2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉38体目

261 :HG名無しさん (ワッチョイ 7b86-c5DX):2024/05/07(火) 14:56:27.44 ID:2pWjFSE70.net
これで巨大ロボやし、無機質マネキン顔が特徴なので

262 :HG名無しさん (ワッチョイ b3f3-/lQz):2024/05/07(火) 15:09:41.56 ID:vbOIYL/n0.net
忘れがちだが4月だけで7体予約開始になってる(アンジェラ含む)
次は5月半ばまでお預けだろう

263 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 8b65-JAQx):2024/05/07(火) 15:12:30.65 ID:3gAMvfVD0.net
>>261
エリアル顔=岸田博士のカミさんって、絢似なんだっけ?和美似なんだっけ?

どっちかに似てる的な事小説初期に書いてあった気がしたが

264 :HG名無しさん (ワッチョイ bb9d-+3G/):2024/05/07(火) 15:37:21.15 ID:XR9FnyJK0.net
>>257
発表から数年単位で詳細待ちがデフォルト

265 :HG名無しさん (ワッチョイ b3f3-/lQz):2024/05/07(火) 16:38:08.29 ID:vbOIYL/n0.net
ハイパーレッドジャックアーマーが尼で4000円ちょい

下がりすぎだろ!なんか問題でもあったのかコレ!

266 :HG名無しさん (ワッチョイ bb9d-+3G/):2024/05/07(火) 16:48:47.78 ID:XR9FnyJK0.net
強いて言えばマイナーネタ過ぎた。

267 :HG名無しさん (ワッチョイ 374a-VVGW):2024/05/07(火) 17:01:00.75 ID:6+tww6Zi0.net
元値がそもそも高い
値段だけで言えばイクサーロボもガルビオンも5000円ちょいだ

268 :HG名無しさん (ワッチョイ 6600-AL43):2024/05/07(火) 17:05:26.50 ID:HJcb7xtH0.net
ちょっと前に三千円台まで下がってた気がする

269 :HG名無しさん (ワッチョイ ea27-Fjdi):2024/05/07(火) 17:39:27.48 ID:RfirlkyJ0.net
単純にアンケート入れた人たちや欲しい欲しい言ってた人の買い支え不足

270 :HG名無しさん (ワッチョイ 374a-VVGW):2024/05/07(火) 17:42:50.88 ID:6+tww6Zi0.net
OPしか知らんけど
4000円なら買ってみるか

271 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e52-P5kl):2024/05/07(火) 18:30:06.07 ID:K5yAv5ce0.net
ジャックオン(アーマー武装)で素体の上半身が丸々余るのが受け入れられなかったかと

272 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e5c-Vlxl):2024/05/07(火) 18:41:48.38 ID:XPvMqvxk0.net
>>265
ジャック本体がブキヤのガバナーとかと比べると数段落ちて、バンダイの食玩のほうが出来いいくらいなのがなぁ

273 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 18:50:45.34 ID:7d2tK+i90.net
>>265
ぶっちゃけ問題しかない。アーマー式でやたらパーツは余るし。素体が貧相だし

274 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 18:55:06.39 ID:7vZ/Hn8B0.net
ジャックアーマーを見てると、ガーランドはシンプルな固定フィギュアにして正解だったと改めて思う
ロボは急激にクオリティ上がってるけど小サイズの人形はまだまだだよね、MODEROID

275 ::2024/05/07(火) 19:02:38.77 ID:+3vZeSvQ0.net
>>269
メタルジャック、アンケの上位にいたっけ?

余談だがアンケのガラットの機体名がジャンプーじゃなくガラットになってるのな

276 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:32:23.49 ID:dXGqcqfO0.net
https://sunrise-world.net/img/titles/049/ch05.jpg
どうせアーマー内に収納しないなら頭部はこっちにしてほしかったな
ヘルメット閉じるのなんてアーマー装着する直前くらいだし

277 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 19:57:53.95 ID:7d2tK+i90.net
>>275
いなかった。アンケート外の作品でもだすよってことなんだろうか

278 :HG名無しさん (ワッチョイ 66e7-T7LG):2024/05/07(火) 21:03:29.15 ID:+3vZeSvQ0.net
今回のアンケでも無印レッドやシルバーブルーシャドウの各アーマーがランクインしてないしな
せめて出来がよければねぇ
みてくれはいいんだけどね

279 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f01-vonU):2024/05/07(火) 21:17:45.90 ID:f0RiGIYx0.net
アンケ外の気まぐれ枠
発表当時の投稿か何かで、こんなの有ったら面白いよねと田中氏とスタッフで話したとか書いてあったな

280 :HG名無しさん (ワッチョイ 0f01-vonU):2024/05/07(火) 21:23:02.08 ID:f0RiGIYx0.net
これだわ
https://i.imgur.com/PvgfAkx.png
>>278
無印レッドの方が好きだな

281 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 21:50:12.08 ID:yRdbIiu90.net
ハイパーレッドジャックアーマーはビークル形態が良いんだよね
当時のも好きだし、モデロイドももちろん買った
ここからボーグマンとかサイバーコップへ続けば良かったんだけど

282 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 22:10:16.19 ID:f0RiGIYx0.net
PLAMAXのサイバーコップジュピターの続報が待たれる

283 :HG名無しさん :2024/05/07(火) 23:34:37.51 ID:FhfH/HdCM.net
>>280
気持ちが高まって始まった企画という割には色々と熱意が感じられない設計だった
値段だけは高まっていた

284 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 00:35:47.08 ID:oM73xvIV0.net
何が熱意が感じられない設計だよ。
正直に差し替え仕様がボクの好みじゃないと言え。

285 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 08:18:59.50 ID:wcd+vZq/0.net
>>284
上みてると問題はそれだけじゃないようだが

286 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 08:21:18.37 ID:KBBx1fJ00.net
上のレスに上半身余剰以外の具体的な指摘あるか?

287 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 08:28:17.48 ID:Tx08Eva/0.net
足りないのは熱意より技術でしょ
サイズ小さいとはいえガーランドやキングスカッシャーと比べてレッド本体は見た目も関節もかなりお粗末な作りだったし

288 :HG名無しさん (ワッチョイ 0fec-QMBi):2024/05/08(水) 09:01:12.02 ID:6n2MHBO80.net
メカスマ垢が情報出し始めた

289 :HG名無しさん (ワッチョイ 8bc7-kE01):2024/05/08(水) 09:01:58.08 ID:UFLSo3wQ0.net
ナイキック~!!!

290 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:06:30.81 ID:AQBBj9m80.net
オーガスⅡ オルソン・スペシャル か

291 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:10:41.03 ID:GPwXpfoc0.net
ブロッケンやっと出るか
旧キットも出来良かったから比較が楽しみ

292 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:12:21.78 ID:xRzg6z980.net
ブロッケンは満を持して出した感じがあるな。

293 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:14:47.33 ID:Q8EY2OGI0.net
DXイカルガ。ようはサイズでかくした出し直し版ね。いやどんだけイカルガ作る年。
DXライジンオーとか作ろうよ。

294 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:17:35.37 ID:GPwXpfoc0.net
DXイカルガ、スケールも違うだろうけど同じアイテムのバージョンアップ版なんてモデロイドじゃ初じゃないか?
よっぽどナイツマ売れてんのか

295 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 09:20:01.49 ID:LgR4ypAC0.net
合体変形ででかいのはプラだと強度的に厳しいんだろ

296 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:20:16.22 ID:svef+x4C0.net
ナイキックとオーガスII来たか
それとパトレイバーのラインナップが異様に充実していくw

297 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:20:29.11 ID:x6wvoKna0.net
グランゾート…

298 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:20:33.68 ID:xRzg6z980.net
DXモデロイドか、
グランゾートと言いイカルガと言い売れた商品の話題で名指しで上がった物からやっていく方針か。

299 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:22:42.10 ID:xRzg6z980.net
ライジンオーは出るとしてもザ合体だろうよ。
外野からもソッチで望まれているのはアンケでも一目瞭然。

300 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:25:37.71 ID:Q8EY2OGI0.net
イカルガが6回再販かかるくらいには売れてる

301 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:26:01.62 ID:gP9DrMyL0.net
DXイカルガわざわざ出すってことはついにマガツ来そうで楽しみ

302 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:26:40.74 ID:Nmz5vPl30.net
レイバーはほんとに全部出しそうな勢いだな

303 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:29:42.73 ID:xRzg6z980.net
そうするとDXの枠で次に来そうな機体も予想が立て易いと思ったが、
グランゾートとイカルガ以外で田中ヒロ氏から名指しで売れた報告された機体が思い出せん・・

304 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:33:17.83 ID:gP9DrMyL0.net
そもそもDX枠を今後も定期的に出すものかもまだ分かんないし

305 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:34:01.70 ID:KBBx1fJ00.net
デカいのとか要らんからマガツだせよ
まあナイツマシリーズは続いてるだけマシか

306 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:35:05.07 ID:KBBx1fJ00.net
リベル・レギスにロイガーツァール付けて下さい

307 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:41:56.17 ID:uEqqhuTt0.net
次はキュマイラ来るだろう...

308 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:44:26.39 ID:0AusIWwY0.net
リベルレギス、初の商業ベースの立体化だからか
参考がガレキしかなくてデモベとはどうしてもディテール差出てしまうが
ともかくちゃんと発売されるのは嬉しい
これもトラベゾセット出るんだろうか

309 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 09:53:12.72 ID:SEAQZPaf0.net
オーガス以外もでるとは思わんかったなぁ
ブロッケンはいずれ出ると思ってたけどパイソンまで出してくれるのか

310 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:12:56.14 ID:eunI+UOI0.net
ナイキックは草

311 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:17:43.15 ID:Azu+ZxDh0.net
アレイオンまじか!
ブキヤだとスレイプニールだけだったから嬉しい

312 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:19:03.74 ID:EQrdsvmdd.net
パトは後はファントムが出れば旧1/60シリーズを完全に置き換えることになるのかな

313 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:20:46.29 ID:E/zHngov0.net
ファントムはジャミングシステムを差し替えなしで再現してほしい

314 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:27:30.94 ID:KBBx1fJ00.net
ジークのプラモデル欲しいなぁと思って投票してたら本家から美プラ化してて草

315 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:28:11.33 ID:EQrdsvmdd.net
それはアンテナを折る人が続出しそう

316 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:30:11.62 ID:Nmz5vPl30.net
ファントム、キュマイラ、ハヌマーン、ハンニバルあたりまでは期待できそうだな

317 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:32:01.58 ID:X3ENJSry0.net
スーパーX3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
予算はあるので大丈夫です

318 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:32:39.33 ID:EQrdsvmdd.net
そいやブレイバーンの新作が無いのどういうことやねん

319 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:33:44.35 ID:KBBx1fJ00.net
中に何かあるの?単にコックピット再現とか?
https://twitter.com/Amazake_Write/status/1788009904827183232?t=S3XpAiKjn6VwifUVo87Qmg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

320 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 10:44:09.02 ID:gP9DrMyL0.net
>>319
ベヘモスハートとかかもしれない

321 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:00:29.43 ID:qt91tM3g0.net
爆外伝は一歩遠のいたな

322 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:13:10.51 ID:kMgiJbxx0.net
ナイキック来たか
後はオーガス2くらいかな

323 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:14:25.31 ID:9qaSwPG9d.net
オーガス2もオルソン機は来てる

324 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:14:56.11 ID:kMgiJbxx0.net
ごめん今気付いたわオルソン機

325 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:21:26.20 ID:PXOOdd3ud.net
https://i.imgur.com/8mKAjSg.jpeg
https://i.imgur.com/j3pqKjz.jpeg


担当一番力入れてそう

326 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 11:24:12.53 ID:ZSl+yEmC0.net
エステバ0G戦フレームじゃん

327 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:24:50.82 ID:xRzg6z980.net
>>321
本家本元が動き出したらコッチのアンケは一気に沈静化しそうだな。

328 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:27:16.98 ID:KBBx1fJ00.net
タカトミの新ブランドはよく分からんな完成品かと思ったらゾイドはプラモって言ってるし

329 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:39:57.04 ID:gP9DrMyL0.net
フレイムトイズがアレンジの完成品シリーズ(TFとゾイド)
ゾイドの新作プラモシリーズ
タカトミ関連のかつてのおもちゃをリメイクしてそれぞれ交換してカスタマイズ出来るシリーズ(勇者とボトムズとワタルとリュウケンドー)
後はブキヤとコラボ系って感じ

330 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:42:42.20 ID:xRzg6z980.net
高富の爆外伝は早くも試作三体展示されているのか。
グッスマはどうするんだろうな、
向こうが完成品ならコッチはモデロイドで可能性あるか・・・❓

331 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:46:27.67 ID:gP9DrMyL0.net
あーあれワタルじゃなくてセイントドラゴンか…

332 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:51:15.82 ID:uEqqhuTt0.net
ブロッケンカッコ良すぎる...

333 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 11:55:33.31 ID:q1Gp2FMF0.net
タカトミからブレイバーンのおもちゃ出るんだな
完全に先祖返りじゃんw

334 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:58:09.36 ID:KBBx1fJ00.net
0Gフレームは何色だろ?まあカラバリだから三人娘全部出るか

335 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 11:59:48.42 ID:WhkuJmC30.net
パイソンが出るなら旧型キャリアと指揮車も出してや

336 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:03:58.96 ID:kMgiJbxx0.net
AV-0を…

337 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:07:56.80 ID:E/zHngov0.net
新規発表で盛り上がる中、尼のハイパーレッドが3,600円くらいに

338 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:21:24.55 ID:iZW9pc1a0.net
>>331 

3体だからセイントブラスターの方だね

339 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:26:19.05 ID:xRzg6z980.net
少なくとも向こうさんはセイントブラスターまで確定な。
しかしここまで仕上がっているとは版権版権言われている水面下でシコシコ作っていたんだろうな。

340 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:41:53.38 ID:CXkadHtQM.net
>>314
開発はブキヤだな。

341 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:42:51.26 ID:Tx8ICNtaM.net
ナイキックが出るって事はやっぱりオーガスは結構売れたんだな

342 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 12:47:33.29 ID:zEh8gVQL0.net
こっちで入ってる票もプラモでも完成品でもいいからどっか拾って票が多いだろうし
グッスマ的にはある意味一番困る感じだな

343 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:07:56.72 ID:x74EQmk10.net
レイバー微妙にコレジャナイ感はあるけど
出るだけで幸せ、調整されるかな?
どっちも微妙にバランスがなんか違う

0Gはまさにコレって感じで完璧やな
ナイキックはなんか弱そうw

344 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:09:58.22 ID:6s7aMaKr0.net
ヴァンドレディータの立体化
企画凍結されたのかと思ったじゃん

345 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:16:42.58 ID:x74EQmk10.net
しかしヴァンドレッドとか
マジでよく出すなぁ
ハイパーレッドジャックアーマーくらいの
マイナー枠だと思う
いや好きだったけどさ

346 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 13:41:03.37 ID:OJtaPMcT0.net
スーパーX3とか田中ヒロ枠売り上げ関係無しでもっとやれ

347 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:05:49.63 ID:g5rEnQPF0.net
レイバーであと可能性ありそうなのはなんだろ
ファントム、ドーファン、SRX、ハンニバルかサムソン辺りかね

348 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:26:00.05 ID:qIjIo4P/0.net
プロトガーランドは無かったか

349 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:29:44.84 ID:1J6ZSBeN0.net
>>319,325
うお~!いらね!

350 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:40:32.68 ID:B2eM9nJS0.net
ぴっけるくん…

351 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 14:58:14.05 ID:4xf5wcP/0.net
>>330
タカラトミーを漢字で略すなら、高富より宝富の方が良いような気がする

352 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:00:57.11 ID:A0OTGOwn0.net
レイバーはキュマイラ出たら俺が幸せ

353 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:38:02.93 ID:x74EQmk10.net
飛鳥好きだけど出ないよなー

354 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 15:56:05.72 ID:X3ENJSry0.net
ロードランナーと南雲さんの車をセットで欲しい

355 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:06:48.04 ID:1aJffPZE0.net
今回は何も欲しい物なかったわ…
お財布が助かった…

356 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:46:27.09 ID:+og4A18q0.net
狭い業界だから、発売元は違えど同じ面子や知り合いで企画開発してるんだろうね
今回は特にグッスマ・タカトミ・ブキヤ連合という感じ

357 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:46:34.89 ID:GPwXpfoc0.net
もうレイバーはエコノミーやパイソン出るなら何でも出せるだろ状態になってるなw
レイバーじゃないがガードロボット欲しいんだよな
何かのオマケで付けてくれないかな直販特典とかでいいから

358 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:50:19.59 ID:Tx08Eva/0.net
ヴンダーはPLAMAXじゃなくMODEROIDで欲しかったなぁ
こっちならギミックもある程度仕込めるだろうし

359 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:51:34.69 ID:UcVcp7EX0.net
ヴンダーは固定モデルでも強度ヤバそうな構造してんのにギミックとか無理やろ

360 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 16:59:23.05 ID:WhkuJmC30.net
>>357
ガードロボットはX10のおまけが丁度よかったんだよな成形色的に

361 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:14:31.13 ID:GPwXpfoc0.net
>>360
あとは劇場版つながりで零式でもいけたのになぁ
よし、サイレン(13号入り)出してそれのおまけにしよう!

362 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:16:35.10 ID:UcVcp7EX0.net
そういやヘルダイバー出た頃に
「頭流用できるからX-10もいけるやろ(暴論)」
って言ってたらマジで出たのはビビったけど嬉しかったな

363 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:25:23.54 ID:8+VDupiy0.net
ゲキガンガー出さないかなぁ

364 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:25:40.75 ID:G4AEkwi+0.net
ジャンブーなんかのっぺりしてるなぁ。

365 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:26:14.10 ID:xRzg6z980.net
>>351
結構古くからネットのオタクが使っていた呼称だが今は通用しないのか・・

366 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 17:28:31.83 ID:svef+x4C0.net
余計な穴つけた所で良くなるとも限らないからね
これはツルッとシャープとでも言うべき

367 :HG名無しさん (ワッチョイ 37dd-Pxi4):2024/05/08(水) 17:32:13.84 ID:4V2pH6Mz0.net
レイバーが積み残しに手を付けるならシンカリオンの積み残しも僅かな希望があるのかも
CWの商品化は確実だと思うからその前後でトリニティ・アルファエックス・ダークシンカリオンは出してほしいわ

368 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:11:12.63 ID:yAooKA8o0.net
スサノヲ第一形態がのっぺりしてたのに第二形態はクッキリハッキリツヤツヤテカテカだな

369 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 18:14:04.93 ID:8FX1tvyx0.net
オルソンスペシャル、ナイキック決定か

ガラットも楽しみ

370 :HG名無しさん:2024/05/08(水) 18:44:01.72 ID:EdK5d/Bq0.net
ガラットは11月確定か
そろそろ予約くるな

371 ::2024/05/08(水) 18:48:24.38 ID:fE2NDE7Z0.net
MODEROIDの新作発表は毎回寿命が延びる

372 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:27:16.98 ID:Azu+ZxDh0.net
イクストルは…

373 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:38:43.59 ID:EdK5d/Bq0.net
>>372
リアクティブアーマーの相手だし来そうな気がするんだよな

374 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:46:54.36 ID:DWs+fjo10.net
ピッケルくんは?

375 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 19:52:40.75 ID:x74EQmk10.net
バディコンのロボがギガンティックフォーミュラーの
スサノヲに見えた
疲れてるな・・・orz

376 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 20:10:48.66 ID:2GAK0EJp0.net
カミーグとパティーグはやくきて!

377 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 20:44:15.05 ID:x6wvoKna0.net
デトネイターオーガンいつ予約始まるんだよ

378 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:07:22.60 ID:UFLSo3wQ0.net
ああ、ガッチャスパルタン~
静岡行ける人にお願いしたい
まだ間に合うならクリアパーツ使ってくれと要望して欲しい

379 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 21:23:00.76 ID:+og4A18q0.net
ガラットはやっぱし二形態を完全別物にした方がいい気はする
でなければ当時のバンダイ玩具のバランスにするか
アニメ中だと戦闘形態でも割とズングリだから、旧バンダイ玩具は良く出来ていた

380 :HG名無しさん (ワッチョイ 2e72-Yinh):2024/05/08(水) 21:41:30.15 ID:W5lPF5PH0.net
ブラックサレナいつやねん
後続に抜かれまくってるやん

381 :HG名無しさん (ワッチョイ a307-0+0w):2024/05/08(水) 22:04:56.32 ID:U+RRmtWM0.net
税金絡みで売り上げの調整でもしてるんじゃね?
もしくはソシャゲの延命対策みたいな

確実に売れると分ってるもの乱発して利益上げると面倒だから
適度に売れるものを優先してて、売り上げヤバイ時に人気キット投入とか

382 ::2024/05/08(水) 23:21:08.78 ID:YVOdzOiv0.net
ブラックサレナはよ!

383 :HG名無しさん :2024/05/08(水) 23:53:14.03 ID:1i36zaEW0.net
MODEIROID攻めまくってんな

384 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 00:00:38.44 ID:QRmAEVdR0.net
正宗は…?

385 :HG名無しさん (ワッチョイ 66f4-T7LG):2024/05/09(木) 01:15:53.79 ID:BQEZsoak0.net
>>383
前のめりに攻めすぎてバランスに欠けるね
メタルジャックの赤白青影で守りを固めて欲しい局面だね

386 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 01:22:03.21 ID:BQEZsoak0.net
>>379
MODEROIDOのジャンプー、エッジが効きすぎなのと、面出しすぎな気がする
記憶ではもう少し柔らかい印象

387 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 01:57:08.75 ID:RsLfC7XV0.net
ジャンブーはクルット形体を見ないとまだ何とも言えない

388 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 03:35:31.42 ID:/uDptTLA0.net
モデロイドで爆外伝来るかと思ったらまさかのあっちでプラモ来るとは!

389 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 05:32:01.36 ID:hIE2z22V0.net
爆外伝は発表ブランド的にプラモじゃなくて組み立て式玩具のカテゴリーなんだと思うわ
旧ゾイドとか元祖SDガンダムなんかと同じカテゴリーのやつね
まぁだからどうだって話なんたけどさ

390 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:26:45.53 ID:H9BXfnig0.net
爆外伝、アンケで上位に入ったよって結果だけ発売したんであって
話題にはなったけど商品化するかで言えばそれほど期待はしてなかったんじゃない?

陰謀論的なこと言えばホビーショーまでに話題作って場をあたためておきました的な援護射撃だったまで言える

391 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:34:02.44 ID:H9BXfnig0.net
陰謀論云々、本気にしないで&俺が本意で言ってると思わないで

392 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:36:10.04 ID:hI8q+dQh0.net
本家タカトミがやったからモデロイドは要らん、ともならないとは思う
昔のタカラとニットーみたいに両ブランドで同じ作品のプラモを出すやり方もある
SDガンダムだって一時期はBB戦士と元祖SDガンダムを併売してたしね

393 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:37:09.54 ID:hIE2z22V0.net
むしろ爆外伝は権利関連が解決されたと発覚直後のアンケが今回のアンケ結果だったから今更商品化してくれるのグッスマぐらいだと思ってみんな投票したんだと思うぞ
当たり前だがタカトミが最新フォーマットで作りますとか言い出すの誰も予想してなかったからな

394 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 06:42:52.18 ID:hIE2z22V0.net
>>392
元祖SDはつい最近2度めの復活が決まったんで再び併売開始である

395 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:07:35.69 ID:yuPC2dFY0.net
トイライズ爆外伝は完成品らしいからプラキットなら住み分けられるんと違います❓

396 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:12:51.42 ID:hI8q+dQh0.net
ゾイドもタカトミがやるからブキヤが撤退、とはならんだろうし
現代は社外開発が当たり前なので、ブランドが違っても同じところが作ってるのかも

397 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:19:19.74 ID:hIE2z22V0.net
>>395
https://pbs.twimg.com/media/GNB6pE-bUAAk1j1.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GNB6pE4aoAA84hA.jpg:orig
半完成品なんで組み立て必須
ビーダマ部分が発光サウンドギミックになってるから共通フレーム部分のみ完成状態でそこにプラモみたいにパーツ組んでくスタイルの模様
まぁMODEROIDでは本当にビーダマ撃てるタイプの出すならだいぶ需要はありそうだが流石にビーダマ撃てるってのではタカトミが許可出さないんじゃないかなぁ…

398 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:20:56.16 ID:hIE2z22V0.net
>>396
ブキヤはむしろ今回タカトミと関係がだいぶ深まったのが判明してゾイドのプラモとか美プラとか協賛でやってくことになったみたいだよ

399 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:37:08.94 ID:5lrg27uc0.net
>>397
許可云々じゃなくてそもそも安全面でいまはもう出せないんじゃ無いの?
だからボトルマンでのリブートだったりハイエイジ向けとは言え発射ギミック非搭載なんじゃないかな

400 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:43:36.83 ID:hI8q+dQh0.net
バンダイと違ってタカトミはプラモ流通が強くないので、そこは他社に任せても住み分けは出来る筈
タカラトミー関連が狙い目というのはそういう事
むしろタカトミも昭和平成の自社資産を他社に掘り返してもらった方が助かると思うよ

タカトミは長年マニア向け玩具にノータッチだったから、死蔵キャラは結構ある
TFすらタカトミ自身では生かしきれないほどマニア向け市場に弱い会社

401 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 07:50:37.53 ID:hIE2z22V0.net
>>399
ビーダマンは爆外伝の後のスーパービーダマンが威力ヤバすぎて規制くらったんだけどその後は威力落としたのを何度かシリーズ展開したけどあんまり売れずに死亡って経緯やねん
ビーダマ規制自体はされた後も出せてるから別にビーダマ発射玩具は今でも出せるはずではある
ただショボい威力のビーダマだと売れないから規制がないボトルキャップに変えたんだと思うよ

ただビーダマ発射玩具の特許自体は当然タカトミが持っていて発売しなくなったとはいえ自社の大事なIPだからたぶんグッスマで爆外伝出すってなっても貸さないだろうなって話

402 :HG名無しさん (ワッチョイ eaf0-sVNT):2024/05/09(木) 08:08:22.42 ID:uQehMoLQ0.net
威力上げて自滅ってのは草すなw
まぁ威力が高い方が子供が喜ぶんだから仕方ない
銃の威力と長物はデカい方がいい

403 :HG名無しさん (ワッチョイ 2e6f-vonU):2024/05/09(木) 08:09:59.24 ID:OK0NcIgr0.net
ブレードとオーガン待ち

404 :HG名無しさん (スップ Sd8a-Rq3b):2024/05/09(木) 08:16:47.24 ID:4KFyqaJgd.net
>>401
なんか勘違いしてないか
スパビー自体は爆外伝と平行して展開してたし発射威力も最後まで規制なんかかかってないぞ
対人要素が加わったバトビーのシリーズは明らかに発射威力が落ちたがこれはタカラが危険と判断したんじゃないかって憶測でしかない

405 :HG名無しさん (ワッチョイ b38c-32iK):2024/05/09(木) 08:21:10.85 ID:hIE2z22V0.net
>>404
えーマジで?
ずっとそうなんだと信じてたわ
規制無いのに威力落として自滅ならタカラアホやん…

406 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b5a-+uZG):2024/05/09(木) 08:23:07.28 ID:7Do5VnR/0.net
タカトミとモデロイドというとシンカリオンも
玩具はトミーでプラモがモデロイドだったな

407 : ころころ (ワッチョイ 6630-c5DX):2024/05/09(木) 08:23:25.74 ID:ZV7tJPRy0.net
>>403
ブレードライガー俺もほしい

408 : 警備員[Lv.9][新初] (JP 0He6-c5DX):2024/05/09(木) 08:28:01.40 ID:yEWqRK+NH.net
シンカリオンはE5のダブルZ合体までは行ってほしかったなダークシンカリオンまでは望めないだろうけど

409 :HG名無しさん (ワッチョイ b38e-JXCL):2024/05/09(木) 08:33:39.43 ID:fqKCKI3e0.net
>>399
それは対象年齢次第なんじゃないの

410 :HG名無しさん (ワッチョイ 7ba5-c5DX):2024/05/09(木) 09:06:51.83 ID:5lrg27uc0.net
>>409
であるなら今回ので発射機構つかないのなんでだろって思って
まぁ、復刻じゃ無いしね

411 :HG名無しさん (ワッチョイ a3f4-VVGW):2024/05/09(木) 09:28:07.42 ID:D6dm0jdD0.net
>>382
安全基準がここ数年で爆上げされたんだよな
発射機構はもうバネ禁止だしな

412 :HG名無しさん (ワッチョイ 6623-RPWk):2024/05/09(木) 09:39:58.75 ID:tgR7iiSo0.net
単純に威力強くすると→ビー玉が何かに当たって割れる→破片でケガの可能性が強くなるから自粛したんじゃないの?
かといって、威力落とせば子供が満足しない
だからビー玉以外の玉を模索して、ボトルキャップになったっていう経緯だと思うが?

まあ、爆外伝シリーズはビー玉発射機能なんてオマケだったけどwww

413 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:33:53.00 ID:/uDptTLA0.net
モデロイドでも爆外伝の機体出して欲しいけど、まずタカトミのに期待しちゃう!
セイントドラゴンと四天王の機体とか出して欲しい

414 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:41:06.60 ID:XR0LDWPt0.net
パトレイバーはサイレンを廃棄物13号のコンパチで出してほしい

415 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 11:59:26.53 ID:60DSTtKr0.net
出してほしいやつがなくなったわけではないんだよなぁ。こんだけいろんな作品出てる割には。あとサブメカを出してほしいやつもあるし

416 ::2024/05/09(木) 12:00:54.49 ID:1l5xjVht0.net
イカルガを買おうと検索してたらDXが発売予定か・・・・・・
いつごろ出るんだろ?いまのイカルガ買っても水転写が転売価格でしか買えないからDX待って水転写発売されるのを祈るか・・・・・・

417 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:10:34.82 ID:fqKCKI3e0.net
ただ今後マガツイカルガが出るとしてもデカい方では出ないでしょ

418 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:33:56.53 ID:Hdl3G6uJd.net
>>403
ブレードといえば、中華プラモのブラスターブレードはWAVEの取扱はないみたいだな
ボルテッカ発光ギミック入りで気になってるのだけれど

419 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 12:41:41.86 ID:A3NVGKJT0.net
>>416
今月トイボックスと三式装備もでるし、多分イカルガとデカールもまた再販されると思うからしばし待つのがいいかと

420 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a7f-0JgR):2024/05/09(木) 13:39:20.15 ID:uE4HWSxI0.net
ベルファインって所がゴーショーグン出すみたいだがMODEROIDでも出して欲しいなぁ
あとオーガンはよ予約させろや

421 :HG名無しさん (ワッチョイ 2e5d-Q4Tm):2024/05/09(木) 13:44:49.11 ID:Sw2D09Co0.net
ベルファインのゴーショーグンだいぶ良くなってた
発表した頃のはなんじゃこりゃってレベルだったけど

422 :HG名無しさん (ワッチョイ ea9b-s5QI):2024/05/09(木) 13:45:49.74 ID:QA7mZbtL0.net
ゴーショーグンは見本ポージングさせているから、以前のクソしょぼい造形からどうなったのかいまいち分からないな

423 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 14:01:25.67 ID:OK0NcIgr0.net
ベルファインのゴーショーグン
今回
https://i.imgur.com/aCAUq3l.jpeg
https://i.imgur.com/MZ6D54O.jpeg

ワンフェス2023 7月
https://i.imgur.com/QPo1mU8.jpeg
https://i.imgur.com/zcxL7lr.jpeg

ワンフェス2023 2月
https://i.imgur.com/B8YfHCh.jpeg

424 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 14:14:52.05 ID:uQehMoLQ0.net
アートストームのお高いのが去年出てるのか
ゴーショーグン結構なマイナーメカだと思うが
人気あるなぁw
アレンジ控えめ路線はもう出尽くしてるから
バリってる感じになってるのかな

425 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 14:26:16.93 ID:BQEZsoak0.net
メジャーマイナーの線引きをどこにしてるかわからんが
ゴーショーグンはアルベガス以上ゴライオン未満くらいの認知度かと

426 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 15:09:07.58 ID:ag43H4U40.net
マイナーといえば完全変形トイが出るグロイザーX
その向こうを張って差し替え変形で両形態忠実に再現したプラモはどうか

427 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 15:26:24.73 ID:4NBmt3Vw0.net
>>424
プラモと完成品玩具を並列で見るならそうなるかもしれないがそのバリアレンジをプラモでやる意味がわからない人がアニメデザインプラモをモデロイドに期待してるって流れじゃないかな?
だいぶ前にモデロイドと千値煉の関係性からグッスマで出したらVulcanlogみたいなアレンジになるのでは?って意見に反対の声が多かったから多分そうだと思う
それにベルファインのキットではコアマシンと収納ギミックはオミットされているみたいだからそれに不満がある人がモデロイドに期待してるってのもある

428 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 16:18:24.66 ID:fqKCKI3e0.net
タカトミに言ってもしゃーないけど俺はリュウケンドーより超星神シリーズが欲しい
てか後番組だった気がするけど制作から全く関係ないんだな

429 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 17:25:22.83 ID:rHFT/jOf0.net
>>428
アムドライバーもそうだけどコナミ系玩具はなんとかならないものか…

430 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 17:36:14.48 ID:GxuwlRhh0.net
ゴーショーグンは時の異邦人は好きだけど本編はあんまり興味ないなw

431 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:08:28.85 ID:RY1mY4eo0.net
いつまで経っても発売されないトライチャージャー
こっちで出ないかなあ
フィギュアはホワイトナッツとエイミと眉毛オパまでほしい

432 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:17:49.72 ID:ZllzwhrA0.net
ゴーショーグンて当時劇場版にもなってアニオタには人気だった印象だ
メカよりもあのノリでキャラ人気なんだろうけど

433 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 18:50:04.09 ID:uQehMoLQ0.net
そういやスピンオフ特番みたいの
テレビでゴールデンにやったっけw
変なアニメだった
人気あったかと言われると微妙なんだよなぁ
多分知り合いでコレの話をする奴がいない
単独の番組で、それ以外で話のシリーズが有るわけでもないし
1年やったアニメでもないしなぁ
でも割と有名といわれるとそうかもしれない

434 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:04:43.63 ID:tmKvwd9X0.net
新作アニメ大槌超神楽ダイハンマーのコヅチとハンマーは完全合体で出るだろうか?

435 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:25:19.03 ID:Wkh+qvsX0.net
ゴーショーグンは真吾、レミー、ギャグレーの3人が人気だったというだけで
ゴーショーグンロボ自体が人気だったかというと

436 :HG名無しさん :2024/05/09(木) 19:35:55.06 ID:Xk7/ywQW0.net
>>92
あんた現実じゃ鼻つまみ者だろ?w
文章から傲慢さやナルシシズムの匂いがプンプンして臭えんだよww
あー草、草草草w

437 :HG名無しさん (ワッチョイ b376-/lRN):2024/05/09(木) 20:38:47.82 ID:b6tCE91X0.net
ドスハード来たら起こして

438 :HG名無しさん (ワッチョイ b3f3-/lQz):2024/05/09(木) 20:50:02.06 ID:jXxn6zM90.net
永眠しそう

439 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:23:21.74 ID:ILiHQaos0.net
ジャンブー予約開始は良いんだけど、パティーグ、カミーグも正式に発表して安心させてほしいよ

440 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 00:26:57.84 ID:/nz843Mjd.net
ベルファインはスラングルも出すんだな
ゴリラ感が足りないけどゴーショーグンに比べたら無難なアレンジ
なんか画像貼れない

441 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 01:20:14.52 ID:uZdgQZK+0.net
ガラットはパティーグ・カミーグはもちろんだけど
通学ロボ+フィギュア×3点セットくらいまで出して欲しいな

442 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 06:58:01.66 ID:OAxKuNAv0.net
>>429
コナミはセコイ?がめつい?ってイメージがあるんだよなぁ
コトブキヤも武装神姫で苦労してたみたいだし

443 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:21:44.05 ID:rNjCTZzpd.net
>>440
ベルファインはサンダーバードがびっくりした
主要5機とモグラ以外のサブ救助メカをちゃんとした造形でプラモ化するのは初めてじゃなかろうか
これまではイマイ時代の造形が怪しいのしかなかったはず

444 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:26:48.06 ID:avaJ5Cfz0.net
>>442
コナミは守銭奴というかゲームならソシャゲ並みに追加コンテンツで廃課金要求してくるし、とにかく金金金だからなぁ
そのせいでせっかくの優良コンテンツを自分で潰すマヌケを繰り返す

445 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:26:49.35 ID:UELNl5eR0.net
サイレントメビウスのバイクや車も出すようだな
何度かここで話出ているバブルガムクライシスの変形しないバイクに近いところ突いてるな

446 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:29:03.31 ID:UELNl5eR0.net
コナミね
食玩のサンダーバードは出来良かったけどあれも20年前だもんな

447 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:36:03.11 ID:AIjX70be0.net
2003年頃のハドソンやタカラと連携してたときのコナミは良かったな。売れなかったからほどんど切られたんだろうけど

448 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 08:58:05.60 ID:Z1QHd9NM0.net
イメージ()です

449 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 09:43:43.88 ID:0MQe6T3Qd.net
>>442
権利ゴロってのは業界では有名だな

450 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 09:55:08.53 ID:kndxD9KG0.net
コナミって今は自社ゲームジワジワ飼い殺ししてるイメージしかない

451 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:25:18.62 ID:ROIAtHft0.net
今のコナミはスポーツジムとパワプロだけイメージだな
もう自社でまともなゲーム作れないほどになってないか?

452 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:28:33.57 ID:UlWSXTpy0.net
真ゲッタードラゴンすげー出来いいのにここだと全然話題にならないな

453 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:36:06.06 ID:avaJ5Cfz0.net
>>452
ドラゴン、キンスカ&サイダロン、ガーランドと先月のはどれも大当たりばかりだったよね
俺は全部買って組んで大満足だわ

454 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 10:39:03.53 ID:3RjiV7Wb0.net
千値練系ってどこに需要があるのか良く知らん
出すなとは言わんけど自分が買う気は起こらんね

455 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:00:03.14 ID:h1Jue9UT0.net
moderoidの始祖みたいなもんなのに

456 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 11:03:19.51 ID:m2IzVllQ0.net
ブラックマジックM66のF6-402号とか
キット化されないかね

457 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 12:01:12.94 ID:y5l8b1Hz0.net
>>451
脱ゲーム脱遊戯王でもがいてもがいてして今みたいな感じだわ

458 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 13:01:09.53 ID:IAO4RVIM0.net
なんでも良いからシロマサメカ出して欲しいわ
ボナパルトでも良いし双角でも多脚砲台でもブリアレオスでもギュゲスでもコットスでもポリスのランドメイトでもヒトミのバイクでもブリちゃんのバイクでもなんでもいい

459 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 13:08:20.08 ID:Veu2nyS30.net
>>454
ダイナミックプロ関連は他社がめぼしい系統で出し尽くしてるからグッスマがプラモで出すならそっち系が好みのユーザー刈り取るのが手取り早いからね
マジンガーZEROもライオボットで出ていないのに千値煉系のデザインで出してきたからね
要望が多いネオゲッターも出すとしたらおそらくその流れでしょ

460 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 14:24:03.19 ID:3RjiV7Wb0.net
昭和ダイナミックロボで非アレンジのプラモは近年ほとんど出ていないでしょ
かなり前にバンダイが出したけどあんまし出来は良くなかったし
完成品は腐るほど出てるけど、プラモは実は手つかず

461 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 14:49:21.43 ID:oYy3Pn6OM.net
尼のハイパーレッド63%オフ3317円…
どこまで落ちるんだ

462 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 15:04:43.74 ID:oY+h8S7v0.net
8,900円と言うのは他に比べても割高感あったけどかつてない割引だな

463 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 15:25:52.90 ID:PzAtkeh30.net
なんか、どこかで完全変形版のグロイザーX見たんだけど、ああいうアレンジは好き
モデロイドでも出して欲しい

464 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 16:23:35.02 ID:at7PIhEQ0.net
>>461
コレもう他メン出ねえな、、、

465 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 17:11:12.66 ID:m2IzVllQ0.net
今度はウラシマンのバトルプロテクターを嘱んます

466 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 17:41:01.60 ID:85p3Zbc90.net
>>461
よし買った
さすがに底値だろう

メタルジャックはOPしか知らないけどな!

467 ::2024/05/10(金) 18:20:46.90 ID:orbPaOe00.net
>>464
メタルジャックはもうクラウドファンディングででもやればいいのに
赤銀青影の4体セット4万くらいで
60%で成立+クラファン特典で1割引き
80%で別途髪の生えた頭部4体分+ハイパー赤用の計5頭追加
100%で非変形アクションわんこ追加
商品化時は割引なしの自社ネット通販限定で

こんな感じでリューナイトのクラスチェンジ後とかTHE合金でマイナー勇者数体セットとかいけんかね?
宝富だかハスブロだかがTFでちょいちょいやってるようだけど

468 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 18:57:07.75 ID:fJGSuk4S0.net
>>467
MODEROIDって物によって温度差あるからなぁ
村正とかすげぇ気合入ってたのに、上で言われてるメタルジャックはあからさまに手抜きな部分あるし
無理にマイナー勇者とか数揃えるの優先すると、それこそマジドーラみたいな廉価版の食玩モドキになりかねんのが怖い

469 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:05:49.54 ID:m2IzVllQ0.net
>>467
メタルジャックは変にいじらず復刻で充分に遊べるのがな
モデロイドのは半端にギミック潰してるし

470 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:21:33.97 ID:AE7fOvJ70.net
こんだけポンポンマイナーもの出してたらそりゃハズレて売れないやつも一定数は出てくるだろ

471 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:25:26.21 ID:RwXLHc5o0.net
田中氏かスタッフの熱意空回りといった所か…
ゼオライマー思い出すわ

472 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:27:08.31 ID:orbPaOe00.net
確かにいまですら異常なペースで発売してるし、実際に玉石混交粗製濫造の気もあるしな
とは言え、そのダメな部類であがったメタルジャックやリューナイトがそれでも欲しかったりはする

473 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:32:50.78 ID:s40rTLvi0.net
マークニヒトやタック・コムの記録を余裕で更新したなぁ…ハイパーレッド
4割引きくらいの時に買っちまったけと待てばよかった

474 ::2024/05/10(金) 19:35:00.43 ID:tGhvQNxmd.net
お前ら発表時には踊り狂ってたのにさ
アンケ投票した奴は責任持って買えよな

475 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 19:38:27.25 ID:3RjiV7Wb0.net
ようやくガルビオン買ったけど、なんか食玩みたいな成型色だねえ
モールド自体はそんなに甘くなさそうだけど、パーツ見た印象だと全体に大味感が
塗装する場合は問題ないけど、パチ組勢のためにはもうすこしプラの不透明感にこだわった方がいいと思う

476 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 20:00:26.37 ID:AIjX70be0.net
そもそもアンケートに入ってないよレッドジャック。
とはいえこれで「上位30位以外はきついな」ってならんというが

477 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 20:13:04.77 ID:SDCjeuYe0.net
ハイパーレッドジャックはほんとに"突然来た!?"って感じだったからな
普通のレッドやシルバーの方が欲しかったが発表された時は嬉しかったし当然予約して買ったよ

478 ::2024/05/10(金) 20:17:19.66 ID:7QfSpvFk0.net
>>454
そういうのは千値練スレで言えよなMODEROIDスレで言ったって意味ないぜ

479 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 20:23:00.50 ID:m2IzVllQ0.net
スサノオは可動しなくても構わんのが落としどころかもしれん
タマノオも欲しいけど出ないだろうな

480 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 21:11:34.36 ID:0e2Z0Jso0.net
>>439
ジャンプーでたなら、いずれカミーグとパティーグも出ると思うよ
オーガスもオルソンだけでなくナイキックまで試作品を出してきたし
欲しいならアンケートに書こう

481 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:21:15.86 ID:PWjO750E0.net
せめてレッド→ハイパーレッドの流れでやって欲しかったな

482 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:28:31.83 ID:Sn6vxca+M.net
レッドは犬→バイク→アーマーと他より変形段階がひとつ多いからシリーズが続いていてもきっと後回しにされていたであろう感

483 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:41:48.38 ID:4lOqql2b0.net
何より大きさがね

484 :HG名無しさん :2024/05/10(金) 23:51:56.67 ID:9kUMMItn0.net
ハイパーレッドジャックは発表された時から嬉しすぎて予約開始と同時に予約して買ったのに値崩れしまくって腹立つからカッとなってもう一個買ったわ😠

485 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 00:17:01.96 ID:BSCv7Lak0.net
>>482
犬は4本脚の何かでいいかな

486 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 00:43:22.15 ID:CUp0ZP+R0.net
>>465
1/24のマグナビートルもえぇな

487 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 07:49:32.23 ID:QD6KTeeB0.net
>>476
基本的にはユーザー要望意見は少ないけどメーカー側が面白いと思った物は票数に関係なく立体化するメーカーだからね
スーパーXがそんな感じで田中ヒロ枠とはっきり言ってた
まあスーパーXは3体立体化してメタルジャックは1体ってのはモヤモヤが残るけどね
こっから先は投票行動起こしてユーザーの意思を示すしか方法ないって言うかそれがモデロイドのスタンダードだわ

488 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 08:30:34.39 ID:tr+JClCo0.net
>>486
リュウの射出ギミックはマストでひとつ

489 :HG名無しさん (ワッチョイ 6623-RPWk):2024/05/11(土) 10:21:50.81 ID:mwanmsmX0.net
ハイパーレッドは後続シリーズが出そうにないから値崩れしただけだと思う
シリーズ化してたなら逆にプレ値付いてたと思う

490 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 11:14:46.39 ID:43ooJBmB0.net
アンケートに入らなくなったばったりなシンカリオンみたいなこともあるしなぁ

491 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 11:42:34.56 ID:ZwxzOUX50.net
>>489
いやいや、レッド本体があの出来では本体の比率大きい他のキャラ出しても駄目出しされまくるだけかと
出すにしても小型人素体のノウハウもっと積んでからじゃ無きゃ無謀よ

492 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 11:47:27.47 ID:MT2gnWhX0.net
ハイパーレッドとりあえず-44%に戻した
また何度も上下するかもしれんが
>>484
ええんやで…

493 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 11:52:27.67 ID:i4IjXXSu0.net
ホビーショー来たぜ!

オルソン機の翼、逆じゃね?(笑)


https://i.imgur.com/Od2A1bP.jpeg

494 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 12:21:49.46 ID:H5i2SoTL0.net
着せるタイプの玩具ってだいたいは中身とアーマー装着時の両立が出来ないので
実物の着ぐるみがあるライダーの装着系でも素体が酷い事になってたでしょ
現代の技術でも、出来ない事はやっぱり出来ない

495 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:10:14.16 ID:ZE7j1w7k0.net
先月組でほとんど話題にならずレビューサイトでも扱ってるとこが見つからないタケノヤミカズチ組んだぜ
・サイズは17センチとのことだがマッシブなので値段のわりに結構ボリューム感がある
・シンプルな体型なのでパーツ数はさほどでもないが相変わらずパーツの合いがあまり良くないので時間は結構かかる
・ABSは関節のみでプラ多め 相変わらずパーツ(ry無理に押し込むと白化する場所多い
・肩に引き出し関節あり、腹部に二重関節で見た目の割に可動範囲は広いが足首があまり動かないので結局仁王立ち安定
まあボリューム考えたらドマイナーなわりにお値段頑張ったと思うので欠点は帳消しといった感じで75点ってとこか

496 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:27:26.24 ID:SmxDOPpc0.net
>>493
うお~!いらね!

497 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:52:26.53 ID:Oo4rwXCc0.net
真ゲッタードラゴンてスパロボに出たやつですか?
普通のドラゴンしか知らんのですが

498 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 13:53:00.04 ID:Ozt3wd2R0.net
そうです

499 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 14:05:36.26 ID:5iXoFG3Z0.net
メタルジャックは一応見てたけどハイパーレッドはほとんど記憶に無いな
思い入れ的にはノーマルの方が印象強い人多いんじゃないか

500 :HG名無しさん (ワッチョイ 4a19-/lQz):2024/05/11(土) 14:53:00.12 ID:1Arw/3iG0.net
>>497
元々はゲッターの単独ゲームである「ゲッターロボ大決戦!」が初出
その後スパロボTでOVA版真ドラゴンの進化系としてまさかの参戦という流れ
あまつさえスパロボ30では真ゲッターから即乗り換えで序盤から登場の上OVA版も別に出てくるのでまさかのダブル真ドラゴンが実現

501 :HG名無しさん (ワッチョイ 7e52-P5kl):2024/05/11(土) 15:03:46.45 ID:EYzIww9w0.net
ノーマルを出したら、他二人も、となるから、とりあえず拡張性のないハイパーで様子見したのでは
ハイパーだけなら最悪そこで(不人気で)展開が終わっても格好はつく

502 : 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 7bad-XbOt):2024/05/11(土) 15:48:39.32 ID:lShboUrz0.net
>>452
ドラゴン出来が良いのにゲーム出自でコミックや映像での活躍が無い機体だからか
真ゲッター1に比べてレビューも少ないよね・・
自分には昔のガレキや千値練の完成品の敷居が高かったから
今回のプラキット化はとても嬉しかったし凄く気に入ってる

503 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 16:00:50.91 ID:TwSXZHU00.net
変形合体しないやつは小さくていい派なんでモデロイドのダイナミック系とかバンダイのインフィニティシリーズとかもあんまり食指動かん
SMPのチェンゲみたいなので良い

504 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 16:06:59.94 ID:9ufKzs8+d.net
マジンカイザーとマジンガーZEROはmoderoidとinfinitismあるけど、やっぱりバンダイ製品の方が出来が良いのかな?

505 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 16:18:51.94 ID:tr+JClCo0.net
>>502
登場シーンがぼっ立ち過ぎてアクションポーズが浮かばないのはある

506 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 17:28:51.35 ID:ZwxzOUX50.net
無理な変形が無い分腕やブースターの差し替えでプレイバリュー高いし、ボリュームも十分で満足いくキットだよね、真ドラゴン
こういうマイナーで資料少ないものもしっかり作り込めるようになったのはMODEROIDの進歩だと思うわ

507 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 17:37:43.17 ID:az2HJr9e0.net
>>504
モデロは千値錬、バンダイHGはINFINITISMのアレンジだから気に入った方選べ
マジンカイザーなら再販予定の武器屋の方がアニメ準拠だ

508 :HG名無しさん :2024/05/11(土) 19:20:19.29 ID:J96B7xB+0.net
>>493
逆やな
肩の表裏は初報の時から直ってる

509 : 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 7b81-XbOt):2024/05/11(土) 22:12:55.84 ID:lShboUrz0.net
>>505
コミックやアニメでもガンガン活躍していたらねえ・・
自分はゲーム中の動きと脳内設定で補完かな

>>506
真ドラゴンは商品としての満足度が凄いね
高いプレイバリューとか随所に拘りを感じる

クオリティに波はあれど立体物に恵まれなかったり既存品が高騰レア化とか
様々な理由で入手困難なキャラクター達をプラキット化してくれるのは実に有難い

510 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 00:30:02.85 ID:yli7c5a50.net
パトレイバー次の弾はサターンが欲しいな

511 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 02:17:28.37 ID:VR7Osrqb0.net
脳天直撃

512 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 02:51:52.74 ID:DUZfadUf0.net
それはバンダイが出した

513 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 03:24:28.59 ID:WeAgydi80.net
サクラ大戦のサブメカと敵メカ出してくれ

514 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 03:50:00.34 ID:fD4Q9yEW0.net
帝国劇場が完全変形するミカサを出せというんですねわかります

515 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-aIyy):2024/05/12(日) 05:25:01.20 ID:m5cIn2/F0.net
そういや光武でてるんだよな
なくなる前にいい加減買うか

516 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/12(日) 06:56:28.58 ID:D/LFc/rM0.net
ダイ・ガード。一応は今月のはずだがまた月末だよなぁってなってる。
あれで一応は合体ロボだったり。
いや櫓組んで組み立てる合体ロボがそうそういるか?ってなるが

517 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 07:32:59.60 ID:bIOa4I0D0.net
というか今月組は全部まだ月末になってるな>尼
先月も結構多かったわりになんだかんだで延期になったやつはなかったが今月はどうなるかね

518 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:02:19.74 ID:hFeGxK5k0.net
バンダイの光武改はプレバンでもいいからコンプして欲しかった
新サクラよりよほど売れると思うんだが

519 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:14:47.30 ID:aYPRoxhS0.net
>>517
う、うむ
知ってか知らずか、ちょっとレスに困るぞ

520 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:42:06.84 ID:+z9Mkv1q0.net
光武改って光武シリーズで一番ダサいと思うのに何故バンダイは第一弾をこれで行こうと思ったのか不思議だ何だよあの頭のトンガリ

521 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:40:29.23 ID:hFeGxK5k0.net
まあゲーム自体シリーズ1番売れたのがサクラ2だから仕方ない

522 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 16:51:19.42 ID:O2vSEjDj0.net
懐古路線の海外展開も狙ってBT-7274とか出してくれないかなぁ

未だに3待ってる人が居るし、出したいとも言ってるし
それなりに売れると思うんだが

523 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 18:57:23.93 ID:bIOa4I0D0.net
11月にティタノマキア2体も入れて枠潰しやがって…
まだまだ出して欲しい奴はたくさんいるのに

524 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:00:49.95 ID:7SBDyl7m0.net
正直見た目はカッコいいと思ってるけど俺は基本的にギミックあるやつしか買わないからな

525 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:20:32.71 ID:YyBv9eXp0.net
>>523
年寄り向けの半世紀前のばかり出しても先細りするだけだしな
新しい目のも混ぜて幅広くやるのは大事よ

526 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:36:38.45 ID:DN6p6wiu0.net
そもそも日本の若年層がリアル系ロボット欲しがるとは思えないのがね
シンカリオンや近年のゲーム登場ロボットあたりなら分かるけど
若年層向けをやるなら、まずデザイナーに大学生〜20代前半くらいの若手を採用するべき

527 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/12(日) 19:49:51.70 ID:D/LFc/rM0.net
>>526
若い子はソシャゲのキャラかカードゲームのキャラ欲しがってるよ。アーゼウスがモデロイドの若い感性を信じたやつ

528 :HG名無しさん (ワッチョイ dff8-shLt):2024/05/12(日) 20:50:50.77 ID:5VO34gFT0.net
若い子はプラモ作らない(作る奴もいるがおっさんほど必修科目ではない)

529 :HG名無しさん (ワッチョイ 3d82-739I):2024/05/12(日) 21:02:23.75 ID:O2vSEjDj0.net
少子化もあって、世代の分母が違うからな
やたらリメイク商法が多いのは、ベビーブーム世代の数が多いからだし

昔と違って、ネット世代は合図に合わせてバスりと爆死になるから格差が激しくて
数も少ないのにギャンブルになるってリスクがある

若者向けは売れたら (バスたったら) 儲け~ぐらいの実験作というか予備ラインでしかやれないと思うよ
本気でやって爆死のオモチャにされて何も残らない……ってのも多いし

530 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 06:29:15.79 ID:j7XpHJsZ0.net
実は若年でもゲームの影響で戦車や戦艦作ってるモデラーも意外と居る
Xでその辺を投稿すると若い人も見てくれるから
逆にガンダムだと若年世代は無反応に近い
業界の方が、頭から「若い層はスケール作らない」と思い込んで機会損失している可能性はある

531 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 06:46:54.33 ID:WOv4j5W30.net
コロナもあっておじいさん手前になってからプラモデル始める人が多いからな・・・ソースは俺だけど
デモンベイン来月だけどリベルレギスはまだかな・・・冬に発表されて今回も発売時期未定のままでツライ

532 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 07:42:36.03 ID:nzvwELK60.net
若年向けにプラモを真面目に売ろうと思ってるメーカーいないだろ
新規増えたらいいなぐらいは考えてるけどおっさん相手の商売メインなのは変わらん

533 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:12:52.36 ID:GbDg0Kom0.net
何回爆死wと言われても新規IPにリソースぶっ込んでるバンダイは頑張ってると思うよ?結果には結びついてないけど
体の大きさゆえにマニア相手だけじゃ足りないんよね

534 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:53:06.41 ID:JkA8SOdQ0.net
足りないだろというか昭和生まれの年寄り相手だとあと数年でどんどん減っていくから新規層開拓しないと業界自体に先がないのよ
コロナ禍とか切っ掛けにプラモ作る若者は増えてるからうまく取り込んで行かないと

535 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:54:15.31 ID:nzvwELK60.net
バンダイは頑張ってるよね…当たりも少ないけど
音楽界における演歌とかと同じでメイン層の高齢化とともにゆるゆる死んでく趣味なんではないかな
モデロイドの商売もそんな長いことは保たんよね

536 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:01:40.66 ID:BaPmt/j90.net
ならば今すぐモデラーども全てに境界戦機のキットを買わせてみせろ!

537 :!donguri:2024/05/13(月) 09:17:59.69 ID:y12ZEgkz0.net
パトレイバーはサイレンを廃棄物13号のコンパチで出してほしい コミックではメインだったのだから

538 :HG名無しさん:2024/05/13(月) 09:24:37.63 ID:+SeezWNE0.net
境界のプラモ普通に買ったけどな
プラモの出来と売れる売れないは別なんてのは
模型趣味続けてればわかりそうなものだが

539 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:51:25.69 ID:aiI02ie30.net
とはいえ、キャラクターモデルは好きな作品の立体がほしいというのが購買動機として強いので
作品は興味ないけど模型の出来がいいから買うというのは少数なのではないかね

540 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:55:14.97 ID:srp6R1FI0.net
境界戦機も合体ロボだったら内容知らなくても買ってたな

541 ::2024/05/13(月) 10:05:07.32 ID:HPeQS6+Tr.net
境界叩いて気持ち良くなりたいアホばかり

542 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 10:23:28.65 ID:dB3LYmW/0.net
武器セットは欠かさず買ってる

543 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 11:39:16.35 ID:PLxL8Wzp0.net
敵側のデザインはOO以降のガンダムのとあんま変わらないからガンダムとして売ってればよかったのかもな

544 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:09:32.44 ID:FCceJ9qK0.net
境界の新しめのやつは結構好きだな

545 ::2024/05/13(月) 12:16:07.35 ID:suPN4qb80.net
境界は最初は未完成、劇中強化改造と30MMの商品展開とマッチしてたからハナからコラボしてりゃよかったのに、とはよく言われてたな

546 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:17:14.46 ID:Q3Yvw81r0.net
境界は主役機の顔がちょっとアレだった以外わりと好きなデザイン
まあ観てないので買わなかったけども

547 ::2024/05/13(月) 12:32:03.92 ID:H1AiGq+g0.net
あれここ境界スレだったかMODEROIDスレと間違えたぜ

548 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:54:47.89 ID:LYvyBfpS0.net
moderoidは取りこぼされてきた需要を一気に埋める

549 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:54:50.60 ID:Y678YH2Cd.net
バンダイは銀魂スタッフに大張監督付けてオリジナルロボットアニメ作らせるくらいの冒険しなきゃ当たらないと思うわ

550 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 13:05:43.57 ID:+SeezWNE0.net
そもそもメガデザイナーなんてあちこちでデザインしてる人もいるんだから
作品ごとでどうこう言い出すの自体間違ってると思うがな

551 :HG名無しさん (ワッチョイ ab2d-m3sz):2024/05/13(月) 13:30:03.50 ID:zo7+4o/+0.net
>>550
単純に要求水準が無駄に高い人が文句言ってるだけだしそれが受け入れられない理由が自分基準にある事を認めず作品のせいにして文句言ってるだけだから
それに普段は常識的に振る舞っていても5ちゃんならそれが許されると思って書き込む人も多いんじゃないかな?

552 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-aIyy):2024/05/13(月) 13:56:15.98 ID:Z1J8dwP90.net
キョカセンはデザインもアニメも
大コケした稀有な例だ
武器とか流用できそうなのに
直線的すぎて使いまわしが効かないのはヨクナイ
デザインで勝ってるのは水星の魔女
まぁあれはMSの扱いが悪かった・・・
最初期のグエル先輩とエランくらいまでで
あとはロクな活躍がなかった・・・
かなりもったいないから、劇場版かなんかで
やりなおしてもっとMS輝かせてほしいわ
そしてプラモを

553 :HG名無しさん (ワッチョイ 61e7-G+4P):2024/05/13(月) 14:06:38.37 ID:XqzrlVw10.net
オルソン機出るのか
量産機まで続くといいな

554 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 15:19:10.97 ID:dB3LYmW/0.net
どうせ出るわけのないクォヴァディス2を希望する俺、低見の見物

555 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 15:42:20.22 ID:NWg3ndqN0.net
>>553
ナイキックも一般機も欲しいよね!

556 :HG名無しさん (ワッチョイ 61e7-G+4P):2024/05/13(月) 15:43:52.97 ID:XqzrlVw10.net
>>555
実はブロンコ2が一番欲しいのだ

557 :HG名無しさん (ワッチョイ 3744-tT3A):2024/05/13(月) 15:56:14.42 ID:NWg3ndqN0.net
>>556
そんな・・・
ブロンコ2イイネ
欲を言えばイシュキックコマンダーとかモラーバとかも欲しいよ!

558 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ d7e8-7YD8):2024/05/13(月) 16:23:54.95 ID:suPN4qb80.net
では自分は鉄騎・重鉄騎のVTを所望する

559 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:42:03.96 ID:zpYo4sft0.net
>>554
グラムス亡き後どこが版権抱えてんだろな
ネリーが格納できるスナイパーは俺も欲しい

560 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:52:48.69 ID:dB3LYmW/0.net
>>559
グラムスの権利関係はメディアワークス譲渡なんでまあ角川って事になるかな
当の角川自身が覚えてもいないだろうが

561 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 17:15:43.64 ID:cCjycc1y0.net
>>558
要望にお応えして1/1鉄騎専用コントローラー発売いたしますね

562 ::2024/05/13(月) 17:42:21.10 ID:suPN4qb80.net
>>561
旧箱込みで新品完動品なら欲しいよ?
けどPS4用ツインスティックが5万だっけ?箱○のチャロンブームの時は36000だから今リメイクするなら6万~10万位はいくんだろうな・・・

563 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 18:24:22.87 ID:aiI02ie30.net
>>561
1/1鉄騎専用コントローラーのプラモになりそう
あくまで模型であって実機としては使えない

564 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:06:38.52 ID:7kKumFEu0.net
>>554
それでもアンケートには書き続ける
スプリガンMk-2とかも

565 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:12:16.05 ID:B1tt2ysS0.net
俺もこれからもセイントドラゴン出し続けるわ
本家の方は続報来ないと何とも言えないけど光る鳴るは個人的にはコレジャナイ感

566 ::2024/05/13(月) 20:30:04.59 ID:H1AiGq+g0.net
俺もこれからもジョイントドラゴンファイヤ待ち続けるわ

567 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 20:44:49.54 ID:FIdaiIcx0.net
サーディオンとエクスランザーも忘れるな

568 ::2024/05/13(月) 21:00:13.91 ID:4hBBNIOP0.net
ロボじゃないけど白騎士物語の白騎士達が出たらとか妄想はしてる、立体物ほしい

569 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:01:32.99 ID:V6COqf6f0.net
>>557
イシュキックコマンダーは結局キット化されずに終わったんだよな
他キットの箱に描いてあるシリーズラインナップにはしっかり載ってたから存在すると信じて小学生当時にプラモ屋を探し歩いた思い出が

570 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:04:49.51 ID:BN41CCrO0.net
ダロスのSTS-1ナイトとかBEM欲しいなー

571 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:15:21.74 ID:aiI02ie30.net
プロテクトギアとかどうよ

572 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:30:46.85 ID:xDMBSK3L0.net
おっさんの俺は、テグザーとヴォルガードⅡが出たら光の速さで買う
でもマグマックスはいらないかな

573 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:39:05.68 ID:IjCFH2SZd.net
コトブキヤのスレイプニールかつて買い逃し
プレ値がついた頃とても買える値段でなく泣き寝入りしてた自分には
MODEROIDでキット化がどれだけ朗報か

574 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:53:08.09 ID:Z1J8dwP90.net
プロテクトギアと金田のバイクは売れるだろう
なぜでないのか不思議

575 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 23:41:52.93 ID:4ua9nIAU0.net
>>574
2つともPLAMAX案件だと思うがな
WAVEとかでもありそうだけど実質グッスマ傘下になったからなあ

576 ::2024/05/14(火) 00:09:21.61 ID:+U0KkoYI0.net
>>569
マスクコマンダーのキット化もたのむ

577 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:02:47.14 ID:P8Uo23no0.net
モラーバーってオーガスの腕と
新造したコクピット部分で安く出来んかな

578 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:04:49.57 ID:8CMIaKQY0.net
ビスマルクのプロテクトギアは欲しいなぁ

579 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:06:17.86 ID:V4QdMbutd.net
グレートゼオライマー、尼でセール中
先週買ったばかりなんだが?

580 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:16:02.19 ID:Rca2C6NB0.net
>>577
腕の形はほぼ同じだけどディテールがけっこう違うからね
設計データの流用くらいは出来るかも知れないが
金型的には大部分新規にせざるを得ないと思う

でも俺はモラーバーが一番欲しい

581 ::2024/05/14(火) 08:26:49.42 ID:yq9c53Hi0.net
ロボは見違えるほど進歩したけど、人の肉体表現はブキヤとかに遠く及ばないからなぁ
現状でヒーロー出しても不満足なもんしか出来ないかと
カズマとかもアルターじゃない生身部分見るとかなり怪しい

582 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 13:51:00.51 ID:HqfCyaQB0.net
>>573
静岡ホビーでスレイプニール見てきたけどブキヤキットより一回り小さかったな
ブースに展示されてたパトレイバーのピースメーカーと同じくらいの身長
サイズを下げて一品単価を抑える理由はシリーズ化を想定してだと思うから期待したい
アルドノアは火星陣営の立体化が本命って人も多いだろうしスレイプニールがあのサイズならタルシスなんかはMGサイズでそこそこボリュームあるキットが期待出来るからね

583 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 14:06:57.43 ID:UDcu4Xcu0.net
>>582
スレイプニール最終決戦仕様は期待していい?
その為のサイズだと思いたい

584 ::2024/05/14(火) 14:36:56.25 ID:vZ8FaZ2I0.net
武夜御鳴神出したなら剣神天群雲剣くらいは出るかも知れない
アニメでも殆ど動かなかった置き物ロボではあるが

585 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 15:03:10.54 ID:P0uJjvQO0.net
アレイオンはなんとなくグッスマ オンライン限定のような気がする

586 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 16:44:55.19 ID:oqW7USL10.net
>>584
欲しいか?あのクソデザインロボ
あとはアニキの機体が出ればいいよ

587 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:24:56.94 ID:0d3yyYuN0.net
そうだねMODEROIDは天才デザイナーNOAKI先生が企画したかっこいいプラモだけ出してればいいよね

588 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:43:08.96 ID:EAv+eLCn0.net
せめて変形合体しろ

589 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:23:32.13 ID:thC6i0qg0.net
>>581
言うて作らなけりゃ技術も上がらん。

590 ::2024/05/14(火) 18:36:41.98 ID:kmBQ2HbG0.net
>>584
手甲やクリアパーツにあからさまな余り有るから、一部ランナー差し替えでバリエ出す気はあるかと

591 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:57:46.04 ID:zOBJtCt+0.net
モデロイドは複数の下請け設計や金型製作に外注してるので、買って組んでみるまで出来が分らない
パッケージの写真や見本画像がCGなので実物が見れないのも困る部分

592 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 19:27:53.74 ID:7an3dRsO0.net
>>554
惑星強襲オヴァン・レイいいよね
宇宙戦用ブースター装備した要塞強襲フェロン欲しい

なお操縦に制限が出るのでパイロットは生身で機乗、酸素は30分というという特攻兵器w
エアボーン用の落下傘ユニットも捨てがたいが、ゴア上陸以外に赤いサソリでは使われてないんだよな

593 ::2024/05/14(火) 19:54:01.54 ID:3koHJMzGH.net
>>592
それなら緊急展開ブースター装備したレーバテインもたのむ

594 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:11:44.41 ID:EAv+eLCn0.net
レーバテインはなぁマジでアオシマのやつ買えば良かったと後悔してる
てか最終決戦装備出さなかったバンダイ許せん

595 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:14:50.03 ID:8uxDjvex0.net
レーバのブースターというか最終決戦verはオモチャもプラモも結構出てるからなぁ

596 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 22:34:22.96 ID:3gy6wCzj0.net
アニメに合わせたんだから
アニメになってない最終決戦装備出すわけないだろ

597 :HG名無しさん (ワッチョイ 619d-0yLd):2024/05/14(火) 23:13:11.27 ID:UDcu4Xcu0.net
アオシマの最終決戦仕様はⅣ名義だったな

598 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 15:50:29.79 ID:Qx6W9SeC0.net
そういえばネリーブレンのことすっかり忘れてた

599 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:31:30.45 ID:1yn/26ag0.net
MODEROIDは22日出荷か

600 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:37:03.45 ID:OQsT+ro10.net
トイボックスいつやねん……

601 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:49:49.31 ID:1yn/26ag0.net
トイボックスも本来5月だったか
THE合体だけどマイトガンナーも不記載だったんだよな
船がちゃんと付くか分からんからメカスマのうちいくつかが延期するかどうか含めて発送日決めれないとかかねぇ…

602 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:58:56.70 ID:Qx6W9SeC0.net
別に新商品毎回同じ日じゃないんだから延期しなけりゃ来週だろ

603 ::2024/05/15(水) 17:17:19.07 ID:l/YiwsAm0.net
介錯アニメから出すなら京四郎から絶対天使シリーズ出してもいい

604 ::2024/05/15(水) 19:17:29.54 ID:P0LVL5eT0.net
テスト

605 ::2024/05/15(水) 19:18:17.24 ID:P0LVL5eT0.net
バトロイド届いたけど例によって真っ白だな。こいつの運命なのか

606 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 19:24:13.00 ID:3uhufNgG0.net
ラインバレルは月末かね

607 ::2024/05/15(水) 19:31:57.50 ID:6+kxds000.net
介護アニメからプラモ狂四郎出るのかと思ったぜ

608 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:55:39.46 ID:JfSM7QcC0.net
もうグッスマ、マックス、ウェーブのロボプラ総合スレやな

609 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 20:27:55.23 ID:6pfrT/Wt0.net
プラマテアも加わるぞ

610 ::2024/05/15(水) 21:08:49.83 ID:6+kxds000.net
アオシマのことも忘れねえでくれよな

611 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 21:35:55.05 ID:lSjDBghh0.net
>>608
年寄りばっかだからみんなマジで区別ついてない

612 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:03:14.68 ID:kiZpXriR0.net
バンダイもそうだが、ブランド増やし過ぎて
買う側がよくわからなくなるのはアホかと
なんでおおざっぱに別けないのかね

613 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:06:08.40 ID:XWLeY1p10.net
おじいちゃんはスレタイ読めないからな

614 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:18:12.50 ID:pMbBBykT0.net
plamaxのスレはないのか

615 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 22:33:20.22 ID:dUL/qnoX0.net
一応グッスマ総合スレはあるよ

616 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:43:24.45 ID:pMbBBykT0.net
>>615
探してみたけど無かった…と思ったら模型板じゃなくておもちゃ板の方なのね。とりあえずあり。

617 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:50:19.01 ID:e+2842GK0.net
模型板のは一連のスレ立て嵐に巻き込まれてなくなっちゃったんだな
まぁマクロスとかダグラムとかは作品スレで事足りてるからそれで良さそうだけど、他のキットの話がしたいならまた立ててもいいのでは

618 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 23:52:21.90 ID:Io5ITOEf0.net
PLAMAXスレは荒らしでスレが消える前から過疎ってた上になぜか2つあったし
誰も立て直さない時点で需要がなかったからとしか

619 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 00:06:47.05 ID:voOaRprm0.net
プラマテアスレも誕生しても良いんじゃないかって去年から思ってる

620 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 00:31:22.24 ID:Bi9smqZ10.net
なら取り敢えずはココでって事かな

621 :HG名無しさん (エムゾネ FF2f-2p88):2024/05/16(木) 06:59:14.16 ID:vg0EPCl3F.net
>>619
立てるのに資格とかいらんのよ
自ら立てたらええ

622 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/16(木) 07:49:40.71 ID:XEYsJgvC0.net
そもそもまだ現物出てないよプラマテア。

623 ::2024/05/16(木) 10:46:14.19 ID:adJrLhFm0.net
plamaxバトロイドは水転写デカール作業必須だからなんとも評価しがたいな。どうせならファイターみたいにシールも入れといてほしかった

624 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:06:25.52 ID:ooyY1oqr0.net
水転写デカール貼りながら組み立てるって結構ハードル高そうな気がするな
いちいち乾くのを待ってたら面倒この上ないし待ってる間に他のところを…なんてやってたら今度はとっ散らかってくる

625 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:14:49.08 ID:MWU45J2W0.net
塗装してデカール貼る人は説明書通りの順に組み立てる事は無いので
タミヤ含めて説明書の書き方は塗装手順を考慮していない
そういう点では初心者向け配慮に欠けるというのは感じる

塗る手順は自分で考えろというスタンスなのは、古参世代では当たり前だけど現代では考え直した方がいいかも

626 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:18:06.27 ID:cvggdiLE0.net
プラモって後組み工程考えてると
マンドクサってよくなるわww
最初から指示されてるほうが楽だな
公式が動画とか作ってくれたら楽なんだけどなー(チラッ

627 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:23:37.01 ID:MWU45J2W0.net
ウェーブやハセガワは塗装派のための理想的な分割になってるんだけど、説明書では一切その説明はないからね
ハセガワザブングルはパチ組で遊ぶには問題があるけど、塗装はめっちゃ楽なんよ
でも設計に仕組まれた塗装しやすさは、メーカー側では説明していないという

628 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 15:28:15.86 ID:sa8Bs9NEd.net
段取り考えるのはわりと好きボケ防止にもきっといいはず

629 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:52:25.71 ID:vpr16jys0.net
時代だろうな
ゲームですら自分で試行錯誤せずに、サクッと攻略wikiやら動画見て
トレスしてクリアーって人が多いし

630 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:53:19.47 ID:156hfJMw0.net
ショップでガーランド無くなってたわ、買っときゃよかった

631 ::2024/05/16(木) 16:11:54.26 ID:VYSNl2ft0.net
>>623
シール入れればデカール入れろといい、デカール入れればシール入れろといい、両方入れれば、片方にして値段下げろという・・・

全くわれわれお客さまは言いたい放題だ・・・

>>630
ガーランド、思った以上に掃けるの早かったなぁ
SMPスレで邪険にされてたからMADOXと同等位に残ると思ってたわ
ザブングルも比較的掃けるの早かった気もするが、再販までは同じ位時間かかるのかな?

632 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 16:53:28.82 ID:k5HD7D9O0.net
>>475
あんまパチ勢に配慮した作りにはなってないよ全般的に

レイバー系だとイングラムの白がほぼグレーだったり色分けシールも無かったり

633 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:01:43.58 ID:k5HD7D9O0.net
皆ガンプラに慣らされ過ぎだろ

塗装順までメーカーから提示しろって‥

634 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:02:27.13 ID:+s089eMV0.net
>>630
俺は通販で予約して買ったが地元店では
一度も見ないままだわ まぁ自分とこはMODEROIDは
通販が確実だな

635 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:09:23.44 ID:zx9m/0XL0.net
>>612
そんな極一部のアホーを買う側っつう大雑把な括りで騙るのやめてくれる❓

636 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:17:20.97 ID:k5HD7D9O0.net
グッスマとプラマックスは実態として同じかも知れんがwaveは完全別会社だろ(渡辺が社長に就任したとは言え)
それを一括りにしろとはまた乱暴な話しだな

637 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 17:20:53.98 ID:s2fD/JZx0.net
>>633
みんなマシーンにのまれて思考力が失くなってるんだよきっと

638 ::2024/05/16(木) 17:23:06.26 ID:mfZ+b77X0.net
>>612
だよなMODEROIDはブランド多すぎてplamxとかfigmaとかPOP UP PARADEとか千値煉とか何が何だかよく分からなくなるわ

639 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-h+3z):2024/05/16(木) 17:28:23.58 ID:zx9m/0XL0.net
モデロイドは予約安泰だと公式からも言われているのに後から買えなかった愚痴るヤツが今でも居るのが不思議だわ。

640 :HG名無しさん (スップ Sd03-lgp4):2024/05/16(木) 17:43:08.66 ID:/mpIqj73d.net
ガーランドポチったと思ってたら忘れてた
先週網で復活してたからポチって届いた

641 :HG名無しさん (オッペケ Sr6f-0yLd):2024/05/16(木) 17:47:56.71 ID:h1zTZxkIr.net
モデロイドは塗装は考慮せずに組み立てアクションフィギュア的な作りでPLAMAXやハセガワは塗装考慮されたモデラー寄りな作りになってる気がする
どっちも一長一短だな

642 :HG名無しさん (ワッチョイ bbb7-I30v):2024/05/16(木) 18:56:23.49 ID:ccvkR5Yt0.net
欲しいのあったらマメにチェックするしかないわな
ホビー系のコレクション趣味なんて気づいたら終売で後悔したなんて当たり前にあるし
チェックしてれば買える分全然マシな方だな

643 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 19:19:53.57 ID:L1rgGxlJ0.net
これだとハセガワとたいして変わらないやん
PLAMAXは何を目指してるんや
https://i.imgur.com/kQG6tah.jpeg

644 :HG名無しさん (ワッチョイ df1f-aesm):2024/05/16(木) 19:25:35.57 ID:+83zjlWt0.net
いつまで関係ない話ししてんだこのジジイ

645 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/16(木) 19:35:33.46 ID:XEYsJgvC0.net
とりあえず来週あれこれ出荷だから金曜までは続きそう

646 :HG名無しさん (ワッチョイ 5d64-Hnix):2024/05/16(木) 19:48:54.46 ID:MWU45J2W0.net
プラマックスはあんまし塗装の便は考えてないよ
1/24ストライクドッグだけ例外的に神設計だけど、他は全体に微妙
ダグラムシリーズは惨いはめ殺し・挟み込みだらけで後ハメ加工に難儀した

バルキリーはストライク並みを期待したけど、普通のMAX寄り
前作が凄かったのでちょっと期待し過ぎたけど、値段はかなり安いのでこんなもんかと

647 ::2024/05/16(木) 19:56:39.48 ID:L1rgGxlJ0.net
ここで本題のモデロイドで出して欲しかったなバトロイド

648 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:15:27.17 ID:bJMfWewI0.net
PLAMAXは非変型だからあのプロポーションで出せたけど
MODEROIDだと変型機構入れて中途半端なデザインになりそう

649 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:16:08.53 ID:EssapFamd.net
PLAMAXは元々モデラー向け
>>643みたいなコメント見てMAXはニヤニヤしてるよ

650 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:33:33.74 ID:Bi9smqZ10.net
ガーランドは何だかんだで変形モノだからね
しかし北のニュース見るとメガゾーン凄えってなるね

651 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:33:55.02 ID:VOfJaiVV0.net
>>643
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな

652 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:40:34.03 ID:zx9m/0XL0.net
ガーランドもプラマックス非変形出してくれ。

653 ::2024/05/16(木) 20:52:27.49 ID:L1rgGxlJ0.net
組んでみたらなかなか……造形はいい
スンマセンMax渡辺さん
https://i.imgur.com/XWkeveX.jpeg

654 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 21:03:46.36 ID:L1rgGxlJ0.net
でもグッスマのカホタンはPLAMAX綾波レイは初心者でも簡単に組めるって言うてたぞ

655 :HG名無しさん (スッップ Sd2f-Ejy5):2024/05/16(木) 21:05:17.82 ID:EssapFamd.net
>>654
そういう場合はモデラー用に単色成型版をオンライン限定でちゃんと出してるよ

656 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 21:09:36.57 ID:L1rgGxlJ0.net
墨入れ+デカール+トップコートでいい仕上がりになりそう

657 ::2024/05/16(木) 21:37:24.43 ID:8pX9hf690.net
ザブングル買うか

658 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 21:46:43.86 ID:voOaRprm0.net
さっきPLAMAX十周年動画公開されてたな

659 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 22:43:06.46 ID:dWxYVkEA0.net
デカールも用意されてるし簡単なマスキングですむようなもんを
別パーツ化されて後ハメ不可能とか隙間あったりとか無駄に高くなったりしたら逆に迷惑

660 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 23:49:32.01 ID:leFbQLNH0.net
OP/ED再現のPLAMAXボトムズは高い上にパーツ数が少ない弊害で色々とアレだった
雑誌付録かいな…と思ってたら後にOPのほうは本当に雑誌付録になった
しかし肉抜き埋めがほぼスクラッチだったり不自然に繋がってる部位を切り離してみたり
これらは初の作業だったので技術の向上になったかも知れない

661 : 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 93f0-2p88):2024/05/17(金) 00:31:51.59 ID:cp2Ga+P40.net
>>643
MODEROIDからバルキリー出す準備を目指してんじゃね知らんけど

662 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 05:30:43.82 ID:BoAnqI3F0.net
マックスはアニスだしてほしかったなぁ……
音沙汰ないしダメなんだろうな……

663 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 05:58:16.86 ID:2u8Oh7Ve0.net
アニスはこないだのホビーショーに出てなかったっけ

664 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 06:00:36.98 ID:Nw3cUtC/0.net
>>641
塗装しない派が多いなら2千円くらい価格が高くなっても良いからプラ素材を高級感のあるものにしてもらいたい
ビッグワンガムみたいに安っぽい
素材のプラはカトキゼータくらいの質感は欲しいわ
色分けしてるのに塗装する人もいるけど、俺は色分けされてるのだから色は塗らない
塗装はや貧乏人のための通常版と塗装をしない人向けに高級素材のDX版の2種類があれば良いのにな

665 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 06:55:34.00 ID:ef4N2ul60.net
塗装するのが貧乏人かぁ
とうとうそこまできたか

666 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 07:07:41.55 ID:UGw+14Ck0.net
童友社が輸入販売しているトランスフォーマーのプラモが、塗装済みキットだね
なかなか出来が良く塗装品質も高い
ただしお値段も結構お高いけど
モデロイドも一万五千円くらいなら塗装済みキットとして出せるのでは

667 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 07:14:24.98 ID:LHqKDWkL0.net
パチ組みアンチスレで塗装に関しても言い合いしてるしそこにいた連中がこっちにも遠征してきてるみたいだな
頼むから該当スレで完結させてこっちを巻き込まないでほしいわ

668 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 07:21:09.72 ID:kbrHzJ4qM.net
PLAMAX綾波とか真っ白の方が高いけど

669 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 07:22:13.23 ID:UGw+14Ck0.net
モデロイドはパチ組み前提設計の割には塗装必要箇所が多く成型色も良くないので、
その辺モデラーに任せるのか、無塗装で見れる出来にするか、どっちかにして欲しいというのはある

あと、パッケージに未塗装素組みの実物写真は載せるべき
CGだけは流石にあかんよ

670 : 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 3f0d-SGlM):2024/05/17(金) 10:03:23.45 ID:klu9sJMK0.net
>>666
童友社税でボッタクリ価格の製品には手を出したくないのがなぁ
物自体は興味あるんだが

671 :HG名無しさん (ワッチョイ cf55-Fgwy):2024/05/17(金) 10:13:46.49 ID:xvz+Q37Y0.net
>>665
キャラモデラーだけ別世界に生きてるな
鉄道模型界隈に近い

672 :HG名無しさん (ワッチョイ 2bf2-A6d7):2024/05/17(金) 10:30:55.40 ID:lbWMv2LA0.net
童友社のあれ。半完成済みモデルと見れば安い気はする

673 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 10:59:02.91 ID:1VeWGpSQ0.net
>>669
ぶっちゃけ予約して買うからパッケージに未塗装写真載せられても手遅れ

つーかパチが塗装済みと比べて見劣りするのは普通織り込み済みじゃないのか?
ガンプラじゃあるまいし

674 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 11:18:49.71 ID:d4ULCh8E0.net
塗装派用に真っ黒かグレーバージョン出して

675 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 13:24:05.72 ID:j7TgACHA0.net
一度組んでからバラして塗装墨入れがセオリーなんだろうけど
俺は組んでバラすのが嫌だから墨入れや部分塗装しながら作ってる
場所によっては組む前に塗装しといた方が良かったり組んでから塗装できない所もあるしで

676 ::2024/05/17(金) 13:54:50.49 ID:4LPkDLYI0.net
未塗装素組みの写真、作品紹介と機体解説、塗装レシピ
いずれも未掲載で始まって今だに変更されないのは
購買層を高年齢のヘビーユーザーと想定してるからなのかな

677 ::2024/05/17(金) 14:04:20.61 ID:Otcx0UJJ0.net
成形色は単色しろで良いよどうせ塗装するんだし

678 ::2024/05/17(金) 14:04:39.36 ID:Otcx0UJJ0.net
誤爆した

679 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b3a-e7L/):2024/05/17(金) 14:19:26.52 ID:1VeWGpSQ0.net
>>676
まぁその辺網羅してるのってガンプラくらいなんじゃないの?

オーガスとか若い購買層なんて存在しないだろうし

まぁ塗装レシピくらいは載せてもバチは当たらない気はするけどね

680 : 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ e3e5-BQ85):2024/05/17(金) 14:33:39.60 ID:d4ULCh8E0.net
調色するときのおおよその指針としてレシピは欲しい

681 :HG名無しさん (オッペケ Sr6f-GO/S):2024/05/17(金) 15:01:29.99 ID:njchbGXer.net
ガイアがオーガスカラー出せば解決する

682 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 15:35:30.05 ID:e3sdSw/H0.net
今どきどのカラー使うかもあるしね
クレオス一択という時代じゃない

683 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 0bad-nr3a):2024/05/17(金) 17:08:44.80 ID:4LPkDLYI0.net
>>679-680
カラーレシピ欲しいよね
数年前のエスカフローネで赤色成形のマントの表を塗る際に
調色レシピが記載されてなくて困惑したっけ

上記の様に成形色やシールでフォロー出来ないパーツが大きいと
普段パチ組みする人だって塗りたくなるだろうから
何らかの形でレシピは告知した方が良いと思う

684 :HG名無しさん (ワッチョイ f51c-9k2Y):2024/05/17(金) 17:31:54.07 ID:8uYCi+ba0.net
>>679
スケールモデルなんか
箱にはイラストのみ
箱を開けてもモノクロの説明書に最低限の色指定なんてのが多いからな
箱でしっかりと現物の完成見本見れたり
フルカラーの説明書に機体解説の読み物があったり
活躍シーンのジオラマ写真とか掲載されてたりする
ガンプラは本当に恵まれているし
スケール物メーカーは売れないと嘆く前に
こういう所を見習うべきだと思う

685 :HG名無しさん (ワッチョイ cf55-Fgwy):2024/05/17(金) 17:39:44.49 ID:xvz+Q37Y0.net
モデロイドは簡易インジェクションガレキだぞ
色んなとこ切り詰めてマイナー物を出してるんだ
ただでさえ値上げで厳しいのにあれこれ贅沢な要求するな

686 :HG名無しさん (ワッチョイ d308-8FIX):2024/05/17(金) 17:41:02.79 ID:j7TgACHA0.net
>>680
スマホで調色アプリってのがあって
撮影するとシアン、マゼンタ、イエロー、白、黒の割合を教えてくれるのがある

687 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 18:29:28.13 ID:zqZYlUzK0.net
>>675
わしも昔そうしてたなあ
ランナー状態で部分塗装&スミ入れして一気に組み立て(塗装箇所にゲートがある場合は切り離し)
シール貼りは最後にしてたかも

688 ::2024/05/17(金) 18:56:34.39 ID:fpPCIWnU0.net
あれも……駄目
これも……駄目

689 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 19:14:33.12 ID:njchbGXer.net
わたしは愛の水中花

690 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/17(金) 19:39:21.14 ID:fpPCIWnU0.net
そこに猫はあるんかって
なんでやねん‼

691 :HG名無しさん (ワッチョイ 61ac-I30v):2024/05/17(金) 19:46:20.77 ID:zD1fCjTa0.net
お金のないおじいちゃんの方が圧倒的に多いからな
買わない理由を正当化するために叩いてるってわけよ

692 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/17(金) 20:04:15.77 ID:fpPCIWnU0.net
>>691
僕かったもん
買って文句言ってるんだもん……

693 : 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ 9fbb-5T8B):2024/05/17(金) 20:10:59.97 ID:/2gkQqg00.net
ナイキック出てしまうのか

694 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/17(金) 20:15:19.88 ID:fpPCIWnU0.net
ナイキックは子供の頃超合金レギオスが買えなくて代わりに買ってもらった思い出
悔しくて脚をへし折った悲しい思い出

695 :HG名無しさん (ワッチョイ b170-VOhM):2024/05/17(金) 20:28:52.09 ID:WMwjh/830.net
調色レシピって調色やってる人けっこういるんだな
自分は塗装はするが調色なんて足りなくなったときに再現もできないし余っても足りなくなっても面倒だから近い色を書いてくれてればそれでいいわ

696 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b94-e7L/):2024/05/17(金) 20:41:28.52 ID:1VeWGpSQ0.net
>>695
その近い色も書いててくれないから困るんだわ

697 : 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/17(金) 20:42:48.69 ID:fpPCIWnU0.net
レシピあると助かるよな

698 ::2024/05/17(金) 21:14:39.38 ID:kjgswZfZ0.net
手っ取り早く立体物やアクションフィギュアが欲しいって層がそれなりにいるだろうからな
オレとか
せっかくだから丁寧に塗るがめんどくせーとは思ってる

699 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 21:20:14.69 ID:QK/U6Wsa0.net
>>696
調色しないで似てる色ってなら特に指定無くても良くない?

700 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 21:24:18.70 ID:kjgswZfZ0.net
>>695
そもそもだが、何でアニメのロボットって、いろいろな色を混ぜて彩色してるんだろって話だよな?
普通、あんな広大な範囲は混色なしで塗るだろうに
タミヤだろうがクレオスだろうが赤青黄緑各色バリエーションあるんだから、混色なしで指定して欲しいかったぜ
陰影、汚し、グラデとかはこっちで考えるからさ

701 :HG名無しさん (ワッチョイ 7f89-1hO5):2024/05/17(金) 21:31:54.54 ID:pPWFsIgU0.net
>>694
そういえばレギオスも欲しいな
旧キットも再販してるけど、40年間の進化も見たい

702 :HG名無しさん (ワッチョイ b170-VOhM):2024/05/17(金) 21:34:20.62 ID:WMwjh/830.net
>>699
大まかに赤とか青とかは別にどうでもいいんだが微妙な色とかこれどの色が近いんだろう…?ってたまになる

703 :HG名無しさん (ワッチョイ dbf6-2p88):2024/05/17(金) 21:35:02.89 ID:QK/U6Wsa0.net
>>700
そりゃセルに塗る色(塗料)とプラモに塗る塗料の色合いが違うから
プラモ用の塗料だって同じ色名でも各社色味が違うと思うんだけど

704 :HG名無しさん (ワッチョイ c364-Hnix):2024/05/17(金) 21:43:55.85 ID:kjgswZfZ0.net
>>699
いまクレオスのHPの水性ホビーカラーのラインナップ見ているが、グレーとか黒に近いダーク何々は迷いそう
あと実際塗ったらまた印象も違うだろうしね
指定してくれるとありがたいのは確か
アレンジするときの指針にもなるしな

705 : 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/17(金) 21:45:58.01 ID:fpPCIWnU0.net
ちなみに墨入れは水性でもええんか?

706 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b6d-txKt):2024/05/17(金) 21:52:48.08 ID:EnSZXiYS0.net
インストのレシピと設定画とアニメじゃどれも違うしスケモでも指定色と実物の色はぜんぜん違うから
自分がいいと思う色を好きに塗ればいいだけの話なんだけどな

707 :HG名無しさん (ワッチョイ c364-Hnix):2024/05/17(金) 21:52:54.46 ID:kjgswZfZ0.net
>>703
それもそうなんだけど、言いたかったのはもうちょっと手前の話で
例えばあるロボットはモンザレッド何%+ブラック数%
別の作品のロボットはモンザレッド何%+パープル数%
そんな細かいこと言わず、ロボットものはモンザレッドでいいじゃん
みたいなことを言いたかった

708 :HG名無しさん (ワッチョイ c364-Hnix):2024/05/17(金) 21:53:51.47 ID:kjgswZfZ0.net
補足
アニメの設定の時点でって話ね

709 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b6d-txKt):2024/05/17(金) 21:55:30.74 ID:EnSZXiYS0.net
逆にクレオスの自衛隊の迷彩色とか本物と全く同じ色だけど
そのまま塗ったら全くカッコよくないぞ

710 :HG名無しさん (ワッチョイ c364-Hnix):2024/05/17(金) 22:00:36.04 ID:kjgswZfZ0.net
>>706
あって、困るもんでもないし、要望があるんだから付けられるなら付けた方がいいとは思う
が、付けるとなるとどのメーカーの色を指定するか、水性なのかラッカーなのか、とかいろいろ面倒なんだろうなぁと思う

711 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 22:25:34.82 ID:cPtYSmCM0.net
>>709
いわゆる空気遠近法塗装ってのがあるからな
バイクみたいに1/12ぐらいならメタリック塗装もありだろうけど
1/144スケールぐらいのロボでメタリック塗装したらとたんにオモチャっぽくなるしな

712 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 22:39:15.91 ID:QK/U6Wsa0.net
>>707
たまたまいいサンプルだけどモンザレッドて指定されるとクレオスのカラー以外を使ってる人困るんよ

713 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 22:43:13.75 ID:xvz+Q37Y0.net
昔はグンゼかタミヤかみたいなシンプルな世界だったが今はめちゃくちゃ充実してるからな

714 ::2024/05/17(金) 22:50:28.42 ID:LHYotrPQ0.net
某のIMSやガレキはクレオスかガイアverのレシピとファレホで書かれてるな
まああのレシピかなり適当だけどおおよその指針としては役に立つ

715 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 23:13:06.13 ID:kjgswZfZ0.net
>>712
タミヤかな?
ガイアだとダグラムのレッドがほぼほぼモンザじゃなかったかな
ファレホとかシタデル使ってる人は鼻から指定色頼ってないんだろうな

716 :HG名無しさん :2024/05/17(金) 23:24:21.63 ID:OMKF+w4K0.net
なんでモンツァじゃなくてモンザなんだろな?
イタリアっぽい赤選んどきゃええねん

717 ::2024/05/17(金) 23:31:46.00 ID:NrRdpLux0.net
>>662
マックスならミリアとセットで出してほしいよな

718 ::2024/05/17(金) 23:47:54.70 ID:NrRdpLux0.net
>>674
磐梯山のエコプラみたいなやつか?

719 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 00:01:49.60 ID:N4VlSVE+0.net
>>716
ピッツァじゃなくてピザと同じ

720 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 05:34:31.79 ID:lx9ZiWQd0.net
>>694
レギオス&トレッド エータも近いうち出してくれそう
大人の財力でレギオスもナイキックも自由に買える

721 :HG名無しさん (ワッチョイ 414c-QNna):2024/05/18(土) 06:08:12.62 ID:HsRNSzfi0.net
>>717
どういう事?

722 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 06:12:52.11 ID:7g9szTCc0.net
>>715
ネットで軽く調べられる範囲ではクレオス以外で「モンザレッド」て無いのよ
そこで「ほぼ」似てる色を選べるならそもそもレシピとか要らんでしょ

723 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 06:34:12.93 ID:pUApAMVX0.net
例えば1stガンダムHD版を観ると胸とか思いっきり水色であれがセル画のアニメカラーの色なんだろうけど
旧キットの色指定がインディーブルーとかだったりしたはずだからなあ

724 ::2024/05/18(土) 06:38:47.33 ID:PKBrrMkRa.net
キングスカッシャー意外と等身高いなという印象でかっこいい

725 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 08:05:05.72 ID:Y9S1QIEA0.net
>>679
コトブキヤのキットも箱に未塗装を小さく載せる事はあるかな?
ジェネのマントの裏地は未だに許さんけど
予約段階じゃわかんねーよ

726 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 08:14:20.30 ID:FWCTBk7C0.net
キャリブレートみたいな話なんだろうけど……結局は印象色だけが正義だからな?

当時は特に各家庭でテレビの色合いも違うし、印刷物は季節や塗料次第で色味も変わる
設定として使われてる色設定が、当時実際に体感した自分の視覚情報と一致してる事なんて、9割方あり得ない

ボクは見た目じゃなくて設定の表記や指定色が大事です「実際の見た目なんてどうでもいい」って人でないかぎり
自分にとって違和感の無い配色、調色するのがええで

727 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 08:26:01.60 ID:wJ9vBaZO0.net
14インチ15インチのブラウン管テレビをお茶の間に置いてそこで見てた人はカラーイメージはかなり違うだろうからねぇ…

728 :HG名無しさん (ワッチョイ 83b2-FC21):2024/05/18(土) 09:45:52.30 ID:j8g1ZBwO0.net
ゴライオン本当に今月出るんかいな

729 :HG名無しさん (ワッチョイ 8395-aesm):2024/05/18(土) 10:11:30.15 ID:mEYPGYJO0.net
もう出荷情報出てんのに

730 :HG名無しさん (ワッチョイ cb73-I30v):2024/05/18(土) 10:24:55.80 ID:0/tGYaDK0.net
公式も見ないで買う気もない文句を言いたいだけの人というのが分かりましたね

731 :HG名無しさん (ワッチョイ 5d64-Hnix):2024/05/18(土) 10:38:07.19 ID:2Yu0ygT90.net
出荷情報の告知があんまし周知されてないのは確か
その辺は地味にタミヤバンダイなどの老舗大手と新興(と言うには歴史は長いけど)メーカーは差があるね
グッスマもウェーブも直前まで入荷時期が分からず良く混乱する

732 :HG名無しさん (ワッチョイ db7d-2p88):2024/05/18(土) 10:52:39.05 ID:7g9szTCc0.net
いや〜今やアレで周知してないっていうのはちょい厳しくない?
もちろんそのあと店頭に並ぶ迄のタイムラグみたいのもあるとはいえ

733 :HG名無しさん (ワッチョイ 8339-8azd):2024/05/18(土) 10:59:33.15 ID:N4VlSVE+0.net
グッスマの公式はリニューアルされてから見にくくなった
前のままで良かった

734 :HG名無しさん (ワッチョイ 83b2-FC21):2024/05/18(土) 12:09:14.84 ID:j8g1ZBwO0.net
出荷予定表でもゴライオンないじゃん、これだと今月末か?

735 :HG名無しさん (ワッチョイ 8395-aesm):2024/05/18(土) 12:09:36.21 ID:mEYPGYJO0.net
結局確かめもせず文句言ってるだけなのは変わらないじゃん

736 :HG名無しさん (ワッチョイ 5d64-Hnix):2024/05/18(土) 12:19:34.64 ID:2Yu0ygT90.net
タミヤやハセガワは当然として、グッスマよりはるかに小さいファインモールドも出荷日はだいぶ前から
確定してるので
直前ドタキャンや未確定が多いメーカーは業務改善の必要ありだね

737 :HG名無しさん (ワッチョイ db7d-2p88):2024/05/18(土) 12:33:47.95 ID:7g9szTCc0.net
普通にHPに載っててXでも告知してるのに…
Xだととモデロイドに限って見れるからそっちのが見やすいと思うけど

738 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-aIyy):2024/05/18(土) 13:27:20.49 ID:SSaBtdJ20.net
すいません・・・
模型ショーとかで新作キットの公開があっても
毎回どこで告知してるのか分からない老害です・・・
グッスマの方で見ないとダメなんだっけ?
メカスマの方がすぐ更新されなかったりするからなぁ・・・

739 :HG名無しさん (ワッチョイ 8395-aesm):2024/05/18(土) 13:34:57.03 ID:mEYPGYJO0.net
メカスマの垢フォローするだけやろ

5月22日
ttps://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1790623204198818074?t=_uNP1SbW3-4e-JWkUmrKqA&s=19
5月27日
ttps://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1791347974401880235?t=vUF1KqK-2egTa2B3mXe9YQ&s=19
ttps://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1791348194548306143?t=_S4ch9HQzl2Be4azx-8q3g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

740 :HG名無しさん (ワッチョイ b170-VOhM):2024/05/18(土) 14:12:12.72 ID:ibHn80//0.net
文句が言いたいだけなんだな

741 :HG名無しさん (ワッチョイ cb73-I30v):2024/05/18(土) 14:35:27.74 ID:0/tGYaDK0.net
買う気がもともとないのと情報収集能力が低すぎて買い逃すのと2パターンあるんだろうな

742 :HG名無しさん (ワッチョイ 0be8-e7L/):2024/05/18(土) 14:59:04.09 ID:d6XQSgx60.net
電ホのHP数日に一回でも見ときゃ見逃さんだろ

743 :HG名無しさん (ワッチョイ fb06-veMD):2024/05/18(土) 15:01:17.20 ID:g2kbepyh0.net
>>734
尼だと28日になってるな>ゴライオン

744 :HG名無しさん (ワッチョイ bf20-lgp4):2024/05/18(土) 15:39:35.65 ID:AfCeCvsk0.net
グリッドマンの宣伝うざすぎるからXフォローしたくない気持ちは分かる

745 :HG名無しさん (ワッチョイ ef97-teGc):2024/05/18(土) 15:59:00.62 ID:J/laccXF0.net
5ちゃんで世界が止まってるジジイなんだろ

746 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-bMI1):2024/05/18(土) 16:00:56.57 ID:SSaBtdJ20.net
ツイッター、全然やってないんで(汗
正直どうやって見るのかも分かっていない

747 :HG名無しさん (ワッチョイ b170-VOhM):2024/05/18(土) 16:10:12.07 ID:ibHn80//0.net
>>746
電ホビのホビーショーページ見とけよ

748 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 16:34:51.13 ID:aJ+TEU9c0.net
>>746
「ツイッター メカスマ」でググるだけでも随分いろんな情報が見れるんじゃないかな

749 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 18:06:40.40 ID:AuFZtI/a0.net
>>746
公式HPくらいちゃんと見たら?
発送予定カレンダーは見てるんだよな?
掲載される情報は出荷情報だけじゃないよ?
あと最新の期日情報より前の日付の情報を後から更新する場合もあるからちゃんと遡って確認してる?
ここまで書いても分かりませんと言うなら単なるかまってちゃんとしか思えない

750 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 18:45:42.13 ID:Y9S1QIEA0.net
グッスマの出荷案内のページそんな探すの大変かなあ

751 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 18:53:53.02 ID:aJ+TEU9c0.net
グッスマのは全体だから字が多くて目が滑るとか、黙読が出来なくて時間がかかるとかだと辛かろうな

752 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 18:55:53.58 ID:0/tGYaDK0.net
そもそも探す気どころか買う気ないから
後から後から因縁レベルの理由繰り出してるだけだろ

753 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 19:01:42.65 ID:d6XQSgx60.net
Xの使い方が分からんとか言ってるくらいだからガチのおじいちゃんなんだろ

754 ::2024/05/18(土) 19:06:30.12 ID:oYt9jUWr0.net
そのレベルの情弱がメーカーに文句言うの自体失礼じゃねぇかな
よく今迄玩具買えてたな(汗)

755 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 19:08:48.57 ID:d6XQSgx60.net
>>738は別にメーカーに文句は言ってないが

756 :HG名無しさん (ワッチョイ cb73-I30v):2024/05/18(土) 19:28:39.14 ID:0/tGYaDK0.net
叩かれるの気にしない奴ならここで聞く方が実際早いからな
ワッチョイ出るから叩くだけで教えないのはNG入れればいいだけだし
まあそんなのだから調べずに聞くやつはずっといつ続ける

757 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-4mxD):2024/05/18(土) 20:12:43.14 ID:SSaBtdJ20.net
メカスマってのが、大きなくくりで良いのかな?
グッスマとかモデロイドでは検索してたのたが
メカスマってのは自社の発表用の名前だと思ってた
ホビーショーとかでも使うのか

758 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-4mxD):2024/05/18(土) 20:12:46.31 ID:SSaBtdJ20.net
メカスマってのが、大きなくくりで良いのかな?
グッスマとかモデロイドでは検索してたのたが
メカスマってのは自社の発表用の名前だと思ってた
ホビーショーとかでも使うのか

759 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-4mxD):2024/05/18(土) 20:13:58.52 ID:SSaBtdJ20.net
なんで二重書き込みになってるしorz

760 :HG名無しさん (ワッチョイ 3d4c-739I):2024/05/18(土) 20:14:17.82 ID:FWCTBk7C0.net
今のご時世だと、公式で情報探すより、5chの該当スレを探す方が面倒な気がする

惰性でねらーやってる、面倒くさいだけの爺さんなんだろうな

761 :HG名無しさん (ワッチョイ cd68-/ghM):2024/05/18(土) 20:29:10.52 ID:8iVzNlrl0.net
Xになってから使いづらくなった
というかサードパーティー閉め出したあと、純正アプリ使わないといけなくなったから
そこで死ぬほど利便性が悪化した

762 :HG名無しさん (ワッチョイ cd68-/ghM):2024/05/18(土) 20:30:32.72 ID:8iVzNlrl0.net
グッスマどころかタカトミもバンナムもそうなんだが
ホームページより先にXだけで告知するの止めてくれんかな

763 : 警備員[Lv.4][新芽初] (ワッチョイ 0b9d-h+3z):2024/05/18(土) 20:53:20.45 ID:F44tLB/u0.net
自分もアカウントは持っていないがXは見ている。
グーグルクロームで。

764 ::2024/05/18(土) 21:13:32.65 ID:KUmgWPN90.net
イカルガを全塗装で組もうと思うけど注意点とかありますか?
ネットで調べた感じ合わせ目消しは手と足だけ?
普段ガンプラばかりでABSがメインで使ってるの初めてなのでABS部分をどうやって塗装しようか悩み中です

765 ::2024/05/18(土) 23:02:42.49 ID:gJPwnIBg0.net
PLAMAXバトロイド出来た
https://i.imgur.com/8sF1QbA.jpeg

766 ::2024/05/18(土) 23:07:26.56 ID:ImaS4JPX0.net
>>765
いいね!

767 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 23:11:27.76 ID:UEmoRA+n0.net
なんかしょんぼりしててかわいい

768 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 23:11:41.49 ID:kXFQr7Ww0.net
アニメのような安心感

769 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 23:17:12.14 ID:Z4wP6pUF0.net
>>765
1992年頃に作った感

770 :HG名無しさん :2024/05/18(土) 23:57:15.08 ID:c3D6KuXd0.net
>>695
俺もどうしてもってとき以外は瓶直だな。
理由は同じ。

771 :HG名無しさん (ワッチョイ 3efe-ncdO):2024/05/19(日) 01:48:01.62 ID:ft+7aHlw0.net
ちょっと怒ってるみたいでかわいい

772 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 06:03:36.46 ID:TqGtm+g00.net
>>762
タカラトミーは月の初めと終わりと15日の夜中にタカラトミーモールで予約が多い。

773 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 11:43:22.45 ID:t/R3TcCE0.net
>>765
スミ入れがくどい。

774 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 12:10:48.94 ID:jC10z7Fg0.net
不貞腐れている感

775 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 13:28:06.19 ID:31riyx01d.net
への字口で俯いてて可愛いね

776 ::2024/05/19(日) 13:34:06.71 ID:C/qLGWTka.net
内股で立たせたい

777 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 13:40:33.70 ID:gz8BHaMo0.net
>>758
モデロイド(メカ主体のプラモ)
The合体(メカ主体の完成品玩具)
プラマティア(メカ主体のキャラ物プラモもしくはメカ物作品の主人公や人気キャラ)
これらを包括的に運用する総称
ホビーショーでも数年前からメカスマとしてブースを括って出展してるよ
メカスマで検索すれば特設ページがトップに表示されるから見逃しようがないしサイト表示は全体的に重いけど上記のブランドのならほぼ最新情報を見る事が出来る
ちなみにモデロイドの特設ページは今年始め辺りから更新が止まってたけどつい先日最新の情報まで更新されている
公式HPのリニューアル絡みで若干混乱してたのは事実だからどれか一つに絞るんじゃなくて複数の窓口から情報を取得しないと見逃すよ

778 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 14:57:03.35 ID:ahz8Ichr0.net
>>777
ややこしいんじゃああああああ
まぁこれからはメカスマで検索するわ
電ホビが割と上位にくるけど、あそこは早い方なんだな

779 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 15:07:12.05 ID:KF9kTQFI0.net
全然ややこしくないだろ

因みにメカスマはイベントの時の情報でしかないから最新の発売時期や出荷日とかいった情報は載らないぞ

780 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 16:29:08.63 ID:ahz8Ichr0.net
ああそうなのね
まぁ出荷情報はここ見てれば大体わかるw
新作情報だけどうしてもつかみ損ねたので
それが分かれば御の字です

781 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 17:38:49.46 ID:/i26i8zg0.net
>>765
おっきな丸手と短い機首
イマイバルキリーの箱絵プロポーション大好き

782 :HG名無しさん :2024/05/19(日) 22:49:10.26 ID:PsNTMEsc0.net
>>765
当時のプラモの完成イメージがこれだな
メーカーもそれを狙ったんだろうけど、見事に再現出来てるね
よりアニメに近くていいね!

783 :HG名無しさん (ワッチョイ 4e82-RvP6):2024/05/20(月) 13:37:47.01 ID:X/d2A+KP0.net
>>765
おおエスパー太郎

784 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 14:54:21.61 ID:kn36zyvO0.net
1/25バルキリー?

785 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 16:22:05.30 ID:hobME81L0.net
最近はバルキリーが充実してきたのでMODEROIDでも出して欲しいわ

786 :HG名無しさん (ワッチョイ 9a1d-JN+D):2024/05/20(月) 16:43:57.57 ID:0eDSrn2b0.net
むしろ余所がやってない物の方をやってほしい

787 :HG名無しさん (アウアウウー Sac7-UQRA):2024/05/20(月) 16:44:27.50 ID:ZH4bqENDa.net

充実してきた奴買えばいんでね?

788 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 22:14:17.15 ID:GsdfJWo70.net
モデロイドがやるとしたら完全変形だろから興味はあるけど
無変形の造形を超えることはないから別に欲しくはないな

フルブス・バレンスとかゴル・ボドルザーとかハセガワからも出そうにない物出してくれるなら大歓迎だけどw

789 ::2024/05/20(月) 22:53:57.87 ID:R9d6Gk5P0.net
バルキリーはすっかりHGで定着してしまったので後はスパルタスくらいしかない

790 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 22:57:50.47 ID:2Bv9SV2D0.net
マクロスクォーターなら欲しい

791 :HG名無しさん :2024/05/20(月) 23:14:12.40 ID:aiX1M89s0.net
デストロイドモンスター出してくれてもいいのよ

792 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 00:35:59.23 ID:J+lvaaPc0.net
モンスターはまず間違いなくプレバンやな・・・

793 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 00:38:27.22 ID:J+lvaaPc0.net
って、モデロイドの方だった
マクロススレかと思ったぜ

794 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 00:40:55.68 ID:vMvBxeCH0.net
ハセガワバルキリーはファイター&ガウォーク形態からの逆算設計だから
そのまんま空中分解しそうな雰囲気なんだよな
2次元の嘘を極力取り入れないリアル造形の弱点

795 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 11:09:55.44 ID:VLR8r7zG0.net
金曜くらいにダイ・ガードかなぁ。合体ロボ特有の合体させないほうが安定するがないといいが

796 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 12:41:11.53 ID:RM9KbYqj0.net
出荷日告知されてないラインバレルは今月出るんかな
最近のグッスマ告知遅いから今週来週出荷できてもおかしくはないけど

最初新しいグッスマのサイトで確認しようとしたら受注中のブツしか発売月出てないし
モデロイドのほうの一覧見ないと確認できないしで本当糞リニューアルだな
原作ネタなのはわかるが「ナイスな展開じゃないか」って書かれてもどこがじゃって言いたくなるわ

797 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 18:16:45.79 ID:8zoUvLWT0.net
モデロイドがギミック重視でマックスがギミック少な目のモデラー向け切り口だから、
双方同じアイテムを出すのはアリ
ライディーンはかぶってたし

798 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 18:25:44.76 ID:/xp3w05+0.net
SMPの商品化投票が自由記入じゃなく選択式ですげーいっぱい並んでるのを眺めてたけどMODEROIDで実現しちゃってるのあるな
まあサイズも違うしSMPで出たら出たで嬉しかったりするが

799 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 18:32:41.84 ID:WCEybak10.net
SMPといえばオーガス組んでたら先端に返しのあるはめ込み軸が多くてSMP組んでる感覚になった

800 :HG名無しさん :2024/05/21(火) 18:38:23.91 ID:SFs0llgg0.net
>>796
今告知してないなら30か31じゃね
尼は31になってるけどアテにならんし

801 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7a35-dWDI):2024/05/21(火) 19:04:10.24 ID:JqhhmlH80.net
>>795
わかるダイガードはMODEROIDで出してほしかったよな

802 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7a35-dWDI):2024/05/21(火) 19:05:28.89 ID:JqhhmlH80.net
>>799
そうそうSMPといえばバイオロボとか再販来てるから忘れずに買わないとだよな

803 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b5d-1+aI):2024/05/22(水) 06:17:23.42 ID:Ql9BaKrn0.net
>>800
俺の尼のステータスは6月1日〜3日のお届けになってるけど1日〜2日の表記の人もいるって報告あったから微妙だね
同じ尼予約でも尼直でグッスマに発注した分と尼出店の小売を挟んでる場合とでは期日に違いがあるし何より買う側が購入先を選べず尼の都合で振り分けられる仕組みは直前にならないと分からないって言うデメリットがある

804 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 06:34:01.82 ID:l9eCj1GW0.net
ノットパニッシャーでガンプラ穴あけまくってやる!

805 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 06:39:38.75 ID:/3VlaZ+n0.net
グッスマのプラモは作り自体がSMPとよく似ているのが混じってるので、
製造会社が同じところもあるんじゃないかと
SMPもモデロイドも外注だろうから

806 :HG名無しさん (ワッチョイ f6f8-lB5S):2024/05/22(水) 09:54:19.29 ID:tto0+wGi0.net
>>631
再販なあ…
自分もガーランドはアオシマの積んでるし
店頭で見たら買うか見なかったら再販待ちでいいかな売れ筋はだいたい再販されるし
くらいに思ってたんだが
今さらながらaicの騒動知って
もしかして再販に支障出る? 権利関係でゴタついてるうちは難しくなったりとか…
てちょっと震えてる
ディケイドなんとかしてくれ

807 :HG名無しさん (スッププ Sdba-JN+D):2024/05/22(水) 11:27:41.72 ID:AIEKHeWRd.net
AICの騒動は絶対詐欺師が絡んでると思ってる

808 ::2024/05/22(水) 11:37:52.71 ID:mVpo4Nz90.net
キナ臭いよなあ。
どの言い分が真実なのか。

809 : 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 17fe-r1ry):2024/05/22(水) 12:49:08.54 ID:3xsS8fFF0.net
>>806
仮面ライダーより、ドラえもんの方が前向きな気持ちになれる・・・気がする

カラバリしたいからあと2個位欲しいんだよな、ガーランド・・・

810 :HG名無しさん (ワッチョイ f6f8-lB5S):2024/05/22(水) 13:40:21.87 ID:tto0+wGi0.net
>>809
ディケイドっつったのはAICライツの今の社長がディケイド門矢士の俳優だからなんだが
ドラえもんてなんか関係あったっけ?

811 :HG名無しさん (ワッチョイ b3f8-36fN):2024/05/22(水) 14:18:36.93 ID:Jk6klwDW0.net
>>801
どういうこと?MODEROIDOで出るじゃんダイガード

812 :HG名無しさん (ワッチョイ b36b-V3wm):2024/05/22(水) 14:30:19.53 ID:90eD0QlE0.net
そいつ模型板によく沸く病気持ちだろ

813 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 18:58:17.22 ID:LNuhktF10.net
ラインバレル29日出荷ってギリだけどちゃんと今月出るのか

>>806
大分前の話だけどマイケルジャクソンの版権が揉めてた時
発売予定だったfigmaが問題解決するまで延期してた記憶があるな

>>805
バンダイ食玩ってメガハウスに外注って実質内製なイメージが

814 ::2024/05/22(水) 19:34:10.46 ID:3xsS8fFF0.net
>>810
あぁそういう意味で言ったのね、失礼しました

815 ::2024/05/22(水) 20:25:33.47 ID:UTv0eJgY0.net
>>813
内というか今のメガハウスはバンダイが持ち株100%の子会社かつプレバンの中にメガハウス専用コーナーあったり、実質はバンダイ食玩&グッズ事業部だからね

816 :HG名無しさん :2024/05/22(水) 21:01:40.77 ID:/3VlaZ+n0.net
イングラムとガルビオンは、ランナー構成といい安っぽいプラの質感といい、めっちゃSMPっぽかったよ
そう思うと普通のプラモに近いつくりのキットもあったりして、モデロイドは箱を開けるまで中身が分からない
その点はMAXも同じで、作風は何種類かある模様
ダグラムとバルキリーとストライクドッグはそれぞれ別メーカー製の様な違いがある
ウェーブやブキヤみたいに品質がだいたい一定ではないので、買う時はやや博打

817 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-JlQJ):2024/05/22(水) 23:09:55.48 ID:Fk1mzQuD0.net
ダイガード買いに行ったらやっぱりまだ無かったから代わりにガーランド買ったわ

818 :HG名無しさん (ワッチョイ 7a08-sC7m):2024/05/23(木) 01:00:27.10 ID:8124DrFW0.net
キングゲイナーのオーバーマンシリーズ出してほしいわ

819 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 03:15:48.43 ID:rekPx3AN0.net
オーバーマンキン

820 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 03:35:17.39 ID:vFsBHgqL0.net
ニルヴァーシュ来月だっけ
ずいぶん待たされた感ある

821 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 05:37:51.76 ID:GHEgVc060.net
キングゲイナーはPLAMAXで出すと言って数年放置されて久しぶりにちょい前に見せてきたけどそこからまた音沙汰なしだな

822 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 06:28:55.88 ID:AiRLLvZm0.net
ゲイナーといいアニスといい
発表されて歓喜したものに限って販売されない悲しみ

823 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 06:49:15.23 ID:0T6MbgGC0.net
実はどれも同じくらい待たされて順番に発売してるけど、待ってるの以外はいつ発表されたかとか意識にないだけだったりしてw

824 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 06:53:58.99 ID:Toj568Hz0.net
ダイテイオーもいつになるやら

825 ::2024/05/23(木) 07:58:19.61 ID:0LFDiADo0.net
そうそうバーンガーンの発売日もまだまだ先だもんな

826 ::2024/05/23(木) 10:37:11.80 ID:+japeGZz0.net
>>824
それは予約取っているだろ。

827 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 16:30:42.02 ID:wMRQEng10.net
いつもの買う気のない文句言うだけの公式見ないおじいちゃん来てるのか

828 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 19:29:06.43 ID:qTCSHO940.net
ダイガードの箱とんでもないデカさでクソワロ
ガーランドの倍以上あってエルドラよりは縦横が微妙に小さいが奥行きは1.5倍ぐらいあるわ

829 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 20:00:57.32 ID:NBuNWe+Jd.net
>>828
箱の厚みで言えばダイガード>ローグカイゼル>真ゲッタードラゴンだな
梱包ダンボールにいつものエアバッグ入ってなかったけど入れられなかったんだなw
一緒に着弾したネリーブレンとは全高自体は同じみたいだけど実際組んだらダイガードの方がデカいんだろうな

830 :HG名無しさん :2024/05/23(木) 20:17:28.95 ID:TFkLXVgY0.net
ダイガード曲面の多いロボだもんな
サイズデカかったらそりゃ箱デカくなる

831 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 07:48:27.55 ID:rCdVuljKd.net
ネリーブレンは160mmになってるけど角の分の全高だから胴体自体は通常のブレンパワードとそれほど変わらないだろうな
それで考えるとバロンズゥも鶏冠とバインダーの分でデカく見えるけど胴体はデカくならなそう
まあそれが永野メカの特徴ではあるんだけど

832 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 08:12:59.17 ID:UsUolFPm0.net
尼のダイガード発送中になった

833 :HG名無しさん (ワッチョイ 17e5-8aEx):2024/05/24(金) 09:14:22.04 ID:SeBdEW2+0.net
尼やらかし過ぎてるから
一瞬、発送中止に空目した

834 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a9a-pcn/):2024/05/24(金) 09:26:09.47 ID:5Sy4N8j50.net
さっき届いたわ
箱でけぇなコレ

835 :HG名無しさん (ワッチョイ 8b9d-kryU):2024/05/24(金) 09:31:43.54 ID:+iCbKUsG0.net
ネリーブレンとバロンズゥ、設計良くなってるといいな
原型は変わってるけど設計は変わってないからあまり期待しないようにしよう

836 :HG名無しさん (スッップ Sdba-GUzw):2024/05/24(金) 11:25:47.28 ID:Qhz157Qvd.net
ダイガード箱でけぇな
グッスマ特典で3個頼んだから一瞬何が届いたのか分からんかったわ

837 :HG名無しさん (ワッチョイ 0eef-1+aI):2024/05/24(金) 13:35:36.99 ID:qAT3Nvni0.net
トイボックスとゴライオンは問屋一斉着日が27日だから出荷情報とボックスアートの公開は今日の夕方になるんだな
どっちもGSOで予約してるから明日には着弾予定か
尼やあみなど他店小売は割引購入出来る点では良いけど入荷と発送のタイミング読めないから金額ケチってイライラするより安心を取りたいから結局GSO一択になってしまう

838 :HG名無しさん (ワッチョイ ff55-IFz/):2024/05/24(金) 13:44:43.41 ID:xuaPnMLl0.net
せっかちだなぁ
尼は兎も角発送が数日遅いなんてどうでもよくないかw
積みがゼロですぐ作りたい訳でもあるまいし

839 : 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd5a-UzJg):2024/05/24(金) 14:01:23.68 ID:ZlLt4Fi5d.net
俺積みがいっぱいなのに出荷メール来ないと何故かソワソワしちゃう

840 : 警備員[Lv.11] (アウアウクー MMfb-fU5+):2024/05/24(金) 14:10:01.53 ID:rQDcFjK3M.net
わかるー

841 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 17:51:23.91 ID:KhSFVIxF0.net
ダイ・ガード箱でかいな。モデロイドの箱そのうちどんどん拡大しそう

842 : 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMb6-1Viw):2024/05/24(金) 20:51:44.91 ID:8F/vqobYM.net
お前ら昨日からダイ・ガードの箱がでかいしか言っとらんな
ちょっと欲しくなってきたわ

843 :HG名無しさん (ワッチョイ dbf0-i7i/):2024/05/24(金) 21:08:56.65 ID:xMtE753m0.net
本当にでかいんだもん。持ち帰るの大変だったぞ

844 :HG名無しさん (ワッチョイ 3e79-pcn/):2024/05/24(金) 21:10:28.83 ID:EXX7DSI40.net
ちょっとしたMG並みのでかさだし
グランゾートとかのサイズ想定してたから驚いた

845 :HG名無しさん (ワッチョイ 9bbe-ghyY):2024/05/24(金) 21:10:41.86 ID:m5t3Y7vD0.net
そう言えばまだ発送されないな

846 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9b6c-r1ry):2024/05/24(金) 21:17:16.38 ID:4KNggOvt0.net
>>844
MGサイズをデカいと思わない俺の感覚はおかしいんだろうな・・・

ただし、最初期のMGの箱ね・・・
今の薄くて平べったいのはデカく感じる

847 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a3f-JN+D):2024/05/24(金) 21:22:03.04 ID:L9tBKxNO0.net
ガイキングバルキングライキングの再販届いた
今から見たらだいぶ古い作りなんだろうけど最近MODEROID入ったばかりだから嬉しい

848 :HG名無しさん (ワッチョイ b69a-y5CG):2024/05/24(金) 21:39:29.99 ID:pV3X50Yi0.net
ダイガード、ラインバレル、アマクニジェネシックをまとめたからデカ箱がくるな・・・

849 :HG名無しさん :2024/05/24(金) 23:04:52.40 ID:blN3dG9x0.net
ダイガード、ラインバレル、AMAKUNITECH ジェネシックガオガイガー
>>848にジェットストリームアタックをかけるぞ!

配達員大変だぁ

850 : 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMb6-1Viw):2024/05/25(土) 00:52:01.93 ID:kawB2ZuPM.net
その3品じゃ箱もでかいが金額もでかいな
お金持ちね…うらやまし

851 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 12:24:36.73 ID:OU/y/AM50.net
三式装備届いた!
箱でけえ!

852 : 警備員[Lv.11][新] (アウアウウー Sac7-Cf7H):2024/05/25(土) 12:34:18.81 ID:9JXaBP0na.net
プラマバルキリーも中々スタイル良いし色んなトコから出てもいい

853 :HG名無しさん (ワッチョイ aa1e-hUz8):2024/05/25(土) 12:43:46.98 ID:P2Q2WtDc0.net
>>851
あれ買う人って馬も2個買ってるの?

854 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b91-ZWkU):2024/05/25(土) 12:46:39.07 ID:kaf1BUwE0.net
ノーマルと量産型買ってれば
二個買いしなくても二体はそろうで

855 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b65c-UzJg):2024/05/25(土) 12:53:31.89 ID:4vlEvmks0.net
1頭で引けるけど一応2頭買ったよ

856 :HG名無しさん (ワッチョイ 1a57-GUzw):2024/05/25(土) 12:57:43.86 ID:n6/LtB+30.net
三色を2個買った

857 :HG名無しさん (ワッチョイ c714-EvvR):2024/05/25(土) 13:06:52.81 ID:OU/y/AM50.net
>>853
3個持ってる

858 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b91-ZWkU):2024/05/25(土) 13:18:42.20 ID:kaf1BUwE0.net
三式は模擬戦ver (3機搭載) 用のオプションも欲しいよな
座席交換してカーゴつけるだけで行けるんだし

859 ::2024/05/25(土) 17:50:41.03 ID:UGtar/Xn0.net
ネリーブレンもう売ってる?

860 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 17:52:19.01 ID:j23vuCor0.net
>>859
アキバ来てるけど売ってたよ

861 :HG名無しさん :2024/05/25(土) 17:52:30.69 ID:RLJt800Z0.net
アマから発送されてるから売ってるんじゃない?

862 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 16:06:43.78 ID:xn85Jkke0.net
俺ネリーブレンどこで予約したっけ…

863 ::2024/05/26(日) 16:36:55.93 ID:aqyQDgS0d.net
あぁ、それならキャンセルしといたヨ

864 :HG名無しさん (ワッチョイ d316-7DmF):2024/05/26(日) 18:01:17.27 ID:l/bbu66+0.net
twitterだともうゴライオン組み立ててる人いるな

865 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 19:59:02.01 ID:+V8kJ2NJ0.net
ネリーブレンはデザイン全然違うのか…
もうちょい様子見したほうがよさそうだな
https://i.imgur.com/Ad6o9zc.jpeg

866 :HG名無しさん :2024/05/26(日) 20:50:14.99 ID:453Yfo9k0.net
>>849
毎度思うがお前は誰何だよ

867 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-3Ozk):2024/05/26(日) 20:58:49.75 ID:vR1PSVHy0.net
>>865
表紙用のブラッシュアップ画出してきて形状が違う!!っていうのはチョット…

868 :HG名無しさん (ワッチョイ ab4a-Vtow):2024/05/26(日) 22:37:00.30 ID:iBr6F+sF0.net
永野メカなんて本人の気分次第で描くたびに設定から変わるのに

869 :HG名無しさん (ワッチョイ 4938-SI8U):2024/05/26(日) 22:39:28.13 ID:4rd4jbqG0.net
早くリューナイトのクラスチェンジ機体出て欲しいぜ

870 :HG名無しさん (ワッチョイ 4929-mLF1):2024/05/26(日) 23:26:23.55 ID:eZTCIqGi0.net
永野のイラストとアニメの設定画とは違うのは当たり前なんだけど
積層装甲や板バネディティールがしょぼい
せめて箱絵のネリーブレンぐらいならよかったんだけどね
ザブングルみたいな気合の入ったやつと手抜き設計との差が激しいわ

まぁ、海洋堂のアートプラで谷明のブレンとバロンズゥ出るのに期待だな

871 :HG名無しさん (ワッチョイ a149-tdRG):2024/05/27(月) 00:50:42.37 ID:qVBrgAtB0.net
>>870
ザブングルはディティールも現用メカからの延長で想像できるけど
ブレンは違和感なくディティールアップするの難しそうだな

872 ::2024/05/27(月) 01:16:56.09 ID:cFmGldBX0.net
>>870
立体物としての指針の有無であって気合だの手抜きだのは違うんじゃないか。

873 : 警備員[Lv.6][新芽] (スププ Sdb3-WJg7):2024/05/27(月) 03:04:08.27 ID:l6IsK4SZd.net
>>865
ポスト元なーんかややこしそうなオッサン

874 :HG名無しさん (ワッチョイ f182-7DmF):2024/05/27(月) 03:06:42.78 ID:VoViLk9T0.net
いち個人のしょーもない感想をさも全体の総意みたいに取り上げるんじゃあないよ

875 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 06:22:55.60 ID:sFf+la4y0.net
誰か三式装備売ってくれー

876 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 07:22:40.22 ID:rG8reT910.net
>>873
文章からして相手にしてはいけないやつ

877 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 07:26:25.62 ID:nx8KMUlN0.net
ブレンパワードやエスカフローネは見本からして微妙というのが
どっちも繊細なモールドでないと映えないデザインなので、玩具的なMODEROID枠では無理があったかも
18pサイズでPLAMAXの方が向いてる気はする

878 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 07:42:28.98 ID:nx8KMUlN0.net
エスカフローネはアニメ劇中だとめっちゃカッコいいんだけど、プラモや玩具はパッとしないんだよね
劇中イメージを再現するのは難しい模様
バキバキにエッジ立ちまくり有機曲線使いまくりの凝った造形にしないと映えない

879 :HG名無しさん (ワッチョイ ab4b-i9sQ):2024/05/27(月) 09:32:44.36 ID:HvbARDyy0.net
エスカフローネは飛竜形態のプラモが欲しい
変形はしなくていいから

880 : 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c10a-hZwf):2024/05/27(月) 09:42:38.04 ID:QgoNoOTP0.net
>>878
見た目と可動両立させるならアレンジ前提なのも辛い
飛竜への変形に至ってはゲッター変形の典型だし

881 :HG名無しさん (ワッチョイ 5b8b-+Suw):2024/05/27(月) 09:48:37.16 ID:AHGrpZuL0.net
新作のシンカリオン出すならエルダビークルだけでもビークル形態に出来ないかな
もうモデロイドは手を広げすぎてコンプリートとか不可能だろうしシンカリオンSRG単品でもいいけど

882 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 09:59:35.11 ID:D8wd/tcp0.net
エスカフローネが甲板に着地した後ゆっくり変形見せてくれるシーンすき
なんにしても構造的にはマントも鬼門すぎるけど

883 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 10:51:08.00 ID:LZ3hsxz90.net
ブレンパワードが商品化されること自体が奇跡的なのにw
だってマスプロ立体物ってプラモ1種とプライズのデフォルメキーホルダーしかなかったんだぜ?

884 ::2024/05/27(月) 10:53:05.42 ID:enuP2N0W0.net
今度MODEROIDに初めて手を出すんでこのスレを覗くようになったのですか出来ってピンキリなんですか?
ガンプラしか作ったことなくて基本的に年代重ねると出来が良くなっているので上の方の゙書き込み見ると疑問に思って…

885 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 11:04:17.18 ID:pOS5u3eA0.net
ガンプラだってたまにイマイチなのまじるじゃん?
MODEROIDだって基本的にはクオリティは上がってるけどたまにそう感じるのが出るってだけよ

886 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 11:05:42.58 ID:im+ZVAR60.net
極論でいうならバンダイとブキヤとアオシマとWAVEが同じブランドで売ってるようなもんだからそりゃピンキリよ

887 ::2024/05/27(月) 11:08:00.40 ID:l6IsK4SZd.net
何を以て出来の重点とするのかが個人個人違うしなぁ
色分けなのか可動なのか組みやすさなのかディテールの再現度なのか

888 ::2024/05/27(月) 11:43:19.45 ID:QgoNoOTP0.net
>>884
基本的に最近になるほど出来は向上してるけど、リューナイトシリーズみたいな廉価版はかなり拙いの混ざってたり、小サイズ人間フィギュアはまだまだ他社メーカーに見劣りしたりする
村正とかガーランドみたいに文句無しの満点な商品も多いからまさにピンキリかな

889 :HG名無しさん (ワッチョイ a1df-2p59):2024/05/27(月) 12:59:18.23 ID:gqYgbZOk0.net
尼でラインバレルを2か月違いで2体予約(1体は最終仕様に改造予定)したけど先に予約した方が7月1日以降の配送で後から予約した方が6月1日〜2日の配送になっててなんじゃこりゃ?ってなった
よく見たら先に予約した分があみあみに割り当てられてるいる俗に言う購入先を選べない尼様式
とりあえずチャットで尼経由であみあみに問い合わせたけど本当に1か月も入荷が遅れるならキャンセルするわ

890 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 19:29:33.45 ID:tiozBTOQH.net
あの表紙絵はイメージマシマシ絵なんで
アレが小サイズインジェクションで手に入ると思ってたならおめでたいよなあとしか

891 ::2024/05/27(月) 19:49:29.01 ID:LO70FsQD0.net
初のMODEROIDでイカルガ組んでるけど腕や剣の塗り分け部分はガンプラでこの値段なら別パーツで塗り分け簡単だなーと思いながら作ってる
ただ各部が尖ってるのはいいね
ヤスリがけしてて指に刺さったけど血が出たくらい鋭利w

892 ::2024/05/27(月) 19:59:08.49 ID:6dc8tJcO0.net
>>889
尼で購入先を選べないなんてあるの?
初めて聞いたので、もう少し詳しく教えて欲しい

ところでダイガード来たけど、シールめちゃ少ないね
色分けとか今回も凄いと思ったら腰の金部分は色が足りない?
他に目立つ部分ってあるかな?

893 ::2024/05/27(月) 20:05:54.90 ID:0naGnRkG0.net
>>889
尼が購入先を選べないなんて初耳だな。購入先の変え方知らない人かそこしか予約枠残ってなかったとかなんじゃね

894 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 20:37:56.89 ID:icxuwlWRd.net
ああ良かった
俺だけが知らない謎仕様があるのかと

895 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 20:42:43.46 ID:GNdcSbSO0.net
ゴライオンが未だ発送にならない…今日発売日じゃないのか

896 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 20:56:01.66 ID:8AXdRvaq0.net
>>895
発売日に届くとか発送されるとか入荷するとかはもはや過去の話だ
物流業界は死に絶え、通販は数日かかるのが当たり前の時代に戻った

897 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 21:16:34.42 ID:Cto3SdBj0.net
>>895
今日は発売日じゃなく問屋に商品が着く日

898 :HG名無しさん :2024/05/27(月) 21:17:31.00 ID:vsk8ETeg0.net
正直、届きさえすれば2~3日遅れたところで問題ないわ
届きさえすればな

899 : 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 93f0-4M/T):2024/05/28(火) 00:15:58.48 ID:P0m2Y20l0.net
>>897
アキバのエックスとか入荷してる店もあるみたいですよまああそこはいつも近くのイエサブやあみより早売りしてる事多いですが

900 : 警備員[Lv.6] (ワッチョイ a1ae-c6/w):2024/05/28(火) 01:28:33.06 ID:i77cyEpw0.net
>>892なんだけど、
あああ、スマン、ダイガード何も問題無いじゃん
腰の金は塗装済パーツだったわ
取り敢えず箱デカいしパーツ多いしで、先に説明書で確認してたから色が足りないと勘違いしてしまった
いやあ、直ぐに組み立てて問題無いじゃん
良いね、コレ

901 :HG名無しさん (ワッチョイ 09a9-CyIU):2024/05/28(火) 01:32:36.19 ID:ckQyLBYC0.net
>>893
尼直で買ったのに尼じゃない所から発送されるケースがあるらしい

902 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 02:00:03.14 ID:tvzjvkDkM.net
ダイガードは銀だけ缶スプレーのランナー塗装で済ませちゃった
出してくれてありがたい
コクボウガーも欲しいというのは贅沢だろうからもし値下げされたら素体として追加購入しておこうかな

903 ::2024/05/28(火) 02:04:54.26 ID:rPtCi8bG0.net
スタイルの良い非合体非変形シンカリオンsrgは欲しいな。
玩具は玩具で遊び応えあって良いんだがそれとは別に見た目優先は欲しい。
>>881

904 :HG名無しさん (ワッチョイ d308-Av8/):2024/05/28(火) 04:51:54.81 ID:eKyN982u0.net
ギャラクシーエンジェルの紋章機って立体化した事あったっけ?
あってもミルフィーユのラッキースターぐらいだよな
紋章機6種だしてほしいわー

905 : 警備員[Lv.9][芽] (スププ Sdb3-WJg7):2024/05/28(火) 05:10:55.99 ID:jqqMq5HBd.net
ギャラクシーエンジェル、ヤマモトヨーコ、ジーマイン

906 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 06:21:46.11 ID:ZY3+Cy8s0.net
>>904
そもそもキャラの立体物すらほとんどされなかった
グッズはアホみたいにでたけどフィギュアは数えるくらいしかでてないんじゃね?

907 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 07:22:58.01 ID:prg2frfv0.net
ダイガード組んでるけど、箱はデカいけど本体はそうでもないね。
でも武器全部あるのは嬉しいね、差し替えとはいえ変形もするし、なかなか良いんじゃないかな

908 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 08:30:01.98 ID:SBt/VHlE0.net
>>901
アマの予約最低保証価格できちんとしたものが届くならアマである必要は必ずしもないと思うが
アマ以外から買わないって言ってるのの大半はアマ以外からのモノが高いとか信用出来ないとかだろうし

909 : 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d1cc-4M/T):2024/05/28(火) 09:02:55.66 ID:YiY2CulI0.net
>>905
そうそうエスタナトレーヒTA-2xシリーズはほしいな

910 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bc3-zdlQ):2024/05/28(火) 09:08:43.72 ID:BAfBn5240.net
MODEROIDって限定品でも無ければ数日早くつくだけだから公式使うメリットは無いよとは思う
信用できる公式以外のところで割引やポイント狙う感じ

911 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 10:59:29.89 ID:oMZZTfV80.net
>>909
あの頃の作品なので原作版、OVA版、TV版とあるのがややこしい

912 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 11:33:39.53 ID:CoQGCgPZ0.net
>>908
俺、レイバーキャリア半年前に尼で予約したのに確保できませんでしたってメール来たからね
それも発売1か月後に
来ないなーって待ってるうちに再販の予約が別の商品扱いで始まってしまって、でも予約を付け替えてくれるわけでもなかったし
マジで尼信じちゃいけないと思った

913 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 12:04:11.56 ID:JLfiR4PD0.net
ネリーブレン設計自体はほぼそのままだけど精度めっちゃ良くなってるやん
このレベルでブレンとグランチャーリニューアルして欲しい

914 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 12:54:41.07 ID:zu5zuFgA0.net
もふもふ

915 ::2024/05/28(火) 13:42:53.89 ID:A6eM970id.net
>>913
そうなんだ
ネリーブレンだけ買ったから既出のも似た感じなのかと思ってた

916 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 14:55:32.04 ID:JLfiR4PD0.net
構造はほぼそのままなんだけど、パーツの合いやモールドがかなり良くなってる
ダボ調整覚悟してたけど一切なしで組めて驚いた
あと散々言われた膝関節が超ぶっとくなってて草

917 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 15:06:57.23 ID:pCNYrdM60.net
流石に膝関節あのまま出したら炎上するだろ>ネリーブレン

918 :HG名無しさん (ワッチョイ d318-7DmF):2024/05/28(火) 17:01:12.09 ID:uKn0S+Zj0.net
ゴライオン箱デケェ…

919 :HG名無しさん :2024/05/28(火) 21:30:55.12 ID:RbSxuxBj0.net
三式装備在庫ありなのか?在庫ありって出てるよな

920 :HG名無しさん (ワッチョイ abce-oeLu):2024/05/28(火) 22:47:40.47 ID:XENooNo10.net
ゴライオン、尼は昨日発送で今日届いた
思ってたより箱デカい

921 :HG名無しさん (ワッチョイ d318-7DmF):2024/05/28(火) 23:12:41.05 ID:uKn0S+Zj0.net
MODEROIDのゴライオン作ったけどこれ傑作だな
SMPデカくした感じだけど玩具っぽくて良いわ

922 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b89-Xt1w):2024/05/29(水) 00:13:15.46 ID:39YI016M0.net
おお傑作か!

923 :HG名無しさん (ワッチョイ d318-7DmF):2024/05/29(水) 05:30:22.84 ID:DYXsjBYN0.net
https://i.imgur.com/xZ4xFB2.jpeg
何気に指が動く(口が動く)ロボってMODEROID初なのでは…?

924 :HG名無しさん (ワッチョイ 4b9b-5/Az):2024/05/29(水) 05:52:11.51 ID:TL3IC6sT0.net
>>923
B・ライアットやパワーローダーも動くぞ

925 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 06:59:56.22 ID:Y2k4nVSI0.net
俺は持ってないので実物は知らんが
こういうのだったらブライガーも動きそうだな

926 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 08:31:18.49 ID:OK+Q3K9Ud.net
SMPを獅子状態で合体状態をMODEROIDで飾るかな

927 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 09:16:02.75 ID:o2/Y5bvx0.net
>>923
おーかなり良いな
あとはスケール感が気になる所

928 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 09:23:51.58 ID:pbSGltAPd.net
>>923
届くの楽しみだわ
スーパーミニプラは小さいからやっぱモデロで同じ機体出す意味はあるよなぁ

929 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 19:23:59.57 ID:hL95Nu8t0.net
昨日、三式装備3点セットがオクで51000円で売れてたから今出品してるやつ調子に乗って高めで出品してるけどまぁ売れないだろな
欲に溺れてるわー

930 ::2024/05/29(水) 19:25:54.82 ID:J+nCeoeD0.net
余裕で予約出来たし、発売知らない情弱には需要ないものだから転売需要ないからな
やはり転売ヤーはオツムが残念な生き物

931 :HG名無しさん :2024/05/29(水) 19:36:15.07 ID:7fIfth76d.net
三式戦車2つとも開封済み再テープだったな

932 :HG名無しさん (ワッチョイ db8b-i5u6):2024/05/30(木) 01:40:43.30 ID:vWKojtrh0.net
あーこっちも再テープだった
公式から来たやつ
検品済だと思うことにした

933 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 05:53:00.99 ID:/kjGbaYs0.net
検品済みなんやろね
封入ミスとかでパーツ別送とかよりはマシか

934 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 08:59:15.70 ID:F+bGe5sb0.net
三式装備2つも買ったんか…

935 ::2024/05/30(木) 09:28:45.07 ID:axbHkFu90.net
限定品は予備が欲しくなるのはわかるよ…

936 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 10:52:36.20 ID:eMlgYL/80.net
トイボックス届いた
マーキングがデカールかと思ったらシールなのな
補助腕ちゃんと穴空いてる手首付いてるの助かる

937 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 11:06:39.22 ID:rUtTAjqHa.net
>>936
デカールは公式で別売りしてたよ

938 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 12:21:34.29 ID:MXiW4S73a.net
>>936
「補助腕ちゃん」と「穴空いてる手首」に見えた
補助腕ちゃんカワイイ

939 ::2024/05/30(木) 12:23:51.14 ID:I1ltTB6A0.net
ブラックサレナようやくかー

940 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 13:14:45.48 ID:F+bGe5sb0.net
ブラックサレナおいくらやねん
特典なんだろな

941 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 13:15:57.46 ID:6nrsanQy0.net
結局ブラックサレナいつになるんだよ

942 ::2024/05/30(木) 13:47:06.83 ID:ANedqxWH0.net
シュテルとシャインバラム予約始まったけど見たところどっちも良さそうだな
今回は片方が廉価版の簡易キットってこともなさそうだし
このクオリティで初めからやって欲しかったなぁ
並べるとマジドーラとバウルスだけ明らかにショボいのが…

943 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 14:07:06.31 ID:GRJ29n210.net
>>940
高機動ユニット&素体フレームのオイル顔って予想が多いね
ブキヤキットと違い出すなら一番分かりやすいオプションだと思う
個人的には素体のアキトカスタムとブラックサレナを別に飾りたいから2体買い考えてたのでその使用ならありがたい

944 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 15:14:06.70 ID:6nrsanQy0.net
武器屋の方は肩バーニアの展開方法が納得いってなかったんだよなぁ・・・
モデロイドは若干頭部でかいきはするが・・・

945 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 15:48:49.34 ID:HVe9I7Ae0.net
店舗特典なんて無料なんだから高機動ユニットなんて無理に決まってる
俺の予想は初登場時の黒い腕ってところかな

946 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:06:16.67 ID:3E/0yVIA0.net
>>942
クラスチェンジ後の2週目に期待したいが出るかなぁ…

947 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 16:37:39.89 ID:t+06vleh0.net
ラインバレル買った人いる?

948 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 17:16:57.69 ID:o1XdD9lT0.net
いないわけないんだから聞きたい事あるなら一緒に書きゃいいのに

949 ::2024/05/30(木) 17:36:07.53 ID:2atZBDrM0.net
>>947
おるよ

950 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 17:43:43.65 ID:J6WVirdor.net
>>947
知的障害者

951 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 18:27:12.70 ID:XfhBhduW0.net
GSO限定で高機動ユニット(付きフルセット)かと思ったけど
それなら一緒に告知しそうだよなあ

952 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 18:38:31.81 ID:B0NssyH3d.net
>>951
特典って告知だからなぁ
オプション頭部(オイル涙)だろうな

953 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d97c-hZwf):2024/05/30(木) 19:52:12.44 ID:EX/y9MDe0.net
オイル涙頭部は標準で付けて欲しいくらいなんだよなぁ

954 : 警備員[Lv.30] (ワッチョイ d9e8-mZ3E):2024/05/30(木) 19:56:44.27 ID:RhpQDN1e0.net
特典としてルリルリ(お風呂ver)が付属します
とかなら超売れるはず

955 :HG名無しさん (ワッチョイ a14b-cqL7):2024/05/30(木) 20:54:59.51 ID:MV3aL/IL0.net
高機動ユニットは特典にするにはデカいからな…

956 ::2024/05/30(木) 21:38:07.76 ID:4qgaDOln0.net
特典ででかいもの付けたら小売が怒るからナイナイ

957 :HG名無しさん :2024/05/30(木) 21:49:02.91 ID:XfhBhduW0.net
ブキヤみたいにペーパークラフトならあるいは

958 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 00:42:52.32 ID:P2+LLUfl0.net
ブキヤが売上半減してるそうだが
モデロイド大丈夫かな
転売絡みのプラモ争奪戦バブル終わったら
こんなラインナップ不良債権待ったナシじゃ

959 :HG名無しさん (ワッチョイ 79ea-kizQ):2024/05/31(金) 05:29:56.00 ID:15A/SV3u0.net
それは無いな、どんなロボットにも新しいファンが付くし、むちゃくちゃ在庫があるわけでも無い
在庫が無くなれば高騰する
ブキヤの売り上げが悪いのはモデロイドに客を取られたことも影響しているだろう

960 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 05:49:20.58 ID:fvV+mN6n0.net
ブキヤは美プラが不振だったことも理由に挙げてたはず
おんなじようなの出しまくってたしな

961 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 06:27:43.59 ID:/iS4LUBU0.net
30msに相当客を取られたのでは

962 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 06:44:13.36 ID:R3XAsZRm0.net
ブキヤはメカより美プラの売り上げのがメインなんだからモデロイドの影響ではなかろうて

963 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 06:48:13.77 ID:xIl9qyZL0.net
ブキヤは美プラで稼いでゾイドを作る会社ってネタにされてた時期あったな

964 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:09:03.97 ID:F2SHoj1+0.net
ブキヤのキットは流石に割高感があるので、バンダイには対抗できなかったんだろうね
値段の割には色分けも少ないし、一個の満足度の低さから続けて何度も買うかと言われると微妙
モールドはカッチリしてるんだけど
自社製品のどこがまずいのか客観的に見直した方が

965 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:20:42.31 ID:F2SHoj1+0.net
ブキヤキットは塗装がめっちゃしにくい構造なので、マニアにとっても割としんどい
エヴォロイドは色が足りないので塗装しようとしたけど、思いのほか手間がかかりそうで放置

バンダイは意外と塗装派にもある程度は配慮してる分割なんよ
川口氏が居た時期に塗装しやすい分割のノウハウを積んでたので、今の製品にも引き継がれてはいる

966 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:25:18.86 ID:vgnheCkQ0.net
モデロイドは即売り切れるのと全く売れないでハッキリしてるのがな
なもんで売上げ半々となって微妙なんじゃね

967 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:33:21.98 ID:xIl9qyZL0.net
シリーズ全体ではプラスで続行できるくらいには売れてるってコメントしてるしな
売れてるところと趣味のところでうまくバランスしてるなら別にいんじゃねっていう

968 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:35:09.79 ID:ec+IfdAF0.net
ブキヤは均等に作ってればよかったのに
美プラに走りすぎて外を放置しすぎたイメージがあるな
だからメインの美プラ売れなくなったら売上落ちるって感じじゃない?

MODEROIDは基本軸になるようなシリーズ無いから安心できる

969 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 07:54:44.70 ID:d99Cth+J0.net
とは言え版権物は売れたからって後から好きなだけ作れるもんじゃないし

970 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:01:57.47 ID:Xvjjhkr20.net
新しい作品の版権は好き勝手に販売数を増やせない契約が多いけど
古いものは再販権も含める事がおおいから、金になると判断したら再版はしやすいで

971 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:20:23.78 ID:R3XAsZRm0.net
>>966
全体で儲けが出ればいいからマイナー過ぎるのは売れないの織り込み済みであえて出してるって言ってたな
「あんなのも出るんだ!」っていう期待感でシリーズ全体が盛り上がればいいんだとさ

972 ::2024/05/31(金) 08:23:43.53 ID:gQdgz3Gz0.net
>>968
グッスマは逆にfigmaとMODEROIDで手堅く行けばいいのに、PLAMAXで中途半端に美プラに手を出したせいで、成形ミスあったりアイプリの精度酷いエラー品が混ざってたりで度々炎上してるね
今月の妖精姫とか特に酷かった

973 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:43:06.16 ID:L0s4B8v20.net
あれ出すなこれ出すなみたいなこと言い出す奴しねばいいのに

974 ::2024/05/31(金) 08:44:49.01 ID:/HIzmMzM0.net
出ないて言うならわかるが出すなはアタオカとしか

975 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:51:16.27 ID:LljROJBs0.net
そもそもPLAMAX自体はグッスマじゃねえし…

976 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:54:37.68 ID:nharUNV/d.net
ブラックサレナ楽しみだ
できれば高機動ユニット欲しかったけど
売れ行き良かったらバリピピみたいに拡張セット出してくれ

977 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 08:56:13.10 ID:LljROJBs0.net
ブラックサレナにポッパレのルリルリを合わせればいいぜと思ったけど艦長版出さないと合わせられねえわ

978 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:12:54.60 ID:aAsEk8NQ0.net
もう委託生産とか企画乱立・各社参戦で何がどこのプラモかわからなくなってきてる

979 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:13:43.76 ID:aAsEk8NQ0.net
センチネルのサレナ再販してくれないかなぁ・・・・
なぜか買わなかったんだよなぁ

980 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:34:29.06 ID:V0JkMz2U0.net
>>979
同じく・・・6年前に買い渋った自分を殴りたい・・・

981 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 09:44:56.78 ID:GYH61CEx0.net
ブキヤもサレナ再販するし好きなの買えばよい

982 ::2024/05/31(金) 09:48:42.76 ID:r5rAFFAn0.net
>>973 >>974
ほんこれ。

983 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:06:24.33 ID:d99Cth+J0.net
>>978
メーカー名とブランド名が違うと言ってもそこまで複雑じゃないよ
わかってない自覚があるなら一旦落ち着いて検索してから書き込みすればいいのに

984 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 10:25:27.15 ID:nharUNV/d.net
OEMも増えてきてるからなぁ

985 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:07:55.70 ID:NxUO/MFt0.net
ヴィルキス売ってる店見たことない

986 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:28:16.53 ID:wvn2mJdk0.net
https://i.imgur.com/aOVDxac.jpeg
https://i.imgur.com/tJTC8Up.jpeg
https://i.imgur.com/XJNPNhL.jpeg
https://i.imgur.com/Uh1UIpS.jpeg

特典涙
https://i.imgur.com/3llLNMr.jpeg

987 ::2024/05/31(金) 11:29:19.45 ID:gQdgz3Gz0.net
>>985
そうなん?
家の近くのジョーシンとかには普通に並んでたし他のMODEROIDもそれなりの数入荷してるのか即日完売ってのは殆ど無いが

988 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:50:25.52 ID:aAsEk8NQ0.net
>>981
武器屋のサレナなんて当然初回時に買ってる

989 :HG名無しさん:2024/05/31(金) 11:51:07.01 ID:aAsEk8NQ0.net
>>983
そういうこと言いたいんじゃないんだけどな

990 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:54:19.38 ID:aAsEk8NQ0.net
>>986
ダミーフレームでエステバリス仕込まなくてもそれぞれ飾れるのわけか

991 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 11:59:53.93 ID:V0JkMz2U0.net
既存エステとサレナの中身エステって同サイズなんだろか?

992 ::2024/05/31(金) 12:05:16.64 ID:eh0hrDwL0.net
https://www.goodsmile.com/ja/product/22012/MODEROID+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%8A?utm_source=social&utm_medium=twitter&utm_term=gsc_mechasmile
9800円
公式特典はダメージ外装

993 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:06:57.82 ID:V0JkMz2U0.net
外装付けるための穴とか溝がいっぱいだな・・・

994 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 12:21:09.24 ID:ggyjme0c0.net
>>991
12センチって書いてあるからほぼ同サイズだな
で、ダミーフレームがあるから実質2体セットで9800円
安い!

995 ::2024/05/31(金) 12:28:03.33 ID:UwZ9bZpV0.net
>>992
送料無料キャンペーン中
ダメージ外装も付くし今回は公式が良さそう

996 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 14:03:39.17 ID:dJ+lTzwb0.net
リューナイト、バウルス以前の3体と爆烈丸以降の5体で原型制作が違うのね
同じシリーズでの評価の違いに納得だな

997 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 14:15:46.56 ID:bVHEW8lP0.net
ブラックサレナ グッスマ公式で予約した
送料無料キャンペーンほんと助かる

998 ::2024/05/31(金) 14:34:27.98 ID:nZ2B1tX30.net
予約した

999 ::2024/05/31(金) 14:59:25.18 ID:0FIuCjHKd.net
高機動ユニットないからなぁ
どうすっかな

1000 :HG名無しさん :2024/05/31(金) 15:00:23.83 ID:zE2GOJRJd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200