2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part54

1 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 09:31:55.81 ID:Y07Lse5P.net
ネタバレを含む感想にはそれなりの配慮をお願いします。

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part53
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1395666237/

2 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 11:37:28.05 ID:ybUmy826.net


3 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 12:56:42.24 ID:u6HTQUeZ.net
>>1


4 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 14:41:42.07 ID:bMmFTHxI.net
暇人乙

5 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 16:04:16.48 ID:8+Y/vzYp.net
NHKのマイライフ・アズ・ア・ドッグ、ガラス工場のむっちり女のお毛毛にボカシ入ってた?

6 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 16:59:21.87 ID:N/La3Ezm.net
入ってた

7 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 18:40:09.14 ID:2jncPYc9.net
ちょっと気になってる友達の女の子が自分から胸をさらけ出して「さわってみる?」

こんなラノベみたいなシチュエーションが、よりにもよって毛も生えてない、SEXもできない、オナニーのやり方すらよくわからん頃にやってきた

あの少年は16歳あたりになったとき、とても後悔し、自分の人生を恨むだろう

8 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 20:49:34.84 ID:JXS7tNwT.net
くっそーー
犬人生見逃した

9 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 20:54:33.11 ID:gUQXPK4X.net
アズアドッグってどういう意味だろ?ライカ犬みたいに逃れられない?

10 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 20:58:44.09 ID:ZA0JTjxV.net
テレビでは衛星でも100%ボカシ版のほうが放送されてる。
ペイチャンネルだと違うのかな?

11 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 21:12:46.26 ID:V6oHCd3D.net
いちょつ

12 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 23:23:52.80 ID:6y8hhxVt.net
>>9
おいおい…
犬としての人生、だよ

13 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 23:33:03.91 ID:6y8hhxVt.net
>>9
ライカ犬やシッカンのように
周りの環境に翻弄されている自分の人生を
犬の人生に喩えたの

14 :名無シネマさん:2014/07/13(日) 23:58:58.18 ID:gUQXPK4X.net
>>13
やっぱそういう意味だよね
あとライカ犬ってスエーデンで相当リスペクトされていたのかな
共産圏じゃないよねスエーデン

15 :名無シネマさん:2014/07/14(月) 14:41:51.72 ID:nNBmPUEl.net
スウェーデンは過去にソビエト、ロシアに支配されていたことがあり、ロシアの影響が強い

16 :名無シネマさん:2014/07/14(月) 14:51:40.85 ID:18EnftKY.net
wowowでスウェーデンのを連続でやりますやん
今日の2本とも観に行ったけど「金と時間を返せ」とは思わなかった
まずまずの娯楽映画

17 :名無シネマさん:2014/07/14(月) 17:56:07.43 ID:PSPazXp7.net
>>15
それスウェーデンじゃなくて、フィンランド

18 :名無シネマさん:2014/07/14(月) 22:47:29.55 ID:YPir/oIw.net
北欧の歴史

19 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 00:23:01.38 ID:boT5u9kS.net
ショーシャンクの空に

圧倒されるその細部にストーリーテリングに

20 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 00:41:36.08 ID:boT5u9kS.net
人間の証明

泥臭い松田優作がいいねラストが俺を好き

21 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 00:59:34.59 ID:Tk7kxr2t.net
青臭いマザコン岩城滉一も良いよね

22 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 01:19:23.34 ID:odkPfdnk.net
竹中直人TAP完全なる飼育にまで出てきてうざいわー

23 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 09:41:42.88 ID:i32Co6xJ.net
ゴジラ(84年版)
昭和ゴジラシリーズ(ゴジラの逆襲〜メカゴジラの逆襲)の設定をリセットしている
平成ゴジラシリーズの第1作である
奇しくも先週は「ゴジラ」(54年版)を放送した

ちなみに来週は平成ゴジラシリーズ最終作「ゴジラVSデストロイア」を放送し、再来週は「ゴジラ対メカゴジラ」(02年版)を放送する

24 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 10:13:04.07 ID:p2NCEUkx.net
伊丹十三wiki  突然の死の項目より  
「伊丹は当時後藤組と創価学会の関係を題材にした映画の企画を進めており、
創価学会関係者や後藤組組長の後藤忠政がそれを快く思わず、
後藤配下の5人が伊丹の体をつかんで銃を突きつけ屋上から飛び降りさせたと、
自身が取材した人物が語ったという」

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ対策は骨抜きにされ、
自民党は、移民政策や、在日(カジノ・パチンコ等)や隣国への利益誘導政策
の推進圧力を受け続けます↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ。

25 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 14:35:24.50 ID:mIImziFM.net
「ゴジラVSメカゴジラ」と「ゴジラ×メカゴジラ」はやるのに
どうして「ゴジラ対メカゴジラ」はやってくれないんだろう

26 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 16:48:05.61 ID:boT5u9kS.net
キンゴジモナ

27 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 16:48:37.36 ID:boT5u9kS.net
キンゴジモナ

28 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 18:21:16.49 ID:CQTT4qSF.net
えーっと、>>23に突っ込んでもいいのかな?w

29 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 19:22:55.09 ID:h3F99dIW.net
>>28
いいけど、ちゃんと濡れてからにしてね

30 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 20:48:59.10 ID:ivIN8psw.net
マン・オブ・スティール
オールスター競演って感じに出演者が豪華だな
半分見て寝てしまったまでの感想は、スーパーマン対スーパーマンって感じ

31 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 21:04:43.12 ID:odkPfdnk.net
BSPで今やってるゴジラ1984画質が悪い。黒がグレーっぽく締まりがないw

32 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 22:17:28.80 ID:h3F99dIW.net
>>31
日本映画専門チャンネルと同マスターぽいね
今後放送される全ての作品もこんなレベルたまよ

33 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 22:49:09.96 ID:kqAcmPXW.net
ゴジラ ゴジラ♪ ゴジラ と メカゴジラ ♪
ゴジラ ゴジラ♪ ゴジ ゴジ ゴジ ゴジラ♪
ゴジラ ゴジラ♪ ゴジラ と ヒゲゴジラ ♪

34 :名無シネマさん:2014/07/15(火) 23:00:14.66 ID:nQ8VtnTn.net
先週の'54年版だって60周年記念とかいいながら大したことなかったし

35 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 00:28:29.69 ID:9xtTAwug.net
ぼーっと見てたヘッドハンター面白かった

36 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 01:16:22.27 ID:kQDK+qM2.net
BSプレミアムって容量デカイくせに日専ch、イマジカより画質悪く感じる不思議

37 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 04:56:48.09 ID:VhXAnR4v.net
ヘッドハンターが特集の中では一番注目の映画だったからね

38 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 08:48:52.20 ID:YL+eIW0b.net
イマジカって結構画質いいよね。

39 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 11:18:28.62 ID:eogBJYLh.net
まじか

40 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 15:58:15.59 ID:njPUNUOM6
スタチャン3の昨日のティモシーなんちゃら
鶴の恩返しみたいなのりだった

41 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 21:16:16.28 ID:whay454t.net


42 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 21:17:55.27 ID:gK+buKcP.net


43 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 21:32:34.58 ID:miH2HBln.net
ファイナル・カウントダウン、戦闘シーンほぼなくて観て損した気分だ
今の米軍がどっかタイムスリップして銃撃ちまくるスカッとするような映画観たいな、いつの間にか消滅した戦国自衛隊のハリウッドリメイク的なの

44 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 21:55:15.23 ID:OZ5d4a14.net
ヘッドハンターなかなか面白かったんだけどこういう泥臭い流れになるとは想像してなかったわ
冒頭のようなスタイリッシュな形で進んでいくんだと思ってた

45 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 22:39:18.41 ID:LdTa+CYT.net
カークダグラス、マーチンシーン共演とは気づかなかった
のちにウォールストリートで

46 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 23:48:40.84 ID:gbvHtmo3.net
チャーリーとマイケル

47 :名無シネマさん:2014/07/16(水) 23:59:40.66 ID:aXe+FArj.net
ドン、マイケル☆

48 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 00:46:21.53 ID:59Dryi/0.net
オペラの怪人や300のあのおっちゃんがタイムスリップするやつが有ったが
あれで今の米軍がってのは面白そうだな

49 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 14:01:04.87 ID:RbISr3oZ.net
>>19
>ショーシャンクの空に

>圧倒されるその細部にストーリーテリングに


最近の夏休みは早いんだな

50 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 14:27:29.70 ID:jEFRcXr/.net
>>33
昔々SF大会で聴いた歌詞だ

51 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 17:09:31.70 ID:RtcdpiNA.net
ショーシャンク 実話をもとにしてるようだから文句言っても始まらないが
壁にでかい穴開けて何年もブロマイドで誤魔化せるものなのか? 抜き打ちで
部屋検査とかありそうなものなんだが。元々脱獄にずさんなムショだったんじゃないのか?

52 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 22:03:45.55 ID:QS4t2ey9.net
ザ・ドア−交差する世界−
WOWOWだけだけど俺の中でマッツブームが来ている
スターチャンネルでやってたハンニバル放送してくれないかな

53 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 22:32:44.04 ID:Gs9WQ4Vy.net
マッツさんの出てるデンマーク映画のプッシャーってのを
スッパカーでやってたけど、なかなかだったよ

54 :名無シネマさん:2014/07/17(木) 23:33:41.39 ID:gehupo2T.net
「ショーシャンクの空に」は別に実話では無いのでは?
塀の中のリタ・ヘイワース

55 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 00:01:42.75 ID:Q1fkhcgK.net
≫50
抜き打ち検査やってたじゃん、さらっとだけど
アンディーは所長や刑務官にとっての便利屋だったから
ある程度大目に見られてたんだよ

ていうか、あの手のファンタジーにケチつけ始めたらきりがない

56 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 00:16:38.55 ID:WRit2Vn1.net
ゴジラのためにスカパー一カ月だけ
契約しようと思ってたが
まだ2週間お試し使ってないBキャスカードが
一枚残ってた。ホッ!

つーか新しいブルレコ買おうと思ってたんだけどやめたよ。
何とかハードディスクをダイエットさせて
50時間くらい空きが出て来た。

ガバラとかエビラとか息子とかの
クソを録画しなきゃいいんだもんな。

57 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 13:21:46.81 ID:hlzalKmH.net
ガバラとかエビラとか息子とかが楽しいのに

58 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 15:52:40.73 ID:h3t6c6fr.net
>>56
お前のHDDには糞がいっぱい詰まってそうだなw

59 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 16:00:28.60 ID:dP8OlZLe.net
どっさりってやつ買えばいいかもな

60 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 18:31:09.78 ID:Fua3bH7e.net
>>56

メガロとかいう糞も忘れて困っちゃもらる

61 :名無シネマさん:2014/07/18(金) 22:18:41.58 ID:M+QktQSb.net
キングコングは?

62 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 00:10:12.13 ID:WXYYiZnf.net
私たちの宣戦布告の冒頭のドアップ画像はアレいいのん?

63 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 00:22:07.48 ID:VrrrZ16F.net
>>58
ブルレコ買って2年くらいは、映画ばかりだったけど
今じゃ映画よりAKB関連の番組が8割だよ。

64 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 00:40:41.28 ID:p7X6KqaH.net
>>63

で?

65 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 06:10:07.57 ID:zrG3R2SZ.net
メガロの面白さがわからんとは嘆かわしい
もう碌に特撮費用も出ないんだなーとか思いながら湖のシーンを観たり、
思い切りヌルいバイクとのカーチェイスでニヤついたり、
「0課の女 赤い手錠」の変態外交官ロルフ・ジェッサーが、アントニオさん
の横でボーッと突っ立ってるのを観て笑ったり、
エルバンダさんがトラック運転手を金で釣ってダムまで赴くのを見て
へらへらしたり、「ラドン」のフイルムを流用した「三大怪獣」を更に流用した
「怪獣大戦争」をまたもや流用した「地球攻撃命令」をしつこく流用する
リサイクル魂に感心したり

どうでもいいか

66 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 06:55:27.12 ID:4U4fvyAH.net
特撮豚きもいなあ

67 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 08:13:30.98 ID:IJE0/Mjn.net
>>65
>「ラドン」のフイルムを流用した「三大怪獣」を更に流用した
>「怪獣大戦争」をまたもや流用した「地球攻撃命令」をしつこく流用する
バンクシステム

68 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 09:44:36.07 ID:vtHKHxUR.net
>>64
でも最近は、AKBも飽きてきて
そろそろオタ卒しようかなとおもってるんだ。

69 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 10:46:58.50 ID:vtHKHxUR.net
>>64
BDの録画率が99%になるようにしたいから
いい組み合わせ捜すのが大変なんだよ。
で、ようやくダビングしようとしても
AKB関連の番組って夜中にやるから
寝てる間にダビングできないし・・・
困ったもんだよ。

70 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 12:19:04.86 ID:IJE0/Mjn.net
ディスクに入れとけばいいのに

71 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 13:37:00.91 ID:znG/izyf.net
マージンコール
氏ね強欲アメリカ人というか。乱射するならウォール街でやれと思う。

72 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 14:22:29.23 ID:Uw4xfzfP.net
ここもチラ裏スレに落ちつつあるな
変なのに憑かれたスレが辿る運命

73 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 15:16:56.72 ID:IJE0/Mjn.net
ほかのスレでやれば?

74 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 18:53:25.12 ID:IJE0/Mjn.net
ザバンク

銀行の悪を告発する陰謀論ドラマ映像は奇麗だが最後までタル過ぎ
それはともかく銀行で落ちた男どうやって撮ったんだあれ?

75 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 20:17:19.77 ID:U6ZMMxCO.net
いいかげんウザいYO

76 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 20:36:31.55 ID:aZ2DWmTe.net
かまってほしい>>64のおかげで

77 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 20:48:54.77 ID:IJE0/Mjn.net
八日目の蝉

なんか暗いな話見えないし暗いしタルイし暗いし無駄に長いし暗いし
結局小豆島の日々が楽しかったってことで生みの親より育ての誘拐犯を肯定するのが趣旨ということなのか?

78 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 22:44:45.98 ID:CisDuk6p.net
>>77
おまえw
頭悪すぎw
映画見るならドラえもんとかアンパンマンとかだけにしとけw

79 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 23:21:33.65 ID:IJE0/Mjn.net
お前はどう感じたんだ?主人公最後に本心を吐露しているよな
母や父や友人を憎みたくはなかっただっけね
つまり
憎んでいたということだ
それをその時まで隠していた
なぜあのシーンで本心を吐露したのか
それは小豆島の懐かしい思いがこみ上げて来たからだろう
あの長く暗い映画の中で小豆島のシーンだけは平和でホッとさせるシーンとして描かれている
監督は明らかに小豆島での生活を幸せなものそこに居たいと感じさせるものとして描いている
次第に深まり行く誘拐犯と子供の絆それは明らかに肯定的な描かれ方だよ
二律背反の問題提起にもなっていない単なる肯定は実に下らない

80 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 23:25:01.33 ID:IJE0/Mjn.net
下らないといえば主人公の最後背振不回しも陳腐で下らない
おなかの子をまだ見ていないけれど愛しいとか何とか
陳腐過ぎて真理であるあるいは共感出来る余地を奪っている
何であんなとって付けたような語りで終わらせたんだろう

81 :名無シネマさん:2014/07/19(土) 23:28:56.93 ID:IJE0/Mjn.net
下らないといえばラブシーンでうつぶせというのは斬新過ぎw
カットした方が良くなるはず

82 :名無シネマさん:2014/07/20(日) 01:18:18.02 ID:gWIKBfUl.net
西武悪人伝

いつも同じキャストのマカロニウェスタン日活はこのシステムをまねしたんだな

83 :名無シネマさん:2014/07/20(日) 01:46:45.30 ID:EoU5L/BI.net
ID:gWIKBfUlさんの一言感想レスは、いつも的確でポイントをついていてとても参考になります。
きっと、映画をたくさんご覧になられてるんでしょうね。
これからも、ひとこと感想を楽しみにしています。









             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \ とでも言われると思ったかバーーーカw
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

84 :名無シネマさん:2014/07/20(日) 02:52:29.27 ID:RlY7cvnK.net
今日見た映画の感想を書くスレってのあるぞ

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200