2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆松本人志「R100」が想像を絶する糞映画な訳だが★

1 :名無シネマさん:2013/10/15(火) 10:41:25.86 ID:sTyIZO+s.net
性懲りも無くまたしても産業廃棄物を量産してしまった松本先生
4作目にして史上最低な興行成績達成
いい加減てめえの才能が無い事に気付くべきだと思うんだが
こいつの頭の中はウンコで出来てんのか?

140 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 13:53:37.01 ID:sHeevntv.net
糞人間・松本が作ったんだから糞映画になるのは当たり前

141 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 14:55:23.17 ID:coV7WrkY.net
>>139
いつまでも株持っててくれるといいねw

あとそのシステムTPPに日本が加入しても続けられるかどうかw

142 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 15:52:57.38 ID:pT5P8ETe.net
週刊現代 最新号

みのもんたは、なぜこんなに嫌われるのか

「何をエラそうに」、お前なんかに言われたくない、という国民感情/
しゃべってるだけで「なぜあんなに金持ちなのか」という国民的疑問/
「もうテレビで見たくない」という国民的気分


       これ、何処かのハゲにピッタリ当てはまるw

143 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 16:27:48.20 ID:Pp6QMQY0.net
たけしが映画大コケの松本人志をメッタ斬り :
http://lole34.doorblog.jp/archives/33331824.html

144 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 16:59:49.55 ID:G/Afba5I.net
TVからは抜け出せんわな 限界やで

145 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:24:02.34 ID:QRTBGEvW.net
つまんない映画を撮ったっていうだけでここまで叩かれるのは、今まで
散々人を見下して馬鹿にして罵る芸風で笑いをとってきたからだよね。
やっぱ謙虚に生きるって大事だな。

146 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 17:28:42.75 ID:coV7WrkY.net
>>145
そもそもh人殺し芸人事務所にいるのが悪い。

147 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 19:14:02.84 ID:a/O/5e0c.net
たけしが映画大コケの松本人志をメッタ斬り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382334085/

148 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 20:15:24.29 ID:l3Km3Kkw.net
R100の面白くなさは異常

149 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 21:30:26.13 ID:Gek9RAuR.net
うん

150 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 22:36:34.36 ID:dq7usMVR.net
タケシのクズっぷりが改めて明らかになったな

151 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 23:27:38.08 ID:/Wvu+fex.net
優しいふりした悪魔。
おびきだして後戻り出来なくなった所で一気にw
2ちゃんのアンチより相当上手だぞ。

152 :名無シネマさん:2013/10/21(月) 23:38:09.14 ID:coV7WrkY.net
>>151
ていうか松本が普通に成功していれば問題なjかったんだよ。能なしのバイタのせがれがダメだっただけw

153 ::2013/10/22(火) 00:31:12.98 ID:i/bhdvke.net
1億は入ったの?

154 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 01:00:17.08 ID:sT5fhsbx.net
武と立場逆転したよな
大日本人のときですら予想できなかった

155 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 01:18:48.50 ID:Z/J/M144.net
>>154
もともと武においついてない。

イチローの一言を頼りにはったりかましてきただけw

たけしとひとし見返したけどあのハゲなんにも知らないんだな。

156 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 13:29:52.86 ID:4FFTWZB+.net
ここまでひどい評判だと逆に観たくなるな(棒)

157 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 15:46:22.76 ID:lM/7pTGp.net
浜田『客、まったく入ってないがな。』
山崎『うわ〜〜。』
木村『俺たちだけやがな』
ジュニア『ぷっw』

158 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 20:30:09.08 ID:hN77Kxtb.net
駄作王松本は
映画界から追放

159 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 20:42:33.26 ID:Dn7Cx4DR.net
松本の映画は、
ターゲットが海外だよな?
日本人受けは全く狙ってない、

カナダの映画祭で、観客が爆笑してたし。

160 :名無しシネマさん:2013/10/22(火) 21:11:54.26 ID:xio3v37Y.net
ちょっと読んだが誰もどこがダメなのか書いてないね
そう言うと「全部」とかいう奴出てくるだろが
俺が見たところ撮影演出編集はいたって普通だし
音楽の使い方も変だがダメというほどでもない
つまりは脚本がぶっ飛んでるというだけの事で
監督としてはダメな所は見当たらない

脚本がダメだから作品自体がダメというのは分かるがね

161 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 21:37:00.36 ID:qB5WsSTU.net
>>160
次の作品はどんなのがいいと思う?

162 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 21:48:27.39 ID:W8EoDsuK.net
>>160
そこに普通と書いてるけど
本人は普通の映画を作ってるわけではないらしいぞ
これまでの映画の歴史になかったものを作った
と言ってるんだしw

163 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 21:53:30.33 ID:IHUTIB/X.net
>>160 今回は改善されてた。前の3作、とくに大日本人としんぼるは脚本、演出、編集、カット…どれも稚拙だった。

164 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 23:41:42.29 ID:9NgdhBoM.net
3週目で早くもランキング圏外・・・

ワーナーブラザーズ涙目やな

165 :名無シネマさん:2013/10/22(火) 23:54:55.54 ID:jwgYw/F6.net
4億しか稼いでないあのしんぼるの半分とか
大コケすぎるww

166 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 00:04:46.85 ID:qod+xvJJ.net
松本ってWEBみないのか。金かえせよ。この野郎。
松本の糞映画よりよほど面白い動画がいっぱいある。
こいつのカレーにラーメンをかけてある様な映画だわ。

167 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 00:10:22.71 ID:doV4ihTy.net
>>153
1億は行ったんじゃないかな
つーか2億行ったのか?

168 :名無し:2013/10/23(水) 01:29:19.59 ID:HkNt9Cc+.net
>>147
水道橋が馬鹿だっていうふうに読ませての皮肉だな

169 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 03:48:31.14 ID:+v7JWDTi.net
>>139
なんや
テレ東だけ
えらい少ないやないか
>>164
ホンマやよなぁ
松竹には3作目のさや侍で切られて
ワーナーには今回のR100で切られたら
他に映画かけてくれる配給会社
なくなっちゃうよなぁ
>>165
いやR100
最終興収
2億もいかないと思うよ
1億5千万にも届かないと思う

170 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 03:53:22.26 ID:+v7JWDTi.net
>>124
やっぱ
走るのがいちばんええよな
水泳もいいけど
走るのが一番
走ると
余分で不必要な肉が
自然と落ちていくよ
脚にもしっかりと筋肉がつくし
あとは
ホットヨガみたいなのもオススメ
ランニング+水泳+ヨガ
の組み合わせが至高やと思うで

171 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 04:38:49.72 ID:aMm+i7RJ.net
>>159
でっちあげです。在日吉本がサクラ頼んだだけですw

172 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 09:20:40.72 ID:WjYJVtBL.net
映画界の恥駄作王松本


観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱


 吉本の松本擁護は必死だ。「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、
これを目立たなくするため好意的な記事を書くように各メディアに頼みまくったというのだ。
「『松本さんの批判は許さない』ってことでしょうが、映画なんて賛否両論あるのが当たり前。
そんなことに力を入れてるから客が入らないんですよ」(前出の映画関係者)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000007-tospoweb-ent

173 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 20:16:44.36 ID:D7Q2ZRfZ.net
ただの筋肉バカ 清原超え間近だな。いや超えたかも?

174 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 22:43:58.24 ID:GCy3NHmF.net
本当に吉本工作員っていたんだな

175 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:03:51.59 ID:m+IG1kvT.net
筋肉ムキムキの松っちゃん見ても何かそういう着ぐるみ着てるだけにしか見えないんだよなぁw申し訳ないけどw

176 :名無シネマさん:2013/10/23(水) 23:34:34.56 ID:kpEuD8vH.net
>>165
しんぼる4億も稼いだんじゃなくて
興行収入な。
経費差し引いたら大赤字。って今さらみんな知ってるだろうけど。」

177 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 07:25:12.39 ID:zNau3uD+.net
メガネ〜 メガネ〜

178 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 08:24:16.58 ID:NEMKJ4ZH.net
>>129
たけしも松本と似たようなもんだろ
たけし自体が過大評価されすぎなんだよ

179 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 08:30:10.58 ID:NDmiOfTg.net
>>178
たけしの誰でもピカソ最終回

「世界で最も尊敬する北野さんの映画のイメージにならって、青いお花を選んできました。どうぞ受け取ってください。」
            
                                                             サラ・ブライトマン

180 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 08:31:15.62 ID:NDmiOfTg.net
>>178
893の脅しでしか芸人を出演させることができない人殺し事務所吉本w

181 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 09:54:13.05 ID:6zTFM34H.net
「ウルトラマン」のNGフィルムが発見された とニュースでやっていた。

足元が滑ってコケるウルトラマン。
ビルをチョップで壊すが 場所間違えてチョップ ビルが壊れない偽ウルトラマン(ザラブ星人)。
本当に炎が腹に燃え移ってしまって 熱う!熱う! 状態のジャミラ・・・

松本人志の映画は絶対コレを越えられない。
松本の発想の元がコレだから。
そしてコレが正真正銘のオリジナルだから。

182 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 18:40:43.39 ID:ouR0Sa/s.net
見ているほうに面白くもなければ印象的な場面も無い。映画が始まって、2時間近く見てて、あ、終った。ふーん。何だったんだ。

みたいな映画作っても何の意味があるんだか。
映画作品と呼ぶにはあまりにもお粗末というか時間の無駄

183 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 20:09:56.16 ID:ouR0Sa/s.net
吉本自体が日本の癌。
才能もない芸人を大株主の事務所の力でテレビにウジャウジャ出演させて、くだらない下品な番組ばかりにした。

184 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:03:27.11 ID:jklrbCzE.net
>>183
所属してる芸人は犯罪者ばかりだからなw

185 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 21:23:32.51 ID:MdEeNnaV.net
最近の日本映画ではめったに制作会社の自己資金で映画の製作なんてやらない。

・・・でどうするかといえば、出資者を募って映画を製作するケースがほとんど。基本的には出資者は制作会社やプロデューサーに投資する。
出資者は配給会社からゲットした映画前売券を出資企業に出入りしている下請、孫受けなどの零細企業に売りつけて元本の製作資金を回収する。
これなら配給のワーナー・ブラザースは痛くも痒くもないというわけだ。

>>1なら吉本興業に出入りしている業者に「しんぼる」の前売り券を押し売り!!

吉本興業は配給会社からゲットした映画前売券を出入りしている零細企業に対して
「買わないとてめーとの取引を斬るぞ!!」と押し売りして元本の製作資金を回収するというわけだ
映画会社は製作資金は他人のもので前売り券を売りさばくのも他人の金「人のふんどしで相撲をとる」を地で行っている
どんな>>1みたいにしょうもない内容でも配給会社は自分たちさえ儲かれば出資者はどうなろうがおかまいなし

たぶん>>1の件で吉本興業とこれにかかわってる広告代理店とテレビ局は
配給するワーナー・ブラザーズから「前売り券を●●●枚売れ!!」という販売ノルマを決められていて
取引がある零細企業には、ものすごい数の前売り券が押し付けられたはず

一例・・・

「●●に前売り券1000枚押し付けられたんや〜。嫌だと言ったら下請け・孫受けの契約を斬ると恫喝されて・・・・
会社の若い者は“こんなお遊戯会映画なんて見てるだけで時間の無駄”といって誰も見に行かないし
しょうがないからほとんど使わないでそのまんま。160万円の損害だ。アンタ、換金してくれるの?だったら・・・」

186 :名無シネマさん:2013/10/24(木) 23:57:55.45 ID:/6nIhLz6.net
隠蔽禿松本
大コケ映画R100の数字隠すなや

187 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:28:50.92 ID:CDR27D2D.net
「吉本内で映画の話はタブー……」松本人志監督『R100』が興収5,282万円で大コケ確定か

 ダウンタウン・松本人志が監督を務め、全国225スクリーンで公開中の映画『R100』が、
公開初日の5日と翌6日の2日間で、興収5,282万円を記録。松本映画史上、最低の客入りだったことが分かった。

 同作は、劇中劇と現実が行き来する“入れ子構造”。
家具店に勤務する男(大森南朋)がSMクラブに入会。日常生活に現れる女王様たち
(大地真央、片桐はいり、寺島しのぶ、冨永愛、佐藤江梨子、渡辺直美)に、いたぶられ続ける……
という映画を、100歳を迎える映画監督が製作し試写会を開くも、なかなか理解が得られない、というストーリーだ。

 過去の作品を振り返ると、2007年に松本が企画・監督・脚本・主演を務めた『大日本人』は、
「初監督」という点が大きな話題となり、初動2億2,691万円と好スタート。
10億円の製作費に対し、興収は約11億6,000万円であった。

 だが、2作目から大赤字へ一転。09年に海外を意識して製作された『しんぼる』は、
初動1億330万円と伸び悩み、最終的にも5億円に届かず。
続いて11年の3作目『さや侍』も、主演に演技未経験の一般人・野見隆明氏を抜擢するも、
初動1億2,387万円と振るわず、結果6億円あまりだった。

 今回の『R100』も数億円に上る赤字は必至とみられており、ある吉本興業関係者は、
「後のパッケージ売り上げを加味しても、回収は絶望的」と話す。

「不入りを受け、吉本関係者の間では『R100』の話題はタブーという空気が漂っています。
ただ、『しんぼる』の時も同様の空気だったので、もう慣れましたが(笑)。
よく『松本監督は、映画がコケてもめげずに作り続けるからすごい』と評価する人がいますが、
そもそも本人が酷評を気にしていないので、めげようがない。
長年、お笑い界をけん引してきた松本さんは、根底に『自分が本当にやりたい表現が、
そう簡単に理解されるわけがない』という気持ちがあるようです」(同)

http://www.cyzo.com/2013/10/post_14741.html

188 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:38:20.96 ID:CDR27D2D.net
■吉本興業 2012年

売上 約480億円

利益 約−39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大


吉本興業元社長の中邨秀雄氏が沈黙を破ってぶちまける
「このままでは吉本はおしまいですわ」
39億円の大赤字

大崎社長肝いりのプロジェクトである、松本人志の映画がコケた。1本10億の制作費がかかっている。
大日本人はまだマシでしたが、「しんぼる」と「さや侍」は回収率が2〜3割だと担当者が嘆いていた。

吉本社員はさらに嘆く
「社員として許せないのは、あれだけ松本人志は映画が失敗しているのに既に4本目を作ろうとしていること
なんです。今度は大規模な海外ロケを敢行すると噂されています。これ以上、赤字を積み上げてどないする
つもりや!と大崎社長には心の底から言いたい。もちろん、言えるわけないですが…」

189 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:43:47.73 ID:loSF+RaQ.net
面白い映画は予告編を見てもどういう映画か実にわかりやすく伝わるし面白そうって思うけど
松本の映画は予告編からすげえつまらなそうだし見たいとも思わないもの
R100は特にそれが酷かった

190 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:44:35.94 ID:CDR27D2D.net
観客たった2人…松本人志新作大コケで吉本大混乱


「R100」は今月5日に公開されたが、最も観客動員が期待できるはずの初日から館内は空席だらけ。
公開から2日間の興行収入は5282万円。

「この映画の公開スクリーン数は全国で223。かなり規模が大きい作品なのに、2日間で興収
5000万円台というのは異常ともいえる不入り。最終的に興収2億円に届くかどうか。大惨敗ですよ」
(映画関係者)

 映画館はガラガラで、1回の上映で10人も入っていないことはザラ。インターネット上には観賞中の
観客の「オレ以外にあと1人しかいない」という書き込みや、わずか3席しか埋まっていない座席表
などがアップされている。「“笑いのカリスマ”が完全に笑いものになってますね」(同)

吉本の松本擁護は必死だ。
「R100」に関して批判的な記事がネット上に出始めると、これを目立たなくするため好意的な記事を
書くように各メディアに頼みまくったというのだ。
「『松本さんの批判は許さない』ってことでしょうが、映画なんて賛否両論あるのが当たり前。そんなこと
に力を入れてるから客が入らないんですよ」(前出の映画関係者)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000007-tospoweb-ent

191 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 06:48:25.40 ID:CDR27D2D.net
つーかメディアはやたら「賛否両論」を強調してるよね
話しの論点をそっちにすり替えるとか汚いな

192 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 07:14:33.53 ID:CDR27D2D.net
大日本人がアメリカでロングラン
更に、制作会社がリメイク権獲得

実際は、100人位のミニシアターを吉本が借りきって上映
リメイク権獲得会社は、アメリカの吉本支店だった

吉本の自作自演

193 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 07:20:36.50 ID:CDR27D2D.net
大日本人がアメリカでロングラン
更に、アメリカの映画制作会社がリメイク権獲得

実際は、100人位のミニシアターを吉本が借りきって上映
リメイク権獲得会社は、アメリカの吉本支店だった

吉本の自作自演

194 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 07:25:52.91 ID:+nRvKOMb.net
水道橋とか岡田、みうら?とか、おっさんが誉めてるだけ。
冴えたおじさんアーティスト、若い奴はスルー。
それ、ダメなんじゃないか

195 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 07:41:52.06 ID:CDR27D2D.net
水道橋のいつものプロレスだよこれ(滑ってるけど)
133 名無しさん sage New! 2013/10/24(木) 08:46:49.69
【たけし、映画が大コケした松本人志を語る】
松本人志が監督した「R100」は相当コケたらしいね。
えっ、観客がたったの2人しかいないときもあったって?
オレもこないだ「3人しかいなかった」っていう話を聞いたけど、やっぱりそうか。
まあ相当の赤字になるだろうけど、ここで吉本興業がまた松本に映画を撮らせてくれるかどうかが勝負だね。
松本はこれが4本目の監督作品だったんだろ?
オレも4本目に撮った「ソナチネ」が日本では大コケしたからね。
確か公開2週間くらいで上映が打ち切られたくらい客が入らなかった。
でも海外ではすごく評判良かったんだよ。
英国の放送局「BBC」が選んだ「21世紀に残したい映画100本」にも選ばれたからね。
あれは20世紀の終わりに選出したんだけど、「カサブランカ」とか「風と共に散る」なんかと一緒に「ソナチネ」は入ったんだ。
日本で大コケしたのになぜか海外で評価されるってのは面白い現象だけど。
でも松本の場合、海外でも評価されていないってのがキツイよな。
カナダのトロント国際映画祭では、出品作品の中で最低の評価を地元紙にされたって聞いたし。
映画ってやっぱり、日本でコケたとしてもどこかで評価されていないと困るんだよな。
そういや浅草キッドの水道橋博士(51)が「オレがほめる」って言ってたぞ(笑い)。
アイツはそういうのが大好きなんだ。
「お前はいつも反対側に回ろうとするな」って言ったら、「あらゆる意味でオレは松本さんの映画をほめてやる」だって。
「ほめてやるってどうやってほめるんだ?」って聞いたら「それが面白いんです」。
まあアイツが言う面白いっていうのは、言い合っているやり取りが面白いだけ。
「それじゃ面白いのは映画じゃないだろ」って言っといたけどね。

196 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 12:38:22.13 ID:AFKylsRn.net
ものすごいつまらない映画
R100

197 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 13:03:48.37 ID:95sGzRCz.net
youtubeでR65を見てた方がまし

198 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 13:50:36.72 ID:IZvg8vko.net
大日本人をサンダンス映画祭に出品してればちょっと違うひょうかされてた気もしないことはない

199 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 14:05:29.92 ID:vFnB/i7F.net
閑古鳥で満席wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

200 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 18:17:20.99 ID:lMg71mZw.net
今週末あたりから良作映画が順に公開されていくからもう話題にもならないぞ

201 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 18:54:37.32 ID:CDR27D2D.net
面白くてもお客が入らない作品があるのは事実だが、それらは知られていないだけ。
R100のように宣伝費をかけて、そこそこ話題があるのに不人気なのは面白く無いんだろうな。

202 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:04:19.53 ID:CDR27D2D.net
ダウンタウンファン、松ちゃんファンでさえも行かないからな・・・。
今はネットもマイナス面もあるけど、プラス面でも広がりやすい。
最初、見る人が少なくても、面白かったら口コミで行く人いるんだよね。

203 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:09:01.75 ID:CDR27D2D.net
      ┌―――――――――――――――┐
      |                      大|
      |御                      |
      |                      ヒ |
      |         R100          |
      |礼                     ッ|
      |                        |
      |                      ト |
      └―――――――――――――――┘
                                      (  ´)`Д) ))
     | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|       /  つ つ
   ∧ ∧ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|    (_(_  ノ ノ
   (   ) ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|   し∪ ∪
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|

204 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:14:45.11 ID:CDR27D2D.net
松本に好意的な芸人ですら遠回しに匙を投げ出す作品R100

205 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:26:06.01 ID:CDR27D2D.net
おもしろいものはおもしろい
おもしろいのに、つまらないと捏造することはできない
客が入ってないってことは、つまらないってこと

206 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:30:34.35 ID:CDR27D2D.net
1万人に1人でも褒めてる奴いれば「賛否両論」w
便利な言い回しだよね。

207 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:32:00.25 ID:fMlsN4fp.net
松本の映画は大日本人は相当突っ込みどころあったけど、
まぁ監督デビュー作だしという理由で評価は棚上げしたが、
2作目のしんぼる見て、映画監督の才能がないってのが心底理解できた

208 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:32:07.34 ID:K3EWRnDD.net
CMの「そしてMになる」とかいうキャッチコピーが寒すぎた

209 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:41:35.89 ID:CDR27D2D.net
客入りと面白さは関係ないという人間がいるが。

しかし客入りと興行収入は関係があり、さらに面白くないものにお客様はお金なんて払わない。

結論として客入りと面白さは興行収入の面において密接に関係があります。

210 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 19:51:31.59 ID:CDR27D2D.net
自社ビルを売ったり、若手の育成を放棄してまで
松本映画に賭ける吉本ってどうなってるんだろうな

211 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:03:40.70 ID:K3EWRnDD.net
TVをダメにした吉本

212 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:11:01.50 ID:CDR27D2D.net
吉本(大崎)の松本カリスマ化戦略がここへきて足かせになってるな

213 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:15:46.99 ID:HGjFVTw0.net
予告で主人公の頬がCGで膨れるとこでもうだめだった

214 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:19:07.21 ID:fMlsN4fp.net
まぁでも、90年代の松本はお笑いって分野では間違いなくカリスマだったよ
ただ、90年代でやれること全部やり尽くしちゃったから、後は惰性の極みだけど

215 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:19:44.49 ID:CDR27D2D.net
インターネットのせいで松本がクソだという感覚がどんどん共有されていく

216 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:24:02.59 ID:CDR27D2D.net
大崎の子会社から映画製作の発注をしている実態
制作費10億円を吉本から大崎の子会社に払う

大崎の子会社が5億円で製作を請け負う

大崎の子会社5億円の儲け

217 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:37:12.62 ID:CDR27D2D.net
今時松本信者なんてやってることバレたら
末代までの恥だからな
その劇場入ってるの見られたら
指さして笑われるわw

218 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 20:53:57.51 ID:CDR27D2D.net
前3作観た人は、少なくともエンタメを目指したさや侍までは寛容だったけど
4作目のR100になると松本の大言壮語がネタとて許せないわけよ

219 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:11:38.96 ID:CDR27D2D.net
リアルで客を相手にする舞台を捨ててテレビでヌクヌク生きてきた糞芸人どもにまともな映画なんて撮れるわけないんだよ
客の声を聞かず同業者や業界関係者の顔色ばかり窺って生きてきたから世間の空気や自分の本当の価値が分からない

220 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:17:50.63 ID:CDR27D2D.net
素人が監督をした映画にろくなものはない

221 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:24:38.59 ID:CDR27D2D.net
ハナから「客は入らなくてもいいから面白い映画を撮りたい」っていう姿勢なら、
これだけバカにされてないだろ。
そうじゃなくてコケてるところが一番「面白い」

222 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:31:37.01 ID:+nRvKOMb.net
松本の変態映画に何億も宣伝費かける事に誰も反対しないのか。
どんだけバカおやじが経営してるんだ。w
変態会社が。

223 :名無シネマさん:2013/10/25(金) 21:45:47.22 ID:FBojJS8L.net
松本は紳助やカウスを使って893映画とればよかったんだよ。

224 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:01:15.92 ID:spN32/kg.net
松本にヤクザ映画は撮れないだろ
そういうの一番苦手な分野だろ
文化系の松本には

225 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:28:47.87 ID:d/9PNQ7+.net
じゃあ何が得意なんだよ
コメディすら駄目なのに

226 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:37:13.87 ID:spN32/kg.net
「許されざる者」に出演した佐藤浩市は、インタビューで、
撮影の夜は、酒を飲みながら共演者たちと監督に対するグチの言い合いをしていたと答えた。
「R100」で共演した大森南朋と渡部篤郎は、撮影中に二人で酒を飲んだが、
映画の話題はいっさい出なかった、と舞台挨拶で明かした。

227 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:37:40.42 ID:c549sz0V.net
現在本業のボディビルが得意だよ

228 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:42:16.50 ID:spN32/kg.net
松本の映画はカルト映画でもない。
懐が痛まない奴が道楽で作った、素人映画。
必死さにも欠けるので
評価はジー・オーグループの大神源太にも劣るかもしれん。

229 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:45:35.19 ID:spN32/kg.net
松本映画は素人映画。
カメラワークもそうだし色々プロとは思えない部分が多い。
見るのが苦痛な素人フイルムって感じ。
お金出して苦痛な素人フイルムを見る奴はいない。
松本見たあとだと本当にプロの映画製作者って凄いなと思ってしまう。

230 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:53:29.70 ID:spN32/kg.net
広く受けなくても一部には評価されてるってエンタメは沢山ある。
「世間の評価は高くないけどオレは好き」
と言いたくてたまらなくなる様なエンタメは少なくない。
でも松本の映画は不人気の上にそういう評価のされ方もしない。
せいぜい水道橋みたいな
自他共に認める芸能界のはみ出し者的な奴らしか評価しないって事は、
多くの人間からは
評価したら自分のセンスを疑われるレベルの物だと思われてるって事だ。
もう結論は出た。
松本が面白いと思う映画は松本のネームバリューが無ければ
誰もがゴミとしか認識しない様なレベルの映画だ。いい加減映画監督は諦めるべきだろ。

231 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:53:32.75 ID:aJW3w7TC.net
このスレID壊れてるのか

232 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 01:57:52.43 ID:spN32/kg.net
1作目はものすごい数の悪評あったけど
回を重ねるにつれてなくなる。
誰も観てないから。
今作R100に至ってはスレ立ってもどうつまんないのかすら語られない。
本当に救いがないパターン。

233 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 11:19:47.74 ID:uDNiOlWk.net
駄作SM映画R100見てるとか
恥ずかしいんだけどw

234 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 13:20:56.03 ID:xEKVMAol.net
たけしはその男、狂暴につきでしっかりちゃんと筋の通った映画がしっかりとれるとわかってるからソナチネやHANBIみたいな情緒的な作品でも、あまり評価されてないけど少し捻ったTAKESHI'Sでも俺は楽しめた。

でも松本は最初から捻ったことやってるから薄っぺらくて面白くないんだよな。

235 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 14:07:25.08 ID:+Khi8Sw8.net
大森と渡部が作品について何も語らない・・・という時点で判るだろ。
普通は、語る。
それが全くない。撮影中に二人で飲んでも作品の会話が皆無。
いや、これは致命的だろ。
主演と特別出演格の二人が撮影に参加してみて、語ることが何もないと結論付けたんだから。
言葉もない、と。

236 :名無シネマさん:2013/10/26(土) 21:36:43.10 ID:uDNiOlWk.net
ゴミ屑映画R100
めっちゃ不評だなw

237 :名無シネマさん:2013/10/27(日) 01:50:40.75 ID:XUncRlRV.net
R100
今週末で打ち切るところも
多そうやな
10月5日の土曜日公開やから
上映期間
実質3週間やな
一ヶ月もたんかったな

238 :名無シネマさん:2013/10/27(日) 02:49:16.80 ID:g8kjdotM.net
よっぽど天才だと思われてるらしいな松本って人。でなけりゃとっくに
無視されてる。口惜しくてしょうがないんから叩いてしまう。叩くと
口惜しがってるとばれるのはわかってても、それでも叩いてしまうwwwww

239 :名無シネマさん:2013/10/27(日) 03:01:17.84 ID:8wfE23hH.net
松本叩かれ過ぎて信者の精神状態ヤバいみたいだなw

総レス数 883
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200