2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【RG】 リアルグレードシリーズ Part262

1 :HG名無しさん :2024/04/19(金) 14:52:04.56 ID:n1AdQjM70.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時はレス本文の冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行入れてください

繊細なパーツ分割と簡易フレームを活かしたパーツの連動で
スケールを超えた精密感を手軽に楽しめるリアルグレードのスレです
破損報告が多いので、注意して組みましょう

次スレは>>950が立てる
駄目なら>>950が指定するか>>980が立てること

※前スレ
【RG】 リアルグレードシリーズ Part259
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710056141/ 【RG】 リアルグレードシリーズ Part260
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1711177871/
【RG】 リアルグレードシリーズ Part261
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1712027754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :HG名無しさん (ワッチョイ ab5d-zhlV [113.38.78.10]):2024/04/29(月) 16:03:00.40 ID:Nc7ok99q0.net
>>482
そういえばこれ買ったまま放置してるわ

499 :HG名無しさん (ワッチョイ 732a-u0Pw [2001:268:9812:3280:*]):2024/04/29(月) 16:12:25.04 ID:+ZVAhbeI0.net
リューターで削る時も便利なダイソー老眼鏡

500 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bfd-S0Gk [2400:2652:7a3:c600:* [上級国民]]):2024/04/29(月) 16:22:49.36 ID:jlm2bpJG0.net
>>485
例えワロタwww

501 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:26:11.81 ID:3QG2dB2a0.net
お前らの意見をまとめるとRGウルヴァリン出せということだな

502 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:32:25.50 ID:V7NfArmS0.net
ダイソーメガネ使ってない人が結構いるの驚き
100円で快適が手に入るのに
おれは3.5使ってる

503 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:34:52.18 ID:XWfL15S60.net
スレとして次の希望はソードフィッシュⅡだと俺は理解したが違うのか?

504 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:35:35.02 ID:F/tjdRA30.net
老眼対策スレってないのかw
盛り上がり過ぎやろw

505 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:43:21.35 ID:iYncwbsB0.net
>>504
以前は老眼スレみたいなのがあったけど消えた

506 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:43:27.11 ID:6PUryX+d0.net
30後半から手元が怪しくなってくるしスマホが普及した今はもっと早い時期からというし困ってる人が思いの外多いのかもな
いまや老眼というより中(年)眼か

507 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 16:57:14.20 ID:Nc7ok99q0.net
>>506
お前の老化早すぎだろ

508 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:11:05.24 ID:NK1E0+Bj0.net
良いスレ

509 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:17:31.11 ID:a0ne8h5i0.net
10年ぐらいぶりに作ったらマジ見えない。終わったと思ったら外部パーツでなんとかなったw
特にRGは細かいから。

HWSとかフリーダムGCPとか再販してください。何でもはしないがな。定価払うだけや。。

510 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:23:25.42 ID:DLmhPx700.net
自分はこのタイプのベッドルーペ使ってるわ
手元明るく見えるし良い感じ
https://i.imgur.com/IFl6rfa.jpeg

511 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:31:08.56 ID:ttGMiA+mM.net
>>508
まさかRGが老眼の略とは思わなかった

512 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:34:35.43 ID:F/tjdRA30.net
>>510
こんなんしながらガンプラ組んでたら嫁にバカにされそうだわw

513 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 17:40:21.91 ID:jd2KyQUm0.net
マジで老眼共は専用スレ立ててそっち行ってくれ

514 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:06:54.58 ID:rYgTWeuz0.net
>>510
なんか暗闇でも見えそうな装備やな

515 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:09:53.14 ID:V/dziX+tH.net
【老眼と】中年のプラモ制作11【残尿感】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1713788145/

ここなんかどうかしら

516 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:10:02.09 ID:bOTiFRwE0.net
>>513
他スレ行けって追い出すよりも、お前さんが面白そうな話を振る方が余程建設的じゃないか?
さあ来い!

517 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:23:42.50 ID:uJb32Nqd0.net
ハイニュー、本体や武器は組めた!俺にファンネルを組む元気を寄越せ!

518 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:29:43.79 ID:e+nAmWtl0.net
戦国時代から言われてるからな
武器やオプションから先に組め

519 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:29:50.54 ID:h9U2ZiSv0.net
1日1つ組めば6日で終わるぞ

520 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:33:47.71 ID:4TlUEOKI0.net
ルーペ1.3倍がちょうどよかった
1.6倍以上は手元から離れたところを見る時に気持ち悪くなったわ
なれるのかもしれんけど

521 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:36:00.96 ID:78B7iPda0.net
>>518
俺は説明書通りの順に組まないと気がすまない病気なんだ
こういう人けっこういるよな?

522 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:36:26.73 ID:rnUJCMng0.net
ガンべ京都でも置いてた、悪人顔


https://i.imgur.com/ljCk0lW.jpeg

https://i.imgur.com/iAIquz6.jpeg

https://i.imgur.com/qV46akI.jpeg

523 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:38:25.97 ID:UTpyhVw80.net
ハヅキルーペのおかげでギャンのクソ細盛り盛りデカールキレイに全部貼れた
でもこれいろいろ前作業が必要な水転写には向かないな

524 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:39:05.72 ID:XWfL15S60.net
俺には悪人顔には見えんけどなあ
人それぞれか

525 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:39:38.59 ID:FMiwCud90.net
>>516
話題がなきゃ黙ってりゃいいんだよ
まずそのなにか話してなきゃいけないっていう無駄な先入観捨てろ

526 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:40:19.72 ID:UTpyhVw80.net
それより謎の穴がたくさんあるのが気になる
ディテールでもなんでもないのに、こんな穴開ける必要ある?>2.0

527 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:43:47.04 ID:+ZVAhbeI0.net
下向きながら上目遣いはヤンキーやからね

528 ::2024/04/29(月) 19:44:17.44 ID:S57/a5MN0.net
>>517
お断りします

529 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:44:58.71 ID:78B7iPda0.net
マイナス穴は多すぎるけどまあ許容はできる
ただ足のここが顔みたいなのはなんか嫌だ
https://i.imgur.com/P29GPxd.jpeg

530 ::2024/04/29(月) 19:48:02.47 ID:S57/a5MN0.net
太ももの穴凹が嫌

531 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:50:40.51 ID:qp+kYz5Z0.net
>>529
見つけてしまいましたか

532 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:54:04.55 ID:/gHQRRV3d.net
前腕にヘーベルハウスが

533 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:55:23.27 ID:UTpyhVw80.net
そう言われると肩にいるカエル顔も気になってきた

534 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 19:58:58.84 ID:kSqGIvjPd.net
全身に顔やめて

535 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:06:32.24 ID:ZFPx4STT0.net
この小さい穴に銀色のシール貼れってなりそうだな

536 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:09:46.28 ID:JcBPPWak0.net
-モールドはシルバーやゴールドのペンでタッチアップすれば見映えよさそうだな

537 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:12:45.73 ID:bOTiFRwE0.net
>>525
>>516はお前さんを判別するリトマス試験紙みたいなもんさ
よく分かったぜありがとよ

538 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:17:04.77 ID:kwdTUn8M0.net
ー_ー

539 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:20:11.36 ID:qrISfynHr.net
78見飽きた
よって買わないけどマイナスない方がよくねーか

540 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:22:26.22 ID:MNXjGS8u0.net
肘膝足首のマルイチモールドが無いのが残念だわ

541 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:28:20.60 ID:+ZVAhbeI0.net
瞬着で埋めちゃいなよ

自分はチラ見え好きだからむしろ助かる

542 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:30:00.07 ID:HHqOx1rj0.net
接着剤使わないと組めないから旧キットはもう無理だなぁ…

543 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 20:42:34.80 ID:/thqQi8S0.net
>>537の自分がNGされる側ってわかってないのがまさにリアルの老害と一緒って感じ
スレ伸びててなんか情報出たのかなって見に来たら年寄りの寄り合い所になってたときのがっかり感わからないんだろうな

544 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 21:19:52.94 ID:bOTiFRwE0.net
>>535-536
ディテールがうるさく感じる人はホワイト塗れば落ち着きそうだな

545 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:05:09.66 ID:zPPLpGGZ0.net
ローガンズはご存じない?

546 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:14:31.33 ID:4TlUEOKI0.net
穴穴いうから、めちゃくちゃ気になってきたじゃねえか

547 ::2024/04/29(月) 22:21:59.72 ID:S57/a5MN0.net
>>545
しらん

548 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:23:55.73 ID:lbJUxzoJ0.net
>>529
ニャンちゅうさんはどこにいますか?

549 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:28:46.27 ID:F/tjdRA30.net
>>545
平仮名じゃなかったか

550 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:34:06.48 ID:V1yXQ9jq0.net
1.0の膝にはふなっしーいたやん

551 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:48:20.53 ID:gK0EmC6i0.net
しょうもない話ししてると543ががっかりしたゃうだろ

552 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 22:58:56.57 ID:bOTiFRwE0.net
これは流石に組んだ店員のハメ方が甘いだけだよな
https://i.imgur.com/YrO0Ur5.jpeg

553 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:11:28.04 ID:GXzDGdJc0.net
頭側面の上部が膨らんでる?なんか違和感あるな

554 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:34:05.22 ID:sEIaqOzc0.net
ガンべの見本って結構雑だよね
種キットもシールはみ出し浮きまくりだし
パチ組にしてもそれなりの人に頼めよ

555 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:34:09.23 ID:AFLsrDhm0.net
この穴が後のGP-03に継承されていくのか?

556 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:40:50.59 ID:PZvTZYax0.net
>>529
なんかやけに上半身部分が胴長に見えるんだけどAパーツちゃんと
押し込んでないだけとか?

557 :HG名無しさん :2024/04/29(月) 23:48:42.46 ID:qp+kYz5Z0.net
前腕短い?短くなくない?

558 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:01:05.12 ID:lvbLu+2v0.net
やっぱ胴が長いんだよな

559 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:02:58.42 ID:5H4e9N4h0.net
コアブロックがあるわけでもないのに胴長にする必要あるんかね

560 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:14:43.03 ID:/+zXgvbQ0.net
>>556
左脇腹の背中側が妙に浮いて見えるからちゃんとハマってないんだと思う

561 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:15:09.46 ID:K4OI7aeZ0.net
>>559
いや、コアファイター収まる仕様だぞ

562 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:19:08.39 ID:XVSAa3Qm0.net
しかも今回のは本体に合わせて前屈するからな
新解釈にも程があるでほんま

563 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:22:31.24 ID:5H4e9N4h0.net
>>561
あーじゃあそれがい弊害か
MGナラティブも善戦してたが、コアブロックのせいで腰回りの稼働制限されてたし、やっぱこの辺はガンプラ上の癌だな

564 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:25:50.09 ID:oQu6o6kI0.net
最低限公式ぐらいは見とき
癌なりに頑張ってる
https://i.imgur.com/wbQGtsh.jpeg

565 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:27:29.55 ID:K4OI7aeZ0.net
Vガンとか設定上どう考えても腰回らないのに腰回せ回せうるさいしな

566 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:42:55.26 ID:mC2mXeCY0.net
原作再現の変形合体用のコアファイターとは別に可動重視のダミーもつけて欲しい
そうすりゃポージングもできるしそばにコアファイター並べても置けるし

567 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:47:21.58 ID:XVSAa3Qm0.net
合体変形と稼働域の確保を両立しようと頑張ったのが今回のコアファイターなんだろうな

568 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 00:49:38.47 ID:9BLXBWG4d.net
>>529
シミュラクラ現象
3点見つけるとたいてい顔に見える

569 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 01:10:39.21 ID:5H4e9N4h0.net
>>567
ぶっちゃけそういうのはPGUで堪能したから、RGらしくディテールバリバリの中グリグリ動くガンダムが欲しかったわ
もしくはRGGアーマーとか

まあもうガンダムはいらない説もあるが、上海自由以来久々にRGでもアップデート版だすきっかけなら歓迎

570 :HG名無しさん (ワッチョイ 999f-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 04:33:24.08 ID:e2jsla+S0.net
サザビー組む上で注意点ある?
ビームサーベル先端無くしやすいことぐらい?

571 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b97-Y+EE [2001:ce8:117:9975:*]):2024/04/30(火) 05:08:50.14 ID:YXE5bKp/0.net
フレームの渋いところにシリコングリスした方が良いって見たことがある

572 :HG名無しさん (ワッチョイ 999f-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 05:39:43.46 ID:e2jsla+S0.net
ありがとう
用意しておくわ

573 :HG名無しさん (ワッチョイ 99bb-208W [118.240.72.143]):2024/04/30(火) 07:21:38.68 ID:5H4e9N4h0.net
腰パイプが一体成型で致命的にダサいから、改造推奨

574 :HG名無しさん (ワッチョイ 89d6-1Hc5 [2001:268:9a8f:e615:*]):2024/04/30(火) 07:26:43.62 ID:yJM273hn0.net
バンダイの前屈への異常な執着
それで胴長になってコックピット下の隙間作るのマジ嫌なんだ
今回の新ガンダムさらにそのせいでハッチ分割してるしさあ

575 :HG名無しさん (ワッチョイ a153-1Hc5 [2001:268:c100:9849:*]):2024/04/30(火) 07:39:05.13 ID:8clBSVZQ0.net
可動重視し過ぎて大切な物を見失ってる

576 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b74-xPP6 [153.232.43.236]):2024/04/30(火) 07:50:26.87 ID:98w897lX0.net
>>570
説明書で言うと[05-2]で内部肩を奥まではめ込む所が結構渋かった記憶

577 : 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ abfa-4yme [2400:2200:2d4:b4fe:*]):2024/04/30(火) 07:54:40.24 ID:pFi3EPfZ0.net
レビューサイトがどこもかしこも変なポーズ取らせて可動域確認と他キット比較してるから、昔のキットと比べて可動域が狭いだけでマイナスポイントと見られがちだからね

578 :HG名無しさん (ワッチョイ b131-z/cw [2400:2200:5a1:6136:*]):2024/04/30(火) 07:54:46.96 ID:NXQWccI90.net
グレード違って同じ表現してたらそれはそれで叩かれるし最大公約数でリリースするのって大変だな
まぁ俺らはこんな世間のクソみたいなとこで書き込むだけだけど

579 :HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-0vbN [125.15.171.52]):2024/04/30(火) 07:57:57.57 ID:JUH7pkLZ0.net
>>574
seedフリーダムのギャンやゲルググのキットがそのせいで胴長になってるなポーズ付けたら気にならないけど

580 :HG名無しさん (ワッチョイ 99b1-DV8w [240f:47:44ed:1:*]):2024/04/30(火) 08:03:30.54 ID:e2jsla+S0.net
>>567
ありがとう
ホビーサーチで確認した
組む時様子見つつダメそうなら調節して組むよ

581 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 08:18:32.65 ID:mC2mXeCY0.net
>>570
膝から下の足フレームにフレアの外装つけるところ
ダボの場所が見えないのに変則的な形のパーツを合わせないといけないから注意

582 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 10:34:55.61 ID:ncz2LP7q0.net
>>573
RGブランドであれは無いわ、HGサザビーの腰パイプ移植しようか思案中

583 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:14:58.42 ID:Q6dAlfChd.net
実際のところ可動域・可動範囲多いとポロリが気になる
最近はマシになってきたけど

584 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:25:43.29 ID:K4OI7aeZ0.net
最近はほぼポロリなんてないだろ
接着で解決するところも絶対接着しないマンってなんでなんや

585 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 11:54:01.87 ID:rlX8+yNj0.net
>>570
肩の付け根から腕を継なぐG26は少し削った方がいいかも、普通に付けて説明書通り稼働させるとネジ切れる

自分は両方ネジ切れたのでこのYouTube参考に補修した

https://youtu.be/4S2YTwJJDC0?si=WKxFiNDDtvmOmVcN

586 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:14:01.53 ID:dwejA2ftr.net
>>585
他にもネジ切れPOINTあったら教えて欲しいぜ・・・

587 ::2024/04/30(火) 12:21:16.36 ID:Xk0ld8L/0.net
>>585
G26周りの構造良くないよな
事前に知ってたから対策できたけど

588 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 12:24:11.45 ID:4C+lC/iL0.net
>>573>>582
あれは不具合レベルだよなあ………
なぜああなった

589 :HG名無しさん (ワッチョイ 735f-4iDj [2001:240:2461:abe1:*]):2024/04/30(火) 13:20:28.53 ID:Na6LxfXj0.net
>>586
肩以外は特にないと思う
肩も自分の場合はかなり固いが調整ギリいらない程度だったので
現物で様子見てやるのが良いかと

590 : 警備員[Lv.17][苗] (アウアウアー Sa0b-PKmj [27.85.207.193]):2024/04/30(火) 14:27:43.85 ID:1b5+6vvga.net
ねじ切れるとか単に下手くそなだけだぞ

591 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b23-Y+EE [121.83.117.68]):2024/04/30(火) 14:28:43.95 ID:93SxFlZy0.net
プロ様がいらっしゃったわぁ!

592 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 14:50:28.47 ID:wzGpr9FO0.net
ゴリラと人間は解りあえない
イオリアもその可能性は感じていた

593 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 14:56:55.97 ID:AuxtjL0J0.net
ニワカ「ねじ切れるとか単に下手くそなだけだぞ」

594 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:07:01.00 ID:j2eK0qpm0.net
ねじ切れる腕力を誇りに思え

595 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:20:10.03 ID:Na6LxfXj0.net
>>590
ネジ切れるかは人によるけど
実物作ったことあったらあそこだけ極端に固いのは分かるでしょ

596 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:21:49.15 ID:AuxtjL0J0.net
どうせエアプがイキってるだけだろ

597 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 15:36:04.54 ID:vkM8XITB0.net
サザビーは持ってないがあの時期ならわりと繊細な部分あるやつはありそうなイメージ、クアンタのバインダー接続とかでもねじ切る人も居るみたいだし

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200