2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ミニ四駆総合スレ291

148 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 23:14:12.79 ID:RbZJOojo0.net
B-MAXマシンでジャンプ時の前傾姿勢ってどうすればいいだろう?
今行ってるコースが右コーナーからストレート1枚か2枚
2段上り2段下りのドラゴンバック?
から着地1枚ストレート右コーナーなんだけど
加工マシンはパワダでもマッハでも入るんだ
B-MAXマシンだけハイパーでもいれられない
シャーシはARです
誰か助言を求む
とりあえず帰ってきてからキャッチャーダンパー代わりにボールリンクマスダンをつけてみた

149 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 00:25:54.70 ID:F2zNAV980.net
>>148
まずARが糞だからFM-AかVZで組み直せ

150 :HG名無しさん (スプッッ Sdc2-ncdO [1.75.237.122]):2024/05/22(水) 09:52:08.01 ID:GEm2Cj3Cd.net
>>149
なんとかARの方向で考えてもらえませんか?

151 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 12:14:58.96 ID:AWJU70Qg0.net
フロントブレーキの強さ
リヤブレーキステーの長さ当たるタイミング
スラスト
タイヤ
前後の重心

最低でもこの辺自分で調整してから書けや

152 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 12:25:47.48 ID:GEm2Cj3Cd.net
>>151
わかったよ
わざわざごめんね

153 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 13:44:24.56 ID:Sn/9KMPe0.net
もうちょっと優しくしてあげようよ

154 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 13:53:12.59 ID:sqFeNl8Td.net
改造の代わりにシャーシ選択があると思ってみては?

155 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 21:56:27.31 ID:OdeQBtC/0.net
しなりがあるVZ・FM-AとガッチガチのAR・MAだと制振の方向性が違ってくるからなあ

>>150
たぶんレツゴーのマシンを考えてるんだろうけどボディに手を加えた方が早いぞ

156 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 22:36:59.88 ID:sQmy4IyA0.net
みんな優しくて色々考えてくれてありがとう!
嬉しいです
やっぱりFM-Aがオススメなんですね
>>151の方も厳しいようで5つもヒントをくれてありがたいです
ARにこだわった理由は復帰第一号のシャーシがARで
当時は全然速くならなくてVZに手を出してみたら速かったので
そのままVZやMSフレキや加工に走ってしまって
基礎が全然身についてないことを今になって痛感してるいるから
加工無しで それこそモーターもギヤ比とタイヤ系の違いなどからしっかり身につける為に
もう一度あの頃出来なかったARを初めからやり直している次第です

157 :HG名無しさん (ワッチョイ 4204-ncdO [221.121.200.131]):2024/05/22(水) 23:05:45.39 ID:sQmy4IyA0.net
とりあえず>>151の方のヒントをもとに色々調べてみて
リアにつけたボールリンクマスダンをかなり重めにして
フロントのマスダンをスリム短 サイドをスリム長にしてみました!

158 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 00:25:31.95 ID:9nu6UekW0.net
ARはフレキにしないと固すぎで立体で使い物にならないのでB-MAXと相性悪い
B-MAXのレースで9割FM-Aな理由がこれ

159 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 12:27:51.41 ID:om+V+qo30.net
ARは金型で別物だから気を付けろよ
クラウンとスパーの間に仕切りがあるのが工藤いい方だ
マス弾もフロントアジャスト サイドボールとシリンダーぐらいはほしいな
頑張れよ

160 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 18:21:31.76 ID:pDqtd3Os0.net
仕切り板の付いたver.3はギヤボックス周りのバリが餃子みたいになってて毎回取るのが面倒ww

161 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 17:29:43.98 ID:s6S2Jq7h0.net
皆さんアドバイスありがとうございます!
優しい方々ばかりでありがたいです
走らせてみてわかったことは おっしゃる通りARは硬くてコースに弾かれる感触がハッキリわかりました
もういっそ思いっきりブレーキ効かせようと思って色々試しているのです
フロントはフロントアンダーガードのセンターパーツ裏返して3mmの白ブレーキ
リヤはVQSアドバンスパックと同じ構成に青2mm白2mmを前側に3mm分ズラしてあります
あと電池カバーにいわゆる腹ブレーキとして白1mm貼ってあるのですが
これ以上効かせようと位置や厚みを変えると直後の40度バンクに引っ掛かってしまって困っています
もしアドバンスをくださる方がいたら嬉しいです

162 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 17:49:24.04 ID:A4F+r8qG0.net
>>161
出来るだけブレーキ効かせたいなら青とか要らない
フロントにアンダーガードじゃなくてFRPなどで広いブレーキを貼れるようにすべし

163 :HG名無しさん (ワッチョイ 5261-LGyl [2404:7a86:41e2:2100:*]):2024/05/25(土) 20:08:22.73 ID:P1jUDaPr0.net
今日び
そこまでARに
生命を預けられるヤツを
オレは知らない

その魂
149にも伝えてやってくれ・・!!

164 :HG名無しさん (ワッチョイ 4774-9JbN [240f:54:fa68:1:*]):2024/05/25(土) 21:33:48.75 ID:FCoeixm10.net
レツゴ世代はみんなARで再入門するだろうにARの中途半端性能加減よ

165 :HG名無しさん (ワッチョイ ee21-BEwX [2400:4051:cea2:e10:*]):2024/05/26(日) 01:07:47.39 ID:uclG2qcb0.net
>>163
だったらB-MAXじゃなくてタミレギュでAR使えと
そっちの方が戦えるし命預けられるでしょ

166 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 11:23:58.61 ID:UCqGK2aS0.net
ARでタイヤ径が26mmならフロントアンダーガードをアイス棒2本に変えて後ろ側を1.5mmスペーサーで階段状につけて味噌
これに1mmブレーキ張ったらちょうどバンクスルーになってスロープでは角が当たるからしっかり止まるゾ
ただしブレーキの摩耗半端ないからそこは割り切る感じで
自分流なんで参考までに

167 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 16:35:57.60 ID:55ZphGtu0.net
https://i.imgur.com/VGy0TAE.jpeg

168 ::2024/05/31(金) 01:12:45.10 ID:ZPTG8QDL0.net
雑所得は年間20万円から申告しなければならない

レース運営や転売ヤーは気をつけろ

169 ::2024/05/31(金) 16:05:39.13 ID:X8YI39yl0.net
レース運営者はともかく転売ヤーは気をつけなくていいだろ

170 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 13:55:13.26 ID:r1bBUI3M0.net
30年ぶりに実家から出てきた機体を触ったのをキッカケに、子供と一緒に再燃焼中。
けど、あまりの変わりっぷりについていけない。
ワイドタイヤってもう無いんですね…。

子供が、コジマ電機とかでやってる走行会(チューンクラス)に出たいと言うのだけど、今の小学生って、どんなレベルのマシンで出てくるものなんでしょう。

171 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 17:42:47.85 ID:MAiS9hHQ0.net
ピンキリ
ノーマルに毛が生えただけのやつやB-MAX(ポン付け)仕様もいれば
大人顔負けガチマシンもいる

マナー守って他人に迷惑かけなければ
どんなマシンでも良いよ

まぁレースだと完全ノーマルは周回遅れで迷惑かけるかもね

172 :HG名無しさん (ワッチョイ e355-vBQR [2400:4151:83c0:1200:*]):2024/06/05(水) 19:34:54.73 ID:r1bBUI3M0.net
>>171
ネオVQS アドバンスパック素組み(モーターのみチューン系に変更)だと、周回遅れまではいかなくとも、勝負としては厳しそうですね。
ガチマシンも居るから、負けても泣かないでと予め言い聞かせておきます。
ご教示ありがとうございます。

173 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f4c-logM [2001:268:9a0d:a70c:*]):2024/06/05(水) 19:40:47.07 ID:jTcIdG/z0.net
対戦相手がCOする場合もあるから勝負もわからないぞ
迷惑だなんて誰も思わないから是非コースで走らせる楽しさをお子さんに

174 :HG名無しさん (ワッチョイ e355-vBQR [2400:4151:83c0:1200:*]):2024/06/05(水) 20:02:08.60 ID:r1bBUI3M0.net
>>173
そうですね、確かに、自車が生き残れれば相手の自滅でも勝ちですね。
負けて悔しいのも含め良い経験ということで、余計な先入観持たせずに挑戦させてみます。
ありがとうございます!

175 :HG名無しさん (ワッチョイ 7317-JYYe [114.142.107.237]):2024/06/05(水) 21:10:20.76 ID:Dbx4FmyF0.net
>>172
その仕様なら十分勝負になるよ
なんならアドバンスパックを
アルミローラーにすれば優勝だって狙える

子どもが作ったガチマシンなんて精度悪くて
B-MAXより遅いなんてよくある(うちの息子)

親マシンにはなかなか勝てないと思うが
他の人が言うようにCOして生き残り勝ちもよくある

楽しんでね

176 :HG名無しさん (ワッチョイ ff0d-uXw6 [240b:10:a2c1:d700:*]):2024/06/05(水) 21:44:12.28 ID:inpSPJ5S0.net
子供だからといって舐めすぎ
中高学年にもなればまともに加工してくるぞ

そういうのに勝とうとしても仕方ないからアドボンスパックの堅実な走りで拾いに行けば勝ち目があるのは同意

177 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f1c-Uq6L [61.89.174.150]):2024/06/05(水) 22:00:40.28 ID:NFue7MzX0.net
>アドボンスパック
なんかダメそうなパッケージだな

178 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 00:42:01.76 ID:RsQi9wyi0.net
てか今アドバンスパック手に入るのか?

179 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 07:44:45.12 ID:cVz+I5z40.net
>>175
ありがとうございます!
アルミローラーは凄いらしい、というのは皆さんおっしゃいますね。ただ、お値段も凄い…財布と相談します。
私が小学生の頃(ダッシュ四駆郎リアルタイム)にあんな高価なパーツって有ったのだろうか…

>>178
私は先週、奇跡のように地元の小さな玩具屋で死蔵品を定価で、あとはメルカリで4,000円プレ値の、計2箱(自分用と子ども用)買えました。
けど、基本もう普通には買えなさそうですね

180 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 07:45:13.45 ID:aXccoWx+M.net
>>175
ありがとうございます!
アルミローラーは凄いらしい、というのは皆さんおっしゃいますね。ただ、お値段も凄い…財布と相談します。
私が小学生の頃(ダッシュ四駆郎リアルタイム)にあんな高価なパーツって有ったのだろうか…

>>178
私は先週、奇跡のように地元の小さな玩具屋で死蔵品を定価で、あとはメルカリで4,000円プレ値の、計2箱(自分用と子ども用)買えました。
けど、基本もう普通には買えなさそうですね

181 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM27-vBQR [150.66.117.113]):2024/06/06(木) 08:08:55.25 ID:EmzLKoq/M.net
通信エラーで二重書き込み失礼致しました

182 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fbb-logM [2001:268:9a14:dcf3:*]):2024/06/06(木) 09:51:43.28 ID:kohKn0320.net
ええんやで👍

183 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0e-TXvW [240b:13:cc0:cd00:*]):2024/06/06(木) 10:55:21.72 ID:r8hkJJGD0.net
あの爆裂なスピードを誇るミニ四モーターのパワーを
よくぞここまで落とせたなプラレール

184 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0e-TXvW [240b:13:cc0:cd00:*]):2024/06/06(木) 11:00:08.53 ID:r8hkJJGD0.net
ワンウェイホイール+ワイドタイヤのかっこよさは異常

185 ::2024/06/07(金) 04:17:00.40 ID:9j1CKfmO0.net
>>180
ちなみに4000円のキットの名前教えてもらっても良いですか?

186 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 07:49:45.04 ID:q1VIdsrf0.net
>>185
メルカリで、『ミニ四駆 アドバンスパック ネオVQS』等検索すると、何個も出てきますね。

普通の、市販されてたアドバンスパック新品未使用品(多分)ですね。
今見ましたが、4,000円を下回るものは無く、5,000円超も結構あります。

5,000円超出すくらいなら、本体限定色が欲しいのでなければ、好きな本体+アップグレードパーツをバラ売りで揃えたほうが良さそうだな、とは。

187 ::2024/06/07(金) 16:24:33.82 ID:9j1CKfmO0.net
>>186
アドバンスパック良いですね
先の方も言ってますけどかなり完成度の高いキットなので、
モーターは付属のライトダッシュのままで、アルミローラー、中空シャフト、ブレーキスポンジ、(できれば)スーパーハードタイヤを買い足せば店舗大会でも良い走りができそうですね。

あとこれは見た目の問題なのですが、frpプレートは側面(白い部分)と穴を黒マジックで塗るとかっこ良くなりますよ!

188 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 16:50:31.79 ID:Qds0EkCq0.net
アドバンスパックて元々スーパーハードじゃなかった?
あとチューンクラス出場を考えてるらしいよ

189 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 17:04:35.63 ID:ZMyrxcX10.net
3000円の絶版キットが未使用で4000円とか騒ぐようなことか?

190 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 17:54:32.81 ID:9NsljviPM.net
>>187
アドバイスありがとうございます!

アルミローラー、中空シャフトの購入を検討します!ブレーキスポンジは、キットに青、白が入っていたので、とりあえずキットの指示通り貼りました。
タイヤは最初からスーパーハードだったので、まずはそれで、チューンモーターにして実際のコースを試走してみます。

FRPの穴塗り、目から鱗です…
手持ちの全てにやります!

191 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:03:48.26 ID:9NsljviPM.net
皆様、様々なアドバイスありがとうございます。
ステーションチャレンジに出たがっている子供が小学校低学年でして。
金額的にも構成的にもあまりにも『親マシン』にしても本人にも良くないかと思いつつ、でもボロ負けして泣くのも可哀想で、「パックとして出たものを一緒に組みました」プラスαなら、ギリ許されるか…?、と。

あとは電池の育成と、モーター慣らしをやってみます!(そんな概念がある事も初めて知りました)

192 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:29:58.60 ID:Qds0EkCq0.net
そのくらいなら許容範囲でしょ

挨拶とスイッチon~マシンキャッチ
それだけは自分でしっかり出来るように教えてあげて

193 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:47:16.60 ID:V3wnprxS0.net
マシンを組むのもセッティングを出すのもミニ四駆の楽しみ方の一つ
親子で一緒に考えながらできるのであればそれは素晴らしいことだと思うぞ

194 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 22:15:16.15 ID:863SQV/B0.net
ちょっと質問したいのですが、
カーボンパーツにプリントし始めたのって、
いつ頃かわかりますか?
以前、友人達とレースに出ていたのですが、
最近復帰しました。
レースに出ようとしたら、車検で
「プリントがないカーボンはNG」と言われてしまいました。

195 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 22:50:50.88 ID:ZMyrxcX10.net
まずどこの車検か晒そうぜ

196 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 06:37:32.32 ID:n8/A5nGsr.net
気になって調べたけど
普通のまっすぐカーボンは2015年9月~
フロント、リアのマルチカーボン系はJC限定のやつで2013年から毎年でてるみたい

197 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 08:56:47.68 ID:GR3fM6My0.net
>>194
ミニ四駆分かってない人が車検してるんだね

198 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 17:26:16.08 ID:Msp4ilB80.net
https://jp.mercari.com/user/profile/544199734?utm_source=ios&utm_medium=share

取引件数の多い転売ヤー
無申告

199 ::2024/06/08(土) 18:49:00.74 ID:FpYeNieL0.net
>>194
てか普通に組んだらプリント残るやろ。全部消すとか明らかにおかしい。

200 :HG名無しさん (ワッチョイ f3e1-f24N [240d:1a:84:e00:*]):2024/06/08(土) 19:35:10.01 ID:R23MPs0v0.net
>>199
君のようなスタッフが車検してたんだろうね

201 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff6-g44o [123.176.139.92]):2024/06/08(土) 20:38:57.98 ID:WXFYPWAm0.net
>>196
詳細、ありがとうございます。
参考になります!

202 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff6-g44o [123.176.139.92]):2024/06/08(土) 20:40:57.56 ID:WXFYPWAm0.net
>>199
昔のカーボンパーツは、プリント無しの物があったのよ。
海賊版対策でプリント入りになったんだよー。

203 :HG名無しさん (スフッ Sd9f-g44o [49.104.13.237]):2024/06/08(土) 20:44:12.37 ID:dXyJF9cAd.net
>>199
ルックスに拘る人は、消す事もあるんじゃないかな?。
ジャパンカップなんちゃらがダサいとか、
色に統一感持たせたいから消すとか。

204 : 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7ff0-/tZz [125.14.65.242]):2024/06/08(土) 20:51:50.13 ID:FpYeNieL0.net
>>202
古いパーツにそういうのあるのは知ってる。ただし、そういうの持ちつづけてるのが何人おるんや。海賊版対策言うてるように社外品使ってないって証明がロゴ入りしかないなら残すのが当たり前やん。わざわざ消す意味わからんわ。統一感とか言う奴らだいたい社外品使ってるやろ。

205 :HG名無しさん (ワッチョイ f3e1-f24N [240d:1a:84:e00:*]):2024/06/08(土) 20:55:21.69 ID:R23MPs0v0.net
>>204
だったとしても>>194への回答じゃないだろそれ
コミュ障っすよあなた

206 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 20:58:54.61 ID:sqzIwn1k0.net
ガチ勢(笑)の大半プリント入りのカーボンヤスってプリント消してる印象

207 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 21:00:42.51 ID:WXFYPWAm0.net
>>204
昔から持ち続けてるよ。
それを今も使ってるだけ。
俺みたいなのが何人いるかは知らん。

208 ::2024/06/08(土) 21:14:30.84 ID:FpYeNieL0.net
どっか田舎のチャンピオンズと同じでバレなきゃいいの精神や

209 ::2024/06/08(土) 21:16:26.26 ID:FpYeNieL0.net
>>205
アンカーつけたらその人の質問には必ず回答しないとアカンの?知らんかったわ。

210 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 21:19:34.77 ID:dXyJF9cAd.net
プリント云々よりも、その粘着力に驚くわ。

211 ::2024/06/08(土) 21:23:35.83 ID:FpYeNieL0.net
ちょっとここでドングリレベル上げたかったんや。スマンナ。

212 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 22:39:12.00 ID:5zjha7gD0.net
9Vアルカリ電池で、開封直後のレブチューン2を慣らししてみました。
逆回転30秒→正回転30秒。
一回やっただけなんですが、5,000rpmも上がるものなんでしょうか。
勿論、測ってるアプリが正確とは言えないのでしょうけれど(慣らし前右の回転数がそもそも公式の価より高いので)

https://i.imgur.com/6eiGbfS.jpeg

213 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 22:45:21.89 ID:TOsk0KPR0.net
元がだいぶ低いね
多分3Vで1~2分回すだけで1,000回転くらいは上がったんじゃないかな
レブ21,800ならそんなもんだよ

214 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 22:55:24.98 ID:5zjha7gD0.net
>>213
ありがとうございます。
少なくとも、変な事にはなってないようで、少し安心しました。

215 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 23:15:09.04 ID:vneCpOXrd.net
>>212
ブラシにヌチャヌチャに付いてるグリスが吹き飛んだ模様

216 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 16:20:20.45 ID:zxH45FUA0.net
馬鹿らしいし加工済み海賊版パーツ買うかな

217 : 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 13d1-hyT9 [2403:7800:c15c:3700:*]):2024/06/09(日) 19:28:35.23 ID:G9h1cz430.net
YouTube見てたら新製品のクロススピアー02とシュティーア(MAシャーシ)の画像が出回ってた

218 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 06:50:02.32 ID:S4h7SPVxd.net
もはや実車系MAのヤケクソ感がすごい

219 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 07:42:13.20 ID:eCxLaMq8a.net
ここ最近チャンピオンズや特別表彰選手のミニ四駆に関わる金稼ぎ多いな
まったく尊敬出来ない存在になりつつある

220 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 09:12:59.03 ID:HbFqUS+k0.net
貧乏人はひがまないで

221 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 10:46:50.62 ID:ZWaxfmuWM.net
貧乏人はひまがないで

222 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f82-9687 [2001:268:99e3:8bcb:*]):2024/06/10(月) 11:31:52.46 ID:d+Jxu3ER0.net
>>198
単価と出品物には不要品処分の範疇な気がする

223 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 18:08:22.78 ID:mdpjyLAfd.net
>>219
小遣い稼ぎにもなりゃしねぇよ

224 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 23:55:45.43 ID:lY5L/9FO0.net
さて、何がグランピーだったのか、13日超速ガイドにて情報解禁ということだけど
この時間だけど予想は書いてみよう、ウエーブ状になっている?

225 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 00:39:51.05 ID:0/jPvg3i0.net
しろ〇こさんは、ミニ四駆離婚していませんよ。お子さんかわいい
https://youtu.be/1VIsG5N5s3I?

226 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 00:47:37.55 ID:LhpgQWVw0.net
今年もkindleのサンプル部分でコース紹介が読めてしまうだが…

227 :HG名無しさん (ワッチョイ 23fd-5DOV [2001:268:904f:a9bb:*]):2024/06/13(木) 18:35:01.86 ID:1RzsFZc40.net
>>226
気になってた所をピンポイントで読めてありがたい
ありがたいけどこれ良いのか…

228 :HG名無しさん :2024/06/16(日) 07:58:51.54 ID:0Is0Vw0h0.net
どなたか教えて下さい。
タミヤ規定採用の走行会車検では、タミヤ製以外の製品使用の有無も確認されるものと考えているのですが。

アマゾンなどで売っているタガトロン等の社外メーカーの、例えば皿ビスやキャップスクリューのような、一見してメーカーなんてわかるの?というものの確認はあるのでしょうか。(分かるとは思えませんが…)

あるいは、FRPプレート等もコピー品のような物が売られていますが、分かるものなんでしょうか。

229 :HG名無しさん :2024/06/16(日) 08:26:41.95 ID:WjSkcuBa0.net
>>228
分からないよ

230 :HG名無しさん :2024/06/16(日) 08:27:56.76 ID:hgzZ9xbK0.net
よく見たらわかるけどバレなきゃセーフというのが実情
社外パーツ付けまくってチャンピオンズになった人もいるぐらいザル

231 :HG名無しさん (ワッチョイ d7a3-d+nS [2400:4151:83c0:1200:*]):2024/06/16(日) 09:26:35.38 ID:0Is0Vw0h0.net
>>229
>>230
回答ありがとうございます。
そんなものなんですね。

進んで違反をしたいわけではないですが、ビスネジ系は純正より安く量が多いので、少し惹かれます。

232 :HG名無しさん (ワッチョイ 9396-awrp [106.72.162.193]):2024/06/16(日) 09:45:32.85 ID:M+cZAlGV0.net
紳士協定という概念を勉強するといいよ
微妙な線をいちいちツッコミはしないけど
それは基本全員ルール遵守している前提だからであって
そこの信頼が崩れたら走行会自体の存続に関わる

233 :HG名無しさん :2024/06/16(日) 16:32:28.81 ID:0Is0Vw0h0.net
>>232
そうですね、モラルですね。
ルールとして定めがある以上、それを欺いて勝って楽しいのか?て話ですよね。
(良い意味で)遊びだからこそ、正々堂々、誰に恥じること無ない戦い方こそ大前提ですね。
諸先輩方に対し、失礼な質問致しました。

234 ::2024/06/16(日) 20:35:19.53 ID:3A2UmW7ZM.net
モラルって何?な人が田舎に行くほど増える印象

235 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 20:29:18.46 ID:0Jo+Hmli0.net
https://www.tamiya.com/japan/products/15534/index.html

黒いローフリクション発売なんですね!

236 :HG名無しさん :2024/06/17(月) 21:10:56.77 ID:X/tPRC1T0.net
むしろ何で今まで変な色だったんだろ?

237 :HG名無しさん (アウアウウー Saa3-9bVV [106.133.92.210]):2024/06/18(火) 15:42:10.83 ID:XL1Yqmoca.net
一般家庭でラップタイマー買ったとしても眠らせておくだけw
買う前によく考えろよ

238 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 10:29:24.28 ID:KjDeP+M5a.net
>>237
JCJC持っていても買う予定ない
普通にいらねーだろ

239 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 21:15:01.34 ID:uQCmg2qY0.net
ローフリは特に混同がまずかったからわかりやすい色にしてたんじゃない?使い分けるなら実際赤と黒でわかりやすく違うほうがいいし

240 :HG名無しさん :2024/06/19(水) 21:50:45.15 ID:CI84ZZzO0.net
フロント赤リア黒とかだとビジュアル的にガチ感()出てなんかすき

241 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 07:52:15.73 ID:VRO3LU77a.net
>>238
販売元が顔真っ赤にしながらステマしてるw
一般人からすればラップタイマーはコースセクション買うよりも不要

242 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 08:39:10.98 ID:KDPW08l10.net
べつに要らんやつに買わせようとしてないだろ
コジマの嘘タイマーに辟易してるやつが買えばいい

243 :HG名無しさん (アウアウウー Saa3-cl2B [106.154.153.32]):2024/06/20(木) 09:52:21.43 ID:uTuoefZTa.net
ラップタイマー
スマフォアプリで十分だろ?

244 :HG名無しさん (ワッチョイ b356-QYJx [202.215.139.143]):2024/06/20(木) 09:54:10.75 ID:DR7ncwqG0.net
淀.comで黒ローフリの予約もう始まってるのな、珍しく早いじゃないか

245 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 15:26:12.52 ID:vm3YLduIM.net
昨日、近所のヤマダ電機にネオVQSアドバンスパックが再入荷(10台、約2,200円)してたので、1台買って、今日別件で行ったらそこだけ棚が空に。
それだけ人気なのか、転売ヤーに持ってかれたのか…?
平日で閑古鳥鳴いてるヤマダなんですが

246 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 15:32:52.05 ID:iFOqMK7LM.net
>>245
それが転売ヤーだよ

247 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 18:01:36.88 ID:vm3YLduIM.net
>>246
恐ろしや…
私が買えたのは、割と奇跡的なタイミングだったんですね…

248 :HG名無しさん :2024/06/20(木) 18:06:09.54 ID:OA2u7RhHd.net
どうして信じてしまうん?

249 :HG名無しさん :2024/06/21(金) 19:32:05.90 ID:nGh/A/jg0.net
>>241
ラップタイマーなんかフリー走行で回転率悪くなるだけだから要らん
割とウザイのがコースアウトしたらわざわざラップタイマーゼロに戻してからマシン回収に行く奴らな

250 :HG名無しさん (ワッチョイ 1e08-+Uv3 [2400:2413:8244:6100:*]):2024/06/21(金) 22:21:53.51 ID:Dq9C0WAu0.net
>>249
むしろちゃんとリセットしてくれてありがたいけど

251 :HG名無しさん :2024/06/22(土) 11:43:43.34 ID:HzC+3TT50.net
>>250
全員がタイム測ってる前提で言ってないかい?
測らない人からするとそんなん良いからはよ拾ってこいってなるし
自分が走らせる時にタイマー動いちゃうからね
しかもコジマの誤差でまくりタイマーでそれやられるとめっちゃウザイ

252 :HG名無しさん :2024/06/22(土) 11:49:37.66 ID:M/NILGgV0.net
>>251
それ悪いのはコジマのタイマーだろ
そもそもゆとりが売ってるやつはリセット不要だぞ

253 :HG名無しさん (オッペケ Sr27-+Uv3 [126.158.165.4]):2024/06/22(土) 13:46:31.47 ID:EKkVZIcWr.net
>>251
余裕なさすぎ

254 :HG名無しさん :2024/06/22(土) 23:57:42.06 ID:yLtohL2I0.net
ラップタイマー、明らかにいろんなYouTuberがPRしてるけど
提供表示全くないのは大丈夫なの?

255 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 00:19:52.59 ID:SRdc3eOp0.net
自発的レビューでなくて販売元から依頼されたPRでかつ利益提供を隠している確証があるなら訴えればいい

256 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 18:44:12.62 ID:tPUh/y9b0.net
ジャパンカップ静岡プレ大会、参加してきました(親は付き添い、走ったのは子供)

30分並んで1走、また30分前並んて1
走…人大杉。すごいですね。

グランピーチェンジャーは案外どうということもなく…と思っていたら、壁走り気味になることで姿勢崩して、後半が奈落落と気味になるため、ウチの子のマシンは叩きつけられてその先の下りでCOしました。

人生初の公式戦でしたが、楽しい!
あとはもう少し回転が早ければ…。

バウンシングストレートで散るダッシュ勢多数。

257 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 20:03:01.41 ID:db1Rh2j50.net
お疲れさん
子供さんよく我慢できたなぁ

258 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 20:40:43.05 ID:tPUh/y9b0.net
>>257
ありがとうございます。
さすがに並んでる間、レースも見られない列だし、退屈していたのでyoutubeのライブ配信等を見せてました。小学生低学年位までの子供にはあれは優しくはないですね。

youtuberさんなのかな?という、goproを胸マウントしてる方々も見かけました。Tシャツに、見覚えのあるチャンネル名が。
近々色んな動画がアップされるのかも?

とにかくバウンシングストレートが、かなりキツかったですね。速い人ほど吹っ飛んでました。

259 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 22:22:43.39 ID:FJIURBjo0.net
公式はコスパ(労力、金額、栄誉)悪いから卒業したわ

260 :HG名無しさん :2024/06/23(日) 22:47:25.15 ID:Rp6CJXVCd.net
逃げてもええんやで

261 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 09:25:45.57 ID:4cEXQspud.net
>>258
どうしてこんな普通に真面目そうな人が5chの掃き溜めにたどり着いてしまうんや
不憫でならん

262 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 10:28:40.09 ID:H8QdENon0.net
そう思うなら真面目な人が居着くのにふさわしい掃き溜めに誘導してやればいいじゃないの

263 :HG名無しさん (スップ Sd43-Enlp [49.97.24.65]):2024/06/24(月) 15:12:44.01 ID:4cEXQspud.net
なんで?
そんな義理はない

264 :HG名無しさん (スップ Sd43-Enlp [49.97.24.65]):2024/06/24(月) 15:23:54.63 ID:4cEXQspud.net
ちゃんと友達作った方がいいよ

265 :HG名無しさん (ワッチョイ 2318-Qa1Y [240a:6b:c40:7b1f:*]):2024/06/24(月) 15:31:23.21 ID:H8QdENon0.net
不憫には思うけど思うだけなんだな
ワザワザお気持ち表明しなきゃいいのにw

266 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 17:50:42.08 ID:nIo1yMck0.net
地方民はイベントで5レーンを走れるだけで嬉しいモンよ。
子供の頃の憧れの舞台だったからな。

267 :HG名無しさん (ワッチョイ 2578-rf7V [2400:4151:83c0:1200:*]):2024/06/24(月) 21:32:45.07 ID:qzT6nEPL0.net
>>261
>>262
申し訳ない。こちらのスレでは新参なので、必要以上にかしこまってしまったかもです。
でも皆様、書き込めばアドバイス下さったりご指摘下さったり、部活の先輩、みたいな感じで有り難いです、ほんと。

268 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 21:54:26.09 ID:fJnWG9f5d.net
>>265
鏡を見て

269 :HG名無しさん :2024/06/24(月) 22:22:58.78 ID:X9Gsmg250.net
多分全員が思ってる
「お前が言うな」

270 :HG名無しさん (ワッチョイ 35e3-P5j8 [124.210.16.162]):2024/06/24(月) 23:19:00.88 ID:l7ojCO150.net
タミヤのホビーはつまらない
子供騙しの玩具に騙される発達障害の大人達

271 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 00:21:35.84 ID:DbSCt+2i0.net
散々貢いで出した結論がそれか……
まあ実際ミニ四駆って子供も仲間もいない大人が独りで楽しめる物じゃないと思うよ

俺も一人でジャパンカップ行ったことあるから気持ちはわかる
開会までバーガーキングで時間潰して、レースまでイオンのゲームコーナーで時間潰して
レースは一瞬、完走は出来たものの余裕の予選落ち。本気で何やってんだろうと凹んだわw

272 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 00:29:18.50 ID:W2BRkXrN0.net
まあ人生で一度くらいは公式大会経験しといて損はないだろ
やってみないとなにもわからん
やってみたけどつまらなかったなら、つまらないことがわかっただけ価値のある行動だよ

そしたら別の楽しみ方や趣味を探せばいい

273 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 00:31:30.23 ID:fOe9fw8u0.net
私は、何かを変えれば走りも変わるあたり、実車さながらの面白さがあると思います(実車はタイヤグリップある方が有利、ミニ四駆は逆、等違いはありますが)

マスダンパーの装着穴を一つずらす、ギアを敢えて超速からEXに落とす、ブレーキの種類を変えたり、貼る位置を調整、モーター慣らしをしてみたり、ローラーの脱脂をするだけで、車の動きが変わる

実車の車高調サスで減衰力を一段変えるだけでもコーナーの挙動が変わったりする世界の、『ドライバーの腕、が関われない完全マシンセッティング任せ』な世界だけに、知識と分析力(と運)の要る、凄い遊びだなあ、と

274 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 00:49:39.68 ID:7OlDJb8/0.net
>>271
子供と一緒にやるんだ!

275 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 01:18:58.91 ID:DbSCt+2i0.net
>>274
コロナ前は子供メインで参加してたけどコロナ禍中に成長してミニ四駆卒業してしまったよw
今夏は友達に誘われて久々にジャパンカップ参加する予定なんだけど参加記念のメッキボディって今も貰えるのかな?

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 2578-rf7V [2400:4151:83c0:1200:*]):2024/06/25(火) 06:45:41.91 ID:fOe9fw8u0.net
赤メッキのデクロス01貰えましたよー

https://i.imgur.com/jOyeoGy.jpeg
https://i.imgur.com/InKbh5l.jpeg

277 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 08:27:48.21 ID:D36kQwXt0.net
主役は子供であるべきだな
公式とかおっさんの参加するクラスは順位もつけずに午前中にでも終わらせてジュニアメインにするべきだと思う

278 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 09:35:18.05 ID:WaTpoYLMM.net
子供が減っていくのにね

279 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 12:14:33.74 ID:/V25v53od.net
子供がやりたがってないのに

280 :HG名無しさん (スププ Sd43-7jOf [49.98.87.213]):2024/06/25(火) 21:49:17.64 ID:EKs+Xi/Wd.net
>>277
禿同

281 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 22:26:03.64 ID:fOe9fw8u0.net
アマドGPのファミリーカップとか良いですよね。関西在住なら子供と参加してみたいです。

282 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 22:26:58.97 ID:fOe9fw8u0.net
✕アマド
○アマドゥ
ごめんなさい

283 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 22:31:41.21 ID:oW3nnL0Q0.net
そんなことより望んでもいないのにつきあわされる子供に謝ったほうがいい

284 :HG名無しさん :2024/06/25(火) 22:51:07.75 ID:fOe9fw8u0.net
うちの子は金曜夜になると、明日コジマでミニ四駆やりに行きたい!て言います。
現地でも延々と走らせてますし。
好きな子は好きなんでしょうね。

でも確かに、イヤイヤ付合わせてるなら、すぐにでも辞めていいよ、と言いたいです。

285 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 03:35:19.27 ID:dIJoqzcz0.net
コジマや公式でピットで親がミニ四駆いじってる傍ら子どもがニンテンドーswitchで時間潰してるの見かけると親に付き合わされて可哀想と思ってみてる。静岡プレでも抱っこ紐で赤ん坊連れてる親いたけど毎回1時間並びの中ほんと可哀想。ほぼ虐待では。

286 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b19-BjJb [240a:61:5061:7374:*]):2024/06/26(水) 06:50:39.83 ID:9NH+9C2u0.net
まぁ結局家にいてもSwitchで遊んでるんだろうけどね

287 :HG名無しさん (ワッチョイ e3cc-Enlp [240b:10:a2c1:d700:*]):2024/06/26(水) 07:40:40.16 ID:E+2HdAiO0.net
ミニ四駆をダシにすれば外に遊びに連れてってもらえるってわかってんだね

288 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 10:08:48.72 ID:9+I6DgFwa.net
ミニ四駆やってる人達は発達障害多め

289 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 12:04:01.21 ID:SwXbX4dk0.net
世に言う天才にもおおいけど

290 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 12:38:02.30 ID:Ny6KPsLNd.net
大会に出られる発達障害は、工作、コース、トラブルへの適切な対処が必要だから高機能自閉症かな。

291 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 13:19:54.61 ID:2SSFWUyQa.net
才能を活かせない天才w
界隈見渡しても天才と呼べるような才能の持ち主いない

292 :HG名無しさん :2024/06/26(水) 13:41:50.35 ID:vi8x9yuJ0.net
>>276
デクロスいいね!

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200