2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SMP】バンダイ食玩プラモ総合スレpart90【スーパーミニプラ】

520 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ebfe-r1ry [2400:2200:476:901d:*]):2024/05/22(水) 19:31:36.63 ID:3xsS8fFF0.net
>>519
カールビンソンのおとうさんとかあーるのバーサーカーとか出して欲しいよな・・・

521 : 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 16d3-e3iQ [2001:268:98b2:b045:*]):2024/05/22(水) 19:41:31.52 ID:KLTxcLLl0.net
キメポーズで鎧ギア着脱式のサムライトルーパー出てくれないかなあ

522 :HG名無しさん (ワッチョイ 0269-V3wm [2400:2651:c323:3700:*]):2024/05/22(水) 19:44:58.56 ID:3OHd5Hvd0.net
これUNIONで結果発表してくれるのかな
前回なあなあで終わらせたかなぁ

523 : 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1762-xIMa [118.238.250.26]):2024/05/22(水) 20:02:04.06 ID:wv95AXV50.net
>>520
カールビンソンのおとうさんが出たら絶対買うわ
いろんなオプションメカ…強化武装?も一緒に出して欲しいね

524 :HG名無しさん (ラクッペペ MMee-ZwcD [133.106.78.74]):2024/05/22(水) 20:53:03.64 ID:fzepEV6+M.net
>>523
https://i.imgur.com/cP97Dc0.jpeg

525 :HG名無しさん (ワッチョイ ebd2-y+EG [2001:318:2105:179:*]):2024/05/22(水) 21:03:31.45 ID:+JzkTCoJ0.net
バンプレイオス箱でかすぎるだろ、ロボ魂のナイチンゲール以上じゃねえか
この中にガム一個だけ入ってて食玩ですってギャグとしか思えん

526 :HG名無しさん (ワッチョイ eed7-KEOA [2001:268:96ab:a221:*]):2024/05/22(水) 21:14:27.72 ID:VNeU+GyG0.net
>>525
いいからさっさと組めよ
箱眺めてんじゃねーぞ

527 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 21:35:08.52 ID:OAihq93k0.net
smpって尼では売ってないのかな

528 ::2024/05/22(水) 21:38:40.49 ID:KLTxcLLl0.net
>>527
何を言っとるんだ

529 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 22:01:08.70 ID:MFlFvevf0.net
>>522
以下、ブログよりコピペ
「こちらのアンケートの中間集計結果は来月のSMP UNION情報更新の際に紹介予定!
最終結果はSMP UNION終了後、8月下旬を目標に公開予定です。」

530 ::2024/05/22(水) 22:27:29.29 ID:yDlot5v+0.net
アンケート、プレバン会員じゃないと回答できないのムカつくな
スーパーミニプラ時代からまあまあ買ってるけど店売りのだけでプレバンで買い物したことないぞ

531 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 22:31:21.40 ID:++tuZ+dF0.net
バイオロボは一般で通販予約するのを待つか…。バイオドラゴン買うなら合わせてプレバンで買うか
バルジオンは発送月が違うしPB限定だから買った

532 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 22:36:38.93 ID:Tc61e+ro0.net
>>530
プレバン品も毎月数万円買ってるけど良いもの多いよ。

533 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 22:41:01.50 ID:cdCEAdls0.net
>>530
1号ロボだけとかで満足できるタイプか?

534 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:04:04.43 ID:sCO7CFOqM.net
>>523

https://one-img.com/mC3g9xP5CHOFAfx

https://one-img.com/OAOWJx5PlyIXePi

https://one-img.com/e1BnuCMoCPck16B

535 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:05:10.84 ID:7rE9cxeI0.net
再販って、バイオロボとか元一般流通だったヤツは再販も一般流通なの?
ってっきり再販はプレバンだけだと思ってた

536 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:07:41.54 ID:1NpkdRoB0.net
前回と一緒で再版はプレバンだけでしょ

537 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:19:39.35 ID:7rE9cxeI0.net
>>536
サンクス
前回も確認もせずプレバンで買ってたからなぁ

>>531
だそうだよ
>>

538 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 23:21:34.21 ID:UuZPVU4L0.net
>>530
勝手にムカついてろよ

539 :HG名無しさん (ワッチョイ eed7-KEOA [2001:268:96ab:a221:*]):2024/05/23(木) 02:29:14.59 ID:C9UofaR00.net
バンダイ製品色々買っててプレバン利用しないとかあり得るの?

540 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 03:15:32.69 ID:rekPx3AN0.net
あとはダイデンジンとデンジタイガーが再販されれば死ねる

541 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 06:42:45.23 ID:ayHuEO2t0.net
>>521
聖闘士星矢
鎧伝サムライトルーパー
天空戦記シュラト

この辺出して欲しいわ。

542 :HG名無しさん (ワッチョイ dbea-XVI4 [202.213.176.57]):2024/05/23(木) 07:22:30.82 ID:pLllupdg0.net
ロボがあればヒーローも欲しいからバイオマンとシルバも再販して欲しい

543 : 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ e2b7-dWDI [240a:61:1121:d320:*]):2024/05/23(木) 08:35:32.55 ID:SbqEA7ca0.net
>>541
その辺は掌動向きなんじゃね

544 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e41-UQRA [175.177.44.32]):2024/05/23(木) 08:53:38.40 ID:4G7co25a0.net
SMPに求めることじゃないけど
一度オブジェ用パーツなしで台座形態になる完全変形聖衣出してみて欲しいわ
(一応大昔に射手座星矢から射手座オブジェに変形する謎玩具はあったが)
等身大でも難しそうだけど

545 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 16ac-e3iQ [2001:268:98b2:a51c:*]):2024/05/23(木) 08:56:46.01 ID:Uw+bfmv00.net
MGサイズのプラモならワンチャンだろうけどなぁ

546 :HG名無しさん (ワッチョイ 5296-txwz [240a:61:500c:48c0:*]):2024/05/23(木) 10:03:14.40 ID:ayHuEO2t0.net
>>543
シール地獄は嫌だな

547 :HG名無しさん (ワッチョイ 3365-IFz/ [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/23(木) 10:10:45.49 ID:G0ioLngC0.net
>>540
ちょっと前に再販されただろ
もう暫くないんじゃないのか?

548 :HG名無しさん (オッペケ Sr4f-QiOd [126.194.197.102]):2024/05/23(木) 10:15:51.18 ID:RvK0T3Jur.net
大獣神とか無敵将軍とかの再販が2年くらい前かな?
そこから今度のバイオとゴーゴーまでで一通り再販されたんじゃないか

549 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 879d-cXNn [60.87.118.145]):2024/05/23(木) 10:22:44.43 ID:+japeGZz0.net
>>543
掌動向きなんじゃねっつうのをsmpで出すのがキメポーズだと思っていたわ。

550 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f9d-Siua [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/05/23(木) 11:10:10.57 ID:rekPx3AN0.net
>>547
こっち方面に手を出したの半年くらい前からなんで・・・

551 :HG名無しさん (ワッチョイ 3365-IFz/ [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/23(木) 11:18:38.18 ID:G0ioLngC0.net
>>550
再販一周したあたりだからマジで次の再販3年後とかもっと先とかだよ

552 :HG名無しさん (ワッチョイ e689-StdR [153.243.13.1]):2024/05/23(木) 11:25:38.84 ID:Y4/cvEZs0.net
食玩に再販を求めるのは危険。
取り敢えず買っておくの良き。

553 :HG名無しさん (ワッチョイ 3365-IFz/ [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/23(木) 11:30:16.49 ID:G0ioLngC0.net
まぁ再販なんて無いと思ってた方が良いのは確か

554 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/23(木) 11:31:50.22 ID:1TKZdSX00.net
今回を含めここ3年の再販で戦隊のスーパーミニプラ分全部再販されたかな
来年もやるとすれば、SMP最初のガオレンジャーからだろうけど点数多いな
ダイデンジンもSMPだから再販はまだしてないんじゃない?

555 :HG名無しさん (ワッチョイ 3365-IFz/ [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/05/23(木) 11:39:20.99 ID:G0ioLngC0.net
ごめん
サンバルカンロボじゃなくてダイデンジンの方か
勝手に勘違いした

ダイデンジン2022年12月12日発売だからどっちにしろ再販はまだ大分先だろうな

556 : 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 879d-cXNn [60.87.118.145]):2024/05/23(木) 11:55:04.67 ID:+japeGZz0.net
手にしたら死ねるぐらい渇望しているなら来るかも分からん再販待つよりプレ値で買ったら❓

557 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/23(木) 12:09:48.11 ID:1TKZdSX00.net
あ、肝心(?)なブラックマックスビクトリーロボが今回の再販からハブられてたな

558 :HG名無しさん (ワントンキン MM23-tA5i [114.168.162.164]):2024/05/23(木) 12:58:00.78 ID:kEs9PZyfM.net
>>537
ありがとう。そういえば自分もライブロボとボクサーは再販をプレバンで買ってたのに忘れてた
とするとバイオロボ単独かバイオドラゴンをセットにするかだが悩むな
デンジタイガーとジャガーバルカンは見送ったけど、バイオドラゴンのギミックはかっこいい

559 : 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sda2-GUzw [49.98.128.77]):2024/05/23(木) 13:04:06.86 ID:qskMW45Kd.net
あれは単なるカラバリじゃないからな

560 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f32-1Viw [240a:61:41f6:b9cc:*]):2024/05/23(木) 13:10:50.68 ID:M7f+XgFp0.net
UNION開催前後にまた再販あるんでは?

561 :HG名無しさん (ワッチョイ eb19-LSaA [2404:7a82:13a0:ca10:*]):2024/05/23(木) 16:42:58.97 ID:zTJdyJL60.net
わざわざアンケートで再販希望やってたしUNIONで発表って感じじゃね
前後での再販は今回の戦隊くらいだと思うよ

562 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/23(木) 19:45:16.26 ID:1TKZdSX00.net
いままで、カクレン再販でニンジャマン補完、ジェット再販でテトラ補完、ゴーゴー再販でマーズ(匂)という感じで再販&補完を連動させてきたから
来年はガオレン再販でガオハンターブルームーン補完って流れを期待してる
今回のアンケートで変な方向に流れ変わらないといいな

563 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 21:02:23.78 ID:4G7co25a0.net
ガオレン再販は数多すぎて単独でも一度に全部は厳しそう
キング・ハンター・イカロス・マッスル・ナイト・ゴッド・デカライオン&象で7個だっけ?

564 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 21:04:24.24 ID:kSqxHPyW0.net
ガオ再販のタイミングで、パンダ、エイプ、ソウルバードの補完をぜひぜひ

565 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/23(木) 21:35:41.50 ID:1TKZdSX00.net
>>563
最初の再販も7個だからガオ7個も無理ではないね
ガオは人気だから2年に分けてデンジマンを前倒したら丁度いいかも

>>564
ソウルバードは思ったけど、SHODO SUPER再販しないと意味ないしな
ん?ガオキングにスケール合わせた小さいヤツが希望?

566 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-Zfuc [126.122.154.117]):2024/05/23(木) 21:39:26.11 ID:Zt0bel2b0.net
ブラックガオキングとエイプでブラックガオナイト完成させて欲しい

567 :HG名無しさん (ワッチョイ ee85-QiOd [240d:1e:20c:3a00:*]):2024/05/23(木) 22:11:12.98 ID:0lclTHnE0.net
>>565
https://i.imgur.com/PAyZRda.jpeg
https://i.imgur.com/SvRaFzb.jpeg
https://i.imgur.com/LXP5jqm.jpeg
https://i.imgur.com/bj8DG5q.jpeg
これやぞ

568 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 22:38:59.73 ID:kSqxHPyW0.net
>>567
ちなみにこのソウルバードは合体させる際に下部のランディングギアというかソリ部分外さないとダメなんだけど
外すとガオライオンと合体できるジョイント付いてて、乗せてコロ走行できるようになってた

569 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 22:45:28.07 ID:1TKZdSX00.net
>>567>>568
サンクス
こんな玩具あったんだ。知らなかった

570 :HG名無しさん (ワッチョイ 6e41-UQRA [175.177.44.32]):2024/05/24(金) 05:52:31.72 ID:eYy/UB9Q0.net
ソウルバードの玩具自体これとDX(ロボ連動無しのプラグイット玩具)の2つあるからな
前者は早々に捌けて後者は棚守護の精霊王と化してたし

確かパワレンだとロボ単位の販売&被り避けてたせいで
ガオナイトの片腕がソウルバードってシュールなことになってたんだよな…

571 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 10:48:32.95 ID:RJlOCky/0.net
見てないから不思議なんやけど

救急戦隊なのに電車モチーフなのはなんでだ

572 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 10:56:25.45 ID:a8T59bC00.net
マシンロボレスキューだって新幹線で現場まで行くだろ

573 ::2024/05/24(金) 10:59:04.01 ID:Qhz157Qvd.net
>>571
グランドライナーは現場まで99マシンを搬送するのが目的でそれ自体が救急活動するわけじゃないんだ

574 :HG名無しさん (ワッチョイ ae55-Siua [2400:2200:499:8f26:* [上級国民]]):2024/05/24(金) 11:15:31.41 ID:RJlOCky/0.net
ううむ、なるほど

575 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 11:48:12.20 ID:9AZNPCqi0.net
>>567
ソウルバードをSMP化するなら、胴体中央で分割して肘関節仕込むんだろうなあ

576 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 11:50:37.33 ID:9AZNPCqi0.net
>>571
レスキューメカを運搬する輸送機が列車型なだけで列車モチーフなのではない

577 : 警備員[Lv.45] (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/24(金) 14:18:53.96 ID:6Aof0Hfq0.net
グランドライナー、母艦枠なのにロボとしてしっかり動くのすごいな
格納は元より5両合体だしライナーボーイと連結できるし、母艦枠屈指のプレイバリューだ

ゴーゴーファイブのメカって、他のロボも含めほんとにプレイバリュー高いよな

578 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ df6c-r1ry [2400:2200:499:5681:*]):2024/05/24(金) 15:09:38.90 ID:4KNggOvt0.net
>>577
今こそアイアンギアーを出すとき

579 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-lB5S [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/24(金) 15:43:22.08 ID:6Aof0Hfq0.net
>>578
ハセのは変形しないし需要ありそう
再販アンケ次第ではワンチャンあるかも

580 :HG名無しさん (ワッチョイ aefe-3tWG [2001:268:964b:e560:*]):2024/05/24(金) 20:37:49.66 ID:8kP1e/6n0.net
>>577
おおっと、グランドライナーに収納できる以外の連動の無いVマーズの悪口はそこまでだっ!

581 :HG名無しさん (ワッチョイ 1ff0-i7i/ [110.132.24.111]):2024/05/24(金) 21:12:44.39 ID:xMtE753m0.net
マーズは合体後に2モードあるからプレイバリューはある方かと。
通称アメンボ

582 : 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdc2-GUzw [1.72.1.193]):2024/05/24(金) 21:14:21.15 ID:xlPV6qlfd.net
99マシンはロボ前の中間形態も面白いよな
ちゃんと機能してるし

583 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 22:06:37.79 ID:GLH76Ltm0.net
ちゃんと機械さんしてる戦隊ロボが好き

584 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:35:20.33 ID:S/Wdmuoh0.net
いつの間にR-1改の説明書上がってたんだ

585 :HG名無しさん (ワッチョイ ae97-4PJT [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/25(土) 20:04:27.60 ID:PBc2o4hR0.net
再販記念の大獣神、ファイナル・ガオガイガー、R-1改は明日までだから注意!

大獣神は在庫切れてたと思ったけど復活してるな

586 ::2024/05/26(日) 12:14:51.00 ID:TAHLrv9V0.net
会場でも販売するアイテムとしてファイナルガオガイガーはさすがにネタが過ぎる
一応買ったけどレプリガオガイガーとかの方が嬉しかった

587 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 12:37:43.08 ID:vVVs45Q00.net
R-1改予約したけどほぼ確実に組むことはないと思ってる

588 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 13:39:07.53 ID:vR2qklWg0.net
うちのR-1はSRXの中に入りっぱなしだから届いたら速攻組む予定

589 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 20:51:29.61 ID:VJw/Emp40.net
デカ箱アイテムは宅配サービスしてくれよって思う。

590 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 21:34:17.50 ID:seDrOD150.net
でかいからこそ送料多くかかると思うんだけど

591 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 22:31:55.45 ID:wzNv1b140.net
660円ケチるレベルならそもそも買わないほうが良いと思います

592 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 22:37:43.88 ID:L1hFp/eX0.net
大量におまとめしてクソデカ箱になっても同じ送料にしてくれるのはありがたいと思うっすね

593 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 23:26:08.70 ID:jj8lF4sF0.net
でもたまに個別配送があるのが残念

594 : 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2697-GD45 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/27(月) 00:57:42.00 ID:PXj9/NtA0.net
2019年のアンケのTOP10で出てないのはタイムレンジャー、グラヴィオン、エクスカイザー(ADで出てるけど)か
グラヴィオンはMODEROID案件だし、エクスカイザーは勇者のトリだろうけど、タイムレンジャーはどうするんだろ

今回のアンケで上位にくればいいけど、下位に沈んだらスルーするのかしら?

595 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 06:29:30.73 ID:tI1G5df30.net
そういえばまだだなタイムレンジャー。ロボ3体くらいしかいないのに

596 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 06:42:41.11 ID:/y57PkLS0.net
このままVSに繋げて次タイムレンジャーな予感

597 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 07:54:25.94 ID:tI1G5df30.net
タイムロボから出すゴーライナーを再現
ってできるか!

598 :HG名無しさん (ワッチョイ 93f3-avUY [2400:4052:781:700:*]):2024/05/27(月) 09:08:21.66 ID:o2dctLo30.net
カンタムロボ誰も買わなかったのかな

599 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f84-cTBP [240a:61:4241:988b:*]):2024/05/27(月) 09:09:03.06 ID:UvBixRWY0.net
>>598
あんなの買うわけ無いでしょ

600 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e89-xnwl [153.243.13.1]):2024/05/27(月) 09:32:46.85 ID:cXa5LLiH0.net
>>599
もちろん買ったよ。一般販売の通販でだけど。

601 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f8a-s34D [2405:6584:8020:2400:*]):2024/05/27(月) 10:36:58.29 ID:a8wmrdU70.net
カンタムロボ似てないから買ってない

602 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 11:10:02.60 ID:rrs9BU4Jd.net
スパ金、ブリッツウェイと並べたいから買ったぞ

603 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 12:13:40.71 ID:N83UBt/l0.net
カンタムロボ悪くないんだけど出オチ感が否めなくてな…欲しい人は欲しいのかもしれんけど

604 :HG名無しさん (ワッチョイ eec0-1GYY [2001:268:c205:76d6:*]):2024/05/27(月) 20:04:59.93 ID:KvR5CcQI0.net
久しぶりに来たら>>1から唯一の公式リンクが消えてるんだが…

605 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 21:54:49.41 ID:l2HVDEdf0.net
カンタムは5000円近い価格に見合ったクオリティじゃないだろ

606 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 23:25:48.16 ID:cXa5LLiH0.net
値段はガレージキット相場で考えるから、特に気にしない。

607 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 00:26:27.75 ID:us7uwcYI0.net
オーレンジャーって、人気なかったんだな
ロボのバリエーションもプレイバリューも高くて好きなんだが

でもプレイバリューの高さは今度の再販のゴーゴーファイブも負けてないか
何より、劇中で最大限ギミックを活かそうと工夫してる感が楽しいんだよな

608 ::2024/05/28(火) 00:30:58.44 ID:P0m2Y20l0.net
プレバンとはいえテトラボーイが6050円と考えればR-1やR-GUNと同じ4950円のカンタムロボは妥当な価格か

609 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 00:31:28.02 ID:qnWW6/k40.net
キングピラミッダーとか出たら面白いな

610 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 00:39:53.78 ID:+l+oSI220.net
今の物価高でキングピラミッダー出したらおいくら万円になるの

611 :HG名無しさん (ワッチョイ 2623-CkQm [119.228.70.239]):2024/05/28(火) 00:55:23.98 ID:08NerHpa0.net
>>607
オーレンジャーって戦隊歴代一位の売上じゃなかったか?

612 :HG名無しさん (ワッチョイ aaf0-xi6F [27.140.163.93]):2024/05/28(火) 00:57:19.98 ID:KsEnnZAs0.net
オーレンジャーはオモチャは売れたけどマニア人気は全然出なかったよ

613 :HG名無しさん (ワッチョイ ee04-5Hhe [2001:268:96ad:7413:*]):2024/05/28(火) 01:06:47.50 ID:rmToC9Wu0.net
マニア人気とかすごくどうでもいいです

614 :HG名無しさん (ワッチョイ eed3-GD45 [2405:6581:eaa0:1b00:*]):2024/05/28(火) 01:20:36.12 ID:bABTb3Wu0.net
マニアの中で珠緒ファンが増えた印象
そんでアテナの声とかやり出した気がする。ミニスカポリスは既定路線だったのだろうか

615 ::2024/05/28(火) 01:36:55.45 ID:us7uwcYI0.net
オーレンは同時代の中で資料率悪かったっぽいしな

616 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 01:44:07.03 ID:nIGq/FhE0.net
ニンジャマンはオリジナルでツバサマルと合体、テトラボーイはイカロスガルーダと連動、ビクトリーマーズはグランドライナーと連動とおそらく超装光もでる
補完組は色々と連動してるが他のまだでてない戦隊で特に連動してない2号3号ロボはどうなるんだろうなぁ 直近だとブルタウラスか

617 ::2024/05/28(火) 02:03:27.98 ID:rPtCi8bG0.net
>>613
只、今のリメイク路線の土台はマニア人気だからなぁ。
高額商品に金を払えるのはマニア。

618 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 02:58:35.13 ID:1FNGNUOY0.net
ジアースの新画像来てるのに全然話題にならないな…

619 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a08-Av8/ [115.30.177.77]):2024/05/28(火) 04:50:43.33 ID:eKyN982u0.net
クレしんってソシャゲのスパロボにでたんだっけ
どうせならパワーアップした赤いカンタムも出してほしい
あと雲黒斎のあれ

620 :HG名無しさん (ワッチョイ 8a08-Av8/ [115.30.177.77]):2024/05/28(火) 04:55:54.63 ID:eKyN982u0.net
くっそカンタムてっきりプレバンかと思って公式で定価で買っちまった

621 :HG名無しさん (ワッチョイ dbf0-jyxP [124.140.226.45]):2024/05/28(火) 06:56:32.07 ID:NOQsUvok0.net
ファンの鑑かよ

622 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 08:12:42.76 ID:qnWW6/k40.net
カンタムロボやっぱり俺の知ってるカンタムロボと顔が違う
他も細かく違う

623 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f55-ddhQ [2405:6583:2a00:3d00:*]):2024/05/28(火) 10:04:21.60 ID:ddgBA9es0.net
多分、目の形だね>顔の違和感
3D映画版カンタムの目は正三角形に近い
一方で、昔TVアニメやアニメ映画に出ていたカンタムの目はもうちょい平たい

624 :HG名無しさん (ワッチョイ 2623-CkQm [119.228.70.239]):2024/05/28(火) 10:31:47.34 ID:08NerHpa0.net
>>612
オーレンジャーvsカクレンジャーっていう後々続くVSシリーズの最初のVシネ制作されるくらい人気あったと思うが?
自分が好きじゃないってだけで、売上も人気もあったと思うがな

625 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f0d-oYaH [2404:7a82:13a0:ca10:*]):2024/05/28(火) 11:02:41.97 ID:vDMi8eMc0.net
マニア人気とか意味わからん単語出してくる奴なんて相手にせんでいい

626 :HG名無しさん (ワッチョイ 2697-GD45 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/28(火) 12:00:34.22 ID:us7uwcYI0.net
>>624
オーレンジャーは視聴率がよくなく途中テコ入れも入ってるっぽいのでよくわからない
戦隊人気はジェット、ジュウレン、ダイレン、カクレンと人気作続いてたからその遺産もあるだろうな
因みに、玩具自体はジュウレン、ダイレンの方が売れたらしい

627 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 12:19:26.40 ID:EhnVAu1ar.net
特撮板いけや

628 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 12:27:57.51 ID:2L50fYSc0.net
>>626
ガンマジンとかをテコ入れだと思ってるなら全然逆
バンダイは初動が悪かったら早々に後半の商品展開を打ち切る
テコ入れのために新商品を出すとかは絶対にやらない
タックルボーイもガンマジンもオーレンジャーが売れてるから便乗して追加アイテム出した形
ゴーオンジャーでも追加はゴローダの一つだけだったが、二つも出したのオーレンジャーだけだと思う

629 :HG名無しさん (ワッチョイ 2697-GD45 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/28(火) 12:49:58.40 ID:us7uwcYI0.net
>>626
売上的によいのは上に出てた通り
テコ入れはコメディ要素が多くなったこと
ガンマジンについて言えば、テコ入れで投入じゃなく、投入されるのでテコ入れに使ったのかなと思ったり

630 : 警備員[Lv.9][新芽] (スッップ Sdca-31zN [49.98.172.46]):2024/05/28(火) 13:00:30.26 ID:AUbEWnrcd.net
オーレンジャーロボはストレートにカッコいい
オーブロッカーはプレイバリューは高いけどプロポーションがイマイチだったからSMPでスーツ準拠くらいになるんだろうか

631 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f68-s34D [2405:6584:8020:2400:*]):2024/05/28(火) 13:43:32.63 ID:qnWW6/k40.net
ガンマジンで思い出した
ジライヤのジライ神とかでしてもいいのよ

632 ::2024/05/28(火) 17:12:48.50 ID:QNqe/vES0.net
寝袋が付くんだな

633 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 18:45:36.68 ID:us7uwcYI0.net
>>610
キンピラの高さはオーレンロボの約1.3倍くらい
でも、DX玩具だともっと大きくて約1.7倍くらい

今度再販されるビクトリーロボとグランドライナーの身長差も似たようなもんでちょっとだけグランドライナーのがデカい
設定自体はオーレンロボのがデカいがビクトリーロボと同じ15cmクラスでSMP化されるだろうから、キンピラもグランドライナーとさして変わらないと思われる

キンピラは幅や奥行きがあるけど中は空洞だし、グランドライナーの方が構造複雑だから、危惧するほど高くないんじゃないかな?
インフレを加味しても2万を超えることはないと思われる

634 ::2024/05/28(火) 19:57:10.25 ID:xcMRFM5g0.net
亀と比較してみて

635 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 21:10:36.83 ID:us7uwcYI0.net
大連王:ダイムゲン
 設定(m)、54:95、約1.8倍
 玩具(cm)、35:36、約1.0倍
 SMP(cm)、15:21、約1.4倍
設定はもとより、玩具とSMPでも倍率違うのか

ダイムゲンは13,200円
キンピラが24〜25cmくらいとしても、やはり2万超えないかな?

636 ::2024/05/28(火) 21:18:46.80 ID:dmCj2YHP0.net
全身金塗装なんかされた日には3万近くなりそうねそれ…

637 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 21:41:31.98 ID:us7uwcYI0.net
金ピラ…
全身塗装まで行かなくても結構塗装必要かも

638 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 01:00:45.27 ID:GKK3Q8kG0.net
なぁに金塗料が一本消し飛ぶだけさ

639 ::2024/05/29(水) 14:35:00.14 ID:iBWK4y450.net
逆に今展開中のギンガマンのギガバイタスは難しい
設定ではギンガイオーの2.1倍
ギンガイオーを15cmクラスとするとギガバイタスは約32cm
ただ、この中にギガライノス、ギガフェニックスを格納しなきゃならない
32cmで2体分格納できるかなぁ?
またキンピラに比べ前後の厚みもあり、体積的にもヤバい

まぁ最大の問題点は1号ロボのギンガイオーとの連動がないことかな?

640 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 15:07:34.64 ID:oS6YI+Nb0.net
プラデラのギガバイタスは正直無駄なスペースが多い
収納方法次第では十分収納は可能だと思う
問題はプラデラと収納方法が違う!とか難癖付けてくる輩だけ

641 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 16:07:23.03 ID:iBWK4y450.net
とは言え2体まるまる格納だからなぁ
ギガライノスとギガフェニックスを少し小さめに作って、ぎちぎちに詰めるようにしないとね
多少のアレンジは今までもやってるから、難癖は大丈夫でしょ

だいたい難癖が問題なるようだったら、ジェイデッカーは発売中止になってるよw

642 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 20:01:02.90 ID:lddnTkzb0.net
ライブマンのマシンバッファローはもう無理なのかな

643 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 21:42:23.13 ID:OcPpuJ440.net
ミニプラのデカベースロボみたいに最小合体のロボを付属させるか
2体とも格納できるクソデカギガバイタスにするかだな

644 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 21:45:13.07 ID:DYXsjBYN0.net
MODEROIDのゴライオン見たけどSMPのそのまま20センチくらいにした感じだな

645 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 21:49:16.48 ID:ttLR6tRI0.net
ブルタウラスすら出るかぁゃιぃ雲行きなのがなんとも

646 ::2024/05/29(水) 22:07:15.36 ID:uShQaUAU0.net
分割販売ギガバイタス

3ヶ月に1度30000円ずつの3分割で

647 ::2024/05/29(水) 22:18:38.01 ID:dXC9Rw+Y0.net
>>643
わかるジャガーバルカンみたいにロボを格納できるようにすればいいんよなでもダグベースは大きさ的に厳しいかな?

648 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 22:29:31.56 ID:pD2JB/Q3r.net
アシェットとコラボして週刊ギガバイタスを出せば解決する

649 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 22:42:32.01 ID:77RM8/AT0.net
逆に今の流れならギガバイタス絶対出るとか思ってるんだけど
俺だけか
赤青ロボは小さめになるかもだけど

650 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 00:07:56.28 ID:B76ETUdg0.net
ギガバイタスは、ギガホイール5をどう格納するかでサイズが決まりそうかな

651 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f82-oYaH [2404:7a82:13a0:ca10:*]):2024/05/30(木) 01:36:43.99 ID:OL31tqFb0.net
無茶な商品が今まで結構出てたけどギガバイタスは売れるか結構微妙なラインかもしれない

652 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ba9-oghV [2001:268:92c7:36c2:*]):2024/05/30(木) 03:09:52.65 ID:sqAQ0cYy0.net
千年竜王とカイザーギドラもお願いします 

653 :HG名無しさん (ワッチョイ 5ba9-oghV [2001:268:92c7:36c2:*]):2024/05/30(木) 03:10:08.75 ID:sqAQ0cYy0.net
誤爆したごめん

654 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 03:31:47.39 ID:3ujeYae40.net
ホイール5の全長をだいたいライノス1体の身長とみなすと
バイタス下半身の前後の長さがロボ1体分くらい必要になるので
ロボ形態でダイムゲンを2つ積むくらいのボリュームになってしまう

売れるかどうか微妙なラインなら、いっそ3体セットだな
4万くらいなら…

655 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 06:55:58.85 ID:uOwAvLcu0.net
そこまでの大物は、流石にファイナルガオガイガーとかデンドロビウムクラスの
人気や知名度無しじゃ下手するともう一桁上の金額でもないと無理じゃないかなぁ?
模型に限らんが、製造コストって単純な材料費だけでなく、設計やライン構築コストも含まれるから
販売数、製造数が見込めない商品はどうしても売れる同等商品に比べても価格を爆上げせざるを得ないし

656 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 07:36:02.55 ID:KILCbRnS0.net
ギガバイタスって1号ロボ収納するってわけではないのが厳しい気がする

657 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 07:54:17.95 ID:58+alAhn0.net
ギガバイタスにやっぱオリジナルギミック付けるよなぁ出すとしたら。上にギンガイオー乗れるようにするとか

658 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:17:35.87 ID:B76ETUdg0.net
>>649
ガオレン以前で残ってるのはロボ1+母艦枠1の戦隊が4作品、ロボ2+母艦枠1の戦隊も4作品
それにオーレン、カーレン、タイムレンの3作品で、計11作品

って感じで、初期のシンプルな構成な戦隊が結構残ってしまってる
いま展開中のギンガを含めた後半の4作品は2回に分けて、初期の戦隊の合間に出してくるんじゃないかなと予想
ゴーゴーファイブみたいに1回出した後しばらくして再販+補完って感じで
まぁ、初期のものどこまで出す気かは知らんけど

なので、ギンガマンの今回のターンはブルタウラスまでと予想

659 ::2024/05/30(木) 08:21:04.28 ID:B0NssyH3d.net
何か説得力ありそうなレスだなw
納得感あるwq

660 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:23:26.56 ID:B76ETUdg0.net
そうは言ってみたものの再販でもスルーされたライブのマシンバッファローやメガレンのボイジャー&ウィンガーはどうすんだろう

661 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:24:06.66 ID:2kwfVbLS0.net
>>658
ゴレンジャー・ジャッカーをナチュラルに除外するな

662 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:30:48.12 ID:B76ETUdg0.net
>>661
SHODO SUPERのジャッカーでSMPスルーされたので、ロボがない戦隊は出ない公算が高いかと

あるいは、タイムボカンロボのみたいに無理やり合体させるか

663 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:44:17.69 ID:B76ETUdg0.net
>>659
まぁ、願望マシマシのポジショントークだけどね

先々の計画なんて大してなくて、今回のアンケートの結果でさてどうすべかってのが実情ではなかろうか?

664 ::2024/05/30(木) 08:51:16.67 ID:B0NssyH3d.net
まぁ出演者の年齢的な制限もあるから周年記念で新規映像作品が作れるシリーズも限られてるしなぁ
遡っていくと各戦隊の潜在的な需要が読みづらくて売り上げ立てにくいってのはありそうだね

665 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 09:21:57.13 ID:B76ETUdg0.net
youtubeで配信中のカーレンジャーは毎週木曜22時更新
今日配信される31話からVRVロボが登場!
ということは、本日22時まで残っている29話はRVロボで敗北、30話はVRVマシンやビクトレーラーが登場
5年以内に出るであろう(と思いたい)カーレンジャーのSMPに思いを馳せながら、主役ロボ交代劇を見るのもおつなものでしょう
興味ある方は忘れずに

666 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 09:26:22.05 ID:PD0CYngo0.net
朝っぱらから酔うとんのか?

667 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:53:39.91 ID:uLIip1b+0.net
>>662
あれはSHODO発売のタイミングでSMPの新作発表は無いっていうだけで、今後スカイエースのSMP化は無いよという意味ではないと信じてる
恐らくSMP化するならバリブル&ドリと同時だろうと思うが

668 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 17:28:30.89 ID:R4N1mgz60.net
あれをSMPと同時期に発売しない、以上の意味に取る人もいるんだな
連携した方が話題にしやすいとは言え、下手したら一年とか次の戦隊が出ないSMPのペースに付き合う必要は無いよね

669 : 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 26ff-GD45 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/05/30(木) 19:11:15.43 ID:B76ETUdg0.net
>>668
あっちはあっちで仮面ライダーとか現行戦隊とかで忙しいんじゃないかな?

ゴレンとジャッカーのSMPが出ない予想は、確かにジャッカーSHODO SUPERのブログがきっかけだけど
その時に話題にあがった通り、非人型ロボはSMP立上げ時のクラッシュギアしか出ていない、タイムボカンを無理やり合体ロボでした、とこの辺りが予想の根拠

ただ、その後のアンケートの選択肢にタイムボカンやヤッターマンがあったので可能性は上がったと思ってる

670 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 20:53:42.49 ID:OL31tqFb0.net
ゴレンは連動的にゴーカイがSMPになるまでこなかったりして

671 ::2024/05/30(木) 22:20:01.52 ID:aC669bsDd.net
ゴレンゴーカイオーか
ゴーカイジャーの扱いは破格だからSMPも来そうだよなぁ

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 9fea-kizQ [202.213.176.57]):2024/05/31(金) 05:09:21.01 ID:15A/SV3u0.net
バトルフィーバーJはここまで出せないという事は難しいハードルや不人気問題があるのだろう
アンケートなどで要望を伝えないと出してくれそうにない
消費者としてはアンケートに書いて出して欲しいと伝えることくらいしかできることがない
ネット社会なんで知り合いの名義使ってアンケートするやつもいるから当てにならんけどね
だから非オタク社員はアイアンリとかクラッシュとか売れると思ったんだろーな

673 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:13:32.56 ID:VKz52gCX0.net
リアル視聴世代もいい年のおっさんだから、出すなら早くしないと買う数人減っていくと思う。
まず増えはしない。

674 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:38:40.16 ID:p6qtYzRw0.net
>>672
単純に無変形ロボと前後分割戦艦で、ギミック少な過ぎ→だけど原価高製造費高騰でコスト合わない、とからなんじゃね?
ロボの武器、シャークに全収納すら怪しいレベルだし
(玩具オマージュの艦橋スライド機構を採用するにしても盾と刀はサイズ的になぁ)

675 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:16:33.17 ID:bNefh7tV0.net
金魂BFロボがおそらく売り上げ不調でバトルシャークがお蔵入りしてるからな
出すならいっそプレバン限定でBFロボ+バトルシャークで売ったほうが良い気がする
(さすがに2万程度になるだろう食玩を一般は厳しいだろうし)

676 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:52:45.48 ID:w8EqgF8Id.net
3年前の戦隊でバトルシーザーロボ出てたし
その勢いでフィーバーロボも出ると思ったけど
そこは大人の事情ってやつかな

677 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:01:33.16 ID:Ik3TM/8a0.net
別に出したら普通に売れるんじゃないの?
初代のウルトラマンのフィギュアとかと同じで、今でも続くシリーズの最初っていう捉え方で、全然リアルタイムじゃない人も買うと思うけど?
あと、BFロボは普通にカッコいい

678 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:14:58.47 ID:dJ+lTzwb0.net
金魂の戦隊は他にジュウレンが発売されてる
キンブラまで発売されていて驚きだが、かと言って他の戦隊までは出なかった
金魂で戦隊は苦戦なのかね

ってか、バトルフィーバーロボ売れなかったんか
レオパルドンともどもよさ気だったけど

679 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:17:00.86 ID:dJ+lTzwb0.net
マジンガーZはここまで出せないという事は難しいハードルや不人気問題があるのだろう
アンケートなどで要望を伝えないと出してくれそうにない
消費者としてはアンケートに書いて出して欲しいと伝えることくらいしかできることがない
ネット社会なんで知り合いの名義使ってアンケートするやつもいるから当てにならんけどね
だから非オタク社員はアイアンマンとかクラッシュとか売れると思ったんだろーな

680 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:20:13.92 ID:GnXBmink0.net
>>679
あまりに手垢が付きすぎてセールスポイントを作り出しにくいのではなかろうか

681 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:20:50.68 ID:dJ+lTzwb0.net
バトルフィーバーJはSMP戦隊のトリ、だからあと7〜8年待ってくれ

ってとこまでが、テンプレの流れか?

682 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:27:53.17 ID:dJ+lTzwb0.net
>>680
改変コピペにマジレスさせてスマヌ
初期のゲッター展開してるころにマジンガーや海外展開みすえてグレンダイザーあたり出るかと思ったが出なかったな
SMPのメインターゲット層は、金魂より若干若い感じかね?

683 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e89-xnwl [153.243.13.1]):2024/05/31(金) 13:43:05.46 ID:VKz52gCX0.net
>>682
マジンガーZはバンダイの大きめのHGで満足しちゃった。
ダブルマジンガーでグレートマジンガーと2体セットで出たやつ。

684 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 22:16:15.03 ID:zA/DKZEJM.net
カーレンの
イエローレーサーの人亡くなったみたいでションボリ

685 ::2024/05/31(金) 22:21:10.46 ID:YRmDMWJ60.net
スレチ
外道衆スレに一緒に行くぞ

686 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 22:21:57.36 ID:VKz52gCX0.net
まだ若いのにね。銀幕の中でまた再会して思いに馳せようか。

687 ::2024/05/31(金) 23:30:03.49 ID:d1VoZboJ0.net
スレチ警察はこういうのこそ取り締まれよ。

688 ::2024/05/31(金) 23:31:12.51 ID:YRmDMWJ60.net
>>687
いや言っただろうが

689 :HG名無しさん (ワッチョイ 6640-5Hhe [2001:268:96ad:120c:*]):2024/06/01(土) 01:44:28.05 ID:EIF+a0Y+0.net
46がまだ若い…?

690 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e89-3ZTr [153.239.246.129]):2024/06/01(土) 01:49:52.80 ID:kOlHDoh10.net
46で亡くなったら「まだ若いのに」って普通に言うだろ

691 :HG名無しさん (ワッチョイ 6640-5Hhe [2001:268:96ad:120c:*]):2024/06/01(土) 02:09:42.32 ID:EIF+a0Y+0.net
早くにとは言うけど若いとは言わないかなぁ

692 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 03:46:39.83 ID:O5gk7X980.net
言うよ

693 ::2024/06/01(土) 04:14:12.24 ID:kOYvUPY20.net
言うだろ

694 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 05:31:38.72 ID:T/zCR0UM0.net
亡くなるのに適齢が有るわけではないけども、一般的に想定するより若いなら
「若くして」って形容するするわな
会社なんかでも、三十代で取締役になったら普通に若いって言われるしね

695 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 05:33:46.70 ID:pROP9c2p0.net
マジンガーZは東映版は頑としてプラモにさせないみたいだがカイザー版とか真マジンガーZERO版ならワンチャンか

696 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 06:25:12.87 ID:jz7lRQaU0.net
マジンカイザー版なら出せそう。リデコであしゅらマジンガー出るやつ

697 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 06:29:43.63 ID:pcv//KS50.net
>>684
えええええええええええええ
ついこないだソノナ役で戦隊主演したばっかなのにぃ

698 :HG名無しさん:2024/06/01(土) 06:30:54.70 ID:pcv//KS50.net
>>697
主演じゃなく出演だった
スレチな上誤字スマン

699 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 07:03:28.25 ID:kpXdmYYC0.net
>>695
グレンダイザーU版でワンチャンあるんじゃ無いかと…
新ダイザーもあるからコレクションサイズで

700 ::2024/06/01(土) 09:36:55.05 ID:I7IUad0D0.net
社会人経験の有無が露になったやり取りで草
5chもいいけどちゃんと社会貢献しろよ

701 :HG名無しさん :2024/06/01(土) 10:08:22.76 ID:oFvWmm1e0.net
まぁでも今出すならSMPよりモデロイドになるよダイナミック系は

702 : 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Saff-YbAM [106.154.143.231]):2024/06/01(土) 20:23:29.02 ID:YMe5O7tHa.net
ゲッター號はあちらの方がしっくりくる

703 : 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6fb4-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/02(日) 00:37:32.72 ID:8p4bisJp0.net
なんかあるとMODEROID案件って感じになってきちゃったなぁ

SMPで柱となってるのは戦隊、勇者、東映のコンV〜レザリオンあたりだと思うけど
ゴライオンが向こうで出てアルベガスもアンケにのってきたし
勇者もTHE合体で住み分けてるがMODEROIDのアンケの圧が凄いので時間の問題かも知れない
サブ勇者あたりもアンケのってきてるので、売上ノルマそこまで厳しくなく小回りのきくMODEROIDOが本気で展開してきたらヤバいね

戦隊だけは囲い込めてるので安泰なのが救いだね

704 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fb4-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/02(日) 00:42:19.79 ID:8p4bisJp0.net
正直、ハリケン以降は1戦隊あたりのラインナップが増えてきてるので、ガオレンまで埋めきったらSHODO SUPERとあわせてSMPは1年1戦隊だけやるブランドでも十分かもと思ったり

705 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 07:54:50.29 ID:7rQka+xT0.net
アンケートの選択肢にユリシーズ31が無くて悲しい
fateやフォールアウトですらあったのに。
権利的に絶対無理ってことなんかね。

706 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 08:50:12.06 ID:TMqLyh1E0.net
>>704
2000年以降はそれでいいかもだが、昭和平成戦隊はリアルタイム世代のことも考えて早めに商品化して欲しいわ
だから年、2~3戦隊を消化しないと、皆オッサン通り越してリアルに孤独死まっしぐらゾーンに入っていくので急いで急いで

707 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 11:24:53.57 ID:Zlqcnird0.net
初期10作のロボ母艦は揃えたいなぁ
それ以降はきりがないから諦めてるけど

708 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 13:27:57.33 ID:GKmHsAyc0.net
>>705
今回のアンケート世代じゃない人が一生懸命に調べたリストなのか、レッドバロンはあってもマッハバロンは無かったり穴だらけだからなぁ…無くても気にしない
自分も第3希望まで全部その他に書いたよ

709 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 13:52:01.55 ID:lapEMzWv0.net
あのアンケートは書かれたやつの中で比較的多そうなやつを厳選した感じじゃないかなぁ

710 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 15:55:56.73 ID:8p4bisJp0.net
>>706
SMPは、ガオが多かったり補完とかしてたりでペース落ちてるけど、スーパーミニプラのころは年2戦隊ペースだったからな
勇者との兼ね合いもあるだろうけど、マイトガインみたいな優遇されるのもうないだろうから、それなりのペースで出るんじゃね?

711 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 16:02:26.26 ID:8p4bisJp0.net
>>708
レッドバロンって、アニメじゃなくて特撮の方?

712 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 16:06:14.10 ID:RS6Er01g0.net
>>710
マイトガインはボンバーズ期待して全買いしたのに優遇でもなんでも無いわ

713 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 20:46:44.24 ID:GKmHsAyc0.net
>>711
「実写・特撮/スーパーロボット レッドバロン」となってるから特撮のほうね
キャプ画貼ろうと思ったがなんか最近画像貼れない…

714 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 20:51:56.87 ID:7rQka+xT0.net
ユリシーズ31ってメカの固有名詞が無いから毎度毎度アンケートで困るんだよな。

715 ::2024/06/02(日) 21:24:08.21 ID:3Ih5w2/j0.net
ブログの文言によると

〉前回のアンケート項目をベースとしつつ、SMPシリーズ各担当の思惑でタイトルを追加しています。

とあるから名前が無いならアンケート作成者よりも前回の投票者要因じゃないか。
名前がある作品が投票多く商品化の可能性もそれだけ高いのかと思うわ。

716 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 23:19:58.58 ID:8p4bisJp0.net
>>713
ありがとう
じゃ、前のアンケでレッドバロン書いた人がいたってことかな

717 :HG名無しさん :2024/06/02(日) 23:37:32.56 ID:gK8+1FTU0.net
>>706
孤独死ってお前ら結婚してないの?
昭和見てた世代だとまだ結婚してる人の方が多いイメージだけどなぁ

718 ::2024/06/02(日) 23:49:49.29 ID:OOE0QE6T0.net
>>701
そうそうマジンガーZEROもバンダイよりMODEROIDの方が早そうだもんな

719 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f36-hMM5 [2405:6581:eaa0:1b00:*]):2024/06/03(月) 02:59:16.07 ID:9hfy1x5C0.net
ウチの田舎、近所で結婚できた昭和50年代生まれは男だと6人中2人だけやわ
小中高とモテまくってたH君まで独身なんだからと親もワシの生涯独身を受け入れてる

720 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 06:12:57.89 ID:2HhFK+Dp0.net
>>718
バンダイって括りで言うならHGで出てるんだけど…

721 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 07:20:38.04 ID:nCz91Su80.net
フォールアウトやるならSMPもいいけど、どうせなら電動音声プロテクトロンが欲しいぞ。
日本語英語両対応でトコトコ歩きながら「ホアントホウシニツトメマス」とか「アー」とかとか喋って欲しい
欧米需要あるだろうし

722 ::2024/06/03(月) 08:31:37.55 ID:BYan3Xgx0.net
>>719
昭和40年代後半から非婚化&無子化してるから、昭和50年代なんて結婚してなくて当たり前だよ

723 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 08:48:17.38 ID:BYan3Xgx0.net
>>707
初期10作って、フラッシュまで?
一応、母艦は12作のライブまでだぜ

724 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 08:55:00.41 ID:BYan3Xgx0.net
で、ターボとファイブの母艦枠が基地ロボ、ジェットがなし
その後、母艦枠はキンブラ、ダイムゲンと続いてく

まぁ、きりがないけど基地ロボ一発目のターボビルダーは欲しいな

725 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 08:55:28.29 ID:BYan3Xgx0.net
あと、スルーされたライブのマシンバッファローって、母艦10隻目にして最後だったんだよね
そう言う意味でも補完して欲しいな

726 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 08:59:18.11 ID:BJMSnskp0.net
戦隊シリーズは全部買うからドンドン出して欲しい。

727 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 09:08:08.80 ID:CyqoXDuS0.net
せいぜいジュウレンジャーまでしか見てないからなあ
それ以降は面白そうだったら買うかな

728 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f97-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/03(月) 09:12:54.57 ID:BYan3Xgx0.net
逆に大人になってからハリケン以降みてるけど、子どものころは2〜3作品で飽きた

729 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 10:21:52.60 ID:3aJRONfJ0.net
まー、子供の頃は変身してバズーカぶっぱして ロボで切りつけるとこだけ楽しみに見てたしな
話は全然覚えてねぇ

へドリアン女王だけはしっかりはっきり覚えてるけど

730 :HG名無しさん (ワッチョイ 4377-gcPm [2400:4050:580:900:*]):2024/06/03(月) 11:27:10.80 ID:nKC8Fu220.net
ずっと見てる人もなかなか凄いと思う
デンジマン〜ゴーグルV途中迄で卒業
で子供と一緒にガオ〜ゴセイまで見て次男が卒業を機に見なくなったな
ライダーはなんとか見れてるけどこの差はなんなのか自分でもわからん

だが戦隊ロボのデザイン好きだから見てないの含め殆ど買ってる
年2作品くらい出して欲しいなぁ

731 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 11:41:23.64 ID:jXnSRQu50.net
>>730
だから、結婚して子供いても子供が見なくなったタイミングで離れるから、昭和戦隊SMP買うようなリアルタイム世代は独身が多い説

732 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 12:25:24.67 ID:BJMSnskp0.net
独身なら4万円の食玩バンプレイオスでも躊躇せず買えるしね。

733 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 12:31:52.43 ID:CyqoXDuS0.net
>>731
全く理屈が通ってないような
独身と昭和になんの関係が?

734 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 18:43:22.71 ID:yn3g+tX2H.net
オッサンの雑談スレはここですか?

735 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f03-bmcb [111.87.117.91]):2024/06/03(月) 20:13:23.67 ID:KDEgJ8xR0.net
>>719
それは受け入れてるんじゃなくて諦めてるというんじゃ

736 :HG名無しさん (ワッチョイ c30a-Plqo [150.9.34.10]):2024/06/03(月) 20:53:25.96 ID:luvdsMpG0.net
>>733
そういう独身で孤独死まっしぐらのジジイ世代が多いから、昭和戦隊のSMP化を急ぎましょうっていう話

737 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:10:54.56 ID:hfeDsEASr.net
>>723
母艦があるのはバトJからやぞ

738 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:13:14.02 ID:U24T/gXV0.net
バトルフィーバーJが40周年だろ
ってことは、リアル試聴世代でも60歳になってないよな
SMP化まであと10年かかっても、まだまだ現役で働いてるだろ
のんびり待つさ

739 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:25:40.14 ID:CWIgiop/0.net
バトルフィーバーは今45周年

740 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:29:31.27 ID:U24T/gXV0.net
ありがと。計算ミスった

741 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:30:09.58 ID:WvI4rrBld.net
リアタイ世代は50オーバーか
流石に厳しい

742 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 22:40:35.79 ID:U24T/gXV0.net
今の時代、65歳までに出れば十分だろ
積みがなければだが

743 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 23:42:33.96 ID:CyqoXDuS0.net
老眼でプラモなんか作れなくなる

744 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 23:50:42.73 ID:JPYpUV010.net
脳卒中とかで片手が動かなくなったりとか

745 :HG名無しさん :2024/06/03(月) 23:58:59.54 ID:hfeDsEASr.net
独身弱者男性は70歳までにほぼ死ぬんやで

746 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 00:09:22.56 ID:w08RdPeY0.net
60くらいの孤独死が多いらしいな

747 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 00:22:25.36 ID:lPNL5cla0.net
近くが見えなくなるのはホントきつい

748 :HG名無しさん :2024/06/04(火) 04:48:07.72 ID:GOzn7cxe0.net
ダルタニアスいつくるねん

749 ::2024/06/04(火) 07:23:48.14 ID:fDYXPYSv0.net
>>748
スケジュール公開直後にする様なレスじゃないな。
横着せずオノレで確認しに行け。

750 ::2024/06/04(火) 07:49:36.73 ID:GET8rng60.net
>>748
6/17だな
ギンガイオーとジアースが24
>>749
正論だけどそれ言ったらスレの大半が公式見ろブログ読めで済むからな…

751 :HG名無しさん (ワッチョイ cf74-6Hk5 [153.232.114.157]):2024/06/04(火) 22:33:59.07 ID:quE4Zakd0.net
ちなみに今日からはデンジマンの週一配信がスタート

752 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f30-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/04(火) 22:55:00.20 ID:HDpPLzOi0.net
デンジマンYoutube配信開始か、発売どころか再販も終わっちゃっているからなぁ

753 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f30-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/04(火) 23:01:35.03 ID:HDpPLzOi0.net
バトルフィーバーは言うても金魂出てるしな
ヤバいのはゴーグルVだろな
バトルフィーバーのSMP出たら出るやろとのほほんと待ってるうちにぽっくり逝きそうだ

754 :HG名無しさん (ワッチョイ 53c6-GQRL [2404:7a82:13a0:ca10:*]):2024/06/04(火) 23:24:13.85 ID:O146fC120.net
そういやギンガイオー今月か
ギンガマンの次が全然見えてこないのはビクトリーマーズ後になるからなんだろうか

755 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f30-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/05(水) 00:36:42.03 ID:PeouiHtU0.net
今月の情報はアンケの中間発表、デュークファイヤーの匂わせかな
ワンフェスまで長いなぁ

756 ::2024/06/05(水) 06:46:49.27 ID:VvNU44XQ0.net
>>752
何というか商品展開とつべの配信は連動しないのが当たり前みたいな感じだからな…

757 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 13:59:43.02 ID:LmwxXql80.net
>>754
せやろね
ギンガイオーからの流れだし超装光もあるだろうし

758 :HG名無しさん :2024/06/05(水) 19:16:25.60 ID:3hB8oe8Qd.net
マックスマグマはよこい

759 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 03:29:56.69 ID:sCEN3Yti0.net
>正論だけどそれ言ったらスレの大半が公式見ろブログ読めで済むからな…
買った人の感想などは公式見てもわからんからその辺が多ければ良いんじゃね?
自分が昔ブログでレビュー書いてた時も公式見てもわからんところを書くようにしていた

760 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f26-6yBW [2001:268:c215:ba4e:*]):2024/06/06(木) 06:36:59.73 ID:jZmldrwr0.net
ジェイデッカーの音沙汰が無いけどどうなってるのかな💦

761 : 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 7fce-ilwo [240b:12:3e41:1d00:*]):2024/06/06(木) 06:45:24.22 ID:Te3QHeCl0.net
7月発売だから来月初旬に出荷日更新、ブログで直前レビューのいつものパターンだと思うよ
2弾以降の発表もその時か来月末のユニオンだろうし

762 :HG名無しさん (ワッチョイ 539d-ilwo [122.128.5.95]):2024/06/06(木) 07:57:05.91 ID:9c4e8Tb/0.net
超装光はプレバン限定だろうがどうなるだろうか
DXは黒騎士とのセットだったらしいがSHODOは集めてないからセットになったらちょっと困るなぁ

763 :HG名無しさん (ワッチョイ cf6f-fix6 [2001:268:98b2:50d:*]):2024/06/06(木) 08:26:13.21 ID:q1Mr7QLF0.net
>>762
ビクトリーマーズにも対応できるようにやってるだろうしなぁ

764 : 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd9f-ilwo [49.98.141.63]):2024/06/06(木) 08:29:15.23 ID:3r6zrp/3d.net
ブルタウラス&超装光で

765 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 13:46:23.05 ID:Zn3h2/ek0.net
今更だが、超装光パーツって、なんでギンガイオーに着けとかなかったんだろ?
当時は、仕様が決まってないとかネタバレ防止とかで付かないのはわかるけど、いま付けない理由はなかったろうに
で、ビクトリーマーズの方には専用の超装光パーツ付けてさ

766 :HG名無しさん (ワッチョイ 5333-Ydgx [58.95.59.158]):2024/06/06(木) 14:07:16.92 ID:0dyoBHFa0.net
・ギンガイオーのパッケージに超装光は無い
・後発商品に付属した方がおいしい
・ビクトリーマーズにも同じ事が言える
・今付属させると…↑
・そもそも超装光パーツなんて要らない

こんなとこ?
ハッキリ言って最初から付属していたら何の有り難みも無いのが超装光
戦隊ロボ史上最もつまらないパワーアップと言っても過言では無いでしょ
ただ、それでも出ないままなのは困るけど

767 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 14:28:57.34 ID:PlbLuClj0.net
あと、その分ギンガイオーの値段上がるよ。

768 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 15:09:48.75 ID:Zn3h2/ek0.net
超装光パーツの販売形態によってはダメージデカい人がいるだろなと思った

超装光パーツ単体でプレバンの場合
 おまとめするものがないと送料が痛い

超装光パーツ+ビクトリーマーズのセットの場合
 ギンガマンだけ好きな人がかわいそう

超装光パーツ+ブルタウラスのセットの場合
 ゴーゴーファイブだけ好きな人がかわいそう

超装光パーツがブルタorビクマのどちらにセットにせよ
 超装光ギンガイオーと超装光ビクトリーマーズを並べられない

という感じで
なので、最初から超装光ギンガイオーと超装光ビクトリーマーズの形で出れば楽なのにと

769 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 15:13:50.49 ID:Zn3h2/ek0.net
超装光パーツ単体はプレバン、ビクトリーマーズは一般って可能性が濃厚かな?

770 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fa1-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/06(木) 15:21:01.62 ID:Zn3h2/ek0.net
ぶっちゃけ、ギンガイオー迷ってるんだよなぁ
ブルタウラスすら出ないなら、正直いらないなと
次の情報が遅いねん

771 :HG名無しさん (ワッチョイ ff49-fx95 [240f:3b:f846:1:*]):2024/06/06(木) 17:17:31.37 ID:au2HUsLI0.net
ダルタニアスの発売直前レビューとかしてくれんだろうか

772 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 17:28:30.76 ID:L1DPj6dv0.net
>>770
遅いねんったって発売直前まで次のアナウンスしないのはSMPのパターンじゃん
ビクトリーマーズの情報が出てるだけマシ
まぁ、今回は一般だから様子見でも良いのでは?

773 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 17:38:47.52 ID:ZaJDfR9J0.net
言い方は悪いけどギンガマンのロボはギンガイオーがダントツで変形込みで面白くてそれ以外はぶっちゃけどのロボも面白味がないに等しいから仕方ないとこはある

774 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 18:07:40.35 ID:bdUAScPH0.net
>>769
ビクトリーマーズ一般は期間開けまくっての次弾が売れるかのテストでもなきゃまずないと思う

775 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 18:46:50.75 ID:9vePzXMZ0.net
ビクトリーマーズに超装光はオマケくらいのギミックだわ
っていうか、そんなギミックでも付けなきゃビクトリーマーズ自体に魅力無いし

776 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 18:49:44.54 ID:8AcBVQA80.net
挿入歌がカッコいいんだが?

777 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 18:52:17.34 ID:M0hZutzL0.net
あの無駄に歌詞が大仰なアレか>ビクトリーマーズのテーマ

778 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 19:06:54.87 ID:ZaJDfR9J0.net
グランドライナー持ってる人には最高の追加アイテムではある

779 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 19:11:16.73 ID:c+kSyiXt0.net
ビクトリーマーズは結構ギミック有るぞ
中間形態に珍しい四脚のビートルマーズが有るし、頭部のパンタグラフ変形は当時も野中氏が自慢(?)してたくらいだ
ただ、SMPの大きさでちゃんと再現してくれるかが不安だが
あと合体前は、当然ブラックダイヤに収納出来る
再販に入っているのもその為だろうし

でも、一般は流石に厳しいと思うが

780 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 20:41:09.27 ID:Zn3h2/ek0.net
>>772
そだっけ?
いままでは、一般とプレバンで一気に出すことが多かったからなぁ
1号&2号とか1号&母艦とか

直近のダイレンジャーのときは同時ではないけど、コンプの匂わせはしてたし

ってか、ギンガイオーのときの匂わせがゴーゴーファイブの補完ってのが酷いんだよ
よりによって1号ロボが他のロボと絡みのないギンガマンで他作のロボ匂わせやったら、もう終了フラグじゃん

781 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 20:46:52.06 ID:yjHNs2he0.net
見ていなかった戦隊のロボだと
マジレンジャーのロボが気になってる

782 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 20:48:40.82 ID:Zn3h2/ek0.net
ビクトリーマーズがプレバン送りなのはいいけど、このままだと今年の戦隊SMP
最悪、一般はギンガイオーの初期だけとかにならないか?

ってか、去年も大連王だけか…
年末にチェンジマンかゴーグルファイブでも来ないかな

783 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 21:11:52.50 ID:Z5I0+PYI0.net
>>779
ブラックダイヤって何?

784 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 21:14:34.30 ID:0dMUzYwK0.net
>>783
グランドライナーの事を言っているんだと思う
DX玩具が売れに売れて、関係者から「黒いダイヤ」と呼ばれていたと聞いた事がある

785 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 21:14:52.79 ID:YJRHNEjI0.net
>>783
グランドライナーのことかと
あれの玩具での別名黒いダイヤだし

786 :HG名無しさん :2024/06/06(木) 21:17:11.24 ID:YJRHNEjI0.net
>>780
ブルタウラスもギガフェニックスもギガライノスも玩具的な意味でクソツマらんからしゃーないっちゃしゃーない

787 :HG名無しさん (ワッチョイ 03f0-+F3W [124.140.226.45]):2024/06/06(木) 21:54:42.24 ID:n30uo9rN0.net
ライノス好きなんだけどなあ
なんならギガレンジャー版も捏造してくれて良い

788 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 08:10:09.46 ID:QT9ZFUU+0.net
よしわかった
生の星獣を出そう

789 ::2024/06/07(金) 08:18:13.92 ID:jqjbe9jQ0.net
>>785
すごい博識だな仕事できそう

790 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f9b-6JRL [2001:268:98a5:2280:*]):2024/06/07(金) 12:49:28.02 ID:pPKrmbZp0.net
(黒いダイヤは割と常識だろ)

791 :HG名無しさん (ワッチョイ ff19-o7B/ [2400:2200:535:8ba6:* [上級国民]]):2024/06/07(金) 13:16:47.00 ID:vg2C3ISN0.net
(炭素かな?)

792 :HG名無しさん (アウアウウー Sa47-y8Sb [106.128.44.101]):2024/06/07(金) 13:18:06.84 ID:waPG/gqBa.net
(ブラックダイヤとは誰も呼んでないだろ)

793 :HG名無しさん (ワッチョイ 53cb-GQRL [2404:7a82:13a0:ca10:*]):2024/06/07(金) 13:37:23.26 ID:VFXoX+fK0.net
>>787
ヘッドギアパーツを付けないだけで事足りそう

794 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 17:18:38.63 ID:hqk7PQJv0.net
ライナーボーイだけ切れてるな・・・・

795 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 17:57:16.83 ID:aRc7G2e00.net
ビクトリーマーズってマックスビクトリーロボと同じサイズになる?
そうだと並べ甲斐があって良いんだけど

796 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:15:43.28 ID:06KRQ0T00.net
なるわけねーだろ

797 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:25:20.25 ID:Eonf0u8S0.net
性質上グランドライナーに格納できないとだめだからねビクトリーマーズ、というか出来ないならほぼ意味がないからね
足のギミック分はビクトリーロボより全高が高くなる可能性があってもそんなに大きく出来ない

798 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 18:27:04.91 ID:an5F+JVo0.net
>>784
>>785
フォロー、済まない~
黒いダイヤの事はかなり前に知ったけど、最近だと確かグランドライナーのSMP化の時にキャンディブログでも触れていた気が

>>792
(グランドライナーの名前がが出て来なくて勢いで書いただけなんだよ、スマン)

799 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:00:51.45 ID:JRSQwFtO0.net
あまり関係ないがグランドライナーとビクトリーマーズがあまりにあっけなく2体同時に破壊される
終盤の展開はなかなかの絶望感だったな>ゴーゴーファイブ

800 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:01:20.56 ID:4oI0kGia0.net
てす

801 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:03:31.53 ID:4oI0kGia0.net
モデロイドのゴッドマーズ、差し替えだったけど
SMPは余剰無しで作るんかな?

802 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f56-bLN1 [2400:2651:c323:3700:*]):2024/06/07(金) 19:23:50.87 ID:ItfIr31u0.net
キチガイは消えろ

803 :HG名無しさん :2024/06/07(金) 19:30:35.27 ID:g+gGKJps0.net
ダルタニアスも余剰アリだから期待するだけ無駄じゃね?

804 ::2024/06/07(金) 20:00:52.07 ID:npBg4SaQ0.net
変形合体ギミックが複雑なSMPは無理に差し替えなし合体に拘って中途半端になるイメージが強い
形状重視差し替えパーツもそんなに形状重視してない印象

805 :HG名無しさん (ワッチョイ ff19-o7B/ [2400:2200:535:8ba6:* [上級国民]]):2024/06/07(金) 20:28:51.64 ID:vg2C3ISN0.net
そういやsmpバイカンフー組んだんだけど
背中のブースターがまるまるオミットされてるの不思議でしょうがなかった
アニメの合体シーンであんなに目立ってたのに

806 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f2b-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/08(土) 00:19:04.79 ID:x1YYH4Jl0.net
今秋ボルテス祭りだけど、SMPどうすんだろ?
間が悪いことに年初に出たばかりで再販には早いよね
フィリピン版最速立体化とかないかね?
ディティールがちょっとウザいけど、動いてるのはやっぱカッコいいね

807 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f2b-hMM5 [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/08(土) 00:22:27.39 ID:x1YYH4Jl0.net
あとは、ロボもの再販
コンV、ボルテス、五獅子の再販にダルタニアス増産で東映ロボ祭りとか
ザンボットあたりもまとめて懐ロボ祭りをぶちあげるとか

MODEROIDと合同企画で懐ロボ祭りすりゃ、ラインナップ的に充実しそう

808 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 02:01:54.90 ID:3Jo/M2VT0.net
>>806
あんなムキムキのボルテス要らんわ

809 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 09:11:01.44 ID:IBHkeixj0.net
食玩の再販はあったらラッキーくらいに考えねば。
ギャリアの再販もないし。

810 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 11:08:25.22 ID:x1YYH4Jl0.net
これだけいろいろ再販されてて、アンケまで取ってるのにそれ言う?
ミニプラとかはある程度したら金型捨ててるだろうから再販自体できない可能性あるけど
スーパーミニプラとSMPは再販視野に入れてたんだろう

もちろん、食玩に限らず買う側は再販期待して初版スルーは御法度なのは言うまでもない

811 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 11:11:07.12 ID:Apji5JhK0.net
欲しいのなら初版で買っとけってのは本当にSMPでは常識だと思う

812 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 11:27:42.64 ID:x1YYH4Jl0.net
そもそも、SMPは需要の掘り起こしとかほとんどしてないので、ポテンシャルはまだまだあるとみてる
タイミングが合えばSEEDの再販みたいにバカ売れする例もあるしな

どうお祭り感を演出するか次第で、ものによっては初版の半分以上売れるものもあるんじゃないかね

813 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 11:38:04.48 ID:uD1KMOps0.net
初版買ってても部品の細かさによる劣化でスペアほしくなるからな

814 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-T+Jl [153.243.13.1]):2024/06/08(土) 12:36:08.17 ID:IBHkeixj0.net
食玩のミ
ミニプラも買ってるからザブングル以降ほとんど全てのスーパーミニプラは一般もプレバンも買って来てる。

815 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 14:32:38.57 ID:+nYJlBnp0.net
クラッシュギアも?

816 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 14:34:42.82 ID:RZzpWBi+0.net
ザブングルは青バンダイでHG始めちゃったからギャリアも含めて再版なさそう
SPTとか皆望んだプラモの便乗再版もしてくれなかったし

817 ::2024/06/08(土) 16:53:38.58 ID:kPKjbTq/0.net
>>816
ザブングルやガオガイガーはSMP最初期から最近になってやっとHG化

818 ::2024/06/08(土) 16:55:31.28 ID:kPKjbTq/0.net
>>81
失礼w
ザブングル&ガオガイガーはSMPから相当時間経ってHG/RG化してるし、レイズナーだって可能性が無いってわけじゃないと思うぞ?

あるといいよね・・・あってほしいよね・・・

819 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 17:15:25.11 ID:hiNGVLme0.net
>>818
再販の事言ってるのに話ズレてないか?

820 ::2024/06/08(土) 17:49:51.81 ID:IFfwNKMm0.net
>>808
あのアレンジはHGマジンガーINFINITY Ver.を彷彿とさせるな

821 ::2024/06/08(土) 17:52:21.34 ID:IFfwNKMm0.net
>>810
マジかもうドンオニタイジンの金型も捨てられてるんかな再販買いたかったぜ

822 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 17:55:46.37 ID:TDjpb4hy0.net
タイムレンジャー、カーレンジャー、オーレンジャーの三つのロボにアンケで入れてるけど
こいつらロボ自体は最高でもSMPの特性と真っ向から対立するギミックがキツいんだろうなと思うときはあるから半分諦めかけてる

823 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 17:58:53.37 ID:KQOSxUdb0.net
>>806
フィリピン版は既にコレ部?で商品化決まってて秋葉の魂ストアに試作品展示してたはず
超合金(魂だったかは忘れた)とロボ魂だったかな

824 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 18:13:10.09 ID:IBHkeixj0.net
>>815
ロックマンの登場ロボやクラッシュギアも買ったよ。
流石にもうロボ以外はスルーかもw

825 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 19:55:05.62 ID:hdPsFgq/0.net
バンプレイオス作ってるけど肩めちゃくちゃ固いな思いだろうし結構な保持力が必要なんだろうが結構削ったのにそれでも白化しちゃって心配だわ

826 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 23:24:06.30 ID:RZzpWBi+0.net
>>817
だから最近HG化されたんだよね
今後は厳しいんじゃないの?って話

あとザブングルに比べてそこまで売れなかったんじゃない?

827 :HG名無しさん :2024/06/08(土) 23:56:25.04 ID:j1Rsy1eJ0.net
超竜神HG化しねーかなー

828 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 00:00:17.31 ID:tukAk+KC0.net
ゴウザウラーって知ってるか?

829 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 02:15:13.31 ID:AYUb/Nq10.net
>>822
何入れた?
入れるなら↓だぜ
タイムロボシャドウα/β (タイムロボα/βとタイムシャドウが出る)
ビクトレーラー (自動でVRVロボも出る)
キングピラミッダー (自動でレッドパンチャーとオーレンジャーロボも出る)

応用編でタックルボーイ (自動でオーブロッカーもたぶん出る)

ブイレックスロボやサイレンダーやガンマジンと入れたならそれは仕方ない

830 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 02:20:55.08 ID:AYUb/Nq10.net
>>823
ぐぐった
出し抜いて、ワンフェスUNIONで電撃発表&劇場販売なんてことはできんよな

831 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 02:57:08.55 ID:e6vgMAUk0.net
>>829
最大単位みたいなので入れるのは基本だな

832 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 05:04:32.60 ID:5aVDqOua0.net
実写の日本公開が正式に決まってテンション上がってきたので積んでいたボルテス組んだけどコンバトラーからの進歩ぶりがエグいな
箱のコンパクトぶりを見て9000円越えは高いんじゃないの〜?とか思ってたけどコレなら納得だわ
今月のダルタニアスも俄然楽しみになってきた

833 : 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ff65-7s6l [2001:268:c203:2a9a:*]):2024/06/09(日) 06:05:22.17 ID:5ry/UVH/0.net
まあテトラボーイまで出してくれたしボーイコンプしてほしい

834 :HG名無しさん (ワッチョイ 03f0-cSH0 [110.132.24.111]):2024/06/09(日) 06:07:34.23 ID:jil2xRko0.net
タイムロボはだいぶややこしい変形
vrvロボはファイターの再現がネック
オーレンはそこまで連動ないのに6号ロボまでいるから長すぎ

ってとこか

835 ::2024/06/09(日) 09:59:26.28 ID:A1eRxygy0.net
オーレンは1号ロボは欲しいなぁ
最近再視聴してるけど変形前後もギミックもカッコいい

836 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 10:12:31.13 ID:dbPfNnLE0.net
>>834
タイムロボ、よりによってアルファとベータで間接軸とかも利用してるとこが違うとかいう構造やらのせいで
所謂ミニプラの嘘なとこが否定されてるからな……
カーレンジャーはVRVがサイズとファイターが大問題な上にRV共々実は変形の都合でブルーがね……

837 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 17:15:46.60 ID:uPX+FVxc0.net
つっても本当に問題なのはアルファの肘ぐらいだけどな。
これはもう可動用に差し替えぐらいしかない。

アルファ脛の前部に可動軸を仕込んで、後ろ半分は稼働時には外すって方法もあるっちゃある。
これだとアルファの肘としての可動とベータの脛としての固定を両立できるけど、実際立体にしたとき上手くいくかはわからん。

838 ::2024/06/09(日) 17:16:05.47 ID:Ng20Os9U0.net
>>786
スパイラル合身は面白いアイディアだし、
鋼星獣達もメインでも通用する様な一号ロボと遜色の無い五機合体。
一号ロボとの連動が無いだけでそこまで言われる謂れは無いわ。

839 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 17:20:22.52 ID:NkdLve9U0.net
タイタンボーイもあるでよ

840 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 17:31:20.95 ID:uPX+FVxc0.net
あいや、ベータ脛はいっそ可動時には外しちゃえばいいのか。それならベータ腿に肘可動仕込むだけでいける。
コックピットはどうせ足首外して肩に固定だろうし。
ミニプラサイズだとアルファ肘関節の固定がちょっと怪しくなりそうだけど、まあ割といけるんじゃない?

841 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 19:57:05.37 ID:d7hUabOz0.net
>>839
変態可動するグレートタイタン見てみたい(笑

842 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 21:11:28.57 ID:PXRiUsqe0.net
まあ、タイムロボα腕とβ脚は差替え必須だろうな
変形重視のα腕とβ脚は両立できたとしても、α腕の可動までは絶対無理
そもそもαの拳がβの膝関節になる時点で無理がある
解決策は、可動重視のα腕を差替えるしかない

843 :HG名無しさん :2024/06/09(日) 22:57:52.06 ID:uPX+FVxc0.net
グレートタイタンやターボビルダーは人型砲台みたいなもんだと思ってる

844 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 08:58:34.67 ID:LZV8CWMkd.net
絶対ないと思いつつ妄想してみる
SMPグランゾートシリーズで邪動神全バリエーション再現

845 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 09:12:37.26 ID:5/mHGZAh0.net
モデロイドでもう10体以上シリーズ続いてるのに今更SMPで欲しがられても

846 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 09:14:07.46 ID:NJsLuJ140.net
MODEROID買ってるからもう要らない。

847 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 10:00:34.35 ID:t1FZyUmA0.net
MODEROIDじゃだめなのか?

848 ::2024/06/10(月) 10:15:48.85 ID:itoANAPo0.net
怒涛のMODEROIDレス草

849 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 10:18:48.50 ID:5/mHGZAh0.net
そりゃゴライオンくらい古いならともかく現在進行形のラインナップ被りとか無駄でしかないからな

850 ::2024/06/10(月) 11:05:01.94 ID:zi8sSlm30.net
モデロイドのグランゾート作ったけど合いが地味に悪かったんだよなー
足なんか特に上下にズレてて

851 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 11:09:47.29 ID:NJsLuJ140.net
合いの悪さは整形すれば良いだけさ。
工作もまた楽しまねば。
なんかキレイに仕上がるとワクワクしない?
ヒドイパーツばかりだと困るけども。

852 ::2024/06/10(月) 11:13:49.66 ID:zi8sSlm30.net
>>851
SMPスレだからここでやめとくけど、ほぼ全身整形だった
1個しか買ったことないから個体差なのか標準的なのかわかんなくてほかの2体買ってないんよね

SMPでグランゾートシリーズ出たら絶対買っちゃう

853 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 11:40:54.36 ID:U/ZaWiwr0.net
モデロイドだね

854 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f00-u5ZD [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/10(月) 12:14:50.16 ID:qTxEIHf60.net
>>836
VRロボは股関節(青車)のことかな
ここは引き出し式で大丈夫かと
どちらかと言えば、デザイン的に足首(緑車、黄車)を仕込むクリアランスが微妙かと

VRVロボも股関節(青ロボの膝?)のことだよね
フロントスカートが邪魔だけど、フロントスカートをいじるのは難しいかも
解釈を変更して、股関節を青ロボの脛ではなく脛を分割して仕込むのがよいかも
各ファイターの関節(青の足以外)は変形合体に影響しなさそうに見える
無敵将軍やデッカード程度には再現できるんじゃないかな

855 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f00-u5ZD [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/10(月) 12:25:41.47 ID:qTxEIHf60.net
>>845
とは言えほんとに出たら邪動神だけでゆうに20体超えるので、モデロイドの倍以上のラインナップになるけどな
なんでこのスレで言ったかはしらんけど

856 :836 :2024/06/10(月) 13:38:39.14 ID:qTxEIHf60.net
失礼、>>836 の訂正
> 解釈を変更して、股関節を青ロボの「脛ではなく脛を分割」して仕込むのがよいかも

「膝ではなく脛を分活」

857 :854=856 :2024/06/10(月) 13:40:31.52 ID:qTxEIHf60.net
すまん。また間違えた
× 836
〇 854

858 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 14:00:33.92 ID:nnItYm7q0.net
そもそもVRロボってなんだよ。意味変わるぞ。
あれRv車が5台合体してるからRvロボなんだって

859 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 14:59:03.91 ID:LZV8CWMkd.net
>>855
俺の中では中心の顔1個と手足複数付けて各バリエーション再現のつもりだったんだ
多く出すなら安くて小さい方が向いてると思って

860 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 16:11:31.81 ID:qTxEIHf60.net
>>858
すまん。意味不明な誤記した
まぁ、リアルのRVは知らんかった
劇中ではレンジャービークルだが、元ネタはレクリエーショナルビークルなのね

861 ::2024/06/10(月) 16:20:32.24 ID:zi8sSlm30.net
当時は現実はレジャービークルだったんだけどいつからか名前変わったよね

862 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 18:24:49.09 ID:d50AIqb5d.net
>>860
キミさっきから誤記ばかりだな。注意欠陥多動性障害は5ちゃん向いてないから止めた方が良いよ

863 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 19:40:56.15 ID:UkwF9ugo0.net
ビクトリーロボも切れたか
再販はやっぱり扱いが違うんだな

864 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 20:25:00.24 ID:qTxEIHf60.net
>>861
最初の方みてなかったからわからんけど、レンジャービークルって、レジャービークルにかけたダジャレかなかんかだったのかな?

865 ::2024/06/10(月) 20:31:23.36 ID:cW2Qc62o0.net
ダジャレっていうか…炎神とかもそうだけど造語なだけかと

866 ::2024/06/10(月) 21:53:45.97 ID:shGBXjKR0.net
レジャービークルロボでブチ殺されるボーゾック怪人って酷い話だな

867 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 22:02:08.90 ID:VtO8nxQJ0.net
暴走族にも人権はあるんです!
って騒ぐ人はおらんな

868 :HG名無しさん :2024/06/10(月) 22:19:49.84 ID:2Gbdpg5G0.net
>>862
書き込み内容,頻度と、連投しないと気が済まない所等からお察し下さい

869 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 12:41:57.95 ID:y17ZSB0Ad.net
昔、授業で「RVは何の略?」って先生が他の生徒指してたが、もし俺が指されてたら「レンジャービークル」と答えるしかなかった
「レクリエーションビークル」なんて知らんかったんだわ

870 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 12:48:49.44 ID:aWcNknkq0.net
ラウンドバーニアンだろjk

871 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 14:12:56.07 ID:qjkr6kSK0.net
ラウンドバーニアン以外知らない。

872 ::2024/06/11(火) 16:02:43.40 ID:Zky7Tatv0.net
もちろんラウンドバーニアン一択だよな

873 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 16:56:06.70 ID:dtONwIe/0.net
バイファム人気だなw

874 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-ATPd [153.243.13.1]):2024/06/11(火) 18:05:53.53 ID:qjkr6kSK0.net
40年近く昔のアニメを今観ても面白いというのは名作の証。
今のアニメで40年後に観れる作品はあるのだろうか?
葬送のフリーレンくらいか?

875 :HG名無しさん (ワッチョイ ffc5-UoF1 [2400:2200:530:d133:* [上級国民]]):2024/06/11(火) 18:36:03.78 ID:Cx+lfzVv0.net
なんでフリーレン・・・
あんなんなろうブームの下地があってのもんやで
ファンタジーなんて一昔前なら爆死確定のジャンルだったよ
普遍性は全くない

876 :HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-0NsG [2400:2651:c323:3700:*]):2024/06/11(火) 18:43:50.75 ID:i7o4dzKa0.net
フリーレンとかギャグで言ってんのか

877 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 19:20:15.34 ID:qjkr6kSK0.net
そいつはスマナイ。
自分が観て面白いと思ったロボットアニメがガンダム関連以外だと最近でもアルドノアゼロだったから、少し古すぎるかなーと。

878 ::2024/06/11(火) 20:10:21.29 ID:F8gUeK0S0.net
ブームになってるけど残るかどうかはしらんしSMPに多分フリーレンは来ないし


決めポーズにフリーレンくるなら欲しいぞ

879 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 21:19:00.45 ID:S1tYcsHR0.net
フリーレンが何であんなに持ち上げられてるのか分からん

880 ::2024/06/11(火) 21:23:32.75 ID:nragc3JX0.net
フリーレンってロボットアニメだったのかファンタジーものだと思ってわ

881 ::2024/06/11(火) 21:32:26.33 ID:oGYevB400.net
>>879
言語化しにくい魅力ではあるね
スレチになるからやめとこ

キットとしては魅力的なのに自分の好きな作品ではないのが続くと地味に欲求不満になるな
ギンガイオーかっこいいけどブルタウラスが好きなんだよなー…

882 ::2024/06/11(火) 21:39:06.67 ID:nragc3JX0.net
>>881
確かにフリーデンはキットとしてはちょっとな感じだもんなぁ

883 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 21:39:51.70 ID:aWcNknkq0.net
フリーデンはガッキーメカの最高峰だと思う、陸上戦艦ってロマンあるわ

884 :HG名無しさん (ワッチョイ c336-UoF1 [240f:3d:1937:1:* [上級国民]]):2024/06/11(火) 22:11:24.21 ID:of1tHZ2/0.net
つバイク戦艦

885 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 22:16:47.81 ID:zRAY2XqO0.net
人型枠のSMPは終ったの?

886 ::2024/06/11(火) 22:23:42.73 ID:nragc3JX0.net
早売り店なら来週後半に人型枠のギンガイオー並ぶんじゃね

887 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 22:27:58.92 ID:NxuBGZ+M0.net
>>874
Youtubeでこの前までやってたダグラムやいまやってるボトムズをなんとはなしに見てるけど面白いな
絵は流石に古いけど、間の取り方とかうまいし、音楽や効果音もすばらしく戦闘シーンの緊迫感が伝わってきた
青騎士が成功したなら、TV本編もやればよかったのに

888 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 22:32:05.19 ID:NxuBGZ+M0.net
今のアニメだと進撃の巨人は残りそうかな
キメポで、リヴァイの立体機動装置付きなんてのは需要あるんじゃない?

889 :HG名無しさん :2024/06/11(火) 23:05:41.82 ID:pptSc0yV0.net
>>888
流石にもう人気も落ち着いたし需要あるか微妙じゃないか?

890 ::2024/06/11(火) 23:45:21.74 ID:nragc3JX0.net
>>888
だよな一般だと一部だけ抜かれるからプレバン専売でたのむ

891 ::2024/06/12(水) 00:18:42.15 ID:HwKEOJss0.net
残るって商品がじゃないぞ

892 : 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ fff0-Fmzm [27.140.177.58]):2024/06/12(水) 02:21:20.09 ID:K4LtNPj+0.net
つい数日前20数年ぶりにDIVER#2100の本人のセルフカバーを聴いてSMPウェブダイバーがほしくなったぜ

893 ::2024/06/12(水) 04:39:04.60 ID:L7mA0QMt0.net
スパロボDD参戦でずっとウェブダイバーだと思ってたのがジーンダイバーだった事に気づいた

M3とかレガリアとか電池少女とか近年の微妙な人気のロボ立体化もMODEROIDと分担して進めて欲しいわね
キスダムのコクピットアーマー、キメポーズで哀羽シュウが欲しい……

894 ::2024/06/12(水) 05:44:15.15 ID:ZjL+nO/D0.net
冷静に考えて作画は崩れ気味キャラの性格は回によってブレブレ演出は稚拙で機能していない等々
昔のアニメが面白く感じるのは思い出補正以外の何物でも無いよな。
昔のアニメ持ち上げて今のアニメ叩くのは老害呼ばわりされても文句は言えないわ。

895 ::2024/06/12(水) 05:46:24.15 ID:ZjL+nO/D0.net
今のアニメを批判せずに昔の思い出に浸るのは好きにすれば良い。

896 ::2024/06/12(水) 06:30:27.47 ID:LNsfIy6l0.net
昔のも楽しんでるし今のもハマるものはハマるよ、ハマらんもんは今の世代はこういう嗜好なんやな位にしか思わない

897 ::2024/06/12(水) 06:39:34.73 ID:ZjL+nO/D0.net
>>896
それが正解だと思うわ。
874からの流れが気持ち悪過ぎてついつい口を挟んでしまった。

898 ::2024/06/12(水) 06:48:17.05 ID:GHlf1lZ/0.net
>>897
お前の勘違いで憤ってるのやめたほうがいいよ

899 :HG名無しさん (ワッチョイ 03f0-cSH0 [110.132.24.111]):2024/06/12(水) 07:37:49.19 ID:ZpgGa7xt0.net
まあマジンガーz全話見て思ったよ
「毎週ゴリ押しやん」って

900 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f5d-Co/x [113.38.78.10]):2024/06/12(水) 08:30:48.08 ID:Y2HtzKJ80.net
今週のZはデザインわりと狂った機械獣で面白かった

901 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 09:00:11.49 ID:yKL4SLyE0.net
最近のアニメは原作ものが多いのがな
原作の最初しかアニメかされなかったり、長期化してダレたり、そもそも原作が連載中だったりと評価しずらいものが多い
ガラスの仮面とか

902 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 09:11:57.14 ID:ZpgGa7xt0.net
言う手昔のアニメだって2クールしかないの多かったぞ。

903 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 09:15:02.75 ID:ayBafgZc0.net
なんのスレ?

904 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 09:32:57.51 ID:yKL4SLyE0.net
最近だとグリッドマン絡みやメガトン級ムサシがよかったかな
どっちもMODEROID案件だけど
グリッドマンはSMPでもやってたのに劇場版分が出ない

905 :HG名無しさん (スップ Sd1f-9687 [49.97.14.187]):2024/06/12(水) 10:25:52.46 ID:+TzuthJfd.net
>>903
新情報がない時はいつもこんな感じ。
発売予定の無い戦隊やサブ勇者のギミック妄想ばかりの時はまだマシで、
それすら語る事が無いと無関係な話題でスレ進行。

生ぬるく見守ってくれ。

906 :HG名無しさん (ワッチョイ f37f-cSH0 [2001:268:98f0:128a:*]):2024/06/12(水) 10:27:19.65 ID:O3Znxgwn0.net
6月中にせめてアンケートの中間くらいは来てほしい

907 :HG名無しさん (ワッチョイ c3a8-6Gyp [2001:268:9650:c48f:*]):2024/06/12(水) 12:13:15.39 ID:Sf0eGzZr0.net
ダルタニアスって今月?
何の連絡もないけど

908 :HG名無しさん (ワッチョイ f330-0NsG [2400:2200:6b0:ec7d:*]):2024/06/12(水) 12:14:31.70 ID:5YbgjnSE0.net
何の連絡?

909 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 13:19:20.91 ID:phC3WGUM0.net
>>907
ダルタニアスは >>750 によると6/17らしい
発送の連絡ならまだだな

910 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 13:24:52.85 ID:phC3WGUM0.net
>>907
プレバンの方は月初に「予約商品発送開始日のお知らせ」って、メールが来てるはず

911 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 13:34:04.37 ID:W3b4CJc00.net
>>899
あの頃の作品は一週間に一回だから良いのよ。毎日色んなアニメ特撮が本放送と再放送でバンバンやって時代だし。

マジンガーZは空中機械獣に苦戦しつつジェットスクランダー実装までの流れと最終回だけで大満足。

912 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 13:45:22.58 ID:phC3WGUM0.net
全員同じかは知らんがオレのとこのプレバン分は6/21発送開始
…が、おまとめしてるから遅い方に引っ張られて遅れるはず
いま気付いたが、このメールの発送開始って、おまとめは考慮されてないんだな

913 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 15:14:24.73 ID:2+m8MgFj0.net
>>912
そりゃそうだよ。
個別の顧客向けじゃなく、対象商品購入者全員への一斉送信メールだもん。

914 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 17:01:03.63 ID:y5jXCs2y0.net
あくまで「発送開始」だしな

プレバンといや情報漏洩のおわびメール来てたけど
「委託先の従業員が業務に私物HDD使っててそれを廃棄したのが売られてた」
って状況考えると書いてある一日分だけで済んでるんだろうか…
漏洩に関わってるのが2019-23年で漏洩データが2013年だし

915 :HG名無しさん :2024/06/12(水) 19:22:56.91 ID:fkt50ySW0.net
備品を自腹購入させる会社かな?

916 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f23-6Gyp [119.228.70.239]):2024/06/12(水) 23:20:37.63 ID:YQmVjEPK0.net
>>910
すまんがダルタニアスは一般販売の方を予約した
支払いまだだから、もうそろそろ何か言ってくるなって思ってるんだけど、何も言ってこないからちょっとモヤモヤしてた

917 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2391-7s6l [2001:268:c20c:c43f:*]):2024/06/12(水) 23:23:24.45 ID:LPy/+J8x0.net
ゴーグルロボほすぃ

918 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-uLgl [153.239.246.129]):2024/06/12(水) 23:47:45.49 ID:18THvOiq0.net
>>916
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2024/4570117912207000.html

919 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 01:10:25.27 ID:xxlQvpG10.net
>>882
ガンダムXの戦艦ならほすぃ

920 :HG名無しさん (ワッチョイ 8f8e-u5ZD [2405:6581:eaa0:1b00:*]):2024/06/13(木) 02:37:26.52 ID:ZVTgbBCw0.net
ダイナロボ…50周年なんてことは…

921 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:24:50.69 ID:2VAqgYLwd.net
>>916
バンダイの一般売り食玩は毎月頭に公式Xで発売カレンダー更新告知があるからそれを確認すれば良い。

922 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:28:02.75 ID:GvlROllB0.net
https://imgur.com/a/uFAnpjr
カンタムの話まったく見ないんだけどまさか買ったの俺だけ?

クレしん好きだから買って今から作るんだけど
これで五千円はたっけーって思うわ、ドラグナーで3800円よ

923 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:40:12.23 ID:xxlQvpG10.net
>>922
まぁ食玩は割高感あるから

クレしんが好きはクスってなるから止めて

924 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:52:39.55 ID:ccSdaLhY0.net
かつては食玩と言えばコスパの良いブツだったのに
今じゃ市販品より高いこともざらだしな

925 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 09:54:37.42 ID:uPJ4O0RB0.net
今更全く違うバンダイのガンプラと比べられてもな
HGと比べてGフレーム買うか迷うとかならともかく

926 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 10:19:23.62 ID:cKjLSU610.net
ツッコミ待ちかな?

927 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 10:28:07.86 ID:uPJ4O0RB0.net
知らんのか?バンスピのプラモは全部ガンプラだぞ

928 ::2024/06/13(木) 10:35:05.44 ID:jkZPsjWp0.net
エヴァ「解せぬ」

929 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 10:49:24.85 ID:e1MUg8nP0.net
ドラグナー3800円も十分高いけどな

930 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 10:53:04.34 ID:xxlQvpG10.net
>>929
高くは無いが他社並みになった感はある

931 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 11:29:08.18 ID:/dGat59h0.net
>>927
ドラグナーやダンバインはバンスピの中でも割高だから、母ちゃんならともかく値段の話題でガンプラで一括りにするのは微妙

>>930
波のバーグラリーが2割増しくらいだから、4,000円切ってるD-1もまだ安い方じゃないかな

932 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 11:55:20.19 ID:QsVTmAey0.net
実はガンプラって買い占めなければ他のプラモより安い?

933 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 12:07:54.83 ID:NYgjD86s0.net
>>932
そもそもガンプラはプラモデル界の価格を破壊してるレベルで安いプラモデルだぞ

934 ::2024/06/13(木) 12:08:47.55 ID:jkZPsjWp0.net
今ほかもかなり値上がりしてるから買い占められてようが何しようがガンプラは安い

935 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 12:16:59.15 ID:93oXsY4q0.net
ガンプラは過去キットも価格維持してるのも驚異的よね
他のキットはしれっと値上げしてるのに

936 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 12:19:43.61 ID:uPJ4O0RB0.net
そのせいで過去のBB戦士とかベース限定でしか再販しないけどな

937 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 12:21:37.35 ID:jReV5OIG0.net
>>935
売れようが売れまいがアソートで受注してるからもあるんだろうな

938 ::2024/06/13(木) 12:25:52.33 ID:SA6s6P+c0.net
>>921
マジかよいつもキャンディ事業部の公式にあるカレンダーページ見てたわ

939 ::2024/06/13(木) 12:26:20.14 ID:SA6s6P+c0.net
>>924
え?SMPって市販品じゃないのか

940 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 12:35:28.68 ID:EKJow5CK0.net
食玩はミッシリ箱に詰まってるから梱包に余裕のあるプラモに比べたら割高に見えるね

941 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 14:34:39.27 ID:76T7mHme0.net
>>927
バンプラやで。

942 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 15:20:46.53 ID:rQfGC9zB0.net
>>922
俺もカンタムロボ好きだから買ったけど、作ってみると変形合体しない分他のSMPよりカッチリ感あって満足したよ
事前に画像で感じた目の違和感も実物は無かった
まぁ、高いけど他にあまり手頃な可動式カンタムないし

943 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 15:23:38.48 ID:rQfGC9zB0.net
そういや、カンタム買ってる人少ないから話題に上がらないけど、パッケージにはない翼の基部の出っ張りがあるせいで好きなように翼広げられないな
逆に言えば翼の位置がピッタリ決まるけど、もう少し広げたかった

944 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 15:25:22.09 ID:uPJ4O0RB0.net
ほんと今更カンタムロボ単体で出されてもなって感じ
超カンタムと超超カンタムセットなら余裕て買ったのに

945 ::2024/06/13(木) 15:28:36.13 ID:85L+YXCs0.net
ゲッターやレイズナー方式なら良かったのにな。

946 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 15:33:46.36 ID:uPJ4O0RB0.net
>>945
ほんとこの方式でドラグナーとか欲しいわ

947 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f2e-u5ZD [2405:1202:b105:2400:*]):2024/06/13(木) 19:18:45.09 ID:/dGat59h0.net
ベースとなる機体がプラモ化されてないのは、ズワイ、ゲイザム、ギルガザムネの3種だけなんだよな
とは言え、キャバリアー0、ゲルファー、各種マッフにヴァリエーションのグンジェム隊など出して欲しいのは山ほどある
同時、マッフ付きで発売されなかったのがつくづく悔やまれる

948 :HG名無しさん (ワッチョイ 93bf-owHh [240d:1a:8d0:5900:*]):2024/06/13(木) 19:39:06.49 ID:xxlQvpG10.net
ドラグナーはプラモの販促チラシにB蔵のガレキ載ってたりで始めからあまりやる気が感じられんかったのが

949 :HG名無しさん (ワッチョイ 6381-u5ZD [240f:a8:d908:1:*]):2024/06/13(木) 19:45:50.16 ID:2XG502ri0.net
>>944
なんならSMPADでオリジナルギミックで超になるカンタムでないかなと思ってる

950 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 21:07:11.81 ID:dhXed7t00.net
>>948
学生で買えずにグヌヌになった。
いまは中古でなんとか買えたけど。

951 :HG名無しさん :2024/06/13(木) 23:50:33.25 ID:/dGat59h0.net
>>948
ザブングルの頃から後半の機体出てなかったから、まぁそんなもんかと諦めの境地だったな
特にZZの不評の流れを受け、盛り上がらないまま終わった印象だし
ってか、前年のZZのプラモのラインナップがあまりに酷かったからな

952 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 00:11:36.59 ID:1yqDGyJY0.net
ZZもゲーマルク、ザクIII改、クインマンサと重要な機体が出てないだけでラインナップ的にはそれなりに出たのか

953 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 05:43:22.02 ID:2Bw/fRWO0.net
ZZはカプールと最終決戦の機体に欠番あるだけでラインナップは悪くなかったよ。
Zのがスケールバラバラだったりでなんこれだったな。

954 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 06:19:11.76 ID:1Y8GO8l60.net
ガンプラは金型残し続けてるからよほどのことがない限りあんまり値上げはしない感じ
消費税分だけ上乗せされてる感じで

955 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 06:29:50.83 ID:FhL+dezH0.net
ガンプラで純粋な値上げしたのってちーびー戦士だけだったような
1/144Wとかアニメ版三国伝みたいに別商品にして実質値上げみたいなのはあるけど

956 :HG名無しさん (ワッチョイ b314-mbAD [202.168.223.90]):2024/06/14(金) 08:00:12.16 ID:J53d4iqi0.net
ガンプラの旧キットは値上げしてくれていいから再販の頻度上げて欲しいんだよな

957 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 09:28:45.08 ID:71uzdNqR0.net
そんなに金型使い倒して
劣化しないのけ?
タカラのTFなんかは数年越しの再版とかだと金型劣化と思われる不良があったりするけど

958 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 09:50:17.81 ID:Ub7VqKGZ0.net
昔のプラモは後半期待ラインナップ途絶えがち
商品予定ないから好き勝手にデザインするってどこかで見たな

959 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 10:45:25.16 ID:J53d4iqi0.net
バンダイは金型メンテ技術もすげーからな
ガンプラなんて作ってる数も相当多いだろうに数十年前のスナップフィットの再販でも普通に問題なく組めるし

960 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 11:00:19.65 ID:bm8+MUvT0.net
でもバンダイは金型管理が杜撰で譲渡後に40年間放置とかしてるからなー。金型がバラバラで揃わずに再販も出来ないというキットも多いし。
ガンプラくらい頻繁に再販してれば行方不明とかはないだろうけど。

961 :HG名無しさん (ワッチョイ ff48-tAAl [2001:268:c214:cdd4:*]):2024/06/14(金) 12:25:17.97 ID:JmAhpm+H0.net
>>950
次スレ

962 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-ATPd [153.243.13.1]):2024/06/14(金) 12:27:20.39 ID:bm8+MUvT0.net
ちょい待ち、立ててみる

963 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-ATPd [153.243.13.1]):2024/06/14(金) 12:32:14.14 ID:bm8+MUvT0.net
エラー、サブジェクトが存在しませんって出るけどどうしたらいいのかな?

964 :HG名無しさん (ワッチョイ cf89-ATPd [153.243.13.1]):2024/06/14(金) 12:37:01.40 ID:bm8+MUvT0.net
アプリでpart91立てた。
確認保守よろ。

965 :HG名無しさん (ワッチョイ 2317-u5ZD [124.150.189.66]):2024/06/14(金) 12:56:48.91 ID:c6gE9ZrX0.net
劣化はしまくってるぞガンプラ。古いキット程バリ多くなるし、
発売から10年以上経ってるとモールドが潰れてツルツルになってるのもよく見かける。
BB戦士なんて説明書じゃモールドを目安にシール張る指示があるのにその模様が無い、なんてザラにある。
ボディに派手な模様の彫り込まれた機体は出来るだけ時間が経たないうちに買った方がいい。

966 :HG名無しさん (ワッチョイ f3f6-K1tO [2001:ce8:133:bce:*]):2024/06/14(金) 13:01:38.25 ID:Ub7VqKGZ0.net
BB戦士は元々モールドなかったりするから

967 :HG名無しさん (スッップ Sd1f-Fmzm [49.96.47.105]):2024/06/14(金) 14:05:58.23 ID:8bUtMsy7d.net
そもSMPはいまだに湯周り不良を心配せにゃならんのが

968 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 17:13:37.94 ID:pFQJHS2f0.net
ダイデンジンてこれまで一度でも再販されました?
欲しいから待ってるけど再販ないのかな…

969 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 17:50:06.02 ID:FhL+dezH0.net
順番的に多分次の戦隊再販の時でしょ
次がガオ一挙再販にされてその次に回されるかもしれんけど

>>960
TFのオメガスプリームとスカイリンクスって別商品流用してTFにしてたヤツが
実は作ってたのがトミーで合併時に金型出てきてアンコールで再販できたなんて奇跡もあったからなあ
(日本未発売品だから正確には再販どころか初販売なんだが)

970 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 19:05:47.03 ID:71uzdNqR0.net
ダルタニアスの発送連絡来たわぁ

971 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 19:18:01.51 ID:AKerTr7p0.net
クインマンサのメタリックバージョンのディカールって
剥がせますか?塗料が?がれちゃいますかね

972 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 19:38:46.37 ID:FtTaeTow0.net
ダルタニアス
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240614_smp

973 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 20:16:40.78 ID:H/yL4wYNr.net
>>972
うお〜!買わねば!

974 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 21:31:51.65 ID:BL37HmPa0.net
ベラリオスの鼻が黄色いのは仕様?超合金だと黒いが

975 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 21:40:36.41 ID:usRyv8K40.net
金魂あるからか変形と見た目がすげえちゃんとしてるな
勇者も他所の完成品出てからパクってくれればよかったのに

976 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 21:43:02.58 ID:Ab1xMEEv0.net
はいはい

977 ::2024/06/14(金) 22:47:26.79 ID:J+Fk0cx00.net
頭と肩がダルタニアス時は小さ過ぎアトラウス時は大き過ぎで、
変形優先の弊害が見た目にモロ反映されているな・・・。
素直に差し替えで良かっただろうソコは。

978 :HG名無しさん :2024/06/14(金) 22:50:02.69 ID:VnDad2cd0.net
>>974
超合金は黄色だぞ
金魂のアニメ仕様は黒

979 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 00:25:48.19 ID:cYPdso5y0.net
やっぱライオンが金ピカじゃないと違和感あるな

980 :HG名無しさん (ワッチョイ 33e3-noAf [106.137.13.84]):2024/06/15(土) 06:37:56.73 ID:Ud1QA3/k0.net
なぜ胸に獅子の顔があるのだ!?

981 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fc8-Fmzm [2400:4053:2002:b400:*]):2024/06/15(土) 08:21:26.49 ID:49+3x7Ow0.net
合体前の一体がライオンだからじゃ無いですかねぇ

982 :HG名無しさん (ワッチョイ 8fc8-Fmzm [2400:4053:2002:b400:*]):2024/06/15(土) 08:22:52.26 ID:49+3x7Ow0.net
元ネタでは合体前に虎の意匠なんか無かったから面白いんよ

983 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 08:38:35.74 ID:K+KklLbN0.net
ビルドタイガーは望み薄か?合体技はあるけど

984 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 08:50:00.87 ID:p6QG6eQE0.net
ビルドタイガーは
ビークル
小ロボ
合体
強化合体

プロポーションと可動に優しくないとね

985 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:00:12.62 ID:dGf9wXmX0.net
超竜神方式で大満足なんだけどね
天竜神方式はノーセンキュー

986 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:00:58.76 ID:ysr0sh+U0.net
サブ勇者を立体化して、SMPで発売する事はもはや何も期待しない
ガオガイガーは売れたから例外中の例外だっただけ

スーパーライナーダグオン、シャドーダグオン、サンダーダグオン、スーパーガーディオン、サンダーバロン、バトルボンバー、ガードダイバーをSMPで発売しなかったんだから、スーパービルドタイガー、シャドウ丸がSMPで発売する事はないだろう

マックスキャノンとして、ガンマックスを発売するのが関の山
ガンマックス アーマーに組み換えする事が出来れば儲け物だ

987 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:10:53.92 ID:KoFDcADq0.net
変形合体しないならブキヤでええやんってなっちゃうしね
もし出すならそこはこだわってほしいかな

988 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:30:39.88 ID:ywY54p+70.net
勇者系ロボはアニメの変形前後の嘘が多すぎてどうやって破綻なく立体化できるか設計にめちゃくちゃ苦労しそうだよな
主役ロボだけならともかくサブ勇者もとなるとよっぽどその作品を好きな担当じゃないとやってられないんじゃね

989 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:34:30.97 ID:p7b+jOp00.net
>>980
カッコいいからだ

990 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:41:22.60 ID:p7b+jOp00.net
>>988
俺的には玩具基準で可動仕込んでくれたら、それでいいんだけどね
そこにアニメ基準のプロポーションなんかを求めるから矛盾が生じる
っていうかアニメ基準のプロポーションなんか要らんとさえ思ってる
それ求めるなら、それこそブキヤ買えよと

991 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 09:56:47.35 ID:nE9Qpruvd.net
>>990
それなら玩具でいいやん

992 :HG名無しさん (ワッチョイ 4370-Co/x [222.0.147.216]):2024/06/15(土) 10:34:28.72 ID:q0JXAc030.net
>>980
全然かっこいいからって言われてなくてかわいそう

993 :HG名無しさん (ワッチョイ cf11-owHh [2404:7a84:2240:3300:*]):2024/06/15(土) 11:13:00.14 ID:FBHX9PpW0.net
ダルタニアスは合体時の背中がベラリオスの前足があるのは嫌だな
差し替えで良かったのに

994 : 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 239d-qjrS [60.87.120.167]):2024/06/15(土) 11:27:40.33 ID:17Re9GIa0.net
>>987
だが今のブキヤの勢いじゃ何十年待てば目当ての勇者が出るんだよ?っつう

>>990
玩具基準じゃヒト型ロボとしての体型が破綻しているのがなぁ。
当時品に出来が良いと言えるのは補正掛けられるヤツだけ。

995 :HG名無しさん (ワッチョイ c313-UoF1 [2400:2200:4d0:849e:* [上級国民]]):2024/06/15(土) 11:39:34.37 ID:E6EmEf0Q0.net
>>993
俺はあってもいいけど、取り外せれば良かったのにね

996 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 12:50:43.77 ID:FBHX9PpW0.net
ダルタニアスは武器はチェーンドライザーとかケチったな
なんとかして欲しかった

997 :HG名無しさん :2024/06/15(土) 12:52:26.20 ID:49+3x7Ow0.net
>>995
プラモだし接着不要なんだから外してみればええんよ

998 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f98-GeWL [240f:71:fa9f:1:*]):2024/06/15(土) 16:50:14.36 ID:RCZ+JuAB0.net
>>984
とはいえビルドタイガーの強化合体はほぼ胸装甲と下駄追加だけだから難度はそう高くないかと。旧玩具でもファイヤージェイデッカーより胸板薄くてプロポーションいいしw
開いたドリルアーマーが可動に干渉するのくらいかな?

ただ分離状態の小ロボのプロポーションと可動の両立は…デッカードの出来を見る限り絶望的かな…

999 :HG名無しさん (ワッチョイ 6fad-0NsG [2400:2200:3b8:e124:*]):2024/06/15(土) 17:03:41.00 ID:dGf9wXmX0.net
超竜神が出た頃はビルドタイガーならどうなるかめっちゃ妄想してた

1000 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f08-7AaF [115.30.156.139]):2024/06/15(土) 17:05:14.45 ID:BqsXNOKx0.net
質問良いですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200