2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

huluで見られる映画について語るスレ 3

1 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/02(木) 18:50:08.82 ID:dlHGuUiY.net
huluで見られる映画について語りましょう

公式サイト
http://www.hulu.jp/

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1397872489/

520 :名無シネマさん(東京都):2015/12/27(日) 11:11:39.13 ID:s2wNWcFB.net
今回予告無し追加とか凄かったがw
ネトフリはやらないの?

521 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/12/27(日) 16:09:50.04 ID:k3Jj/Bnh.net
スタッフロールで次の映画お薦めする機能切れるようにしろ
しかも同じ映画の吹き替え版とか意味ないだろうが

522 :名無シネマさん(東京都):2015/12/27(日) 22:46:19.09 ID:lVjPNSbm.net
アフターショック見たけどなんで宇多丸が絶賛してたのかワケワカラン
フラグ立つ→死ぬ、のコンボを楽しめばいいのか

523 :名無シネマさん(岡山県):2015/12/28(月) 09:26:49.95 ID:ZbjdtgTS.net
人それぞれ。
俺も彼が絶賛するほど楽しめなかった。
前半は退屈だし地震起こってからもカメラワークのせいでイマイチショック感がない。
囚人が襲ってきたあたりからは結構面白いと思った。

524 :名無シネマさん(catv?):2015/12/29(火) 12:37:49.74 ID:SwN8wO9p.net
>>519
スマッシュとか1週間前に突然消しますってTwitterで言うだけってありえねぇー
勘弁してくれよな クレーム言ってるが無視されてる

525 :名無シネマさん(岩手県):2015/12/31(木) 08:18:05.75 ID:BqzGzEkq.net
ロミオとジュリエット、親目線で見てしまった
年取った

526 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/31(木) 10:30:48.48 ID:srjzBh4L.net
今、amazonプライムはクレヨンしんちゃんとドラえもんがテレビも劇場版も大量に無料配信開始してて狂喜乱舞。

527 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/01(金) 00:17:06.18 ID:kLrK434w.net
映画の正月大量配信は無しか

528 :名無シネマさん(庭):2016/01/01(金) 22:06:03.97 ID:tGQf6aV+.net
『Seventh Code』見た。
今「クロユリ団地」に突入。
申年だから前田を見ているわけじゃないんだからね。

529 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/02(土) 06:56:41.50 ID:h+TY5Bt5.net
セブンスコードは、ラストのトラックのおっさん可哀想、、

530 :名無シネマさん(家):2016/01/02(土) 15:38:40.47 ID:5LDRDatO.net
fulu見てて気が付いたんだけど、前から
5.1ch対応してたっけ?

531 :名無シネマさん(東京都):2016/01/02(土) 22:54:01.74 ID:2AVIxwrl.net
4デイズ、おもしろかったー

532 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/03(日) 08:10:07.74 ID:CrnX/asV.net
>>530
サラウンドだよ
ネトフリとか他が対応してるから右に習ったんじゃね

533 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/05(火) 15:47:46.77 ID:lLqensIS.net
個人的にthree idiots/きっとうまくいく
が最高だった
インド映画増えてほしいな

534 :名無シネマさん(岡山県):2016/01/05(火) 15:54:44.09 ID:AQj4Y+UB.net
きっとうまういくは、元日TVジャパンで新録吹き替え版やってた

535 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/06(水) 06:55:21.89 ID:CQK/5pvz.net
掃除機でアレを吸い出すやつか、懐かしいな

536 :名無シネマさん(長野県【22:09 震度1】):2016/01/06(水) 22:26:18.24 ID:jNd1OQff.net
イカとクジラ
良かった

537 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/08(金) 06:19:41.55 ID:ZAUj7Ao5.net
イカとクジラ鑑賞したスティーブンキングが売れなかった頃思い出して恐怖だったとの語ってるねw あの親父がシャイニングみたいにならんで良かった。

538 :名無シネマさん(栃木県):2016/01/08(金) 09:00:05.52 ID:jkfLlU1s.net
ソーシャルネットワークおもしろかった
テンポ良くて最後まで飽きずに観れた

539 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/08(金) 20:06:27.61 ID:H7C6rpRu.net
地獄でなぜ悪い観たんだけど中々良くなかった、途中笑っちゃうところはあったけど最後まで観てなんだこれってなったわ

540 :名無シネマさん(東京都):2016/01/09(土) 23:23:03.86 ID:+Oa1+Sjj.net
ビッグ・バグズ・パニックが超オススメ
エイリアンとかゾンビ系のホラー映画のオマージュたっぷりだし、
このキャラ必要なの?とかこのセリフ必要だった?ってのが後で伏線になったり

序盤に助けた同僚がいないことになったり、省略の仕方が雑に感じたもしたけど
グダグダとした説明なしにいきなりパニックが始まって最後まで完走する感じ
粗だらけなんだけど良くできたB+級映画

541 :名無シネマさん(東京都):2016/01/10(日) 02:35:29.31 ID:xOtE0mKw.net
netflixすげぇわ
huluどうすっかな…

542 :名無シネマさん(catv?):2016/01/10(日) 06:09:10.39 ID:P8nyWeCi.net
アマゾンプライムもどうしよう

543 :名無シネマさん(catv?):2016/01/10(日) 07:12:53.01 ID:5wzhmEZk.net
huluは日本語の吹き替えが殆ど無いな、それに完全に日テレオンデマンドになったし日テレオンデマンドに毎月1007円とか(笑

544 :名無シネマさん(茸):2016/01/10(日) 16:21:13.58 ID:bjj6F/MP.net
日テレと組むならイッテQ見たいんだがな

545 :名無シネマさん(庭):2016/01/10(日) 17:12:05.87 ID:ntSs8VDb.net
>>544
少しだけあるよね

546 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/11(月) 17:18:46.61 ID:yp2d9lE9.net
>>540
見たけど煮えきらない映画だな
家巡りは一応布石に必要だったけど見てて面白い展開じゃないし回収されてもそこまで盛り上がらない
かといってつまらないわけではなく駄作が多いパニックものとしてはかなりマシっていう微妙なライン

547 :名無シネマさん(岩手県):2016/01/14(木) 14:36:34.13 ID:4VDLtOk1.net
アメリカン・ジゴロって何気に面白いサスペンスだった

548 :名無シネマさん(秋):2016/01/16(土) 13:01:55.14 ID:JeW0HHX+.net
huluって出てきた洋画見ていると分かるけど、日本語の吹き替えって10本に1本程度しか無いんだなよな。
コストカットしたいのは分かるけど有名どころくらは日本語の吹き替えやってくれ

549 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/18(月) 18:43:38.57 ID:nIq7+MpK.net
>>547
>アメリカン・ジゴロって何気に面白いサスペンスだった

リチャードのギアがぶらーんと出てきてビックリする

550 :名無シネマさん(catv?):2016/01/18(月) 22:53:22.33 ID:y8JUhKjO.net
>>548
海外ドラマでスレチだけどグリーもhuluは吹き替え無かったな、子供達と一緒に見れないから不便なんだなーこれが

551 :名無シネマさん(茸):2016/01/18(月) 23:04:18.58 ID:0cdNw4dE.net
子供がグリー見て面白いのかな
セリフがかなり下品だからある程度英語聴き取れて、かつあっちの大衆文化の流行を知ってる人で、さらに洋楽も好きじゃないと面白くないんじゃないか

552 :名無シネマさん(新潟県):2016/01/19(火) 09:24:53.45 ID:duv1BviQ.net
子供向けの映画くらい、吹替完備して欲しい。
せっかく新着で入ってきても子供と楽しめる映画が少なすぎる

553 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/19(火) 19:33:59.70 ID:w2/xKspw.net
ヘアスプレー見ようと思ったら何かどの動画も見れないな
何かあったんやろか

554 :名無シネマさん(catv?):2016/01/20(水) 01:00:00.29 ID:3XitPBYx.net
>>553
huluの技術が足らんから故障中だよサポ見て。
それよか吹き替え持って来てよhuluさん
金かかるからって言い訳にはならんでしょ

555 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/21(木) 10:38:25.84 ID:/+7MS+6M.net
>>552
確かにそう思うわ
子供=アンパンマンだとでも思ってるのか?とさえ思える吹き替えの少なさ

大人用では旧作品ばかりでなく数年以内の比較的新しい作品も入れて欲しい
古いのばかりで嫌になる

556 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/21(木) 10:50:07.12 ID:XF/6fYlW.net
大災難といいラットレースといい好評価のコメディはラストのまとめ方が綺麗だな

557 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/21(木) 20:43:59.28 ID:BwCcCx64.net
キックアス2しかないの納得いかない

558 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/22(金) 12:47:48.06 ID:FaZ/KjoG.net
Netflixやhuluって
流行りそう?
ゲオとかツタヤって将来的につぶれてしまうかな?

559 :名無シネマさん(茸):2016/01/22(金) 13:40:00.00 ID:LPMw+Kt8.net
>>558
どっちも潰れかけてんじゃん

560 :名無シネマさん(茸):2016/01/22(金) 16:10:49.32 ID:tgWw2+a3.net
かといって配信型圧勝ってわけでもないんだよな
日本って分散しすぎて全部弱小化しそう

561 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/22(金) 16:16:52.07 ID:FaZ/KjoG.net
最近俺の周りのゲオやツタヤが
潰れてるけど
原因はNetflixやhuluの影響とか

562 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/22(金) 16:20:37.05 ID:gAmIC6Ly.net
やっぱり事前に見たいもの決めてレンタル屋で探す楽しみがあるからな無くなることはないと思う
紙の本が消えないのと一緒

563 :名無シネマさん(茸):2016/01/22(金) 16:21:31.19 ID:tgWw2+a3.net
へえ、すでにそういうところもあるんだね
もし近所のTSUTAYA潰れたら新作見れないからまじ困るわ

564 :名無しシネマさん(東京都)(庭):2016/01/22(金) 16:22:39.43 ID:kaOlVBq6.net
転職したい薬剤師求む
http://blog.livedoor.jp/itoen33-pharmacist/

565 :名無シネマさん(茸):2016/01/22(金) 16:27:26.50 ID:tgWw2+a3.net
アメリカは国土が広すぎて店舗に行けない人がほとんどで配信が発達したんでしょ?
日本で今後店舗が潰れていくと、レンタル屋とHulu併用できる都会の人はいいけど、近くにレンタル屋がなくて配信1択の田舎の人は困るな。本家アメリカほどコンテンツ充実してないから都会との文化格差が広がる

566 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/01/22(金) 16:34:36.30 ID:gAmIC6Ly.net
最近知ったけど都会だと旧作でも100円以上するんだな

567 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/22(金) 22:02:57.50 ID:FaZ/KjoG.net
>>562
紙の本ももう末期でしょ
新品の本屋とか潰れまくってるよ
ブックオフですら閉店ラッシュだし

568 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/22(金) 23:20:16.72 ID:r97HgCVk.net
その昔、貸本屋つーのがあってな

569 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/23(土) 05:53:13.25 ID:YFUQsCoj.net
ツタヤやゲオ潰せるほど有料動画配信って加入者多いか? まあうちの周りもツタヤ、ゲオ1店舗ずつ潰れたけど。

570 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/23(土) 18:13:47.32 ID:VrymgJHc.net
ゲームやCDが売れてない借りられてない

571 :名無シネマさん(東京都):2016/01/23(土) 21:11:27.94 ID:ePhaEnvx.net
毎月5000円払うからレンタル屋の全ての映画をネット配信で見れるようにして欲しい

572 :名無シネマさん(catv?):2016/01/23(土) 22:49:59.48 ID:J+W7SRfM.net
Netflixとhulu スペック比較表

画質
・Netflix フルHD(1080)(スタンダード) BD並み 4K対応(プレミア)
・hulu ハーフHD(720) DVD並み
音質
・Netflix Dolbyサラウンド5.1ch (digitalプラス)
・hulu ステレオ
作品数
・Netflix 約1800
・hulu 約1500
オリジナルコンテンツ
・Netflix 日本公開作品だけでも約80作品
・hulu フミコ 1作品
月額料金
・Netflix 650円〜
・hulu 1007円

573 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/24(日) 00:11:13.71 ID:lIlWtSEi.net
>>572
なーにが650円〜だ
ぼったくりバーとやっていることが同レベル

574 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/24(日) 02:32:43.59 ID:RdBKxb8i.net
個人的には、プロジェクターでも観てるからせめて1080にしてほしいが、世間の99%の人間が1080も720も見分けつかん事ぐらい分かる。 HULUが設備投資して高画質高音質になっても加入者増見込めんよな。

575 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/24(日) 02:49:35.11 ID:EY+FHsAy.net
単に720Pの上に1080Pでの動画も用意するだけだからコストなんてたかが知れてると思うけどね
アメリカのhuluに売られたシステムをそのまま使うしか脳のない連中だったらどうにもならないのだろうけど

576 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 12:02:11.89 ID:wTcUJkaQ.net
原本から起こすとなると相当な費用が掛かると思うが…

577 :名無シネマさん(空):2016/01/24(日) 13:12:14.33 ID:C4cnFWOx.net
huluは使ってないけどhuluの映像がハーフHD(720)ってのは他のサービスに比べるとかなり劣るから大きなハンデだよね、特に映画好きにとってはミニシアター作ってる人多いし。

578 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 14:21:21.18 ID:EU+odasC.net
ミニシアター作るような人は円盤買うだろ

579 :名無シネマさん(茸):2016/01/24(日) 14:22:00.60 ID:EU+odasC.net
そもそもネトフリもHuluも映画なんかカットされてんのに

580 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 14:30:56.15 ID:wTcUJkaQ.net
人口>映画好き>ミニシアター>4K対応回線
集合住宅壊滅だとして、どれくらいいるんだろw

581 :名無シネマさん(東京都):2016/01/24(日) 21:20:08.85 ID:C6vdb2Yf.net
シャークネードシリーズ配信してくれないかな。

582 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/01/24(日) 22:39:59.66 ID:YJBFf6mX.net
ハムナプトラ2やっぱり最高でした

583 :名無シネマさん(catv?):2016/01/25(月) 18:30:28.04 ID:7fPwYneN.net
>>572
性能が違い過ぎるw

584 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/30(土) 22:35:38.96 ID:Sc7Ulgca.net
フィリップ君を愛してる→お勧めにチョコレートドーナッツ いやそうだけどさぁ・・・
クロコダイルダンディ→お勧めにインディージョーンズ・クリスタルスカル えっ

演者とかで検索出来るようにならんかなぁ
ウィキとかimdb見てから、その映画があるか検索するのに疲れてきた

585 :名無シネマさん(庭):2016/01/31(日) 01:50:12.66 ID:z0Hj/aRS.net
あのぉ、これ配信停止一覧作ってほしいですよねぇ。
しらんまに終わってる。

586 :名無シネマさん(東京都):2016/01/31(日) 19:23:29.35 ID:JjYagq3i.net
>>584
映画館見たく一本ずつ料金が発生するわけじゃ無いんだからIMDBやwiki見なくて良いだろう

587 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/01/31(日) 19:43:46.69 ID:AXSGmp+Y.net
クロコダイルダンディのラストはいかにも古き良き映画って感じで好き

588 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/01(月) 20:58:27.06 ID:Y70rwW6A.net
>>586
別に先にあらすじを見て駄作を回避したいってわけじゃないんよ
新着映画とかを漁って「お、この人の演技面白いな」って思ったら、その人が出てる他の映画を見たくなるんさ
それでimdbとかwikiでその人を検索して他に出演してる作品名を調べてからhuluで検索するのに疲れてきたって話。
ただユーザーのタグ付けは荒れるからhulu側で何とかして欲しいな

589 :名無シネマさん(東京都):2016/02/01(月) 21:49:34.92 ID:IeHvBuvt.net
hulu ブレイキング・バッド 配信終了
シーズン1:2/21まで
シーズン2:2/21まで
シーズン3:2/28まで
シーズン4:3/6まで
シーズン5:3/13まで

590 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/01(月) 21:56:27.05 ID:cgkseweh.net
マジか
見ておいて良かった

591 :名無シネマさん(catv?):2016/02/01(月) 22:17:46.95 ID:zrDNKo8J.net
huluが撤退するって本当だったんだな
そういうことだろ?

592 :名無シネマさん(福岡県):2016/02/02(火) 00:21:12.43 ID:7wAhziEd.net
久しぶりに墨攻みたけど、こんなだったかな…スケールの大きい2時間ドラマを見ているようだった
面白かったからいいけど
中国の時代劇の悪役、俳優さんが本当に憎たらしい表情してて笑ってしまうw

593 :名無シネマさん(東京都):2016/02/02(火) 20:53:47.25 ID:r7npBbpQ.net
ストリートオブファイアーを20年ぶりに見たけどやっぱ最高
ウィレム・デフォー恰好いい

594 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/02(火) 23:46:18.71 ID:KALTT+wM.net
ラストソルジャー良かったけど最後が・・

595 :名無シネマさん(庭):2016/02/03(水) 00:58:01.39 ID:u1IVv8xB.net
>>589
ブレイキングバッド終わりなのか。
もういちと見ておこう。
情報ありがとうございます。

596 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/03(水) 01:42:06.18 ID:xPTALgrM.net
>>592
原作の漫画がすごく面白い、NHK大河ドラマにしてもいいと思うが主役を安易に竹中直人にしそうな不安。

597 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/03(水) 02:26:51.03 ID:ldDfiIk6.net
hulu VOD事業撤退フラグたったぞ

huluブレイキング・バッドの配信を停止
シーズン1:2/21まで
シーズン2:2/21まで
シーズン3:2/28まで
シーズン4:3/6まで
シーズン5:3/13まで

598 :名無シネマさん(禿):2016/02/03(水) 11:37:17.88 ID:p1OAFOwO.net
>>596
原作あるんだね
小説、漫画どちらも面白そうだから今度読んでみるよ
アンディ・ラウは小汚いくらいが格好良いなあ

599 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/04(木) 18:21:35.43 ID:2aXmffQd.net
撤退するならするでいいから早めに決定してほしいな

600 :名無シネマさん(庭):2016/02/04(木) 19:07:54.38 ID:HYEUZ8kb.net
2月の中旬かなんかからウォーキングデッド配信するのに撤退なんかするの?

601 :名無シネマさん(空):2016/02/04(木) 21:54:48.33 ID:90JYq6+T.net
すぐ撤退はしないと思うよ、撤退するなら決算でてからで、5月始め発表という流れ。

602 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/04(木) 22:38:01.39 ID:UheC1a7K.net
撤退だけはやめて欲しいな
布団の中で眠りに落ちるまでの楽しみなんだから...
ジャンルとか問わずその日に気になったりしたものあれこれ見るのが唯一の息抜きなのに〜

603 :名無シネマさん(東京都):2016/02/05(金) 06:38:41.43 ID:ygnQbvox.net
なんで突然撤退なんて話になってるの?

604 :名無シネマさん(茸):2016/02/05(金) 12:50:58.82 ID:i0Fbri77.net
ドラマ見尽くしてホールドにしたんだが、解約することに決めた。アカウントを選んでもホールド中ですと表示され解約メニューが表示されない。どうすれば解約出来るの?

605 :名無シネマさん(茸):2016/02/05(金) 13:11:57.68 ID:i0Fbri77.net
解決しました!

606 :名無シネマさん(空):2016/02/06(土) 09:16:35.20 ID:xNT0T0mG.net
>>597
huluは撤退するならちゃんと2ヶ月前にはユーザーに知らせてほしいですね、あと最後は告知義務など責任を果たしてから撤退してもらいたい

607 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/09(火) 00:21:14.15 ID:LoeoPqXg.net
マッドマックス配信してほしいな
リメイク版が残念だったんで口直ししたい

608 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/09(火) 01:07:03.18 ID:+THx9BzN.net
13日の金曜日とチャイルドプレイ
全作品頼むわ

609 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/09(火) 23:01:41.02 ID:2qbgb6X0.net
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア、コメディかと思ったら滅茶苦茶粋だった

610 :名無シネマさん(庭):2016/02/09(火) 23:14:08.16 ID:QQ+1qi+Y.net
バカ設定映画としてレギオンはまあまあだ。
監督はオリジナリティを最初から捨てきってるのが素晴らしい。

611 :名無シネマさん(家):2016/02/10(水) 01:00:47.35 ID:Ly+9KTsG.net
マッドマックスのリメイク版て…
なんでこんなところで知ったかぶるの?

612 :名無シネマさん(庭):2016/02/10(水) 18:51:42.60 ID:8bPQTS1Z.net
「マイリストに追加」の他に「一覧に表示しないリスト」を作っていただきたい
観ないのと観終わった作品をそこに入れておく用

613 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/10(水) 19:00:01.85 ID:NRwN+KIm.net
キックアスきてるやん

614 :名無シネマさん(庭):2016/02/10(水) 19:10:33.32 ID:8bPQTS1Z.net
>>613
リンジー・フォンセカの手ブラ見られまっせ

615 :名無シネマさん(空):2016/02/10(水) 19:20:14.61 ID:j9cuAbj0.net


616 :名無シネマさん(三重県):2016/02/10(水) 21:08:42.73 ID:i7pakw5G.net
>>613
準主役の娘さん今日が誕生日だね

617 :名無シネマさん(庭):2016/02/10(水) 23:05:29.07 ID:8bPQTS1Z.net
まったく期待せずに「リンカーン弁護士」を観たら、かなりの掘り出し物だった

618 :名無シネマさん(庭):2016/02/11(木) 15:18:06.99 ID:QEAC1a83.net
うん、「リンカーン弁護士」いいね。原作よりコンパクトでいい。久々、トメイを見たぜ!

619 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/15(月) 20:59:43.09 ID:N6c10nSP.net
シュレックなんで2作目だけ吹き替え無いんだ
頼むでおい

総レス数 886
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200