2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の「みんなのシネマレビュー」(笑:15票)

1112 :脚本が命:2017/12/03(日) 01:05:01.45 ID:0fmbILa6x
やっと、反応ありか。。。

待ちくたびれたよ、「みんシネ」語って、映画を語れない “低能” で “軟弱” な野郎ばかりかと思ってた〜 (ほっとしたよ!)

>>1110

「映画は脚本が命!」
って言葉は、何を隠そう、日本映画界が誇る 巨匠 “黒澤 明” 監督自身の言葉である!!!!

それをTVで聞いた瞬間、オレは、そのとおり!!! って思ったわけ

「脚本」がその映画の良し悪しの  “根幹”  だと、再認識したわけだ、オレの考えは間違っていなかったとね

黒澤明監督の初期の映画は、複数人で脚本を執筆していたのは有名な話! (人里離れた旅館にこもって喧々諤々と意見をぶつけあって脚本を練りあげたそうだ)

だから、そのころの黒澤映画は、実におもしろい!!
「七人の侍」しかり、「用心棒」しかり、「生きる」しかり、

晩年、一人で脚本を書くようになってからは、黒澤映画がダメになった、おもしろくなくなってきた

それを踏まえると、独りよがりな脚本はダメ、観客に目を向けたみんなで練って創った脚本は、おもしろい!
ってことだ!

同じ監督が撮っても、脚本の出来不出来で、その映画の評価がまったく違うってことだ、お分かりかな。。。

総レス数 1286
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200