2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉38体目

1 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 13:13:14.46 ID:KZscA3ve0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上コピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

MODEROID公式
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカスマ公式twitter
https://twitter.com/gsc_mechasmile?t=LW_hBGRRzv8z8SB9CofYFQ&s=09
田中ヒロ@メカスマtwitter
https://twitter.com/gsc_hiro?t=0F6Y4f3NLwMGFE9hSHp54g&s=09

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉37体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1712408932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

557 :HG名無しさん (ワッチョイ 3744-tT3A):2024/05/13(月) 15:56:14.42 ID:NWg3ndqN0.net
>>556
そんな・・・
ブロンコ2イイネ
欲を言えばイシュキックコマンダーとかモラーバとかも欲しいよ!

558 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ d7e8-7YD8):2024/05/13(月) 16:23:54.95 ID:suPN4qb80.net
では自分は鉄騎・重鉄騎のVTを所望する

559 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:42:03.96 ID:zpYo4sft0.net
>>554
グラムス亡き後どこが版権抱えてんだろな
ネリーが格納できるスナイパーは俺も欲しい

560 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 16:52:48.69 ID:dB3LYmW/0.net
>>559
グラムスの権利関係はメディアワークス譲渡なんでまあ角川って事になるかな
当の角川自身が覚えてもいないだろうが

561 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 17:15:43.64 ID:cCjycc1y0.net
>>558
要望にお応えして1/1鉄騎専用コントローラー発売いたしますね

562 ::2024/05/13(月) 17:42:21.10 ID:suPN4qb80.net
>>561
旧箱込みで新品完動品なら欲しいよ?
けどPS4用ツインスティックが5万だっけ?箱○のチャロンブームの時は36000だから今リメイクするなら6万~10万位はいくんだろうな・・・

563 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 18:24:22.87 ID:aiI02ie30.net
>>561
1/1鉄騎専用コントローラーのプラモになりそう
あくまで模型であって実機としては使えない

564 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:06:38.52 ID:7kKumFEu0.net
>>554
それでもアンケートには書き続ける
スプリガンMk-2とかも

565 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 19:12:16.05 ID:B1tt2ysS0.net
俺もこれからもセイントドラゴン出し続けるわ
本家の方は続報来ないと何とも言えないけど光る鳴るは個人的にはコレジャナイ感

566 ::2024/05/13(月) 20:30:04.59 ID:H1AiGq+g0.net
俺もこれからもジョイントドラゴンファイヤ待ち続けるわ

567 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 20:44:49.54 ID:FIdaiIcx0.net
サーディオンとエクスランザーも忘れるな

568 ::2024/05/13(月) 21:00:13.91 ID:4hBBNIOP0.net
ロボじゃないけど白騎士物語の白騎士達が出たらとか妄想はしてる、立体物ほしい

569 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:01:32.99 ID:V6COqf6f0.net
>>557
イシュキックコマンダーは結局キット化されずに終わったんだよな
他キットの箱に描いてあるシリーズラインナップにはしっかり載ってたから存在すると信じて小学生当時にプラモ屋を探し歩いた思い出が

570 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:04:49.51 ID:BN41CCrO0.net
ダロスのSTS-1ナイトとかBEM欲しいなー

571 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:15:21.74 ID:aiI02ie30.net
プロテクトギアとかどうよ

572 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 21:30:46.85 ID:xDMBSK3L0.net
おっさんの俺は、テグザーとヴォルガードⅡが出たら光の速さで買う
でもマグマックスはいらないかな

573 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:39:05.68 ID:IjCFH2SZd.net
コトブキヤのスレイプニールかつて買い逃し
プレ値がついた頃とても買える値段でなく泣き寝入りしてた自分には
MODEROIDでキット化がどれだけ朗報か

574 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 22:53:08.09 ID:Z1J8dwP90.net
プロテクトギアと金田のバイクは売れるだろう
なぜでないのか不思議

575 :HG名無しさん :2024/05/13(月) 23:41:52.93 ID:4ua9nIAU0.net
>>574
2つともPLAMAX案件だと思うがな
WAVEとかでもありそうだけど実質グッスマ傘下になったからなあ

576 ::2024/05/14(火) 00:09:21.61 ID:+U0KkoYI0.net
>>569
マスクコマンダーのキット化もたのむ

577 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:02:47.14 ID:P8Uo23no0.net
モラーバーってオーガスの腕と
新造したコクピット部分で安く出来んかな

578 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:04:49.57 ID:8CMIaKQY0.net
ビスマルクのプロテクトギアは欲しいなぁ

579 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:06:17.86 ID:V4QdMbutd.net
グレートゼオライマー、尼でセール中
先週買ったばかりなんだが?

580 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 01:16:02.19 ID:Rca2C6NB0.net
>>577
腕の形はほぼ同じだけどディテールがけっこう違うからね
設計データの流用くらいは出来るかも知れないが
金型的には大部分新規にせざるを得ないと思う

でも俺はモラーバーが一番欲しい

581 ::2024/05/14(火) 08:26:49.42 ID:yq9c53Hi0.net
ロボは見違えるほど進歩したけど、人の肉体表現はブキヤとかに遠く及ばないからなぁ
現状でヒーロー出しても不満足なもんしか出来ないかと
カズマとかもアルターじゃない生身部分見るとかなり怪しい

582 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 13:51:00.51 ID:HqfCyaQB0.net
>>573
静岡ホビーでスレイプニール見てきたけどブキヤキットより一回り小さかったな
ブースに展示されてたパトレイバーのピースメーカーと同じくらいの身長
サイズを下げて一品単価を抑える理由はシリーズ化を想定してだと思うから期待したい
アルドノアは火星陣営の立体化が本命って人も多いだろうしスレイプニールがあのサイズならタルシスなんかはMGサイズでそこそこボリュームあるキットが期待出来るからね

583 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 14:06:57.43 ID:UDcu4Xcu0.net
>>582
スレイプニール最終決戦仕様は期待していい?
その為のサイズだと思いたい

584 ::2024/05/14(火) 14:36:56.25 ID:vZ8FaZ2I0.net
武夜御鳴神出したなら剣神天群雲剣くらいは出るかも知れない
アニメでも殆ど動かなかった置き物ロボではあるが

585 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 15:03:10.54 ID:P0uJjvQO0.net
アレイオンはなんとなくグッスマ オンライン限定のような気がする

586 :HG名無しさん:2024/05/14(火) 16:44:55.19 ID:oqW7USL10.net
>>584
欲しいか?あのクソデザインロボ
あとはアニキの機体が出ればいいよ

587 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:24:56.94 ID:0d3yyYuN0.net
そうだねMODEROIDは天才デザイナーNOAKI先生が企画したかっこいいプラモだけ出してればいいよね

588 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 17:43:08.96 ID:EAv+eLCn0.net
せめて変形合体しろ

589 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:23:32.13 ID:thC6i0qg0.net
>>581
言うて作らなけりゃ技術も上がらん。

590 ::2024/05/14(火) 18:36:41.98 ID:kmBQ2HbG0.net
>>584
手甲やクリアパーツにあからさまな余り有るから、一部ランナー差し替えでバリエ出す気はあるかと

591 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 18:57:46.04 ID:zOBJtCt+0.net
モデロイドは複数の下請け設計や金型製作に外注してるので、買って組んでみるまで出来が分らない
パッケージの写真や見本画像がCGなので実物が見れないのも困る部分

592 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 19:27:53.74 ID:7an3dRsO0.net
>>554
惑星強襲オヴァン・レイいいよね
宇宙戦用ブースター装備した要塞強襲フェロン欲しい

なお操縦に制限が出るのでパイロットは生身で機乗、酸素は30分というという特攻兵器w
エアボーン用の落下傘ユニットも捨てがたいが、ゴア上陸以外に赤いサソリでは使われてないんだよな

593 ::2024/05/14(火) 19:54:01.54 ID:3koHJMzGH.net
>>592
それなら緊急展開ブースター装備したレーバテインもたのむ

594 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:11:44.41 ID:EAv+eLCn0.net
レーバテインはなぁマジでアオシマのやつ買えば良かったと後悔してる
てか最終決戦装備出さなかったバンダイ許せん

595 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 20:14:50.03 ID:8uxDjvex0.net
レーバのブースターというか最終決戦verはオモチャもプラモも結構出てるからなぁ

596 :HG名無しさん :2024/05/14(火) 22:34:22.96 ID:3gy6wCzj0.net
アニメに合わせたんだから
アニメになってない最終決戦装備出すわけないだろ

597 :HG名無しさん (ワッチョイ 619d-0yLd):2024/05/14(火) 23:13:11.27 ID:UDcu4Xcu0.net
アオシマの最終決戦仕様はⅣ名義だったな

598 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 15:50:29.79 ID:Qx6W9SeC0.net
そういえばネリーブレンのことすっかり忘れてた

599 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:31:30.45 ID:1yn/26ag0.net
MODEROIDは22日出荷か

600 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:37:03.45 ID:OQsT+ro10.net
トイボックスいつやねん……

601 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:49:49.31 ID:1yn/26ag0.net
トイボックスも本来5月だったか
THE合体だけどマイトガンナーも不記載だったんだよな
船がちゃんと付くか分からんからメカスマのうちいくつかが延期するかどうか含めて発送日決めれないとかかねぇ…

602 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 16:58:56.70 ID:Qx6W9SeC0.net
別に新商品毎回同じ日じゃないんだから延期しなけりゃ来週だろ

603 ::2024/05/15(水) 17:17:19.07 ID:l/YiwsAm0.net
介錯アニメから出すなら京四郎から絶対天使シリーズ出してもいい

604 ::2024/05/15(水) 19:17:29.54 ID:P0LVL5eT0.net
テスト

605 ::2024/05/15(水) 19:18:17.24 ID:P0LVL5eT0.net
バトロイド届いたけど例によって真っ白だな。こいつの運命なのか

606 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 19:24:13.00 ID:3uhufNgG0.net
ラインバレルは月末かね

607 ::2024/05/15(水) 19:31:57.50 ID:6+kxds000.net
介護アニメからプラモ狂四郎出るのかと思ったぜ

608 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 19:55:39.46 ID:JfSM7QcC0.net
もうグッスマ、マックス、ウェーブのロボプラ総合スレやな

609 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 20:27:55.23 ID:6pfrT/Wt0.net
プラマテアも加わるぞ

610 ::2024/05/15(水) 21:08:49.83 ID:6+kxds000.net
アオシマのことも忘れねえでくれよな

611 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 21:35:55.05 ID:lSjDBghh0.net
>>608
年寄りばっかだからみんなマジで区別ついてない

612 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:03:14.68 ID:kiZpXriR0.net
バンダイもそうだが、ブランド増やし過ぎて
買う側がよくわからなくなるのはアホかと
なんでおおざっぱに別けないのかね

613 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:06:08.40 ID:XWLeY1p10.net
おじいちゃんはスレタイ読めないからな

614 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:18:12.50 ID:pMbBBykT0.net
plamaxのスレはないのか

615 :HG名無しさん:2024/05/15(水) 22:33:20.22 ID:dUL/qnoX0.net
一応グッスマ総合スレはあるよ

616 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:43:24.45 ID:pMbBBykT0.net
>>615
探してみたけど無かった…と思ったら模型板じゃなくておもちゃ板の方なのね。とりあえずあり。

617 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 22:50:19.01 ID:e+2842GK0.net
模型板のは一連のスレ立て嵐に巻き込まれてなくなっちゃったんだな
まぁマクロスとかダグラムとかは作品スレで事足りてるからそれで良さそうだけど、他のキットの話がしたいならまた立ててもいいのでは

618 :HG名無しさん :2024/05/15(水) 23:52:21.90 ID:Io5ITOEf0.net
PLAMAXスレは荒らしでスレが消える前から過疎ってた上になぜか2つあったし
誰も立て直さない時点で需要がなかったからとしか

619 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 00:06:47.05 ID:voOaRprm0.net
プラマテアスレも誕生しても良いんじゃないかって去年から思ってる

620 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 00:31:22.24 ID:Bi9smqZ10.net
なら取り敢えずはココでって事かな

621 :HG名無しさん (エムゾネ FF2f-2p88):2024/05/16(木) 06:59:14.16 ID:vg0EPCl3F.net
>>619
立てるのに資格とかいらんのよ
自ら立てたらええ

622 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/16(木) 07:49:40.71 ID:XEYsJgvC0.net
そもそもまだ現物出てないよプラマテア。

623 ::2024/05/16(木) 10:46:14.19 ID:adJrLhFm0.net
plamaxバトロイドは水転写デカール作業必須だからなんとも評価しがたいな。どうせならファイターみたいにシールも入れといてほしかった

624 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:06:25.52 ID:ooyY1oqr0.net
水転写デカール貼りながら組み立てるって結構ハードル高そうな気がするな
いちいち乾くのを待ってたら面倒この上ないし待ってる間に他のところを…なんてやってたら今度はとっ散らかってくる

625 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:14:49.08 ID:MWU45J2W0.net
塗装してデカール貼る人は説明書通りの順に組み立てる事は無いので
タミヤ含めて説明書の書き方は塗装手順を考慮していない
そういう点では初心者向け配慮に欠けるというのは感じる

塗る手順は自分で考えろというスタンスなのは、古参世代では当たり前だけど現代では考え直した方がいいかも

626 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:18:06.27 ID:cvggdiLE0.net
プラモって後組み工程考えてると
マンドクサってよくなるわww
最初から指示されてるほうが楽だな
公式が動画とか作ってくれたら楽なんだけどなー(チラッ

627 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:23:37.01 ID:MWU45J2W0.net
ウェーブやハセガワは塗装派のための理想的な分割になってるんだけど、説明書では一切その説明はないからね
ハセガワザブングルはパチ組で遊ぶには問題があるけど、塗装はめっちゃ楽なんよ
でも設計に仕組まれた塗装しやすさは、メーカー側では説明していないという

628 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 15:28:15.86 ID:sa8Bs9NEd.net
段取り考えるのはわりと好きボケ防止にもきっといいはず

629 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:52:25.71 ID:vpr16jys0.net
時代だろうな
ゲームですら自分で試行錯誤せずに、サクッと攻略wikiやら動画見て
トレスしてクリアーって人が多いし

630 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 15:53:19.47 ID:156hfJMw0.net
ショップでガーランド無くなってたわ、買っときゃよかった

631 ::2024/05/16(木) 16:11:54.26 ID:VYSNl2ft0.net
>>623
シール入れればデカール入れろといい、デカール入れればシール入れろといい、両方入れれば、片方にして値段下げろという・・・

全くわれわれお客さまは言いたい放題だ・・・

>>630
ガーランド、思った以上に掃けるの早かったなぁ
SMPスレで邪険にされてたからMADOXと同等位に残ると思ってたわ
ザブングルも比較的掃けるの早かった気もするが、再販までは同じ位時間かかるのかな?

632 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 16:53:28.82 ID:k5HD7D9O0.net
>>475
あんまパチ勢に配慮した作りにはなってないよ全般的に

レイバー系だとイングラムの白がほぼグレーだったり色分けシールも無かったり

633 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:01:43.58 ID:k5HD7D9O0.net
皆ガンプラに慣らされ過ぎだろ

塗装順までメーカーから提示しろって‥

634 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:02:27.13 ID:+s089eMV0.net
>>630
俺は通販で予約して買ったが地元店では
一度も見ないままだわ まぁ自分とこはMODEROIDは
通販が確実だな

635 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:09:23.44 ID:zx9m/0XL0.net
>>612
そんな極一部のアホーを買う側っつう大雑把な括りで騙るのやめてくれる❓

636 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 17:17:20.97 ID:k5HD7D9O0.net
グッスマとプラマックスは実態として同じかも知れんがwaveは完全別会社だろ(渡辺が社長に就任したとは言え)
それを一括りにしろとはまた乱暴な話しだな

637 :HG名無しさん:2024/05/16(木) 17:20:53.98 ID:s2fD/JZx0.net
>>633
みんなマシーンにのまれて思考力が失くなってるんだよきっと

638 ::2024/05/16(木) 17:23:06.26 ID:mfZ+b77X0.net
>>612
だよなMODEROIDはブランド多すぎてplamxとかfigmaとかPOP UP PARADEとか千値煉とか何が何だかよく分からなくなるわ

639 :HG名無しさん (ワッチョイ 0b9d-h+3z):2024/05/16(木) 17:28:23.58 ID:zx9m/0XL0.net
モデロイドは予約安泰だと公式からも言われているのに後から買えなかった愚痴るヤツが今でも居るのが不思議だわ。

640 :HG名無しさん (スップ Sd03-lgp4):2024/05/16(木) 17:43:08.66 ID:/mpIqj73d.net
ガーランドポチったと思ってたら忘れてた
先週網で復活してたからポチって届いた

641 :HG名無しさん (オッペケ Sr6f-0yLd):2024/05/16(木) 17:47:56.71 ID:h1zTZxkIr.net
モデロイドは塗装は考慮せずに組み立てアクションフィギュア的な作りでPLAMAXやハセガワは塗装考慮されたモデラー寄りな作りになってる気がする
どっちも一長一短だな

642 :HG名無しさん (ワッチョイ bbb7-I30v):2024/05/16(木) 18:56:23.49 ID:ccvkR5Yt0.net
欲しいのあったらマメにチェックするしかないわな
ホビー系のコレクション趣味なんて気づいたら終売で後悔したなんて当たり前にあるし
チェックしてれば買える分全然マシな方だな

643 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 19:19:53.57 ID:L1rgGxlJ0.net
これだとハセガワとたいして変わらないやん
PLAMAXは何を目指してるんや
https://i.imgur.com/kQG6tah.jpeg

644 :HG名無しさん (ワッチョイ df1f-aesm):2024/05/16(木) 19:25:35.57 ID:+83zjlWt0.net
いつまで関係ない話ししてんだこのジジイ

645 :HG名無しさん (ワッチョイ c1f0-A6d7):2024/05/16(木) 19:35:33.46 ID:XEYsJgvC0.net
とりあえず来週あれこれ出荷だから金曜までは続きそう

646 :HG名無しさん (ワッチョイ 5d64-Hnix):2024/05/16(木) 19:48:54.46 ID:MWU45J2W0.net
プラマックスはあんまし塗装の便は考えてないよ
1/24ストライクドッグだけ例外的に神設計だけど、他は全体に微妙
ダグラムシリーズは惨いはめ殺し・挟み込みだらけで後ハメ加工に難儀した

バルキリーはストライク並みを期待したけど、普通のMAX寄り
前作が凄かったのでちょっと期待し過ぎたけど、値段はかなり安いのでこんなもんかと

647 ::2024/05/16(木) 19:56:39.48 ID:L1rgGxlJ0.net
ここで本題のモデロイドで出して欲しかったなバトロイド

648 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:15:27.17 ID:bJMfWewI0.net
PLAMAXは非変型だからあのプロポーションで出せたけど
MODEROIDだと変型機構入れて中途半端なデザインになりそう

649 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:16:08.53 ID:EssapFamd.net
PLAMAXは元々モデラー向け
>>643みたいなコメント見てMAXはニヤニヤしてるよ

650 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:33:33.74 ID:Bi9smqZ10.net
ガーランドは何だかんだで変形モノだからね
しかし北のニュース見るとメガゾーン凄えってなるね

651 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:33:55.02 ID:VOfJaiVV0.net
>>643
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな

652 :HG名無しさん :2024/05/16(木) 20:40:34.03 ID:zx9m/0XL0.net
ガーランドもプラマックス非変形出してくれ。

653 ::2024/05/16(木) 20:52:27.49 ID:L1rgGxlJ0.net
組んでみたらなかなか……造形はいい
スンマセンMax渡辺さん
https://i.imgur.com/XWkeveX.jpeg

654 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 21:03:46.36 ID:L1rgGxlJ0.net
でもグッスマのカホタンはPLAMAX綾波レイは初心者でも簡単に組めるって言うてたぞ

655 :HG名無しさん (スッップ Sd2f-Ejy5):2024/05/16(木) 21:05:17.82 ID:EssapFamd.net
>>654
そういう場合はモデラー用に単色成型版をオンライン限定でちゃんと出してるよ

656 : 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0329-fg1Z):2024/05/16(木) 21:09:36.57 ID:L1rgGxlJ0.net
墨入れ+デカール+トップコートでいい仕上がりになりそう

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200