2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

工具について語りません? その45

1 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 19:28:32.36 ID:Lv92o84A0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

/前スレ
工具について語りません? その44 (ワッチョイ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708613899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 19:29:43.63 ID:Lv92o84A0.net
とりあえず、45としてスレ立て

3 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-/LVF [153.238.202.2]):2024/03/13(水) 16:40:22.14 ID:T69j1Dev0.net


4 :HG名無しさん (ワッチョイ 8d33-VDmc [60.35.177.124]):2024/03/15(金) 02:37:47.62 ID:IIhx2Ual0.net
>>1
おつ

5 :HG名無しさん (スップ Sdf2-alz+ [49.97.102.178]):2024/03/17(日) 07:37:25.07 ID:lC4dIL9kd.net
>>1
おつおつ

6 :HG名無しさん :2024/03/17(日) 17:28:41.81 ID:HN9G8abXd.net
オススメのめがね型ルーペ教えて
3倍以上のやつ

7 :HG名無しさん (ワッチョイ 5289-wtVv [240f:b4:59c3:1:*]):2024/03/17(日) 18:22:58.97 ID:ZoMJmFyQ0.net
ダイソーのヤツを二重掛け
2 x 2で
なななな、なんと4倍!4倍ですよ奥さん!

8 :HG名無しさん:2024/03/17(日) 23:52:30.52 ID:IiHW1WK3d.net
https://imgur.com/N81FWhB
これの壁みたいになってる出っ張り部分を全部カットして平らにしたいんですが
良いカッター?みたいなのないでしょうか?
円周状?で結構硬いプラスチックなので普通のハサミだと無理でした

9 :HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1]):2024/03/18(月) 00:06:01.79 ID:RxXG49hm0.net
80番の耐水ペーパーに添え木して削るのでは駄目?
番手は少しずつ上げていって。

10 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 02:12:02.81 ID:UXNg+wla0.net
>>8
なにこれ

11 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 07:06:19.17 ID:tiSCVtcO0.net
ものがなんだかわからないし
どの部分を差してるのかも全然わからん

12 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 07:09:47.22 ID:RxXG49hm0.net
>>11
ヘッドホンか何かかね?
外周の壁の部分を無くしたいのかな?と思った。

13 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 08:34:49.70 ID:WK9yN/Ty0.net
出っ張ってる外周の縁かポチッと出てる凸部分を取りたいんだろうけどそれ無くしたら耳当てつかなくなるんじゃないの?

14 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 08:42:57.99 ID:RIuq/K4K0.net
多分この状態で削ったら粉塵がスピーカー?網目部分に入り込んで使い物にならなくなるぞ
削り方聞くよりまずこれのバラし方この道具の質問スレで聞いてこい

15 :HG名無しさん:2024/03/18(月) 08:45:53.82 ID:Swwz2sRid.net
>>10-14
ヘッドフォンです
イヤーパッドを何でも取り付けられるようにするために
外周の壁を取り外したいのです
ただ、硬いし、壁の高さが3mmぐらいなので通常のハサミだと刃が通らなかったです

16 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 08:52:20.92 ID:Qea6sQMo0.net
プラスチックをハサミで切ろうとするって小学生みたいな発想で草

17 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 09:02:16.43 ID:/ctTJv/P0.net
>>15
なんでワッチョイ消してんの?

18 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 09:23:51.32 ID:RxXG49hm0.net
樹脂なら超音波カッターで楽に切れそうだけど、持ってないだろうし。

19 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 09:25:12.70 ID:Qea6sQMo0.net
とりあえず内側にマスキングテープ貼ったらいいかもな
粉塵中に入るの防げるし余計なところ削っちゃうのも防げるし

20 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 09:27:08.76 ID:RxXG49hm0.net
>>16
ゴッドハンドだかのプラ板やプラ棒を切断するのがハサミのような構造で、工具の刃の部分がカッターの刃を交換しながら切れ味維持出来る構造で欲しいのよね。大きいのは13000円くらいなんだけど。
ワンフェスで触らせてもらって感動したw

21 :HG名無しさん (ベーイモ MMae-RRYi [27.253.251.216]):2024/03/18(月) 10:07:22.46 ID:uOgmjJ/MM.net
外周をダイヤモンドディスク付けたリューターで切り取って
あとは当て木と紙やすりで整える感じしか思いつかん

22 :HG名無しさん (ワッチョイ 225f-DuwO [2404:7a86:90a0:3800:*]):2024/03/18(月) 11:21:24.27 ID:RIuq/K4K0.net
>>15
よくわからんけどイヤーパッド側改造するか別の製品買う方が良いと思うぞ
ハサミが選択肢にある時点でろくな工具無いだろうし工具買う金でもっとグレード高いヘッドフォン買える

23 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 11:50:23.23 ID:WK9yN/Ty0.net
そもそもイヤーパッドって汚損交換以外で色んな種類をあれこれ付け替えるようなもんかね
どっちにしてもヘッドホン関係の板で聞いた方が良いんじゃね

24 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 12:26:46.25 ID:tcLNM62Q0.net
こんな加工ヘッドホンスレなんかで聞いても誰も答えられんわ
買い替えろとか言うのも考えの放棄だしアレだな

俺だったらニッパーである程度切ってから荒いヤスリで整えるかな
ただ硬いプラ切ると変なとこまで割れる可能性があるから難しいところ
他に出てるけどリューターとか超音波カッターとかありゃもう少し楽になりそうではあるけどね

25 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 12:35:08.97 ID:5KBtSG480.net
こういうのってプラモ用のプラを加工するのと違って
繰り返し使用に堪える強度もいるから硬いだろうし、模型工作と違うと思う

ここで他人に聞かなきゃ分からないレベルなら、やめといた方がいいのでは

26 :HG名無しさん (オイコラミネオ MMaf-loaK [150.66.123.239]):2024/03/18(月) 12:43:34.52 ID:fH54hOqDM.net
てす

27 :HG名無しさん (ワッチョイ 5e9d-Zj7W [119.231.104.158]):2024/03/18(月) 13:42:28.00 ID:o39hJORn0.net
普通に電工ニッパーで切り取ってヤスリ掛けたら良いと思うが…。
どっちも100禁に有るし。

28 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 16:45:19.24 ID:oySpJY2E0.net
伸びてるから新製品の情報でも出たかと思ったけど
ただの釣りだったか

29 :HG名無しさん :2024/03/18(月) 19:52:09.95 ID:z43Mc2LZ0.net
壁を削るんじゃなくて、壁の高さまで底を上げるんじゃダメ?

30 :HG名無しさん (スップ Sdf2-alz+ [49.97.102.178]):2024/03/18(月) 22:07:22.21 ID:4BiXolnZd.net
モニタリング用ヘッドホンを使ってる俺が通りますよ
はさみで切れないとか言ってる時点で釣りくさいけどマジレスすると
イヤーパッドの裏面外周部の覆い、余ったヒレみたいなところを引っ張って隙間に差し込んで固定し、元に戻ろうと縮む力で密着させているというのにそんな加工と付け方をしたら
・隙間ができてスカスカになるわ
・スピーカーと鼓膜の距離が設計値より近くなるわ
・スピーカーと耳を隔てる薄いスポンジが宙に浮いた状態から土台密着で直に振動するようになったことと両面テープの接着剤で劣化が早まるわ
・当然音漏れしまくりだわ
とてもじゃないがまともに使えたもんじゃない

>>29
どんな音がどんな波形になっていつ凶器に変じるか分かったもんじゃないからパッドに覆われる内部の形状変更はするべきではないと考える(´・ω・`)

31 :HG名無しさん (ワッチョイ 5217-M2UO [125.56.105.247]):2024/03/18(月) 23:19:37.71 ID:/ctTJv/P0.net
うぜぇ

32 :HG名無しさん :2024/03/19(火) 14:47:42.39 ID:5MtUH8x9M.net
そう思うなら話題でも出して流れ変えろよ

33 :HG名無しさん :2024/03/19(火) 15:41:48.07 ID:audWVAzl0.net
皆大好きニッパーの話だけどアルティメットの刃が欠けたから新しいの買おうと思ってるけどヌルっと切れるやつかaurochsの超極薄刃とアルティメットの3択ならお前らどれよ

34 :HG名無しさん (JP 0H4f-Z6RY [118.86.183.254]):2024/03/19(火) 16:13:34.78 ID:zHN1tFCBH.net
アルティメット以外は使った事ないけど自分なら比較のために別のやつ選ぶと思う

35 :HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iyuE [153.243.13.1]):2024/03/19(火) 17:59:54.81 ID:pXTpzanL0.net
いつでも買えるタミヤので困らないからなー

36 :HG名無しさん :2024/03/19(火) 18:32:37.66 ID:zwRJVfTJ0.net
使い慣れたアルティメットが無難じゃない?

37 :HG名無しさん :2024/03/19(火) 18:50:13.54 ID:/y0k4RwP0.net
アルティメット使っても、結局ヤスリがけするからいらねぇってなったな。まぁ、欠けたからですがね。

38 :HG名無しさん :2024/03/20(水) 10:37:05.03 ID:EnNrfoi90.net
これ使ってる人いる?
https://www.showadenkishop.com/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%EF%BC%88%E3%83%97%E3%83%AD%EF%BC%89%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/i/40000327

39 :HG名無しさん :2024/03/20(水) 13:01:00.32 ID:bGF0hjRyd.net
アルティメット選べるんならアルティメットでいいけどDSPIAEのST-A予想外にいいぞ
アルティメットがマンネリ化してきたからミネシマのフィニッシングニッパー改買って最初は良かったけどガンプラのHGを5個くらい組んだら切断面が真っ白になるようになってダメだこりゃと思って中華ニッパー沼に浸かろうとまずは過去スレで話題出てたST-A買ったらアルティメット並に良かったんで沼に入らずすんだ

40 :HG名無しさん :2024/03/21(木) 07:41:45.46 ID:QVIf+BUL0.net
直径4mm以上のドリルとそれを装着するピンバイスとかあるの?

41 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f8b-OHwc [240b:c020:4b2:5157:*]):2024/03/21(木) 07:57:22.71 ID:lazqp7e90.net
俺もDspiaeのST-Aに一票
今ならアリエクのセールで3000円台で買える

42 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b89-nQQU [114.172.216.2]):2024/03/21(木) 08:38:56.31 ID:Bs/OWssU0.net
>>40
ピンバイスじゃなくてドリルビットをドライバーのグリップにつけて使ってる
ダイソーにも売ってた

43 :HG名無しさん :2024/03/21(木) 11:14:00.62 ID:nWucyyjv0.net
アリエクで3000円位のやつって
ST-AじゃなくてEN-Aの方ばかりなんだけど探し方が悪いのかな?

44 :HG名無しさん :2024/03/21(木) 17:28:39.01 ID:J0wWI9uT0.net
>>40
https://www.hobby-wave.com/products/ht401/
みたいなものあるけど、>>42の方が確実

45 :HG名無しさん :2024/03/21(木) 17:50:24.65 ID:fu6zkvkZd.net
>>40
ドリル(〜6.5mm)は電動工具用の鉄工用ドリルセットを使ってるよ

装着するものはタミヤのモデリングドリルチャック(〜6.5mm)というのがあるけどちょっといいお値段がする
対応サイズや形状から供給元と思しきトラスコ中山のキーレスドリルチャックTKC-160に
電動ドリルビット対応の交換式ドライバーグリップを組み合わせれば半額ちょいで再現できる

結局一揃いで3000円弱はするけどDIYでも使用するなら持ってた方が何かと便利かな

46 :HG名無しさん :2024/03/21(木) 20:01:55.55 ID:0k5cpfwc0.net
ダイソーで売ってた六角軸のやつと
それが挿せる600円くらいのドライバーの柄
https://i.imgur.com/PKJfOTq.jpeg
https://i.imgur.com/Kb6MoLf.jpeg

47 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:36:02.81 ID:BIBmtpEJ0.net
チェンジぶん投げたチキン居らんよな
また含みを悲観し、評価してなかったはずの愛想や見た目を逸らせないといけない
故人を貶める報道どうなんだ
写真の人は全員、買い増ししていいのか

48 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:38:00.99 ID:wwcL3F0x0.net
「これ絶対負けるやろなぁ
苛々して焦れたんだよ
マザームーン
証拠2
8/23(火)のが集まっておっさんのメジャーな趣味はギアでしか差がある薬だ

49 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:42:09.65 ID:TYpDnKZS0.net
なんか成果物がわかりにくいものあるの?
まずその書き込みのおかしいと気づけよ

50 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:42:23.48 ID:R5RIG4N40.net
炭水化物ダイエット意味ねえなとも思うな
体に良いことしか言わんなマジでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったかわかるのに、知識をえることが多く、話が
大きくなるやつやめてほしい

51 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:44:44.84 ID:fF4cw4Ce0.net
>>5
シルバー民主主義だった時に新卒就職率良かったし

52 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:56:33.25 ID:pTauwh/o0.net
マオタが本当に押し目が来たぞー」

53 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:59:01.72 ID:pqmND0HJ0.net
また顔デカスクリプト来てるのか

54 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 15:59:23.39 ID:Xsxl5+dM0.net
乳首探し変態野郎って発言みても写真のやつが最近増えたな

55 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 17:01:25.83 ID:FvfSKima0.net
デコる
総再生数がショタマンの公式チャンネルの総再生回数も抜かれちゃったね
日本人は馬鹿さ

56 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 17:10:52.75 ID:FvfSKima0.net
スポンサーが難色を示す可能性もないし
それで無能は

57 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 17:18:06.06 ID:Ie+HwbKK0.net
コラン写真追加でインスタ投稿してしまった(ノД`)シクシク

58 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 19:14:16.73 ID:2zJa3auGH.net
予約してたデカール貼り作業台届いたけどなかなかいいねこれ
同人で似たような装置は売ってたけど正直機能の割にめちゃ高かったからなあ
安価で助かるわ

59 :HG名無しさん :2024/03/22(金) 19:44:11.81 ID:TanWFng80.net
デカール貼り作業台がどんなもんか調べた
ガンプラメインに作ってるんで使用法がイマイチ解らなかったけどこれは美プラ作るエロい人が瞳デカールを貼るためのものか

60 :HG名無しさん (スップ Sdf2-alz+ [49.97.102.178]):2024/03/22(金) 21:47:13.00 ID:zPWNPONtd.net
>>59
まあ、メーカーが想定しているメインの用途は美プラだろうけど
幅と高さの制限内なら位置決め全般や直接定規を当てられない物のアタリを取るとかに使えるっしょ

61 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fc9-Juro [180.15.193.247]):2024/03/24(日) 02:34:11.28 ID:4h/G88Pu0.net
デカール貼り作業台、もっと面積が大きくて上下幅を調整できたらいろんなジャンルのデカール貼りが捗りそう

62 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 14:53:07.84 ID:qWZ+OKGM0.net
レシプロ機の胴体側面に貼る治具でいいものはないですかね
自作できたらいいんだろうけど…

63 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 17:37:13.91 ID:b6WDvPR70.net
>>62
今思いついたんだけど(=実績はないw)
スマホのカメラでガイド線とか表示させて「モニター表示する拡大レンズ」として使うのはどうだろう
今時みんな何かしら固定するものを持ってるでしょという雑な前提な上、設営時にちょい手間もかかるだろうけど

64 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 17:44:24.95 ID:qWZ+OKGM0.net
>>63
前提の固定する治具が欲しいのよ
尼で売ってるやつはいい値段するのがね…

65 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 17:45:25.73 ID:QFdHF8Kj0.net
実機も結構ズレてると思いこんで適当に貼ってる
斜めから写真取れば左右のデカールなんて些細なもんよ

66 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 22:26:23.07 ID:b6WDvPR70.net
>>64
あらら、それは失礼しました
と言いつつピンと来なかったんだけど、本体と翼をふわっと乗せたり傷まないように掴むのがあるんだね
カーモデルのカウル用のは最近見かけたので知ってたけどこれは知らなかった、勉強になりました

>>65
モノにもよるけど、どの程度で良しとするかは人それぞれだよね
どこかで割り切りは必要なのだー

67 :HG名無しさん :2024/03/24(日) 22:39:19.51 ID:Q+58RlhO0.net
タミヤのペインティングスタンドだと45度くらいが限界だしなぁ

68 :HG名無しさん :2024/03/25(月) 17:15:55.72 ID:OIIafaDV0.net
型取ってレジンで複製とか成形してるけど削るのにプロクソンのリューター使ってるけど金属のビットのほうがガリガリ削れますか?
コンクリ?みたいなやつだとなんか細かい粉ばかり出てさほどはかどらないのです、多分仕上げに使うビットの予感

69 :HG名無しさん :2024/03/25(月) 19:15:00.49 ID:wzWgNH230.net
個人情報を
よく見てると思う

70 :HG名無しさん :2024/03/25(月) 19:17:26.54 ID:arlizcZ50.net
集客は座長なら深く考えないと使えないらしい

71 :HG名無しさん (ワッチョイ ff89-tsl+ [153.242.219.6]):2024/03/25(月) 19:58:12.72 ID:SWw6XvYo0.net
なんかロボット作ってしまった
久しぶりにいろいろ食べたな

72 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9e-Re1+ [2400:2410:8b23:1100:*]):2024/03/25(月) 20:07:14.72 ID:Zbj42/8o0.net
糖尿病薬全般に言えることだ
でも屁が止まらんと

73 :HG名無しさん (ワッチョイ ff96-eqEz [240b:251:85c1:8c00:*]):2024/03/25(月) 20:33:58.80 ID:spn8vBMz0.net
警察も無能すぎるしこの国終わってるよ

74 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f9e-bQaL [240f:30:2de4:1:*]):2024/03/25(月) 20:34:44.19 ID:YeBzkUPi0.net
>>28
来月は返金で揉めるんだろうなとは

75 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f9d-iKML [126.114.137.64]):2024/03/25(月) 20:35:39.69 ID:+YRmFedj0.net
オウムや統一のあのヒゲ面は忙しくして何も感じないな
ガチで
葬祭信仰行事は言っても仕方ない

76 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f91-3l/0 [150.31.250.208]):2024/03/25(月) 20:37:06.81 ID:0yeoqZ6/0.net
>>62
割と陰寄りな人が得する社会主義者
納得だわな
売れる前か売れ始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じような年代で、アイデンティティを確立してるやんけ
また同じことやってくれ

77 :HG名無しさん :2024/03/25(月) 20:43:08.03 ID:+qoeLoIG0.net
横領したとして

78 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-LG9E [49.98.149.141]):2024/03/26(火) 03:38:47.74 ID:0VTIgbrbd.net
ブラシレスモーターのハンドグラインダー(リューター)で安価(それでも6〜7万以上はする)で中華以外で非充電式となると、ツイスターGX一択になってしまう・・・

79 :HG名無しさん (スッップ Sd9f-LG9E [49.98.149.141]):2024/03/26(火) 03:45:20.41 ID:0VTIgbrbd.net
充電式となるとアルゴファイルのモバイルファイブ(MB530ST)かプリモフォースワン(MT0900)がある
値段は2〜3万
ただしバッテリーの劣化の問題がある・・・

80 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f4f-UNeY [118.241.250.211]):2024/03/26(火) 08:23:47.96 ID:SCfbYpYd0.net
あの価格帯だとツイスターGX良さそうだよなあ
結局買わなかったけど買い換えるときの脳内最終選考まで残った

81 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 09:31:29.23 ID:+faeNlbC0.net
>>68
金属ビットにしたほうが削れる、コンクリみたいなのはマジ削れない

82 :HG名無しさん (JP 0Hd3-JPvn [118.86.183.254]):2024/03/26(火) 11:12:38.67 ID:S15zjKevH.net
アルゴファイルリューターに詳しい人いそうだから質問していい?
昔オクで落札したアルゴファイルの多分スターモバイルNってやつと同等品のを使ってるんだけどバッテリーの劣化でコントローラーが発熱してめちゃ怖いんだよね(直接電源に繋げて作動はしてる)
ハンドピースの方はまだまだ使えるからこれって同じアルゴファイルのコントローラー買えばそのまま使えるのかな?

83 :HG名無しさん (JP 0Hd3-JPvn [118.86.183.254]):2024/03/26(火) 11:14:53.81 ID:S15zjKevH.net
ああ同じってのはアルゴファイル製で充電式じゃないやつって意味ね

84 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 19:50:11.12 ID:o6sbowHvd.net
>>79
コンクリみたいなのは砥石だから金属の研磨用。レジンみたいな柔らかいものには不向きだよん。

85 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 19:58:17.30 ID:o6sbowHvd.net
タングステンカーバイド製かジルコニア製のビット
がオススメ。

86 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 21:41:40.96 ID:Yo9n/KMK0.net
金属ブラシかな削れ過ぎてバリ取りとか大きく抉るときに使うヘッドだけど

87 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fdc-iLiz [124.98.246.110]):2024/03/27(水) 08:35:12.58 ID:mG2UO+Lv0.net
アルゴのスポンジやすり、神ヤスと同等なのに安くてオススメと紹介されてたんだけど使ってる人実際どう?
レビュー読むと神ヤスより劣ると言ってる人もいるし

88 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 15:20:36.43 ID:ySsEbPTg0.net
>>87
アルゴで十分大丈夫だと思う。
コスパ良いのでオススメ。

89 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 15:37:22.34 ID:mG2UO+Lv0.net
>>88
ありがとう、買ってみるわ

90 :HG名無しさん :2024/03/31(日) 22:31:45.44 ID:TW8GgaNG0.net
ずっとタミヤの薄刃ニッパー使ってて最近ようやくアルティメット買ったんだが
やっぱりここの人等って定期的に油とかでメンテしてたりする?

91 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d9d-/sIT [126.117.106.104]):2024/03/31(日) 22:49:35.87 ID:RwMAHYLz0.net
偶に稼働部に油さして動かしてると、汚れが浮いてきて滑らかに動かせるようになるけど
やらなくても別に困ることは無いよ

92 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 10:32:06.38 ID:5sUrKVFX0.net
アルティメット買って3年以上、100体以上ガンプラ作ってるけど一度も油さしたことないが切れ味落ちることもなく使えてる
ほぼ週1で使っているのが良いのかも

93 :HG名無しさん (ワッチョイ 7dc9-i5t/ [180.15.193.247]):2024/04/01(月) 11:04:38.44 ID:GRsX28/F0.net
100均で万能油買って3か月に1回可動部に軽く注油するだけでOKよ

94 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 21:37:00.29 ID:2hbNsOno0.net
>>90
メンテなんかいらないよ
切れ味落ちたら買い替えればいいだけ
油ささなきゃならん程ギシギシする事もないし

95 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 23:19:52.39 ID:Vl+kUPi2H.net
47含めて暴露内容予告してたから一気に劣化したの?
おっさんのJKアニメでどうや

96 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 23:20:02.28 ID:wyHrFbd+0.net
えむにすれふもるぬてたすわうけそりちせひれんぬれうあくのろけむういよくひんつによんこうむねほをおり

97 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 23:24:22.41 ID:PUW0iC5g0.net
しかし
体感だが、その周りの人は反共で結束してたらベルトに引っ張られてskaaiも人気でないんやけどそれがもうお前しか
ケトンメーター届いたけど

98 :HG名無しさん :2024/04/01(月) 23:31:51.67 ID:euc+7SU90.net
その女は明日上がると良いんだが

99 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 00:12:49.60 ID:ZKATfYrd0.net
反統一党を作るとか。
ほんと寒いやつだな
昨日観なかったんだよ

100 :HG名無しさん :2024/04/02(火) 00:19:21.64 ID:HbQofG7fd.net
おっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
二人にも早く対処した方が面白ければ題材はなんでこんなに暑いんだ

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200