2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HGUC限定スレ495

1 :HG名無しさん :2024/04/16(火) 19:34:26.39 ID:PV1U5+u0M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC限定スレです。

・荒らしに構う人も荒らしです。削除依頼等も通らなくなるのでスルーの徹底にご協力ください。
・次スレは>>970 が立ててください。立てられなかったときは速やかに報告を。踏み逃げダメ絶対!(最近守られてません)

■公式HP■
https://bandai-hobby.net/brand/hg/

前スレ
HGUC限定スレ493
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710845081/
HGUC限定スレ494
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1711525229/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 14:22:29.10 ID:OxEdnfUI0.net
こっちを先に消化か
喧嘩していればすぐ埋まるから大丈夫だろう

3 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 14:45:33.35 ID:RnnNBdUGa.net
このスレ的に0083語るならHGUCのGP01は
結構独特な力の入れ方してるなと思う
当時のGP01が簡素だった反動なんだろうか?
地味に河森の描くガンダム顔って安彦風味あって好きなんだけど
プラモは大体カトキ顔になってるよね

4 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 15:30:27.21 ID:OmvMsr6a0.net
HGUCはカトキがデザインし直してたからカトキ顔になるのしゃーない
でもカトキは元のイメージあまり崩さないから良いよ

5 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 15:44:34.08 ID:fBKmZWPJd.net
カトキアレンジは2パターン有るんだっけ?

6 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 16:06:38.36 ID:xxVymvCd0.net
久々にドーベン折太郎と青森野郎
呼んできて埋めさせようぜ

7 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:16:24.05 ID:Gh3WGx2e0.net
こっちを消費する感じ?
前スレ>>994
新型機、新造艦が来るのにガバガバ警備
ご都合主義の核弾頭装填
ガトーに気が付かないニナ
テスト前の新型機での追撃の参加
テスト前の新型機での模擬戦承諾

軽く思いつくだけでもこんだけある

ストーリーは破綻してるとしか言いようがないけど
作画とモビルスーツかっこいいから許せてしまう

8 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:46:22.95 ID:T8TDVerT0.net
ベース限定で赤いデルタガンダムだと
https://www.gundam-base.net/products/details.php?detail=6193

9 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:54:22.76 ID:kXc4WNrl0.net
めちゃくちゃカッコいいZZが出来たから見てくれるか?

10 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:54:32.27 ID:SahQ6Ox60.net
クリアのシェンロンってことは、もう全機クリア版出すよってことなんだろうな

11 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:55:10.32 ID:SahQ6Ox60.net
>>9
仕方ねぇな、ちょっと貼ってごらんよ

12 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 19:56:19.63 ID:lQA1YLrYH.net
>>8
これ昔GFT限定品であったんやで

13 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:04:41.17 ID:T8TDVerT0.net
再販なのか、サンクス

14 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:05:34.85 ID:cJEWoJt/0.net
非メッキなのにアンダーゲートでしょ
アタシそれきらい

15 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:13:11.54 ID:dkD4Vv4q0.net
>>9
楽しみにしてるぞ

16 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:17:33.91 ID:cJEWoJt/0.net
あえてハードルを上げてから貼るっていうのかい?
なかなか期待できそうである

17 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:23:55.18 ID:RnnNBdUGa.net
永野護「めちゃくちゃカッコいいZZが出来たから見てくれるか?」
小林誠「めちゃくちゃカッコいいZZが出来たから見てくれるか?」
明貴美加「めちゃくちゃカッコいいZZが出来たから見てくれるか?」

誰とデートする?

18 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 20:25:08.37 ID:cJEWoJt/0.net
アタシはまこっちゃん!

19 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:34:44.05 ID:kXc4WNrl0.net
待たせたなこれが自分なりの理想のZZだ
まあ名人やセミプロの人たちから見たら稚拙なレベルだとは理解してるけどやっぱ自分の作品は愛着補正で可愛く見えちゃう
https://i.imgur.com/khQTOre.jpg
https://i.imgur.com/owtfaD6.jpg
https://i.imgur.com/05v70fZ.jpg

20 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:36:30.84 ID:kXc4WNrl0.net
以前いっぱいダメ出しもとい指導頂いた写真撮影も少し研究して良くなった…はず

21 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:38:39.14 ID:Y6zj7W1H0.net
ロービジすき

22 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:43:23.53 ID:cJEWoJt/0.net
どんなライフルなのか
良く分からないのが残念

23 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 21:54:59.73 ID:OxEdnfUI0.net
赤デルタは流石に諦めていたからベースで復活したのは本当に嬉しい

24 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:01:02.87 ID:7TrN1PbA0.net
>>19
なかなかいい度胸だ

25 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:02:24.61 ID:ODZZYN0F0.net
>>19
ダブルビームライフル以外は好き

26 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:07:24.45 ID:FpO2IpLC0.net
ほとんどのキットのダブルビームライフルはでかすぎるんだけど変形のサブシステムという側面と大出力ジェネレーター内臓ってことを考えるとデカくなるのは必然なんだよな
といっても顔を収めるスペースがあるからアレスッカスカだけどw

個人的には旧キット1/144のバランスが好き

27 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:12:07.16 ID:cJEWoJt/0.net
ダブルビームライフルの苦情はマコっちゃんへ

28 :HG名無しさん :2024/04/17(水) 22:14:08.19 ID:kXc4WNrl0.net
いちおう解説を
ダブルビームライフルって横に2連で凄く横に拡がってダサいから縦2連にしろやって子供の頃からずっと思ってたのを再現しました
あとシールドもクソださなのでついでに替えました

29 :HG名無しさん (エムゾネ FF33-hcws [49.106.193.118]):2024/04/17(水) 22:24:54.45 ID:IAiI0CQQF.net
ダブルビームライフルと頭のメガ粒子砲どっちが強いの?

30 :HG名無しさん (ワッチョイ 1317-Jr3x [125.56.48.212]):2024/04/17(水) 22:26:53.23 ID:OxEdnfUI0.net
>>28
前にどっかで晒した事ある?なんかこのダブルビーム見た事がある気がして

31 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-SYlu [116.222.144.126]):2024/04/17(水) 22:33:54.29 ID:kXc4WNrl0.net
>>30
よく覚えていらっしゃる完成した時にここであげたよ
それからスミ入れとデカール貼りをマスターしたからもう一度手を入れ直して再度完成した

32 :HG名無しさん (ワッチョイ 61f0-SYlu [116.222.144.126]):2024/04/17(水) 22:36:14.43 ID:kXc4WNrl0.net
前の写真見たらたしかにまっしろけでカッコ悪かった
ここで受けた指摘がタメになったわ

33 :HG名無しさん (ワッチョイ 414a-RKUD [222.146.217.47]):2024/04/17(水) 22:41:21.45 ID:SahQ6Ox60.net
>>19
な、なんか3Dモデリングしたみたいに見えるw
非現実的というか、ビデオゲームに出てきそうw

34 :HG名無しさん (ワッチョイ 1317-Jr3x [125.56.48.212]):2024/04/17(水) 22:45:50.51 ID:OxEdnfUI0.net
>>31
いつもは感想とか言わないんだけど
前出した時はなんかいつもの空気でボロクソに言われていた記憶があるので折れずに完成させただけでもとても偉いと思った

35 :HG名無しさん (ワッチョイ 13a1-9wFU [59.84.30.180]):2024/04/17(水) 22:56:44.75 ID:UIa5aSfo0.net
スッキリとしたカラーリングだけどどこかに差し色があってもいいかな
という気はする

36 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 12:26:18.30 ID:uXcvrQFL0.net
ダブルビームライフルは手持ちじゃなくて
FAガンダム形式ならあの大きさでも違和感ない気がする

37 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 17:08:40.04 ID:ZRJqodf60.net
やっぱダブルビームライフルダセェって思ってたの俺だけじゃなかったのか

38 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 21:45:18.00 ID:fV2tKaoV0.net
ちょっとスレ違うと思うが
HG 1/144 陸戦型ガンダムをプレバンで買って盾にシール貼るんだけど
調べたら01,04,06,08が配備されてるんだけど陸戦型ジムも棚にあった。
部隊編成統一するなら08しかないのかな?
詳しい人教えて!

39 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 22:44:42.17 ID:SCCYHX5P0.net
>>38
何が言いたいのかよく分かんないけど08と精々06くらいで他に詳しい設定あるわけでもないし好きにすればいいんじゃね

40 :HG名無しさん :2024/04/18(木) 23:14:14.79 ID:rjxjkh/Ea.net
設定上、東南アジアのコジマ大隊全体で12機
んで傘下の08小隊にはその内の3機
別の部隊にも配備されたという脳内設定で特に問題ない数はある

41 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:33:24.47 ID:hkhYd/mW0.net
盾なんか消耗品なんだし、他の部隊の数字が書いてあったって共有してるだろうな

42 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 00:46:06.82 ID:QEgVg/xY0.net
ガンダム世界は塗装楽みたいだ
ティターンズカラー塗り替えが1日で終わってたし

43 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 01:27:16.73 ID:v69WLP20a.net
段々気になって漁ってきた08小隊のオフィシャルアーカイブより
https://i.imgur.com/FsilYSp.jpeg
少なくとも初期配備状態では武装統一のために
ガンダムだけの部隊とジムだけの部隊にはなっていた様子だね

陸ガンと陸ジムが一緒に戦うなら2小隊共同にするか
維持されていない小隊から機体を補給された体がいいかもね

44 :HG名無しさん (ワッチョイ 414a-RKUD [222.146.217.47]):2024/04/19(金) 01:49:51.50 ID:hkhYd/mW0.net
>>43
こ、こんな資料あったんか・・・
言い方は悪いが、誰か一人の勝手な妄想なんだよな?

45 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 06:08:18.77 ID:WWXxnvFB0.net
じゃあ>>43と同じ内容だけど
HJムック 08小隊戦記(1996年11月1日発行)より
https://i.imgur.com/C74tjvg.jpeg

当時のアニメ関係書籍にも載ったサンライズ公式設定だとおも

46 :HG名無しさん (ワッチョイ 1325-mamB [27.133.111.185]):2024/04/19(金) 07:34:27.23 ID:eJwT7hER0.net
おはようございます。
盾シールの質問者です。
みなさん色々ありがとうございます。
資料と脳内補完で部隊作ってみます。

47 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 09:24:11.41 ID:/kZ2owkB0.net
すごい拘りだなw

48 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 10:16:35.42 ID:Kp23z5EV0.net
>>42
無重力空間で塗装するってすごいことだよな

49 :HG名無しさん (オッペケ Srdd-/CaF [126.157.202.74]):2024/04/19(金) 11:19:54.17 ID:52Z8uEFNr.net
ドローンみたいのがデカいモップでコロニー外壁塗るシーンあったな
作品忘れたが

50 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 12:19:59.34 ID:1InvRluy0.net
>>49
F91でコスモバビロニアを建国するあたりだな

51 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 13:00:22.45 ID:INbZB1Ch0.net
>>48
グレミー軍塗りなおしでもっくもくなっててプルツーだけガチマスクしてるのが印象的だった

52 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 13:38:47.89 ID:tdDXzfAB0.net
環境劣悪の底辺コロニー出身者は有害物質に無頓着

53 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:39:04.91 ID:p8pb4kwi0.net
あの時代の塗料はむしろ体に良い成分なんだろ
クロボン続編では食べられる部品とか出てきたし

54 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:52:38.65 ID:UhZjP9k+0.net
>>52
そういうのに無頓着なのに埃っぽくて汚染されてるから地球の空気は嫌ってのはマジでありそう

55 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 15:35:50.28 ID:INbZB1Ch0.net
虫のいない清潔なジオン星に帰りたいから生身でガンダムに立ち向かう若者たちもいたしな

56 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 16:16:24.50 ID:mBPzBqdG0.net
08以降も後付けの形で色んな陸ガンが出てるけど
その辺の資料漁ったりしはじめたらそれはもう別の沼にもハマってるw

57 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 20:34:46.95 ID:EWKoEDd/0.net
そういう設定をナンバリングで再現するの楽しいよな
量産機かなり作りまくってるけどまだ一機も貼ってないが計画(妄想)だけしてる

58 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 23:29:22.68 ID:bfBBPy9x0.net
ギラドーガを八十九機つくりたい夢はあるがかないそうにない

59 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 00:50:58.55 ID:bnFWAec10.net
サイコガンダムMk2は肩にシールド装着出来るようにして欲しいな

https://i.imgur.com/kemdUua.jpeg
https://i.imgur.com/ZPH0d7U.jpeg
https://i.imgur.com/IhvK97W.jpeg

60 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 04:29:04.28 ID:csKMiTR60.net
>>50
ビギナの塗り直しはふつーにでっかいエブラシシみたいなのでやってたな
MSデッキが塗料の飛沫まみれになってた気がする

61 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 12:49:56.89 ID:mYj5C7E80.net
>>58
再販ないしこの前の再販も瞬殺だったからなー
今回ジェガンあったから次こそはギラドーガ再販ありそう
なんならサイコミュ試験機とかギラドーガ改ありそう

62 :HG名無しさん (ワッチョイ 81a0-ZO1Y [2400:4053:8041:a900:*]):2024/04/20(土) 13:07:11.23 ID:/vOOYwXS0.net
>>59
元のサイコはIFないことになってたりZ名義なのにZZのキャプチャーしか無かったりいろいろテキトーやなw

63 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:35:56.85 ID:CyMlNzXUd.net
余ってたから今更悪名高いリバイヴガンダム組んだけど、本当に旧hgucの方が良くて草も生えない
可動こそ良いけど、スタイルやばすぎないか?下手したらEGの方が良いのでは

64 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:39:41.78 ID:6W6QpgfM0.net
あの当時は脳死状態でスタイリッシュ()にしてたからな
そんで奇形信者が文句があるなら手を動かせ、の大合唱

65 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 14:42:20.52 ID:T0OXzdqB0.net
ザク3リメイクしねぇかな…しねぇよな…

66 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:01:07.90 ID:edAimHZW0.net
種のキットに対して作中作画再現のためやれと言われていた横に縮め縦に伸ばすアレンジを
何故か他の作品のキットにもやってしまったような感じ

67 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:07:51.51 ID:thZ2COvha.net
ザクIIIって外部企業が関わらない最後のザクなんだよな

68 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:11:42.34 ID:T0OXzdqB0.net
バックパックだけシュツルムガルスに移植しようとして放置してたザク3改組んだけど
当時なりに色々と頑張ってるな感は結構ある
しかし面がだるいというかぬるっとしてるというか…その上可動域も狭いしバックパック接続がリアスカートからではなく直接背中にくっつく構造という…
今出たら3500円コースかね?サイズ的に

69 ::2024/04/20(土) 15:16:44.77 ID:BdPrXYcm0.net
001ガンキャノンは名作だよ

70 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:22:45.92 ID:+2Qns5lI0.net
保険のつもりでナイチンゲールプレ値で注文したら、在庫持ってた業者でもう発送されとる(笑
+2kか。やっちまったわ。

71 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:33:30.17 ID:RW+M7M6O0.net
>>63
下手したらというかEGの方が後なんだからそうなりやすいでしょ

72 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:34:23.77 ID:y4DRrJa3M.net
旧キットよりリバイヴのほうが良かったって話ほとんど聞かないよね(キュベレイとかくらい…?)
普通に昔のキットも完成度高いよね

73 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 15:36:00.03 ID:thZ2COvha.net
百式は旧も顔がちょっと…ではあるけどね

74 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 16:17:33.47 ID:3gfOkHeD0.net
>>72
ギャンはいいと思う

75 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 16:20:08.11 ID:RW+M7M6O0.net
>>72
キュベレイもボロクソに言われてたしリメイクはとにかく叩かれる

76 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 16:22:26.66 ID:Azk4/w0+0.net
色分けと可動範囲にはかなり気を使ってるから
パチ組ならリバイブのほうがいいものも多いだろ

77 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 17:41:12.86 ID:+nOBU9Q/0.net
パチラーは今日も文句ばかり♪

78 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 17:51:29.45 ID:4k7W8WFu0.net
組みやすさに関しては文句なく進化してる
だからこそ何故そんな極端なプロポーションに変えるのさって

79 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 17:58:42.77 ID:RW+M7M6O0.net
>>77
旧HGUC至上主義でリバイブ体型にアレルギーがあるのはパチラーとは真逆の層なのでは

80 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 18:38:28.68 ID:+8z15rbH0.net
そんな極端に変わってるの百式ぐらいだと思うけどな

81 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 18:42:15.03 ID:+nOBU9Q/0.net
>>79
しらんがな☺

82 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 21:14:35.24 ID:8qz7W7P20.net
>>81
無知認められてえらいね

83 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:38:04.06 ID:TMmJ9A0/d.net
ガゾウムはまだですか?
今は何でも売れる時代なんだから不人気機体の出し時だぞ

84 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 22:51:31.27 ID:XuIHfi0P0.net
>>83
それ言ってる人ずっといるけど実際はそうでもなくね

85 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:25:34.97 ID:+nOBU9Q/0.net
>>82
m9(^Д^)

86 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:51:01.84 ID:l3IXAhj+0.net
ガゾウム出たらスタンド付きだよね

って細かい仕様を妄想するの楽し

87 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 03:20:05.40 ID:aQGv3vkG0.net
お前らゲゼ出たら買う?

88 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 06:52:22.84 ID:Jz+BVgHxd.net
>>80
細いガンキャノンは嫌だ
グフとギャンだけは良いと思う

89 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 06:53:14.29 ID:LGFS8Mr+0.net
リバイブは昭和の足デカロボを纏足気味にするので脛から足首のラインがうーん?みたいな感じになるな、
キュベレイは足首小さくて、前腕が大きいのが気になる
まー体形は好みの問題だろし、色分や組みやすさ、可動は良くなってるし

90 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 06:56:04.54 ID:ayI44J+L0.net
>>87
買えたら買う

91 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 07:03:06.24 ID:5t0fj8/i0.net
キュベレイはプレバンのジオンマークがシールになったのが解せん
旧製品みたいにインレタにして欲しい。あのサイズデカールも無いよな。

92 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 07:30:39.65 ID:A6rrZZqud.net
リバイブ全体的に顔が不細工なんだよな、はなから似せる気無いレベル。

93 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 08:27:33.71 ID:To5GCJsj0.net
リバイブで顔酷いと言えば真っ先にMk-Uが浮かぶ

94 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 09:29:05.98 ID:Mq+6EVNP0.net
RGの頭部HEADに置き換えよう

95 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 10:09:01.29 ID:l0gkyzvA0.net
選択肢が増えるならリバイブ歓迎なんだが実際は旧版の再販が極端に減るんだよな
リバイブの出来が悪いと悲惨なことになる
ガンダムとザク以外でリバイブ発売後にカラバリやセット販売じゃない純粋な単品版が再販されたことあったっけ?

96 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:14:01.06 ID:a0c2htjJ0.net
リバイブは無かったことにしてver2を出して欲しいものだな
プラモとしての出来は文句ないから今まで通りの体型にしてくれればいいんだ

97 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 12:26:57.18 ID:oRngSo9z0.net
リバイブ批判してるとパチラー煽りおじさんがすっとんでくるぞ

98 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:21:49.54 ID:nuyMD37j0.net
ねえサイコマーク2って値段どんくらいかな?
デストロイみたいなデカい背負い物はないし、ビームのエフェクトとかもおそらくないだろうから大分安くなるとか勝手に思ってるんだけどやばいだろうか?
10000円くらいに納まるなら嬉しいけど

99 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 13:49:15.86 ID:6dhpC9d70.net
20年前に出たサイコガンダムは5500円
バウンドドッグも5500円
サイコmk2は6000~7000円あたりじゃないかなあ

100 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:02:01.28 ID:18pYpvhu0.net
>>98
エフェクトはむしろ単価上げる為にRGジオングみたいにやるのでは?
リフレクタービットの表現として必要だろうし

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200