2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーロボット大戦OGのプラモデル総合 Part6

1 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 14:06:36.29 ID:A8JH5rHH.net
かつてコトブキヤから発売
最近はバンダイから発売中

公式サイト
https://bandai-hobby.net/series/superrobot_og/

前スレ
スーパーロボット大戦OGのプラモデル総合 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1710057879/

2 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 14:09:11.84 ID:A8JH5rHH.net
HG ヒュッケバインボクサー特集ページ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000017084/

HG AMガンナー特集ページ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000016226/

3 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 15:03:08.77 ID:2qCXiuwb.net
スレ立てあり

4 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 17:53:39.20 ID:08i/MQa7.net
1乙

アルトアイゼンの再販早くしろ
ヒュッケにうつつ抜かすな

5 :HG名無しさん:2024/04/27(土) 22:30:42.93 ID:W/E0l7bY.net
ヒュッケmk-2再販まだっすか

6 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 10:55:29.52 ID:VrY1CS8t.net
食玩担当の本命はSRXじゃなくてバンプレイオスを出すことらしかったけど
真の野望は他にあるとか一体何を出そうとしてんだ…
寺田にも商売的に安定させてから出しましょうねって止められたみたいだけど

7 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 11:29:54.88 ID:TQN/3meu.net
まさか、ガドルヴァイクランを!?

8 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 11:35:56.50 ID:qDwJHX7X.net
え!?SMPで龍虎王を?!

9 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 12:27:38.39 ID:CPzzvgGc.net
ボランゾルンの良さがわかるとか中々見所がある担当だな

10 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 14:49:53.36 ID:2og+8T/H.net
バンプレイオス以上に色々無理だろと思われる機体といったらフォルテギガスかヴァルザカードくらいしか思い浮かばん

11 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 14:56:58.78 ID:kc3UQ+Mk.net
DiSRXくらいしか思いつかん

12 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 15:28:47.94 ID:XCt4GhU/.net
結構大物あるのねw

13 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 15:57:23.42 ID:SLo0O7vh.net
まさかのガンドロとか…?

14 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 16:48:00.55 ID:+hlTe1vE.net
ヴァイサーガですねあざーっす

15 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 16:59:05.61 ID:VKUQuL8N.net
ソウルゲインはよ

16 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 17:12:52.40 ID:vZknkgdG.net
Gバンカランあくしろ

17 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 19:34:28.58 ID:lUj6gZWb.net
>>10
龍虎もいろいろ無理、難しいところがあるよな
どうすんだろ、っていうか

18 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 19:42:09.39 ID:2og+8T/H.net
寺田が止めるって事は合体機構的な問題より単純に売れるかどうかわからん、知名度やサイズに問題抱えてる機体だと思うのよね

19 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 19:43:58.67 ID:hKTvq1rO.net
えっ?!ビルトシュバインを?!

20 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 20:47:43.66 ID:z6w+ZJU2.net
>>18
一発目からそれ出したらそこで止まる可能性が高いからって理由なんでそういうこと

21 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:25:48.53 ID:w1Hgz2LO.net
バンプレイオスでも狂気の産物なんて言われていたのに(笑)

22 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:27:39.33 ID:xt3yks7y.net
ブキヤのR-2パワードは10年前くらいに作ってまだ棚に飾ってあるぜ
>>1

23 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:54:04.96 ID:YZTzIZlW.net
イケメン担当からしたら合体SRXすらバンプレイオスの為のワンクッションでしかなかったのに…

24 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 21:58:47.56 ID:siSTRAcY.net
美少女系プラモのスキルが上がってきた今
ヴァルシオーネRがどうなるか見てみたい気もする

25 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 22:00:03.01 ID:tTCkhqdc.net
それな

26 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 22:17:40.66 ID:w2cM1lRg.net
そういやブキヤからバンダイへの話しもなんかしてたけど眠かったからあんま覚えてない

27 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 22:30:23.31 ID:4Ckm9Q45.net
単純に非分離の第三次α版バンプレイオスでもこんなに売れるパワーがあることを証明して
バンプレイオス完全版の完成を目指したいとかあるのかもしれない

28 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 23:47:10.85 ID:HLSeUN1K.net
今になってブキヤ版でいいとか言う奴理解できん
今売ってない何十年も前のプラモなんて要らんよ

29 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 23:51:55.49 ID:XCt4GhU/.net
バンダイがコトブキヤのランナップ全てをリニューアルしてくれたらお役御免になるね。
とはいえヒュッケバインとかボクサーとかコトブキヤのキットも普通の出来だと思うけどね。
売ってない絶版キットでも入手方法がないわけじゃないし、選択肢としてあっても良いさ。

30 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 23:52:20.55 ID:nB6ybU5s.net
>>28
バンナムがどこまでやる気あるかもわからんからな
選択肢は多い方がいい

31 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 23:55:49.81 ID:XCt4GhU/.net
まあ、コトブキヤのキットを持ってるモデラーはバンダイと比べて好きな方の造形で選べばいいし。
持ってない人が買えないし古いキットなんてって隣の芝生がよく見えるみたいなものよ。
持ってる人には関係ない心情ではある。

32 :HG名無しさん:2024/04/28(日) 23:57:53.54 ID:CEOVkliU.net
お前らバンプレイオスどこまで進んだ?
俺は頭と胴体作って休憩中

33 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 01:04:08.01 ID:qC5ml+mj.net
>>32
同じだわ
腰の前後ロールの軸が細すぎて捩じ切れないか心配

34 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 01:20:44.17 ID:5C7nSqL4.net
大物の組立は足→腰→胴体→腕→頭の順番をお勧めするぞ

一番テンション上がる頭と胴体から組み立てると後半に腕2本足2本で
連続同じの組むことになるからやる気失墜パターンが生まれてしまいがちだし
足から組むことで立たせたまま徐々に上に積んでいけるので建造していく感も味わえて見栄えが良い

何より最後に頭を乗せることで徐々に育ててきた達成感がそこで爆発してそれはもう絶頂レベルの快感を得られる
(個人的感想です)

35 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 01:27:15.15 ID:s4ZsxOPo.net
>>34
まったく同意です。まずは武器から行くね

36 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 01:45:04.83 ID:XWfL15S6.net
俺は>>34の順の間に武器を挟む
νガンのフィンファンネルなんかはそうやって組んでモチベ下がるの防いだ

37 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 05:28:54.97 ID:c8CgTtu+.net
>>30
再販予定すらないものは選択肢にならないよ

38 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 07:50:36.35 ID:Jk69klqc.net
>>33
あそこはヤバイな
角度間違えて取り付けたけどキツキツで全然動かない
お腹のパーツバラしてシリコンオイルで何とか元の位置に戻せたわ

39 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 10:44:40.74 ID:5qvNYMlW.net
ヒュッケⅡってボクサーに乗せれるのか気になる

40 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 11:03:31.54 ID:LC4f2pl7.net
なんとなくはできるだろうけど腰部辺りのパーツボリュームがmk2の方が大きいからな
スカート周りとか股間部のパーツは外さないと無理そう

41 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 11:17:17.74 ID:ATF+6FLY.net
手元に無いから正確にはわからんけど背部の接続部は共通っぽいよね
つま先とか膝の可動範囲が違うから派手には動かせないかもだけど

42 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 11:32:22.91 ID:QE7GMNmH.net
バンプレイオスも届いたしそろそろSRXの制作を始めるか…

43 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 12:06:12.53 ID:nY7eGvaI.net
Mk-IIもバックパックとフォトンライフルの接続経は共通だし問題ないんじゃないの?
エクスバインは残念ながら接続パーツをこっちで新造せんとあかんっぽいけど

44 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 12:17:15.36 ID:nY7eGvaI.net
そろそろバンプレイオスのデカール作らんとなあ

45 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 14:02:12.54 ID:FMJfmGui.net
>>43
あなたは未来人?

46 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 14:02:28.77 ID:qC5ml+mj.net
>>38
あのデカい上半身を全部支えてる部分でもあるしやばいわ、正直設計ミスだと思ってる
スタンドなしで飾るのはヤバそう

47 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 20:56:35.61 ID:5C7nSqL4.net
そもそもR-3がR-1とR-2を支えるというSRX系の構造に欠陥があると言われればぐうの音も出ない
T-LINKシステムの開発が急がれる

48 :HG名無しさん:2024/04/29(月) 22:22:59.97 ID:JQ0TlLQQ.net
SRX自体、念動力で繋げてるんだから仕方ないね

49 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 01:25:04.59 ID:/wzEao5W.net
SMPはCGだとエッジバキバキなのに実物はダルダルだから整面処理とエッジ出しがマジめんどい。ABSだからか素材が硬いし大変。
っていう苦行が楽しくてやめらんね。

SMPのOGシリーズも継続すんのかな

50 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 11:35:46.98 ID:aqCDPZ5e.net
>>49
もう次動いてるってよ

51 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 14:30:25.47 ID:sCqP0lIu.net
ホビージャパンエクストラ買った人いる?

52 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 14:37:02.23 ID:Q/EiXD+9.net
買ったで

53 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 14:54:16.65 ID:vkM8XITB.net
美味かったよ

54 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 15:51:37.45 ID:+phACxX7.net
ブキヤの時にゲシュペンストタイプRVもプラモ化しようぜって言ったらしいけど結局実現出来てないのか
バンダイに賭けるしかないな

55 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 16:02:11.96 ID:h1bp7Vr3.net
ゲシュペンストはハーケンだけをずっと待ってる

56 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 16:40:24.97 ID:ZioVUTUt.net
邪鬼銃王ほしい

57 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 17:01:20.38 ID:9IAn7/Hd.net
Mk-IIIとMk-IV欲しい

58 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 17:01:59.08 ID:3sSXE2gw.net
ボクは錫華ちゃん!

59 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 17:57:45.51 ID:x7vyzJYk.net
わずかに揺れるのじゃ

60 :HG名無しさん:2024/04/30(火) 23:09:56.39 ID:bQiEaEgx.net
もっこす様のプラモ昔あったなあ

61 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 00:28:15.11 ID:4pDgMNyh.net
あったねー今となってはアレだけど武装多めで小顔なのは良かった記憶

62 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:18:54.43 ID:Z0lQLifB.net
ヒュッケボクサーの2次
なかなか来ないな
すぐくると思っていたのに

63 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:26:30.08 ID:zEjUsvko.net
プレバン専売品でモロッコ仕様ジム2次予約開始まで5ヶ月空いた事あるからそれまでは慌てず待ったほうがいい。

64 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 12:31:34.86 ID:tl00daYP.net
2次すぐくるようなのはアニメ連動の記念アイテムくらいだしな
AMガンナー2次は1ヶ月半だったしそんなくらいだろ

65 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 16:14:35.83 ID:tl00daYP.net
AMガンナー3次の在庫が今あるな

66 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:01:28.39 ID:5dfA7Qzr.net
>>62
ヒュッケバインMk-III同梱なんかにしたら
2次とかの調整めんどくさくなるんでねーのってずっと思ってたけど
今まさにそれが起こっているのかもしれんな

無駄に手間取るようならAMボクサー単体版出してくれてええんじゃよ

67 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:19:04.99 ID:irBCM7ZP.net
>>66
関係無いと思うし今更単品じゃ出ないでしょ

68 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 19:41:43.17 ID:BQwr8Wuq.net
AMボクサー単品で今出したら流石にヤバいだろ
同時に出なかった時点で出んよなあ

69 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:23:14.11 ID:KSxXEjs6.net
もしかしたらエクスバインガンナーがそのうち出るかもしれん

70 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 20:44:13.51 ID:rKkkdmWD.net
がーバインは出せるようにしてる

71 :HG名無しさん:2024/05/01(水) 21:59:14.64 ID:BQwr8Wuq.net
エクスバインはヒュッケから関節ぐらいしかパーツを流用できないからなあ…

72 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 00:14:18.35 ID:oD8gOPan.net
エクゼクスバイン

73 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:15:31.85 ID:iRjyj/CV.net
婆さんや…HGアッシュはまだかいのう…

74 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:16:32.55 ID:uFDjpyLU.net
基本的な質問で申し訳ないが、ボクサーと合体する時ってmark3のバックパックは取り外すんだよな?

75 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 01:33:31.73 ID:8RGHEypA.net
>>74
商品画像で背中に何も付いてないし、外す以外に何を思ったかわからんけど
生スパ配信でもバックパックは外して乗せるって説明はしてた(口頭のみだけど)

76 :HG名無しさん ころころ:2024/05/02(木) 09:44:12.91 ID:DXct2+Xs.net
参考にはならんだろうけど、武器屋のも外してたはず

77 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 11:33:04.30 ID:Q3hyh9TT.net
mk3とエクスバインのアニメ、ゲーム設定資料のボクサー見ても付いてないよ

78 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 11:34:48.21 ID:uFDjpyLU.net
なるほど、そういう仕様なのか
お前らありがとう

79 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 12:31:19.78 ID:mjnzF3CJ.net
一番わかりやすいのがGソードダイバーのアニメーションだから確認してみ

80 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 19:13:52.96 ID:psNHuphi.net
SMPはデカブツ出していくらしいが、この調子だと場所がシンドイな

81 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 10:43:47.94 ID:Uw+DJJkS.net
ホビージャパンのOGムックを読んでんだけど、ブキヤのヒュッケはようやく存在を許されたのか…

82 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:30:56.96 ID:Eg7IUVwf.net
>>80
そんなこと言ってた?

83 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:31:54.90 ID:Eg7IUVwf.net
>>81
あれブキヤのシリーズも網羅してるの?

84 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:33:09.23 ID:Uw+DJJkS.net
>>83
巻末でブキヤ時代にちょっと言及してるぞ

85 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:35:01.43 ID:cOaFlUW9.net
>>82
>今後もボリュームのある機体を中心に~
みたいなこと書いてあった

86 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:36:25.79 ID:Eg7IUVwf.net
HGとSMPの本でブキヤは触れるだけってことか

87 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:38:24.80 ID:Eg7IUVwf.net
デカブツってなんだろなハイペリオンずっと待ってる

88 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 11:57:29.22 ID:PSMW204P.net
個人的にはアルテリオンだけでも夢あるんだけどな
あの後ろ姿が気になる向きもCFモード同士の合体パターンも再現できたなら気にならない…かも?

89 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 13:58:12.04 ID:YFn/5hN2.net
ラーズアングリフレイヴン

90 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 15:29:07.87 ID:Uw+DJJkS.net
大型アイテム…ソルグラビリオンかな?

91 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 18:19:25.05 ID:SHsHC7VD.net
大型ロボ→巨大→巨人→強い巨人→フォルテギガス!

92 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 19:09:51.43 ID:a0Myy5zS.net
ムック見たけどABSの接着って瞬間接着剤相性いいんだ。いつもSPばっかり使ってたけど効率あがるなら試して見ようかな

93 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 19:48:24.00 ID:575NSPn3.net
デカブツって言われたら、グランゾン、ネオグランゾンが現状で最優先じゃないのかね。
スパロボプラモで次出すんなら、この2体しかありえない!!

って思ってたのは、俺だけだったのか・・・?

94 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 20:34:32.42 ID:S449emE8.net
よくハイペリオンが言われるけどネオグランゾンも大概だと思う
横から見てはいけない

95 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 20:35:54.82 ID:pFmO6uMN.net
HGならともかく、SMPでならお前だけじゃね?
SMPはフォルテギガスかヴァルザカードだろ
ソースはモデロイドのアンケート結果

96 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 20:37:52.01 ID:PMuiJNaU.net
ガルムレイド・ブレイズください

97 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 21:02:57.50 ID:6RxrVgpY.net
ハイペリオン、ジェアンシュヴァリアー、フォルテギガス、ヴァルザカード、逸騎刀閃
この辺りから寺田が待ったを掛けそう、かつあの担当の世代の本命っていったらヴァルザカードな気がする

98 :HG名無しさん:2024/05/03(金) 21:22:11.10 ID:Uw+DJJkS.net
これまで出た機体と一緒にムックに何故か設定画が掲載されてたGコンパチカイザー辺りが次のSMPの本命なんだろうな
もちろんバンプレイオスみたいな無茶なサイズじゃなくコンバトラー辺りぐらいの無難なサイズで

99 :HG名無しさん:2024/05/04(土) 00:10:38.46 ID:BvR5a22J.net
1/144 分離合体SRXと、合体しないけど45cmパンプレイオスを通せるんだから何が来ても驚かない

100 :HG名無しさん:2024/05/04(土) 02:09:36.74 ID:Vgi7J4H1.net
さすがに1/144ヴァルザカードとか来たら驚く

でもバンプレイオスの後でとなると、もう4,50cmないと満足できない体にされている。
1/144ダイゼンガー買っておけばよかった

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200