2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MODEROID〈モデロイド〉38体目

1 :HG名無しさん :2024/04/30(火) 13:13:14.46 ID:KZscA3ve0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行以上コピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グッドスマイルカンパニーから発売されるプラモデル、MODEROID〈モデロイド〉の総合スレッドです。
アニメロボ好きもオリジナルロボ好きも宇宙ロケット好きも仲良く使いましょう

MODEROID公式
https://www.goodsmile.info/ja/moderoid
メカスマ公式twitter
https://twitter.com/gsc_mechasmile?t=LW_hBGRRzv8z8SB9CofYFQ&s=09
田中ヒロ@メカスマtwitter
https://twitter.com/gsc_hiro?t=0F6Y4f3NLwMGFE9hSHp54g&s=09

次スレは>>980が宣言してから立ててください。無理なら安価で指定してください。

<前スレ>
MODEROID〈モデロイド〉37体目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1712408932/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

93 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 09:15:30.91 ID:8AgkTQzl0.net
なげーな

94 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 09:16:54.71 ID:dwjJ1xMc0.net
>>86
ブラスティー再販してくれ

95 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 09:29:28.75 ID:9Kq7EaL80.net
バイク形態好きだから
ガーランドのリアカウルの形状イメージ、俺はこれなのよ
省吾ちゃんも窮屈そうにしてる
https://i.imgur.com/YaAwXKt.jpeg
https://i.imgur.com/IylZ54j.jpeg

キット見て変化活かしたまま、自分好みに切り貼りできそうなんで頑張る
プラキットは自由に切り貼り出来るから良いよね

96 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 09:37:26.53 ID:QUHyJusb0.net
掌返す様で申し訳無いが組んでみれば変形のさせ易さこれはこれで良かったのかも知れん。
アルカディアも何だかんだで扱い辛さはあったからな・・・
理想の形状のガーランドは・・・頑張ってアオシマの変形を排除して作るか・・・。
ザブングルの様にハセガワが乗り出してくれればそんな苦労をせずに済みそうなんだがな。

97 :HG名無しさん (ワッチョイ a764-y8PE):2024/05/02(木) 10:07:04.69 ID:4b4D9vDW0.net
バンダイ絡みの版権はいろいろ面倒なので、やっぱしマクロスその他マイナーの非バンダイ系の方が無難なのかも
ジーグやガ・キーンとか旧タカラ系を再検討するのはどうか
アニメ化してない旧ダイアクロンやミクロマンとかも許可は直ぐに降りるのでは
その辺はニットーがプラモ化してたんだよね

98 :HG名無しさん (ワッチョイ c755-ncCd):2024/05/02(木) 10:09:33.88 ID:Hd1iZjss0.net
>>84
いやガーランドはいったんこれでいいからハーガンが欲しいよ
まずはパーツ1のメカをしっかりとね(パート2以降はわりとどうでもいいw

99 :HG名無しさん (ワッチョイ c755-oOMh):2024/05/02(木) 10:14:23.14 ID:iqsAaUrw0.net
>>97
タカラトミー系もあれで意外と権利めんどいよ。特に00年代と90年代のやつ

100 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 10:56:12.75 ID:bfJwlGRm0.net
今年の一位は分かりやすいな
ファフナーはエインヘリアル先に始めてマークレゾンすっ飛ばす空気感出してたからファンが危機感で一気に投票した感じだな
俺はアクロバンチ・ゴーグ・ビスマルクをずっと書いてるけどアクロバンチに票が集まり始めたからあと一息
国際映画社からみのキット化を絶やさない意味でも実現させたいね

101 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:09:13.52 ID:RyurNpLh0.net
>>95
省吾ちゃんの腰が心配
これはリターンライダーは死ぬやつ

102 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:17:43.23 ID:RnnRYkMK0.net
>>97
タカラ系ならモデロイド版スーパージンライとかスターセイバー出してほしい

103 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:21:19.32 ID:0z7oikWl0.net
>>95
狭すぎて草w
居住性とか考えられてないなw
少しでもクラッシュしたら即死

104 ::2024/05/02(木) 11:51:58.40 ID:ooBYXQm/0.net
げげッ、海外勢のランクからゴッドシグマとダイラガーが消えた
期待してたのに
今回ランクインしたアルベガス頼む

ところで、ボンバーマンビーダマン爆外伝に何があったん?
急にわいてきたけど

105 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:55:09.78 ID:TCJOglm50.net
>>104
前にも名前はあったと

106 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 11:57:13.10 ID:iqsAaUrw0.net
>>104
おそらく配信が可能になったのと
前回のThe合体のアンケートで上位だったのがだいぶ効いた感じだと思う。
俺も考えてみりゃホワイトゲイル書いたし

107 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 12:04:06.52 ID:EJZv3Me60.net
>>97
バンダイが80ロボ新シリーズ立ち上げるって宣言しちゃってるし
今後は厳しそう

108 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 12:05:38.40 ID:ZoHZs09w0.net
アクロバンチが来ればあとは覚醒人で某マイナーゲーのメンツが揃う
メカンダーは海外メーカーがやってくれるみたいだし

109 :HG名無しさん (ワッチョイ df8b-0xPc):2024/05/02(木) 12:10:28.89 ID:iutDaj/O0.net
>>104
ずっと居たぞ
だからこそ俺が入れるまでもないかと思ったし

110 :HG名無しさん ころころ (ワッチョイ 27ef-jo6g):2024/05/02(木) 12:20:13.12 ID:CxlZLUvp0.net
ザボーガー以来のバイク変形ロボで、恐らく唯一変形後も人が乗れるロボ

111 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0e-y8PE):2024/05/02(木) 12:22:48.31 ID:ooBYXQm/0.net
>>105
Bビーダマン爆外伝?
第3回まで遡ったけどなかったよ?

>>106
なるほどサンクス

112 :HG名無しさん (ワッチョイ bf0e-y8PE):2024/05/02(木) 12:25:25.04 ID:ooBYXQm/0.net
>>107
「サンライズロボット」×BANDAI SPIRITSの新プロジェクトのこと?

113 :HG名無しさん (ワッチョイ c7f1-XR2I):2024/05/02(木) 12:33:50.41 ID:v0PZFNzx0.net
ビーダマンはTHE合体のアンケに入ってるからそれで勘違いしたんじゃろ
ちなみに爆外伝は元々の版権会社がどっちも潰れてその後他所に吸収されててコナミとタカトミで版権分け合ってるという関係でBDすら出せない今後の展開がずっと不可能って状況に追い込まれてたんだけど
去年なんかコナミで1本化するって形で解決出来たらしくいきなりネット配信出来るようになった(だから今は視聴できる)
その関係で玩具関連も出せる可能性が高まったと見られていて今回のアンケに繋がったものだと思われる

114 : 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 274b-zlxs):2024/05/02(木) 12:39:19.59 ID:hcs+hmlN0.net
>>107
流石にサンライズの土曜放送枠(関東の場合)+現在HGで出てるやつだけじゃないかな?
とはいえかなりの数あるけどw

それ以外までやり出すとまた主役機だけになるだろうし

115 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 13:27:38.88 ID:ooBYXQm/0.net
>>113
詳しくサンクス

116 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 16:29:11.13 ID:xBRdhGaA0.net
アクロバンチなら当然分離するだろうし腕バイクに跨がるミキとレイカも付けてくれ

117 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:19:58.53 ID:jBpACUK00.net
合体メカを単体で出してくれてもいいのよ?
獣戦機とか獣戦機とか獣戦機とかを

118 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 17:37:10.19 ID:2L2FyKEQ0.net
スポンジヤスリでところどころ調整しつつガーランド完成
首のロックの凸が少し位置ずれてる?
そのままだと全く噛み合う気がしなかったんでデザインナイフも併用してかなり削った

変形を1往復やったけど胴体前方の変形の理解が追いつかない

119 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 18:18:08.66 ID:M0iHKZzn0.net
プラマテアの結果出た。思ったよりは男性キャラが多いかな?

120 :HG名無しさん (ワッチョイ df65-0xPc):2024/05/02(木) 18:26:31.44 ID:iutDaj/O0.net
ホムヒカフルセットで草

121 :HG名無しさん (ワッチョイ ff5d-6lQ6):2024/05/02(木) 18:27:22.94 ID:8qjF9Xzu0.net
クーガーおるな
MODEROIDでラディカルグッドスピード期待していいか

122 :HG名無しさん (ワッチョイ c7c2-b946):2024/05/02(木) 18:37:59.41 ID:F6uWcxlr0.net
PLAMATEAのアンケ上位にホムラヒカリプネウマ入っとるやん
なんでモデロイドのほうにゼノブレシリーズのロボ上位にないんや

123 :HG名無しさん (ワッチョイ dfe1-p/Ol):2024/05/02(木) 18:39:43.55 ID:FBlfo56n0.net
ゼノブレのホムヒカ入るならニア入れて欲しかったわ

124 :HG名無しさん (ワッチョイ 87bb-iWgy):2024/05/02(木) 18:45:33.18 ID:jBpACUK00.net
クーガーとウイングマンは票入れたから嬉しいな
だが相変わらず銃夢はランクインしないな

125 :HG名無しさん:2024/05/02(木) 18:48:57.42 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N

126 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:18:33.78 ID:+CIWlWVK0.net
湊斗さん入ってて草

127 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:37:08.54 ID:RyurNpLh0.net
1位2位はもちろん
3~10位

イクサー1
ウイングマン
ガオガイガーの凱
スクライド勢
ゼノブレイド勢

この辺りも確定に近そうだな

128 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:39:48.84 ID:iutDaj/O0.net
THE合体はいちいち勇者その他国内海外で4つも分かれてんの面倒くさいな
なんで勇者だけ分けてんの

129 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:47:18.57 ID:9SPFnXcf0.net
元々勇者シリーズの合体トイ出すために作ったのがTHE合体だからだよ
勇者をいずれコンプリートするってのがそもそものブランド目標だからね
ただその後ダイナゼノンを契機に本格的にグリッドマン関連を番組制作と共同で作る事になったからTHE合体ブランドの対象が勇者以外も出すってことになってダンクーガとか出した
だからそれなら他のロボでも欲しいの聞いてみるかって事でTHE合体でもアンケ取ることにしたんだよ

だから勇者は単なる順番決めアンケで他ロボは商品化希望を聞くガチアンケ

130 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 19:48:23.68 ID:14GjU3/SM.net
>>123
ホムヒカが商品化決定したら次のアンケートに入ってきそう
ドライバー形態かブレイド形態かはさておき

131 ::2024/05/02(木) 20:04:14.95 ID:J3FDAGXx0.net
>>117
なるほどランドライガー、ランドクーガーだけをそれぞれ単体で出してほしいということかその気持ち分からなくもないな

132 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:15:15.99 ID:ABxFO7R+0.net
イクサー1が謎に順位高いな
イクサーシグマも出してくれんだろうか

133 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:24:46.40 ID:RyurNpLh0.net
アンケ結果は五十音順だよ一応
ただ10位だとしても妙に強いよね

134 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:32:04.66 ID:QUHyJusb0.net
イクサーロボが出たなら否が応にも欲しくなるイクサー1。
イクサーロボも決まる迄はモデロアンケ上位常連だったからイクサー1入っても不思議じゃあないな。

135 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:43:11.20 ID:h6SnxZR90.net
誰か>>92にコメントしてやれよ
可哀想だろ

136 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:47:40.27 ID:RyurNpLh0.net
触るなよ

137 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 20:51:43.60 ID:QUHyJusb0.net
>>135
要らん。
前スレでバトった-Y3FJは反応してくるかも知れんがNG中でどうせ見えねえしな。

138 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:04:20.53 ID:NgeXVaxm0.net
渚の可動フィギュアでもいい

139 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:04:54.95 ID:ywyojQyk0.net
黙っておこうと思ったけど流石にうざすぎ
前スレの終わりでは自分は立てもしないくせに次スレの立てねえなと愚痴った挙げ句に>>2
この態度からしても人としてクズだわな
指摘されたら個人の嗜好と逃げるけど自分が世の中の中心にいると勘違いしてるアホの荒らし爺

140 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:13:00.93 ID:ywyojQyk0.net
>>138
イクサー2よりそっちか
マニアック

141 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 21:27:50.84 ID:hmDKJdH40.net
まとめて注文したリューナイト以外の4月組が着弾したがタケノヤミカズチが値段の割に箱がデカくてお得感あるな
真ドラゴンはもっとデカいけど
しかし並べるとまさに作るスーパーロボット大図鑑状態
一昔前じゃ考えられなかったことで本当にいい時代になったと感じる

142 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 22:16:54.24 ID:G6X7bylB0.net
火鳥兄ちゃんがランクインしてるけど
普段のジャケット姿なのか、白衣眼鏡なのか、ロボ形態なのか気になるな

143 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 22:33:24.39 ID:QUHyJusb0.net
>>139
分かり易いなぁ、
ワッチョイコロコロするなよっつったろ、

144 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 22:55:58.94 ID:t2vbqfpF0.net
ガーランドってもう無くなってプレ値ついてんの?
こっち田舎だからまだあったけど7千円て見てそっと置いたわ
オーガスのあれも7千円でびっくりした、箱の大きさで5.6千円と思ってたから

145 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:51:10.84 ID:F6uWcxlr0.net
変形物は設計の外注に払う金額も高いだろうし試作回数も多くなるだろから
高いのはしゃーない

146 :HG名無しさん :2024/05/02(木) 23:55:08.23 ID:iutDaj/O0.net
ガーランドのゴーグルってどうやって固定されるのか不明なんだけど接着マーク無いけど接着必須な感じか

147 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 00:00:23.46 ID:Hjuk/wBn0.net
>>145
ガンプラなんかも可変機は少し値段が高い気がするな
やっぱ開発に時間と金がかかるのかね

148 ::2024/05/03(金) 00:12:13.67 ID:JpdyeiM20.net
>>135
長くて読む気にならんのよすまんな

149 ::2024/05/03(金) 00:13:11.41 ID:JpdyeiM20.net
>>138
カヲル君?

150 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 01:42:18.34 ID:UIFK2Q6j0.net
田中ヒロがMDガイストについて言及したのはでかいな
発売の可能性が出たのは嬉しい

151 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 02:41:48.43 ID:pWPuFpky0.net
ボスシュラトからガルキーバいってもいい

152 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 03:53:32.98 ID:4ROCKj0R0.net
>>146
変形させてると外れてカウルの中に落ちてる事がよくあるから接着するのが幸せかもしれない

153 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 04:26:06.94 ID:p/x2NFP00.net
>>143
お前は二度と書き込むなや人間のゴミ

154 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 04:40:17.42 ID:p/x2NFP00.net
>>135
コメントしてやったぞw
何が見えてるのか知らんが1人に嫌われてるだけだと思ってる人の言葉が通じない逆ギレモンスターだと分かったろ?ほんと基地過ぎてきめーわ

155 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 05:34:24.68 ID:n74o8RV20.net
ガッチャスパルタンはキャノピーをクリアパーツじゃないんだな
EX合金を買い逃したのが惜しまれる
もともとガッチャスパルタンは大きな機体じゃないから20pくらいにしてくれた方が良かったな
35cmだとクリアパーツを使用していない大味な所が目立つな

156 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 05:51:09.43 ID:meyGKdM50.net
>>155
そうなのか
デカいよねガッチャスパルタン
個人的には当時のプラモくらいのサイズ感のが欲しかった
この大きさなのは成形色で色分けとかするつもりなんかな

157 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 07:23:17.90 ID:7B4rnPMz0.net
>>155
えええ
クリアのキャノピーも付けてくれよちくしょう

158 :HG名無しさん (ワッチョイ ff6b-/G2d):2024/05/03(金) 08:04:24.28 ID:PSMW204P0.net
この辺クリアパーツであればいい人と,キットのスケールから別にクリアパーツでなくていい人、単に水色のパーツと思ってる人3通りある

159 : 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ e793-zlxs):2024/05/03(金) 09:06:14.53 ID:UZVR8iNq0.net
>>138
クトゥルフの可動触手も付けてくれると・・・
多分、刺さる人には刺さる筈だ・・・

160 :HG名無しさん (ワッチョイ 6749-HpMP):2024/05/03(金) 09:34:03.93 ID:YZhUOGU20.net
イクサー1も渚も立体にするのが難しそうな髪だよな
イクサー2のストレートのほうが立体化しやすそう

161 :HG名無しさん (ワッチョイ df17-0xPc):2024/05/03(金) 10:28:39.80 ID:PXtEZyWb0.net
ガーランド変形させたらカウルの軸ねじ切れちゃった
ここヤバいと思ったんだよな先に直せば良かった

162 :HG名無しさん (ワッチョイ c70c-oOMh):2024/05/03(金) 10:39:50.26 ID:HVlqGooj0.net
アンケート見て思ったがダンクーガが根強いな。カイゼルファイヤーもだけど。
ダンクーガとカイゼルファイヤーとダイガンダーはずっと残ってそう

163 ::2024/05/03(金) 11:19:10.41 ID:N5pV24i7M.net
ゴーグとダンクーガ欲しいんよね

164 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 11:20:20.74 ID:rXZ2snYs0.net
モデロイドクリアパーツ周りどれも手抜きで酷いよな
ガルビオンやブライガーで思ったけど、オーガスやガーランドでも下に何も無いし

165 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 11:48:14.26 ID:9Urx6w4A0.net
ゴーグはずっとアンケートに書いてるからお願いしたい
結構上位にいるから需要もあるんだろう

166 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 12:05:08.82 ID:l4JFxkJ50.net
>>164
表面に貼り付けて有るだけだからな
何も無くて良いから初めから中をくり抜いておいて欲しいとは思う

167 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 12:39:48.15 ID:hCIptd060.net
>>154
だが口汚い言葉並べ立てるのは何時もお前の方、
これで相手はよくも自分は違う等と取れる内容のレス臆面も無く書き込めるもんだわ。
お前がそんなヤツだから相応の対応されているだけなのに己の非だけは絶対に認めないんだな。
自分を特権階級か何かと勘違いしているのか❓

168 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 12:46:57.08 ID:HVlqGooj0.net
グッスマの悪い癖だよなぁ。上位だからこそあえて出し渋るって癖がたまに出る。出すタイミングは今じゃないってなるやつ

169 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 13:11:21.10 ID:p/x2NFP00.net
ゴーグは色分けに腐心してるのではないか?

>>167
汚らしい安価つけてなすりつけしてこなくていいよ発達オジ
変型好きの大衆がーとのぼせ上がっておいてこっちが特権階級だの意味不明の電波すぎてひくわ
いい加減にmoderoidアンチスレでも建てて勝手にやってどうぞ

170 :HG名無しさん (ワッチョイ e79d-e2I9):2024/05/03(金) 13:27:15.60 ID:hCIptd060.net
流石にNGするからもうワッチョイ変えるなよ。

171 :HG名無しさん (ワッチョイ e79d-e2I9):2024/05/03(金) 13:31:25.38 ID:hCIptd060.net
アンケ結果今更見てきたが確かにダンクーガ強いな。
ザ合体で発売済みのネタを希望した層はモデロイドにどんな仕様を求めているのか気になるわ。

自分の感覚で言うなら変形合体遊びがザ合体で出来るからには
モデロイドには変形合体機構のを廃したバリ造形が欲しい となる訳だが。

172 :HG名無しさん (ワッチョイ 5fb7-0xPc):2024/05/03(金) 13:35:04.68 ID:Eg7IUVwf0.net
モデロイドにはプラモデルを期待してるよ
ノヴァをSMPで出してくれるならそれでも全然良いんだけど

173 :HG名無しさん (ワッチョイ e749-0xPc):2024/05/03(金) 14:18:17.29 ID:+YpZTPDq0.net
>>150
マジか最高だな
大きさどうなるんだろう

174 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 16:54:00.56 ID:RIvSshJ/0.net
セイントドラゴンが分離できたら
白青黄は元祖ビーダマンと同じサイズか

175 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 17:17:39.87 ID:PXtEZyWb0.net
ビー玉も発射したいな今の安全基準では子供向けに出せないらしいがMODEROIDなら出来るやろ

176 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 17:53:22.02 ID:PXtEZyWb0.net
ガーランドのカウルの軸直せたと思ったら今度はハンドルもげたわ何だこの動くのか動かんのか分からん可動は

177 :HG名無しさん (ワッチョイ 87bb-iWgy):2024/05/03(金) 17:58:46.82 ID:Zx4609tW0.net
保持力いらない所は緩めの調整が基本よ

178 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 18:42:09.57 ID:PXtEZyWb0.net
泣けるわ
https://i.imgur.com/YK1NSQp.jpg

179 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:14:05.71 ID:VCsuYw9D0.net
レーシングミクが尼で半額切ってるな
あまりいい評判聞かないけどプラマテア版と比べてみたいし一体いっといた

180 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:35:27.74 ID:J+M0BMH90.net
いろいろと汚いな

181 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:40:05.37 ID:txz3n1jmM.net
泣きながら補修している様子が浮かぶな…

182 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 19:54:27.37 ID:hET2YLUq0.net
なんか汚いな

183 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 21:56:07.71 ID:/E+ViTeq0.net
ブリザードエビルも欲しい

184 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 22:12:15.31 ID:UIFK2Q6j0.net
ミニプラと差別化でMGサイズのダンクーガ やゴーグは欲しいな

185 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 23:02:36.81 ID:jmwEX/Fq0.net
ガーランドのハンドルはモゲるって報告あったな
その前にバイクのプラモは大抵ハンドルがやべぇけど

186 :HG名無しさん :2024/05/03(金) 23:04:54.33 ID:UAosIhwl0.net
完成品トイじゃないんだから雑に動かしたら折れるに決まっとる

187 :HG名無しさん (ワッチョイ dff0-1LZW):2024/05/04(土) 01:10:15.68 ID:IpgFwuEG0.net
完成品トイでも割りとモゲるんですよ!!

その前にプラにしたら細すぎるだろってのは
割とあるあるだな、予防するとしたら自分で軸打ちするとか
補強するしかないんだろうなぁ・・・
でも補強しにくい間接ってあるよなぁ
設計段階でどうなんだろうって奴

188 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 02:40:29.21 ID:/0u3gZ+t0.net
ガン山のガーランドレビュー、マニューバクラフト時後輪タイヤ付近のアンダーゲート切り忘れてるな

189 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 03:04:58.59 ID:0eBxp6Oc0.net
仕事でもミスる事くらいあるさ

190 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 06:31:19.44 ID:Syo8jf2P0.net
プラモ的な精密さと複雑な変形ギミックはまったく両立しないので
変形重視なら全身ABSにしてビス止め軸打ち構造にするしかない
細い部分は金属か軟質パーツに

191 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 07:17:35.81 ID:FrCXXw+l0.net
それでもアルカディアよりは繊細さは軽減されていると思うわ。

192 :HG名無しさん :2024/05/04(土) 07:30:41.96 ID:Syo8jf2P0.net
組み立て玩具に徹するならそっちの方がいいとは思うんだけどね
完成品玩具だって工場で女工さんが組み立てている訳だし、それをモデラーがやればいい
昭和プラモよろしく自分で軸打ちするのも悪くない

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200