2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉38体目

1 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 13:13:14.46 ID:KZscA3ve0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上コピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

MODEROID公式
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカスマ公式twitter
https://twitter.com/gsc_mechasmile?t=LW_hBGRRzv8z8SB9CofYFQ&s=09
田中ヒロ@メカスマtwitter
https://twitter.com/gsc_hiro?t=0F6Y4f3NLwMGFE9hSHp54g&s=09

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉37体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1712408932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

518 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:02:19.74 ID:hFeGxK5k0.net
バンダイの光武改はプレバンでもいいからコンプして欲しかった
新サクラよりよほど売れると思うんだが

519 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:14:47.30 ID:aYPRoxhS0.net
>>517
う、うむ
知ってか知らずか、ちょっとレスに困るぞ

520 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 08:42:06.84 ID:+z9Mkv1q0.net
光武改って光武シリーズで一番ダサいと思うのに何故バンダイは第一弾をこれで行こうと思ったのか不思議だ何だよあの頭のトンガリ

521 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 09:40:29.23 ID:hFeGxK5k0.net
まあゲーム自体シリーズ1番売れたのがサクラ2だから仕方ない

522 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 16:51:19.42 ID:O2vSEjDj0.net
懐古路線の海外展開も狙ってBT-7274とか出してくれないかなぁ

未だに3待ってる人が居るし、出したいとも言ってるし
それなりに売れると思うんだが

523 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 18:57:23.93 ID:bIOa4I0D0.net
11月にティタノマキア2体も入れて枠潰しやがって…
まだまだ出して欲しい奴はたくさんいるのに

524 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:00:49.95 ID:7SBDyl7m0.net
正直見た目はカッコいいと思ってるけど俺は基本的にギミックあるやつしか買わないからな

525 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:20:32.71 ID:YyBv9eXp0.net
>>523
年寄り向けの半世紀前のばかり出しても先細りするだけだしな
新しい目のも混ぜて幅広くやるのは大事よ

526 :HG名無しさん :2024/05/12(日) 19:36:38.45 ID:DN6p6wiu0.net
そもそも日本の若年層がリアル系ロボット欲しがるとは思えないのがね
シンカリオンや近年のゲーム登場ロボットあたりなら分かるけど
若年層向けをやるなら、まずデザイナーに大学生〜20代前半くらいの若手を採用するべき

527 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/12(日) 19:49:51.70 ID:D/LFc/rM0.net
>>526
若い子はソシャゲのキャラかカードゲームのキャラ欲しがってるよ。アーゼウスがモデロイドの若い感性を信じたやつ

528 :HG名無しさん (ワッチョイ dff8-shLt):2024/05/12(日) 20:50:50.77 ID:5VO34gFT0.net
若い子はプラモ作らない(作る奴もいるがおっさんほど必修科目ではない)

529 :HG名無しさん (ワッチョイ 3d82-739I):2024/05/12(日) 21:02:23.75 ID:O2vSEjDj0.net
少子化もあって、世代の分母が違うからな
やたらリメイク商法が多いのは、ベビーブーム世代の数が多いからだし

昔と違って、ネット世代は合図に合わせてバスりと爆死になるから格差が激しくて
数も少ないのにギャンブルになるってリスクがある

若者向けは売れたら (バスたったら) 儲け~ぐらいの実験作というか予備ラインでしかやれないと思うよ
本気でやって爆死のオモチャにされて何も残らない……ってのも多いし

530 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 06:29:15.79 ID:j7XpHJsZ0.net
実は若年でもゲームの影響で戦車や戦艦作ってるモデラーも意外と居る
Xでその辺を投稿すると若い人も見てくれるから
逆にガンダムだと若年世代は無反応に近い
業界の方が、頭から「若い層はスケール作らない」と思い込んで機会損失している可能性はある

531 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 06:46:54.33 ID:WOv4j5W30.net
コロナもあっておじいさん手前になってからプラモデル始める人が多いからな・・・ソースは俺だけど
デモンベイン来月だけどリベルレギスはまだかな・・・冬に発表されて今回も発売時期未定のままでツライ

532 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 07:42:36.03 ID:nzvwELK60.net
若年向けにプラモを真面目に売ろうと思ってるメーカーいないだろ
新規増えたらいいなぐらいは考えてるけどおっさん相手の商売メインなのは変わらん

533 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:12:52.36 ID:GbDg0Kom0.net
何回爆死wと言われても新規IPにリソースぶっ込んでるバンダイは頑張ってると思うよ?結果には結びついてないけど
体の大きさゆえにマニア相手だけじゃ足りないんよね

534 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:53:06.41 ID:JkA8SOdQ0.net
足りないだろというか昭和生まれの年寄り相手だとあと数年でどんどん減っていくから新規層開拓しないと業界自体に先がないのよ
コロナ禍とか切っ掛けにプラモ作る若者は増えてるからうまく取り込んで行かないと

535 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 08:54:15.31 ID:nzvwELK60.net
バンダイは頑張ってるよね…当たりも少ないけど
音楽界における演歌とかと同じでメイン層の高齢化とともにゆるゆる死んでく趣味なんではないかな
モデロイドの商売もそんな長いことは保たんよね

536 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:01:40.66 ID:BaPmt/j90.net
ならば今すぐモデラーども全てに境界戦機のキットを買わせてみせろ!

537 :!donguri:2024/05/13(月) 09:17:59.69 ID:y12ZEgkz0.net
パトレイバーはサイレンを廃棄物13号のコンパチで出してほしい コミックではメインだったのだから

538 :HG名無しさん:2024/05/13(月) 09:24:37.63 ID:+SeezWNE0.net
境界のプラモ普通に買ったけどな
プラモの出来と売れる売れないは別なんてのは
模型趣味続けてればわかりそうなものだが

539 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:51:25.69 ID:aiI02ie30.net
とはいえ、キャラクターモデルは好きな作品の立体がほしいというのが購買動機として強いので
作品は興味ないけど模型の出来がいいから買うというのは少数なのではないかね

540 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 09:55:14.97 ID:srp6R1FI0.net
境界戦機も合体ロボだったら内容知らなくても買ってたな

541 ::2024/05/13(月) 10:05:07.32 ID:HPeQS6+Tr.net
境界叩いて気持ち良くなりたいアホばかり

542 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 10:23:28.65 ID:dB3LYmW/0.net
武器セットは欠かさず買ってる

543 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 11:39:16.35 ID:PLxL8Wzp0.net
敵側のデザインはOO以降のガンダムのとあんま変わらないからガンダムとして売ってればよかったのかもな

544 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:09:32.44 ID:FCceJ9qK0.net
境界の新しめのやつは結構好きだな

545 ::2024/05/13(月) 12:16:07.35 ID:suPN4qb80.net
境界は最初は未完成、劇中強化改造と30MMの商品展開とマッチしてたからハナからコラボしてりゃよかったのに、とはよく言われてたな

546 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:17:14.46 ID:Q3Yvw81r0.net
境界は主役機の顔がちょっとアレだった以外わりと好きなデザイン
まあ観てないので買わなかったけども

547 ::2024/05/13(月) 12:32:03.92 ID:H1AiGq+g0.net
あれここ境界スレだったかMODEROIDスレと間違えたぜ

548 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:54:47.89 ID:LYvyBfpS0.net
moderoidは取りこぼされてきた需要を一気に埋める

549 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 12:54:50.60 ID:Y678YH2Cd.net
バンダイは銀魂スタッフに大張監督付けてオリジナルロボットアニメ作らせるくらいの冒険しなきゃ当たらないと思うわ

550 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 13:05:43.57 ID:+SeezWNE0.net
そもそもメガデザイナーなんてあちこちでデザインしてる人もいるんだから
作品ごとでどうこう言い出すの自体間違ってると思うがな

551 :HG名無しさん (ワッチョイ ab2d-m3sz):2024/05/13(月) 13:30:03.50 ID:zo7+4o/+0.net
>>550
単純に要求水準が無駄に高い人が文句言ってるだけだしそれが受け入れられない理由が自分基準にある事を認めず作品のせいにして文句言ってるだけだから
それに普段は常識的に振る舞っていても5ちゃんならそれが許されると思って書き込む人も多いんじゃないかな?

552 :HG名無しさん (ワッチョイ 3bf0-aIyy):2024/05/13(月) 13:56:15.98 ID:Z1J8dwP90.net
キョカセンはデザインもアニメも
大コケした稀有な例だ
武器とか流用できそうなのに
直線的すぎて使いまわしが効かないのはヨクナイ
デザインで勝ってるのは水星の魔女
まぁあれはMSの扱いが悪かった・・・
最初期のグエル先輩とエランくらいまでで
あとはロクな活躍がなかった・・・
かなりもったいないから、劇場版かなんかで
やりなおしてもっとMS輝かせてほしいわ
そしてプラモを

553 :HG名無しさん (ワッチョイ 61e7-G+4P):2024/05/13(月) 14:06:38.37 ID:XqzrlVw10.net
オルソン機出るのか
量産機まで続くといいな

554 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 15:19:10.97 ID:dB3LYmW/0.net
どうせ出るわけのないクォヴァディス2を希望する俺、低見の見物

555 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 15:42:20.22 ID:NWg3ndqN0.net
>>553
ナイキックも一般機も欲しいよね!

556 :HG名無しさん (ワッチョイ 61e7-G+4P):2024/05/13(月) 15:43:52.97 ID:XqzrlVw10.net
>>555
実はブロンコ2が一番欲しいのだ

557 :HG名無しさん (ワッチョイ 3744-tT3A):2024/05/13(月) 15:56:14.42 ID:NWg3ndqN0.net
>>556
そんな・・・
ブロンコ2イイネ
欲を言えばイシュキックコマンダーとかモラーバとかも欲しいよ!

558 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ d7e8-7YD8):2024/05/13(月) 16:23:54.95 ID:suPN4qb80.net
では自分は鉄騎・重鉄騎のVTを所望する

559 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:42:03.96 ID:zpYo4sft0.net
>>554
グラムス亡き後どこが版権抱えてんだろな
ネリーが格納できるスナイパーは俺も欲しい

560 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:52:48.69 ID:dB3LYmW/0.net
>>559
グラムスの権利関係はメディアワークス譲渡なんでまあ角川って事になるかな
当の角川自身が覚えてもいないだろうが

561 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 17:15:43.64 ID:cCjycc1y0.net
>>558
要望にお応えして1/1鉄騎専用コントローラー発売いたしますね

562 ::2024/05/13(月) 17:42:21.10 ID:suPN4qb80.net
>>561
旧箱込みで新品完動品なら欲しいよ?
けどPS4用ツインスティックが5万だっけ?箱○のチャロンブームの時は36000だから今リメイクするなら6万~10万位はいくんだろうな・・・

563 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 18:24:22.87 ID:aiI02ie30.net
>>561
1/1鉄騎専用コントローラーのプラモになりそう
あくまで模型であって実機としては使えない

564 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:06:38.52 ID:7kKumFEu0.net
>>554
それでもアンケートには書き続ける
スプリガンMk-2とかも

565 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:12:16.05 ID:B1tt2ysS0.net
俺もこれからもセイントドラゴン出し続けるわ
本家の方は続報来ないと何とも言えないけど光る鳴るは個人的にはコレジャナイ感

566 ::2024/05/13(月) 20:30:04.59 ID:H1AiGq+g0.net
俺もこれからもジョイントドラゴンファイヤ待ち続けるわ

567 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 20:44:49.54 ID:FIdaiIcx0.net
サーディオンとエクスランザーも忘れるな

568 ::2024/05/13(月) 21:00:13.91 ID:4hBBNIOP0.net
ロボじゃないけど白騎士物語の白騎士達が出たらとか妄想はしてる、立体物ほしい

569 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:01:32.99 ID:V6COqf6f0.net
>>557
イシュキックコマンダーは結局キット化されずに終わったんだよな
他キットの箱に描いてあるシリーズラインナップにはしっかり載ってたから存在すると信じて小学生当時にプラモ屋を探し歩いた思い出が

570 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:04:49.51 ID:BN41CCrO0.net
ダロスのSTS-1ナイトとかBEM欲しいなー

571 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:15:21.74 ID:aiI02ie30.net
プロテクトギアとかどうよ

572 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:30:46.85 ID:xDMBSK3L0.net
おっさんの俺は、テグザーとヴォルガードⅡが出たら光の速さで買う
でもマグマックスはいらないかな

573 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:39:05.68 ID:IjCFH2SZd.net
コトブキヤのスレイプニールかつて買い逃し
プレ値がついた頃とても買える値段でなく泣き寝入りしてた自分には
MODEROIDでキット化がどれだけ朗報か

574 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:53:08.09 ID:Z1J8dwP90.net
プロテクトギアと金田のバイクは売れるだろう
なぜでないのか不思議

575 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 23:41:52.93 ID:4ua9nIAU0.net
>>574
2つともPLAMAX案件だと思うがな
WAVEとかでもありそうだけど実質グッスマ傘下になったからなあ

576 ::2024/05/14(火) 00:09:21.61 ID:+U0KkoYI0.net
>>569
マスクコマンダーのキット化もたのむ

577 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:02:47.14 ID:P8Uo23no0.net
モラーバーってオーガスの腕と
新造したコクピット部分で安く出来んかな

578 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:04:49.57 ID:8CMIaKQY0.net
ビスマルクのプロテクトギアは欲しいなぁ

579 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:06:17.86 ID:V4QdMbutd.net
グレートゼオライマー、尼でセール中
先週買ったばかりなんだが?

580 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:16:02.19 ID:Rca2C6NB0.net
>>577
腕の形はほぼ同じだけどディテールがけっこう違うからね
設計データの流用くらいは出来るかも知れないが
金型的には大部分新規にせざるを得ないと思う

でも俺はモラーバーが一番欲しい

581 ::2024/05/14(火) 08:26:49.42 ID:yq9c53Hi0.net
ロボは見違えるほど進歩したけど、人の肉体表現はブキヤとかに遠く及ばないからなぁ
現状でヒーロー出しても不満足なもんしか出来ないかと
カズマとかもアルターじゃない生身部分見るとかなり怪しい

582 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 13:51:00.51 ID:HqfCyaQB0.net
>>573
静岡ホビーでスレイプニール見てきたけどブキヤキットより一回り小さかったな
ブースに展示されてたパトレイバーのピースメーカーと同じくらいの身長
サイズを下げて一品単価を抑える理由はシリーズ化を想定してだと思うから期待したい
アルドノアは火星陣営の立体化が本命って人も多いだろうしスレイプニールがあのサイズならタルシスなんかはMGサイズでそこそこボリュームあるキットが期待出来るからね

583 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 14:06:57.43 ID:UDcu4Xcu0.net
>>582
スレイプニール最終決戦仕様は期待していい?
その為のサイズだと思いたい

584 ::2024/05/14(火) 14:36:56.25 ID:vZ8FaZ2I0.net
武夜御鳴神出したなら剣神天群雲剣くらいは出るかも知れない
アニメでも殆ど動かなかった置き物ロボではあるが

585 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 15:03:10.54 ID:P0uJjvQO0.net
アレイオンはなんとなくグッスマ オンライン限定のような気がする

586 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 16:44:55.19 ID:oqW7USL10.net
>>584
欲しいか?あのクソデザインロボ
あとはアニキの機体が出ればいいよ

587 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:24:56.94 ID:0d3yyYuN0.net
そうだねMODEROIDは天才デザイナーNOAKI先生が企画したかっこいいプラモだけ出してればいいよね

588 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:43:08.96 ID:EAv+eLCn0.net
せめて変形合体しろ

589 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:23:32.13 ID:thC6i0qg0.net
>>581
言うて作らなけりゃ技術も上がらん。

590 ::2024/05/14(火) 18:36:41.98 ID:kmBQ2HbG0.net
>>584
手甲やクリアパーツにあからさまな余り有るから、一部ランナー差し替えでバリエ出す気はあるかと

591 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:57:46.04 ID:zOBJtCt+0.net
モデロイドは複数の下請け設計や金型製作に外注してるので、買って組んでみるまで出来が分らない
パッケージの写真や見本画像がCGなので実物が見れないのも困る部分

592 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 19:27:53.74 ID:7an3dRsO0.net
>>554
惑星強襲オヴァン・レイいいよね
宇宙戦用ブースター装備した要塞強襲フェロン欲しい

なお操縦に制限が出るのでパイロットは生身で機乗、酸素は30分というという特攻兵器w
エアボーン用の落下傘ユニットも捨てがたいが、ゴア上陸以外に赤いサソリでは使われてないんだよな

593 ::2024/05/14(火) 19:54:01.54 ID:3koHJMzGH.net
>>592
それなら緊急展開ブースター装備したレーバテインもたのむ

594 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:11:44.41 ID:EAv+eLCn0.net
レーバテインはなぁマジでアオシマのやつ買えば良かったと後悔してる
てか最終決戦装備出さなかったバンダイ許せん

595 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:14:50.03 ID:8uxDjvex0.net
レーバのブースターというか最終決戦verはオモチャもプラモも結構出てるからなぁ

596 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 22:34:22.96 ID:3gy6wCzj0.net
アニメに合わせたんだから
アニメになってない最終決戦装備出すわけないだろ

597 :HG名無しさん (ワッチョイ 619d-0yLd):2024/05/14(火) 23:13:11.27 ID:UDcu4Xcu0.net
アオシマの最終決戦仕様はⅣ名義だったな

598 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 15:50:29.79 ID:Qx6W9SeC0.net
そういえばネリーブレンのことすっかり忘れてた

599 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:31:30.45 ID:1yn/26ag0.net
MODEROIDは22日出荷か

600 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:37:03.45 ID:OQsT+ro10.net
トイボックスいつやねん……

601 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:49:49.31 ID:1yn/26ag0.net
トイボックスも本来5月だったか
THE合体だけどマイトガンナーも不記載だったんだよな
船がちゃんと付くか分からんからメカスマのうちいくつかが延期するかどうか含めて発送日決めれないとかかねぇ…

602 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:58:56.70 ID:Qx6W9SeC0.net
別に新商品毎回同じ日じゃないんだから延期しなけりゃ来週だろ

603 ::2024/05/15(水) 17:17:19.07 ID:l/YiwsAm0.net
介錯アニメから出すなら京四郎から絶対天使シリーズ出してもいい

604 ::2024/05/15(水) 19:17:29.54 ID:P0LVL5eT0.net
テスト

605 ::2024/05/15(水) 19:18:17.24 ID:P0LVL5eT0.net
バトロイド届いたけど例によって真っ白だな。こいつの運命なのか

606 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 19:24:13.00 ID:3uhufNgG0.net
ラインバレルは月末かね

607 ::2024/05/15(水) 19:31:57.50 ID:6+kxds000.net
介護アニメからプラモ狂四郎出るのかと思ったぜ

608 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:55:39.46 ID:JfSM7QcC0.net
もうグッスマ、マックス、ウェーブのロボプラ総合スレやな

609 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 20:27:55.23 ID:6pfrT/Wt0.net
プラマテアも加わるぞ

610 ::2024/05/15(水) 21:08:49.83 ID:6+kxds000.net
アオシマのことも忘れねえでくれよな

611 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 21:35:55.05 ID:lSjDBghh0.net
>>608
年寄りばっかだからみんなマジで区別ついてない

612 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:03:14.68 ID:kiZpXriR0.net
バンダイもそうだが、ブランド増やし過ぎて
買う側がよくわからなくなるのはアホかと
なんでおおざっぱに別けないのかね

613 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:06:08.40 ID:XWLeY1p10.net
おじいちゃんはスレタイ読めないからな

614 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:18:12.50 ID:pMbBBykT0.net
plamaxのスレはないのか

615 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 22:33:20.22 ID:dUL/qnoX0.net
一応グッスマ総合スレはあるよ

616 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:43:24.45 ID:pMbBBykT0.net
>>615
探してみたけど無かった…と思ったら模型板じゃなくておもちゃ板の方なのね。とりあえずあり。

617 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:50:19.01 ID:e+2842GK0.net
模型板のは一連のスレ立て嵐に巻き込まれてなくなっちゃったんだな
まぁマクロスとかダグラムとかは作品スレで事足りてるからそれで良さそうだけど、他のキットの話がしたいならまた立ててもいいのでは

618 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 23:52:21.90 ID:Io5ITOEf0.net
PLAMAXスレは荒らしでスレが消える前から過疎ってた上になぜか2つあったし
誰も立て直さない時点で需要がなかったからとしか

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200