2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 42【環境】

1 :HG名無しさん :2024/03/12(火) 12:53:10.23 ID:plZzvY6e0.net
!extend::vvvvvv:1000:512

健康や家庭環境などのため、油性・ラッカー系塗料が使えない者が集うスレです。

■まとめサイト
新 //1sure980.blog78.えふしー2.com/
旧 //980.えふしー2web.com/
※えふしーはアルファベットに置換

■前スレ
【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 41【環境】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1700665458/

■関連スレ
塗料総合スレッド Part28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710069823/

★模型塗装初心者スレッド99ガンプラからスケールまで★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710075145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:11:08.12 ID:LD27OC7s0.net
水性ウェザリングペイントってアクリル塗料かと思ったら
塗装後でも水で溶けるあたり、もしかしてアルキド塗料?

604 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:21:08.51 ID:x+3w/qe1r.net
スミ入れ落とすときはガイアの薄め液使うのがいいぞ

605 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 20:28:20.54 ID:HvV3h9Jm0.net
ガイアのエナメル溶剤は匂いも優しくてお気に入り

606 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 22:48:57.47 ID:PXHmuvU20.net
アンパンはほどほどにしとけよ

607 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 23:00:49.01 ID:98ZYSN/M0.net
つぶあん派モス

608 :HG名無しさん (ワッチョイ dde4-auFI [202.213.183.123]):2024/05/09(木) 23:37:56.22 ID:CE1F9Gzj0.net
アクリジョン試してみたけど俺には合わなかったようだ
もうラッカーが楽チンすぎて

609 :「」 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7ef1-Volz [2402:6b00:be27:2100:*]):2024/05/10(金) 00:20:16.78 ID:kYJnx4490.net
>>608
スレチなのでチラシの上にて書いてて下さい

610 :HG名無しさん (ワッチョイ d1c0-AcZr [2001:268:c211:d12f:*]):2024/05/10(金) 01:56:37.46 ID:s2BtuyIu0.net
ナルンオイルで適当に汚す

611 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 06:24:06.52 ID:OvADlEW60.net
ラッカーと水性は混ざらないんでしょ?

612 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d2d-6dJd [2400:2200:461:2ee3:*]):2024/05/10(金) 08:30:04.36 ID:2p2GfaLM0.net
試してみなよ

613 :HG名無しさん (ワッチョイ 0296-QMBi [2001:268:98cb:b2b3:*]):2024/05/10(金) 08:50:54.93 ID:Je0FAN260.net
クレオスのつや消しコーティングしたプラモの水性塗装を落としたいけどアルカリ電解水で全部落とせる?
つや消しのコーティング、水では落とせなかったからシンナーでやっと落としたけど土日はゴミ捨てられないからあまりシンナー使えない

614 :HG名無しさん (ワッチョイ 0d2d-6dJd [2400:2200:461:2ee3:*]):2024/05/10(金) 08:53:15.20 ID:2p2GfaLM0.net
そこでマジックリンですよ

615 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 09:29:48.45 ID:hDtbU4Zk0.net
キッチンの油汚れ用マジックリンなら水性カラー目茶苦茶楽に落とせるぞ

616 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 09:52:13.39 ID:ZwQvvmix0.net
プラ劣化警察が
シンナー風呂に比べたら
どうって事無い。

617 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:04:50.23 ID:k3/PBPAad.net
>>613
ちょっと何言ってるかわからない、

618 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 12:44:57.95 ID:yqfv1gRM0.net
>>617
言わんとしてる事は伝わってるだろ
文章はおかしいけど

619 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 13:08:09.09 ID:qOazyvZ9M.net
消毒用アルコールでも落ちるんじゃないかな

620 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 13:23:47.19 ID:nJJRRYog0.net
>>611
アルコール入れたら混ざる
ただし配分は難しい

621 :HG名無しさん:2024/05/10(金) 15:45:02.09 ID:RfgBpPd70.net
ラッカーの薄め液使えば混ざると思う

622 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 15:58:25.28 ID:EofnC5RGa.net
電解水は落ちない
原理は知らんけど試したことあるから知ってる

623 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 16:16:46.93 ID:9OfD8V790.net
>>615 日本語めちゃくちゃですまんけどマジックリンでプラモに塗ったクレオスのスーパークリアースムースUVコートごと水性塗料落とせた。
今話題のアルカリ電解水で落とそうと思ったけどやらなくてよかった

624 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 16:21:20.95 ID:XFDCegr/0.net
クレオスの水性ホビーカラーってアルカリ性の溶液なら落ちるんじゃないの?
セスキ水で普通に拭き取り出来てるよ

625 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 17:44:33.18 ID:/n2Cg6a90.net
水性ホビーやタミヤアクリルならアルカリ電解水で多少は溶かせる
かんたんマイペットや希釈したマジックリンみたいにツルピカにはならないけど

626 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 21:52:26.85 ID:yGQUlozk0.net
クククク、、、マジックリンは剥離効果、コスパ、入手制
そして環境負荷を満たす完全クリーナーだぁ

627 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 22:46:05.42 ID:xIIDcdkT0.net
ちょっとだけ泡立ちやすいのが難点

628 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 07:52:41.74 ID:Fo15GOW/0.net
サクっと全落としするならマジックリンしてる

629 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 11:19:44.35 ID:19kYGPGV0.net
しのごの言わずにマジックリン使えば良いだけの話

630 ::2024/05/11(土) 12:06:23.94 ID:r/pq7LgHa.net
塗料落とすだけなら最強よね
メッキにはどうたらとかめんどくさいのが出てくるけど

631 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 12:19:36.03 ID:1nN2M9hJ0.net
みんなマジックリンは原液なの?マジックリンの匂いが駄目でアルカリ電解水使ってるけど、そんなに落ちるなら使ってみようかな。

632 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:06:09.97 ID:+Y++vofv0.net
タッパーに入ってるパーツにマジックリン雑にぶっかけたら水入れて沈めるだけで落ちる
正確に測らんけど水の方が圧倒的に多いよw

633 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:12:56.62 ID:z0oai8Nw0.net
アクリジョンもそれぐらい簡単に落としたい
ブースの汚れとかマジックリンぶっかけても全然落ちん

634 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:45:05.84 ID:CYkk0SA20.net
作る前はランナーのままマジックリンスプレーしてるけど吹きっぱじゃ油汚れが残るからブラシで擦り洗いしてるな

635 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 0d95-c5DX [2404:7a81:9d40:1a00:*]):2024/05/11(土) 15:05:55.96 ID:QO/95fYQ0.net
マジックリン原液なら1分くらいでスルッと落ちるけど、アルカリ電解水だと一晩漬けないといけないくらいマジックリンは強力

636 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 15:24:55.21 ID:2kQUSz6w0.net
マジックリンってそこまで強力でプラへの侵食はないの?

637 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 15:45:07.83 ID:qCTcI3aw0.net
>>633
アクリジョンは悪さしないから別に無理に落とす必要も無いと思うけどな

638 ::2024/05/11(土) 15:54:05.25 ID:QO/95fYQ0.net
>>636
商品説明にプラに使えない旨は無いね。
30分くらい漬け込んだまま放置しちゃったことあったけど、少なくともバンダイのPS樹脂、KPS樹脂については特に問題なかったかな

639 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 15:58:15.55 ID:/d5w327Q0.net
プラの食器とかもあるのに浸食したらヤバくない?

640 ::2024/05/11(土) 16:16:38.37 ID:QO/95fYQ0.net
マジックリンってコンロとか換気扇用で食器用洗剤じゃないよ?
まぁプラは大丈夫だけど

641 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 16:19:54.20 ID:yKL5gcDW0.net
下地ラッカー系で上にスミ入れみたいに水性系塗った場合、一部分のみマジックリンで拭き取りできますか?。

642 ::2024/05/11(土) 16:37:22.39 ID:TAV0wrkO0.net
マジックリン漬け込んでも割れたこと無いな

643 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 16:41:23.09 ID:7HZVkjVA0.net
水性系が水性ホビーやタミヤアクリルのことを指しているのであれば

644 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 17:08:46.98 ID:mdDN5SU+0.net
この手のは一概には言えないからな、どうやって塗装するか(筆塗りかエアブラシか)
塗装後の乾燥時間とかで全然変わってしまう

例えば、ラッカーをエアブラシした時にマスキング失敗してはみ出ちゃった時とか、
直後ならエナメル塗料で落ちるからそれで拭き取るだろ?

いわゆる塗料剥がしで、下地にケープ吹いて、水でアクリル塗料を落とす時も、
吹き付けてからのタイミングで落ち方が全然違う

あと、エマルジョン系アクリルは完全硬化した後だと中々落ちないよね、マジックリン漬けで超音波洗浄機だと落ちたりするけど

645 :HG名無しさん (ワッチョイ 82c3-Rq3b [219.126.214.175]):2024/05/11(土) 17:16:01.32 ID:CsVmuM6b0.net
>>636
プラヘ悪影響あったらダメなんじゃないかな
世の中には掃除に使う変わり者もいるから

646 :HG名無しさん (ワッチョイ e529-c5DX [210.165.86.45]):2024/05/11(土) 17:23:31.35 ID:9/JZBz4X0.net
シンナーや剥離剤よりは
マイルドだろう。

647 :HG名無しさん (ワッチョイ 8da1-fLlR [112.138.236.90]):2024/05/11(土) 17:24:46.07 ID:EJ/2K2WV0.net
なんだかんだ、誰もからも昔からマジックリンの名前を上げ続けるのは相応に実績があるからよ
うまくいかなかった例外がないではないだろうが、「基本的にダメ」「もっと入手性や作業性に優れたやつが今はある」って言うなら
マジックリンの名前は追いやられて模型業界から消えるでしょ

>>644
エマルション系は固まったらもう溶解はしないから、落とす時も「洗剤で分解する」とか「物理的に剥がす」みたいな形になっちゃう

648 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a200-Volz [2400:2200:397:a4ff:*]):2024/05/11(土) 18:14:44.03 ID:TAV0wrkO0.net
アクリジョンは一回硬化すると剥がすのは無理ゲーだな。

649 : 警備員[Lv.44(前28)][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイ d121-qqoo [240b:252:91a0:5f00:*]):2024/05/11(土) 18:22:30.45 ID:0ZYYV4s60.net
マジックリン目に入るとマジでヤバイから、それだけは気をつけんとな

650 :HG名無しさん (ササクッテロラ Sp91-An36 [126.157.176.46]):2024/05/11(土) 18:30:35.84 ID:FVZ090yOp.net
アクリルガッシュの塗り失敗でマジックリンやりすぎて下地のサフ落としたことあるな

651 :HG名無しさん (ワッチョイ dd1a-XbOt [202.217.220.21]):2024/05/11(土) 18:34:45.88 ID:diC8px9N0.net
>>641
これ俺は出来た下地ラッカーで水性ホビーで塗ってはみ出したところの拭き取り
マジックリンで下地のガイアのラッカーが持ってかれる事はなかったな
最初ガイアの水性アクリル用溶剤で拭いたら下地のラッカーが落ちたw
擦り過ぎなのとガイアの溶剤は水が入って無いようなのでクレオスのより強力なのかもしれない

652 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 23:52:30.15 ID:grLDjndcd.net
もう花王に足向けて寝られんな

653 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 01:00:09.78 ID:HHAR/GJ70.net
変な投資屋のせいで洗濯洗剤みたいに迷走しなければ良いけど

654 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:17:28.07 ID:LyOR9sP50.net
amo、ファレホと違ってバシャバシャだから撹拌めっちゃ楽だけど顔料が少なく溶剤が多い分、色が弱い。使用感としてはファレホよりシタデルに近かった
カラーチャートやまとまったカタログがないから色選びがや種類がとても困難であった

655 :HG名無しさん (ワッチョイ 0c20-W+jA [217.178.199.166]):2024/05/12(日) 20:00:49.97 ID:Tcl2/gcq0.net
都内でシタデル取り扱っていてるとこあります?

656 :HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-zfZS [112.138.236.90]):2024/05/12(日) 20:06:06.53 ID:UTWGLZRI0.net
シタデルはこの手の海外製エマルション系の中では一番手に入りやすいよ
都内ならGW直営のウォーハンマーストア複数やウォーハンマーカフェもあり、ヨドバシ含めGW公認店で売ってたりする
ヨドバシにある=ヨドコムで買えるのも手軽

657 :HG名無しさん (ワッチョイ 2c29-2p88 [210.165.86.45]):2024/05/12(日) 21:14:16.36 ID:0xQUwKYq0.net
ホビーショー行って来たけど
手に取って弄れるのは
シタデルだけだった
まーガイアとか用事無いからスルーだったけど

658 :HG名無しさん (JP 0H88-I30v [126.249.151.9]):2024/05/12(日) 21:19:44.05 ID:Z6q8MV8+H.net
GWショップ行くのオススメ
店員さんから色々聞けて楽しかったよ
試し塗りとかも出来るみたいだし
キット眺めるのも面白い

659 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 23:51:55.45 ID:5+wDsuai0.net
>>655
池袋駅からちょっと歩いたところにウォーハンマーストアがある

660 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:59:52.13 ID:w1/KRc2v0.net
アクリジョン筆塗りの人もラッカーに移行して寂しい

661 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:58:01.11 ID:Qltg4Uo80.net
バヤシブルの事かー!!!

662 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:12:21.45 ID:TtItxI4j0.net
>>655
秋葉原か池袋ウォーハンマーストアがポイントとかないけどシタデルの在庫揃ってるからいいかも
ただ池袋は営業時間とかちょっと変わってるからTwitter見てやってるか確認してから行った方がよし

663 :HG名無しさん (ワッチョイ 2c29-2p88 [210.165.86.45]):2024/05/13(月) 13:57:13.49 ID:XvUxsj340.net
タミヤのステルスカラー
ラッカーとスプレーのみ
飛行機作る人は使わないか水性

664 :HG名無しさん (ワッチョイ f033-3gwQ [240d:1a:3c2:a000:*]):2024/05/13(月) 14:00:08.42 ID:wzqhPEJy0.net
少し前に話題に上がってたアーミーペインターが今年7月にリニューアルだそうな
一本600円でお値段がお値段だけど性能もいいんだろうな
画像貼ると書き込めないのがめんどい

665 :HG名無しさん (ワッチョイ d7b7-/5Yv [240d:1a:7a4:7200:*]):2024/05/13(月) 14:51:49.91 ID:Sve3tL7U0.net
>>664
でもメガセットじゃないとかえないのでしょう?

666 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 15:47:16.56 ID:KaDQsooO0.net
>>656
ビックにもあった

667 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:35:08.50 ID:6nDxUqlG0.net
>>665
単品でも扱ってたりはするようだけど、例によってどこも送料が高いのでバラで買うのは厳しいな
ボークスのファレホとかと同じ
(ファレホはまた都内に済んでれば店頭で買えばいいが・・アーミーペインターを扱ってる店なんて多分ない)
バラだと、ヨドバシとかでシタデル買ったほうが割安って事になってしまう

668 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:46:24.88 ID:CgfSEuyF0.net
一応取り扱い店舗一覧は掲載されてるよ
数が少ないのはその通り
https://i.imgur.com/7XEPwzq.png

669 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f9d-ydgP [126.76.96.246]):2024/05/16(木) 20:59:35.17 ID:R1FWpscg0.net
水性ホビーやタミヤアクリルの薄め液として無水エタノールを使う場合
健栄のIPより東工薬のKの方がIPAとかNPAが多めに入ってる分
乾燥速度はちょっと遅くなるかな?

670 :HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-zfZS [112.138.236.90]):2024/05/16(木) 21:36:36.94 ID:YEKQg8vO0.net
いうて酒税法回避のために少し混ぜてるだけなんだし、気にするほどではないんじゃない?

671 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/16(木) 21:55:30.00 ID:6nDxUqlG0.net
>>668
それは見たんですけどね、行ってみなければわからないけど
おそらくはないと思う・・筆とかはある可能性が高いけど
あったとしても全部バラで全色揃ってる可能性は・・・・
取扱店舗なんてそんなもんです

行った人がいれば、教えてほしいがボドゲ関係者とかこのスレにはこないよなあ

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 318c-aesm [2001:268:9476:dbcf:*]):2024/05/16(木) 23:07:11.71 ID:koCIbInm0.net
行ってないのに想像たけでネガティブな事をそこまで書くのは人としてどうなの

673 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/16(木) 23:19:54.96 ID:6nDxUqlG0.net
>>672
何がネガティブなのか全然わからない

その手の輸入物の取扱店なんて、経験上モノがあることはめったにないってだけの話だけど
君は何か別の意見をいう人間はみんなネガティブとかそういう受け取り方するのか?

674 :HG名無しさん (ワッチョイ 318c-aesm [2001:268:9476:dbcf:*]):2024/05/16(木) 23:31:37.73 ID:koCIbInm0.net
>>673
そこに載ってるお店に取ってネガティブな話だよね
実態知りもしないのにわざわざしゃしゃり出てきておそらく無いだのそんなもんだのって

675 :HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-zfZS [112.138.236.90]):2024/05/16(木) 23:51:31.93 ID:YEKQg8vO0.net
ジャイアントホビーは通販もやってるけど、通販サイトでのアーミーペインターで在庫があるのは9割くらいは買えるね
在庫切れになってるのはほとんどがスプレーで、通常カラーの在庫切れはあんまりない
というか、スプレーは全滅っぽいから取り扱い自体を辞めたけどサイトには残ってるって感じっぽいな

アローズもミニチュアホビー関係では結構名が知れてる店だし、在庫はそれなりに期待していいんじゃない?

676 :HG名無しさん (ワッチョイ f00e-3gwQ [240d:1a:3c2:a000:*]):2024/05/16(木) 23:56:17.00 ID:CgfSEuyF0.net
5月末に秋葉原に行く用事あるからアローズとジャイアントホビー見てくるよ

677 :HG名無しさん (ワッチョイ 9d89-LcwJ [122.26.47.0]):2024/05/17(金) 21:05:32.03 ID:A9xXpUlz0.net
ラーミアンメディウムってリキテックスのペインティングメディウムとかで代用できるもん?

678 :HG名無しさん (ワッチョイ d71b-/5Yv [240d:1a:7a4:7200:*]):2024/05/18(土) 02:33:43.51 ID:lKqrv3eA0.net
>>677
リキテックスはわからないけどファレホのフローインプルーバーはなんか代用できた

679 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/18(土) 03:26:15.91 ID:JyDxUq3n0.net
某所で聞いた話だが、ラーミナン・メディウムに近いのは
ホルベインのペンチング・ソルベントらしい
リキテックスのペインティングメディウムは、ファレホのシンナーメディウムに近いとか

こういうのは使い手の使い方や用途によるから、自分で試してみないとなんとも言えないと思うけど参考までに

ホルベインのペンチング・ソルベントは名前からしても溶かす系っぽいので、
メタリック塗料とかに効きそうで、今度自分も試してみようと思ってた所

680 :HG名無しさん (ワッチョイ 1d36-WzST [2001:268:98fa:892:*]):2024/05/18(土) 07:56:24.40 ID:BZeakICT0.net
ジャイアントホビーは行ったことないけど何度か行った事があるアローズの話が出たので
アーミーペインターは一本税込500円普通にバラで売ってます
色数ははっきり数えた事ないけど50色以上はあるかな?シタデルも豊富にあるしお店も明るいし良いお店だよ

681 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 08:41:37.16 ID:NBlMFCz20.net
近くにウォーハンマーストアあるが、あそこはウォーハンマーのミニチュア愛好家かゲームをするためだけの場所。美少女プラモ専門なんだか店員さんにきいたら人間用の色はないので自分で探すようにとのことだった。それもそうだ。
でもシタデルツール系やペイントハンドルのアドバイスもらったしやその他シタデルプラモツールは充実してる

682 :HG名無しさん (ワッチョイ d71b-/5Yv [240d:1a:7a4:7200:*]):2024/05/18(土) 13:04:16.74 ID:lKqrv3eA0.net
>>681
ラカルスフレッシュとかフレイドワンフレッシュあるはずなんやけどな

アーミー単品500円だったら秋葉原エリアならファレホのが安いか🤔

683 :HG名無しさん (ワッチョイ 9d0e-8FIX [122.18.181.217]):2024/05/18(土) 13:51:34.47 ID:TZXfA21N0.net
>>679
シタデルのラーミアン・メディウムもホルベインのペンチングソルベントも持ってるけど、両者は明らかに異なるぞい

ラーミアンの方はファレホやリクテックスのマットメディウムを水でやや希釈したものに近い
ペンチングソルベントはファレホのエアブラシシンナーに近いYO

684 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/18(土) 14:11:04.29 ID:JyDxUq3n0.net
>>681
そうそう、アーミーペインターのメガセット買ったらさ
普通の人間用の肌色が入ってない
フレッシュとか書いてある色はいくつもあるのにw
いやいや、俺が作るプラモでそんな肌の色なキャラはガミラス人くらいしかいねえよ・・

しまったなあと、一緒に必要そうな色を追加して買っとくべきだった
バラだと送料900円とかが厳しい

685 :HG名無しさん (ワッチョイ 33a1-zfZS [112.138.236.90]):2024/05/18(土) 14:31:42.69 ID:kh/bbmAj0.net
ああいうのって1/35~1/60くらいのゲーム向けミニチュア向けだったりするから、1/12~1/7くらいのプラモやガレキには合わせにくいよ
ウォッシュ/シェイドやレイヤリング、ハイライトの重ね塗りで立体感を強調する前提だと特に広い面積には合わせにくい
ミニチュア向けでもより大スケールの75mmサイズも志向してるようなところは美プラとかにもあわせやすい。ファレホとかScale75とか。

686 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/18(土) 14:52:56.23 ID:JyDxUq3n0.net
女の子フィギュア用の色みたいなのは、現状クレオスのLASCIVUSが圧倒的正解状態だそうで
水性がでるまで(出せるのかどうかしらんけど)は、このスレ住民的には辛いのかもね

687 :HG名無しさん (ワッチョイ 7770-VOhM [222.0.147.216]):2024/05/18(土) 16:06:25.50 ID:ibHn80//0.net
30MSカラーは水性だよ

688 :HG名無しさん (ワッチョイ 86b6-txKt [219.104.202.9]):2024/05/18(土) 16:07:56.40 ID:Av9RD+bA0.net
VICカラーで肌色カラーセット出てだろ

689 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 16:23:57.00 ID:pyuBd3ze0.net
キャラクターフィギュア向けのペールオレンジ系統の肌色は
30MSカラーとファレホのフレッシュ系で割と何とかなってる

690 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 16:50:53.58 ID:JyDxUq3n0.net
>>687
調べたら、なるほどね、ほぼ水性版のLASCIVUSって感じなのね
つか、自分は美プラとか作らんのに何を調べてるんだって

691 : 警備員[Lv.2][芽] (アウアウウー Sa15-JbHg [106.146.2.22]):2024/05/18(土) 18:55:59.66 ID:E5axC3UBa.net
>>690
そういうのも無駄にならんよ、多分

692 :HG名無しさん (オッペケ Sr10-9IbF [126.133.4.164]):2024/05/18(土) 19:43:09.79 ID:69MQSFr3r.net
>>690
その塗料の性能を確認するために一個作ってみるかって言ってそのまま沼にはまれば良いじゃん

693 :HG名無しさん (ワッチョイ d71b-/5Yv [240d:1a:7a4:7200:*]):2024/05/18(土) 19:56:33.27 ID:lKqrv3eA0.net
>>690
スケモの軍人を30msカラーにしてもええんやで

694 :HG名無しさん (ワッチョイ 7221-8FIX [111.217.8.229]):2024/05/18(土) 22:25:48.12 ID:JyDxUq3n0.net
>>693
いやいやいや
自分はそっちなんだけど、流石に1/35でエアブラシでベースぬってクリアぬって質感をとかやりませんわw
肌はエナメル筆塗りだったんだけど、そろそろ目玉を塗る練習したくて(今はとてもぬれない)
だったら、肌はアクリルがいいかなあと最近思ってるんだけど

695 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 23:33:33.29 ID:Tl5Szu200.net
筆塗りするならアクリジョン筆塗り専用のミルキーコーラルもおすすめしておく

696 :HG名無しさん (ワッチョイ 0206-dWDI [2001:268:98dd:2e58:*]):2024/05/19(日) 13:44:41.77 ID:VXmU/iy/0.net
目描くならコピックマルチライナー0.03とかもいいよ

697 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 14:41:13.24 ID:t9r3l4HF0.net
コピックマルチライナー0.03は墨入れにも良い感じや!

698 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 14:47:07.85 ID:sZYy7NLY0.net
なんで0.02じゃなくて0.03なの?

699 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 16:11:29.46 ID:3hVaVExn0.net
0.03が一番細い
一部の色は0.05までしか無理なぐらいギリギリらしい

700 ::2024/05/19(日) 17:06:27.59 ID:ftzplLve0.net
>>694
昔どっかで読んだ記事さがしてきたけど、今はリンク貼れないんだな

タミヤの最新兵隊プラモ「ドイツ歩兵セット(大戦後期)」5人をお手軽塗装!【筆塗りtribe】

でググると、タミヤアクリルでやってるホビージャパンの記事があるよ

701 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13fe-+CL6 [2400:2200:760:e23f:*]):2024/05/22(水) 02:23:04.52 ID:J78upMjZ0.net
コピックマルチライナーって油性?
トップコートで溶けない?

702 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 02:59:49.45 ID:CG1AFUC10.net
ならコピックモデラーの0.02で良いかな

703 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 08:17:00.33 ID:sz62XX150.net
コピックマルチライナーはトップコートで若干滲むことがあるけど下地は侵しにくい
例えばガンプラのダクト奥とかちょっとした面を塗った上でのトップコートは少し危険かもしれないけどスミイレ程度かつビタビタに吹かなければ大丈夫
コピックモデラーは滲まないけど非常に目詰まり(?)しやすい
自分はグレーの色にバリエーションがあってペン先もモデラーより丈夫なマルチライナーを中心に使ってます

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200