2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

美少女プラモデル総合スレ124

1 :HG名無しさん :2024/03/14(木) 18:07:11.24 ID:fpuvRG1ld.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
 もしも立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします
 また>>950以外が立てる場合は必ず宣言してから立ててください

関連スレは>2
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 20:34:53.82 ID:NnzkOr770.net
つうか脱プラとか五月蠅そうなヨーロッパのメーカーなのに
なんでまだ樹脂容器使ってるんだろ

953 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 20:43:39.71 ID:cmMtp/uP0.net
プラ容器は溶剤耐性もあるだろうけど密閉性でもガラス容器に劣るんじゃね?知らんけど

954 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 20:55:10.00 ID:wYgdGAYh0.net
スレチになりつつあるけどマグネチックスターラーって撹拌にどうなの?
磁石塗料に突っ込まんとダメだけど

955 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 21:12:46.75 ID:ZUJi+hv00.net
あばたーふみな本体から作ったせいで武装類を組むモチベーションが上がらない

956 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 21:13:51.60 ID:gPUM2Hcl0.net
知ってた
一度経験したからもう絶対武装から組むマンになった

957 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 21:13:58.97 ID:GvmoQlM20.net
髪の毛に偏光塗料使って仕上げたい
https://i.imgur.com/58K9hLj.jpg

958 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 21:51:13.52 ID:5qCsMxpt0.net
アバターふみなの胸パーツ真ん中の皺部分のモールドが入り過ぎてて別パーツが被さってるように見えるんだよな

959 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:05:43.85 ID:0q6/JRBr0.net
塗料かき混ぜる機械?持ってるんだけど使い続けて大丈夫なんかなガイアカラー

960 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:07:53.91 ID:Ogh6Wsbed.net
スレ立てしますよ

961 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:29:04.06 ID:YmPVujrC0.net
塗料をかき混ぜるたびにボルテックスターラーを買うか5秒位迷ってるわ

962 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:35:27.23 ID:uH+VL9ZX0.net
洗うのめんどくさいから割り箸で塗料かき混ぜてるけどあかんか?

963 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:36:53.12 ID:K+tv2jk00.net
自分も振るか割り箸でかき混ぜてるわ

964 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:38:12.35 ID:A1jnvq950.net
>>962
木の細かいクズがエアブラシに入るかもしれんからおすすめはできない

965 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 22:39:30.06 ID:Y6OAzpar0.net
>>954
底が分厚くて、えぐれたように持ち上がってる形の塗料瓶だと、ホビー用途の安いのは磁力が足らなくて回らないことが多い。

ビーカーのような底が薄く回転する磁石の入ってる台に密着できる形の容器で、底に固形物が沈殿してないような希釈済の塗料なら、十分に使える。

エアブラシ用に希釈済を別容器に入れとく人には向いてる

966 :HG名無しさん (スップ Sd9f-Q44l [49.97.109.21]):2024/03/26(火) 22:56:55.77 ID:Ogh6Wsbed.net
新スレです

美少女プラモデル総合スレ125
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1711461012/

967 :HG名無しさん (ワッチョイ ff23-XBUS [121.83.117.68]):2024/03/26(火) 22:58:06.43 ID:K+tv2jk00.net
>>966
おつおつ

968 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f3c-V96l [2001:ce8:115:bab9:*]):2024/03/26(火) 23:02:40.06 ID:yN6qeNoy0.net
こんなん楽しい工作シリーズのギアボックスあれば簡単に作れそう

969 :HG名無しさん (ワッチョイ dfe0-0IhX [2001:268:9afc:7a:*]):2024/03/26(火) 23:11:47.26 ID:91EbVod40.net
>>966
ありがとう乙

970 :HG名無しさん (ワッチョイ dfe0-W6Uu [2001:268:9b52:3a02:*]):2024/03/26(火) 23:18:16.72 ID:mizF0bv/0.net
>>966
おつ

971 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f70-vsku [2400:4150:7061:1300:*]):2024/03/26(火) 23:18:33.78 ID:wYgdGAYh0.net
>>965
そういうもんだったのね
現場で使ったことあるからいけるもんだとおもったわ

972 :HG名無しさん (ワッチョイ dfce-SNkP [2404:7a82:3de0:a900:*]):2024/03/26(火) 23:27:24.28 ID:skGW+g4J0.net
生コン混ぜるときに使ってる先端が船のスクリューみたいになってる奴の塗料用とかあったら便利そう、低速回転できるやつで

973 :HG名無しさん :2024/03/26(火) 23:48:19.76 ID:zZWi4L9L0.net
>>929
シンナーと綿棒と紙やすり使って優しく塗面だけ剥がして塗りなおしてやれよ。

974 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 00:05:20.38 ID:JbyqMZ8d0.net
https://www.paint-works.net/others/age_cover.htm
こういったのがあると便利そうだけど模型用塗料じゃ量が少ないし溶剤の揮発も早いから使い物にならん。

>>972が言うようなのが一番確実に撹拌出来るかも。

975 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 00:28:16.50 ID:TFCz8UHA0.net
>>971
業務用のちゃんとしたのなら瓶の厚みとか関係なく回りそうだけど、装置自体が一桁二桁高価だから

>>972
WAVEの電池式のとかで良くない?

976 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 00:29:01.15 ID:W+gb1z5h0.net
100均でカプチーノミキサー買って
先端のバネと◯を切りすててL字に曲げれば十分使えるよ

977 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 00:46:09.35 ID:x3K8/gQG0.net
ミルクフォーマーだと速すぎて塗料飛び散りそうだけど
100均のは低速回転できるの?

978 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 01:13:05.84 ID:W+gb1z5h0.net
いやいや回転落としたら撹拌の効率も落ちるから
飛び散らないとは言わないけど当て方とか慣れればほぼ飛ばない
どうしても駄目なら紙やプラ板でフタにして抑えればいい

上のwaveのも電源直結で回転落とすとかしてないよ

979 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 01:33:51.84 ID:lw0XOdIf0.net
やったこと無いけど超音波洗浄機で混ぜてる人もいるな

980 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 01:34:55.72 ID:37EDKQuy0.net
いつの時代も手で回すのが一番

981 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 01:36:54.87 ID:DJgozj770.net
超音波洗浄器は酒を馴染ませるだからな
塗料もよく馴染む

982 :HG名無しさん (ワッチョイ df96-a7IU [106.73.10.34]):2024/03/27(水) 02:07:41.49 ID:s/ILCsXh0.net
https://i.imgur.com/H3mvNTt.jpeg
ではこれで

983 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f5b-9UTb [101.141.141.109]):2024/03/27(水) 03:40:24.52 ID:cuoQ8Rg70.net
ランナーの真っすぐなとこ切り出してかき混ぜて使い捨て。

984 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 06:06:20.52 ID:x/AF9hLWa.net
蓋さえきっちりしてるならブンブンコマみたいにゴム付けて回す方法もあるんじゃないの

985 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 07:27:39.02 ID:Lf/LnxX60.net
クレオスもガイアも中蓋が外れんようにしてくれアレイライラする

986 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 07:32:01.83 ID:c9vK/BG/0.net
>>933
ゴリラは怒ってなどいない(ホギャァァ!)

987 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 07:33:30.33 ID:YlvikzKnd.net
>>984
遠心分離機かな

988 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 08:43:57.92 ID:eirFxuTTa.net
洗濯ネットに入れて振り回すといいぞ

989 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 09:13:00.08 ID:RR3UOws7d.net
新年度の目標はヴェルルッタを盛るルッタして青肌に塗る

990 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 09:46:21.55 ID:p/XryQUz0.net
怪しい儀式すき

991 :HG名無しさん (ワッチョイ ff7a-LyMr [2400:2200:4d0:fc7:*]):2024/03/27(水) 10:32:03.37 ID:UAnwuNAc0.net
>>986
ゴリラの鳴き声と露土馬の断末魔似てるな

992 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 17:21:18.85 ID:x3K8/gQG0.net
山田化学はとうとう銃器(のミニチュア)にも手を出したか
https://twitter.com/yamada_kagaku/status/1772900782251143210
(deleted an unsolicited ad)

993 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 17:46:55.89 ID:MWuDBYTz0.net
クオリティ次第ではリトルアーモリーやばいな

994 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:06:54.99 ID:c9vK/BG/0.net
おいくらなんやろ、コトブキヤのMSGくらいか?…って思いながらスライドしてたら100均ってマジか

995 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:10:36.85 ID:gnqEOntq0.net
100均でも300円のが売られる時代ではある
ただ、それにしても格安なんだよなこれ

996 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:10:41.44 ID:xZr36x81d.net
100均のギターもやけど
ランナーに入っていて
プラモデルみたいやもんね

997 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:22:22.64 ID:W+gb1z5h0.net
いつもと違ってフィギュアと絡ませた画像が無いな

998 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:26:08.58 ID:xZr36x81d.net
>>997
動画の最後にピッコニーモが銃を構えてたよ

999 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:28:15.91 ID:0D5D17jE0.net
FAGと組み合わせたときの印象だけど、同じ1/12のリトルアーモリーはFAGにはちょっと小さいなと思う部分もあったな
でも100均一アイテムならほいほい買っちまいそうだな

1000 :HG名無しさん :2024/03/27(水) 18:35:28.66 ID:nUJ4QZL40.net
あのー質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200