2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆民放深夜映画を語るスレ Part35◆

919 :名無シネマさん(東京都):2020/03/10(火) 00:09:15 ID:Ir9/ruiM.net
レゴニンジャ

全体的に忍者感弱いし、ジャッキーチェンが登場するなど和風ではなくチャイナテイスト
こんなんで海外の忍者好きは満足するのか?というパチモンなニンジャ世界にはガッカリ
ダースベイダーとアシュラマンを混ぜたような変態親父が意外と良いキャラだったので
忍者を忘れてレゴカンフーメカアクションとしてみればそこそこ楽しめる

レゴバットマン

レゴニンジャがイマイチだったのでハードル下げてみたが面白かった
バットマン好きなら楽しめそうなパロディでいっぱい
スーパーマン等のDCコミックのゲスト的なキャラが数え切れないくらい登場して、
おまけにキングコングやロードオブザリングのサウロンまで出てくる
何より素晴らしいのは映像がド派手かつゴージャス
映像に頼らずに人間ドラマもしっかり描いているのも好感
おもちゃ箱をひっくり返したかのような、サービス精神たっぷりで、童心に帰りつつ父親気分も味わえる痛快作

ベニスに死す

初見
老作曲家が療養先のベニスでまるで芸術品のような美少年と遭遇する、芸術や美、創作について考えさせられるアート映画
確かに物凄い美少年でリアルで遭遇したらノーマルな自分も二度見しそう
映画終盤のペストが流行って荒廃した街の光景、現実と妄想を行き来するような不穏な雰囲気はとても良かった
新型コロナが流行っていることもあって、より緊張感を持って鑑賞できた
医療が今より未発達だった100年前のペストも乗り越えられたのだ
新型コロナも必ず乗り越えられるはず

やはり映画天国は最高の映画番組

総レス数 1000
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200