2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【良いMG】MG総合スレpart449【悪いMG】

1 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-a8nZ [124.84.145.133]):2024/04/05(金) 21:23:08.11 ID:cyVPbIkB0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。

バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです。
テンプレは>>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます。
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないよう努めてください。

■約束・注意
・次スレは>>950が立てること。踏み逃げは混乱の元です。
>>950が踏み逃げした場合、>>970が次スレを立ててください。
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は下記板に移動してください。
アニメ2板(https://kizuna.5ch.net/anime2/ )
新シャア専用板(https://mevius.5ch.net/shar/ )

【関連スレ】
【1/100】FULL MECHANICS総合【フルメカニクス】
現在なし

続×43・ガンプラこれを出せスレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710903215/

※前スレ
【良いMG】MG総合スレpart448【悪いMG】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710057697/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

428 :HG名無しさん (ワッチョイ 2924-1A5Z [2405:6581:4020:3c00:*]):2024/04/20(土) 13:43:02.24 ID:iy6eB/Qi0.net
>>423
静岡ホビーショーの展示予定アイテムにHG RGがあって「MG」がないことを言ってる?
だとしたらまだわからんよ。
展示予定アイテムには「GUNPLA」があるから、MG含めてガンプラは全部ここに入ってて
HG RGは、ガンプラじゃないHG RGのことを指してる可能性大。

先月、「サンライズロボットxバンダイスピリッツ」ってプロジェクトが発表されて詳しくはホビーショーで。ってなってるし。

429 :HG名無しさん (ワッチョイ 1367-iJVr [59.135.113.224]):2024/04/20(土) 14:33:38.88 ID:IhsEwV+X0.net
結局。MGが無い現実を知りガッカリしたくないから、期待しないでいるんだよ

430 :HG名無しさん (ワッチョイ 935d-Nd9e [43.235.7.33]):2024/04/20(土) 15:00:38.32 ID:XpP6tkp10.net
>>427
もともとザクヲの余剰パーツあるからね

431 :HG名無しさん (ワッチョイ 13c3-igiB [219.126.154.146]):2024/04/20(土) 16:57:12.13 ID:Zd77IpJn0.net
B装備はいつものように拡張パーツ単品と本体セットで出ると思う
本体セットは成形色か何か変更で

432 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 17:41:08.73 ID:9hs8lXPv0.net
ナラティブ アニメカラーVerか

433 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:26:41.24 ID:txexYmTL0.net
B装備はいずれ出るだろうけどZのハイパーメガランチャーとハイパービームサーベルエフェクトを先に出して欲しい

434 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:42:55.63 ID:j4Z5/DrF0.net
次のMGは何だと思う?

435 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:45:26.98 ID:M/NDMlT80.net
クシャトリヤ!

436 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:47:19.88 ID:/vOOYwXS0.net
おもんない事いって良いならクラスターガンダム辺りでしょ

437 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:49:00.01 ID:HzfTmBoR0.net
たまたま売ってたからデルタプラス買って、今日いろいろプレバン着弾したから3時間位で急いで適当にパチ組みしたけど、めっちゃ出来いいなこれ
可変機ながら百式2.0くらいプロポーションいい
https://i.imgur.com/UIg5Fql.png
全塗装すべきだった

下の全塗装宣材写真ではのっぺりした印象だったのに
https://i.imgur.com/oY6kaBx.jpeg

438 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:55:10.97 ID:0NwpQbEj0.net
>>434
AGE Gレコ 水星はまず無いだろうから鉄血あたりかな
鉄血ならバエルとか
30周年に合わせて既存のGガンキットのリニューアルかノーベルとかでも良いけど

439 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 19:55:39.80 ID:Iyf43ORrr.net
足首弱い弱いとか悪目立ちしてたけど、普通にカッコいいんだけどな

440 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:13:46.45 ID:uvRJ+Udn0.net
デルタプラスいいよねぇ

441 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:32:18.75 ID:tM1CyX7H0.net
パイロットと破壊された時の印象が悪い
あと箱が薄かった

442 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:33:44.50 ID:HzfTmBoR0.net
箱薄いってマイナス要素なん?
今日届いたガナーザクウォーリアもミゲルジンもガウェインも全部同じ大きさと厚さだったが

443 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 20:39:10.64 ID:hR2tUkpL0.net
デルタプラスとブリッツがMGで箱の厚みが薄かったんじゃないかって思うわ
箱のサイズ小さくして底が深い箱にしても良かったんじゃない
持って買えるのに不便だしな

444 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:51:21.88 ID:DF8YAaUZa.net
バスガンも箱の薄さはヤバイ

445 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:54:37.34 ID:32Ht/U0n0.net
デルタプラスは変形のせいでゼータ2.0みたいに脆くない?

446 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:10:38.41 ID:vNxnmZzI0.net
昔ガンプラのコレクションでキレイに収めるのにMGで一際薄い箱が欲しいという人居たの思い出した
アレはアレでいいものを見させてもらった

447 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:19:43.69 ID:HzfTmBoR0.net
むしろMGSDとかFMのHGの広さで厚みだけあるの邪魔だわ

448 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:36:50.34 ID:byU6p19s0.net
箱が薄いのはデメリットないと思うけど
気持ち的にはMGは箱が厚い方がなんか嬉しいってのはあるかも

449 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:45:41.30 ID:gzQmewS30.net
箱が厚いキットはモチベが高い時にしか手を出せない

450 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:14:06.58 ID:HzfTmBoR0.net
エクリプスとか3割位余剰パーツのもあるし

451 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:20:48.05 ID:doxQqNxWH.net
ふらりと寄った中古屋で旧ハイニューを定価の六割で
手に入れた でかい箱だった
ビームサーベル(大)が欠品だったから安かったんだが
久々に創作意欲が湧いた 
MG作るの何年ぶりだろ?

452 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:41:44.60 ID:D7V0MNKF0.net
デルタプラスはWRがカッコいい
リゼルディフェンサーbもスラスターマシマシがたまらん

453 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:50:13.47 ID:T0uhynHk0.net
>>451
股間軸ねじ切れ注意しろと言われたにもかかわらずやらかした俺
マジ硬いので削るとか滑らすとかしてして

454 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:55:05.30 ID:9f5TVUNE0.net
次はMGガルバルディβが出るって婆ちゃんが言うてた

455 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:56:17.83 ID:l3IXAhj+0.net
旧キットを超えるのが一番難しいって爺ちゃん言ってた

456 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:57:37.68 ID:Ee4Eak5i0.net
デルタプラスをつや消しシルバーで全塗装しようと思ってたけどフレームがABSかあ
プライマー使ったこと無いんだけどつや消しトップコートのようにコートしてしっかり乾燥させてから塗装する感じ?

457 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:27:11.96 ID:1bQLaMZh0.net
切り出してから塗装してしっかり乾燥させればそこまで恐れなくても大丈夫じゃね?

458 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:32:19.04 ID:uljxMbxq0.net
可変機は間接部のクリアランスは特にデリケートだから一旦仮組してから確認しないと

459 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:23:56.40 ID:/gm2qjA8d.net
…んで仮組みで満足しちゃうパターンですな

460 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 01:52:44.80 ID:gdlNYYNId.net
http://imgur.com/g0o1Klp.jpg
ナラティブといえば背中のファンネルラック的なものが気になる

461 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:26:46.23 ID:N/I5q9vn0.net
B装備の接続部?マウント?じゃないの

462 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 03:53:48.12 ID:NLTeaIoA0.net
B装備の時は円柱のパーツがバックパックの中に入ってたような

463 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:47:44.44 ID:4K6jtvLi0.net
>>437
かっこいいよね
昔組んだけど、三時間は早い

464 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:16:34.07 ID:oRngSo9z0.net
MGデルタガンダムは出ないな

465 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:19:28.46 ID:LA/eEXmN0.net
>>437
MGで3時間は速すぎるw
発売当時に組んだ時は足首周りが緩くて自立させ辛かったけど治ってる?

466 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:06:55.70 ID:6pxEGkeM0.net
昔組んだけど5時間くらいかかったな、デルタプラス

467 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:47:41.89 ID:qhSXiPXO0.net
スミ入れは既存モールドのみに流し込み、ゲート処理はせず片刃ニッパー頼みならまあMGはそれほど時間かからないと思う
デカールも少ないし、水転写じゃないし
しかしこの時代のデカールは余剰ないから、失敗すると詰むのが怖いな
ヴァカはこれでもかと余剰出るのに

468 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:50:51.04 ID:HBLjZ6iZ0.net
>>465
そう言うところの調整は基本入らない

469 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:31:09.68 ID:AvEZ/tVXa.net
ポリキャップキットだが…?

470 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 15:24:53.95 ID:qhSXiPXO0.net
ポリキャップが悪いみたいな風潮あるけど、C型ジョイントも白化したりするからな

471 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 16:23:05.03 ID:9bHU02m90.net
ポリキャップ、サイズのでかいMGだと広がり防止の機構を入れられるから相性良いと思うんだけどな

472 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 17:29:01.66 ID:/L7mXXNt0.net
実際GVの中身はポリだらけだぞ

473 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:03:53.65 ID:YFbhDto40.net
GVてなに?

474 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:31:24.03 ID:yC44fReA0.net
ガンダムマークVの劇中での呼称

475 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 10:35:43.20 ID:HsxChPI/0.net
mk-vは腰の接続が緩すぎる

476 :HG名無しさん (ワッチョイ 735d-PXDr [122.214.179.17]):2024/04/22(月) 11:11:04.00 ID:Z59oEMY+0.net
マークVはいいぞ
ちょっと前に組んだ奴
でかすぎて撮影BOXにギリギリ入った
https://i.imgur.com/yscifVH.jpeg

477 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:00:19.73 ID:g8mX+D6L0.net
HGクスィーやペネロペよりでかいからな>Mk5

478 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:07:21.90 ID:D0cRiY6Z0.net
ナラティブ久々の新作だから楽しみだわ

479 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:09:51.06 ID:yC44fReA0.net
>>477
なんで大きめのHGと大きめのMGを比較するんや?

480 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 12:53:31.38 ID:azb25EIl0.net
>>476
窮屈そうすね

481 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 13:16:44.78 ID:jU8J6I2K0.net
サムネだと胸がエイトマンに見える

482 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 13:24:11.24 ID:g8mX+D6L0.net
>>479
規格外にデカイキットの代表格だから
https://i.imgur.com/pUCSUEX.png
後ろにちょこんといるメッサーもHGにしては大きい方

483 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 13:52:48.68 ID:yC44fReA0.net
>>482
つーてもクスィーとか標準サイズのMGよりは小さやん

484 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 14:22:34.49 ID:DMvjACwe0.net
>>483
1/144Ξは1/100Zとサイズ感同じやからヘタなアナザーのMGよりデカいぞ

485 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 14:42:06.63 ID:yC44fReA0.net
>>484
そう?

手持ちのMGバカゼータとHGクスィー並べて見たがゼータの方が頭1.5個分位大きいぞ

いや、単にMGスレなんだからバカビーあたりと比べた方がよく無いか?と思っただけなので

486 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 15:02:56.78 ID:DMvjACwe0.net
>>485
俺もバカビーとかνでええとは思うが、標準サイズのMGより小さいやんと言うからね
ボリューム感で言ったらZクラスあるからアナザー含めたら大きいくらいやでと
頭頂高は1/144と1/100でZのがちょい高くなるからそんなもん

487 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 15:56:00.61 ID:FNXwFwgP0.net
ナラティブは仕事帰りに残っていたら買う予定だけどたぶん無理よなー
未だにEXのストフリも間近で実物見たことねえし

488 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 16:07:59.96 ID:aZuSSBhpd.net
まあ年1のMG新商品だし、初版欲しいとかじゃなければそこまで気ばらんでも買えるんじゃないかな

489 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 16:10:59.34 ID:5kIqc9lu0.net
まぁ、去年のゼータは初版に不具合があったわけだが

490 :HG名無しさん (ワッチョイ d7a4-K0Zm [240d:1e:26f:4d00:*]):2024/04/22(月) 18:07:53.52 ID:tOhAGCoU0.net
グレーのサイコフレームつけたナラティブいいな
とりあえずピンクで組んでグレーはユニコーン今度の再販で買ってつけようと思ったけどもう一個買うかぁ

491 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-vy5U [49.98.210.220]):2024/04/22(月) 18:18:41.41 ID:FelZQ0EBd.net
サイコフレームは数が多い方がいいからね…

自分はコンバートできるユニコーンもないし未発動はメタリックブルーにしようかな

492 :HG名無しさん (スププ Sdaf-lZfw [49.98.84.75]):2024/04/22(月) 18:46:22.75 ID:IF4BIppVd.net
ZverKaみたいに大量生産だろうから
発売当日ではないにせよ欲しい人には簡単に行き渡るんじゃないの

493 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-3yGT [49.98.162.99]):2024/04/22(月) 18:54:39.30 ID:inSC3nsEd.net
行き渡る これで買えない買えない言う奴は置いていけ

494 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:02:54.88 ID:FelZQ0EBd.net
>>493
突然シャドーボクシング始めるのやめーやビビるわ

495 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:08:34.98 ID:bMFx/uNL0.net
ナラティブがZと同等の生産とかありえないでしょ...

496 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:12:21.04 ID:LhOnkKK50.net
誰も同等の生産とは言ってない気がする

497 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:19:31.81 ID:5YGouNmq0.net
ナラティブはサイコフレーム青く塗るわ
スプレーでメタリックブルー吹いてその上にクリアーブルー吹いたら格好良くなるのはHGで予習済み

498 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:37:40.22 ID:R80ArIP70.net
おお良いねえ
俺は多分出るであろう覚醒カラー待つわ
クリアパーツの内側をシルバーで塗ったらいい感じにならんかな?
光が通らないから内部フレームのあるMGとは相性悪いかのう

499 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:49:54.76 ID:B/g0xZXX0.net
アクリルのシルバーだとマジックリンで拭き取れるからオススメ
エアブラシ塗装前提だけどね

500 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:06:44.22 ID:v1hma9y3d.net
ナラティブって劇中で覚醒したっけ?
全然覚えてないや

501 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:18:44.65 ID:s3iKpzPY0.net
覚醒してズタボロに負けてフェニクスに乗り換え

502 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:22:32.01 ID:R80ArIP70.net
覚醒した憶えはないが
赤よりブルーのほうがカッコいいじゃん

503 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:41:35.70 ID:udOqfkdD0.net
最終戦の最初にフェネクス助けて手をつないだときに青発光してるな
その後は最後まで赤だが

504 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 21:26:51.24 ID:DMvjACwe0.net
青い鮭の切り身とか食ったら死ぬ

505 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:49:35.59 ID:diiV4IIM0.net
MGのバルバトス組んだことあるニキいますか?

506 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:52:08.67 ID:g8mX+D6L0.net
>>505
いるけど、MGSD版作ったあとだとなんか細く感じて脳がバグる
いい出来なんだけどね

507 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:54:56.13 ID:diiV4IIM0.net
>>506
ありがとうございます

508 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:03:21.02 ID:gxNLFyz10.net
バルバトスはシリンダーが抜けやすいのと肩装甲のC軸がプラプラ化しやすいが良キット

509 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:05:08.71 ID:tOhAGCoU0.net
自分が気になったのは持ち手がちょっといまいちかなってくらいでよく出来たキットだと思うわ
構造が特殊だから組んでて楽しいし、塗装派ならフレームちょっと塗り分けるくらいでクオリティかなり上がる

510 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:06:57.55 ID:DV1OCiLs0.net
>>505
フレーム再現凝ってて見映えする、がその弊害で肩周りの可動に癖あったりシリンダーすっぽ抜けあったりでブンドド向きじゃない
MGの名に恥じない良い出来、唯一残念なのはメイスの保持に難あり

511 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:02:07.02 ID:4HwEgK8M0.net
アイアンブラッドコーティング再販しないかな
中古で3万する

512 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 05:18:15.29 ID:CQIFtlBr0.net
バルバトスはHGみたいに第一形態も再現可能だったらよかったなぁ
オプションセット買い逃したから再販待ち

513 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 06:44:14.00 ID:yYPZBFw9d.net
>>428
そういえばマクロスサンライズもあるんだっけな

514 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 08:09:38.60 ID:f5ljvgQ5M.net
積みの中からMGジムコマンド(コロニー仕様)を見つけた
中古屋で買ったであろうその値札が2000円w

515 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 08:23:32.79 ID:vUb4t/c7a.net
>>428
RGトゥランファムなら嬉しいんだがな
<アドバンストMSジョイントでスカートパッカンは嫌

516 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 09:01:24.01 ID:/4XwdUAa0.net
例(特級呪物)の画像貼ろうか?

オークションサイトとかで特級呪物ってタグが付いてて草なんだ

517 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:15:01.58 ID:ww2eG3Oq0.net
すまんフリーダム2.0股関節と脚の付け根これ以上奥まで入らなくてハミ出ちゃうんだけどデフォでこれなん?
それともゴリラパワーで奥までハめるのか?
https://i.imgur.com/UyCbda6.jpeg

518 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:31:07.26 ID:I0lTm13b0.net
>>517
あ、もうそれダメなやつや、ご愁傷様
悪夢のJ4は本来削らないといけない
そこまで行ったらもうネジ切れる未来しかない

今度買うときは削るか出回ってる金属版J4買うことをオススメする
https://i.imgur.com/VfGaMEU.png

519 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:52:09.33 ID:BTOsncPb0.net
ねじらずとも取り外せる段階なら、外して削るんや

520 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:54:01.08 ID:4igDgZN6d.net
>>518
こういうパーツが世に出てるって事はそういう事だよね
カワイソス

521 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:58:31.30 ID:GhVIrEe90.net
バンダイは何故かこう言う構造的な欠陥は修正しないんだよな

よく再販で××は改善されてる?って質問見るが100%改善されてませんのでご安心を

522 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:02:38.83 ID:ww2eG3Oq0.net
>>518
マジカヨ…削らないと奥まで入らないってそれ寸法あってなくて今の今までずっと不良品ってことかよ

523 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:16:22.10 ID:I0lTm13b0.net
寸法というより本来強固でなきゃいけない関節主軸がなぜか肉抜きされていて、タイトな設計と合間って動かすとすぐ白化してネジ切れる

524 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:11:56.56 ID:SsXjjAE0d.net
これがこのフレームの恐ろしいところ
ストライク系列でも同じようなこと起こるし

525 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:49:58.71 ID:MahlLXVY0.net
>>523
ガンプラ全般の問題だけどああいう肉抜き棒はホントに酷い
隙あらば肉抜きしてくる

526 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 13:06:23.39 ID:GhVIrEe90.net
構造的に肉抜きは仕方ないんだろうな
要するに無理に一発抜きするなと

527 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 13:33:24.67 ID:siZV5hlGd.net
MGドムリニューアル版の股関節も捩じ切れたなあ
やっぱ1/100スケール以上だと股関節はポリキャップが欲しいわ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200