2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

工具について語りません? その45

1 :HG名無しさん :2024/03/11(月) 19:28:32.36 ID:Lv92o84A0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

/前スレ
工具について語りません? その44 (ワッチョイ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1708613899/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

704 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 12:29:26.23 ID:kEbcoUfl0.net
コトブキニッパーってモノとしてはブレードワン相当なんかな?

705 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 13:41:09.92 ID:IrFuWv/k0.net
>>703
うん、1/35兵隊さんフィギュアのパーティングライン削ったり、服のシワを深く掘ったりに役立つ

>>701
>>702
教えてくれてありがとう
ますますマジスクが欲しくなりました

706 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 13:51:41.55 ID:QCoaGjbEd.net
マジスクはなんでもできるわけではないけど
作業するシチュをかなり広くカバーしてると思う

707 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 14:50:09.43 ID:XL1UMo+A0.net
>>704
ブレードワンより更に丈夫さに振ってある

708 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 14:50:51.53 ID:y3zwcvxo0.net
マジスクは秋の再販でだいたい買えると思うけど、その次もすでに再販の準備してるみたいなので、
出遅れても年内もしくは来年早々には行き渡りそうだな

709 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 15:11:48.96 ID:IrFuWv/k0.net
マジスクは刃が直線の他に曲線のもあるとすごく助かるかも

710 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 15:41:59.09 ID:kEbcoUfl0.net
>>707
そうなのか
色に惹かれたけど駄目だな
残念

711 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 15:56:52.02 ID:7C6x7FDj0.net
マジスク今月再販あると模型店の店長さんから聞いてたけど、公式Xだと8月に向けて増産体制みたいなこと書いてあるな🐘
もしかして今月分ってもう終わったの??

712 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f78-cl2B [2001:ce8:115:4b34:*]):2024/06/19(水) 18:16:24.62 ID:F9pOGavM0.net
マジスクほぼ使ってない
結局けがきはデザインナイフ
彫るならBMCタガネ

わざわざ持ち変えて作業するほどの恩恵はないかも
なんでそんなに話題になってるかわからんわ

713 :HG名無しさん (ワッチョイ e323-Y/8q [218.42.206.213]):2024/06/19(水) 18:26:01.15 ID:OoNKUnTB0.net
使い方間違えてるw

714 ::2024/06/19(水) 19:29:43.49 ID:/FYPS8R30.net
マジスク、まじ使ってみたい

715 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 19:54:26.51 ID:lj4Fcwku0.net
マジスク自分にはすげえ合ってる
使ってて楽しいわ

716 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 20:21:14.65 ID:FB6yfh2D0.net
尼でプレ値だから買うつもりはないけどヨドコムの再販が待ち遠しいなぁ

717 :HG名無しさん (ワッチョイ d632-xgBP [153.220.17.110]):2024/06/19(水) 20:49:14.03 ID:hctgBC970.net
いや、そんな夢のような道具ではないからな
デザインナイフの方ができることは多いぞ

ただ誰でも簡単に使いこなせると言う点が良い

718 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 21:20:50.15 ID:lj4Fcwku0.net
主にパーティングライン消しとかエッジ出しとかに使ってるけど縦に動かす使い方は他の道具使った方がいい
なんか無理くり色々使えるみたいに書いてあるけどそこまで汎用的では無いのはそう

719 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 22:09:13.26 ID:MT7q95590.net
マジスク自分の感想としては拍子抜けだったかな
決して悪いモノじゃないけど彼方此方で絶賛されてるのは不自然に感じる
スキルの有る人にはまた別の活かし方が有るのかも知らんけどな

720 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 22:43:35.56 ID:nzlzygOc0.net
>>719
売り方が上手かったんだろね
案件と品薄商法
似たような商品は10年以上前からあるし真新しさは無いな

好みの問題だろうけどカンナがけはオルファの別たち替刃で十分だわ

721 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 22:47:59.06 ID:Wr6lzR850.net
まあデザインナイフでカンナがけできるようなやつには必要無いわ

722 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 22:55:04.15 ID:Ds8ffg8E0.net
マジスクは初心者には割とオススメだよな
雑に往復させてるだけで結構削れるのは凄いよ

まあおれは最後はヤスリで仕上げるけどね

723 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 22:55:40.32 ID:tSpoNGLD0.net
カンナがけする刃物はあんまり切れるやつだと刃が食い込んで良くないんだよな
普通に使うとなまくらな方が向いてる

724 :HG名無しさん (ワッチョイ d2b0-sXjk [240b:13:c220:3c00:*]):2024/06/19(水) 23:02:41.70 ID:nzlzygOc0.net
>>721
カンナ掛けすると鈍るのが早い気がしない?
当たりの刃を引いた時は長持ちさせたいから面倒でも持ち替えてるわ
普通の刃なら気にせず使っちゃうけど

725 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 23:36:01.17 ID:wjXwwn8Z0.net
100均の刃をカンナがけ用にしたら良さそう
オレはオルファプロ用使ってる刃厚があるからビビりにくい

726 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 23:40:43.04 ID:YoyGATf70.net
100均のセラミックナイフはなかなかいい物よ

727 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 23:53:32.61 ID:kEbcoUfl0.net
>>723
それはあてる角度とか力加減の問題だと思うけどな
刃物は切れるに越した事は無いよ

728 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 23:56:39.93 ID:l3+O+g7M0.net
その辺に気を遣わなくていいのが
セラブレードやマジスクの利点というか需要なんだと思われう

729 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 00:05:41.69 ID:q5kvymUQ0.net
まあ板から切り出しただけみたいなセラブレードよりは確実に使いやすくはなってるけど向こうには刃だけ安くで買えるって利点も有るから難しいね
使い込んで耐久性を見ないと本当の評価は下せないかな

730 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 00:15:52.73 ID:VbXmnOkj0.net
マイクロセラブレードって角度気を使わないと上手く削れないような
マジスクは垂直に立てても普通に削れるから往復できるのがいい
下手くそだから一方向にだけ削ると変に傾斜付いちゃったりするんだよね

731 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 00:18:39.03 ID:q5kvymUQ0.net
マジスクの丸刃とか出してくれたら飛び付くと思う
セラブレードの丸は曲線が曲線じゃないからな

732 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 00:27:45.21 ID:90cBJYIm0.net
カンナがけには厚くて剛性のある刃がいい
デザインナイフみたいな薄いのはビビリが出る

733 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 00:44:52.19 ID:KCPh/zpP0.net
>>724
カンナでも普通に刃が欠けてくから鈍るの早くなるよ

734 :HG名無しさん (スフッ Sd72-14QW [49.104.38.25]):2024/06/20(木) 01:22:36.30 ID:lVatJPCCd.net
キサゲでイナフ

735 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 07:49:37.89 ID:w+tpOt6Z0.net
75年に購入のボークスプラカンナで充分。

736 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 07:56:43.90 ID:utA3GISL0.net
だから他で充分とか言ってるやつは買わなくていい

737 :HG名無しさん (ワッチョイ ff17-bGZy [124.159.82.171]):2024/06/20(木) 09:58:52.82 ID:s3pksvPJ0.net
ここは平和だと思ってたのに押し付け老害湧いてきたな

738 ::2024/06/20(木) 10:35:01.73 ID:hjZAYtfR0.net
超音波カッター買おうと思うんやけどオススメある?
やはりエコーテックのやつかな?

739 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 11:00:34.46 ID:64V0AhV40.net
無くてもいいことの理由をつらつらと述べる爺さん現れそう
ZO40使ってるけどめっちゃ便利
けどボタン押しっぱなしは疲れるからZO40Ⅱに替えたい

740 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 11:19:14.34 ID:oz54s5/o0.net
超音波カッターもうちょっと安くならんもんかな
1万円台ならすぐポチってしまいそうだけど、なかなか覚悟が必要な値段よね

741 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 11:27:49.91 ID:7lFdBktk0.net
不要って意見を聞くと自分が好きな物を貶された気分にでもなるのかね
マジスクスレにわざわざ不要って書き込まれたなら分かるけど

742 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 11:54:10.51 ID:oz54s5/o0.net
なんでそんなにケンカ腰なんだよ

743 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:01:32.88 ID:q5kvymUQ0.net
ガキの頃はチョンパカッターだと思ってたわ

744 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:04:23.98 ID:ZVbeBELO0.net
要/不要、色んな意見があっていいと思うけどね
その雑多な情報の中から何を取るか決めるのは自分、って世界なんだよここは

745 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:08:15.02 ID:0phVAKSs0.net
道具なんで自分にとって使えるかどうか
ただ…

>>719
自分の感想と違うと周りが不自然に見えてくるのは、自分の心配をした方がいい

746 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:27:24.02 ID:CGA65Abd0.net
超音波カッターに紙ヤスリ張り付けたらあかんの?

747 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:31:55.95 ID:X/uBcr5X0.net
いいよー

748 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 12:49:57.22 ID:x1217tzR0.net
超音波カッターに紙ヤスリが付くか付かないか やった事ないけど
一瞬で磨り減ると思うw
カッターの要はホーンでホビー用はジュラルミンだけど業務用はチタン
ホビー用は大体15分位が限度で冷まさないと使えない 業務用はほぼ無制限
まぁホビー用が4~5台は買える値段だけどw
業務用はパワーコントロールが付いて用途によって可変が出来るよ
使い慣れるといつの間にかハンドピースが増えてるw

749 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 13:30:22.20 ID:q5kvymUQ0.net
>>745
なんかイライラしてんの?

750 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 14:02:50.50 ID:hch26azq0.net
自分は改造とかあまりしないから超音波カッター買っても持て余すだろうけど
何というかかこうワクワクムラムラくる響きがありますよね超音波カッターという名称には

751 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 14:45:04.10 ID:q5kvymUQ0.net
何でも買う前に試せたら良いんだけどな
自分にとって本当に必要か否かは使ってみない事には分からないからね
超音波カッターみたいに高い道具なら尚の事だよな

752 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 14:49:20.78 ID:Cuy9r1V9a.net
品質がどうかとその工具自体が必要かどうかの二点チェックしたいもんなあ

753 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 14:58:51.69 ID:jQ0k3ZMh0.net
>>738
ZO-41II持ってるよ。超音波カッターの断面って溶けてるよ?
切り抜きには使えるけど、切り離して両方使いたいなら超音波カッターではなくクラフトのこぎり

754 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 15:02:52.73 ID:q5kvymUQ0.net
ガキの頃超音波カッターが買えなくてホットナイフで妥協して泣きを見た
昔のガンプラは腰アーマーの分割なんて無かったから切り離して密巻きスプリングで繋ぐのが流行ってたんだよね

755 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 16:03:39.56 ID:ZVbeBELO0.net
>>750
分かるわぁ

>>751
ほんこれ
んで、自分は工作スペースで借りる、が一番コスパいいと思う
そんでガンガン使うなら改めて買う
行ける範囲に目的のツール置いた工作スペースがある前提にはなるけども…

756 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 16:58:33.44 ID:tTLibiy20.net
>>754
俺も超音波カッター高いからホットナイフで我慢してる
切断面きれいにしたい時はシモムラアレックの職人堅気ハイパーカットソー使ったり、デザインナイフやタガネである程度切り込み入れたらエナメル溶剤入れて割ったり

757 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 18:31:25.85 ID:Hq27lNjQ0.net
カッターで断面が溶けるのは切断速度と出力が合ってない
食品のケーキとかも超音波カッターでカットしていくけど焦げたり溶けたりはしない
だからハンドピースが増え行く 今 検討してるのは市販のデザインナイフの替刃が使える
ハンドピースを迷ってる 最大出力でも低いから 高出力と中出力のハンドピースで対応出来るけど気になる

758 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 19:09:48.25 ID:GL/n8n2y0.net
>>751
静岡ホビーショーは大抵の工具はお試しできるから毎年買いすぎちゃう
マジスクも面白い削り味だから買いたかったけど予算オーバーで断念した

759 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f34-4pr8 [2001:ce8:115:4b34:* [上級国民]]):2024/06/20(木) 19:51:18.20 ID:RZGUOzII0.net
卓上の小型クリーナー重宝してるけど
パワーが足りない
乾電池4本とかの無いんかな

760 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e28-5zzk [2400:2652:681:6c00:*]):2024/06/20(木) 20:04:22.66 ID:hjZAYtfR0.net
>>753
2~3mmくらいのアクリル板とかきれます?やはり溶けるんですか?

761 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1e28-5zzk [2400:2652:681:6c00:*]):2024/06/20(木) 20:07:50.82 ID:hjZAYtfR0.net
>>757
気になります、どのメーカーの製品ですか?
クラファンとかやってる感じの製品?

762 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 20:25:47.37 ID:jQ0k3ZMh0.net
>>760
上のレスで切断速度と出力が合ってないとありますが、そもそも出力調整効かないし出力に合った切断速度を手動でやるには無理があります
さらに超音波カッターはその特性上スジボリガイドのような物も使えないので真っ直ぐに切るということも難しい
ですので2〜3mmのアクリル板を切りたいならPカッターで十分です
超音波カッターを使いこなしているわけではないので熟練者の意見も聞いてみたいです

763 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 20:50:30.65 ID:TSwVUqvl0.net
>>759
電池よりモーター交換した方が良いらしい
改造記事を昔みたな

764 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 00:34:30.17 ID:f7bMOhkQ0.net
>>761
昔はスズキ自動車(軽自動車)だったが今はスズキ マリンが販売してる
超音波カッター 元々は車のカーボンを切断する目的で開発した模様
歯科用も検討したがスズキのは偶然にもエコーテックの替刃も使えて
一気に刃物バリエーションが増えて便利 ホーンがチタンだから
加工は出来ないが刃物の幅が短いからちょっとだけ隙間が
出来るがネジのトルクをトルクレンチで締め付けると使える(自己責任)
超音波カッターはトルクレンチが必須条件
これを適当に手締めですると振動が伝わらないし刃物が折れたり
思った程 切れない超音波カッターになる
因みにデジタルトルクレンチで管理してるから何時もベストな状態で作業してる

765 ::2024/06/21(金) 01:07:11.23 ID:3m8dfue70.net
色々意見ありがとー

766 ::2024/06/21(金) 01:10:05.62 ID:3m8dfue70.net
>>762
真っすぐはpカッター、曲線やら複雑な形を切るときに使ってみます!

767 :HG名無しさん (ワッチョイ cf5d-uG26 [118.241.248.45]):2024/06/21(金) 11:18:03.92 ID:v5MDt4Zz0.net
コンパクトな掃除機はマキタの掃除機に落ち着いた
ツインバードだの他のハンディ掃除機メーカーはバッテリーがダメになったら捨てるしかないけど
マキタは交換出来るし充電中も他の予備バッテリー使えば掃除を再開出来るから便利

768 : 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1e89-5zzk [2400:2652:681:6c00:*]):2024/06/21(金) 11:35:33.69 ID:3m8dfue70.net
色々見たけどZO-41IIが良さそうなのかな、ありがと

769 : 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9634-EMT+ [240a:61:206c:30d9:*]):2024/06/22(土) 21:17:29.89 ID:ecomiCjb0.net
ヤスリの親父を細くカットしたいのですが、綺麗に切断できる工具でおすすめはありますか?

770 :HG名無しさん (ワッチョイ ab1c-6cPf [2400:2200:48e:2331:*]):2024/06/22(土) 21:31:57.06 ID:eS2XXCot0.net
アルティメットカッター

771 :HG名無しさん (ワッチョイ 9718-ja0j [180.189.244.102]):2024/06/22(土) 21:49:15.52 ID:zHO48eBu0.net
>>768
自分もアルティメットでカットしたよ

772 ::2024/06/22(土) 23:04:59.12 ID:ecomiCjb0.net
アルティメットかいま~す

773 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 09:37:39.88 ID:2umUg4cU0.net
俺もアルティメットカッターで切ったわ
ハサミだと駄目だった

774 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 09:44:42.51 ID:QQulIoyd0.net
ヤスリなんて切ったら刃によくないのと違うか?

775 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 09:48:39.03 ID:QpKRn4Xf0.net
研がれて切れ味上がったりして

776 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 09:52:52.60 ID:QQulIoyd0.net
>>775
それなら良いけどさw
消耗品をカットしたが為に高い高い道具が犠牲になるのは悲しすぎる

777 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:11:36.62 ID:2umUg4cU0.net
>>776
アルティメットカッターの刃や受け板も取り換えできるぞ
多分なにか別の工具と勘違いしてるのでは

778 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:21:29.06 ID:d6GlUH8D0.net
アメイジングカッター?
アルティメットニッパー?
ゴッドハンドから新製品出たの?

779 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:24:28.33 ID:7l+Qhcll0.net
>>778
アメイジングカッターだな( ttps://www.godhandglobal.com/products/gh-amc-ls/ )
みんなアルティメットニッパーとごっちゃになってるw

780 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:35:01.69 ID:QQulIoyd0.net
>>777
よく見てなかったわ
まあ自分には高くて買えないけどw
>>779
有るよ
アルティメットカッター

781 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 10:46:55.28 ID:r50vgfoS0.net
アメイジングカッターとWaveのユニバーサルカッターって似たようなもんに見えるんだけど実際どうなの

782 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:01:50.34 ID:d6GlUH8D0.net
>>779

高価なってなるとアルティメットニッパーだし、替え刃だとアメイジングカッターだから相手の話を聞いていないんだなと思って。

最後は公式に無い商品(アルティメットカッター)もあるよなんて書き込まれたり。

783 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:05:19.10 ID:7l+Qhcll0.net
>>781
アメイジングカッターの刃は、は市販のカッターナイフの替刃を使っている
ttps://www.godhandglobal.com/products/gh-amc-ls/
ユニバーサルカッターの刃は、WAVEが専用の替刃を売っているだけ
ttps://www.hobby-wave.com/products/ht380/
用途はどっちも変わらん

>>780
調べてみたら「アルティメットカッター」はアメイジングカッター(トライアル)の昔の名前みたいだね
型番が「GH-SPC-9-80」ってなっているのがアルティメットカッターで、「GH-AMC-LS」がアメイジングカッター
GodHandの公式サイトでは「アメイジングカッター」しか表示されていないけど

784 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:19:57.96 ID:lQ4h1Maj0.net
ユニバーサルカッターの刃はかなり丈夫だよね
ランナー捨てるときもコレで切りまくってる

785 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:38:51.59 ID:eDNqR8Ol0.net
ヤスリカット用に100均デザインナイフ持っとくのでよくね?
替刃も安いでしょ

786 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:39:13.66 ID:h3VjMQ+U0.net
アルティメットカッター知らないやつをバカにしてただけだよ

787 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 12:59:28.90 ID:36aiKXSb0.net
ユニバカッターって重くね?
重量的にも握るのも
よくそんなんでランナー切るのとかやってられるな

788 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:01:11.96 ID:lQ4h1Maj0.net
>>787
実際重たいよ
でもそのまま捨てると家族がウルサイので

789 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:04:02.74 ID:36aiKXSb0.net
いやランナー捨てるのも普通のニッパーでええやん

790 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:06:49.20 ID:7l+Qhcll0.net
>>789

逆に考えるんだ
ニッパーはアルティメットニッパーとか薄刃ニッパーだけしかなくて
ランナーを切断しても構わない様な工具がユニバーサルカッターしか持っていないってパターン

791 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:11:14.07 ID:h8XCunOO0.net
タミヤのクラフトニッパーは…持ってる人少ないか…

792 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:14:05.22 ID:lQ4h1Maj0.net
>>790
エスパーかよw

793 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:32:10.60 ID:7l+Qhcll0.net
>>792
ネタのつもりだったのにマジかww

794 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:53:52.71 ID:r50vgfoS0.net
>>783
なんじゃそりゃならユニバーサルカッター一択やん
よくわかったサンクス

795 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:54:13.42 ID:XCls5gegd.net
ランナーの裁断は普通のニッパーだと地味に大変だからテコ比のデカい奴でパスパス切るのはアリだとおもうけどね
百均のニッパーでやったらマジでしんどかった

796 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 13:56:14.11 ID:XCls5gegd.net
>>794
レビュー漁って見ると全然違うっぽいよ
まあ値段も全然違うから自分の用途にあわせて選ぶしかないね

797 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 14:53:41.23 ID:nDQUNOzzd.net
ランナー切るのはホームセンターで1000円くらいで買ってきたやつ

798 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 15:03:27.05 ID:61Dw+8bd0.net
アメイジングカッター 市販刃
ユニバーサルカッター 専用刃
アルティメットニッパー ニッパー

799 ::2024/06/23(日) 17:42:25.56 ID:6bVyfsFA0.net
ユニバーサルカッターの刃は日本だと馴染みが薄いけど海外だとよくあるタイプのユーティリティナイフってやつの替刃だよ
専用品じゃない
まあ日本の折るタイプのカッターと違ってあんま切れないやつだけど…アメイジングカッターとの性能の違いもそこからきてんじゃねえかな

800 :HG名無しさん (ワッチョイ 2391-zA2B [240d:1a:27f:500:*]):2024/06/23(日) 18:31:58.14 ID:n6puxMo30.net
3Dプリンターキットの切り出しに超音波カッター良さげなんよね。そろそろ買うかね。

801 :HG名無しさん (ワッチョイ 436f-DWVW [2400:4051:b7e0:a400:*]):2024/06/23(日) 18:45:04.13 ID:n309+Aaa0.net
おじいさん。昨日も同じ事言ってましたよ。

802 :HG名無しさん (ワッチョイ ed30-fgR9 [2001:268:92bd:959a:*]):2024/06/23(日) 18:46:59.63 ID:/k/+e/Yl0.net
ああ明日も聞いてくれ

803 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 20:36:01.59 ID:2umUg4cU0.net
アルティメットカッター今はアメイジングカッターっていうのか
失礼しました

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200