2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆松本人志「R100」が想像を絶する糞映画な訳だが★

796 :名無シネマさん(東京都):2014/12/02(火) 11:38:04.44 ID:bRiY/2No.net
30代までは無知が幸運にもプラスになっていたが
人生後半 そうは行かない。
チャダ?とかやの通訳に松本は
「オマエの英語はカナダでも通じるんか?」と真面目に聞いていた。(豪州訛りなんか知る訳無い)
「一応通じまっけど、馬鹿にされますねん、田舎くさい言うて・・・」
「ふーん・・・」
あの生返事は意味が分かっていないな。

797 :名無シネマさん(庭):2014/12/02(火) 15:11:15.00 ID:Z6zmHsnZ.net
英語関連だとビジュアルバムの正式なタイトルが
HITOSHI MATSUMOTO VISUALBUMじゃなくてHITOSI MATUMOTO VISUALBUMなのってなんか意図あんのかな
それともおかしいことに気付く人が周りにいなかったのか、気付いてても言えなかったのか
意図的ならいいけど違うならすごい恥ずかしいよな

798 :名無シネマさん(SB-iPhone):2014/12/02(火) 15:25:37.83 ID:vKHLJAkr.net
>>796
>30代までは無知が幸運にもプラスになっていたが
>人生後半 そうは行かない。

そうなんだよ。
「知らない」という純真な目線から見たものごとが笑いになっていた。
ビジュアルバムまではそのスタンスで良かった。
しかし映画はそうはいかない。「こいつポンコツだろ」としか受け止められない。

799 :名無シネマさん(福岡県):2014/12/02(火) 16:32:31.11 ID:EYwts26Z.net
漫才、コント、ギャグ、司会、フリートーク
笑いのこと全てできるのに映画だけは駄目だったね

800 :名無シネマさん(東京都):2014/12/02(火) 17:21:03.31 ID:bRiY/2No.net
既出だが
「R100では日本のソウルフードである寿司を しつこく叩き潰す事で
 日本へのアンチテーゼを表現した」
と言っていたが
ソウルフードもアンチテーゼも正確な意味が解からず話しているのは明白。

もう注意出来る人も居ないのだとしたら 今後は相当キツイ。

801 :名無シネマさん(家):2014/12/02(火) 17:26:41.69 ID:kfeWPatJ.net
>「R100では日本のソウルフードである寿司を しつこく叩き潰す事で日本へのアンチテーゼを表現した」

あいたたた・・・

802 :名無シネマさん(WiMAX):2014/12/02(火) 19:22:22.42 ID:llvDdIT/.net
洗脳されてたよ皆。
俺、18歳の時に芸人目指しててさ芸人の養成所に通ってた(吉本ではない)、
ちょうどその時に大日本人が公開されてて
養成所の周りの皆はアレを面白い映画だと必死で思い込もうとしてたな。
あの映画をつまらないと認めてしまったら
自分が笑いの才能がないん奴なんだと強迫観念に駆られてたんだろうな。だから皆必死であの映画を面白いと思い込もうとしてた。

俺はハッキリと言ったけどね「つまらない」って、そしたら実は俺も俺もと他にもあの映画をつまらないと思ってる奴がチラホラ出てきてさ。
みんな肩身の狭い思いをしてたんだろうね。他にも面白くないと思ってたやつはもっと沢山いたと思うよ。
だけど誰も怖くて言い出せなかったんだと思う。何か自分だけが取り残されそうで怖かったんだと思うよ。

まるでカルト宗教の世界だよ。

松本の作るものは面白いものもつまらないものもある
だけど松本の作るもの全てを面白いと声を大にして言ってる奴って絶対つまらない奴だよ。それは松本の笑いがわかる俺ってセンスがあるって皆にアピールしてるだけだから。
つまり自分で面白いことを見つけれない奴、松本の創作品=面白いと固定観念に縛られてる奴。ある種強迫観念で笑ってる奴。

笑いのセンスとか才能があるなし以前に、自分の感性で自分に正直になって自分は一体何に対して「面白いと思うのか」「つまらないと感じるのか」それがわからない(麻痺した)奴が面白いものを作れるわけないじゃん。

803 :名無シネマさん(東京都):2014/12/02(火) 19:39:45.30 ID:n+g/X2/M.net
わらいのじかんで幻想がなくなった

804 :名無シネマさん(SB-iPhone):2014/12/02(火) 19:50:02.57 ID:xuwSDnxp.net
松本の映画作りで非常にザンネンな点は、音楽の素養が全くないところだ。
大日本人やR100にBGMだ使われる歌謡ロック。
「歌謡ロックださいでしょ〜?」という笑いなわけだが、その楽曲の作りがわかって
ないといけない。
例えばR100の歌謡ロックのパクリ元はカルロス・サンタナのサウンドなんだが、
そういうことを松本は知らないで使ってるだろう。
これは「そんなん知らんがな。笑いでやっとんねん」では済まない。
このような荒いスタンスでは、バカしか笑わせられない。

805 :名無シネマさん(東京都):2014/12/02(火) 22:17:46.21 ID:wolH/tTk.net
>>802
馬鹿じゃねーの。「大日本人」公開時どれだけ叩かれたと思ってるんだよ。
つまんない、のオンパレードだよ。糞みそだろうが。

806 :名無シネマさん(東京都):2014/12/03(水) 11:09:10.38 ID:ceuDquTJ.net
武は既に新宿フ〜テン時代から若松プロに出入りしていたし
戦メリの現場で大島に「ゆくゆくは監督したい」と色々相談している。
戦メリで俺が映ると客が無条件で笑うので今後TVドラマでもシリアスも演って
本編一作目はハードに打って出なければ と思った。

とか海外インタビューでは日本で決して言わない事を沢山漏らしている。

実は映画製作を40年前から人生計画にしていたのだ。

ぜんじろうが『平成のさんま』と売り出してコケた如く
武の如く松本も映画で世界に!
と言う野望持つ事自体 松本も取り巻きも映画知識が0だという証拠。

807 :名無シネマさん(関西・東海):2014/12/03(水) 12:00:58.25 ID:Kgpn7Kbd.net
専門家がその分野に閉じこもってタコ壺化するのも問題だが
逆に素人が何でも軽く見て俺でもあんまモンできると思ってしまうのも大問題

808 :名無シネマさん(東京都):2014/12/03(水) 14:41:55.03 ID:ceuDquTJ.net
昔から京撮の本編には出オチで吉本芸人が顔出しする風習があった。
大丸・ラケット やすきよ 岡八郎・・・紳助、さんまも出ていたか。
出るだけで館内爆笑。素朴な時代だった・・・

吉本と映画の関わりなんて その程度で十分なのだ。

今の本編に松本がちょい見切れたら皆ウケルだろ、そんなんでイイんだよ。

809 :名無シネマさん(dion軍):2014/12/03(水) 19:46:18.48 ID:sGSHy4VA.net
というか松本のつくる映画は「絵作り」で言えば普通に商業レベルになってる。
照明とかも凝ってるし。

それが逆にうさんくさいんだよ。
口では「映画を壊す」とか言ってるけど既存の技術使いまくってるじゃん。
何がやりたいのか?普通の映画監督になりたいだけなんか。

で、脚本は一種独特、独自なわけだ。
つまらんけど。

何なのこのバランスの悪さ。

810 :名無シネマさん(福岡県):2014/12/03(水) 21:12:35.18 ID:38fLP6XF.net
大日本人を当時見たときは、クソつまらなかったけど
その後の3作を見ると、アレが一番マシだったし
あの路線でいけばよかったのかもって今になって思う

811 :名無シネマさん(SB-iPhone):2014/12/03(水) 21:28:27.08 ID:j8YgWuwq.net
>>809
しんぼるまでは絵がTV的でショボかったけど、
さや侍から邦画に寄せて来て泣ける時代劇にして
フィルムで撮って小さくまとまったけどそれでもコケて、
R100ではさらに映像に凝って劇中劇で言い訳までしたけど大コケしたからもう映画撮らないかもね

812 :名無シネマさん(東京都):2014/12/03(水) 21:37:42.19 ID:RhbkExWU.net
R100はメタ抜きでsm軍団との対決でよかったんだよなあ
自信がなくなっちゃったんだろう

813 :(福岡県):2014/12/03(水) 22:04:58.19 ID:/6QpOefl.net
普通だった、本当に普通だった。
全く味がしないという意味で普通だった。
白ご飯とか食パンみたいな感じ、味がない。
食パンでも確かにお腹は膨れるけど、それだけ。
美味くも不味くもない。

814 :(福岡県):2014/12/03(水) 22:07:05.93 ID:/6QpOefl.net
814
さや侍のことね。他の松本映画は殆ど覚えていない。苦痛でつまらなかったという記憶しかない

815 :名無シネマさん(東京都):2014/12/04(木) 00:37:00.75 ID:8RPQQh9U.net
>>811-812
やっぱなんも分かってねーな。松本人志生涯映画監督宣言だし、
批判も全て「気持ち良い」というドM宣言だし。

816 :名無シネマさん(北海道):2014/12/04(木) 00:54:03.04 ID:7uKq69MX.net
しんぼる以降は第二の北野武が欲しい吉本に無理やりやらされてる
ようにも思えるけど、どうなんだろうね

817 :名無シネマさん(東京都):2014/12/04(木) 01:47:02.84 ID:2b7F1KZG.net
つまらないのはいいのよ
賢い振りすんなよって思うわ

818 :名無シネマさん(関東・東海):2014/12/04(木) 02:34:40.54 ID:s+nrhYWm.net
松本は元々サザンとか長渕のファン(若い頃はカーステにテープを常備)だし
長渕をネタにしつつ、実際ああいった生き方にマジでシンパシーを抱いている(そのヤバさを指摘してたのは、基本的にダウンタウンを支持するナンシー関)。
理解されない天才だか王者の孤独wだか知らないが、とにかく酔いしれ易いタイプ。
松本なりの「笑い」と無関係なことに関しては批評性や恥じらいが全くない。

819 :名無シネマさん(東京都):2014/12/04(木) 10:56:27.56 ID:jH9Ttxxv.net
円谷プロの倉庫からオリジン・ウルトラマンのNGテイクフィルムが発掘された。
まじコケするウルトラマン ビルが壊れず難儀する怪獣・・・

今後松本が何を撮ってもコレには絶対に勝てない。
彼の頭の出発点がココでしか無いからだ。

820 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2014/12/04(木) 22:51:27.65 ID:x+miHJqF.net
大日本人は今度ハリウッドでリメイクされるって聞いたんだけど
てかウィル・スミスのハンコックって映画はやっぱり大日本人のインスパイアだったのかな?

821 :名無シネマさん(dion軍):2014/12/05(金) 02:41:55.97 ID:0oQ+5Tze.net
ハリウッドは、大日本人が日本で話題になったという情報を得て、版権を押さえただけ。
リメイクするわけではない。

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2014/12/13(土) 21:01:40.05 ID:FNZqd1vk.net
R100の興行収入が一億未満ってマジなの?

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2014/12/13(土) 21:28:56.17 ID:FNZqd1vk.net
>>809
コケ続けているから、吉本が優秀な撮影チームをつけてんだろ。
小手先の技術は後の作品になるほど上手くなっている。
けど、しんぼる以降の作品は、大日本人で大コケして酷評された事が
トラウマになり、恐怖心があるので言い訳言い訳のメタファーで、
見ていて不愉快。

大日本人も駄作だったけど、あれは「俺は天才や!絶賛されるで!
カンヌで賞も取るかもしれんのうw」と本気で思っていて、
恐怖心が全く無かったので、駄作なりに純粋な作品になっている。
しんぼる以降は駄作というよりは単なるゴミ。

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(東京都):2014/12/13(土) 22:31:50.21 ID:/ZRSkwuf.net
>>823
お前みたいなのが松本映画を純粋に見れるわけないわ。
批判するため粗さがして、見てるんだろ。
さもしいなぁ。

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2014/12/14(日) 02:48:58.76 ID:3fqxoiYL.net
しんぼるは防波戦もなにも張ってないだろう。
さや侍からはオチにならないオチで防波戦張り出した。

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(SB-iPhone):2014/12/14(日) 11:03:08.28 ID:tEtHbevc.net
しんぼるは「俺は神や!天に選ばれし者なんや!
あらゆる笑いは俺様が司どってるんや!」
っていうオナニーの極みだったな
それで大コケして守りに入ってよくいる駄作量産家に成り下がった

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(神奈川県):2014/12/14(日) 14:39:55.53 ID:6PQFkNUS.net
>>821
http://www.denofgeek.com/movies/big-man-japan/25609/update-on-the-big-man-japan-remake

828 :名無シネマさん(dion軍):2014/12/14(日) 23:21:33.61 ID:rlHBTcIB.net
こいつ大日本人で大コケしてトラウマになったので、
しんぼる以降は言い訳と自己防衛ばかりなんだよ。
んで、「俺の凄さに気づかないと引退するぞ?!後悔するぞ」メタファーばっかり。

しんぼるでもさや侍でもR100でも。
いつまで引退詐欺やってんだよ。
笑いでも一桁連発で需要なんて無いんだから、宣言通りはよ引退せえよ。

829 :名無シネマさん(東京都):2014/12/15(月) 19:29:36.26 ID:AkjyUXw2.net
大日本人は偉大なる駄作、そういったジャンルで語り継いでもいいと思う
それ以降はただの映画監督の箔が欲しい人になっちゃった
まっちゃんゴッホになりきれよ

830 :名無シネマさん(dion軍):2014/12/16(火) 04:59:21.60 ID:UPAuwkPb.net
もし本当に面白いなら興行成績とか世間の評判に関係なく応援する準備はできてる。
松本の映画はそれが皆無…。

831 :名無シネマさん(関東・東海):2014/12/16(火) 07:15:34.35 ID:Fkuc7rwO.net
これからもイワモトケンチと福井ショウジン足して3か5で割ったような個性的作品を連発してください。

832 :名無シネマさん(家):2014/12/16(火) 08:42:26.70 ID:i+Sh2lLa.net
一時期の人気は本物だったけどもう完全に終わっただろ
結局のところ松本は下種な「お笑い」の才能があっただけで
芸術的な感性や知性は皆無だと自分の映画で宣伝した通り

833 :名無シネマさん(東京都):2014/12/16(火) 20:48:54.88 ID:vd/gM+7K.net
ジョン・ウォーターズすら見てないのか。
アンチ松本は。

834 :名無シネマさん(福岡県):2014/12/17(水) 04:18:00.77 ID:kLTnd1E/.net
100歳のジジイがあの映画を作ったと思うと笑えなくもない

835 :名無シネマさん(関東・東海):2014/12/17(水) 09:48:02.23 ID:77B2k118.net
世間的に嫌われ者でバッシングされてるならまだしも
一般人業界人問わず
「まっちゃんは好きだけど、映画は…」
と気遣いされてる点が物悲しさを強調している。
つまらないなんて言いたくない連中からもつまらないと思われてるのだから。

836 :名無シネマさん(dion軍):2014/12/21(日) 16:52:09.21 ID:G3iL8Wy0.net
東日本大震災がすべてを奪ってしまったんだよ。

837 :名無シネマさん(山形県):2014/12/25(木) 00:26:16.13 ID:88K8/TCc.net


838 :名無シネマさん(東京都):2014/12/27(土) 01:17:40.30 ID:t9VDEX8p.net
ダメならダメで映画に精通したブレーンを付ければいいのに周りはイエスマンだらけなんだろうな。
撮影や照明みたいなテクニカルな部分は変わっていってると思うんだけど。

839 :名無シネマさん(神奈川県):2014/12/27(土) 07:10:20.24 ID:+Q0bWTVv.net
黒清水が必要

840 :名無シネマさん(チベット自治区):2014/12/27(土) 16:25:47.48 ID:NHYj3umr.net
2月に深夜放送だってさ

841 :名無シネマさん(北海道):2014/12/27(土) 17:11:10.90 ID:NbN6Df8f.net
松本の映画がTV放送されるのこれが初めてか

842 :名無シネマさん(関東・東海):2015/01/02(金) 10:05:18.88 ID:8d2qzTqK.net
評判最悪なのに全国公開作品を何本も撮れる異業種監督としては村上龍以来の逸材ではないか。
芸人なのに自分のダメさ加減や情けない状況を笑いに変換できないのはどうかと思うが

843 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/02(金) 11:54:36.15 ID:QabFy2qj.net
劇中劇というのかメタフィクションというのか、言葉はよく知らないが、
大日本人やR100はオチとしてそういうことをやってるでしょ。
そしてそれが大ブーイングなわけだが、あれって素の松本が出てくるとこまで
やってくれなきゃドカーンにはならない、ということなんだな。
やるならやるでそこまでやらないと。
しかし結局は「作品」という形でお行儀よく丸め込んでるからつまらない。
たけしなんか、あらゆる所に自分、自分と盛り込んで行ってるしね。
あれには勝てないわね。

844 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/06(火) 14:31:43.99 ID:KwfMpMjD.net
株のセクシーボリンジャーで勝ちまくっていたので、
FXでもやってみたら、やっぱり勝ちまくれたわ。
日足でやってこそ安定して勝てるから、FXでスキャルしなくなったな。
なんせセクシーボリンジャーで日足スイングしたら、勝ちまくりだもん。
人間って勝てる方法を見つけて金が増えまくると、スキャル中毒も治るんだと思った。
金を持つとデリ譲を呼んだり買い物したり旅行する時間が増えるので、
スキャルが面倒にもなる。
絶対治らないと思っていたスキャル中毒が、スイングで勝ちまくって大金を手にしたら簡単に治っちまったわw

845 :名無シネマさん(dion軍):2015/01/24(土) 00:38:53.49 ID:uRytlWb7.net
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

846 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/02/15(日) 14:09:40.04 ID:9I5Bn2J1.net
品川さんが新作出すってよ
松ちゃんもさっさと撮りなよ

847 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/02/23(月) 20:56:25.71 ID:2PYORmHk.net
この前とうとうレンタルで借りて見てしまいました、ネット情報から相当酷い映画だとは覚悟していたのですが、想像を超える酷さでした、数ある映画のつまらないシーンを凝縮したような

848 :名無シネマさん(dion軍):2015/02/23(月) 23:11:57.94 ID:lRMrbpZb.net
なんか見てるとさみしくなるよね。

849 :名無シネマさん(埼玉県):2015/03/12(木) 16:04:15.61 ID:QlL3oeQT.net
R100を動画検索してみてたら、凄く良く出来た映画だなと思ったんだけど、
なんかタイトルだけR100で、違う映画(『渋谷』)を保存したものだった。
いやしかし、良い映画を知れたよ。
                 

850 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/03/12(木) 18:09:22.60 ID:i+Gt2URm.net
おれは自宅のPCのエロ画像フォルダに「R100」

851 :名無シネマさん(岡山県):2015/03/15(日) 23:54:33.07 ID:twIR0VSe.net
カラマーゾフの兄弟を読み始めたら面白くて下巻まで一気に読み終えた
次の日ブックオフに行ったら中巻があってびっくりした

852 :名無シネマさん(福岡県):2015/03/21(土) 06:10:25.66 ID:LYEZWXDS.net
最後で「!?」とはなるけど、映画でやらなくていいな

853 :名無シネマさん(dion軍):2015/03/21(土) 23:01:01.49 ID:62Dmvy/z.net
最後もクソも…

854 :名無シネマさん(沖縄県):2015/04/05(日) 18:26:29.76 ID:myRIqbFj.net
昔、「自分の子供も年頃になったら、どうぞ召しませ」で、何と続けたか
覚えていないけど、りんかんして構わないらしいニュアンスだったぞ
多分、無料でじゃないの? それでも嫁に出すとはな 気違いだと思う

おみやげで土で中が空洞の可愛らしいミカンみたいなの、埴輪みたいに
控えめに笑顔の奴も、「そんなん投げて壊したらええねん」とさ
ヘルメットの頭に見えるんだけど、【女性ゲストがお土産に選んだ】のに、
ずっと「わったらええ」「そんなんわったらええんや」とさ

相手が女性だから、骨盤部分の事も暗喩してるのかも知れないとしたら、
自分の子供も皆に差し出すのも、理に適っている

松本さんの頭も、自分でビルの屋上から投げて割ったらええんとちゃうの

855 :名無シネマさん(dion軍):2015/04/05(日) 22:19:07.36 ID:ak3Hzkx5.net
>>854
おまえの文章こわいな…

856 :名無シネマさん(WiMAX):2015/04/07(火) 04:44:38.13 ID:ZaSj9YdT.net
大崎が失脚したら、松本の監督キャリアも終わりだな

857 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/04/07(火) 06:44:14.83 ID:t2JLw3/j.net
キャリアはもう終わってる
監督生命が完全に終了

858 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/04/07(火) 12:49:11.74 ID:61ZOZCI/.net
終わる時って、終わるパフォーマンスってのはないもんなんだね。

同じことをずっとやり続けてる。
それが実際の終ってる姿なんだね。

859 :名無シネマさん(愛知県):2015/04/07(火) 18:24:58.82 ID:6qRyXna2.net
■「8.6秒バズーカ=8月6日の原爆」、「ラッスンゴレライ=落寸号令雷」というネタが出回る

(ほとんどの人に、こじつけだと思われる)←※当然の反応

■立ちポーズが広島の「原爆の子の像」に似ていると話題に

(偶然にしては似てるなw、おまえらよく探してくるなw)←※きわめて普通の反応

■原爆を落とした爆撃機B29(エノラ・ゲイ)の同機種に、「chotto matte」号が存在

(偶然・・・なのかな?)

■はまやねん「8.6秒バズーカの由来は50m走のタイム」→「足が速かった」昔のブログ記事が見つかる

■はまやねんの個人ブログ・個人ツイ垢等が掘られ、反日的な発言も見つかる

■はまやねん=韓国人がほぼ確定、原爆投下の8月6日にこだわってるツイートも見つかる

■はまやねん、個人ツイッター垢を非公開に


860 :名無シネマさん(兵庫県):2015/08/19(水) 02:07:16.12 ID:DGfaYSQ7.net
松本の映画はあかんわ
おもろない・・

861 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/30(水) 13:18:28.46 ID:ZIBbhTyY.net
もう松本の映画に対して、お布施のつもりで見守ろうとする客すらいない。
「客は信用しない、媚びない」というスタンスの芸人としては、そんな現状こそが
致命傷になると言えるだろう。

もう自費でやって自分で観てくださいとしか言いようがない。

862 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/02(月) 06:27:02.50 ID:Y7eI6Eo8.net
2年おきに作品発表してたけど、今年は無いみたいだから監督はもうやらないのかな

863 :名無シネマさん(pc?):2015/11/02(月) 09:03:12.43 ID:kk61ZDoP.net
もういいよ

864 :[JP](山形県):2015/11/02(月) 09:04:29.85 ID:kk61ZDoP.net
終了

865 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/02(月) 09:18:01.20 ID:t0IaMp6A.net
もういいね。
作ったとしてもなんかひねってわけわからないものにするでしょ。
今までみたいに。
それしかやれないんだもん世間的なプレッシャーで。
そしてまた意味不明クソ面白くもないものを作る。

866 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/04(水) 09:01:08.98 ID:+NXAvwoF.net
このスレ、レスが更新されても新着リスト表示されなくなった。
失敗作ってのはどこまでも…

867 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/06(金) 07:26:41.63 ID:KXWvKmgH.net
民放テレビは客はただで見てるだけだから素人に聞く耳持たない。
映画の場合はどういう屁理屈になるんでしょう?
おしえてエロひと。

868 :名無シネマさん(家):2015/11/07(土) 13:34:38.54 ID:lmP+0P5R.net
もう完全にやめたのかな
新作待ってんのにw

869 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/10(火) 05:52:58.15 ID:kUQYCX9A.net
面白いって言う人がいるとすれば、何がどのように面白かったのかと、
松本人志に聞いてみたい。

870 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/16(月) 09:29:21.38 ID:wllLOd9x.net
また痴漢行為をした田代まさしには、さすがにそろそろ確信犯芸人だと気づくが、
松本の映画はそこにすら到達していない。

871 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/11/21(土) 15:51:24.73 ID:jUiiKjrO.net
松本はダメだね。
やる気ない、というかやる必要が無くなってしまった。
松本自身いつ辞めてもいいと思ってるだろ。
番組みててもずーっと、だらけきってる。
認められ過ぎたんだよ。
昔は変な奴、キモイ奴と思われることへの恐怖があったと
思うんだよ。
その恐怖から身を守るための命懸けの笑いだった。
その緊張から生まれる笑いだったから面白かった。
しかし今はもう、認められすぎちゃってその恐怖もなくなって、
ちょっとおかしな言うおじさんでしかない。

872 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/11/21(土) 16:11:50.34 ID:jUiiKjrO.net
緊張の無いところに笑いなんて生まれないから。
昔は松本がキモイ奴だったから、松本が出てきた
だけで緊張が生まれた。
松本自身が人に緊張を感じさせる人間だったんだよ。
今はその緊張が無いからね。
ダメダメなのにムキムキ筋肉なんかつけることに必死で
バカじゃねーかと思うよ。

873 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/11/21(土) 23:33:54.34 ID:byFi/HwT.net
まっちゃん!
このスレに1日で2レスも付いたよぉ〜ぉぉおあぉおあああぉぉぉあお〜

874 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/22(日) 08:00:54.23 ID:RTIlQv+K.net
写真で一言が封入されたカフェラテ買ってみた。
面白くない。

そしてそれ以前の問題として、松本がしゃべったことをネクタイをした人が書き留めて、印字化したんだなあと感じられるディテールがそこにあり、フォントから冷めた。

875 :名無シネマさん(茸):2015/11/25(水) 12:59:33.38 ID:0yVtiI3z.net
NHKのコントは面白かったよ
特に音楽番組の

876 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/26(木) 14:46:44.48 ID:RIi+mG6/.net
あのカフェラテ不味いし、オマケのネタで体内に取り込む商品買うもんじゃねえな。
しかもオマケが笑えないという。
ネタバレは言わないけどさ、えーっ!つまらねえ!!!ってビックリした。

877 :名無シネマさん(愛知県):2015/12/17(木) 13:52:37.08 ID:vShFzzEp.net
大日本人があまりに酷かったからこいつの作品は見ないが、まだ見てる殊勝な方達がいることに驚きを禁じ得ない

878 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/12(火) 05:44:54.63 ID:/ghH8+5d.net
笑いはわからんが、映画をわかってないね

反米からか、ヨーロッパの芸術的な作品に陶酔したのだろう

無理、アメリカの映画にもヨーロッパの映画にも何故日本が追いつけないのかわからないと

カメラワークや、役者、シナリオ

幼稚なんだよ日本のエンタメは

879 :名無シネマさん(四国地方):2016/01/20(水) 23:28:27.45 ID:WnRBvmI2.net
この人の映画って、
とりあえず、オチを先に考えて
テキトーに話盛ればいいか、って感じ。

大日本人もくだらねぇと思ってたけど、
これは役者の無駄遣い。

880 :名無シネマさん(岩手県):2016/02/24(水) 08:26:52.97 ID:swL6sULD.net
大日本人しか見てないな
しかもその大日本人もゴミ過ぎて産まれて初めて映画を途中で投げたわ
いつもなら折角見たんだから・・・と取りあえず最後まで見るんだけど今回はその時間すら勿体ないということに行きついてしまった

881 :名無シネマさん(滋賀県):2016/02/27(土) 03:01:41.35 ID:Qz6If0b7.net
松本映画は吉本の税金対策なのか?

ビジュアルバム再開してくれよ

882 :名無シネマさん:2016/10/07(金) 20:58:30.18 ID:4FCvshjiR
太田光とだんだん言うことが似てきたから危険信号だな

883 :名無シネマさん:2017/03/11(土) 23:42:08.58 ID:TlXpqL+7M
ほんと>>82 の云う通りだわ

総レス数 883
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200