2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パチ組モデラーは「パチ愚民」と呼ぶべき

1 :HG名無しさん:2024/04/19(金) 23:27:36.11 ID:MyMUZau0.net
パチ愚民が!

432 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 20:48:31.27 ID:eGEeT5Rq.net
組み立て中
https://i.imgur.com/UPiRIka.jpeg

433 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 21:43:26.32 ID:wvRp6251.net
欠損プレイですか......罪ですね

434 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 21:53:33.59 ID:8cUTBwRL.net
MGとかフレーム組んだだけで満足

435 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 22:20:21.33 ID:MI0Uoapo.net
パチ組みです

#ガンプラ好きとつながりたい

436 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 22:48:41.13 ID:a/OkE2Al.net
キモパチ組みオヤジ「おじさんと合体しようか♡」

437 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 23:47:04.89 ID:qUybp0o2.net
>>435
こう言う抽象的なハッシュタグなら全然問題ないけど、#機体名でパチや素組みベタ塗りはいらないよ。スケールモデラーなみの塗装してから塗装派と言ってくれ

438 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 23:56:26.53 ID:zknPQ3aI.net
>>431
勘違いしてるね
パチ組みは明確に組み立て方を定義したものだけど
素組みは組み立て方の定義じゃないんだよ

素組みとは、大きな改造をせずにそのキットの完成形を目指しそれを達成した完成品のことだ

完成と言えるゴールは各人異なるので、素組みしろと言っても結果はそれぞれで異なるものだよ

説明書通りに組み立ててシールを貼ったからこれで完成、これが素組みという人がいる
一方で表面処理して全塗装して素組みという人もいる
その人がパチ組みしてもそれは素組みではないんだよ

439 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:05:43.98 ID:jC4w96LA.net
>>438
いや、最初は模型紙とかでも素組みはそのまま組み立てた事をいっててパチ組って言葉があとから出てきたんだ。明確な定義とかねーよ。
どうでもいいから組み立てろよ

440 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:11:43.71 ID:l2E7hGqY.net
パチ組みも素組みもちゃんと定義されてないだろ

441 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:13:40.87 ID:jC4w96LA.net
お題と関係ない話
そもそもお題もどうでもいいが

442 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:36:29.21 ID:kN+Iv48p.net
他の趣味でも言えるけど
あんまり深い所まで行くと苦しくなって嫌になるから
浅瀬でパシャパシャ遊んでる方が楽しいのは何となく分かる
パチ組のみの人は組み立てるのが楽しいだけで
それ以上は行かずまた次々とプラモを組み立てる
模型屋にもバンダイにも良いお客様じゃないか

443 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:43:45.78 ID:+US4Dfhf.net
積むだけのいつか塗装するオジサンの方上客かもな(笑)

444 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:51:11.91 ID:bGqDe5gi.net
パチ組みの定義がないって言ってるやつ
パチ組みが何かも知らずにこのスレにいるのか

パチ組みは新しい言葉だから定義も割と明確だぞ>>284

445 :431:2024/05/01(水) 00:52:43.20 ID:JcKZULII.net
>>438
何かをしたから素組みになる(格上げされる)訳ではない。改造をしてないから素組みなんだわ。目指したとか達成したとか関係ない。最後に出てくる"その人"とやらが勝手に表面処理と塗装を素組みの必須条件と思ってるだけ。

446 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:59:05.40 ID:+US4Dfhf.net
今度は素組み、パチ組みの定義で争うのか。
アホしかいないの?

447 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 01:14:21.39 ID:BFOopasZ.net
メーカーが想定してる普通の製作法で完成したのが素組みって感じだな
色プラのスナップフィットならパチで素組みと言われてもまぁ
単色成形のスケールモデルを接着だけで仕上げて素組みと言われてもな
それは未完成だろうと

448 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 03:29:12.69 ID:eq89T6FI.net
>>437
この類のハッシュタグ付けてるような奴らは他のタグも併記してて鬱陶しいったらありゃしない

449 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 07:06:15.01 ID:BTuLU8EK.net
>>445
そもそも素組みってのはガンプラがプラモデルの主流になる前からあった言葉で
スケールモデルは本物という正解があってそれを目指して作ったのが素組みという考え方だよ

今みたいにネットで誰でも情報発信できる時代じゃないから模型誌で実物にないパーティング消す、足りない部品を作る、表面処理して塗装する、という基本工作がなされて正解となる実物に近づけたものを素組みと呼んでいたんだ

時代が流れてガンプラが出てきてSNSも流行ってスナップだパチ組みだと言ってるうちに、素組みの本来の意味を知らないやつがキットに何も手を加えずそのまま作ったもの=素組みだと言い出してるだけ

本来の意味ではパチ組みは素組みではない
しかし実物という正解がないから素組みだという主張も否定できない
なので、結果として各々が判断する状態

450 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 08:37:10.43 ID:3tqUpLjF.net
>>449
概ねその通りではあるが若干事実と異なる部分もある
修正改稿が必要なのは以下

〉時代が流れてガンプラが出てきてSNSも流行ってスナップだパチ組みだと言ってるうちに、素組みの本来の意味を知らないやつがキットに何も手を加えずそのまま作ったもの=素組みだと言い出してるだけ

何も手を加えずそのまま作ったもの=素組みだと言われ始めた明確な時期まではわからないが
少なくとも判然としているのはSNSが出てくるより遥か以前の90年代には模型誌が、塗装もしないシール仕上げの完成見本を指して素組みと紹介しており、
この時代にはまだパチ組みは言葉として存在しなかった、という事です‥‥

451 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 08:47:50.94 ID:jC4w96LA.net
能書きはいいからとっとと組み立てろよ‼

452 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 08:52:42.35 ID:og27ZQcX.net
はいはい

>>373

以上

453 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 08:57:50.66 ID:80ri21ef.net
>>452
それ以前に>>16で終わってんだわ。

454 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:03:10.49 ID:80ri21ef.net
確かに他人が満足している所にズカズカ入り込みわざわざ煽るカスの人間性は終わっているよ。
だが煽られていちいち発狂する方も本音は気にしているからだろ❓

455 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:13:49.75 ID:kJWgeQ01.net
まあ塗装派もガキの頃はカネなくて塗装用具買えずちょいとパチ組から背伸びして缶スプレーで騙し騙し仕上げたりして

模型誌に載ってたエアーコンプレッサーL5とプロコンBOYと塗装ブースを眺めるたびに溜め息ついてたろ。お前らも元をたどれば同じだお⊂二二二( ^ω^)二二⊃

456 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:17:41.08 ID:og27ZQcX.net
>>453
それに対するレス含めて>>373なんだなあ

人間として劣っているやつには理解できないか

457 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:19:29.08 ID:kJWgeQ01.net
人間として劣っているから洗練された物に憧れるんだよなあ。だからミリタリーとかガンダムとかお好きなんでしょ、おたく

458 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:25:19.73 ID:kJWgeQ01.net
おっ⊂二二二( ^ω^)二二⊃

459 ::2024/05/01(水) 09:28:48.64 ID:4FLN8vQs.net
大人気スレ

460 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:30:14.73 ID:wUvlFzGr.net
スケールモデルな爺さんは参戦しないの?(笑)

461 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:44:22.67 ID:80ri21ef.net
>>456
いや454でも書いた様に基本的には373に同意しているんだが・・
それとは別にパチ組みしている自分自身への劣等感があるから過剰に反応しちまうんだろうっつう指摘よ。

462 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:47:35.74 ID:80ri21ef.net
373の様な反論は言えば言う程に自分自身が逆に惨めになるだけじゃないか❓

463 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:49:52.14 ID:hKm8Xk1e.net
素組か 定義は知らないが改造や塗装の前段階にキットの完成状態を確認する為だと思ってたがな
ネットで発信している人もこの意味で使っていると思うよ
既出の定義もなるほどと思う でも人によるものだと思う
折角ランナーから切り離して組み上げるんだからこの時点でゲート処理を済ましてしまう人も居るだろう 改造しないつもりなら接着合わせ目消しもした方が良い
パチとの違いも完成品(パチ)と完成までの過程(素組)と言い換える事も出来る
俺の場合はゲート処理と塗装の順番や合わせ目の有無など確認作業かな 素組の時点で接着まで出来る部分は接着してしまう 後でバラしやすいようにダボを削って置くのも個人的には大事な作業
だから一つのキットを完成までに大体2,3回はくみ上げてバラしての手順を行う

464 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 09:57:48.27 ID:JpNDxZQ7.net
きっしょ

465 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 10:10:43.92 ID:DC5tXamk.net
成形色を大事にしているという事

466 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 10:14:31.39 ID:6N+jm2Ff.net
はいはい>>373

467 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 10:43:05.65 ID:4tUp5PQY.net
>>463
それは仮組みのことでは

468 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 10:52:12.51 ID:XOlIKiHe.net
言葉としてはそれでも良いと思うよ
ガンプラは無塗装でも部分塗装でも行ける物が多いから色んな言葉が出てくる 他のジャンルだとあり得ない事だからね
既出だが完成品を観てコレはパチだスグミだコトバの定義だと空しいだけだと思う

469 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 11:10:38.37 ID:AtS+qplJ.net
パチ組みだって一回仮組みしてこれはパチで良いやってパチるなら別に良いと思うけどな

470 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 11:45:12.30 ID:zfJ/YlAM.net
>>469
そう思ってない奴がスレ立てて暴れてる

471 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 11:46:05.96 ID:zfJ/YlAM.net
キョウカイセンキだってパチ組みでじゅうぶんでしょ
(かっこいいとは言ってない)

472 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 11:47:19.25 ID:wUvlFzGr.net
パチ組み女子に負け続けのオッサンの憂晴らし会場やぞ。

473 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 11:50:08.40 ID:80ri21ef.net
469も最初からパチ組みしかしない人の事はナチュラルにディスってるだろ。

474 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:13:30.08 ID:jC4w96LA.net
一番気持ち悪いのがパニオジ+パチおじの組み合わせだとお思うな。

475 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:14:23.83 ID:zfJ/YlAM.net
はいさい>373

476 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:14:41.15 ID:zfJ/YlAM.net
はいさい>>373

477 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:16:29.08 ID:w/b85Ami.net
ここぞとばかりパチ組みで写真上げてくる奴
そういうとこだぞ嫌われてる部分は

478 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:23:06.29 ID:DezV5BFH.net
ピンをカットしたりバラシやすいように加工してるから仮組みはパチ組みではないんだけどね

479 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:26:34.03 ID:ltRmQQ9K.net
山菜とろろ蕎麦うまかった 午後もがんばるわ
みんな俺の分までGWをエンジョイしてくれよな

480 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:43:10.98 ID:ltRmQQ9K.net
>>476
ばーかw

481 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:55:21.91 ID:kJWgeQ01.net
なにおー⊂二二二( ^ω^)二二⊃

482 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 13:00:29.33 ID:moaRs6Gb.net
パチ組みしかできなくてもいいよ
パチ組みの画像とか、勘違いもいいとこのお気持ち表明文を見る都度にどこにでも底辺っているんだなぁって、あったかい気持ちになれるから

483 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 13:10:33.45 ID:nAmjTjWC.net
パチ組だけで3日4日かかるわ
ゲート処理合わせ目の段落ちモールド表面処理のヤスリがけをやりながら丁寧に作るようにしてる

484 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 13:13:57.47 ID:ltRmQQ9K.net
先日いとこのオカンが犬の散歩中に
犬がウンコしたので紙袋に入れてたら
後ろから来たスクーターの男に紙袋をひったくられたらしい

485 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 13:42:05.12 ID:beCtC8UE.net
>>472
パチおじとかそれ以下のクズやろw

486 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 13:55:24.49 ID:wUvlFzGr.net
>>485
負け組オジサン、イライラしてますね(笑)

487 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 14:05:43.50 ID:ltRmQQ9K.net
>>486
ばーかw

488 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 14:19:01.93 ID:nND9+vqo.net
パチ組みtiktokでも結構いいね付いてしまう事

489 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 14:25:20.68 ID:my44Lj1P.net
このスレ見るとパチ組みさんほどイイねとか気にしてるってことがわかったよ
そういうところなんだよな
馬鹿にされるのって

490 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 14:47:51.16 ID:kJWgeQ01.net
パチ組こそがガンプラの魅力とか語りだすからな

491 ::2024/05/01(水) 18:04:06.80 ID:ff5t/3ai.net
>>474
パチニオジ?

492 ::2024/05/01(水) 18:52:18.26 ID:JcKZULII.net
>>449
プロが改造した作例に対し、比較対象として無改造な物に素組みと言う造語を使ったのが最初じゃねえの?
重要なのは改造していないって事なのに、ついでに(又は改造の有無を分かりやすくする為に)施された基本工作や塗装を必須条件だと勝手に判断した各々さんがいただけだろ。大袈裟に言うと基本工作や塗装も"何も手を加えず"の中に含まれるのよ。記事にするほどの内容じゃないから。だからパチでも基本工作ありでも"素組み"で一括りでなんの不都合もないんだよ。
雑誌以前のローカルコミュニティ語なら知らねや

493 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:06:30.52 ID:kJWgeQ01.net
まあでも剥き出しのプラスチックの造形物は打ちっぱなしのコンクリート建造物のような素材感があって良い

494 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:09:59.74 ID:imj71e0b.net
>>492
改造ってのは、例えば前期型の車のキットを後期型にしたりとかオリジナルエアロをつけたりとかそういうの
それを大掛かりな改造はせずに前期型をできるだけ再現しようと組んだのが素組み
実在する正解にできるだけ近づけようというところに各々の裁量があるわけ
パチ組みは正解にできるだけ近づけようという考えが欠落してるよね、だから基本的に素組みとは違うんだよ

言葉の由来を過去の成り立ちから説明してあげてるのにどうしてわからないの?

495 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:51:39.22 ID:kJsJjf+/.net
>>494
改造しちゃあかんの松本さんが素組みかと思ってたが梅本さんが素組みだったのか

496 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:02:03.20 ID:OFvw3AKg.net
最近のガンプラはパチ組でもほぼプロモデラー並の出来になる

https://i.imgur.com/iri554n.jpeg

497 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:12:51.33 ID:AvrKHH/K.net
プロモデラ-の作品見た事無さそう

498 ::2024/05/01(水) 20:41:04.87 ID:JcKZULII.net
>>494
>言葉の由来を過去の成り立ちから説明して…
どこよ?むしろ由来から説明してんの俺じゃね?
>…比較対象として無改造な物に素組みと言う造語を使った…
あと俺以外にもあなたの主張に否定的な書込みあるけど、そっちは否定しないなら「塗装してんのに一括りにされるのは癪に障る」みたいな素組みが限度の素組み止まりな人だけしか賛同しないんじゃねえの?

499 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:46:09.26 ID:dIhJ2ZAh.net
MGEXは墨入れしたらあかんの?

500 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:49:41.45 ID:Ffz5ODlD.net
スミ入れすると汚れそうなのでしない

501 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:57:38.09 ID:ltRmQQ9K.net
メッキ部分の墨入れは注意したほうがいいな
拭き取りでメッキ層痛める可能性あるし

502 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:04:00.50 ID:bK625Qzq.net
どうでもいいけど結局>>373

503 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:19:30.73 ID:ltRmQQ9K.net
>>502
俺はお前のようなクソを堪えているオッサンを掘るのが好きなんだ

504 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:21:19.05 ID:BU2QNCMP.net
阿呆な全塗装オジサンは、MGEXにダッサい色で塗装してドヤ顔で出展するも、
小学生に「このストフリカッコ悪
いね」って言われて憤死します。

505 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:23:33.53 ID:3D1dMES+.net
>>498
由来は>>449
他の人にもレスしてほしいって?どれ?
レスするに値するような反論ないんだけど

そもそも賛同を集めれば勝利ってわけじゃないし
俺は言葉の意味を説明してるんだから、他の人が賛同してもしなくても関係ないんだわ

506 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:30:45.21 ID:ltRmQQ9K.net
>>504
ビビり散らしてる暇あったらガクガク震えてないでさっさとアナル拡げろよお前の臭えクソぶちまけてやるよ

507 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:47:10.84 ID:ltRmQQ9K.net
>>498
>>505
居酒屋感溢れる会話しやがって 絶対おまえらいい酒が飲めるぞ

508 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/01(水) 22:04:57.22 ID:JcKZULII.net
>>505
賛同される必要はないけど、説明になってないから賛同されないのとは意味合いが違う。>>449にしたって由来や成り立ちじゃなくて僕はこう思うと言ってるだけ。俺にアンカー付けてるけど反論じゃなく、自説を唱えてるだけ。目指してるとか考えが欠落してるとかメンタリティはどうでもいいよ。
>とれ?
何も手を加えずに作った物は素組みと言う認識に対する反論だよ。今で言うパチ組みを素組みとして雑誌で扱っていたと言う証言は、反論に値しないんじゃなくて反論出来ないだけだったか?

>>507
絶対無理だろw

509 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 22:11:29.35 ID:lZFviqlA.net
組み立てるだけで問題ないだろ

510 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 22:14:18.49 ID:+lEje9hF.net
んまあ艶消し吹いとけば様になるよな

https://i.imgur.com/eOWfBy6.jpeg

511 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 22:26:59.12 ID:1AadeXkx.net
ならんならんw

512 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 22:35:39.27 ID:ltRmQQ9K.net
これはいいドムだな 綺麗な成形色仕上げだ

それはそうとネットに自分のブツを上げるっていうのは結構勇気いるからな
その点だけでも俺は出来は関係無く評価するよ

513 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 22:53:40.98 ID:vhTfZA7b.net
アクションフィギュアとして動かして遊ぶならコレで十分という事

514 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 23:03:37.44 ID:+lEje9hF.net
結局どのくらいで仕上げるかのラインは自分で決めるんだから人の意見なんかはどうでもいいのよ。毎回手加えてたら積み減らないし
コンテストに出すとかなら別だけどさ

515 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 23:09:30.43 ID:BFOopasZ.net
出来の悪い旧キットを設定画に似せるために切った貼った盛ったしたり
場合によってはポリパテの削りだしでスクラッチしても素組みとか
素組みじゃないほうが稀なんじゃないか

516 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 23:18:22.31 ID:OFvw3AKg.net
>>510
おお!

517 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 23:23:43.96 ID:+lEje9hF.net
古今のパニおじ騒ぎ見てると技術うんぬんより大事な事があると思う

518 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 23:38:58.77 ID:q2x2wGwG.net
>>508
そりゃ当たり前のことにいちいち賛同を示すことは少ないよ
俺もそう思うよ、って賛同できる書き込みすべてにいちいち書いてるの?

答えてほしいのはどのレス?
俺が数十レスも遡ってわざわざ探さなきゃいけないの?
答えてほしいならわかりやすく伝える努力しなよ

519 ::2024/05/01(水) 23:58:53.79 ID:JcKZULII.net
>>518
答えてほしいなんて思ってないよ。反論出来ないんだなと思ってるだけだから。
俺になんか言いたいなら
>>492の>プロが改造した作例に対し、比較対象として無改造な物に素組みと言う造語を使ったのが最初じゃねえの?
この辺りに反論くれよ。又は誰が「~を目指した物が素組み」と定義したのか教えてくれ。

520 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 00:09:19.49 ID:FqzJv+M5.net
素組談義はもういいよ
パチ組はパチ組だから

521 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 00:59:43.24 ID:sANVM1s9.net
>>519
何度もくり返しの説明になるけど、素組みはキットが目指す実物に近づけて作ったものを指す
誰が定義したともなく自然発生的なものだろう、昔からこの意味で使われていることが多い

その改造作例の比較サンプルを素組みと呼ぶこともあるだろうがストレート組みと呼ぶのが適切だろう

522 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:14:38.62 ID:2E12nQCT.net
>>521
そんな意味で使ってるの聞いたことない
具体的にその意味で使ってる文章とかあったら教えて

523 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:15:27.16 ID:3Fh908+p.net
>>510
デカール、墨入れやウェザリングで大分変わるからやって見れば?

今はケーキでいうとスポンジ状態だから、色んな具材でデコレーションすると見違えると思う

524 ::2024/05/02(木) 01:23:44.56 ID:74LDRhfu.net
>>510
良いね

キットによっては目立つ所にヒケがあるから綺麗にパチるのも難しいんだよね 割と最近の水星キットでもあるからね これは無くならないモノなのかなあ? 800番ペーパー掛けて消えたら幸運 その後半艶クリア掛けるとサンド跡が綺麗に消えてクッキリした発色になる

525 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:25:13.45 ID:pyoQEx4Y.net
いい歳した大人がプラスチック丸出しのただのおもちゃ作って満足してて笑えるw

>>496とかマジで言ってるの?w

526 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:34:31.65 ID:w3axURNE.net
パチ組みガー言う奴、誰も作品とやらをアップしない件について述べよ(笑)

どうせ、積んでるだけで妄想の作品作ってる奴ばっかりだろう。

527 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:52:08.93 ID:JBkHfk+H.net
(”具体的にその意味で使ってる文章が存在しないという証明”が無ければ論破成立しないんだが面白そうだから黙っておくぜ
みんなおys)

528 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 07:49:15.90 ID:vSloNgel.net
>>526
⊂二二二( ^ω^)二二⊃
https://i.imgur.com/VlC7myc.jpeg

529 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 08:35:22.36 ID:yEEazan4.net
>>526
おまえ あほやで....

530 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 08:36:13.02 ID:b0NC5Ah7.net
テスト

531 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 08:44:11.40 ID:vSloNgel.net
塗装派も防毒マスク付けたり部屋シンナー臭くなったりで色々考えもんだけどなぁ。。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200