2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

埼玉県の模型屋事情 その17

33 :HG名無しさん:2024/05/23(木) 14:21:26.73 ID:9Rm/OmvB.net
ロケットトイズの近所でヤバそうな店といったら、
行田のぷらも家なので、今日確認に行ったら無事に営業していた。
まあ、例によって商品棚にはスキマが多く、新規に仕入れた商品も見当たらないお寂しい状態ではあったが、
平常運転。

34 :HG名無しさん:2024/06/06(木) 00:34:33.69 ID:rZ2IMnUh.net
羽生のイオン行ってきた。ジョーシンとホビーゾーン見てきたが、ガンプラがほとんど消滅しかかってるな。
水星の魔女とSDのキットしか残ってない感じだ。
やはりSEED系は、入荷直後に売れてしまうのかな?

35 :HG名無しさん:2024/06/13(木) 09:35:56.41 ID:sYuipqeJ.net
久々にタム大宮行ったけど、酷いね。
塗料は無い、サフは無い、キットも在庫少ない。
毛むくじゃら見て帰ってきたわ。

36 :HG名無しさん:2024/06/18(火) 20:09:46.38 ID:IMePlrSB.net
ガンプラはTSUTAYAが穴場

37 :HG名無しさん:2024/06/20(木) 11:18:03.61 ID:BS/rjUIb.net
SEEDプラなんて、しまむらで発売直後に半額以下で売ってたのに
もう20年も前かw

38 :HG名無しさん:2024/06/21(金) 02:22:57.98 ID:L9O7g/vp.net
そうなんだよな。昔はあっちこっちでガンプラ売ってたよな。
ああ、そういえば、トランスフォーマーの玩具も、メーカー希望小売価格2000円の奴が500円で投げ売りされていたことがあったな、しまむらで。

39 :HG名無しさん:2024/06/21(金) 21:24:15.38 ID:mRf5yfRX.net
昔はユザ〇ヤや赤ちゃ〇本舗とかも穴場だったな

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200