ID:AXPDTrpa.net
売れたのはそう。
デザインは中の下ぐらい。

異論は認める

815 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:16:08.48 ID:SO2Sm/By.net
ミニ四駆入ったのはフルカウルからだからエンペラーはどうにも古いというかダサいと思ってしまうところはある

816 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:21:39.74 ID:AXPDTrpa.net
サイクロンマグナムってフルカウルなの?
なんか違う気がする。
ビクトリーは分かるけど。

817 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:32:56.57 ID:5rlGvYky.net
ネオトライダガーもフルカウルではない

818 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 21:34:07.98 ID:SO2Sm/By.net
>>816
??
いや、フルカウルミニ四駆のシリーズやろ

819 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 22:24:44.52 ID:KtOaahF/.net
The tires aren't fully cowled

820 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 22:51:36.81 ID:ymFr+s/5.net
フルカウル世代はプロトエンペラーのかっこよさも否定するの?

821 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:00:52.27 ID:TN6/iYyh.net
真性か仮性かズル剥けかで言うと…?

822 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:02:07.63 ID:0At76B/M.net
ぶっちゃけスタイリッシュさが無くて格好良くは感じないかな
無骨な魅力はあると思うけど
当時の世代にはそんなに受けたのかね

823 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:04:06.14 ID:SO2Sm/By.net
ミニ四駆超速グランプリのスマホアプリでもガチャがよく引かれたのは烈豪世代のボディらしいね

824 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:14:44.05 ID:KtOaahF/.net
自分の世代が子供の頃刺さったのが正義ってだけのバイアスだろ議論するだけ無駄
フルカウルマシンなんてクルマとした見たときに説得力ゼロどからな

825 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:20:38.22 ID:0At76B/M.net
議論は無駄といいながら
フルカウル落としてて草

爺さん頭大丈夫か?

826 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:24:40.16 ID:AEaVdg8y.net
>>825
ダイジョブダイジョブーーーー

827 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 23:39:25.15 ID:UoiyGL3E.net
1行目に関しては共感できるかな
それぞれにバイアスかかってる時期があるからレーサー世代とフルカウル世代で議論するだけ無駄ってのは同意だわ

前提が違う各々が推しをぶつけ合っても議論が噛み合わず平行線にしかならない
せめて相手を落とすのではなく推しを上げるポジティブなトークをしようぜ?

828 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 01:08:26.35 ID:BKfvp+sT.net
ネオトライダガーはフルカウルではない だったら分かるけど
サイクロンはフルカウルでしょ

829 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 08:06:05.79 ID:HaRL9/q0.net
>>828
ネオトライダガーもサイクロンもフルカウルって感じしないな。
それ言ったらエレグリッターや実写系の方が余っ程フルカウルだわ。

830 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 09:30:06.34 ID:h4zrltry.net
平常時フルカウルで勃起したら剥き出し
銭湯では見栄剥き

これが1番多いと思う

831 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 11:04:20.00 ID:HaRL9/q0.net
今のミニ四駆に足りないものは何だろう。

832 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 11:17:32.61 ID:OIOL+RuJ.net
チンポの話に乗るのも癪だがセックスアピールが足りない

833 :豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ :2024/05/16(木) 11:30:44.50 ID:IrzKk0nB.net
公式大会でパンティラインとか見られたからな、あれ良かったよ_φ(^ム^)

834 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 17:32:57.39 ID:F/JF8W6w.net
公式大会のコースでルール無用マシンのエキシビジヨンあるとおもろそう
魔改造の夜みたいな感じの
レギュ違反マシンから新たなギミックが生まれるかもしらんやん

835 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 19:55:26.23 ID:Avkk8PuO.net
開催してくれ

836 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 23:47:29.49 ID:RXy9PyrR.net
>>831
むしろいらないものが多すぎる
とくに第一第二ブーム世代のオヤジたち
法律で15歳以上はミニ四駆の所持を禁止にしたら流行るぞ

837 ::2024/05/16(木) 23:53:30.16 ID:3AVIN+E0.net
>>813

もっとも売れたのはアバンテやぞ

838 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 23:53:45.37 ID:cJUvIxKe.net
>>836
サ終待ったなしやな

839 ::2024/05/17(金) 05:58:18.92 ID:9ovBCeHf.net
今見てもサイクロンマグナムとビークスパイダーのデザインはマジで秀逸だと思う。
でも1番好きなのはライトニングマグナム!

840 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 06:07:07.56 ID:zQmHyoCp.net
>>836
そしたらミニ四駆マジで終わるぞ

841 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 06:08:41.07 ID:zQmHyoCp.net
>>839
サイクロンマグナムってなんかデザインが中途半端に見える
ビークスパイダーは分かる。

842 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 09:05:31.31 ID:baYTfOdn.net
ザウルス先生は偉大
こした先生は当たり外れがある

843 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 09:27:41.77 ID:EqhIuDwK.net
しかしアニメでミニ四駆が飛ぶときの音に関してはなぁ

844 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 09:56:10.41 ID:rGyMLdXX.net
>>841
セイバー→ビクトリー→サイクロン
とより細身な感じでスタイリッシュになっていく所が当時の子供心を掴んだのよ
サイクロンは劇中の活躍も含めて格好良いのよ

ビートは…劇中大活躍ではあったんだけど何か違うのよな
マグナムトルネード出来ないし…
でもバスターは好きw

845 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 10:41:48.68 ID:KjNkqGba.net
サイクロン ブリッツァーが一番かっこいいミニ四駆だからな
よく見るとバスターも結構格好良い

846 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 11:00:03.22 ID:rGyMLdXX.net
バスターソニックは登場レース全部格好良いからな~
決勝2日目のミハエルの駆るベルクカイザーとの対決は本当熱くて好き

バスターソニックの可変ギミックは今なら再現出来そうかな

847 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 11:41:46.97 ID:wtwO9Gch.net
>>842
こした先生はレイスティンガーまでだと思う。もっと言うとプロトセイバーまで。

848 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 11:43:03.10 ID:wtwO9Gch.net
>>844
俺的にはどんどんデザインがフルカウルからレーサーミニ四駆に戻ってるやんて思う。

でも当時の人の体験を否定はしない

849 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 12:23:41.76 ID:zQmHyoCp.net
>>845
サイクロンはダサい

850 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 14:00:54.44 ID:/Oy8UXpG.net
進化するとだんだんカウルが減って結局空力関係なかったんやなってなるのがいいよな
空力クソワロwww

851 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 19:50:16.76 ID:5UbPeAVw.net
やはり話題に上がらないエアロミニ四駆

当時はブレイジングマックスが一番かっこいいと思ってたけど、今見ると細身過ぎて貧弱に見える

852 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 20:49:07.82 ID:pMAYd7Q0.net
エアロアバンテとか微妙

853 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 21:18:13.37 ID:MOhfJfz2.net
れレーザー、武井先生…

854 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 21:37:24.51 ID:zPt38mNy.net
>>849
それはない
売り上げと当時の子供たちの人気が証明してる
むしろいつまでも売り場に残り続ける実車系マシンとメーカー抱え込みデザイナーのセンスを疑ったほうがいい

855 :HG名無しさん:2024/05/17(金) 21:47:03.21 ID:08ys0hel.net
レーザーパーツ情報小出しされた時のドキドキ感返して

856 :HG名無しさん:2024/05/18(土) 05:32:33.22 ID:Z2R1jy4E.net
新しい直営店作るなら店舗販売のみでどっかのバンダイみたいに限定品再販とか海外輸入品販売とか常時やって欲しいな

857 :HG名無しさん:2024/05/18(土) 12:04:40.73 ID:PrR69Z4e.net
俺のミニ四駆は空を飛ぶんだ!

858 :HG名無しさん:2024/05/18(土) 19:22:07.01 ID:vyg9qWa8.net
例のレースやっぱり開催出来なかったか
どう考えても人集まらないのわかってたのにGO出したやつだれだよ
最初からクラウドかなんかでやりゃよかったのに
人集まらなかったんで金集まらなくて辞めでーすで済ますなよ

859 :HG名無しさん:2024/05/18(土) 21:52:01.98 ID:O3IdlfYq.net
会場台の前金はもう払ってるはず
本当にやるつもりだったなら

860 :HG名無しさん:2024/05/18(土) 22:42:47.36 ID:VFprMPgz.net
俺のミニ四駆はオナホにもなるんだ!

861 : 警備員[Lv.8][芽初]:2024/05/19(日) 01:17:08.92 ID:sgPktv2l.net
延期だろうが中止だろうがちゃんと理由説明は必要だろうに、「様々な理由」ってなんだよ…

862 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 02:46:52.50 ID:LuX9++uo.net
1000人集めるっつって出資させたのに数十人しか集まってないから手を引かれたんだろ

863 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 04:31:48.69 ID:QmGmzswr.net
信頼ゼロで再起不能なのにまだ開催しようとする方もお花畑だがバンド戦をまだやる協力団体もお花畑w

864 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 08:20:18.77 ID:pHthcowZ.net
エアロミニ四駆について擁護するなら
ミニ四駆は小さくコアンダ効果が強くはたらくので
タイヤ剥き出しの方が軽量化にもなりダウンフォースが強い?

865 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 08:46:14.05 ID:q/hQ5vbM.net
HD基地は必死にうちじゃないアピールしてるけど
結局運営主体どこなんだ?

866 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 08:50:19.55 ID:RT5cJYsa.net
https://twitter.com/gin51973452/status/1786459125586767927?t=Gf1QuOWzXTYRsOJaDHhjUw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

867 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 08:51:49.44 ID:Vdca2bVK.net
マックスブレイカーTRFライトニングブリッツァーかっこいい

868 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 09:24:04.70 ID:fKFg4by8.net
例のレースの主催って結局誰なの?

869 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 12:33:40.93 ID:Ix3HiK13.net
サイクロンマグナムはデザインが前と後ろがチグハグで格好悪く見える。ビートマグナムで調整して整った感じで格好いい。

870 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 15:10:09.72 ID:uCLFoHgk.net
既に400人集まっていたってのもふかしっぽいなあ

871 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 16:24:44.11 ID:Ix3HiK13.net
この過疎よ

872 ::2024/05/19(日) 16:37:34.95 ID:sgPktv2l.net
仮に1000人集めても某TCGの昔の東京ドームイベントみたいにごちゃごちゃになる未来しか見えないな…

873 :HG名無しさん:2024/05/19(日) 22:37:44.48 ID:KSF2L/U5.net
>>867
わかる

874 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/20(月) 05:20:39.93 ID:XmW+4VbU.net
わかる
何年も前からメインマシンはライトニングマグナムだわ

875 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 06:30:16.25 ID:z39Ets/y.net
ライトニングマグナムは取って付けのウイングが減点だわ
同期のブリッツァーソニックやブレイジングマックスのようなボディとの一体感がまるでない

876 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 16:47:54.10 ID:yuYNlzRu.net
ブラックセイバーが1番かっこいい

877 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 17:19:45.56 ID:EJwB3EQB.net
>>876
分かる。セイバーはオリジナルが断トツだわ。

878 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 17:20:55.60 ID:EJwB3EQB.net
ブレイカーシリーズは洗練されていて外れが無い。
ナックルブレイカーは格好良すぎ。

879 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 20:17:35.42 ID:lI255RQP.net
ナックルブレイカーとライジングトリガーめっちょすき

880 :HG名無しさん:2024/05/20(月) 21:53:45.63 ID:EJwB3EQB.net
エンペラやセイバーシリーズプレミアム化されたんだから、ブレイカーシリーズもしてくれないかな

881 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 00:25:47.02 ID:JsWlBXM0.net
来年でレッツゴーMAX25周年だから出るとしたらそのタイミングだろうな

882 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 00:26:41.72 ID:JsWlBXM0.net
すまんレッツゴーMAX25周年って去年か
じゃあX系の新型シャーシ出なきゃ厳しそうだね…

883 :HG名無しさん:2024/05/21(火) 17:29:37.13 ID:vt4xOiKD.net
走破性上げまくったらジャンプ台で飛ばずにすむかな

884 :HG名無しさん:2024/05/21(火) 17:41:19.55 ID:Tv8gmOHm.net
マシン重量800グラムぐらいにしたら飛ばない

885 :HG名無しさん:2024/05/21(火) 19:17:36.36 ID:I0Z/CrUZ.net
マシン重量800kgなら飛ばんやろうな

886 :HG名無しさん:2024/05/21(火) 22:36:46.06 ID:iInbZnn2.net
>>882
去年はレーザーと実車系と動物だらけでしたね。
ブレイカーシリーズ格好いいのになぁ。

そろそろシャーシも新しいの来そうな時期だから、そこでプレミアムかな。

887 :HG名無しさん:2024/05/21(火) 22:39:22.04 ID:2ZfYwkZx.net
速く走る気がないなら好きにしたら良いと思うぜ?

888 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 00:38:42.79 ID:adKs2viN.net
ぶっこふのカーボン仕様完成車体10台くらいを買い占めたやつ、出てきなさい

889 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 01:56:39.06 ID:svMaj/w3.net
エアロミニ四駆はフルカウルよりも不遇だけどスーパーミニ四駆とかマイティミニ四駆に比べたら恵まれてる方だから文句言うな

890 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 07:14:05.61 ID:rSg6diDS.net
>>889
スーパーってプレミアム化されてるじゃん

891 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 13:43:29.48 ID:37/KyUNQ.net
ベアリングスペーサー入れ忘れたのにプラリンがめっちゃ回るなんだこれ

892 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 13:54:15.15 ID:sqFeNl8T.net
ベアリングスペーサーの仕組み考えればわかるでしょ

893 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 15:00:15.26 ID:37/KyUNQ.net
>>892
ベアリングスペーサーなしだとベアリングが押さえつけられて回らなくなるものだと思ってた

894 ::2024/05/22(水) 16:27:52.14 ID:4iaYcINn.net
>>886
新型シャーシ、出るとしても現状人気薄のX系にはならないと思うんだよな…
S2進化版か完全新型のどちらだろうね

895 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 17:34:01.22 ID:+LXDD+6Z.net
S2進化はVZが担ってそうだし、後はネタとしたら柔らかい両軸とかかなぁ。
硬いX系シャーシ出てほしいなぁ。

896 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 17:44:37.22 ID:TWPa8hJt.net
S2、VSの進化がVZって感じか

SXXが既に硬いやん

897 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 22:38:34.48 ID:o1pMhCcH.net
俺s2進化はARだと思ってた

898 :HG名無しさん:2024/05/22(水) 22:55:08.28 ID:v8k2+mNF.net
それはない

899 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 00:43:31.11 ID:kUnSsBFK.net
>>893
ベアリングのどこに何が当たっているのか考えてみて

900 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 02:28:46.73 ID:6F2sVXQi.net
S1→S2
TZ→AR
VS→VZ

901 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 02:34:43.19 ID:5I5QGSzT.net
>>900
これだわな

902 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 12:30:09.02 ID:gSep+6i3.net
S1→VS→VZで
S2は遺産相続のときに突然名乗り出てきた故人とよく似た顔の隠し子って感じだな

903 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 14:06:13.85 ID:5I5QGSzT.net
>>902


904 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 17:54:07.72 ID:Poa8K6R8.net
>>902
分かるん

905 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 17:55:39.32 ID:Poa8K6R8.net
前を重いドラえもん提灯にしたらレーンチェンジ入らなくなった。外したら入る。こんな事あるんや。

906 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 18:27:42.99 ID:VFYOPXg4.net
ドラえもんは逆側に振れた時の減衰が無いからさもありなん

907 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 18:46:43.47 ID:73ig55r4.net
リアは一軸が定番だけど、フロントで一軸を使ってる人が少ないのはなんで?

908 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 18:48:52.72 ID:TtDHtyzs.net
スラストが抜けやすいからや

909 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 19:26:25.55 ID:73ig55r4.net
>>908
なるほど

フロントのスラスト抜け対策ってまだ確立されてない感があるよね

910 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 19:46:29.42 ID:kUnSsBFK.net
固定すれば抜けない

911 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 21:20:01.02 ID:Poa8K6R8.net
奥が深いなドラえもん。

912 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 00:50:08.91 ID:HEwIbx6j.net
のぶ代

913 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 01:33:52.69 ID:UC4Rby4H.net
ロータリー大山

914 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 05:15:56.47 ID:QWZMFDIu.net
フルカウルコンデレの結果見たけどあれでいいのか?
かなりルールに縛り作ってたはずだったと思うけど蓋を開けたらなんでもありじゃん

915 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 07:37:33.37 ID:4FahCkSp.net
あれは内輪の大喜利大会だから
無視しておくのが吉

916 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 12:13:18.27 ID:6dAAArIN.net
公式ギミックとタイヤ治具出して下さい

917 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 12:15:13.22 ID:UC4Rby4H.net
それ言ってるのお前だけだよ

918 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 12:20:07.94 ID:vnW7wz7/.net
公式フレキと公式提灯出してください(キリッ

919 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 18:27:39.64 ID:LpmEmo0N.net
関東最強爆速の家電王を崇めよ

920 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 20:09:41.37 ID:jK2UdxXX.net
モーターはちゃんと慣らされた状態で販売してください

921 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 20:15:50.70 ID:QWZMFDIu.net
新橋もうだめだな

922 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/24(金) 21:45:23.53 ID:taJkJJ4Q.net
>>914
フルカウル、エアロじゃない素体はともかく既に他所に出したやつに受賞させてんのはさすがにどうかと思うわ

923 :HG名無しさん:2024/05/24(金) 22:04:59.82 ID:6dAAArIN.net
新新橋はでかいコース置かないの?

924 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 02:33:40.32 ID:muyHyA2s.net
おしゃんな男女がコーヒー片手にキャッキャする場所に生まれ変わった

925 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 07:27:59.13 ID:rdqOJorB.net
新橋から5レーンコース消えたらしいし終わりだよこの玩具

926 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 08:06:07.42 ID:IPlmb1lC.net
とても直営店とは思えないぜ
https://i.imgur.com/MpwxaRe.jpeg

927 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 08:09:20.50 ID:QBxSZ9Qn.net
ミニ四駆やる子供をどうにかして増やさないとミニ四駆終わるから必死なのは分からんでもないけど

928 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 08:59:36.96 ID:mjq2hPwz.net
マジでコースの縮小が凄い。

こりゃ駄目か

929 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 10:53:15.69 ID:N1fI5GlF.net
陳列が明らかに子供向けではない

930 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 11:16:31.39 ID:Yzh0DUFB.net
これからはフラットの時代か

931 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 12:44:34.75 ID:yyqK0RDt.net
セミフラットコースでかっつかつの超大径井桁を走らせろって事だな

932 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 12:54:02.08 ID:mjq2hPwz.net
「もう適当っす」

じゃ無ければいいんだが。

933 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 13:55:38.22 ID:1EhIyM4y.net
ガチ勢はお呼びではないっていう意思表示かもな

934 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 15:50:00.34 ID:1ZQudJOl.net
JCJCJCJCJCぐらい

935 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 16:36:47.76 ID:IPlmb1lC.net
>>933
真のガチ勢が来るね

936 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 17:25:01.99 ID:mjq2hPwz.net
小学生の頃の俺でもガッカリしそう

937 ::2024/05/25(土) 17:49:58.74 ID:PCWuBMc4.net
前の店舗ではやってたキットのバラ売りなくなったぽいな

938 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/25(土) 19:42:51.90 ID:Q+1nrpSy.net
友達の家レベルだよなこれ
もう少し頑張ってほしいな

939 : 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/25(土) 21:20:41.47 ID:ry60lRkJ.net
ボディやステッカーのバラ売りも無くなったの?

940 :HG名無しさん:2024/05/25(土) 22:23:01.14 ID:muyHyA2s.net
さーせんそういうのが欲しい人はお呼びでないんで

941 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 02:30:36.05 ID:5v2DEysO.net
新橋どうするつもりなんだと思ったけど単純に外国人観光客が戻ってきてメインのプラモが売れるって判断なのかな
場所だけ取ってろくに利益生まないコース縮小で赤字抑えてプラモで潤った分ミニ四駆に回してくれるならそれでいいんじゃない?

942 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 02:31:49.05 ID:X076HSYW.net
外人だってカスタマーのデカールとか求めてくるのに

943 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 07:40:58.61 ID:ij14prhY.net
コースが利益産まないならコジマも危うい

944 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 08:54:01.88 ID:QMVi3veK.net
いやコース自体は1円も利益出してないだろ

945 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 09:37:11.36 ID:3NfVowCb.net
先日白VZやラズベリーピンクMAとか買ったのに

946 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 10:15:36.84 ID:EWJPzL6S.net
このコースで重りやブレーキやフレキやパカパカを付けたマシンを走らせるの?

947 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 11:30:32.72 ID:soYc8G4d.net
あのミニコースは試走用みたいよ。どうやら以前は子供の頃にミニ四駆で遊んでいた世帯を主なターゲットにしてたけど新拠点はカップルや家族連れが楽しめるようなコンセプトにしてるみたい。だからガチ臭は排除な感じなんだろうな

948 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 11:52:38.01 ID:EbyqWwHC.net
>>944
そういう意味じゃなくて、コースを走らせに来た人がパーツを買ってくれるという効果があるかどうかの話。

949 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 11:55:36.99 ID:EbyqWwHC.net
>>947
どうやったら今からミニ四駆に興味無いカップルや家族連れが来るんだよ。

950 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 12:16:01.03 ID:rZmUCPmu.net
ミニ四駆初めたばかりなので、YouTubeを参考にしてら真似事ばかりしております。
今度、タイヤセッターの購入しようと検討してるのですが、ポテンシャルレーシングさんの タイヤセッター evo とタイヤセッター ミニのどちらが良いでしょうか?
evoは、なかなか再販してくれないので、

951 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 12:18:07.06 ID:rZmUCPmu.net
途中で投稿してしまいました。すいません。
ポテンシャルさんのタイヤセッターevoがなかなか再販されないので、トモゾーンさんのペラクルカッターで荒切りしてから、タイヤセッター ミニで仕上げる方が現実的でしょうか?

952 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 13:12:19.25 ID:iNdjBTFl.net
紹介したyoutuberに聞けよ

953 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 18:40:49.67 ID:Ye7d4kOg.net
>>949
金一封渡せば来るんじゃね

954 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 21:43:27.38 ID:ij14prhY.net
>>953
サクラ来ても意味ないだろw

955 :HG名無しさん:2024/05/26(日) 23:57:13.39 ID:cip2Ttl5.net
プロクソンなりアルゴファイルのリューター買ったほうが安いじゃん失礼かもしれないけどタイヤセッターを使う・勧めるyoutuberを見てるっていうのは見るyoutuberを間違えてると思うんだけど

956 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 11:31:27.95 ID:cAoNCn5q.net
新しいコースは、とりあえず置いただけなんじゃないの?

957 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 12:11:02.34 ID:r/UujI7Z.net
ニュースでも「その場で遊べるようにコースも置いてあります」みたいな事言ってたよ。あのミニコース映して

958 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 12:17:09.45 ID:3JAuHvPr.net
初心者向けお子様向けのコースとJC2024コースの2種類があれば盛り上がるのにな

959 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 20:38:35.49 ID:r/UujI7Z.net
大きいコース置かない理由は何なんやろ

960 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 20:39:39.74 ID:pujQIxrr.net
JC2024を2つおけば更に良しだな

961 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 21:04:16.04 ID:iigjbn8E.net
だからそのJCコースで盛り上がるような人達のせいで初心者お子様が盛り下がってるのがまだ分からんのかね

962 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 21:31:40.43 ID:BagnPYmv.net
>>959
報道機関への公開時に、今までは子供の頃にミニ四駆で遊んでいた世帯を主なターゲットにしてたけど新拠点はカップルや家族連れが楽しめるように工夫したって言ってる記事があるように、方針転換なんだろうな

963 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 21:48:36.22 ID:V6Z0lTcF.net
テイストスプーンみたいなもんじゃろ

964 :HG名無しさん:2024/05/27(月) 22:52:19.11 ID:r/UujI7Z.net
>>962
だとしたらコジマも何かしら子供や家族向けに対応するのかしら。

965 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 01:05:18.14 ID:q8JaiQP4.net
新築オフィスビルの一階おしゃれなカフェ併設のガラス張りの店でおっさんが目を三角にして必死におもちゃいじってたら汚らしいだろ

966 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 04:02:14.25 ID:tqbA5Ba6.net
>>964
あくまでコジマの取り扱う商品としての販促なんだから自分らが儲かるようにやるでしょブランドイメージを作らなきゃいけないタミヤとは全く状況が違うわ

967 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 07:35:19.96 ID:giJrNwr3.net
>>966
タミヤに合わせる可能性もありそう。実際家族連れ多いしな。コース作るのも大変だろうし。

968 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 08:23:59.63 ID:P7bbU23L.net
タミヤに合わせるか継続で棲み分けを図るか

969 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 09:12:40.47 ID:CWaw/nk2.net
ハイパーダッシュ基地の法人見たら、読みがハイパーダシュキチで登録されててワロタ

970 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 11:47:06.67 ID:giJrNwr3.net
ハイパーダッシュ基地って名前微妙だよな。金髪も相まって。
初めて見た時からおもった。

あの界隈の馴れ合いは好きじゃないわ。youtuberとコラボしたりミニ四駆公式を私物化してる感じがして。

971 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 12:21:16.29 ID:eIKOy7Qm.net
ユーチューバーは知らんが空力さんみたいにああやって盛り上げたりしてくれる人がいるおかげで成り立っている部分あるから感謝しないとけないぞ

972 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 13:25:33.05 ID:oLGimkIz.net
確かに。宣伝だけはしといて中止になったら主催が誰かも言わないでうちじゃないですだけしか言わない責任逃れだけはしっかりする人なんだ、感謝しないと!

973 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 17:40:23.47 ID:Y/5c7dXk.net
>>972みたいな基地外に絡まれても辞めずに盛り上げ頑張るのはすげーよな

974 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 18:31:20.87 ID:CWaw/nk2.net
会社としてタミヤと仕事してるしちゃんとしてる感じあったけどたしかにあれなんなんだよってなったわ

975 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 18:41:28.68 ID:eIKOy7Qm.net
あの消滅した大会で何か実害被った人いるの?

976 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 20:27:09.42 ID:L+gHTgKl.net
https://x.com/gin51973452/status/1786459125586767927?t=QaqJ4Vh_k9jZh7nyknvJmQ&s=19
主催はこの人の身内だってよ

977 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 22:33:30.02 ID:kiyZC+Ym.net
詳細不明過ぎる大会には参加したくない。YouTuberも結局は商売だしな。

978 :HG名無しさん:2024/05/28(火) 22:37:40.39 ID:tqbA5Ba6.net
>>967
既に親子連れが多いなら方針転換の必要もないはずなのよね問題なのは有料コースに行かず無料コースに入り浸ってヤバいオーラ出してるお一人様なんだから

979 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 07:13:09.97 ID:9S4bhJ5O.net
>>978
それ問題なの?その人らがミニ四駆を支えてきたと思うんだが。どちらかと言うと親子連れの方がお一人様の邪魔してる形になってると思う。

親子連れって結構ずっと占拠してる人達いる。順番を守る人達もいるが。
お一人様は絶対そこは守る。

980 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 07:14:33.96 ID:9S4bhJ5O.net
空力さん界隈は動画勢との馴れ合いがな。
公式と絡むんならそこは一線を引いてほしい。

981 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 07:59:10.64 ID:hpKXmZ12.net
旧新橋に平日の午前中に行ったら母息子でコース使ってる人いたんだけど俺が来た瞬間逃げ出してしまった
正直すまんかった

982 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 09:26:17.53 ID:YiIo/lzH.net
気持ち悪いからな
しゃーない

983 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 09:41:33.68 ID:uI9wEn20.net
まぁそういった風景にタミヤも心痛めていたのかもな...(個人の感想です)

984 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 11:27:23.10 ID:vmC+Gldd.net
>>981
それはお前が悪い

985 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 11:43:57.73 ID:uI9wEn20.net
こういった流れが他の直営店へ波及しなければいいが(ヲタ視点)

986 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 14:38:17.48 ID:MQzaBCVC.net
子「ミニ四駆たのちいね!」

俺 スッ…

親「うわあああ!!!」

スイッチ 「カチッ」

俺「ギュイィーーーーン!」

店員「うわあああ!!!」

987 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 14:38:17.87 ID:MQzaBCVC.net
子「ミニ四駆たのちいね!」

俺 スッ…

親「うわあああ!!!」

スイッチ 「カチッ」

俺「ギュイィーーーーン!」

店員「うわあああ!!!」

988 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 15:59:09.06 ID:TUifyDQM.net
多分面白いこと書きたかったんやろなぁ

989 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 17:01:08.44 ID:1kKb1djc.net
ペラタイヤ作る際は、リューターで作る方達の方が多いってことでしょうか?
タイヤセッターのようなものを使用した方が、作るの楽かと思ってました。
リューターでペラタイヤ作る際は、手が震えてタイヤの真円が出なそうな気もします。
そもそもタイヤセッター使っても、真円が出ないのかもしれませんが、それでも手よりかはマシっていう認識ではあったのですが…

990 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 17:13:39.08 ID:TUifyDQM.net
とりあえず治具買え

991 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 17:36:08.97 ID:YiIo/lzH.net
シャフトつまめるリューターとノギスだけでいいよ

992 :豚肉オルタナティヴ :2024/05/29(水) 17:50:17.98 ID:9/hTGwKm.net
>971

どっちの空力さんの事だろ?_φ(^ム^)

993 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 18:14:18.09 ID:FlrD/Hh9.net
タイヤ面出しって結構速度変わる?

994 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 18:20:56.43 ID:YiIo/lzH.net
それだけでは変わらん

995 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 19:24:04.05 ID:aVg3o9IN.net
有名ミニ四駆レーサーや有力ショップの社会的地位の高さや世間的に得ている圧倒的な尊敬度の高さにyoutuberが追いついてない、見合って無い感は強いよなー

996 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 20:42:25.38 ID:pH7rjT0t.net
>>962
今回の注目は、
次期社長の田宮信央専務が本格的に出るようになってきた事だな。

997 ::2024/05/29(水) 21:11:45.16 ID:cW8ggTRu.net
新しいタミヤプラモデルファクトリーにボディやシャーシ、ホイールのバラ売り無くなったって本当ですか?

998 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 21:50:13.79 ID:7PiApRaq.net
この間見に行ったけど無くなったよー。
Twitterで見かけた話だと、店のコンセプトに合わないから取り扱わないらしい。
ラジコンパーツも含めタミヤタグの無い物は取り扱い無くなった。

999 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 21:51:43.80 ID:7PiApRaq.net
ラジコンパーツならアキバ行けばいいけどミニ四駆は扱ってる所少ないからマジに困るわ…
仕事終わりに寄って買い物するのが楽しみだったんだけど…

1000 :HG名無しさん:2024/05/29(水) 21:55:23.33 ID:uI9wEn20.net
新たなチャレンジかもしれないけど客来なくて実績がともなわなかったら回帰もありえるだろうから暫くは静観だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200