2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RG】 リアルグレードシリーズ Part262

45 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:05:12.82 ID:KolZ81SM0.net
全塗装するようになったら色々と楽しいぞ~
https://i.imgur.com/ZcMgak9.jpeg
https://i.imgur.com/7lShacn.jpeg
https://i.imgur.com/ffqSeQO.jpeg

46 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:15:05.67 ID:HzfTmBoR0.net
マークセッターの拭き残りが気になる
新しいの使ってるでしょ

47 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:20:25.54 ID:gndRRe/h0.net
制作代行依頼した物で出来が気になるならともかく自分の為に作ってる本人が楽しんでるんだからとやかく言ってやるなよ

48 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:21:46.40 ID:uvRJ+Udn0.net
>>45
すげぇ!

49 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:23:28.07 ID:HzfTmBoR0.net
あとファンネルの形があってないのも気になる
https://i.imgur.com/e1oAjwZ.png
せっかく頑張って支柱で支えてるのに

あと支柱で支える場合はアクションベースに付いてくるY字アダプターが安定して便利よ

50 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:26:56.37 ID:+nOBU9Q/0.net
まーた泥人形か?

51 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:32:04.08 ID:0KgeKDSd0.net
デカールうんぬんは別に気にならないけど
フィンファンネルの形はたしかに気になるな1枚の板みたいになっちゃってるから

52 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:41:29.75 ID:vHuOG+Zb0.net
ハイニューのシールドの部品失くした…注文も出来ない…再販待ちか…

53 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:45:38.50 ID:Zt+fUh3I0.net
落ち着け
明日陽の光を部屋に入れてもう一度探せばきっと見つかるぞ
光量が違う

54 :HG名無しさん :2024/04/20(土) 23:52:54.48 ID:KolZ81SM0.net
探すのを止めたとき、見つかることもよくある話

55 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:13:18.72 ID:01hIrgG90.net
陽の光と水のような心で探せ

56 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:31:00.49 ID:ulgrR2Y60.net
懐中電灯と明鏡止水の心境で照らし出すんだ

57 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 00:46:04.74 ID:e8TDB12m0.net
諦めて掃除機かけろ

58 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 02:36:39.33 ID:Z/zOTDzN0.net
パーツを如何にして落とさないかが
作製時間短縮のカギになるように思えて来た

59 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 04:20:45.86 ID:acN6VR8L0.net
マークセッターって使い切らないよね
前の角瓶の奴10年ものだけど全然減らないわ

60 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 05:00:33.33 ID:gUQ7ZqS60.net
油断して倒してしまうと一気に減る
蓋締めたと思って持ち上げたときとか

61 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 06:24:06.30 ID:Jz+BVgHxd.net
>>59
一生使えそうだよね

62 :HG名無しさん (ワッチョイ f75d-3yGT [113.42.62.129]):2024/04/21(日) 07:58:46.19 ID:dF2Gtpj10.net
最近は接着剤も滅多に違わないから15年くらいタミヤのを使い続けてる

63 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f75-0UvB [240a:61:32b4:ab4e:*]):2024/04/21(日) 08:31:00.21 ID:9jejeGWd0.net
塗装前提なら白ビンでいいけど、
10数年前の合わせ目見たら、黄ばんでるやんけ!ってなってたな。

64 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bbb-fYwk [118.240.72.143]):2024/04/21(日) 08:42:21.64 ID:qhSXiPXO0.net
>>59
一生減らない:マークセッター、Mrカラー薄め液(特大)、Mrセメント、エナメルスミ入れ塗料
すぐなくなる:トップコート(缶)、流し込みスミ入れペン、消しペン、フィニッシュマスター、アクションベース、コピックモデラー

トップコートはMGだと88ml缶だと2体が限界
最近出たミスターホビーの170ml缶が便利で助かってる

コピックモデラーは細いせいですぐ筆先がダメになる
最近値上げして淀でも400円近くになってるし代用品欲しい

65 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/21(日) 08:55:09.31 ID:UYfbQu/m0.net
薄め液はすぐなくなるやろ希釈しないのか?

66 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-vy5U [49.98.212.246]):2024/04/21(日) 09:00:31.52 ID:Mg/4b2Yvd.net
一斗缶なのかもしれない

67 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bbb-fYwk [118.240.72.143]):2024/04/21(日) 09:09:13.28 ID:qhSXiPXO0.net
>>65
用途が基本フィニッシュマスターに浸けてはみ出た塗料の拭き取りとかだからな

68 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f7c-IV2N [240b:250:2220:100:*]):2024/04/21(日) 09:12:16.70 ID:nLhw/QU40.net
マーカーじゃないの? 消しペンで十分

69 :HG名無しさん (ワッチョイ 475d-C/Ad [221.114.149.209]):2024/04/21(日) 09:26:36.37 ID:j3PLAPni0.net
白豚は気付くとドロンドロンになっており

70 :HG名無しさん (ワッチョイ 5f33-K0Zm [2400:2200:4d8:61b7:*]):2024/04/21(日) 09:26:53.47 ID:GQDqVBzw0.net
消しペンは直接ペンとして消そうとすると汚くなるから、綿棒に吸わせて使ってるな

71 :HG名無しさん (ワッチョイ 879d-ntS2 [60.109.153.110 [上級国民]]):2024/04/21(日) 09:37:11.77 ID:Mq+6EVNP0.net
>>45
なんでもかんでもメタリックにするのは良くない
という好例

72 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f7c-IV2N [240b:250:2220:100:*]):2024/04/21(日) 09:45:10.91 ID:nLhw/QU40.net
フィニッシュマスターにしみこませて、使い終わったらティッシュでギュして繰り返し、柔らかくなってきたのが使いやすい

73 :HG名無しさん (ワッチョイ 77f3-vMom [2001:268:986c:cb4c:*]):2024/04/21(日) 09:58:16.62 ID:01hIrgG90.net
綿棒が使い切らなくてフィニッシュマスターに手を出したことがない

74 :HG名無しさん (ワッチョイ a76c-TxeL [121.86.136.130]):2024/04/21(日) 10:13:09.58 ID:MTtJ/miz0.net
てゆうか、みんなは内部フレーム塗装してる?

75 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-vy5U [49.98.212.246]):2024/04/21(日) 10:16:16.18 ID:Mg/4b2Yvd.net
はい

76 :HG名無しさん (ワッチョイ 735d-PXDr [122.214.179.17]):2024/04/21(日) 10:18:12.15 ID:C8jN8dd30.net
お姑さんが多いね
そりゃ完成品アップしなくなるよね
丁寧に作ってて良い作品だと思うよ
ファンネルの付け方もオリジナリティーがあっていいと思う
(後ろのズゴックの出来が良さそう)

77 :HG名無しさん (ワッチョイ 4ff5-aWOn [240d:1a:634:da00:*]):2024/04/21(日) 10:29:52.21 ID:KWGbO6A50.net
ガイアノーツのフィニッシュマスターはスミ入れを拭き取るはいいのだが
白い先端の部分がすぐ黒ずんでしまうのがな
溶剤に浸けても完全には消えない
だからすぐなくなる消耗品なんだろう

78 :HG名無しさん (ワッチョイ bf55-lZfw [2001:268:98c6:dde3:*]):2024/04/21(日) 10:33:23.92 ID:aiYnfWTc0.net
人に聞かずにフレームでもなんでも好きに塗装したらええやん

79 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 10:47:26.32 ID:qhSXiPXO0.net
>>77
そりゃ所詮スポンジだからな
前どこかでこの先端部分だけ大量に業者向け売りされてる情報あったけど、今になってほしくなった
紫の棒だけ無駄に増えていく

80 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 10:53:42.39 ID:KWGbO6A50.net
>>79
中々説明書き通りにはいかんね
とりあえず買い足しとくかな

81 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:04:04.56 ID:sChZNBR9d.net
自己満足なんだから好きに作ればいいんだよ
ただの趣味なんだから

82 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:17:09.25 ID:hp0mI3GY0.net
>>38
ワロタ

83 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:18:06.22 ID:hp0mI3GY0.net
>>45
色々とひでえなww
でも画像提供はナイス

84 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 11:41:36.30 ID:eHyYzofN0.net
今日の休みはTVウイングパチ組した
羽がカラフル、シンプル装備ですげぇいいキットだ
ゼロじゃないウイングのシンプルさは種系のド派手機体に疲れた俺の心を浄化してくれる

85 :HG名無しさん (ワッチョイ cbd1-TxeL [220.146.93.41]):2024/04/21(日) 12:23:53.31 ID:oRngSo9z0.net
ウイングだってかなり派手な部類だぞ

86 :HG名無しさん (スプッッ Sddf-Lfat [1.79.82.96]):2024/04/21(日) 12:43:57.81 ID:+IE8cXUSd.net
素のユニコーンとか見た目はシンプルだよね白一色だし

最近だとキャリバーンもシンプル

87 :HG名無しさん (ワッチョイ aff0-hK1Z [119.173.147.114]):2024/04/21(日) 13:10:17.90 ID:rtU2dkLP0.net
色はシンプルだけど凹凸の密度はかなり増えてるような

88 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:07:47.17 ID:opgrNY9f0.net
キャリバーンは白の質感とパキッとしたエッジが良かった
軽く墨入れするだけで十分な仕上がりになるね

89 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:41:42.06 ID:h8PbzhpE0.net
>>79
種類は他にもあるよ
https://item.rakuten.co.jp/denshi/57461/?s-id=bk_pc_item_list_image_n

90 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 14:44:10.19 ID:h8PbzhpE0.net
>>79
ごめんお気に入りからのURLだったからこっちへ
https://item.rakuten.co.jp/denshi/57461/

91 :HG名無しさん (ワッチョイ 4bbb-fYwk [118.240.72.143]):2024/04/21(日) 15:17:41.62 ID:qhSXiPXO0.net
>>89
サンクス
送料込みでも1個単価25円か
公式が55円だから約半額か

でもいきなり100個で出来微妙だったら困るな、、、

92 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 19:36:19.45 ID:8WDDPy2z0.net
>>90
ありがとう

93 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:10:41.65 ID:zFC8uIAi0.net
νガン作ったぞと。Hi-νと並べてニヤニヤできるぜ。はよHWS再販よろ。
このキットの欠点はシールド付近が外れやすいってことぐらいだな。

94 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:25:32.03 ID:SdcmCLAU0.net
>>93
前腕のサーベルラックもわりとバラけるし左手周りだけけっこう対策要るよね

95 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:35:22.76 ID:PoW3TXCn0.net
>>91
これ、ぶっちゃけ安物なりの品質しかない
すぐに先端が細かく裂けてモロモロになる

まさに安物買いの銭失いだけど
たいした価格じゃないし勉強代だと思えばいいかな

96 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:42:05.45 ID:qhSXiPXO0.net
>>95
やっぱそうか、じゃあ別に品切れ起こしてるわけじゃないし純正が一番いいわな

というかこれはプラモ製作以外のどこに需要あるんだろう

97 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:44:39.18 ID:j3PLAPni0.net
フィニッシュマスターの代わりになるかと思ってそれの溶剤対応版ってのを買ってみたけど
前の人が書いてるようにすぐ先端がバサバサになるんでエナメルには耐えられないのかも?
結局フィニッシュマスターに戻ってしまった

98 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 20:46:45.68 ID:qhSXiPXO0.net
エナメル溶剤耐えられないってどの溶剤なら大丈夫なんだ・・・・

99 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 21:56:43.95 ID:km3gtdgz0.net
エナメル溶剤ええ匂いやんスンスン
ラッカー溶剤もええ匂いやんスンスン

100 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 22:38:08.62 ID:oTiPsYO90.net
くんかくんか

101 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:00:26.25 ID:VKgtJWju0.net
溶剤はMr.ホビーのツールクリーナーが甘い匂いで好きです

102 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:21:19.94 ID:8WDDPy2z0.net
わかる

103 :HG名無しさん :2024/04/21(日) 23:32:19.54 ID:j3PLAPni0.net
超わかる
良い匂いで手とかに付くとひんやり

そして本能的に嗅ぎ続けるのは良くないと分かる

104 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 00:01:05.42 ID:UXN9THmc0.net
あ……あえ?(・△・)
ここジャンキーの集まり?

105 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 00:02:20.05 ID:2OtZCc190.net
ボーンペイントが甘い匂いで好きです

106 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 00:37:47.82 ID:g8mX+D6L0.net
花粉症の時期は塗装向き

107 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 18:54:40.28 ID:XdhJYIef0.net
もうだめねこのスレ

108 :HG名無しさん (ワッチョイ 5720-t3I8 [217.178.133.219]):2024/04/22(月) 19:03:14.09 ID:HWqRwQ5y0.net
>>107
そんな事言わないでさぁ一緒にツールクリーナーの匂いかごうぜぇ

109 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-vy5U [49.98.210.220]):2024/04/22(月) 19:05:21.46 ID:FelZQ0EBd.net
マイルドツールウォッシュであまり匂わないからいくら嗅いでも安心なんだ

110 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 19:46:45.97 ID:N2DB16gV0.net
アタオカとスクリプトしかいないスレ

111 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:11:20.90 ID:DV1OCiLs0.net
タミヤ流し込み速乾やってみろ、飛ぶぞ

112 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 20:12:56.28 ID:XdhJYIef0.net
>>108
やめてよ!Mr.薄め液しかイヤなんだから!!

113 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 21:27:54.73 ID:0xOXw73sd.net
もうだめ猫のスレ

114 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:07:16.76 ID:WvhI87nJ0.net
ハゲブタスレだね!

115 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:13:21.77 ID:DA8A8Tih0.net
https://ul.h3z.jp/lHQkXiA3.jpg
νガンダム完成しました。

https://ul.h3z.jp/RTfv8Nh8.jpg
センサー系やビーム等は蛍光色で塗りました。

https://ul.h3z.jp/BG9qEgO0.jpg
アムロフィギュアも塗りましたが、ガタガタですね。

以上、失礼しました。

116 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:15:21.71 ID:OgwubCT00.net
デカールがうるさめ

117 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:23:44.69 ID:t93Tp7hS0.net
てっかてかだね
スペシャルコーティングとかいうやつかい?

118 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:23:48.17 ID:4MSMVbq3d.net
そこは人それぞれ好みだから
まずは完成おめでとうお疲れ様で始まろうよ……

コミュニケーション力無さすぎじゃね?

119 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:30:23.58 ID:WvhI87nJ0.net
>>115
おつ、なんか昔持ってたDXゴッドの銀メッキのやつ思い出したわ

120 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:32:39.50 ID:Z59oEMY+0.net
>>115
おお、凄い丁寧仕上げて綺麗~
あとフィギュア塗り凄すぎ…手がぶるぶる震えてムリ

121 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:34:05.00 ID:Yxesyzfy0.net
νガンはやっぱり頭が小さい顔が短い
アレンジはいいけどもっと元デザを尊んでくれよ。。
あ、サザビーは好きです^^

122 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:34:15.03 ID:LFes9SeS0.net
テッカテカやぞ!

ボクは好きだね

123 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:34:47.00 ID:u8tKBxFv0.net
>>115
ファンネルエフェクトカッコいいね!

124 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 22:50:32.34 ID:g8mX+D6L0.net
>>115
怒涛のアムロマークで草
こりゃアムロ以外乗れんわ

125 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:09:22.65 ID:WsNidLmy0.net
>>121
RGニューにいちゃもんつける玄人気取りの異常者は毎回NG投入してけばスレが荒れない事に気づいたわ

126 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:17:59.75 ID:uBcbsyDr0.net
https://i.imgur.com/LwPUmF5.jpeg

127 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:19:15.84 ID:n8rpZYS70.net
>>115
かっこよすぎ

128 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:41:47.34 ID:Yxesyzfy0.net
>>125
うるせーハゲ

129 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:47:15.46 ID:4RsghksV0.net
毎回画像アップするたびに一荒れすんのよ
自己顕示欲はSNSかGUNSTAでやりゃあいいんよ

130 :HG名無しさん :2024/04/22(月) 23:59:11.29 ID:pGEP1a0j0.net
となるとまた終わりだ猫のスレになる
なんか以前いなかった沸点低いのが紛れ込んできた印象

131 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 00:00:58.93 ID:h4OXbcT/0.net
新作出ないのが悪い
再販のクロボンとかクアンタとかトールギス作っている人いないの?

132 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 00:02:17.91 ID:+HfJbMGC0.net
プラモのスレで作例上げることの何がいけないんだろうな?
いちいちケチつけたりする奴が悪いのになぜアップする側が配慮する必要があるのか

133 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 00:02:53.45 ID:JXeyVhlA0.net
>>126
服って言われるのは酷いな
一昔前のアニメに出てくるアルファベット一文字のシャツみたいな…

134 :HG名無しさん (ワッチョイ abf0-sppU [116.222.144.126]):2024/04/23(火) 00:23:26.32 ID:aBd6BOKj0.net
>>132
まあこんなとこで遠慮することはないからな
あげたい奴はあげるケチつけたいやつはケチつける
全て自由なのがここのいいところ

135 :HG名無しさん (ワッチョイ 1717-7fTj [125.56.105.247]):2024/04/23(火) 00:37:07.00 ID:STwOUlkY0.net
ケチつけてるヤツのほとんどがパチ組みどころか積んでるだけなんだろうな

136 :HG名無しさん (ワッチョイ 9796-0UvB [14.9.117.97]):2024/04/23(火) 01:27:35.40 ID:hkIhU9yR0.net
Xでは写真上げてるけど、ここで上げる気にはならんよね(笑)

137 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:09:38.71 ID:CL0pw6wr0.net
>>136
ほんとそれ

138 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:17:54.17 ID:Ky0X8LKL0.net
依然はむしろ荒れなかったんだけどね

変わっちまったよ!

ところで誰かアマツミナのいい作例知らない…?

139 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:21:19.52 ID:CL0pw6wr0.net
>>138
お前が作るんだよ

140 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:25:51.23 ID:Ky0X8LKL0.net
>>139
手に入ってなくてHGを組んでるからRGの見たかったのよう

141 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 02:33:09.13 ID:sWr3uXsH0.net
一定以上のクオリティあるならここで上げるより
Xで上げたほうがいろんな繋がりできていいと思うけどね

142 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 04:29:57.86 ID:zf7DTX9b0.net
>>140
ガンスタでも見りゃよかろう

143 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 06:24:29.78 ID:aBd6BOKj0.net
でもxやGUNSTAだと社交辞令で褒め言葉しかつかないけどここだとハッキリ悪い点の指摘されるからまあそういう意味では意義はあるよ

144 :HG名無しさん (ワッチョイ 1375-Mkud [2400:4151:22e1:9f00:*]):2024/04/23(火) 08:13:13.85 ID:1qAV1xev0.net
作例1つ上がっただけでこれかあ
マジで終わっとんね

145 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f30-/PgV [2400:2200:761:b0ce:*]):2024/04/23(火) 08:24:25.47 ID:B23ZnXnr0.net
そもそも今回荒れてなくね

146 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/23(火) 08:27:25.38 ID:CL0pw6wr0.net
>>143
意義があるなら君の作品をアップしなよ

147 :HG名無しさん (ワッチョイ 6b14-/PgV [2400:2200:6e9:5f98:*]):2024/04/23(火) 08:31:33.07 ID:leOycRLu0.net
異議

148 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/23(火) 08:35:55.75 ID:CL0pw6wr0.net
>>147
イギー

149 :HG名無しさん (スップ Sd9f-Szyy [49.97.108.22]):2024/04/23(火) 08:40:39.44 ID:wbwgjpold.net
悪い点の指摘言うても作り手個人の好みがあるからな、完成品は全て同じじゃなきゃ駄目ってヤツが五月蝿く言ってくる

150 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f93-+7RW [2001:268:9915:1715:*]):2024/04/23(火) 08:40:52.39 ID:2i34TQ9O0.net
ジ・オ発表されたら起こしてね

151 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 08:49:37.14 ID:pu3jmhVq0.net
>>115
グロスやメタリックもやり過ぎると
比例してダサくなるという好例

152 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:16:22.26 ID:fJjBor0v0.net
5chって作例に異様に厳しいよな
ふたばとTwitterに貼った方が精神衛生上よい

153 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:34:06.41 ID:dLHPmCyJ0.net
>>135
買ってすらいない奴だって居るでしょ

154 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 10:39:51.81 ID:5BxkCB/ed.net
X(旧Twitter)のガンプラ民たちは比較的優しい気がする

155 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:12:21.96 ID:OOgEa1Zf0.net
>>133
ttp://makeshop-multi-images.akamaized.net/hakabanogaro/shopimages/52/88/1_000000008852.jpg

156 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:53:58.86 ID:uHlKcO970.net
>>146
過去に何回かしてるよ
おんなじやつあげるとまたかよって言われるからちょっとためらう

157 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 11:55:16.51 ID:uHlKcO970.net
>>154
優しいっていうか社交辞令がしんどい
仕事の付き合いかよって思っちゃう

158 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:01:49.57 ID:b06atOTId.net
臆せずリブート記念あげ
https://i.imgur.com/6EErpOp.jpeg

159 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:28:25.16 ID:R1v5gH8Z0.net
リブートやないやろ

160 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:30:00.89 ID:b06atOTId.net
🥺

161 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:32:01.00 ID:g47ZEYoU0.net
>>158
おー綺麗

162 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 12:34:36.99 ID:PDYZQk9Id.net
>>158
あらカッコいい

163 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 13:13:49.60 ID:twbSjWua0.net
>>158
はよ再販日こないかな
正座とか坐禅あるいはあぐら組めたりする?
あっ壊れたら悪いから試さなくていいからね

164 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 13:49:56.12 ID:iP3IbVNu0.net
>>158
下手糞はすぐメタリックに逃げると言う好例

165 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 14:02:16.80 ID:ObkuLn8b0.net
無理矢理暴言絞り出して聞いたことない理論かましてきて草

166 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 14:04:13.34 ID:MahlLXVY0.net
モビルファイターは国の代表だからメタリックでも良いな
チボデーとかはメタリックにすると大喜びしそう

167 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 14:35:03.35 ID:rB9ZYGvN0.net
>>164
上級は頭おかしいという好例

168 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 14:42:10.12 ID:1AIqv59E0.net
メタリックに親を殺されおじさん?

169 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 15:08:51.14 ID:/VOhkL1NH.net
>>167
メタリック=下手くそって頭おかしいだろ

170 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 15:09:29.34 ID:/VOhkL1NH.net
チタニウムフィニッシュとかにもいちゃもんつけてそう

171 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 15:11:26.79 ID:ObkuLn8b0.net
>>169
なんで167に言うんや

172 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 15:19:44.22 ID:f4tzNZGp0.net
>>171
安価ミスや
すまんな

173 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 16:38:43.21 ID:qzdXNe3Q0.net
>>158
すげぇ…

174 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 17:04:30.88 ID:5SS1DmUgd.net
ほっとき、単に煽ってるだけだろ

175 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 17:48:58.56 ID:vLk7vM1O0.net
RG運命は出来いいんかな?
フレーム折れたりしないんかな

176 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 18:09:15.98 ID:5SS1DmUgd.net
うろ覚えだけど、腰が弱かった記憶がある
もし購入考えてるならもしかしたらspec2出るかも?

177 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 18:16:16.95 ID:CSU/3B970.net
>>175
正直言って初期の方のRGだから出来は悪い
短足でスタイル悪いしスリッパもやけに大きい
人によるけど曲線主体の手足とカクカクデザインにされた翼の統一感のなさも気になる
今日明日出るだろうHGCEの再販買ったほうが絶対にいいよ

178 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 18:36:05.36 ID:vLk7vM1O0.net
了解、ありがとう

179 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 18:58:46.87 ID:aBd6BOKj0.net
>>175
ちょうどいいタイミングだから
これ昔に作ったデスティニーだけど
フレーム折れたり部品ポロポロは気にしなくていいと思う
初期RG共通の弱点としてアドバンスMSジョイントの可動部は緩いとこが多い
こいつも腰が背負いものの重さでずっとのけぞってるあと首の角度が動かしてもいつの間にか戻る

180 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 19:01:04.72 ID:aBd6BOKj0.net
画像忘れてた
でもやっぱりRGならではの密度感はこっちでしか味わえないし俺はこいつが好き
動かすことを重視するならHGCEのほうが確実に上だろうけど
https://i.imgur.com/sNyRArK.jpeg

181 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 19:02:17.61 ID:hkIhU9yR0.net
サザビー出来ええなって思ってたけど、
msジョイント使っとるスカート部分がだんだん開いていく(笑)

182 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 19:14:39.69 ID:T4Yz8RII0.net
ガオガイガー再販ないんかな
ゴルディーマーグも
あと
緑メッキ仕様とか金メッキ仕様とか
いろいろあるじゃん
んでガオファイガーもお願いします

183 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 19:27:32.32 ID:BiT7zO9j0.net
>>182
ガオガイガーはもうすぐ再販されるし未だ予約できる所もあるのに
なぜ少しは調べようとしないのか

184 :キュベレイ星人 :2024/04/23(火) 19:27:36.50 ID:nfEAKHgJ0.net
次はキュベレイや!

185 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b57-Mkud [240d:1a:b95:4700:*]):2024/04/23(火) 19:38:17.54 ID://vJ7uYV0.net
>>150
永眠するつもりか

186 :HG名無しさん (ワッチョイ 475d-C/Ad [221.114.149.209]):2024/04/23(火) 19:50:49.19 ID:iomZARDn0.net
ふふ
次はシャーザクのリニューアルだよ

187 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f9d-tztm [126.67.248.110]):2024/04/23(火) 20:09:52.30 ID:D2BSPb0q0.net
買う気も調べる気もない癖にアレだせコレだせだけは声でかい奴か

188 :HG名無しさん (ワッチョイ abf0-sppU [116.222.144.126]):2024/04/23(火) 20:13:48.50 ID:aBd6BOKj0.net
画像上げたのにビビるくらいスルーされてて草
前にも上げたことあるからか?

189 :HG名無しさん (ワッチョイ 6be0-ntS2 [180.34.156.31 [上級国民]]):2024/04/23(火) 20:23:20.19 ID:1uDfVlXu0.net
レスの価値すらない出来だということに
本人だけが気付いていない好例

190 :HG名無しさん (オッペケ Sre7-HFF+ [126.254.247.49]):2024/04/23(火) 20:26:32.15 ID:mdgiBJXMr.net


191 :HG名無しさん (ワッチョイ abf0-sppU [116.222.144.126]):2024/04/23(火) 20:29:57.20 ID:aBd6BOKj0.net
まあここはこれくらいは挨拶がわりやな

192 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f7c-IV2N [240b:250:2220:100:*]):2024/04/23(火) 20:45:26.42 ID:Q6H8uXEm0.net
素組みとかあげんなよ、しょーもない テンション上がってんのお前だけだから

こんな感じか

193 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 20:52:22.89 ID:+HfJbMGC0.net
spec2風の塗装してあるのはわかる

194 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 20:58:02.96 ID:aBd6BOKj0.net
>>193
これ作ってるの映画の前やねんつまり映画が俺に追いついたw
ってのは冗談やけど公式もおんなじような事考えるんだなーって思った

195 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:01:07.14 ID:ziyreXrm0.net
内部フレーム塗装しようと思うんだけれど、色は何がいい?
ちな、ニュウガンダム

196 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:13:17.44 ID:YQDSmu9K0.net
メカサフのヘヴィとかガンメタとか

197 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:20:40.91 ID:aBd6BOKj0.net
少し噂になってたガンマカEXのメッキシルバー買ってみたんだけどこれ凄いな
塗膜がめちゃ弱いのが弱点だからバーニアの中とか触らないとこに使うとピカピカになっていい感じ
フレームに使うのはちょっと難しいかも

198 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:33:41.25 ID:gOdni/Ba0.net
前身のメッキシルバーから考えたら10年以上前からないか?

199 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:35:08.80 ID:STwOUlkY0.net
>>195
ガイアカラーのスターブライトアイアン

200 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:44:27.69 ID:SIwi0sR80.net
人への安価つけた画像に他人がなんの話をすればいいんよ
本筋からズレるし

201 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:49:50.14 ID:8lARcD8L0.net
>>188
スルーというか>>175宛てのレスだと思うでしょ普通は

202 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 21:53:53.57 ID:aBd6BOKj0.net
>>200
>>201
それはそうか
ごめん変なこと言ってたな

203 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 22:29:45.52 ID:4HwEgK8M0.net
キラとシンが複数RG化果たしててアスランが1機だけなの納得いかん

204 :115 :2024/04/23(火) 22:57:58.38 ID:gExSwXwX0.net
皆様、色々とコメントありがとうございます。
出す以上は批判覚悟なので大丈夫です。
ただ、やっぱり理由があったの批判の方がいいですかね。

https://ul.h3z.jp/U1cvhPCR.jpg
νガンダムですが、フルハッチオープン時にサイコフレーム
ではないですけど、蛍光色で発光するようにしてあります。
個人的には原作が好きなので、通常時は目立たないようにして、
あくまでνガンダムの良さを残すようにしました。

>>158
ゴッドガンダムの良さがストレートに出ててGOODですね!

https://ul.h3z.jp/phmocQK0.jpg
自分も過去作ですけど。
風雲再起は塗装と合わせ目処理が大変過ぎて、もう作りたくないです...
またゴッドガンダムが手に入ったら、劇中イメージで塗りたいですね。

205 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 23:02:03.99 ID:xuu0eE950.net
前期主人公と後期主人公だからしょうがないやん

206 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 23:24:08.95 ID:qzdXNe3Q0.net
>>204
綺麗やなぁ

207 :HG名無しさん :2024/04/23(火) 23:29:37.21 ID:SIwi0sR80.net
おー
ゴッドの方は割とみんなやるから見慣れた感あるけどνはカトキっぽくていいなー
やりたいやつぅ

208 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 00:03:51.69 ID:uzJ2qm7c0.net
主人公以外で2機以上出たのシャアとゼクスくらいでしょ

209 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/24(水) 01:27:07.70 ID:tjgxt4tn0.net
>>195
フレームメタリックかアイスシルバー

210 :HG名無しさん (ワッチョイ abf0-sppU [116.222.144.126]):2024/04/24(水) 01:52:56.51 ID:Q8BrFsUP0.net
>>208
アスランを忘れるな

211 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f0a-7fTj [240a:61:30f2:7b8b:*]):2024/04/24(水) 07:59:00.12 ID:Rq3563vP0.net
>>210
アスランがストフリに乗ることで解決した

212 :HG名無しさん (オッペケ Sref-HFF+ [126.33.79.218]):2024/04/24(水) 09:42:15.59 ID:o0vER3icr.net
>>188
ポージングとカメラアングルが死ぬほどダサい

これでいい?

213 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 09:43:47.60 ID:Ss/kr/+e0.net
>>195

>ニュウガンダム
ソック復活!?

214 :HG名無しさん (アウアウウー Saaf-19Ba [106.129.67.30]):2024/04/24(水) 14:27:20.38 ID:ZjKlBVB9a.net
>>208
むうらふ

215 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spaf-Dr2T [126.157.154.8]):2024/04/24(水) 14:42:04.61 ID:YpADCXtsp.net
>>213
揚げ足取りネタってそんなに面白いかな

216 : 警備員[Lv.13][苗][芽]:0.00131166 (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/24(水) 14:56:53.10 ID:tjgxt4tn0.net
はいな

217 ::2024/04/24(水) 15:24:36.52 ID:Ss/kr/+e0.net
ころりん

218 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 15:57:26.82 ID:K8Hsmjbmr.net
ニュウガンダム
バンクブーブー
ホビージャ・パン

219 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 18:19:09.34 ID:90/HbSV/d.net
次こそDXだろ

220 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 19:24:15.17 ID:+/qoJLX80.net
DXってどうしてもデラックスと読んでしまう

221 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 19:25:24.29 ID:RKzoVd6e0.net
マツコダブルエックス

222 :キュベレイ星人 :2024/04/24(水) 20:46:52.09 ID:VHEodmn10.net
次はキュベレイや!

223 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 21:12:36.31 ID:pPGazeCw0.net
イングラムまだー♪

224 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 21:25:14.05 ID:56viK9hM0.net
次はマグナ・マーテルや!

225 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 21:30:57.56 ID:oJD5UiR40.net
>>181
とりあえずしばらく全閉状態で輪ゴムででも縛っておくと全閉では固定できるようになるよ
それでも途中の部分では止まらず微妙に動いていくから部品買ったけどな
MSジョイントはパーツ単品じゃ買えないんだな

226 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 21:43:58.81 ID:MyyHAKsA0.net
DXは今となってはデジタルトランスフォーメーション

227 :HG名無しさん :2024/04/24(水) 22:08:19.31 ID:phXIeDxF0.net
FX DX でニコンのデジカメだろ(昔はCXもあった)

228 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 15:26:15.88 ID:OJ7I5hwA0.net
シャアズゴック作ったなりー

https://i.imgur.com/dYfVbdu.jpeg
https://i.imgur.com/IOJ434x.jpeg
https://i.imgur.com/BPlz688.jpeg

229 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 15:42:41.51 ID:g7l3Iatd0.net
素晴らしい
目のところの模樣みたいなのはなんだろう?ライトの反射とかかな

230 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:10:20.38 ID:jgbs6xXxd.net
あってるかわからんけどこういう彩度を落とした?
塗装ってかっこよくて好きだわー

231 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:36:13.15 ID:LmEpxwoJ0.net
1枚目で腹筋すごいなと思った

232 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:51:09.80 ID:XDHhrmc40.net
hgucばかりだった俺 RGシナンジュを作成中 パーツの多さに圧倒されつつも楽しい ヒケ処理→コンパウンドで磨く
のも楽しい

233 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 16:56:33.14 ID:AAwutOkY0.net
>>232
シナンジュは腰から骨折するから要注意や

234 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:00:18.22 ID:IWESc5tb0.net
>>228
カニみたいにテッカテカさせるイメージだけどこれもいいな

235 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:24:13.89 ID:iaVXjhtX0.net
シャアズゴ巨大感の塗装いいねえ
目のとこ何なのか聞いてみたい

236 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:26:04.29 ID:4CeqaglK0.net
黒立ち上げかな  
こういう時ばらして塗ると色あいがバラバラになるけどある程度組んで塗ってるんか

237 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 17:33:54.12 ID:XDHhrmc40.net
>>233
ありがとう 関節いろいろヤバいらしいね 個人的にスカートの軸が曲がって折れそうになってビビった

238 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:29:27.83 ID:EX3SEWgh0.net
>>228
これリアリスティックデカール?
水転写出てないから自分は海賊版に手を出してしまったよ

239 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:34:47.26 ID:/R7nrUle0.net
>>228
綺麗なグラデ塗装ね

240 ::2024/04/25(木) 18:35:25.61 ID:aN5dqYWZ0.net
>>238
アウトー!

241 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:36:37.10 ID:Ne4xi7Ch0.net
>>238
余計な事書き込まんで良い

242 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:38:12.61 ID:Ag7MFk2B0.net
ここは優しい世界のスレだな
ガンプラスレってパニおじがピリピリイライラしてるとこばっかと思っていたが
ここは良いスレだ

243 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:51:50.19 ID:loY9bYhE0.net
同意

244 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 18:58:45.69 ID:xzWURvOh0.net
>>238
デカールに関しては中華にうるさい人がたまに出てくるな
塗料は全部バンダイ公認なのか?改造で使うプラ板や100均で買うモノアイは公認なのか?

僕の大好きなバンダイの権利が侵されてる!って声デカい人いるけどバンダイが品切れせず中華より品質の良い物を作ればいいだけでしょ

245 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:02:04.10 ID:AAwutOkY0.net
バンダイが出さないから権利を侵害しても良いと言う謎理論

246 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:03:43.41 ID:24f6kNJO0.net
いい流れだったのにアタオカ召喚しちゃったね。

247 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:15:06.82 ID:Pq0p/AIK0.net
封印が解かれたか……

248 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:17:29.98 ID:5vqY/c2z0.net
……いや権利侵害しちゃ駄目だろ?
なんで大前提を崩してるんだこの人は

249 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:26:12.96 ID:hMNYzXtn0.net
供給が追い付かないのも要因だと思うな
1限の受注生産してくれれば1年程度は普通に待てる、何時も発売日に店行けるとは限らないから

250 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:28:07.89 ID:jbp3UkQE0.net
◯◯用エフェクトパーツみたいなのは喜んで使ってそうなのにデカールだけはやたら嫌うよなお前ら

251 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 19:34:13.81 ID:/R7nrUle0.net
どうしてスルーできないのかな君らは
そら逆張りレス乞食が無くならん訳だよ

252 ::2024/04/25(木) 19:46:07.33 ID:aN5dqYWZ0.net
海賊版の意味が理解できないアタオカ劇場またも開演中
定期的に勝手に開催されるよな
キエテクレ

253 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:07:23.87 ID:3U3qIXFk0.net
とりあえずデカールは外部委託でもしてきちんと流通させてほしいわ

254 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:07:52.42 ID:iaVXjhtX0.net
>>244
あのな中華は名前使ってんだよ

255 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:10:48.29 ID:twk9RqCn0.net
バカに著作権はまだ早い

256 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:11:21.12 ID:Ue3DQeFT0.net
デカールってそんなに生産コストと手間がかかるんかね
サーって刷るだけだと思ってたんだが

257 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:14:55.53 ID:5vqY/c2z0.net
ハイニューのデカール欲しくて仙台いったらいっぱいあって助かったわ

258 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:15:17.42 ID:iU3Nuv+tM.net
>>253
そもそもデカールは外部で作ってると思う

259 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:15:23.48 ID:AAwutOkY0.net
>>253
既に外部委託しててそのデカール刷れる会社が国内に2・3社しかないのよな

260 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 20:19:15.76 ID:vGzBgPRQ0.net
デカール作ってる会社自体が少ないし零細企業
そもそもめちゃくちゃ売れるものでもないので生産量増やせない
とかがあるからバンダイが自社で作るぜとかやらん限り供給が潤沢になることはないと思う

261 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:09:12.83 ID:rXgG0es20.net
この話になると必ず
>>244
こういうバカと
>>253
こういうバカが現れる法則

262 ::2024/04/25(木) 21:25:35.64 ID:rY2Bph5V0.net
海賊版と社外品の違いがわからんなら黙れよ

263 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:26:41.25 ID:qo8qZRxr0.net
>>261
こういうバカも沸いてくるよな

264 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:38:49.72 ID:vGzBgPRQ0.net
>>262
そもそも>>238の「海賊版に手を出して」が発端なのに
お前だけ海賊版と社外品の違い云々言ってるのは何なの?
字が読めないの?

265 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:44:47.82 ID:IJw+pDwk0.net
バカばっか

266 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 21:57:55.19 ID:fra3NKPA0.net
リアルガイジなのは244

267 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 22:12:11.13 ID:0JSJm0r20.net
お前ら荒れるネタが有るとすぐに沸騰するよな

268 :HG名無しさん :2024/04/25(木) 22:34:55.17 ID:rWSfBC1I0.net
>>244
バンダイのパクってないオリジナルデザインだったら使ってええけど
EFSFとかパーソナルマークは使っちゃダメ、権利侵害してるから

269 :HG名無しさん (ワッチョイ 43ef-0UvB [240b:13:7561:9c00:*]):2024/04/25(木) 23:11:57.89 ID:ZXOK9wMD0.net
爺さんは権利?ナニソレ?って人多いから。
違法コピーしまくりだったんだろう。

270 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f7c-IV2N [240b:250:2220:100:*]):2024/04/25(木) 23:36:15.92 ID:qo8qZRxr0.net
バンダイがリリースしてない水転写デカールの中華制の話になるとカッカする奴
なんでお前が怒ってんの?バンダイでもないのに

271 :HG名無しさん (スフッ Sd8f-7fTj [49.104.40.70]):2024/04/25(木) 23:39:47.52 ID:rYwYjsF1d.net
海賊版警察

272 :HG名無しさん (スッップ Sdaf-fKCD [49.98.160.180]):2024/04/25(木) 23:42:30.35 ID:9x8eN74fd.net
バンダイが十分な供給しないのと、海賊版が簡単に手に入る今の環境がいかんのよ
νやサザビーのデカール何年待った?

273 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b3c-Tshi [2409:10:c220:2d00:*]):2024/04/25(木) 23:43:52.68 ID:rXgG0es20.net
>>270
お前も大概ずれてる
バンダイは創通サンライズにパテント料払ってる側

色々あってようやく子会社化したけど

274 :HG名無しさん (ワッチョイ 87be-NXXU [2400:2650:3920:db00:*]):2024/04/25(木) 23:45:00.53 ID:8bQBtvu20.net
昔は水転写デカール自作してたなぁ

275 :HG名無しさん (ワッチョイ bfcc-nv8m [2400:4152:a01:ee00:*]):2024/04/25(木) 23:47:31.50 ID:rRNj/NNL0.net
>>272
νガンダムの水転写はダブルフィンファンネルについてたから何年も待ってない

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b31-/PgV [2400:2200:5a1:6136:*]):2024/04/25(木) 23:51:04.01 ID:BHPuRtxt0.net
相変わらず自分と違う考え排除、知ったかマウントばっかりして何が楽しいねん??

277 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f7c-IV2N [240b:250:2220:100:*]):2024/04/25(木) 23:52:05.33 ID:qo8qZRxr0.net
>>272
そんな細かいことはどうでもいい 気持ち悪い

278 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:03:38.77 ID:pc+p1V9Sd.net
>>277
お前の方がよっぽど気持ち悪いよ、煽る発言ばかりして
あ、もしかして自分が頭良いと思ってるタイプ?

279 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:13:13.69 ID:u/WFEfLr0.net
違法なものをわざわざ公表するって中学生の悪さ自慢よりだせぇ

280 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:15:39.13 ID:swcPfQRY0.net
んでこの話いつまで続けるの?

281 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:18:02.68 ID:u/WFEfLr0.net
テンプレ入れようぜもう
荒れるし

282 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:27:03.94 ID:kQC+Rndw0.net
>>278

お前の方が気持ち悪いよ

バンダイは創通サンライズにパテント料払ってる側

色々あってようやく子会社化したけど

バンダイは創通サンライズにパテント料払ってる側

色々あってようやく子会社化したけど

283 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 00:28:39.47 ID:+avndT4c0.net
早よ、78のv2出てもらわんと
近くアクション発表だっけな

284 ::2024/04/26(金) 00:44:39.89 ID:J3L18vuJ0.net
著作権が理解できない大陸半島の奴かはよ帰れよ

285 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 03:07:06.91 ID:+gVhrfCi0.net
追加武装とやらも楽しみだな>ガンダムver.2

286 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 03:23:02.32 ID:FsoTcNJi0.net
おいおい、恥の上塗りから更に改行君に成り下がってるよ
恥の概念がここまで無いものかね

287 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 03:40:26.92 ID:k2h2rf+Y0.net
>>285
えっ?!クローバー系の武器を?!

288 :HG名無しさん (ワッチョイ 779d-1zwe [126.29.36.131]):2024/04/26(金) 05:34:14.10 ID:TSKFmX8U0.net
シャアズゴック貼った者だけど皆、色々とコメントありがとうー
まとめての返事になって悪いけど、モノアイの所のテカテカはライトが反射してるの
デカールは付属のデカール使ったよ
グラデーションは薄いピンクの所は赤から立ち上げて、濃い赤の所は黒から立ち上げ

289 :HG名無しさん (ササクッテロラ Spaf-Dr2T [126.157.154.8]):2024/04/26(金) 06:58:15.64 ID:/wBx0J+bp.net
>>287
ハンマーかジャベリンじゃね

290 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b31-/PgV [2400:2200:5a1:6136:*]):2024/04/26(金) 07:21:52.58 ID:+avndT4c0.net
MGだけど、ゼータガンダムのバズーカも出る出る言われて今だに出てないしな

291 :HG名無しさん (ワッチョイ 2bea-0z70 [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/26(金) 07:33:20.85 ID:+Mx7B3WE0.net
デカールは公式供給が不安定かつナマモノみたいなところあるからな…使おうと思ってね黄変とかさ
RGシナンジュ、ブンドドしないしそのうちアマでポチろうかなーと思ってたらアマ在庫消えたか

292 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fe9-vMom [2001:268:9868:cb75:*]):2024/04/26(金) 08:51:25.06 ID:u/WFEfLr0.net
>>288
あれ反射だったの!?
エフェクトみたいになってたからなんかしてるのかと思ったw

293 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 10:20:02.16 ID:qCX7s/d2d.net
>>229
自分もウッディ大尉のアレを再現してるのかと思ってたw

294 ::2024/04/26(金) 10:30:49.22 ID:vf3Pkkfv0.net
ウッディ大尉のアレ…

マチルダさーーーーーーん

295 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 10:45:52.79 ID:iSWEB3S40.net
>>287
できらぁ!

296 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b51-3yGT [2001:268:9a60:5523:*]):2024/04/26(金) 11:42:44.10 ID:Ge1YuZZr0.net
ガンベに展示されてたカッコいい
顔は俺好みじゃないから付け替えるかいじるかしないとだけど
https://i.imgur.com/w7CT0o9.jpeg

297 :HG名無しさん (スプッッ Sd5f-Lfat [110.163.11.231]):2024/04/26(金) 11:43:48.32 ID:hEBMZfddd.net
2.0なー

新しいデカールとかも出るのかしら?

298 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b51-3yGT [2001:268:9a60:5523:*]):2024/04/26(金) 11:44:20.62 ID:Ge1YuZZr0.net
拡大
https://i.imgur.com/9OMLplh.png

299 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b51-3yGT [2001:268:9a60:5523:*]):2024/04/26(金) 11:46:37.37 ID:Ge1YuZZr0.net
顔アップ
https://i.imgur.com/zCSgMNM.jpeg

300 :HG名無しさん (ワッチョイ ef91-3yGT [2001:268:982a:8e27:*]):2024/04/26(金) 11:50:20.07 ID:2VOcZWMJ0.net
ムキムキだぁ…

301 :HG名無しさん (ワッチョイ 2f86-cHZD [2001:268:d266:e3ba:*]):2024/04/26(金) 11:51:30.91 ID:vRKj3WfR0.net
何がと言われると困るけど、少しGP01味を感じる。なんでだろ?

302 :HG名無しさん (スップ Sd9f-AGSR [49.97.12.37]):2024/04/26(金) 11:53:02.13 ID:qCX7s/d2d.net
>>299
随分と奥目だな
製品版でもこうなのかな?

303 :HG名無しさん (ワッチョイ 9b6d-lZfw [2001:268:9bfb:4116:*]):2024/04/26(金) 12:00:19.83 ID:X7YEyAkz0.net
顔ちがくない?
いやアニメでグポンしてるときの顔こんなバランスだっけ
なんかちがう、コレジャナイ感

304 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b6a-sTjw [210.56.179.111]):2024/04/26(金) 12:06:01.42 ID:MZewp/uT0.net
これだけアレンジしてるのに顔だけアニメ寄りだったらバランス悪くなるんじゃね?

305 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b35-7ErQ [2001:268:7280:921:* [上級国民]]):2024/04/26(金) 12:10:53.34 ID:iVKJdrOO0.net
何だかんだ言いつつ手に入れて作りはじめれば気にならなくなる気がする

306 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fb3-vy5U [2400:4051:e122:4100:*]):2024/04/26(金) 12:21:27.60 ID:BPNc+T0D0.net
なんか違う違くない?

307 :HG名無しさん (ワッチョイ eb25-cJLq [36.54.132.130]):2024/04/26(金) 12:22:45.83 ID:JVMCqe0R0.net
>>301
俺はマークIIみを感じたって言おうとしてたわ

308 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b35-7ErQ [2001:268:7280:921:* [上級国民]]):2024/04/26(金) 12:23:17.38 ID:iVKJdrOO0.net
でもよく見ると首から下が長くて何か変だな
腹ダクトみたいに見える

309 :HG名無しさん (ワッチョイ 87bf-NXXU [2400:2650:3920:db00:*]):2024/04/26(金) 12:25:54.28 ID:nZcT6xjv0.net
ver2は胴が長く見えるな

310 :HG名無しさん (オッペケ Sr5f-GUDq [126.179.49.8]):2024/04/26(金) 12:29:44.27 ID:zFSjM32Cr.net
かっこええわ
楽しみです

311 :HG名無しさん (スフッ Sdaf-DOpK [49.106.211.65]):2024/04/26(金) 12:31:16.60 ID:SE4bEeIFd.net
初めてカッコいいと思えたRX78だわ

312 :HG名無しさん (ワッチョイ 735d-PXDr [122.214.179.17]):2024/04/26(金) 12:34:17.64 ID:aWsBsuCH0.net
穴だらけだね
PGU といいディテール追加過ぎてもにょる

313 : 警備員[Lv.19(前7)][苗][芽] (アウアウアー Sa9f-NXXU [27.85.205.27]):2024/04/26(金) 12:35:52.13 ID:N8Vl0p1ua.net
ガンベ見てきたけどなんかいまいちなんよね

314 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fe9-vMom [2001:268:9868:cb75:*]):2024/04/26(金) 12:36:20.05 ID:u/WFEfLr0.net
>>299
なんか左右歪んでない……?

315 :HG名無しさん (スップ Sd9f-AGSR [49.97.13.35]):2024/04/26(金) 12:37:57.30 ID:/I8a5QQ+d.net
頭の曲面と庇の面が繋がってないのも気になる

316 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-gSzk [61.21.233.8]):2024/04/26(金) 12:38:46.96 ID:LqgZvVDB0.net
>>301
ヘルメットとひさしの隙間だろうね

317 :HG名無しさん (スフッ Sdaf-58rH [49.106.202.80]):2024/04/26(金) 12:58:17.53 ID:apzIG+Osd.net
http://imgur.com/8Qhj3MQ.jpg
顔微妙だな…

318 :HG名無しさん (ワッチョイ eb25-cJLq [36.54.132.130]):2024/04/26(金) 12:59:31.26 ID:JVMCqe0R0.net
>>317
脚がマークIIだよなーって思った

319 : 警備員[Lv.19(前7)][苗] (ワッチョイ 8f9d-NXXU [60.151.5.95]):2024/04/26(金) 12:59:56.86 ID:EUJjZWal0.net
そばに展示してた初代やFGのがやはりガンダムっぽいんよ

320 :HG名無しさん (ワッチョイ 9f8a-7ErQ [133.203.234.128 [上級国民]]):2024/04/26(金) 13:00:52.00 ID:q33Tj9pI0.net
FGやEGは余計な物が無いから1番それっぽく見えてくる

321 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:20:28.44 ID:3G8CNrff0.net
>>299
君なんか写真と違わない? ちょっと店長呼んで

322 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:38:02.03 ID:rSR7NPic0.net
あちこちにグレーの部品を抜きまくる癖は何とかならんかね

323 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:48:58.30 ID:4DG6VQhO0.net
>>307
mk2味も感じるね。ver.2は少し悪人顔なのかな?でもこれはこれで好き

324 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:50:11.95 ID:pySM5iHid.net
アンクルガードの間延びした感じは何とかしたいなこれ

325 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:52:38.11 ID:J0skjQNb0.net
オリジンガンダムもそうだけど最近のガンダムは顔が丸いよね

326 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 13:56:38.31 ID:/I8a5QQ+d.net
メットとの対比を見るに更に小顔化が進行してそうで辛い

327 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:04:08.59 ID:IVcSJujE0.net
>>324
たしかに足首周りなんか野暮ったいね

328 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:07:40.13 ID:EJPlMqc70.net
>>299
νが猫顔っぽくなったのに近いのかな?
個人的にはこれはこれで好き

329 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:28:47.00 ID:/dbEDJN40.net
ガンダムを真似てジャンク屋が作りましたって感じだ

330 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:34:58.35 ID:u973RxrV0.net
1.0の方が個人的にはすき

331 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:37:08.61 ID:TIuF9SK6d.net
すぐにマイナス穴埋められた作例が出されそう

332 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:39:54.26 ID:rSR7NPic0.net
マイナス穴がクド過ぎるしワンパターンだな
外観はPGとFGのマネでも良かった

333 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 14:41:00.34 ID:JVMCqe0R0.net
初代ガンダムっていくらデザインこねても腰の黄色い箱のせいでどうもカッコよく決まらんよな
あくまで個人の感想です

334 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:03:12.96 ID:9/05DWN20.net
どうせ買うのにw

335 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:07:31.11 ID:OQKCHuvM0.net
こけは思い切ってRGアメイジングレッドウォリアー出そう

336 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:08:56.11 ID:+9cxEuyi0.net
お台場ガンダムのプロポーションがいかに良かったことがよく分かる

337 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:09:44.03 ID:pySM5iHid.net
>>334
もう買った!

338 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:45:49.29 ID:MLzeUvdl0.net
砂漠戦のあとで身体中の穴に砂が詰まりそうではある

顔は逆台形みたいなバランスで明らかに今までと変えてきてるよな

339 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:51:18.15 ID:Ge1YuZZr0.net
0.5mmでも兜を浅く被ったら結構印象変わりそう
νに続いて久々に整形手術するとしよう

340 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:52:24.12 ID:D8IHJ2Ax0.net
>>335
パーフェクトが先っしょ

341 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 15:54:06.35 ID:/I8a5QQ+d.net
先ずはダブルゼータだろ

342 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 16:05:31.57 ID:unROqpD10.net
キュ、、、

343 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 16:24:25.04 ID:D8IHJ2Ax0.net
>>342
キュアロン機から始めるRGギラズールは厳しくね?

344 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 16:28:20.68 ID:3G8CNrff0.net
>>338
アムロが砂の中にガンダム隠した事あったけどこれじゃ絶対無理だな
つか今考えるとシンプルなアニメデザインのガンダムでも関節とかに砂入ってオーバーホールしないと動かせないよな

345 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 17:23:09.44 ID:iSWEB3S40.net
もう「ガンダム」としての原型は無いがw、単純にカッコいいので買う

346 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 17:26:02.36 ID:9Jj9VXx50.net
>>342
ガンダムキュリオスかあ

347 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 17:28:27.37 ID:j2GVosda0.net
キュイじゃね?

348 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b6a-sTjw [210.56.179.111]):2024/04/26(金) 17:30:20.32 ID:MZewp/uT0.net
RGキュベレイアンベリール

349 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b8a-lZfw [2001:268:9be9:24b2:*]):2024/04/26(金) 17:34:39.38 ID:QIdVB0ui0.net
>>348
RGキュベレイ待望民を絶望にたたき落とす真似はやめてさしあげて

350 :HG名無しさん (ワントンキン MMef-WRaK [153.140.208.189]):2024/04/26(金) 17:37:27.23 ID:w2bFqlC3M.net
キュベレイを出せばプルmk2、プルツーmk2、量産型、アンベリールと簡単にラインナップを増やせるな

351 :HG名無しさん (ブーイモ MMdf-rXsg [49.239.70.83]):2024/04/26(金) 18:47:05.33 ID:RReqvsC+M.net
次はキュベレイ星人

352 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 19:49:59.99 ID:+avndT4c0.net
リアルグレード ヴァルケン頼むわ、プレバンはレイノスで

353 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 19:50:43.91 ID:Rq73A8K50.net
キュベレイ量産型はHGでも出てないからな

354 :HG名無しさん (ワッチョイ 4f4a-19Ba [180.59.46.150]):2024/04/26(金) 22:23:31.14 ID:ZtpOY1SZ0.net
キュベレイガンダムは純粋にHGUCの出来がいいからな

355 :HG名無しさん (ワッチョイ ef6e-djAJ [123.223.209.109]):2024/04/26(金) 22:34:30.96 ID:hgObJFaP0.net
>>263
ほんとほんと。

356 :HG名無しさん :2024/04/26(金) 23:18:03.64 ID:HUs9tjPG0.net
>>352
ヴァルケンいいな
クレアー!!

357 :キュベレイ星人 :2024/04/26(金) 23:46:16.58 ID:GOgdlPsm0.net
次はキュベレイや!

358 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 00:36:39.90 ID:T/CYHICe0.net
各部の穴はフルアーマーやGパーツを固定するラッチだと勝手に期待します

359 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 00:40:20.81 ID:Q3vuRDCO0.net
νみたいにフェイス部分が小さめだし、フルアーマーはマジであるかもしれん

360 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 01:01:26.35 ID:FU9Y6jUu0.net
HGが結構売れたしRGもあるかもね

361 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 08:46:06.00 ID:bWCe4ck8M.net
サイサリスの発売はまだですか
はやくソロモンに還りたいです

362 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:16:32.60 ID:jaHra7/L0.net
キュベレイは出るなら買うけどたぶん出ないと思うわ
モールドが増えるだけでhgとそんなに変わらない気がする

363 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 11:42:05.71 ID:8xzJSl2Y0.net
>>344
水中戦だって大概だぞ

364 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 13:42:07.11 ID:pJDMkuKo0.net
>>362
バインダーが8枚くらいにパカパカ分割展開するぞ
欲しいだろ?

365 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 13:54:52.71 ID:JA0OJvji0.net
ガンダムは地球ソビエト連邦の兵器だから泥に浸かっても余裕で動くぐらい強靭なんだろ

366 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:36:10.59 ID:5wr+rwhn0.net
>>365
ジオンがドイツ、日本でガンダムはアメリカじゃね。ソ連はどちらかというとデスアーミーっぽい

367 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:43:33.94 ID:DuRmzIUq0.net
キュベレイは前腕のきゅっとした感じをRGでやって欲しいかな
リバイブはなんか太い
あと大型サーベルも欲しい

368 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:50:15.12 ID:vmCDgtBS0.net
やっぱ次はゲルググやろ。
HGはまぁまぁ古い。バリエ商法無限に擦れるしなw。

369 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 14:54:08.57 ID:kyCEYI8l0.net
先にグファ出さないと

370 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:01:00.45 ID:f4sUx/yld.net
シャアが乗ってない

371 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:05:40.13 ID:08i/MQa70.net
78リメイク来るならEWゼロもやってくれねぇかな

372 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:10:31.97 ID:kOzMKTHCd.net
またシャーか…

373 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:13:51.64 ID:+YSh1okX0.net
びっちりモールドが入ってパネルラインで色分けされ新解釈独自ギミック入りのキュベレイになりそう

374 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:20:07.20 ID:JkCxttdl0.net
EWゼロなんてもう要らないからTVゼロ出してくれ

375 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:20:27.93 ID:rmGHy5gp0.net
等身高くてムキムキだと違和感を感じる

https://i.imgur.com/umFg5MB.jpeg

376 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:26:44.10 ID:DWgo+7Uu0.net
顔が小さすぎるし上半身は相変わらずの細身だからなんか変なんだよな
下半身だけ見ると凄く良いのだが

377 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 15:27:02.39 ID:RKPz0sHv0.net
他に選択肢腐る程あるんだから違和感ないやつ買えよ

378 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:15:48.10 ID:qCkWPYV90.net
78自体がもういらない
誰が買ってるのか謎

379 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:17:16.61 ID:7miiz46Z0.net
個人的にいらんのは分からんでもないが
謎はないだろ

380 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 16:18:45.81 ID:yFHSRpNo0.net
その謎を解き明かす為にアマゾンの奥地に向かえ

381 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 17:06:13.95 ID:kyCEYI8l0.net
真実はいつもひとつ!

382 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 17:31:38.73 ID:2HbPqGq00.net
何十年に渡ってMGもHGも頻繁に再販かかっては消えてゆく機体にそんな疑問湧くんだ

383 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 19:03:03.73 ID:B7g7SfLb0.net
>>380
ゆけ〜ゆけ〜
川口浩

384 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 19:16:26.49 ID:onQGdKXZ0.net
>>375
「チッ…クソが…!」

385 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 19:29:20.20 ID:JHwjQ+mnd.net
聞こえる聞こえる

386 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 20:25:35.19 ID:Rct1L/gn0.net
イングラムまだー♪

387 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 20:27:27.25 ID:DnbKjL6v0.net
1/60か1/72かどっちだろ

388 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 21:01:54.21 ID:/cMwWa8Q0.net
ガオガイガーくらいの大きさになるんかな

389 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 21:50:49.27 ID:l9KI0iEo0.net
顔のスリット開口はやめたかわりに装甲にスリットが追加されまくったでござる

390 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 21:54:17.33 ID:08i/MQa70.net
ジャスティスって全身関節クニャクニャなのか

391 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 22:39:06.05 ID:wmpx0/mM0.net
トールギス前の機体は基本そう
ただでさえ背負い物重いし
でもどうせ浮かせるからそう気にならんよ

392 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 23:00:17.20 ID:c13GZcpT0.net
>>390
ポロリもあるよ!

393 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 23:27:58.20 ID:B3JQjqYy0.net
ジャスティスはなぁ

394 :HG名無しさん :2024/04/27(土) 23:32:54.80 ID:CeRrgHCI0.net
RGは老眼鏡をかけないとマジでつらいw
ただ老眼鏡かけたら別世界w
老眼鏡+拡大鏡が手元作業が捗る

395 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 00:44:45.85 ID:w8OqGJFd0.net
おじいちゃん…

396 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 00:56:45.57 ID:TJO87KiS0.net
いまやお爺ちゃんが眼鏡なしで組めるのはメガサイズモデルだけである
オレモナー

>>395
お前もそうなるぞ

397 :HG名無しさん (ワッチョイ 1354-OIpH [123.198.76.170]):2024/04/28(日) 01:12:31.48 ID:pCYgxbGY0.net
俺は説明書の図のパーツの向き判別が老眼になってから一番キツイ
だからMGでもRGでも難易度の違いはそれほどは感じないかな

398 :HG名無しさん (ワッチョイ b172-9/OF [2400:2200:783:ccbb:*]):2024/04/28(日) 01:24:00.81 ID:mJCRO/jy0.net
>>361
RG出す気ないなら設計古すぎるHGをなんとかしてもらいたい

399 :HG名無しさん (ワッチョイ 99bb-208W [118.240.72.143]):2024/04/28(日) 01:31:14.84 ID:H6YO1r/s0.net
>>397
ぶっちゃけ説明書が相変わらず不親切なのもあると思う
「”」みたいな印で向き示してるんだろうけど、説明書の角度と現物の角度が分からないこと多々ある
あと十数年経てば説明書もCG化されて3次元で見ることができるのだろうか
そういう実験こそメタバースでやってほしい

400 :HG名無しさん (ワッチョイ e12d-PaG9 [2400:4151:22e1:9f00:*]):2024/04/28(日) 02:51:05.18 ID:ikHk1Q8K0.net
30代だが目は大丈夫
でも小さいパーツ持ってヤスリがけしてるとしょっちゅう落としちゃう

401 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b6c-QbAS [121.81.225.98]):2024/04/28(日) 02:52:42.96 ID:f92rRaNy0.net
Gフレームが説明書をネット公開にしてるが概ね不評
仮にCGでぐりぐり回せるようになったとしても説明書の表記をもう少し努力する方が好まれると思うぞ

402 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b22-rwIg [2400:2651:c522:e00:*]):2024/04/28(日) 03:15:51.92 ID:VFsLimw60.net
>>399
わかるわかる
そしてパーツを別角度から見るともっとわかりやすい特徴的な箇所があったりでなんでここを目印にしないんだと思う事が何度かあった
ちなみに俺的老眼はクリアーパーツのゲート位置とかがまったくわからない時が多い

403 :HG名無しさん (ワッチョイ 7bbd-AVCr [2400:4152:a01:ee00:*]):2024/04/28(日) 03:36:17.59 ID:MqhgVNFO0.net
両目白内障の手術受けたから強制老眼になった、眼は大切にしなきゃダメだぞ

404 :キュベレイ星人 ◆aDFM1Sk5PZPL (ワッチョイ 792d-rwIg [220.254.0.166]):2024/04/28(日) 05:03:43.75 ID:H4tCk7M70.net
次はキュベレイや!

405 : 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイ b99d-PKmj [60.151.5.95]):2024/04/28(日) 05:20:08.54 ID:02ZthdUV0.net
>>404
おはようございます🌞

406 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:38:37.60 ID:jWU0CIab0.net
昨日エピオンずっと作ってたんだが今日は眼精疲労がひどい
デカール貼るのが特に疲れる
40超えてこれだと先が思いやられる
ルーペとか使えばマシになるのかな?

407 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:43:51.57 ID:091UI+320.net
アラフィフで乱視入ってるが老眼はまだ来てない
皆視力弱過ぎやろ

取説はグッスマが1番親切かな
ガンプラは正直アイコンが解り辛い

408 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:44:28.64 ID:zrwqHAAk0.net
老眼じゃなくてもルーペは使った方がいいよ
楽だし工作精度が段違いに上がる

409 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:50:19.78 ID:v7h8BHV+0.net
ルーペってあの眼鏡屋さんが使うみたいな奴?
買ってみようかなぁ

410 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:52:08.36 ID:jWU0CIab0.net
ルーペ買ってみるかな
老眼はまだだけど目が疲れる
昔は半日作り続けてもなんともなかったのに、
今じゃ5-6時間作業してるともうだめね

411 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 09:58:53.40 ID:3xb85iVa0.net
そういやハズキルーペってあったな

412 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:06:20.30 ID:8ldfm23w0.net
金属色とかセンサー類のシール以外のコーションマークとかは貼らないなぁ
動かしているうちに剥がれそうで…

413 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:14:04.10 ID:H6YO1r/s0.net
効果ないって言われ続けてるけど、jins60%ブルーライトカットメガネ使い始めてから目疲れが断然しにくくなったわ
別にガンプラから光出るわけじゃないから関係ないと思われるかもだけど、ほぼサングラスレベルで視界が淡くなるから、かなり目に優しい

414 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:20:38.56 ID:DiHJdByu0.net
ハズキルーペの方良いよ。
裸眼で1.0はあるけど、これ使うと別次元。視界も広いし。
回し者じゃないけどオススメw

415 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:22:18.70 ID:DiHJdByu0.net
電気屋とかにお試し置いてるので、コッソリパーツでも持ち込んで見てみればいいよ。

416 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:27:36.32 ID:pbGENTeqd.net
ハズキ胡散臭いのかと思ってたわw
ちょっとGW中にでも見に行ってみる

417 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:29:05.48 ID:KifO4Ypz0.net
百均の拡大鏡でもお試しには十分

418 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:43:28.46 ID:H6YO1r/s0.net
ハズキルーペは1.6倍と1.85倍どっちがいいの?

419 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 10:58:41.20 ID:DiHJdByu0.net
>>418
俺は1.85だけど、やっぱお試しで見てみた方いいよ。
あ、ゴーグルみたいな広いレンズのやつ使ってる。

それと、これ以外の拡大鏡とネガネ使ったとき無いから他のは知らない。

420 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:01:51.59 ID:H6YO1r/s0.net
>>419
サンクス
なんか尼で安かったから1.85ラージカラーポチッちゃったわ

421 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:03:10.09 ID:73LemyHY0.net
>>418
老眼対策なら1.6でいいと思うけど、パイロットフィギュアみたいな細かい塗装したいなら1.85もいいのでは
家電店で実際にサンプル使ってきたらいいと思うよ

422 ::2024/04/28(日) 11:15:18.32 ID:gETRsBVsa.net
メガネオンハズキは目が疲れるんだよね…

423 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 11:42:05.74 ID:MqhgVNFO0.net
>>412
逆に金属色のシールは貼らない

424 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 12:21:21.27 ID:EbRHPz+N0.net
ダイソーのこれおすすめ
1.3、1.8、2.0を用途に分けて使ってる
説明書見ながら組む時は1.3
ヤスリながら表面確認する時は1.8
スジ彫する時は2.0

https://i.imgur.com/7a7Cf8W.jpeg

425 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 12:54:50.19 ID:Sj1ZnQC40.net
>>375
ビームライフルデカくね?
嫌いじゃないけど。

426 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 12:58:27.20 ID:qDwJHX7X0.net
ケツのバズーカと合体して見ちゃったのか?

427 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:00:57.73 ID:EbRHPz+N0.net
原因分かりました
クレオスのダストキャッチャー外したら普通に吹けました

428 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:01:33.30 ID:EbRHPz+N0.net
>>427
誤爆すみません

429 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:03:59.11 ID:w6HgpJJ30.net
ケツと合体!?

430 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:11:38.79 ID:f92rRaNy0.net
最近の磐梯山は胴の可動を確保するために胴長になりがちだな
劇場種の機体もプロポーション変わってんよー

431 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:26:41.06 ID:o1quQvRT0.net
でもブラックナイトはプラモのほうがスタイル良くて正解だったよ
ガワラ立ちなのもあるけどあの設定画は正直ね

432 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:30:30.57 ID:w6HgpJJ30.net
デスティニーやライフリイモジャは胴体可動でも普通にスタイル良くてカッコいいけど

433 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 13:40:36.81 ID:091UI+320.net
>>430
劇場版に限らず設定画、アニメ作画、キットでほぼ全てプロポーションが違うやん

434 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 14:03:56.54 ID:AUISVRzg0.net
ガワラの設定が通りの機体出してきた初代HGストフリ見て同じこといえんの?って言いたいよねこういう奴に

435 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 14:07:27.67 ID:GdLJQQE10.net
腕下ろせないし設定画とも違うけどねあれ

436 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:24:09.01 ID:T5ul6T6f0.net
元々視覚障害だからメガネ型ルーペ使ってるなぁ
塗装とハンダ付けの時がちと困るけど

437 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:44:00.72 ID:BxEuXbecd.net
近所のリサイクル店にRGユニコーンが4kで売ってるの
定価くらいだしいいのかなぁって思うんだけど
部品が何か入ってないとか罠なんだろうか‥

438 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:51:39.39 ID:u6Lnwq4N0.net
意外とハヅキルーペ使ってるおっさんが多くて安心した
そういやハヅキルーペって初期は石坂浩二がCMやってたから模型絡みでもあるんだよな

439 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:52:24.90 ID:jWU0CIab0.net
最近再販されたし下がったとか?
自分も三月に新品購入したし

440 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 15:54:56.97 ID:3xb85iVa0.net
ハズキルーペでめちゃくちゃ盛り上がってて草
人のこと言えんけど年齢層高いんやなやっぱ

441 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:07:48.16 ID:dhuejSQD0.net
ド近視なので裸眼なら問題なし、だが眼鏡掛けても外しても見えない距離が存在するのが厄介

442 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:16:26.32 ID:v7h8BHV+0.net
正直いうと今年歳男で36になるよ
おじさんだよ

443 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:16:51.62 ID:091UI+320.net
ユニコーンは品薄騒動初期はイツメン判定だったのにな

444 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:17:09.74 ID:3xb85iVa0.net
>>442
俺もっと年上だしここだと若手だと思うよマジで

445 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:34:00.21 ID:djEB7cXpd.net
>>437
DMMで9月再販分が3469円だから妥当だと思う

446 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 16:59:26.06 ID:aHDvxWJbr.net
もうなんか金銭感覚狂ってきた
普通に買えたら御の字みたいな

447 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 17:06:35.23 ID:BxEuXbecd.net
>>445

そうなんだ、買っとこ
作りたくて探してたからちょうどよかった

448 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:14:21.92 ID:k+3gtLS10.net
ハズキで見えた所で手先震えて頭部とか組めないんじゃね

449 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:23:25.49 ID:T5ul6T6f0.net
手なんて固定するやん
小学生でも空中では震えるぞ

450 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:27:35.70 ID:v7h8BHV+0.net
>>444
若手なんかい、小さい頃に武者SDガンダムとか作ったり
小学生の頃にガンダムWやXやターンエーやってたぞ
ガンダムSEEDやデスティニーとかも見てたし

まぁ初代やΖや逆シャアとか直撃世代はもっと先輩か考えてみたら
逆シャアは俺の生まれた年の映画だし

451 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:50:00.20 ID:cwnbn4jb0.net
手が震えて組めないってのはないが持ったパーツを作業中よく落とすってのはある
あれなんなんだろうしっかり持ってるはずなのに力がいってないのか感覚がボケてきてるのか

分かる人はいると思う

452 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 18:51:24.00 ID:vBZGF0mS0.net
>>448
最近手が震えて細かいパーツ落として行方不明になること多いから作業部屋全部カーペットにしたわ

ミスターセメントこぼした時大惨事になったが

453 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 19:03:10.52 ID:oZu581MO0.net
ホームセンターで売ってる、緑の安全マットを足元に敷くのです
除電機能があるとなお良いのです

454 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 19:07:33.88 ID:mXtC9G860.net
スミ入れ塗料よく締めてなくて持ち上げて絨毯に全部ぶちまけた日は匂いが凄すぎて別の部屋で寝た

455 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 19:16:23.10 ID:vBZGF0mS0.net
プラモで使う液体系は全部なんかぶちまけると更に化学反応が起きるのか、明らかに生命の危機を感じるレベルに異臭放つよな
ミスターシンナーぶちまけた時もやばかったから極力消しペン使うようにしてる

456 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 19:23:42.53 ID:3xb85iVa0.net
>>450
ついでに言っとくと俺はファーストガンダムと同い年でな
これ以上は怒られそうだからやめとく

457 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 20:15:59.95 ID:iNSwzyHy0.net
スミ入れしやすくするのにクリア混ぜてるとパーツ持った時によくすべるわ

458 :HG名無しさん (ワッチョイ fb15-Pcne [2400:4151:c440:1b00:*]):2024/04/28(日) 20:53:39.46 ID:o1quQvRT0.net
エナメルスミ入れの蓋の締め切りを忘れたまま振って大惨事になるのあるある
地味なところだと黒エナメルスミ入れしてるときにフタ兼ハケを拭き取り用エナメル溶剤にドップリ入れたりとか

459 :HG名無しさん (ワッチョイ 99bb-208W [118.240.72.143]):2024/04/28(日) 20:57:49.96 ID:H6YO1r/s0.net
ハヅキルーペ早速届いたが、焦点距離と他との差で酔うな
手元作業から説明書に目を移すと途端に視界がボヤけるから脳がバグる
慣れるまで大変そうだ

460 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 21:28:21.51 ID:jWU0CIab0.net
はやいなw
眼鏡の上からルーペつけてるの?

461 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 22:21:57.91 ID:BI/T5Ie70.net
手が震えるとかシンナー吸いすぎじゃ?

462 ::2024/04/28(日) 22:49:26.68 ID:ZCwNrALJ0.net
加齢

463 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 22:50:16.13 ID:w8OqGJFd0.net
カレーうどん?

464 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:15:05.52 ID:H6YO1r/s0.net
>>460
ラージだからそこは違和感なくかけられたのはよかった

とりあえず細かいデカール貼りには活躍しそう

465 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:17:45.55 ID:uesAOblfH.net
最近ガンダムチャンネルで活躍してるからか
尼のエピオンがあと5点になってるけど
30周年の来年は品薄になるかな?

466 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:30:52.33 ID:A7W3atfJ0.net
気づいたらおじいちゃんスレになってる・・・
そういう俺も全部分かるんだけど

467 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:31:31.33 ID:nB6ybU5s0.net
>>465
今はどこでも余裕で買えるがまあその内はけるんじゃない?

468 :HG名無しさん :2024/04/28(日) 23:35:12.22 ID:H6YO1r/s0.net
そのうちクレオス薬剤部で、MGSとかにあった手ブレを抑える薬とか出さんかな
こればかりはどうにもならん

80代の人間国宝とかの手芸師がどうやってるのか知りたい

469 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 00:53:33.92 ID:F/tjdRA30.net
>>467
イツメンだったRGユニコーンやMG自由2.0、リバシャアザク、HGCE隠者もいつの間にか在庫切れだからな

470 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 01:29:15.61 ID:cXJAk2PG0.net
>>424
ナカーマ
メガネの上から装着して使ってる
https://i.imgur.com/MkSSYvG.jpeg

471 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 05:29:31.24 ID:eGIG+Qc+0.net
第一次ガンプラブーム経験した人多そうw

472 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 06:06:45.59 ID:Zn4I/hxW0.net
あんま売れないと再販されづらくなるだろうからエピオンに興味があるなら今のうちに買っておいた方がいいかもしれない
今どきレアキットとか騒いでるアイテムは発売当初は投げ売られたりしてるの多いぞ

473 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 07:51:32.95 ID:UwINATGO0.net
バカゼータもエピオンも売れ行きが鈍いだけであんだけ増産されまくってもそれなりに掃けてるんだから普通に売れてるよな

474 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 08:00:37.08 ID:h9U2ZiSv0.net
バカΖは作ったけど、はえーすっごい
ってなったわ
ほんと素組でも今のガンプラってかっこいいのな
MGってのもあるかもしれないけど
あとMGバルバトスも凄かった

475 :HG名無しさん (ワッチョイ fb15-Pcne [2400:4151:c440:1b00:*]):2024/04/29(月) 08:20:33.29 ID:EXyvqHdg0.net
ここ10年以内のMGはどれも良い出来だよね
RGは後発かつ小さいせいか一定の時期までアレだったけど今ではどれも素晴らしい出来だわ

476 :HG名無しさん (ワッチョイ b1ef-gxfo [240f:108:2048:1:*]):2024/04/29(月) 09:14:40.47 ID:9+IqVpmP0.net
>>468
ジアパゼム懐かしいな
実際には鎮静作用ぐらいなんだっけか

477 :HG名無しさん (ワッチョイ 89b3-9MeM [240d:1a:7f:1200:*]):2024/04/29(月) 09:49:54.60 ID:tUZnKCKo0.net
HGも最近のはかなり進化してるからね
でもなんだろうね、ここまでくると逆に旧キット作りたくなってくる
旧キットを仕上げる根性残ってるかなあ

478 :HG名無しさん (ワッチョイ d18a-0xPc [202.60.176.42]):2024/04/29(月) 10:01:21.47 ID:Ey1V14mW0.net
>>466
おまけに妄想癖の統失だらけだしな 笑

479 :HG名無しさん (ワッチョイ b1de-EvtT [2001:268:9beb:27d3:*]):2024/04/29(月) 11:01:02.49 ID:BHji0wba0.net
RGシナンジュのモノアイのリングがクシャミで飛んで行って見つからない…切り飛ばし対策してたのに 覗き込まないと見えないから諦めた

480 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:03:16.69 ID:zfjto1HU0.net
なんでマスクしてなかったの?

481 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:21:17.08 ID:rA1TcKRRd.net
よく漫画やアニメの職人さんが小さい眼鏡を鼻がけして作業してるシーンあるけど
そういうのないんかな
もしくは顕微鏡みたいにルーペ固定して見るとか
プラモ程度で大袈裟だろうか

482 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:27:00.87 ID:AFLsrDhm0.net
模型製作者のレビューがあったら見てみたい
https://store.vixion.jp/

483 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:32:12.27 ID:UdsrxW3a0.net
>>481
こういうものもあるが
https://toyokeizai.net/articles/-/696876?page=2

484 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 13:38:03.20 ID:UTpyhVw80.net
>>482
まんまこち亀のこれじゃん
https://i.imgur.com/Ls0iduL.png
34年前に通った道

485 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 14:01:24.01 ID:k5wqKrJA0.net
初代ガンダムのコクピットにあるスコープ見たいなハンドフリーのルーペがありゃ良いのにと思ってたがハズキルーペでも良いな確かに

486 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 14:04:08.36 ID:UTpyhVw80.net
ハズキルーペはずっと手元だけ見てる分にはいいけど、ガンプラみたいに説明書とかパーツトレイにあっちこっち目線移すから、その都度ピントがボヤけるからちょっと微妙に感じた

487 :HG名無しさん (ワッチョイ 7bce-/G2d [111.217.121.236]):2024/04/29(月) 14:33:22.93 ID:4TlUEOKI0.net
倍率どれがいいか分からんから、1.3、1.6、1.8のルーペをダイソーで買ってきた
自分に合った倍率がわかったらハヅキをAmazonで買う

488 :HG名無しさん (オイコラミネオ MMbd-XQ2C [128.27.27.162]):2024/04/29(月) 14:44:28.44 ID:dO76PlUlM.net
ダイソーの1.0を使うとよく見えて
昔の細工の粗にも気づいてやり直したくなる

489 :HG名無しさん (ワッチョイ 1317-XxwV [125.56.105.247]):2024/04/29(月) 14:52:32.96 ID:Ki1INDkw0.net
1.0ってただの伊達メガネでは?

490 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-Y+EE [121.83.117.68]):2024/04/29(月) 14:54:07.22 ID:zfjto1HU0.net
伊達ぢゃあない!

491 :HG名無しさん (ワッチョイ 398d-+THv [2001:268:c24e:49c9:*]):2024/04/29(月) 14:58:18.33 ID:e+nAmWtl0.net
オレも買ってみるかダイソーハズキ

492 :HG名無しさん (ワッチョイ 89bf-PKmj [2400:2650:3920:db00:*]):2024/04/29(月) 15:32:59.54 ID:wuhuvkwp0.net
老眼ならキツい度数のかけたら手元は別世界のように見えるが老眼が酷くなるだけだから自分にあったのしたほうが無難
眼科で検査してもらうか100均の老眼鏡売り場に30cm程度離して見て見えやすいのがあった度数って表があると思うよ
老眼鏡は消耗品だから実際100均で充分

493 : 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ b99d-PKmj [60.151.5.95]):2024/04/29(月) 15:37:33.39 ID:jdTw+wqk0.net
>>482
それ体験会で試したけど悪くはないがもう少し進化したら欲しいかな、という感じでした。

494 : 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ b99d-PKmj [60.151.5.95]):2024/04/29(月) 15:38:48.98 ID:jdTw+wqk0.net
>>486
それそれ結局外すんよね

495 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b97-Y+EE [2001:ce8:117:9975:*]):2024/04/29(月) 15:41:28.56 ID:Ze32x0x/0.net
となると作業机に置くタイプの拡大鏡がいいのかな

496 :HG名無しさん (ワッチョイ ab19-YmKT [240a:61:1295:2346:*]):2024/04/29(月) 15:48:54.48 ID:a0ne8h5i0.net
自前のアイボール以外は全部微妙だろ。
多少の不便はしょうがないよ。

497 :HG名無しさん (アウアウウー Sa3d-wm6X [106.133.206.7]):2024/04/29(月) 15:54:21.14 ID:ICZJARx0a.net
>>495
オレは動画見ながら作るからLED付きのスタンドルーペ

498 :HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-zhlV [113.38.78.10]):2024/04/29(月) 16:03:00.40 ID:Nc7ok99q0.net
>>482
そういえばこれ買ったまま放置してるわ

499 :HG名無しさん (ワッチョイ 732a-u0Pw [2001:268:9812:3280:*]):2024/04/29(月) 16:12:25.04 ID:+ZVAhbeI0.net
リューターで削る時も便利なダイソー老眼鏡

500 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bfd-S0Gk [2400:2652:7a3:c600:* [上級国民]]):2024/04/29(月) 16:22:49.36 ID:jlm2bpJG0.net
>>485
例えワロタwww

501 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:26:11.81 ID:3QG2dB2a0.net
お前らの意見をまとめるとRGウルヴァリン出せということだな

502 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:32:25.50 ID:V7NfArmS0.net
ダイソーメガネ使ってない人が結構いるの驚き
100円で快適が手に入るのに
おれは3.5使ってる

503 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:34:52.18 ID:XWfL15S60.net
スレとして次の希望はソードフィッシュⅡだと俺は理解したが違うのか?

504 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:35:35.02 ID:F/tjdRA30.net
老眼対策スレってないのかw
盛り上がり過ぎやろw

505 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:43:21.35 ID:iYncwbsB0.net
>>504
以前は老眼スレみたいなのがあったけど消えた

506 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:43:27.11 ID:6PUryX+d0.net
30後半から手元が怪しくなってくるしスマホが普及した今はもっと早い時期からというし困ってる人が思いの外多いのかもな
いまや老眼というより中(年)眼か

507 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:57:14.20 ID:Nc7ok99q0.net
>>506
お前の老化早すぎだろ

508 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:11:05.24 ID:NK1E0+Bj0.net
良いスレ

509 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:17:31.11 ID:a0ne8h5i0.net
10年ぐらいぶりに作ったらマジ見えない。終わったと思ったら外部パーツでなんとかなったw
特にRGは細かいから。

HWSとかフリーダムGCPとか再販してください。何でもはしないがな。定価払うだけや。。

510 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:23:25.42 ID:DLmhPx700.net
自分はこのタイプのベッドルーペ使ってるわ
手元明るく見えるし良い感じ
https://i.imgur.com/IFl6rfa.jpeg

511 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:31:08.56 ID:ttGMiA+mM.net
>>508
まさかRGが老眼の略とは思わなかった

512 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:34:35.43 ID:F/tjdRA30.net
>>510
こんなんしながらガンプラ組んでたら嫁にバカにされそうだわw

513 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:40:21.91 ID:jd2KyQUm0.net
マジで老眼共は専用スレ立ててそっち行ってくれ

514 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:06:54.58 ID:rYgTWeuz0.net
>>510
なんか暗闇でも見えそうな装備やな

515 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:09:53.14 ID:V/dziX+tH.net
【老眼と】中年のプラモ制作11【残尿感】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1713788145/

ここなんかどうかしら

516 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:10:02.09 ID:bOTiFRwE0.net
>>513
他スレ行けって追い出すよりも、お前さんが面白そうな話を振る方が余程建設的じゃないか?
さあ来い!

517 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:23:42.50 ID:uJb32Nqd0.net
ハイニュー、本体や武器は組めた!俺にファンネルを組む元気を寄越せ!

518 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:29:43.79 ID:e+nAmWtl0.net
戦国時代から言われてるからな
武器やオプションから先に組め

519 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:29:50.54 ID:h9U2ZiSv0.net
1日1つ組めば6日で終わるぞ

520 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:33:47.71 ID:4TlUEOKI0.net
ルーペ1.3倍がちょうどよかった
1.6倍以上は手元から離れたところを見る時に気持ち悪くなったわ
なれるのかもしれんけど

521 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:36:00.96 ID:78B7iPda0.net
>>518
俺は説明書通りの順に組まないと気がすまない病気なんだ
こういう人けっこういるよな?

522 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:36:26.73 ID:rnUJCMng0.net
ガンべ京都でも置いてた、悪人顔


https://i.imgur.com/ljCk0lW.jpeg

https://i.imgur.com/iAIquz6.jpeg

https://i.imgur.com/qV46akI.jpeg

523 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:38:25.97 ID:UTpyhVw80.net
ハヅキルーペのおかげでギャンのクソ細盛り盛りデカールキレイに全部貼れた
でもこれいろいろ前作業が必要な水転写には向かないな

524 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:39:05.72 ID:XWfL15S60.net
俺には悪人顔には見えんけどなあ
人それぞれか

525 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:39:38.59 ID:FMiwCud90.net
>>516
話題がなきゃ黙ってりゃいいんだよ
まずそのなにか話してなきゃいけないっていう無駄な先入観捨てろ

526 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:40:19.72 ID:UTpyhVw80.net
それより謎の穴がたくさんあるのが気になる
ディテールでもなんでもないのに、こんな穴開ける必要ある?>2.0

527 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:43:47.04 ID:+ZVAhbeI0.net
下向きながら上目遣いはヤンキーやからね

528 ::2024/04/29(月) 19:44:17.44 ID:S57/a5MN0.net
>>517
お断りします

529 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:44:58.71 ID:78B7iPda0.net
マイナス穴は多すぎるけどまあ許容はできる
ただ足のここが顔みたいなのはなんか嫌だ
https://i.imgur.com/P29GPxd.jpeg

530 ::2024/04/29(月) 19:48:02.47 ID:S57/a5MN0.net
太ももの穴凹が嫌

531 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:50:40.51 ID:qp+kYz5Z0.net
>>529
見つけてしまいましたか

532 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:54:04.55 ID:/gHQRRV3d.net
前腕にヘーベルハウスが

533 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:55:23.27 ID:UTpyhVw80.net
そう言われると肩にいるカエル顔も気になってきた

534 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:58:58.84 ID:kSqGIvjPd.net
全身に顔やめて

535 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:06:32.24 ID:ZFPx4STT0.net
この小さい穴に銀色のシール貼れってなりそうだな

536 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:09:46.28 ID:JcBPPWak0.net
-モールドはシルバーやゴールドのペンでタッチアップすれば見映えよさそうだな

537 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:12:45.73 ID:bOTiFRwE0.net
>>525
>>516はお前さんを判別するリトマス試験紙みたいなもんさ
よく分かったぜありがとよ

538 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:17:04.77 ID:kwdTUn8M0.net
ー_ー

539 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:20:11.36 ID:qrISfynHr.net
78見飽きた
よって買わないけどマイナスない方がよくねーか

540 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:22:26.22 ID:MNXjGS8u0.net
肘膝足首のマルイチモールドが無いのが残念だわ

541 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:28:20.60 ID:+ZVAhbeI0.net
瞬着で埋めちゃいなよ

自分はチラ見え好きだからむしろ助かる

542 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:30:00.07 ID:HHqOx1rj0.net
接着剤使わないと組めないから旧キットはもう無理だなぁ…

543 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:42:34.80 ID:/thqQi8S0.net
>>537の自分がNGされる側ってわかってないのがまさにリアルの老害と一緒って感じ
スレ伸びててなんか情報出たのかなって見に来たら年寄りの寄り合い所になってたときのがっかり感わからないんだろうな

544 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 21:19:52.94 ID:bOTiFRwE0.net
>>535-536
ディテールがうるさく感じる人はホワイト塗れば落ち着きそうだな

545 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:05:09.66 ID:zPPLpGGZ0.net
ローガンズはご存じない?

546 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:14:31.33 ID:4TlUEOKI0.net
穴穴いうから、めちゃくちゃ気になってきたじゃねえか

547 ::2024/04/29(月) 22:21:59.72 ID:S57/a5MN0.net
>>545
しらん

548 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:23:55.73 ID:lbJUxzoJ0.net
>>529
ニャンちゅうさんはどこにいますか?

549 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:28:46.27 ID:F/tjdRA30.net
>>545
平仮名じゃなかったか

550 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:34:06.48 ID:V1yXQ9jq0.net
1.0の膝にはふなっしーいたやん

551 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:48:20.53 ID:gK0EmC6i0.net
しょうもない話ししてると543ががっかりしたゃうだろ

552 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:58:56.57 ID:bOTiFRwE0.net
これは流石に組んだ店員のハメ方が甘いだけだよな
https://i.imgur.com/YrO0Ur5.jpeg

553 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:11:28.04 ID:GXzDGdJc0.net
頭側面の上部が膨らんでる?なんか違和感あるな

554 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:34:05.22 ID:sEIaqOzc0.net
ガンべの見本って結構雑だよね
種キットもシールはみ出し浮きまくりだし
パチ組にしてもそれなりの人に頼めよ

555 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:34:09.23 ID:AFLsrDhm0.net
この穴が後のGP-03に継承されていくのか?

556 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:40:50.59 ID:PZvTZYax0.net
>>529
なんかやけに上半身部分が胴長に見えるんだけどAパーツちゃんと
押し込んでないだけとか?

557 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:48:42.46 ID:qp+kYz5Z0.net
前腕短い?短くなくない?

558 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:01:05.12 ID:lvbLu+2v0.net
やっぱ胴が長いんだよな

559 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:02:58.42 ID:5H4e9N4h0.net
コアブロックがあるわけでもないのに胴長にする必要あるんかね

560 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:14:43.03 ID:/+zXgvbQ0.net
>>556
左脇腹の背中側が妙に浮いて見えるからちゃんとハマってないんだと思う

561 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:15:09.46 ID:K4OI7aeZ0.net
>>559
いや、コアファイター収まる仕様だぞ

562 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:19:08.39 ID:XVSAa3Qm0.net
しかも今回のは本体に合わせて前屈するからな
新解釈にも程があるでほんま

563 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:22:31.24 ID:5H4e9N4h0.net
>>561
あーじゃあそれがい弊害か
MGナラティブも善戦してたが、コアブロックのせいで腰回りの稼働制限されてたし、やっぱこの辺はガンプラ上の癌だな

564 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:25:50.09 ID:oQu6o6kI0.net
最低限公式ぐらいは見とき
癌なりに頑張ってる
https://i.imgur.com/wbQGtsh.jpeg

565 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:27:29.55 ID:K4OI7aeZ0.net
Vガンとか設定上どう考えても腰回らないのに腰回せ回せうるさいしな

566 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:42:55.26 ID:mC2mXeCY0.net
原作再現の変形合体用のコアファイターとは別に可動重視のダミーもつけて欲しい
そうすりゃポージングもできるしそばにコアファイター並べても置けるし

567 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:47:21.58 ID:XVSAa3Qm0.net
合体変形と稼働域の確保を両立しようと頑張ったのが今回のコアファイターなんだろうな

568 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:49:38.47 ID:9BLXBWG4d.net
>>529
シミュラクラ現象
3点見つけるとたいてい顔に見える

569 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 01:10:39.21 ID:5H4e9N4h0.net
>>567
ぶっちゃけそういうのはPGUで堪能したから、RGらしくディテールバリバリの中グリグリ動くガンダムが欲しかったわ
もしくはRGGアーマーとか

まあもうガンダムはいらない説もあるが、上海自由以来久々にRGでもアップデート版だすきっかけなら歓迎

570 :HG名無しさん (ワッチョイ 999f-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 04:33:24.08 ID:e2jsla+S0.net
サザビー組む上で注意点ある?
ビームサーベル先端無くしやすいことぐらい?

571 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b97-Y+EE [2001:ce8:117:9975:*]):2024/04/30(火) 05:08:50.14 ID:YXE5bKp/0.net
フレームの渋いところにシリコングリスした方が良いって見たことがある

572 :HG名無しさん (ワッチョイ 999f-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 05:39:43.46 ID:e2jsla+S0.net
ありがとう
用意しておくわ

573 :HG名無しさん (ワッチョイ 99bb-208W [118.240.72.143]):2024/04/30(火) 07:21:38.68 ID:5H4e9N4h0.net
腰パイプが一体成型で致命的にダサいから、改造推奨

574 :HG名無しさん (ワッチョイ 89d6-1Hc5 [2001:268:9a8f:e615:*]):2024/04/30(火) 07:26:43.62 ID:yJM273hn0.net
バンダイの前屈への異常な執着
それで胴長になってコックピット下の隙間作るのマジ嫌なんだ
今回の新ガンダムさらにそのせいでハッチ分割してるしさあ

575 :HG名無しさん (ワッチョイ a153-1Hc5 [2001:268:c100:9849:*]):2024/04/30(火) 07:39:05.13 ID:8clBSVZQ0.net
可動重視し過ぎて大切な物を見失ってる

576 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b74-xPP6 [153.232.43.236]):2024/04/30(火) 07:50:26.87 ID:98w897lX0.net
>>570
説明書で言うと[05-2]で内部肩を奥まではめ込む所が結構渋かった記憶

577 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ abfa-4yme [2400:2200:2d4:b4fe:*]):2024/04/30(火) 07:54:40.24 ID:pFi3EPfZ0.net
レビューサイトがどこもかしこも変なポーズ取らせて可動域確認と他キット比較してるから、昔のキットと比べて可動域が狭いだけでマイナスポイントと見られがちだからね

578 :HG名無しさん (ワッチョイ b131-z/cw [2400:2200:5a1:6136:*]):2024/04/30(火) 07:54:46.96 ID:NXQWccI90.net
グレード違って同じ表現してたらそれはそれで叩かれるし最大公約数でリリースするのって大変だな
まぁ俺らはこんな世間のクソみたいなとこで書き込むだけだけど

579 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-0vbN [125.15.171.52]):2024/04/30(火) 07:57:57.57 ID:JUH7pkLZ0.net
>>574
seedフリーダムのギャンやゲルググのキットがそのせいで胴長になってるなポーズ付けたら気にならないけど

580 :HG名無しさん (ワッチョイ 99b1-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 08:03:30.54 ID:e2jsla+S0.net
>>567
ありがとう
ホビーサーチで確認した
組む時様子見つつダメそうなら調節して組むよ

581 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 08:18:32.65 ID:mC2mXeCY0.net
>>570
膝から下の足フレームにフレアの外装つけるところ
ダボの場所が見えないのに変則的な形のパーツを合わせないといけないから注意

582 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:34:55.61 ID:ncz2LP7q0.net
>>573
RGブランドであれは無いわ、HGサザビーの腰パイプ移植しようか思案中

583 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:14:58.42 ID:Q6dAlfChd.net
実際のところ可動域・可動範囲多いとポロリが気になる
最近はマシになってきたけど

584 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:25:43.29 ID:K4OI7aeZ0.net
最近はほぼポロリなんてないだろ
接着で解決するところも絶対接着しないマンってなんでなんや

585 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:54:01.87 ID:rlX8+yNj0.net
>>570
肩の付け根から腕を継なぐG26は少し削った方がいいかも、普通に付けて説明書通り稼働させるとネジ切れる

自分は両方ネジ切れたのでこのYouTube参考に補修した

https://youtu.be/4S2YTwJJDC0?si=WKxFiNDDtvmOmVcN

586 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:14:01.53 ID:dwejA2ftr.net
>>585
他にもネジ切れPOINTあったら教えて欲しいぜ・・・

587 ::2024/04/30(火) 12:21:16.36 ID:Xk0ld8L/0.net
>>585
G26周りの構造良くないよな
事前に知ってたから対策できたけど

588 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:24:11.45 ID:4C+lC/iL0.net
>>573>>582
あれは不具合レベルだよなあ………
なぜああなった

589 :HG名無しさん (ワッチョイ 735f-4iDj [2001:240:2461:abe1:*]):2024/04/30(火) 13:20:28.53 ID:Na6LxfXj0.net
>>586
肩以外は特にないと思う
肩も自分の場合はかなり固いが調整ギリいらない程度だったので
現物で様子見てやるのが良いかと

590 : 警備員[Lv.17][苗] (アウアウアー Sa0b-PKmj [27.85.207.193]):2024/04/30(火) 14:27:43.85 ID:1b5+6vvga.net
ねじ切れるとか単に下手くそなだけだぞ

591 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-Y+EE [121.83.117.68]):2024/04/30(火) 14:28:43.95 ID:93SxFlZy0.net
プロ様がいらっしゃったわぁ!

592 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 14:50:28.47 ID:wzGpr9FO0.net
ゴリラと人間は解りあえない
イオリアもその可能性は感じていた

593 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 14:56:55.97 ID:AuxtjL0J0.net
ニワカ「ねじ切れるとか単に下手くそなだけだぞ」

594 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:07:01.00 ID:j2eK0qpm0.net
ねじ切れる腕力を誇りに思え

595 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:20:10.03 ID:Na6LxfXj0.net
>>590
ネジ切れるかは人によるけど
実物作ったことあったらあそこだけ極端に固いのは分かるでしょ

596 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:21:49.15 ID:AuxtjL0J0.net
どうせエアプがイキってるだけだろ

597 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:36:04.54 ID:vkM8XITB0.net
サザビーは持ってないがあの時期ならわりと繊細な部分あるやつはありそうなイメージ、クアンタのバインダー接続とかでもねじ切る人も居るみたいだし

598 :HG名無しさん (オッペケ Sre5-QbVF [126.158.207.121]):2024/04/30(火) 15:51:15.63 ID:fBqQuJ7ur.net
RGネジ切れ情報は新しく組む人に大切な情報だ。注意して作れる

RGシナンジュにも注意しなきゃならないネジ切れPOINTがあるって誰か行ってなかったっけ?
真鍮線で補強工事したとか、なんとかって

599 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 16:25:29.52 ID:1bDc54aV0.net
ポージングすると何かと場所取るし素立ちメインで飾ってるから接着やスペーサーで可動域を制限することも結構あるな
腰の横可動とかグラグラするのストレスになるし

600 ::2024/04/30(火) 16:53:25.55 ID:1b5+6vvga.net
硬いやつはちゃんと削れって

601 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:03:15.37 ID:IXm8Vb2Z0.net
組むときはスッと組めるのにバラそうとするとギチギチになってるやつもあるしなぁ

602 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:11:04.71 ID:eIKUgqoN0.net
サザビーの肩関節は、クソ解説bot氏も「B26を少しだけ削れ」と注意喚起してる位

603 ::2024/04/30(火) 17:23:45.60 ID:1b5+6vvga.net
何故に無理やりハメるのか

604 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:31:39.86 ID:mdHNenKT0.net
>>585
サンクス

605 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:39:31.78 ID:mKYQFidG0.net
そうは言っても
強めに押し込まないとダメな場合もあるやん?

606 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:43:27.67 ID:93SxFlZy0.net
「こういうもんなんだな」ってのもあるしね

607 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:48:35.90 ID:mQQDA6aor.net
サザビーの肩関節ね
あれめちゃ固い
強引にやるとそりゃゴリラっちゃう

608 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:49:02.65 ID:8h8NNzUd0.net
最近はハマる方向決まってて抜けないようになってる場合もあるしな。
ええと、アクションベースで無理にはめてガバガバになったわ。
よく考えられとるw

609 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:50:39.99 ID:IXm8Vb2Z0.net
我々がゴリラなのではない
ガンプラが豆腐なのだ

610 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:55:25.46 ID:rLKZPJh1H.net
久しぶりにトールギス触ったら両股関節とも前後に全く動かないんだけど
隙間にシリコン吹いても変わらんし、ねじ切りそう

611 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 17:59:10.71 ID:IXm8Vb2Z0.net
>>610
やーいゴリラゴリラー

612 ::2024/04/30(火) 18:02:03.12 ID:pFi3EPfZ0.net
MGSDみたくロック式にしてくれ>関節

613 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:11:46.50 ID:Qc03RZBf0.net
そのロックごと…破壊するッ!

614 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:13:57.28 ID:93SxFlZy0.net
ロック式は小型には厳しいってのがロックだぜ!

615 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:15:27.80 ID:DoU3oPpRr.net
はまんねーはまんねーってグリグリやってたらストッパーみたいな所やらかした記憶

616 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:23:34.50 ID:93SxFlZy0.net
ゴッドの前腕でやらかしちゃったわそれ…

617 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:26:08.97 ID:JUcSEk4Lr.net
久しぶりに見たらG26やっぱやらかしてた
小さな突起なんだよなあ

618 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:40:59.88 ID:GMulNZv00.net
>>502
同じく3.5w
前は3.0倍が良かったけど、試しに3.5倍にしたら更に見えやすくなってしまったw

619 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:42:53.28 ID:GMulNZv00.net
>>511
上手いねw

620 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:48:04.60 ID:NFrycRvO0.net
使えば使うほど老眼が進む

621 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:52:06.24 ID:mldxjAqU0.net
>>610
暑くなったから膨張してない?
冷蔵庫で冷やしてみるとか

622 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 18:56:11.66 ID:lvbLu+2v0.net
>>618
そんなキツいのしてたらどんどん進行していくよw

623 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 19:27:38.84 ID:ENOLk9Ol0.net
>>622
別に普段から使ってる訳じゃないから変わらんだろ

624 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 19:37:23.43 ID:5EOBIrTh0.net
一旦終わった話を100レスも前にアンカ付けてまでぶり返すなや

625 ::2024/04/30(火) 19:57:34.13 ID:1b5+6vvga.net
>>605
だからだめなんだろバカなのかな

626 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:09:43.14 ID:/+zXgvbQ0.net
パチン!って書いてある所でパチンてならないと不安になる

627 ::2024/04/30(火) 20:14:14.70 ID:1b5+6vvga.net
結局力が必要とかいう奴は下手くそな訳で
硬めのときはダボ穴カットか内側削るとかダボカットとかしないでゴリラパワーとかいうマヌケ

628 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:55:20.59 ID:Y32Ep8hu0.net
見下すことより慮ることの方が難しいんだよね
人生ヘタクソには解らないだろうけど

629 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 20:55:23.75 ID:Tm47Olbm0.net
ベースで実物見たけどCGだと太ましいけど細かった、EGガンダムよりはすこーし太いけどベストな体系だと思う

630 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 21:42:12.22 ID:i8xpe9VE0.net
>>511
ワロタ

631 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 22:50:13.50 ID:O3OTkV5+0.net
とりあえず折ったりもいだりを経験しながら
少しずつ修復なり破損予防なりの技術を覚えていけばいいんじゃないかな。
今はネットの動画なり何なりで予習できるのはホントありがたい。

632 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 00:39:46.14 ID:pfcRiNin0.net
500円のキットなら折ろうがもげようが構わないんだが、何千円もするのだと経験で割り切るのもなぁ

633 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 01:02:24.06 ID:GXLoLGlA0.net
そんな時はパーツ請求
なんだけどパーツ取りに使うドアホ共のせいで在庫制になっちゃったの悲しいね

634 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 01:09:36.67 ID:+US4Dfhf0.net
ピンバイスと真鍮線常備しよう

635 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 11:48:22.89 ID:RtpRPJL60.net
サザビーの質問した者だけどみんな情報ありがとう!
真鍮線の行方がわからなくなっていたのでサザビーと一緒にポチったよ
ピンバイスはあるから安心
スレチだけどMGフリーダム2.0シリーズの股関節も真鍮線で補強推奨だっけか

636 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 12:59:40.10 ID:mLQKXH0g0.net
ちと思ったんだが、
2.0の股間は真鍮線補強と重曹+瞬着とでは、
どっちが強度的にて良いやろか?

637 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 13:14:25.95 ID:Nic/YWC40.net
最初から補強に行った方がいいんかね?
とりあえずは軸か穴を削る方向でいいんじゃない?
緩くなったらマットバーニッシュ使えば良いし

638 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 18:14:52.12 ID:qc6Maloy0.net
ハイニューのファンネルラック上部の細い部分曲がって白化した…補強、補修手段とかってある?

639 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 18:42:02.27 ID:ElCgfK640.net
デスティニーインパルスの頭部だけで1日分の労力使ったわ
A53とC1-6鬼畜過ぎる
近々頼んだ予備パーツ来るけど大事にとっとこう…

640 :HG名無しさん :2024/05/01(水) 22:44:08.97 ID:GXLoLGlA0.net
てす

641 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 01:36:54.69 ID:IkOkf91A0.net
RGじゃないけど今月やっとアマクニのジェネシック発売か
RG超えられるか楽しみ

642 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 03:05:36.24 ID:0YpJDaWw0.net
超える為には3倍のお布施が必要です

643 :HG名無しさん (ワッチョイ 299d-rwIg [126.140.32.235]):2024/05/02(木) 05:09:14.21 ID:8DKNqXOF0.net
インパルスのツノよく言われるけど3体作って特に問題ないのだが…
確かに細いが

644 :HG名無しさん (ワッチョイ b38a-L7gO [133.203.234.128 [上級国民]]):2024/05/02(木) 05:48:36.28 ID:llzlcBHl0.net
ゲート処理で折れてるにしても組み立てで折れてるにしても何か変な持ち方というか力の入れ方してるんじゃないかなと思う

645 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 06:30:19.98 ID:vC5g8lYH0.net
どこに負荷がかかるか、どこを抑えればいいのか考えてやればいいんだけどね
切れ味がいいニッパーを使うことも大事

646 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 07:04:28.04 ID:IkOkf91A0.net
二度切りでやってると、最初のでゲートもろごとアンテナ部分もってかれた>インパルス
以降最初もアルティメット使うようにした

647 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 08:08:10.72 ID:FnXaPjxNr.net
>>646
あれ一瞬何が起きたかわからんよね
は?え?ってなったわ

648 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 08:36:48.80 ID:fs0Re3y60.net
斬るときもそうなんだけど組むときや動かすときも危険
角が細くて長いからポージングのふとした時に干渉したり服の袖に引っかかったり
大抵のアンテナなら耐える場面でもインパルスのは逝ってしまう

649 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 10:33:23.11 ID:sAPBQpzz0.net
まえも書いたけど、ガガガ着弾したぜ。2つw
dmmで慌てて注文した結果。キャンセル不可とかw

今セカンドv作ってるけど、アンテナ予備オマケで付いてくるのな。
謎に優しい。

650 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 12:33:05.38 ID:R3gRKbqs0.net
初期のRGってマスク破損が多いせいか2枚入ってたよね。初めてのRGでmk2組んだ時はお世話になった

651 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 14:27:40.08 ID:cNZfXiMy0.net
フリーダム初めて組んだ時はマスクのスリット部のとこ破損した思い出
パーツ小さ過ぎて取り回しが慣れなかった事

652 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 14:46:08.63 ID:OYDNeq5t0.net
>>650
多分ごく一部のキットだけだと思う
マーク2だけかも

653 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 15:50:54.14 ID:KyapTaXEd.net
νの三本スリットが開口してたらアストレイ以上にとんでもないことになってたかな

654 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:25:57.41 ID:dwjJ1xMc0.net
すまん聞きたいんだけどRGエヴァ初号機って射出台付きのやつを買っとけば今週再販の本体のみのやつは要らん感じ?
それとも本体に何か違いある?

655 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:47:59.38 ID:mcc6qCym0.net
その書き込んでるやつで調べてみよう

656 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:49:06.35 ID:ucZF8qXgM.net
稀によく5chしか出来ない通信機器持っている奴いるよな
どこで売っているんだろう

657 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:04:16.62 ID:QaL8SYbf0.net
>>654
それ買っとけばいい
射出台が付いてる以外本体に差異はないよ

658 :HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-6lQ6 [113.38.78.10]):2024/05/02(木) 18:31:21.14 ID:8qjF9Xzu0.net
たぶん調べてでてきても自分じゃ読解できないから不安で仕方ないんだ、許してやってくれ

659 :HG名無しさん (ワッチョイ 3910-/G2d [2001:268:9a6e:eead:*]):2024/05/02(木) 18:34:30.99 ID:QaL8SYbf0.net
新参を釣ろうと荒らしが必死 の図

660 :HG名無しさん (ワッチョイ 99bb-208W [118.240.72.143]):2024/05/02(木) 18:46:36.14 ID:IkOkf91A0.net
ポジトロンライフルも再販してくれんかな

661 :HG名無しさん (ワッチョイ b17c-y8PE [240b:250:2220:100:*]):2024/05/02(木) 20:58:16.31 ID:UL0DCJb+0.net
他のグレードよりも開発コストかかるから横展開できる機体を選定とかいいながら、ワンオフ機の連打
かといって、クロスボーンガンダムとかほとんどバリエーション出さないし、そりゃリリース減るよな

662 :HG名無しさん (ワッチョイ 3910-/G2d [2001:268:9a6e:eead:*]):2024/05/02(木) 21:38:27.07 ID:QaL8SYbf0.net
最近はそれぞれの機体にテーマ持って立体化させてると思う
クロボンなら最小サイズ、Gガンなら人間並の稼働域、ガガガなら変形合体、といった風に
研究開発しながらだから時間かかるのもやむなしなんじゃないかなあ

663 :HG名無しさん (ワッチョイ 53c9-V3si [115.38.243.69]):2024/05/02(木) 21:49:33.08 ID:iBkneuDp0.net
クロボンが再販されたから
老眼トークが多いんかもな

664 :HG名無しさん (ワッチョイ e1e8-XxwV [240b:11:10e0:e900:*]):2024/05/02(木) 21:52:43.47 ID:DndwYL0w0.net
クロスボーン作ったけどめちゃくちゃかっこいい
顔作ってるとき、絶望したけど

665 :HG名無しさん (ワッチョイ 3910-/G2d [2001:268:9a6e:eead:*]):2024/05/02(木) 21:55:20.94 ID:QaL8SYbf0.net
眼の衰えに関わらずクロボンはキツいからな
F91やVをリリースしないのもこの機体を開発したからこそなのかもね

666 :HG名無しさん (ワッチョイ 3917-XxwV [124.159.82.171]):2024/05/02(木) 22:17:48.94 ID:IFRetkdW0.net
クロスボーンは顔の隈取のデカール貼ろうとして紛失して絶望したけど、面相筆で塗ったら遠くから見れば意外とそれなりになったな

667 :HG名無しさん (ワッチョイ 4996-PKmj [14.9.117.97]):2024/05/02(木) 22:32:34.88 ID:47X5rXUe0.net
MGですら細かいwってなるしね。
でも、ゴッド出てるから小型msも変形合体オミットで良いから出してほしいわ

668 :HG名無しさん (ワッチョイ b9f4-FvXU [60.37.149.58]):2024/05/02(木) 22:51:56.74 ID:WkQTflBs0.net
X-2マダァ?(;∀; )っ/凵⌒☆チンチン

669 :HG名無しさん (オイコラミネオ MM0b-Os6s [61.205.9.17]):2024/05/02(木) 22:59:25.12 ID:pez1VBN0M.net
>>666
あの赤ラインはむしろ塗装のほうがいい気が

670 :HG名無しさん (スプッッ Sd33-CcbI [49.98.17.59]):2024/05/02(木) 23:10:43.45 ID:yEnDmQuYd.net
RGF91はいつか出て欲しい

671 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ba7-Y+EE [2001:ce8:117:9975:*]):2024/05/02(木) 23:18:10.80 ID:wqsaA85b0.net
クロボンあるのにF91無いのは寂しいね

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b89-RJdC [153.238.202.2]):2024/05/02(木) 23:25:17.89 ID:aqfGHrRg0.net
たしかに

673 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:33:48.90 ID:Sq/+OHGwr.net
小さすぎて1/144では満足感にかける
MGで丁度いいくらい
F91以降の小型MSは不遇だと思う
設定変えてなければなあ

674 :キュベレイ星人 :2024/05/02(木) 23:48:19.83 ID:QzvSEkQc0.net
次はキュベレイや!

675 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:49:15.91 ID:wqsaA85b0.net
ハィ

676 :HG名無しさん (ワッチョイ e1c4-/G2d [2400:4151:22e1:9f00:*]):2024/05/03(金) 01:09:46.64 ID:4/0o54mu0.net
RX78とかもう作り飽きたわーイラネ
とか思ってたけど押し入れ生理してたら昔作った78出てきて改めてかっこよさに気付いたのでやっぱり買うことにした

677 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 02:27:03.11 ID:5GmU/Uti0.net
アレンジがひたすら好みじゃなかったから今まで78-2一切組んだ事無かったけどRG2.0は買うわ
Mk-Ⅱ好きだからその系統感じたからかなぁって感じはする

678 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 02:47:21.17 ID:5cSUkNnV0.net
元のMKIIにも不満はないが
この感じでMKII2.0も欲しい

679 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 02:52:20.65 ID:yfcrq2+50.net
他にver2出すならマークトゥより先にΖが良いんじゃ無いかな…

680 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 06:16:51.74 ID:pWPuFpky0.net
78もMSジョイントでないというだけで持っておきたいという事

681 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 06:21:43.52 ID:eElarzrV0.net
壊れないZなら

682 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 07:00:28.73 ID:0HB5Offg0.net
鉄の城かな

683 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 07:08:45.69 ID:jQMzo/o80.net
グレンダイザーUにマジンガーZ出るのはムネアツ

684 :HG名無しさん (ワッチョイ 7368-/G2d [117.18.181.167]):2024/05/03(金) 07:43:23.06 ID:VHZHPpJl0.net
変形しなくて良いからRGウェイブライダーほしい

685 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b69-D7W2 [223.223.111.212]):2024/05/03(金) 07:47:11.46 ID:jQMzo/o80.net
俺はよく動く変形なしMS形態がほしい

686 :HG名無しさん (ワッチョイ 9908-WBWO [2404:7a82:4220:6e00:*]):2024/05/03(金) 08:57:18.13 ID:SXx6FSAe0.net
去年hi-νチタニウムとユニコーン最終決戦の時に5:30着で10:30入りだったのがマシに思えて草

687 :HG名無しさん (ワッチョイ b16d-LKBo [2405:6584:6380:600:*]):2024/05/03(金) 16:37:42.28 ID:o6mrUBGr0.net
水木寄れなかったからエヴァ探しのためにハシゴしたが出会えなかったわ

688 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 18:29:29.21 ID:0HB5Offg0.net
土曜日陳列のヤマダに賭けろ
ちなみにウチの地元のヤマダは今日陳列してなかったから
ゴールデンウィークとはいえ通常通り土曜日陳列っぽい

689 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:10:10.76 ID:txnxe9J50.net
黄色のエヴァンゲリオンはあるよなw

690 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:16:47.35 ID:ELbyDWk+0.net
ハイニューガンダムkaMG売ってたから買おうと思ったけど
R G買うことは確定してるしデキ自体はRGの方が好きだから見送ったわ
我慢して他の人に譲ったんやから今月頼むで🙏

691 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:16:53.12 ID:WUoPkUfN0.net
近所のイエサブに初号機も黄色のやつも有ったよ

692 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:46:10.89 ID:z49Z8p0m0.net
>>689
N2爆雷もシールドもない零号機なんかあってもな
本当にRGエヴァの武装別売り&ミキシング商法は失敗だったな

693 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 21:46:31.01 ID:o6mrUBGr0.net
>>689
零号機もなかったよRGで見つけたのはニューとガオガイガーといつものエピオンだけ

694 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 22:51:17.19 ID:lKR9+LIo0.net
近所のヨドバシは昨日あったわ零号機

695 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 22:54:20.88 ID:bgT6NGUe0.net
まあドットコムにも残ってる位だから

696 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 22:57:59.81 ID:z49Z8p0m0.net
というかまだ淀コムで買えるし>零号機
https://www.yodobashi.com/product/100000001005479506/

697 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 00:02:35.26 ID:f7qfg7y60.net
>>692
発売後ずっと売れ残ってたとかじゃないのに何で失敗なの?

698 :HG名無しさん (ワッチョイ b16f-y8PE [240b:250:2220:100:*]):2024/05/04(土) 00:51:28.31 ID:FKO6Wg1v0.net
RX-78-2のv2.0、ついに武器が最中割りじゃなさそうだな への字開口しないのは意外

699 :HG名無しさん (ワッチョイ 89bf-9MeM [240d:1a:7f:1200:*]):2024/05/04(土) 08:01:34.76 ID:4zEu1ptu0.net
>>698
ver.1もモナカじゃないけど?

700 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 09:14:59.75 ID:FKO6Wg1v0.net
そうだったか、忘れてるw

701 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 09:19:10.51 ID:c2m21+On0.net
段落ちとかで合わせ目は無いようにするだろう。
正直、HGは武器の合わせ目消しが苦手なのでRG助かる。モナカ嫌い

702 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 10:11:11.20 ID:4zEu1ptu0.net
バズーカみたいな円柱の合わせ目消しは難しいよね

703 ::2024/05/04(土) 10:19:34.41 ID:B8VnC41k0.net
円柱の処理
失敗すると歪な断面になってしまう

704 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 10:44:31.50 ID:41j+tm4E0.net
https://i.imgur.com/nEk0jc0.jpeg
もしかしてMSジョイントない?>2.0

705 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 10:51:48.90 ID:+f1JTSBn0.net
丸バーニアのヤスリがけが一番ニガテ

706 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 11:10:13.24 ID:Vw2KXQ4V0.net
人類にAmsJは早過ぎた

707 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 11:31:14.57 ID:bPDmXrEA0.net
技術的にやってることは凄いのだがメリットよりもデメリットがデカ過ぎたな

708 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 11:35:17.49 ID:Z1sreWa50.net
Rボコ2を使うといいよ

709 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 11:59:24.33 ID:KpaPiN6G0.net
RGジオング組み始めたんだけど、組んでるだけで楽しいと感じる度合いが過去イチ高い
デカールは小さすぎて扱えないから何か考えなきゃだけど

710 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 12:10:32.03 ID:h9hTEUVHd.net
ヤマダ行ったらガオガイガーが25パーオフの4950円だったわ
キットによっては最安値で買えそうだな
エヴァ初号機は定価の4950円だったからなんでも値引きってわけじゃないけど

711 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 12:10:33.91 ID:rMNYTdC+M.net
RGジオングはマジでカッコいい
大きいスケールの作って欲しいね

712 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 12:14:45.83 ID:UxsyB0ST0.net
MGジオングverKaを!?

713 :HG名無しさん (ワッチョイ b1dc-Ff1V [2001:268:9a04:45ce:*]):2024/05/04(土) 13:15:35.96 ID:xw043Z0o0.net
>>701
意識低い手抜きマンとしては
武器バックバックは気にならんから合わせ目そのまんま本体も背中側とか正面から見えないとこはどうでもいいかなって感じ
そうなるとHGでもほとんど合わせ目消すこと無くなったわ

714 :HG名無しさん (ワッチョイ fb35-Pcne [2400:4151:c440:1b00:*]):2024/05/04(土) 13:36:34.75 ID:p2faVkV90.net
>>709
いいよね…
組みやすいし武器もないから本体終わったら終わり!閉廷!飾るぞ!ってなれるのもいい

715 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 16:12:16.12 ID:ZwropQEk0.net
デスインで初めて合わせ目消しをしたくなったわ
脚部で僅かに浮く所が何か後味が悪い

716 :HG名無しさん :2024/05/05(日) 15:48:00.58 ID:zEHsxswp0.net
フリマでビルドストライク買ったらコロナで亡くなった息子のだから組み立ててやってねと言われてもうた・・・

717 :HG名無しさん (ワッチョイ 7925-ePh+ [36.54.132.130]):2024/05/05(日) 16:15:20.94 ID:HQe24aop0.net
>>716
ちゃんと消毒しとけよ

718 : 警備員[Lv.6(前19)][苗] (ワッチョイ a19d-yCec [60.151.5.95]):2024/05/05(日) 16:18:13.96 ID:jCovawg60.net
息子(55)とかかな

719 :HG名無しさん (ワッチョイ ee4b-RDYW [153.226.165.18]):2024/05/05(日) 16:18:54.72 ID:+9QiuTwd0.net
>>717
アルコールを掛け過ぎてプラが劣化してボロボロになる、と

>>716
積んでられんな、しっかりと組んで成仏させやー

720 :HG名無しさん (ワッチョイ 29fa-VcWc [240d:1a:634:da00:*]):2024/05/05(日) 16:19:21.34 ID:Ps2I98Yh0.net
716が感傷に浸ってるとしたらこの流れは
無慈悲だな。血も涙もない

721 :HG名無しさん (ワッチョイ d189-32iK [240a:61:215a:49:*]):2024/05/05(日) 16:19:24.60 ID:YBJ+C53s0.net
ホビーアニメだと意思を継いで大会目指す羽目になるやつやん

722 :HG名無しさん (ワッチョイ b99d-AL43 [126.200.174.27]):2024/05/05(日) 16:21:43.45 ID:25V7WP/80.net
>>718
だろうな
積んでたのもそれだけじゃないだろう

723 :HG名無しさん (ワッチョイ e5c4-T7LG [210.170.190.205]):2024/05/05(日) 16:26:52.71 ID:rTR+pxVk0.net
呪怨とは
つよい怨みを抱いて死んだモノの呪い
それは、死んだモノが生前に接していたガンプラに蓄積され“業”となり、その呪いに触れたモノは命を失い、新たなる呪いが生まれる

724 :HG名無しさん (ワッチョイ 8627-3qNx [240a:61:5240:aa5e:*]):2024/05/05(日) 16:29:53.28 ID:zEHsxswp0.net
>>718
売ってた人が50位に見えたから息子さんは若かったんじゃないかな
>>719
来週三連休だからじっくり組むわ

725 :HG名無しさん (ワッチョイ 8688-rhSF [2400:4152:a01:ee00:*]):2024/05/05(日) 17:12:54.10 ID:2nr7YuvM0.net
夜な夜なビルドストライクが徘徊するんですね

726 :HG名無しさん :2024/05/05(日) 23:52:38.44 ID:2GLu06Ch0.net
最終決戦で息子の霊を召喚、勝利するも>>716は発狂END

727 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 00:13:55.92 ID:CJmdvs0g0.net
もうやめて!>>716のSAN値はマイナスよ!!

728 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 00:28:11.90 ID:6D+35nlOr.net
RGZの製作を開始するんだが、ネジ切れ注意ポイントあるかい?変形は一回だけして見て、あとはバトロイドモードでそっと展示しておく予定

HGUCZをファイターモードで展示することにするよ

729 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 01:04:55.29 ID:Zhjt3oyF0.net
面白いと思ってウッキウキで書いたんだろうなあ

730 ::2024/05/06(月) 01:21:58.19 ID:yA65RlJc0.net
Zタイプをファイター&バルキリー呼びしていいのは、個人的にはR-AREAの同人誌位かなぁ・・・

731 ::2024/05/06(月) 01:23:42.16 ID:QmZsOlkw0.net
>>728
肩の折りたたみ部分はグリスかシリコンオイル必須
あと脚と胴体の接合部分はデフォで白化して後々割れるので、胴体の穴のクリアランスはヤスリとかで確保した方が良いです

732 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 02:33:55.12 ID:leETm8y/r.net
>>731
おk,おk。シリコングリスあるぜ
デフォで白化ってマジかよ。慎重に作業するか
いつも最初にランナーの段階で、瓶のエナメルスミ入れ塗料でスミ入れしまくるんだが、コレも気をつけなきゃだな
ABSランナーもチェックしなきゃ

RG久しぶりだから緊張するわ

733 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 07:50:42.18 ID:5OMKdZRz0.net
最近のZのBパーツって保持力が気になるくらい柔らかいのよね
シリコン塗る前に確認はした方がいいかも

734 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 08:30:17.31 ID:wFRHESmO0.net
再販のたびにZ買ってるZマイスターか?

735 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 08:42:57.46 ID:YUf+amBM0.net
最近のBパーツ
以前は違ったってこと?
そりゃ経年による金型の劣化はあるだろうけど

736 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 08:49:23.77 ID:K430b/E20.net
参考に俺のRGゼータ晒すか
変形どころか可動すら怖くてさせれないからずっとこのまま
https://i.imgur.com/NOMqxgG.jpeg

737 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 09:39:04.80 ID:EjCWOPbk0.net
赤を切らした世界のΖくん

738 ::2024/05/06(月) 10:25:40.52 ID:EYB609V5r.net
ゼータはオリジナルカラーにした途端にダサくなるな
ゼータプラスカラーでかろうじてって感じ

739 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 10:29:57.99 ID:b7Lhxaiq0.net
ガガガは組み立て注意点ある?
マスクポロリは聞いてるけど。
足首はあと一歩で折れる所だったw

金色だけ部分塗装したけど、トップコート半ツヤ、つや消しどちらか迷うな。

740 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 10:45:22.01 ID:5OMKdZRz0.net
>>734
初心者がいきなりZ買って壊しまくった部類に入るからそういうのも全部含めたら100はいってるかもねwww

>>735
発売当初に比べたらBパーツは凄く柔らかくなってるよ。

741 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 10:50:12.08 ID:9531otK40.net
RGZは知らんけど再販でKPSの固さが変わってたのは経験した
去年くらい鉄血HGの当時品と再販品を作ったけど明らかに固さ違ってたよ

742 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 10:55:56.63 ID:kMDQqbgH0.net
>>736
よくわからんが綺麗だな

743 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 10:59:52.68 ID:TOwDrRpH0.net
RGウイングガンダムの定価高いのどうして?
アーリータイプやEWとの差が気になる

744 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 11:03:54.77 ID:YUf+amBM0.net
>>743
昨今の物価高騰が反映されてるだけだよ

745 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 11:08:58.73 ID:nu/7blly0.net
>>739
マスクがポロポロ取れるくらいかな
貼ってはがせる接着剤とか使うと良いよ

746 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 11:34:49.30 ID:WFuaFlJE0.net
>>743
ゼロカスとウィングEWは共通のアドバンスMSジョイントを用いてコストカットが図られています

TV版ウィングはアドバンスMSジョイントを羽の付け根でしか使わずにKPS樹脂を用いた専用の内部フレームで設計されてます

設計にコストがよりかかった事による人件費高騰、もちろんインフレにより人件費の単価自体も上がってると思います

747 ::2024/05/06(月) 11:47:03.91 ID:yRxwcuANa.net
>>739
Gストーンの向きかな
Gマークが正位置になってなかったりする

748 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 12:02:43.13 ID:it1qs16J0.net
>>742
ありがとう
RGのゼータは体は難ありだけど顔だけはめちゃくちゃイケメンだから好き

749 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 12:06:52.66 ID:fxC0oNJ20.net
ヴァカをサイズダウンしたver.2.0待ってます

750 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 12:07:24.96 ID:b7Lhxaiq0.net
>>745
>>747
どもです。やはり何かしら注意点あるな。
後は、ゴルディマーグも早めに再販してくれると助かる。

751 ::2024/05/06(月) 12:39:15.29 ID:yLg30Uz/0.net
ポロリとかねじ切れたとか自分は下手糞ですって自己紹介されても困るわ

752 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 13:31:34.12 ID:F/+IjvYY0.net
下手糞「ポロリとかねじ切れたとか自分は下手糞ですって自己紹介されても困るわ」

753 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 13:35:50.12 ID:TOwDrRpH0.net
>>746
ごめん、ウイングをウィングなんて書いちゃう人の言うことは信じられない

754 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 13:56:34.48 ID:S7X3a2aN0.net
>>753
ソレ関係あるか?

755 ::2024/05/06(月) 14:31:30.51 ID:JwGv48Ll0.net
>>753
放送当時からずっとウィング~だと思ってたw

756 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 14:59:54.16 ID:1cUeUcRf0.net
>>750
立たせて飾るなら気にならないだろうけど浮かせるつもりならドリルガオーがすっぽ抜けやすいと思う

757 ::2024/05/06(月) 15:23:03.83 ID:yRxwcuANa.net
>>756
ガイガーの膝にドリルガオーの留め具をはめていればまず外れない

758 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 16:01:18.13 ID:/fWHqkbK0.net
>>753
その程度の表記揺れで親切にレスくれた人を全否定するのか
それを言うならRGではアーリータイプじゃやくてウイングガンダムEWだぞ

759 :HG名無しさん (ワッチョイ 128a-nS+d [133.203.234.128 [上級国民]]):2024/05/06(月) 16:11:25.58 ID:eOOe5X9n0.net
>>757
膝の凹のとこ?立たせるだけならうまく嵌ってるように見えるんだけど角度付けようとカチャカチャ動かしてるとすぐ外れるんだけどズレてんのかな

760 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 19:00:51.77 ID:RfUvLvndd.net
>>753
教えてもらったのにそういうどうでもいいようなしょーもないこと言い出すから出すから嫌われるんだよ

761 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 19:15:35.69 ID:pcAQU9Jp0.net
本人は面白いと思ってやってるからね
しょーもな

762 :HG名無しさん:2024/05/06(月) 19:25:27.29 ID:4NDxVdMY0.net
>>753
それが返答になんの関係あんだよナメクジ野郎

763 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 19:48:51.24 ID:M8n+rcaLd.net
RG運命のどこがいいんだか
古いし足首デカくて不格好だしでHGCEのほうが遥かにええやん
例によってパニクって買い漁ってるようにしかみえん

764 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 19:52:30.71 ID:AxrcPFTD0.net
>>763
好意的な見ればHGCE買えないから妥協
もしくはHG.RGの違いがわからないor HGよりRGの方が出来が良いと考えてる映画勢

765 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 19:54:45.48 ID:YC5qjpyd0.net
スタイルとかは確かにHGCEのほうがいいけど
でもRGでしか得られない満足感があるからなあパーツミッチリの密度感はHGじゃ摂取できないから俺はRGが好きだ

766 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 20:01:25.17 ID:k4zLR2xt0.net
この前プレバンで光の翼だけ買えちゃって…

767 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 20:06:44.08 ID:bNoZCut/0.net
デスイン用にみんな買ったんじゃないの?>光の翼

768 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 20:33:29.94 ID:g7u46npw0.net
デスティニーインパルスは頭を乗り切れば何とかいけるかな
しかし予備に部品通販で買ったのまだ届いてない
GWで物流動いてないんかね

769 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 20:54:19.26 ID:KK6pzXJd0.net
デスティニーインパルスは初めて見たのがゲームに登場した青の3号機だったからそちらのカラバリも欲しいな
赤はリジェネスの印象が強い

770 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 21:19:15.23 ID:h8Qs5PBe0.net
俺なんか通販で注文したアンテナまでも折ったぞインパルス
パーツ切り出す時はマジで気をつけろ

771 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 21:40:22.67 ID:5Pp8mS1X0.net
仮組みして箱に入れてて次開封したら折れてた

772 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 21:47:01.17 ID:QlhpIgTy0.net
寝かしたままのインパルスspec2そろそろ作ろうか思ってるのに脅かすなよ

>>768
バンダイ自体は連休じゃね。

773 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 21:55:27.63 ID:g7u46npw0.net
>>770
いや、組み立てられたよ
アンテナ負荷の事めちゃ考えながら手にとって切り出した
頼んだのはそのアンテナ群をそれぞれ2つずつ

>>772
メール見たら1日に郵便で発送だった
郵便局は休みかな。まあ気長に待つ

774 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 22:01:11.12 ID:O+6vQCK20.net
関東だけど郵便が静岡から3日かかるようになってたのは衝撃だった
1日発送なら明日届くんじゃないの?

775 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 22:02:47.95 ID:YUf+amBM0.net
>>773
郵便は今は最低着まで2営業日必要になったから1日投函なら最短で7日着だね

776 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 22:14:59.93 ID:QlhpIgTy0.net
>>773
連休は1部除いて配達なかったからなぁ…

777 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 22:16:06.33 ID:g7u46npw0.net
ありがとう。楽しみだ

778 :HG名無しさん :2024/05/06(月) 22:23:38.91 ID:S7X3a2aN0.net
郵便関係で一番不便になったのは、ゆうゆう窓口が時間外に殆ど開いてないかな
平日の仕事帰りに寄る事はほぼ不可能になった
何の為のゆうゆう窓口なのか

779 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-4Idw [126.33.92.170]):2024/05/07(火) 10:04:42.72 ID:CaGwnd3ar.net
コロナのときから夜間開かなくなったからねぇ、置き配もないから
発送 ゆうパック
って見るだけちょっと億劫になる

780 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 12:16:42.31 ID:oLCnrL5p0.net
>>764
コピペだよ🤭レス乞食^^

781 :HG名無しさん (ワッチョイ 2eea-SOc6 [2400:2200:787:aef9:*]):2024/05/07(火) 15:11:20.55 ID:+dF3yjvE0.net
デスイン良いキットやな
前腕とソードのバックパック接続箇所が若干甘めだけどポロポロ取れるって程ではないし

782 :HG名無しさん (スフッ Sda2-c1/J [49.104.23.101]):2024/05/07(火) 15:20:27.61 ID:Y72IDLv0d.net
>>781
どちらかというとデザイン上の問題なんだが
ポーズ取らせてると肘のブーメランが羽根に当たって邪魔ってなる

783 :HG名無しさん (ワッチョイ d161-f1Dc [240f:47:44ed:1:*]):2024/05/07(火) 15:53:17.60 ID:NbCwdiC40.net
一部の機体はなぜそんなところに取り外して使う武器を?というのあるよな
種だとIWSPのシールド表面のブーメラン
宇宙世紀だとマーク3のシールド表面のビームサーベル

784 :HG名無しさん (ササクッテロル Sp91-SOc6 [126.233.73.207]):2024/05/07(火) 15:56:34.17 ID:3S9PpuWIp.net
>>782
邪魔なら外すか干渉避ける位置にすりゃよくね
せっかく前腕ロールやブーメラン単体で上下に振れるようになってんだし

785 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:05:55.95 ID:iQ5QkcXk0.net
https://i.imgur.com/2ygajqg.jpeg

786 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:06:31.39 ID:iQ5QkcXk0.net
画像上げテスト失礼しましたm(_ _)m

787 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:14:26.80 ID:g5cANxtu0.net
いいプラモ組むじゃんかよ!ゼビウスだろ?

788 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:27:09.64 ID:iQ5QkcXk0.net
>>733のZなら壊してはパーツ注文してを繰り返し100体くらいは組んだ者だけど(´・ω・`)
褒めてくれてるのよね?ありがとう

789 :HG名無しさん (ワッチョイ 699d-n4a1 [180.146.42.55]):2024/05/07(火) 20:03:01.16 ID:gQ3KkGSh0.net
100体は盛りすぎだろう

790 :HG名無しさん (ワッチョイ a2d3-c5DX [2400:4152:9003:3a00:*]):2024/05/07(火) 20:11:15.90 ID:6rj84uie0.net
>>788
分かる〜
ここのゲート処理気に入らないから、やり直そう〜としたら、どこかしら割れとか発見するんだよね〜

デカール、スミ入れ、部分塗装(全塗装?)、ハイパーメガランチャー、良いと思います!

791 :HG名無しさん ころころ (ワッチョイ a9f0-ePh+ [116.222.144.126]):2024/05/07(火) 20:20:25.97 ID:szR9ptbH0.net
アレを100体組めとかそれもう拷問だよ

792 ::2024/05/07(火) 20:25:22.84 ID:VtOUOXR30.net
マグアナック隊36体セットも地獄だったな

793 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 20:26:46.81 ID:j0N0l3pJ0.net
リックドムも辛かったぞ

794 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 20:56:09.68 ID:iQ5QkcXk0.net
>>790
初心者やったからパーツ割れとか当たり前やったしゲート処理なんか抉れも当たり前……
完成させたらさせたで変形途中にバキバキ折りまくるしとにかく難しかったね。
でもZが1番好きな機体で自分の納得いくのを作りたかったから続けたわ。
ちなみに塗装したのはメガランチャーだけで本体は無塗装のつや消し吹いたのみでデカールではなく付属のシールなんだ…

795 : 警備員[Lv.18(前18)][苗] (ワッチョイ c25d-IWIS [221.114.149.209]):2024/05/07(火) 21:11:26.52 ID:xN69mWX10.net
RG Z 100体とかもう
この変態さんめ

796 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-up1U [59.170.115.116]):2024/05/07(火) 21:18:06.32 ID:iQ5QkcXk0.net
>>789
発売年が2012年で年に最低3~5体は毎年作っては捨てたり売ったりあげたりを繰り返したから限定品なんかも入れたら100体はゆうに超えてるはず。
画像に挙げたのは今年の3月に完成させた物やからそろそろ次を買いに行くわ。

797 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-up1U [59.170.115.116]):2024/05/07(火) 21:23:34.03 ID:iQ5QkcXk0.net
https://i.imgur.com/QFDgYe9.jpeg
過去作

そろそろお腹いっぱいやから引っ込みます。
ありがとうございました。

798 :HG名無しさん (ワッチョイ 6117-3qNx [124.159.82.171]):2024/05/07(火) 21:29:29.53 ID:Nf7HeULa0.net
ASD?

799 :HG名無しさん (ワッチョイ 4657-VcWc [39.111.145.216]):2024/05/07(火) 21:30:43.71 ID:Y7i1AjSA0.net
うわーせっかく上げてくれてるのにそういう扱い良くないと思います

800 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 21:37:01.64 ID:iQ5QkcXk0.net
>>798
現実の対人関係が滅茶苦茶苦手やから否定はしない
仕事も1人でやってるし趣味も模型にゲームとひとり好きやからそうなのかもね

801 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 22:02:37.61 ID:6rj84uie0.net
>>797
RG Z作った人なら分かるけど、ゲート処理とかちゃんとしてるのが、写真見ただけでも分かるね

多分、MGバカZやPGのZも綺麗に作ったんだろうな〜

802 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 22:44:45.86 ID:oD7IJrPM0.net
>>616
同じ人か知らんけどZのカラバリ何機も上げてた人いたよな
色彩感覚ないから見てて楽しいわ

803 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 23:17:03.70 ID:6t+qovX+0.net
>>785
悪くないで

804 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 23:18:12.67 ID:6t+qovX+0.net
>>797
おいおい
めちゃくちゃ良いやないか

805 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 23:18:26.12 ID:5jz15Wbk0.net
>>785
謎のスタンドが気になる

806 :HG名無しさん:2024/05/07(火) 23:31:06.82 ID:TccxE0a9r.net
>>797
台座立派だなw厳かな色だ

>>796
Z経験値凄い。一方俺は、人生初のZを作り始めたところだw
細かなパーツにちょっとビビってる

807 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 23:38:00.61 ID:34BzwsS30.net
夢のZ量産に成功した奴がいると聞いて

808 ::2024/05/08(水) 00:03:29.36 ID:0Pi6X9Z70.net
tesu

809 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 01:18:35.60 ID:k4mtd91x0.net
>>806
前にレスしてた人かな?
F19、F25、F26の穴のクリアランス注意してね!
削らないとグリスとか塗っても白化して後々割れるので!
自分は100均で売ってる小さい棒状のヤスリで少しずつ削ってクリアランス確保したよ

810 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 01:23:02.69 ID:k4mtd91x0.net
>>732
パンドラの匣(はこ)ってサイトのRGZの製作レポート、超オススメ

811 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 02:53:52.56 ID:yxYBedPqr.net
>>809
>>810
わざわざすまんな
教えてくれてどうもありがとう!

812 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:37:37.63 ID:AQBBj9m80.net
FULL Ver.】「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」PV
https://www.youtube.com/watch?v=zDfgcJcFgTc

813 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:44:05.70 ID:AQBBj9m80.net
https://bandai-hobby.net/site/shs24/

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット
参考出品 2,200円(税10%込)

814 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:44:40.93 ID:QJaTDQNoa.net
RGアカツキは嬉しいな

815 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:45:43.67 ID:wwm0etKG0.net
ちょっと待てよサラッとRGアカツキとかおるやん?!
舐めんなよそんな偽物よりまず百式でしょうが!

816 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:46:24.27 ID:wwm0etKG0.net
アカツキかよー萎えるわ

817 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:46:59.13 ID:AQBBj9m80.net
RG 1/144 アカツキガンダム(オオワシ装備)
2024年12月発売予定 8,800円(税10%込)

818 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:47:22.49 ID:4P1bgzHA0.net
RGアカツキ8800円か
メッキ加工って高いんだな

819 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:50:23.39 ID:KRQDUF610.net
HGキャン待ちだけで良かったわ。
こっちのアカツキ買いだな。

820 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:50:38.60 ID:pfHxx/sy0.net
hgucデルタガンダムがあの値段やからね…

821 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:51:51.08 ID:5Tk2Tx950.net
アカツキはちょっと嬉しい
シラヌイはプレバンかな

822 ::2024/05/08(水) 09:53:35.08 ID:zGnrd5Ur0.net
手袋して組み立てないと悲惨なことになりそう>純メッキアカツキ

823 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:54:27.68 ID:wwm0etKG0.net
ベストメカガンダム(リバイバル)とはなんなんだ?
あと百式よりアカツキ先に出すのはやっちゃならん事でしょ

824 ::2024/05/08(水) 10:08:55.01 ID:zGnrd5Ur0.net
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3449678.jpeg
ガンダム2.0にMSジョインないなと思ったらこっちにぶっ込んできたな
エピオンといい、やっと使い所見つけた感じだな

825 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:17:59.29 ID:KRQDUF610.net
ガガガ、あとはトップコートまで来たけど稼働指はアカンですよこれ。
各RGのポロリが不評の意味わかったわ。

826 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:30:01.09 ID:AQBBj9m80.net
鎖状の成型は鉄血のオプションでもやってたな

827 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:43:30.70 ID:HfQ/VsiU0.net
シラヌイ装備で出してほしかったけど、めちゃ嬉しいわ!

828 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:49:48.94 ID:ISATOJCm0.net
>>825
バンダイの可動指は根元のボールジョイント+軸可動がやばすぎる
軸可動部の硬さに対してボールジョイント側が弱すぎ、抜けるとボール受側が柔らかいので抜け癖がつく

829 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:01:16.83 ID:lV9RVEle0.net
映画やったから仕方がないとはいえまたseedか(´・ω・`)

830 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:13:06.78 ID:AQBBj9m80.net
ホビーショー
種映画キットにかなりパワー割いた感じね

831 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:07:05.19 ID:kMgiJbxx0.net
シラヌイはオプションで売って欲しいな
この値段で本体もう1個分はキツい

832 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:09:28.83 ID:MHt8ir3Z0.net
【FULL Ver.】「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0」PV
https://www.youtube.com/watch?v=zDfgcJcFgTc

「ロック機構を採用」
「ロック機構を採用」
「ロック機構を採用」
「ロック機構を採用」
「ロック機構を採用」
「ロック機構を採用」

「今度はポロリしないよ」ってムキになってやがる。。。

833 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:19:53.67 ID:wwhATAyFM.net
アカツキなんていらんわ
百式かデルタガンダム出せよ

834 ::2024/05/08(水) 12:20:28.13 ID:zGnrd5Ur0.net
全身カチカチいいそうでロック機能壊しそう

835 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:22:17.05 ID:/zhIe4o60.net
ガンダムver2の武装はホントに武器だけか。フルアーマーとかプレバン送りでいいから出ないかな

836 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:26:52.54 ID:wo+qyiUV0.net
劇中イメージがあるからアカツキは艶消しメッキじゃないよな
手袋して取り扱う事になりそうやな

837 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:27:34.10 ID:pmkaKExG0.net
アカツキ出るってことはストライクの2.0も内定みたいなもんだな

838 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:31:27.96 ID:kkUCc5hn0.net
百式も内定してる?

839 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:40:24.56 ID:6n2MHBO80.net
メッキはアンダーゲート処理でしねるな

840 ::2024/05/08(水) 12:54:00.56 ID:d0XVZqyW0.net
>>785
アカツキはメッキレスモデルかメカニカルクリア欲しい・・・

ヌリヌリしたいからメッキは余計なのよ・・・

841 ::2024/05/08(水) 12:54:28.35 ID:d0XVZqyW0.net
レス番余計なのついてたw

842 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:57:59.18 ID:cwgULiNF0.net
アカツキは漏らすほど嬉しい

843 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:05:44.43 ID:tk8EIpsh0.net
2.0はつや消し黒吹いてプロトタイプカラーにしたら映えそうね。

844 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:05:49.44 ID:2qkJFTOX0.net
メッキは指紋だらけになりそうだから嫌だな・・・

845 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:08:29.38 ID:2CI9kXZY0.net
百式にも繋がるのは嬉しいな

846 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:13:21.41 ID:cwgULiNF0.net
何来ても文句しか言わんなここの奴ら

847 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:20:43.03 ID:pmkaKExG0.net
アカツキから百式に繋がると思ってるとかどんな判断や

848 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:25:09.66 ID:AQBBj9m80.net
メッキ…

849 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:25:34.35 ID:yAI5/wLz0.net
2.0やっぱオプション武器くらいやん
「武装」を拡大解釈する人って‥

850 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52]):2024/05/08(水) 13:52:37.10 ID:wo+qyiUV0.net
百式は人気機体だからRGで出ると思うけどな
いつになるかはわからないが

851 :HG名無しさん (ワッチョイ 8d08-T7LG [122.145.48.222]):2024/05/08(水) 13:55:26.49 ID:17tEugc60.net
拡張セットはバズーカ二本欲しかったな
アカツキは嬉しいけれど高いよ

852 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.158.180.145]):2024/05/08(水) 14:21:46.69 ID:P4YTRvz5r.net
>>851
バズx2だと、rg2.0買ったらバズx3になっちゃうじゃん

853 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:31:43.14 ID:/zhIe4o60.net
心配なのはアカツキが思ったよりも売れなくてバンダイがメッキキットは売れないと判断しないかどうかだな。あおりを食らって百式が流れたりしたらと思うと不安で昼寝ができない

854 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:39:10.82 ID:zCMR0iNB0.net
エピオンのヒートロッド、ver.2.0のハンマー…
こりゃガリアンのRG化まで後少しだな!

855 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:46:26.48 ID:AQBBj9m80.net
昼寝は健康にいいですから困りますね

856 ::2024/05/08(水) 15:04:27.44 ID:xy4oneM80.net
メッキの上のクリアカラー層が良く見たらムラがあるのでメッキ剥がしてメタリックやキャンディ塗装した方がキレイに仕上がる
メッキ剥がす手間と値段上がるので無しがいいな

857 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:11:32.28 ID:KFOqqXeW0.net
メッキが8800円塗装前提のうんこ色プラ4400円とかで選べたらいいのにな
一度どういう結果になるかデータ取りのために試してみてほしい

858 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:21:31.19 ID:h/TFLwBy0.net
フリーダム、バルバトス、ゼロカス

MGSDせっかくいいブランドなのに出るキット魅力ないなぁ

859 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:27:10.17 ID:xFXshNpS0.net
>>858
バルバトスはするーしたがゼロEWは絶対買うわ

860 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:27:38.81 ID:1aLBaBoXd.net
MGSDはこのままアナザーオンリーでいって欲しい

861 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:30:00.65 ID:17tEugc60.net
>>852
ライフルとシールド構えた本体だけ見て惚れて予約してたから付属品にバズーカ有るの見落としてたわありがとうw
安心してダブルバズーカ再現出来るのね

ホビーショーのアカツキ見たらピカピカ過ぎるから再販もあるだろうし一旦様子見で非メッキVer出る可能性待とう

862 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:33:15.29 ID:ItiUVDVMd.net
そのラインナップで魅力ないってお前何求めてんのって感じだぞ
主役の前に脇役だせってか

863 ::2024/05/08(水) 15:40:09.44 ID:zGnrd5Ur0.net
https://i.imgur.com/Ciei4u6.jpeg
ギラギラメッキなのがなあ
HGから進化してない
可動域増えてもこんなギラギラだと下手に触れないし、置物化しそう

864 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:44:22.20 ID:OJQ8Dl2Y0.net
全部BB戦士エクスタCSで出した上にMGSDで出すんだから鉄板中の鉄板なんだろうね

865 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:00:35.95 ID:AQBBj9m80.net
指紋だらけになるやつ

866 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-4Idw [126.211.34.215]):2024/05/08(水) 16:12:31.86 ID:1zI2k/ewr.net
>>863
俺は暁ってこんなイメージ

867 :HG名無しさん (ワッチョイ 0db7-s5QI [2405:6584:6380:600:*]):2024/05/08(水) 16:14:28.06 ID:h/TFLwBy0.net
新RGがアカツキとか完全に中華需要に依存してるなぁって感じだなw
出荷数の6〜7割が中国になりそう

868 :HG名無しさん (スップ Sd02-c5DX [1.75.226.137]):2024/05/08(水) 16:17:21.83 ID:zHCVr/XWd.net
メッキならHGでいいじゃん

869 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dad-AcZr [2400:2200:926:4d24:*]):2024/05/08(水) 16:19:50.25 ID:h3t5GY970.net
>>866
俺もだ。
つうかこの位キラキラだとそりゃレクイエムの砲口シールド弾くわなと思える

870 :HG名無しさん (ワッチョイ e9f0-T7LG [110.131.171.231]):2024/05/08(水) 16:20:38.10 ID:4JwJ0qCL0.net
アカツキのフレーム流用でストライクver2とか来ないかな・・

871 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:25:19.65 ID:tEQIzuAr0.net
>>870
そういえばやろうと思えばできるのかアカツキ用フレーム流用でストライクver2

872 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:27:46.27 ID:WgBdlh9Y0.net
あんまりピカピカだとデティールが見えない…

873 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.233.149.114]):2024/05/08(水) 16:37:12.47 ID:O1cFFbMxr.net
もうseedはいいよ・・・うんざりだ・・・(`;ω;´)

874 :HG名無しさん (ワッチョイ 650b-auFI [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/08(水) 16:39:48.36 ID:yAI5/wLz0.net
>>863
劇中こんな感じやん

875 :HG名無しさん (ワッチョイ a21d-HBr6 [2001:268:c245:49af:*]):2024/05/08(水) 16:40:09.35 ID:OJQ8Dl2Y0.net
キモオタが映り込む不具合がないといいなー

876 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-up1U [59.170.115.116]):2024/05/08(水) 17:15:10.63 ID:+CbD9nNx0.net
キラキラメッキはゲート痕がなー
百式なら買うけどアカツキはパスやね

877 :HG名無しさん (ワッチョイ 0529-c5DX [240b:11:5080:b00:*]):2024/05/08(水) 17:23:35.55 ID:Uefhg/690.net
やっぱり金ピカはだめだな百式やっぱりなしで

878 :HG名無しさん (ワンミングク MMd2-xk7l [153.250.50.83]):2024/05/08(水) 17:23:47.05 ID:/81ug0X1M.net
素直にキュベレイをだな

879 :HG名無しさん (ワッチョイ 6510-32iK [240a:61:5041:c9f7:*]):2024/05/08(水) 17:32:28.83 ID:pmkaKExG0.net
>>867
アフィくさいわ
>>873
勝手にうんざりしてろハゲ

880 : ハンター[Lv.188][] (ワッチョイ 8200-Ivi1 [219.100.37.234 [上級国民]]):2024/05/08(水) 17:36:42.84 ID:a8CWe1y80.net
どんぐりころころ

881 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52]):2024/05/08(水) 17:37:43.34 ID:wo+qyiUV0.net
昔、プロショップ限定でホワイトカラーのアカツキ出たし
そのうちベース限定でメッキじゃないアカツキ出るんじゃない

882 :HG名無しさん (ワッチョイ 2e14-cXaT [240d:2:d70a:a800:*]):2024/05/08(水) 17:43:31.60 ID:PyQtZik90.net
>>813
令和にしては安すぎるが45周年だから特別価格か?

883 :HG名無しさん (ワッチョイ 6510-32iK [240a:61:5041:c9f7:*]):2024/05/08(水) 17:43:35.68 ID:pmkaKExG0.net
SEEDファンは金落とすって映画でも実証されてるしそりゃ優遇するよね

884 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 18:11:33.16 ID:Zm76M7ye0.net
ヒジとヒザの円筒形のパーツの処理気にしてくれてたんだなウルッ
もうあきらめてたわ

885 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:13:21.39 ID:KZnQmix10.net
>>853
??「ズゴック売れないなあ……やっぱジオン系はアレかな(グフカスの企画ポイー)」

886 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:21:43.04 ID:s+ECb4o/d.net
本体はライフルとサーベルだけか
中身はアイキャッチ用の曲がりサーベル、ハイパーバズーカ、ガンダムハンマー、ビームジャベリン、ガンダムハンマーね

887 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:27:30.93 ID:xjyaJkzw0.net
おおおアカツキか

888 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:41:01.58 ID:DQdOa4XI0.net
>>847
>>837と大差変わらんよw

889 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:44:59.08 ID:pmkaKExG0.net
>>888
バカにされてくやちかったのかな?w

フレームほぼ共通のストライク、アカツキとただ同じ金色ってだけの百式が大差ないはさすがにあたおか

890 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:07:16.37 ID:Zf0iYzouH.net
もっと後にアカツキ出したら遅いとか言われてそう

891 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:07:49.10 ID:xFXshNpS0.net
フェネクスは?

892 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:11:39.32 ID:cwgULiNF0.net
デカールがオーブ仕様なのかコンパス仕様なのか気になる
あとはHGCEのゼウスシルエットとの互換性あるのかも気になって仕方ねぇ

893 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:16:34.07 ID:BCytO+dn0.net
どっちもついてるんじゃない
これ全部アンダーゲートになると思うと胸焼けが止まらんな

894 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:37:31.52 ID:yAZrXk6Rd.net
RGガンダム2.0の紹介動画の「MECHANIC」が「MECANIC」になってる

895 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:43:44.07 ID:V3HqudQN0.net
シャアザクもver2発売するんだろ?ポロポロ取れるから

896 :HG名無しさん (ワッチョイ 4d6c-gV4p [58.190.129.46]):2024/05/08(水) 19:51:48.12 ID:manxN0AR0.net
ver2は出すなら50周年だと思ってたわ
今年はrgこの2つだけなのきちい

897 :HG名無しさん (ワッチョイ 2ee3-RDYW [121.110.207.95]):2024/05/08(水) 19:56:50.83 ID:IbzfSgf70.net
今年のRG初代だけじゃなかったのは良いがデスティニーSpec?じゃないのか…
プレバンでゼウスシルエットまで見えてたのに

898 :キュベレイ星人 ◆aDFM1Sk5PZPL (ワッチョイ 012d-xk7l [220.254.0.166]):2024/05/08(水) 19:57:56.55 ID:pZfNXTLX0.net
次はキュベレイや!

899 :HG名無しさん (スフッ Sda2-OHA5 [49.104.7.118]):2024/05/08(水) 20:02:49.90 ID:s+ECb4o/d.net
オオワシがオーブでシラヌイがコンパスじゃない?

900 :HG名無しさん (ワッチョイ 6510-32iK [240a:61:5041:c9f7:*]):2024/05/08(水) 20:08:25.22 ID:pmkaKExG0.net
問題はHGゼウスシルエットがRGに付くかどうかだ

901 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 20:16:54.52 ID:UsUjLVQ7M.net
流石にこのタイミングだとつくだろ
傷も一緒に

902 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 20:22:02.34 ID:QLd5lzXq0.net
>>891
フェネクスは以前にプレバンで売ってたじゃん

903 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:02:21.48 ID:xeO3P+p50.net
>>857
HGUCフェネクスが一般売りが金メッキでベース限定がうんこ色だった希ガス。
サイコフレームが青とラメ入り緑と言う違いもあるが。

904 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e6-Rzi4 [240b:11:cb60:4c00:*]):2024/05/08(水) 21:49:39.41 ID:q/TsEmKy0.net
>>870
逆にアカツキがストライクのフレーム流用だったりして

905 :HG名無しさん (ワッチョイ e56c-EZW/ [120.74.169.17]):2024/05/08(水) 21:59:27.85 ID:7XoXThek0.net
ストライクの流用だと思ってたけど説明文で関節の可動を売りにしてるから新規っぽいか

906 :HG名無しさん (ワッチョイ ee00-GK0Y [153.228.149.135]):2024/05/08(水) 22:00:03.72 ID:ghHaT3jE0.net
>>894
GUNDUMよりマシやろ

907 :HG名無しさん (ワッチョイ 050b-dtrK [240d:1a:f92:cc00:*]):2024/05/08(水) 23:09:34.27 ID:g0IOOexY0.net
なんかビルバインきそうな感じ

908 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.212.250.24]):2024/05/09(木) 00:23:59.43 ID:XhYwbW2Wr.net
Zがウェイブライダーになった時に可変翼?が出てくるじゃん?小さい翼

Zがバトロイドモードで戦う時に、普段閉じてるその翼を開いて戦ってる画像をたまに見るんだが、開いて戦ってるシーンなんか劇中にあったっけ?
宇宙で開いても意味無いよな
地球で戦ってる時にそんなシーンあったかな・・・?

909 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 00:44:58.75 ID:+o+NyFFW0.net
>>908
わかる俺もこれずっと気になってた
まさか同じ事思ってた人間がいたとは
本編ではああいうの多分一度も無いのにいつからかゲームやら立体でああいうの増えてきてなんか違和感あるなと思い続けてた

910 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 00:47:00.93 ID:dlwcT60t0.net
>>907
プレバン枠でHGでしょ

911 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 00:49:08.66 ID:qCNqfxb0d.net
RGゴールドライタンも夢じゃなくなったな

912 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 00:56:00.17 ID:dlwcT60t0.net
サンシャインマン?

913 :HG名無しさん (ワッチョイ 0641-7WTB [175.177.44.27]):2024/05/09(木) 01:12:37.63 ID:ffP1vRR80.net
>>908
ダブルゼータのアイキャッチで広げてたような
ゼータかっこよく見せたいとき手を出しやすいポイントのひとつなんだろうな

914 ::2024/05/09(木) 01:26:29.91 ID:D65URdnS0.net
>>908
最終回で百式が沈んだ後の
シロッコとの最後の戦いの場面で
翼ずっと出してるみたい
今見ても意識して作画してるんだなーと

915 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 01:28:32.54 ID:YnhTR58j0.net
それよりもまずバトロイドモードとかこえーよ

916 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 01:30:37.11 ID:LziBbFI80.net
ここだけの話、ある情報筋によると次のRGはアクエリオンだってよ
そいつ今まで予想全部外してるけど今回は間違いないんだそうだ

917 ::2024/05/09(木) 01:31:43.07 ID:D65URdnS0.net
ファイターモードと書くこだわりは見せてほしい

918 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 01:36:13.82 ID:usoFBIUma.net
>>912
マン?

919 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 02:15:13.32 ID:X/reyBZGr.net
>>914
今確認した

ほ、ホンマや・・・ホンマや・・・気づかなかった
開きっぱなしってわけじゃないが、確かに開いてるわ

あと、バインダー?翼まるごとパージ出来るんだな。記憶が薄れてしまってたわ

920 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 02:26:39.51 ID:sCKCN7wE0.net
>>907
ビルバインとかスパロボ人気だけだろう

921 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 05:48:37.39 ID:j24uZgsB0.net
>>908
クジャクとか求愛する時に羽根広げるじゃん

922 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:57:03.70 ID:vUvULTeU0.net
てす

923 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 08:16:36.82 ID:F6RaPj5L0.net
アカツキうれし~

924 ::2024/05/09(木) 08:26:33.06 ID:4fmBkVSA0.net
羽は広がったほうがカッコイイやん

925 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 08:56:15.13 ID:14CoOdora.net
シラヌイはプレバンかな

926 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:00:52.64 ID:+o+NyFFW0.net
可変翼の画像検索してたらとんでもない会社見つけたわ
EVOLVE WORKS (イボルブワークス) とかいうとこで
バンダイのプラモデルキットをEVOLVE WORKSの製作スタッフが組み立て塗装を施します。
成形色(プラスチックの色)を活かして製作しますので、ヤスリがけや全パーツのカラー塗装は施しません。
スミ入れ、デカール/シール貼り、部分塗装、つや消しトップコートで仕上げますが、十分な品質に仕上がります。
全塗装ですらないくせにRGゼータで作業料金34800円とか舐めてるだろ

927 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:01:51.93 ID:+o+NyFFW0.net
そこの完成品の画像

https://i.imgur.com/YRty3vv.jpeg

928 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:12:26.56 ID:AUH5EOgK0.net
ステマ?

929 ::2024/05/09(木) 09:13:50.78 ID:2Lw8YmS1a.net
しょぼいな!

930 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:29:25.67 ID:jy32LpvD0.net
成形色を活かして製作wwwwww
言い訳がクソうぜーな
値上げ商品みたいなさ

931 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:33:59.69 ID:EM8G6EVm0.net
買う分には高いけど商売でやるには利益でなそう
ニートが趣味でやるお小遣い稼ぎじゃね?

932 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:42:59.54 ID:OwEE+okJ0.net
照明&露出調整してこのショボさかあ
実物はパチに毛が生えた程度だな

933 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:53:15.83 ID:sCKCN7wE0.net
職人の日当が3万と考えたらちょっと高いくらいで妥当な金額だよ

大工とかと似たような金額

934 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 09:57:17.27 ID:yKZV88bT0.net
自分で作れなきゃ頼むか買うしか無いからな。
でも、ロボ魂とか買えよって思うw

935 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 10:07:10.24 ID:d3WepEk90.net
アカツキってプレバンか?
高いし百式じゃないから一般では売れなさそう
3割引ぐらいになったら買うか悩むところ

936 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 10:13:29.02 ID:8y0S7sdO0.net
相変わらず お前ら文句ばっかだな

937 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 10:24:23.00 ID:sCKCN7wE0.net
>>935
日本だとそりゃ百式>アカツキだろうけど
ガンプラの需要は6割が海外になってて
その大半が中華
中華だとSEEDの人気は絶大
金や赤が好きなお国柄だしアカツキは売れると思うよ
刀持ちのアストレイがPGになるくらい人気なのも海外需要
欧米はもともとはWが人気だったんだが、アメリカではW人気は落ちてる

938 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 10:27:43.33 ID:xelXnqd20.net
>>934
完成品欲しいだけならRGよりロボット魂のほうがいいよな

939 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 10:32:56.53 ID:FNxrl2En0.net
>>935
一般、定価、瞬殺だから悩まくていいぞ

940 :HG名無しさん (ワッチョイ 0dcd-gSCa [2001:318:211d:126:*]):2024/05/09(木) 10:46:57.27 ID:MFx6uoi90.net
一般販売は非メッキにしてプレバンと海外でメッキキット売ればいいのに

941 :HG名無しさん (スップ Sd02-c5DX [1.75.225.167]):2024/05/09(木) 10:53:52.00 ID:qKNddx6Fd.net
>>933
やってる事が職人レベルになってないから文句言われてるんだよ

942 :HG名無しさん (ワッチョイ 6510-32iK [240a:61:5041:c9f7:*]):2024/05/09(木) 11:12:22.83 ID:Avf9YQGg0.net
アフィくせー流れだなおい

つか他人に迷惑かけてるわけでもなければ犯罪でもないなら誰がどんな商売しようとどうでもいいだろ
ぼくちんが気に入らないから晒し上げ!って馬鹿なんじゃないの?だったらお前で似たような事業始めたらいいんじゃないの?文句言えるくらい上手なんでしょ?

943 :HG名無しさん (ワッチョイ a9f0-ePh+ [116.222.144.126]):2024/05/09(木) 11:13:18.98 ID:+o+NyFFW0.net
>>928
バカにしてるのにステマはねーだろ
フレーム塗装とつや消しスプレーの素組みでキット代こみ39800とか誰か買ったことあるのか?ってレベルだな
てかフレーム塗装もどの塗料か書いとけよな水性塗料以外なら曲げたときに割れるかもしれんのやし

944 :HG名無しさん (ワッチョイ a9f0-ePh+ [116.222.144.126]):2024/05/09(木) 11:15:59.55 ID:+o+NyFFW0.net
>>942
あっイボルブワークスさんもう来たんですか?早いっすね
流石に塗装もしないのにあの価格はやり過ぎなんじゃないですかね?

945 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:19:33.27 ID:AUH5EOgK0.net
>>943
貶したり馬鹿してるふりをして
人目に晒すのもステマの一種

946 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:21:27.83 ID:fGe6DHFc0.net
まんまとステマにやられてるじゃんw

947 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:21:38.32 ID:ZVQ2iAW2a.net
盛り上がってて草

948 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:49:38.38 ID:sCKCN7wE0.net
>>941
職人レベルとかなんも理解してねーな

プラモデルを作るために作業員を1日拘束する時間と考えたら日当2.5万は妥当、そこに消費税で27500
+キット代や墨入れトップコート等の副資材も含めたら完成品で3.5万とか当たり前だろ

949 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:53:03.48 ID:lB9S65mr0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのざいたくわーく
って感じでフフってなるやつだろ
むきになるなよ

950 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:55:24.32 ID:LziBbFI80.net
>>940
上の方でも誰かが言ってたけど一般販売でメッキがどれだけ売れるかデータ取りたいってのもあるんじゃないかな

951 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:59:44.59 ID:0KgE8Gxe0.net
>>944
いや高けりゃ客来ないだけでしょ
なぜか他人の商売に粘着してるきみの方があれだよ
そもそもスレチだし

952 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:03:50.20 ID:h8ZVYoDZ0.net
そういやアストレイゴールドフレームは一般販売ではメッキじゃなかったな
RGでフルメッキの試みではあるのか

953 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:04:23.26 ID:wY5p/1nz0.net
レジェンドBBのスペリオルが一般でフルカラーメッキガンダムベース限定でクリアカラーという出し方しとったな
でメッキ無い分ベース限定のクリアの方が安いという変わった現象起きとった
アカツキでもそうなる可能性大いにあると思う

954 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:04:42.62 ID:h8ZVYoDZ0.net
しかし映画版じゃなくて旧アニメ版のカガリ機引っ張り出してくるのはな
コンパスじゃなくてオーブデカールじゃん

955 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:09:57.50 ID:fcQedoZM0.net
他人が趣味で金儲けしてるのがそんなに悔しいか
工程考えたら好きだからやれる位の金額だよ
パチ組みくんにはわからんだろうけど

956 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:18:09.23 ID:bM1x7UCv0.net
擁護のフリで燃料投下
そんなに続けて欲しいのかね

957 ::2024/05/09(木) 12:22:41.05 ID:XC+7sHWur.net
ステマ野郎はまとめてNG

958 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:41:41.77 ID:g7R6QNbL0.net
>>950
メッキパーツは全部アンダーゲートだったら、めっちゃ売れそう

959 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 13:42:12.73 ID:S3g1ddaP0.net
RGアカツキ
8800円

うーむ

960 :HG名無しさん (ワッチョイ 652d-auFI [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/09(木) 14:03:56.54 ID:Xb0OFCyt0.net
工数的に金額が妥当ってのは分かるが商品価値的には妥当じゃ無いって話しだろステマくん

961 :HG名無しさん (ワンミングク MMd2-xk7l [153.250.50.83]):2024/05/09(木) 14:08:14.07 ID:emF6sHbiM.net
RGEXを立ち上げてメッキでも電飾でもやったら良いじゃない

962 :HG名無しさん (ワッチョイ d1c2-Jj8H [240a:61:101d:4210:*]):2024/05/09(木) 14:13:07.06 ID:20FtYYki0.net
どうせ買うけど高くなったなあ
近い内にシラヌイ+エフェクトパーツセットがプレバンで3850くらいで出るだろうし結構重いな…

963 :HG名無しさん (ワッチョイ dd8a-JXCL [202.60.176.42]):2024/05/09(木) 14:17:15.37 ID:SWjgd0Ub0.net
>>957
NGおじいさん必死だな^^

964 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52]):2024/05/09(木) 14:19:08.36 ID:bwucSYIw0.net
メッキにリアリスティックデカール貼ると縁が目立つな
艶消しコートなら目立たないかもしれんが

965 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e6f-vonU [2001:268:981c:5506:*]):2024/05/09(木) 14:19:57.09 ID:OK0NcIgr0.net
>>962
バカ売れするから自然に値上げされるわな
技術はともかく他メーカーと大差なくなってきた

966 :HG名無しさん (ワッチョイ 0566-PfGq [2001:268:c287:4410:*]):2024/05/09(木) 14:20:04.53 ID:4wEPp/VK0.net
SEED系はもういいわ
アナザー出すならマスターとかデスサイズとかXディバイダーとかだしてくれ

967 :HG名無しさん (アウアウウー Sac5-eKAF [106.129.183.167]):2024/05/09(木) 14:26:12.07 ID:RDIdBDGaa.net
まだ続くぞ

968 :HG名無しさん (ワッチョイ 65e2-auFI [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/09(木) 14:26:24.05 ID:Xb0OFCyt0.net
ゴッド、エピオンと出たばかりじゃないですか

969 :HG名無しさん (ワッチョイ 6510-32iK [240a:61:5041:c9f7:*]):2024/05/09(木) 14:28:17.15 ID:Avf9YQGg0.net
>>960
それを判断して注文するかどうか考えるのはお前達ステマアフィ野郎じゃねーよって話
価値に見合わないって判断されれば値下げするなり廃業するなりやるだろうし、頼みたい人が居るなら今の価格のまま継続になるだろうし
アフィステマ野郎がこんなところでキャンキャン言うことじゃねーのよ

970 :HG名無しさん (ワッチョイ 02c0-QwiI [2400:2200:6f6:799b:*]):2024/05/09(木) 14:39:43.87 ID:3sVZpt1H0.net
どうでもいいから次スレ

971 :HG名無しさん (ワッチョイ 02e2-c5DX [2001:268:9a63:f7ae:*]):2024/05/09(木) 14:39:45.81 ID:uXYXhUrb0.net
アカツキの売れ行きが良かったら百式→プレバンでデルタ頼んます
てかゴッドとガガガのメッキ版出す気ないんですかねバンダイさん

972 :HG名無しさん (ワッチョイ 02e2-c5DX [2001:268:9a63:f7ae:*]):2024/05/09(木) 14:40:58.14 ID:uXYXhUrb0.net
あー俺か
建ててくる

973 :HG名無しさん (ワッチョイ 02e2-c5DX [2001:268:9a63:f7ae:*]):2024/05/09(木) 14:43:53.18 ID:uXYXhUrb0.net
建てられなかった
頼みます

974 :HG名無しさん (ワッチョイ 02c0-QwiI [2400:2200:6f6:799b:*]):2024/05/09(木) 14:46:29.20 ID:3sVZpt1H0.net
せめてレス番指定してくれ

975 :HG名無しさん (ワッチョイ 02e2-c5DX [2001:268:9a63:f7ae:*]):2024/05/09(木) 15:23:11.99 ID:uXYXhUrb0.net
では980が建ててください

976 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:33:25.55 ID:Qc1cR+Z60.net
田舎者だが電気屋覗いてみたらRGは再販ガガガが一個で他はエピオンが恐ろしいくらいに在庫が有り割引もされてて悲しくなった
TV版ゼロ早く出してあげたらこの在庫達も少しは買い手が付くだろうに
未だに在庫見た事無いジオングと数日で無くなるHi-ν達との人気の差が激しいというか何というか

977 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:37:28.85 ID:ERlevDGJd.net
エピオンの出荷数ってゴッドとかと同じく主役機レベルなのかな
これ半分RG境界戦記だろ

978 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:53:52.29 ID:GEEuDEFl0.net
今更ウイングTV版が欲しくなってしまった
次の再販はいつになることやら

979 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:56:15.74 ID:iVM0j9rZ0.net
ホビーショーでアカツキ見てきたが、ほぼほぼアンダーゲートだったぞ

980 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:22:53.37 ID:vRrsDidQ0.net
業者乙

981 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:28:50.20 ID:Cbijkg+U0.net
>>980
次スレよろ

982 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:29:33.72 ID:vRrsDidQ0.net
【RG】 リアルグレードシリーズ Part263
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1715250447/

983 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:30:21.07 ID:EvX4XCnl0.net
踏み逃げかと思ったらちゃんと立ってた

984 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:33:49.65 ID:3sVZpt1H0.net
>>979
そりゃそうだ
旧HGですらそうだったんだし
問題は合わせ目でしょ

985 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:35:15.45 ID:sCKCN7wE0.net
今のRGで合わせ目とかないだろ...

986 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:36:10.06 ID:Cbijkg+U0.net
>>982
ありがとう😊

987 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:40:23.20 ID:EvX4XCnl0.net
>>982
おつおつー

988 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:40:44.32 ID:8ShMpC/6p.net
>>979
ランナーから手でもいで組めるな

989 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:45:18.65 ID:bY3UgR/J0.net
ザクの再販来てたからポチっちゃった
ポロリが酷いらしいから気合い入れて作りたい

990 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:45:46.24 ID:vRrsDidQ0.net
次スレにRGシリーズリスト(ガンダム以外)のテンプレ貼ろうとすると弾かれる
誰か代わりに貼ってくれ

991 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:46:57.46 ID:EvX4XCnl0.net
>>989
ポロリよりパイプ作るのが一番キツいよ…

992 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:50:21.58 ID:/XwRgl7/0.net
>>908
興奮するとバイオセンサーが反応して開いちゃうんだよ

993 :HG名無しさん (ワッチョイ 2ee3-RDYW [121.110.207.95]):2024/05/09(木) 20:29:45.66 ID:lDxWu4Wz0.net
まあ新しくRGでメッキキット出すなら当然アンダーゲートだよなー

994 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-eE7U [125.15.171.52]):2024/05/09(木) 20:32:37.52 ID:bwucSYIw0.net
アカツキは百式みたいにメッキ処理でクレーム来ないように品質管理はしっかりして欲しくわ

995 :HG名無しさん (ワッチョイ 0260-w0ma [125.195.58.0]):2024/05/09(木) 20:41:07.59 ID:5KXPtXJz0.net
クレーマーこっわ

996 :HG名無しさん (オッペケ Sr91-Re1t [126.179.55.245]):2024/05/09(木) 21:04:50.51 ID:hXDILo4tr.net
>>992
後ろのスタビライザー?は勃起してたって事なのか・・・恐ろしいMSだぜ・・・

997 :HG名無しさん (ワッチョイ 9535-c5DX [130.62.204.245]):2024/05/09(木) 21:23:42.18 ID:ZJ4PEkWi0.net
テールスタビライザー展開して宙返りしながら敵の背面に回って撃ち落としたシーン、アニメであったよな確か
あれカッコ良かった

998 :HG名無しさん (ワッチョイ 0996-yCec [14.9.117.97]):2024/05/09(木) 21:28:01.21 ID:yKZV88bT0.net
やたらとアンダーゲートと百式がーって奴何なの?

999 :HG名無しさん (ワッチョイ 02f0-up1U [59.170.115.116]):2024/05/09(木) 22:23:30.28 ID:dGxQ4ClO0.net
次行ってみよー

1000 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e20-RDYW [217.178.133.219]):2024/05/09(木) 22:27:03.85 ID:G8YZEZsH0.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200