2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

huluで見られる映画について語るスレ 3

619 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/15(月) 20:59:43.09 ID:N6c10nSP.net
シュレックなんで2作目だけ吹き替え無いんだ
頼むでおい

620 :名無シネマさん(大分県):2016/02/15(月) 21:45:23.48 ID:/T48bKOs.net
ウォーキングデッドまだか!

621 :名無シネマさん(島根県):2016/02/15(月) 22:57:07.76 ID:825JjJGX.net
>>620
え?リアルタイム配信してたが…
1時から再放送あるで

622 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/02/17(水) 00:55:15.60 ID:VhC/GVY0.net
ウォッチメン来たーー!

623 :名無シネマさん(庭):2016/02/17(水) 22:17:29.58 ID:iM8/ACqv.net
こんどの休みはゴッドファーザーを3つ連続で見るぜ。

624 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/18(木) 12:52:25.06 ID:Bn6viZNH.net
ソフィーの大根ぶり注意

625 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/02/19(金) 03:37:02.36 ID:fEXTF76t.net
3はイラッとするよな

626 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 05:31:55.62 ID:kI+Vl4nY.net
バンド・オン・ザ・ランとゲーム・オブ・スローンズ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

627 :名無シネマさん(catv?):2016/02/19(金) 07:44:30.23 ID:rvaKcafF.net
ソフィーのブリ大根注意

628 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/19(金) 21:57:31.75 ID:kI+Vl4nY.net
huluがHBOと専属契約したのね、結構凄い

629 :名無シネマさん(東京都):2016/02/19(金) 22:06:28.94 ID:z8eFN29r.net
ここ映画板だしスレタイ見ればわかると思うけど
一応ドラマの話ができるスレに誘導しとくね

Hulu【定額制で見放題】 #83
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1455225169/
Huluで見られる海外番組について語るスレ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1455534855/

630 :名無シネマさん(catv?):2016/02/20(土) 01:49:01.94 ID:4ufuyZM1.net
スローンて面白いの?

631 :名無シネマさん(東京都):2016/02/20(土) 03:54:47.32 ID:AHr0C/wj.net
猫侍おもしろかった、クソかわいい

632 :名無シネマさん(中部地方):2016/02/20(土) 12:09:47.04 ID:Irp2QolT.net
WD新作見た。
相変わらず面白かったけど、間が開きすぎて登場人物の殆どの名前忘れてたよ

633 :名無シネマさん(庭):2016/02/20(土) 14:47:00.00 ID:cxV0EzqG.net
リアルタイム配信の使いづらさは異常

634 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/21(日) 06:37:50.88 ID:zhPovDo2.net
ここ映画板だっつーの

635 :名無シネマさん(長野県):2016/02/21(日) 10:26:10.34 ID:9zUaOXCr.net
ある日モテ期がやってきた
おもしろかったけど、字幕にちょいちょい誤字が…

636 :名無シネマさん(山形県):2016/02/21(日) 12:53:52.23 ID:49g1uW6b.net
数年ぶりにワイルドスピードユーロ見たが、やっぱり曲が凄く良いな

637 :名無シネマさん(芋):2016/02/22(月) 09:14:13.05 ID:g7EBU/CI.net
シャッターアイランド
愛と誠
キックアス

個人的に眠くなった

638 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/22(月) 12:04:00.70 ID:oZcgadQ1.net
13日の金曜日とチャイルドプレイ
たのんます

639 :名無シネマさん(庭):2016/02/22(月) 19:09:50.74 ID:NKThEje4.net
「乾いた花」がイマイチだったので「月曜日のユカ」をお願いしたい

640 :名無シネマさん(東京都):2016/02/23(火) 13:38:58.41 ID:0N/VYo11.net
特に期待せずに見たゴーストエージェントとデイブレイカーが面白かった
あと今更ながらHACHI約束の犬見たら思いっきり泣いてもうた

641 :名無シネマさん(東京都):2016/02/24(水) 16:49:52.31 ID:KZ635QKn.net
GEOが590円で始まったな。しかもアダルトつき。
さよおなら古子

642 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/24(水) 20:22:50.77 ID:VWtlgiUt.net
>>641
プレステージの50本しかないんじゃなあ

643 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/25(木) 01:16:07.66 ID:m5Uwatj9.net
猛獣大脱走グロかった
CGのない時代だから殺戮シーンが生々しい
ネズミを踏み潰す場面とか正視できないレベル

644 :名無シネマさん(島根県):2016/02/25(木) 03:45:10.03 ID:vEIdBVFy.net
>>641
しょぼすぎて勝負にもなってない

645 :名無シネマさん(芋):2016/02/25(木) 19:43:14.69 ID:Rea2yB+R.net
ゲオは多分粒揃いになったら値上げするだろうね
U-NEXTみたいに追加料金制とか

646 :名無シネマさん(長野県):2016/02/25(木) 20:26:26.97 ID:8/pvRxsA.net
恋の渦
DQNのリアルな恋愛模様おもしろかった

647 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/25(木) 20:31:20.70 ID:IFhgBZ44.net
トランストリップが配信されているな
これ何が言いたい映画なのかさっぱりわからなかったな
とりあえずおっぱい

648 :名無シネマさん(神奈川県):2016/02/26(金) 18:59:58.59 ID:+pqDrnRr.net
コナンばっかりやないか!

649 :名無シネマさん(東京都):2016/02/27(土) 03:49:24.64 ID:MaVwUA/4.net
やっぱりデトロイトメタルシティは面白かった

650 :名無シネマさん(京都府):2016/02/27(土) 07:21:59.03 ID:yhufVhA5.net
殺害されるぞ!

651 :名無シネマさん(芋):2016/02/27(土) 11:47:14.75 ID:KUrtkkU6.net
>>650
クラウザーさんはSATUGAIやろ

652 :名無シネマさん(dion軍):2016/03/01(火) 06:16:34.99 ID:m5iJ5vj+.net
悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲 観たけどイーストウッドの息子、親父とやっぱ似てるな。 去年カウボーイの映画で出世したね。

653 :名無シネマさん(岡山県):2016/03/01(火) 15:04:37.16 ID:hxSU/k+M.net
ダダリオの乳以外見どころが全くない映画だったわ。

654 :名無シネマさん(三重県):2016/03/01(火) 17:17:52.01 ID:xDwAu3H0.net
生々しいエロさのある映画ってある?

655 :名無シネマさん(dion軍):2016/03/02(水) 04:31:50.04 ID:Jb6+GxCJ.net
>>654
バベルの菊地凛子。

656 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/02(水) 08:28:04.13 ID:uDvAVhvt.net
>>654
告発の行方はもう無いか

657 :名無シネマさん(東京都):2016/03/02(水) 08:46:34.15 ID:BV/Y66Cs.net
>>654
硝子の塔
ドラゴンタトゥーの女

658 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/03(木) 03:36:24.49 ID:zYhXG2iX.net
吹き替えが少ない!
版権の問題なのか、ストリーミング制の関係かしら
お?っと思ったタイトルは字幕しかないのが多い

659 :名無シネマさん(千葉県):2016/03/07(月) 20:11:59.52 ID:4MM1o4d2.net
なつかしい風来坊おもしろかった。

660 :名無シネマさん(茸):2016/03/08(火) 08:35:54.80 ID:fgPcM4Jr.net
寅さんこねーかな

661 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/08(火) 16:48:41.82 ID:ZD40aYKz.net
学生時代、ギルバートグレイプみに行った時、これは、"馬鹿がタンクでやってくる"のリメイクだ!と思ったあの頃、、

662 :名無シネマさん(神奈川県):2016/03/12(土) 18:06:16.44 ID:cuJv43tg.net
カンフーパンダ2まだかなぁ
初代が結構面白かったから楽しみなんだ

663 :名無シネマさん(関西・東海):2016/03/13(日) 17:02:23.13 ID:RHrIF1jN.net
>>662
3月15日からの配信リストに入ってるよ

664 :名無シネマさん(東京都):2016/03/13(日) 17:19:51.12 ID:D0yBsVJ0.net
>>662
子供と見たいのに字幕のみなのは残念

665 :名無シネマさん(大阪府):2016/03/14(月) 09:30:30.51 ID:hT8t6/aU.net
完全に子供向けのもので字幕のみ配信って何考えてるんだろうね

666 :名無シネマさん(神奈川県):2016/03/14(月) 09:32:18.55 ID:ZhA1x68r.net
高いのに仕事してね〜よな

667 :名無シネマさん(島根県):2016/03/14(月) 12:08:36.04 ID:f3v9FtE0.net
しかも字幕もなんかフォント変だし

668 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/14(月) 12:15:47.03 ID:J8W8gegW.net
>>662
ネットフリックスに1、2とも日本語吹替付きでずっと置いてあるよ。

669 :名無シネマさん(秋田県):2016/03/19(土) 10:31:24.57 ID:L2isiwws.net
シャークネードきたー!!

670 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/21(月) 13:25:57.48 ID:HS1rOLuw.net
>>669
サメ映画に当たりなしw

671 :名無シネマさん(東京都):2016/03/21(月) 13:56:22.76 ID:yRLzgbSI.net
アイス面白そうだが

672 :名無シネマさん(庭):2016/03/21(月) 14:50:26.66 ID:70lMCkYH.net
もっと吹き替え増やしてくれ
バカだと言われようが家で字幕追う気力がないんだ

673 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/21(月) 15:40:34.41 ID:HS1rOLuw.net
吹き替え+吹き替え用字幕が大好きだぜ
めちゃタイトル多いように見えて、自分の好きなジャンルは3か月程度でだいたい見終わってしまった
ネットフリックスに浮気してみるかな

674 :名無シネマさん(東京都):2016/03/21(月) 17:28:32.20 ID:pebq7ZGS.net
chromebookで見ることが多くなったので、とりあえず一回解約することにした
ネットフリックスに行ってみる

675 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/22(火) 08:34:26.34 ID:sTQOeypP.net
アイスシャーク、バカバカしくて涙でそう
どうみても雪上で【背びれ】だけ作ってリモコン操作してるやん

676 :名無シネマさん(岡山県):2016/03/22(火) 11:07:41.15 ID:jj3pRhzE.net
メガシャークVSメカシャークは途中で見るのが辛くなったw

677 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/22(火) 14:45:01.44 ID:7GLq0Dqe.net
俺はNetflixとHuluどちらも見てるが、結局何が観たいかでしょ?画質や音質色々あると思うけど、ソフト的には準々新作、旧作、アニメ見放題って感じ!他にお勧めないですか?

678 :名無シネマさん(庭):2016/03/22(火) 22:01:20.78 ID:0IN27POm.net
サメ映画で勝負をかけてきたな、hulu!

679 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/22(火) 22:42:47.61 ID:7GLq0Dqe.net
普通にJAWSシリーズいれてくれ

680 :名無シネマさん(奈良県):2016/03/22(火) 23:05:41.25 ID:LXIl9J7U.net
タイトル忘れたけど海から竜巻にサメが混じって襲ってくるやつ
あれ頼むわ

681 :名無シネマさん(京都府):2016/03/22(火) 23:12:02.65 ID:rjZ5RmXL.net
>>680
シャークネード

682 :名無シネマさん(奈良県):2016/03/22(火) 23:21:02.82 ID:LXIl9J7U.net
>>681
シャークネードカテゴリーだった
ありがとう

683 :名無シネマさん(京都府):2016/03/23(水) 01:10:39.12 ID:1ucGgTxs.net
huluにはシャークネードとシャークネードカテゴリー2があるけど、NETFLIXにはシャークネードとシャークネードエクストリームミッションがある

684 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/23(水) 07:59:01.89 ID:wCXie48Y.net
発想がバカバカしすぎて見る気がしない

685 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/23(水) 08:50:55.96 ID:1JZaYw8T.net
ジョーズ以来のサメ映画の大作にして名作のディープブルーは来ないのね

686 :名無シネマさん(奈良県):2016/03/23(水) 10:12:22.82 ID:jOredJN7.net
>>685
サフホン・バローズ綺麗ですよね
下着姿もあるし

687 :名無シネマさん(庭):2016/03/23(水) 12:42:57.55 ID:Z93TKphb.net
サメ映画特集に先立って「パニック・マーケット」が登録されていた。
アホ設定ならこちらも負けていない。
なんたって津波でサメがマーケットに侵入するのだ!
そしてマーケットには残された人びとが……。

あほでしょ

688 :名無シネマさん(空):2016/03/23(水) 13:18:34.13 ID:6JefG5Gv.net
>>683
最新のシャークネード3がネットフリックスにある時点で、hulu惨敗やん

689 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/23(水) 18:33:56.52 ID:1JZaYw8T.net
>>687
アレも凄いよなぁ觀てしまったけどw
設定とかも凄いけど、ワイが1番呆れたんは、津波で海水が侵入した駐車場で
クルマの中に取り残された人間が、海水が侵入しないクルマの中から、スライディングルーフを
開いてなんとか逃げ出すってクダリや、どんな密閉された室内やねん

690 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/24(木) 12:39:19.64 ID:d1MnZena.net
権利安くてこうやって騒いでもらえたら罠にはまってんじゃんw
俺もサメシリーズ一気に見ちゃったわ

691 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/24(木) 15:48:17.55 ID:5WgsdGUe.net
そのうち映画のカテゴリーもアクション、SF、ホラー、コメディー、ドラマ、サスペンス、ロマンス、ゾンビ、サメみたいになるのかね

692 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/25(金) 02:07:57.29 ID:nlcdP1a8.net
テレビ番組でHBOの番組を独占買取して金掛け過ぎたから、映画の方はサメで
勝負掛けて来たな

693 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/03/25(金) 02:31:12.39 ID:BSo1bOE6.net
サメなあ
午後ローで実況しながら見るのは面白いんだろうけどね
アカデミー関連が来てほしーな

694 :名無シネマさん(東京都):2016/03/25(金) 03:39:18.37 ID:W+A9MAB2.net
>>693
それはある。
実況で突っ込みいれながら見るのが楽しい。

695 :名無シネマさん(石川県):2016/03/25(金) 20:04:53.43 ID:OPTuRVAq.net
12猿がよくわからない
ブルースウィルスのタイムトラベルする前の最初の人生の子供のときって
空港で騒ぎがない人生だよね?
空港で子供と大人の自分がいるってことは2度目以降の人生?
2度以上子供時代を体験してるのはおかしくない?

696 :名無シネマさん(大阪府):2016/03/25(金) 20:44:41.18 ID:vPQJ+euy.net
人狼ゲームに嵌ってしまった

697 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/25(金) 20:58:31.19 ID:bF36ZTJo.net
もう子供のときから未来は決まっていたからそうなったんだよ

698 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/26(土) 07:05:10.86 ID:a8pRHpqD.net
12猿www

699 :名無シネマさん(庭):2016/03/26(土) 07:10:43.20 ID:gmMPO78g.net
未来は変わっちゃいないんだよ

700 :名無シネマさん(空):2016/03/26(土) 07:27:33.79 ID:pZYYESDG.net
タイムトラベルものにおかしくない?ってツッコミは野暮ってもんだぜ

701 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/03/26(土) 07:43:13.25 ID:PslclHvP.net
>>695
釣りなのかな
普通に空港の騒ぎは記憶にあったろ
それよりも子供の時にあの場に居合わせた人間がミッションに選ばれたのは偶然なのか

702 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/26(土) 10:57:52.10 ID:p8Bk2QVL.net
パンズラビリンスが4月配信予定で嬉しい
後ホラー映画の有名な奴を再配信して欲しいな

703 :名無シネマさん(神奈川県):2016/03/26(土) 13:43:43.80 ID:Gp86n/Dr.net
吹けば飛ぶよな男だが
面白い!配役みんな魅力的

704 :名無シネマさん(庭):2016/03/26(土) 14:02:03.39 ID:ALDA+gRM.net
馬鹿シリーズもあなどれない

705 :名無シネマさん(庭):2016/03/28(月) 12:47:34.88 ID:DGnqNTDM.net
なんの期待もせず見たんだけどランダム 存在の確率
最初の20分くらいはつまらんからやめようと何回も思ったけど、口コミに最初はつまらんみたいな事書いてたので我慢してみた。
途中からかなり面白くなってくる。

706 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/03/28(月) 17:44:28.71 ID:YcCdQ3Cv.net
今無性にビデオ版呪怨が見たい
新山千春が出てるやつ
こないかなー

707 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/03/28(月) 18:24:25.13 ID:Ebqicr5I.net
>>705
写真の数字を確認してる辺り、俺の脳は付いていけなかったわ
聞いてる女はあれ覚えてて誰が入れ替わってるとか判別できたみたいだしすご過ぎだろ
それとも自分の最初の家で皆が書いた数字をメモしてただけ?

なにはともあれ最後の選択とオチが最高だった

708 :名無シネマさん(庭):2016/03/28(月) 18:26:57.92 ID:DQtNyWHl.net
>>707
わしもw
もう一回見るわ

709 :名無シネマさん(庭):2016/03/30(水) 13:05:01.44 ID:BvcV77i/.net
ゲームオブスタローン、
シーズン4がはじまったぜ

710 :名無シネマさん(空):2016/03/30(水) 13:48:45.84 ID:V17NaADj.net
強そう

711 :名無シネマさん(庭):2016/03/30(水) 15:11:33.78 ID:oAEDvLis.net
すまん、映画スレだった

712 :名無シネマさん(茸):2016/03/30(水) 18:48:46.53 ID:KEaCPDCp.net
タンタンの冒険
ご都合主義だけどアクション映画の王道で色んな場所でのアクションシーンが良かった
たまに実写に見えるクオリティの高いCGも素晴らしい
純粋な小学生の時に見たかった

713 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/03/30(水) 21:23:53.23 ID:bqsDMHFg.net
>>709
本当にそう思ってそうw

714 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/01(金) 01:20:12.35 ID:y4x0/6yv.net
大島渚が沢山きたな
愛のコリーダなんてよく配信できるなあ

715 :名無シネマさん(中国地方):2016/04/02(土) 20:25:38.18 ID:dfhW6IGx.net
ピザボーイおもしれー

716 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/04/04(月) 00:38:42.97 ID:a/t2OHxn.net
大島渚作品とはマニアックすぎる
戦メリのデヴィッドボウイのおかげか
日本春歌考を10年前くらいに名画座で見たとき
ラストが劇場版エヴァンゲリオンでビックリした

717 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/05(火) 16:43:16.66 ID:jKISQSGe.net
御法度、なんだかんだで10回くらい見てる
面白いというのとは違う気がするけど映像が好きだ
ワダエミ監修の衣装もいいし

718 :杉の早風(関西・東海):2016/04/05(火) 17:26:08.00 ID:UaKcFjXa.net
帰ってきたヨッパライ…松竹お得意の「喜劇」と思ったら、スゲーな朝鮮人と日本人の話なんやね

719 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/04/05(火) 22:19:56.90 ID:dJb0H7+o.net
絞死刑もそうだよ
死刑判決受けた朝鮮人が記憶障害なって死刑にできないって話だから
今見るとかなり稚拙な問題意識にも思えるけど

720 :名無シネマさん(三重県):2016/04/07(木) 13:23:08.37 ID:N0zf2yZt.net
愛のコリーダ、見つけてすぐ見てしまった。
リアルで見たときは分からなかったけど、名作だわ。無修正BD買っちまいそうだ。

721 :名無シネマさん(庭):2016/04/08(金) 15:44:06.92 ID:9WYInXxi.net
ザ・コール
傑作とまではいえないがよくまとまっているサスペンス映画。
アカデミー賞受賞以来、ぱっとしないハルベリー主演。

722 :名無シネマさん(広島県):2016/04/08(金) 16:48:50.82 ID:rLJiul0q.net
GAGAの映画がなくなったのが残念。

723 :名無シネマさん(千葉県):2016/04/08(金) 22:10:22.82 ID:rakP+i6F.net
パンズラビリンスにアポカリプトとは頑張ったな

724 :名無シネマさん(東京都):2016/04/09(土) 00:40:10.80 ID:42Wg3Ue8.net
パンズは悲し過ぎ

725 :名無シネマさん(千葉県):2016/04/09(土) 01:41:18.89 ID:fV0demJ7.net
悲しいの中に良かったねが混じる不思議な感覚

726 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/04/09(土) 03:25:25.58 ID:xAAlZWjP.net
午後のロードショーでもやらないバトルランナー見た
マスコミテレビ批判な内容だから放送できないらしいということだが
それ以上にCMスポンサーの反応にビビってそう

映画自体はアクションがイマイチで安っぽい
凡作

727 :名無シネマさん(東京都):2016/04/09(土) 06:27:19.94 ID:42Wg3Ue8.net
>>726
シュワちゃん全盛期に昔TVで見たけど…

728 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/04/09(土) 10:29:44.76 ID:xAAlZWjP.net
今は放送できないということだね
ブルーレイも日本じゃ発売されていないようだしDVDも絶版でプレミア付いている
知名度は高いのになかなかお目にかかれない作品だからhuluで見れて助かった

729 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/04/09(土) 11:53:24.81 ID:hKHKcXPO.net
アポカリプトは生理的に無理
裸で石器での殴り合いを延々撮ってるし痛さがマシンガンで撃つより
肌に伝わってくる、メルギブソンはキリストの処刑描いたパッションでも
こう言う直に伝わってくる拷問とか描くし、偏執的

730 :名無シネマさん(神奈川県):2016/04/09(土) 13:52:59.75 ID:TEqikFWC.net
ピザボーイの主人公何かで見たなぁと考えてたらゾンビランドか
アレも個性的な登場人物ばかりで面白かったな
ソーシャルネットワークもこの人みたいだし見てみようかね

731 :名無シネマさん(東京都):2016/04/09(土) 14:38:52.34 ID:42Wg3Ue8.net
>>728
理由は分からんがそうしたいのな(笑)

732 :名無シネマさん(catv?):2016/04/09(土) 17:49:18.53 ID:d0pVaR4s.net
真実の行方なくなっててショック

733 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/09(土) 18:17:25.85 ID:XX5HvJol.net
コール面白かった
やはりハルベリーの演技は良いなあ

734 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/04/09(土) 18:44:18.70 ID:GosJOBTA.net
自分もさっきコール見終わった
被害者家族に逆恨みされる話かと思ってたら全然違ったw

735 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/09(土) 22:33:04.61 ID:XX5HvJol.net
このコールとかツタヤ専用のがHuluに来るのは嬉しい

736 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/09(土) 22:34:58.01 ID:SI+0J3az.net
「女の子ものがたり」

号泣した

737 :名無シネマさん(家):2016/04/09(土) 23:59:00.04 ID:Z8HFlHA2.net
ザ・コール
心臓ドキドキしっぱなしだったわ
これ系好きで目につくとガンガン見るんだが久々に面白いのに当たったよ。
ラストは賛否両論あるようだが俺はたまにはこんなのも新鮮だなって思ったよ

738 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/11(月) 00:20:35.69 ID:HJwSphko.net
ザ・コール
ちょっとまてラストあれでいいのか?
あの男はいずれ発見されてあの2人の女は監禁致死で罪に問われるぞ

739 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/11(月) 01:29:36.88 ID:C34TL3ZP.net
面白いんだが疲れる

740 :名無シネマさん(滋賀県):2016/04/11(月) 11:07:00.88 ID:3n2YpOC2.net
>>730
ジェシーアイゼンバーグだな
いつも嵐に似た奴いるよな

741 :名無シネマさん(茸):2016/04/11(月) 12:33:53.60 ID:EDyf3V4+.net
ザコール面白い映画だった
ラストは意外性あったけど、何故か頭の中ではSAWのラストシーンとダブってあのBGMが流れてた

最近初見でサメ映画がハズレばっかだったから、コールが当たりだったのは嬉しい

742 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/11(月) 19:51:52.14 ID:Si5xq8c1.net
ザ・コールってだいぶ前にnetflixでみたような気がする

743 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/11(月) 21:36:42.33 ID:AN9ivFEx.net
>>742
俺も随分前にネトフリで観たわ

744 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/04/12(火) 00:56:26.55 ID:DuFKtuxC.net
ワールズエンド来てるのになんで誰も教えてくれなかったんだ

745 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/12(火) 02:01:36.14 ID:HognN+x5.net
ワールズエンドあんま面白くなくない?ホットファズの方が面白いよ

746 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/04/12(火) 02:16:27.52 ID:DuFKtuxC.net
ホットファズ面白いよね大好きだわ
ワールズエンドは映画館にイギリスビール売ってて飲みながら見たからもう一度ちゃんと見たかったんだ
あと垂れ流しにもいい気がする

747 :名無シネマさん(福岡県):2016/04/12(火) 03:04:06.31 ID:lTxvfaO0.net
ワールズエンドは今回の2回目の方が面白かった
1回目は期待していた展開と違ってついていけんかったのかもしれない

俺もこいつらの作品ではホットファズが一番好き

748 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/12(火) 18:38:23.93 ID:HAOegcGS.net
パンドラム

かなり良い
そこらのB級SFとは一線を画する出来栄え

749 :名無シネマさん(東京都):2016/04/12(火) 19:18:27.06 ID:UcG7G3fs.net
ホットファズこないかなー。最後が胸熱展開で大好き。

パンズラビリンス面白かったけど聞いてた通り後味が悪いし恐すぎて子供と一緒に見なくてよかった。

750 :名無シネマさん(神奈川県):2016/04/12(火) 19:52:17.91 ID:tX8Hg/gb.net
ホットファズなかったっけ?
と調べてみたら、アマゾンプライムだった。

751 :名無シネマさん(庭):2016/04/14(木) 17:52:46.06 ID:rtb9qLMS.net
ファズ、以前はあったと思う。

752 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/15(金) 03:43:51.31 ID:dLybMR9b.net
「ランダム」は、WOWOWで見たけどなかなかめっけもんだった。

753 :名無シネマさん(千葉県):2016/04/15(金) 22:44:58.96 ID:B5kZSOmx.net
ザ・コール褒めてる人いたから観たけどダメだわ
犯人が馬鹿で逃げるチャンスが度々訪れるけど
他もみんな馬鹿でことごとく潰すという3流ホラーによくある奴
イライラしたい方にオススメです

754 :名無シネマさん(神奈川県):2016/04/16(土) 07:04:02.32 ID:ExT9oPbC.net
俺もコール見たけどハルベリーを見ると脳内でアナザーデイの主題歌が流れて集中出来なかった

755 :名無シネマさん(東京都):2016/04/16(土) 17:50:00.42 ID:0GFoHeTM.net
GWにブレイキングバッド一気見しようかと思ったがなくなってて残念

756 :名無シネマさん(山形県):2016/04/17(日) 23:07:02.15 ID:101pQFMg.net
ワイルドなスピード、初見だったがくだらなくて面白かった
こういう映画も嫌いではないな

757 :名無シネマさん(神奈川県):2016/04/21(木) 20:19:32.86 ID:6LWVgPJ4.net
ファイティングタイガー
主人公が氷川きよしに似てた

758 :名無シネマさん(東京都):2016/04/24(日) 12:16:53.08 ID:yvYA7Z4k.net
変態仮面きたーーーーーーー

759 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/24(日) 12:18:45.57 ID:Jpup79eJ.net
フォォォォォォォ???ッ!

760 :名無シネマさん(東京都):2016/04/24(日) 22:43:45.58 ID:W2G/u5rt.net
映画コンテンツが弱いので乗り換え決定
ドラマは新旧充実しているけど、映画はとにかく新し目の作品が少ない

761 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/04/24(日) 23:48:29.58 ID:A2hBrsu0.net
乗り換えといっても映画が強いとこなんてあるっけ?

762 :名無シネマさん(東京都):2016/04/25(月) 01:45:43.73 ID:Srl8QZVD.net
スンマセン
とりあえずNetflixにお試しで入りました
huluて配信止まっていたブレイキングバッドが配信されているのと
去年公開のマッドマックス怒りのデスロードがもう配信されているのが好印象
まあ近作の目玉はマッドマックスくらいなのだが今後の成長に期待したい
3年以上入っていたhuluはとりあえず停めた、まだ半月は観れるけど

黒澤明作品で唯一見たことがなかったデルスウザーラが配信されているのも驚いた
デルスウザーラは唯一の海外製作だからか、なかなか日本の名画座ではかからないのよ
GWは29日から10連休だから良い暇つぶしができた

あまり大きな声では言えないがNetflixはGoogleChromeの某拡張機能使えば
倍速再生出来るのがとても良い
1.5〜2倍速再生くらいが個人的にはちょうど良いんだよね

763 :名無シネマさん(catv?):2016/04/25(月) 04:40:41.64 ID:O3pXQkFV.net
ウォーキングデッドのSeason6が途中からしか見られないのはなぜなんだぜ?

764 :名無シネマさん(東京都):2016/04/25(月) 04:45:16.00 ID:5KHoRQc2.net
>>763
スレチだけど、確かどこも今は期間限定配信で、まとめて配信されるのはBlu-rayやDVDのレンタルや販売開始時期辺りになるんじゃないかな?

765 :名無シネマさん(catv?):2016/04/25(月) 05:32:11.23 ID:O3pXQkFV.net
>>764
d!
スレチだったか 失礼しました

766 :名無シネマさん(東京都):2016/04/26(火) 00:45:14.14 ID:A1pK8wtn.net
>>762
netflix組織で全力で競合他社スレを荒らしまくってたから、netflixだけはないわ
使ってる人は周りにも全くいないしな(笑)

767 :名無シネマさん(庭):2016/04/26(火) 07:35:51.11 ID:I681KidH.net
メガシャーク対進撃の巨人ってどうなん?
タイトルだけでメマイしそうなんだけど

768 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/04/27(水) 20:27:08.16 ID:BJ4JPnNB.net
Hulu板にもHulu 映画総合スレがあるよ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/hulu/1458487935/l50

769 :名無シネマさん(庭):2016/04/28(木) 07:05:38.02 ID:aG66E8ng.net
Hulu板って出来たんか?どこや?

770 :名無シネマさん(東京都):2016/04/29(金) 05:03:09.87 ID:NlZxPFGm.net
テレビ等
Netflix板もできてるな。

771 :名無シネマさん(東京都):2016/04/29(金) 06:50:07.21 ID:wfVywrbH.net
最大dtvが専用スレ無いのに、netfilixやhulu単独で作るとか馬鹿者の究だろ
案の定過疎ってるしな(笑)

772 :名無シネマさん(東京都):2016/04/29(金) 06:51:18.13 ID:wfVywrbH.net
>>771
専用スレじゃなくて、専用板な
huluはここで良いよ

773 :名無シネマさん(徳島県):2016/04/29(金) 07:53:35.17 ID:4smrlcxE.net
ロストボディ
騙されたと思ってみてみろ。良質なホラーサスペンス。

774 :名無シネマさん(庭):2016/04/29(金) 13:00:19.61 ID:UqN8zIlP.net
捜査官Xきてんね!
監督ピーター・チャン
主演はドニー・イェン、金城武
ミステリーカンフーアクション時代物。

金城が珍しくいい!!!

775 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/04/29(金) 15:13:56.75 ID:jixb6CVw.net
カタカナでフールーだったから分からんかったぞ

776 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/04/29(金) 15:20:34.24 ID:TkT0a9gC.net
ツイッターのフォロワー含めてdtv利用してるやつなんて皆無だから
最大と言われてもまったピンとこないな

777 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/29(金) 17:55:32.93 ID:dhpcGROo.net
>>773
騙されたわ

778 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/30(土) 18:09:34.19 ID:pIRtoL+H.net
>>775
huluって読みにくいし動画サービスって分かりやすい名前でもないのはマイナスあったかもね

779 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/30(土) 19:04:50.22 ID:2pQGPj16.net
ポケモン映画来ないかな

780 :名無シネマさん(大阪府):2016/04/30(土) 21:53:47.23 ID:CdjRsAon.net
何か画像がギクシャクしだした

781 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/04/30(土) 21:55:48.16 ID:SZM0nByX.net
>>773
騙しやがったな

782 :名無シネマさん(dion軍):2016/04/30(土) 22:37:12.48 ID:VIfoQNp6.net
ロストボディ前もこのスレで話題になってて、面白かったっていうレス結構ついてたから観たんだけどよくあるオチだし特別面白くもなかったんだよな〜w
今もHuluにあるかわからないけど、こういう感じの映画だったらヒドゥンフェイスの方が面白かった。

783 :名無シネマさん(試される大地):2016/05/01(日) 05:34:43.98 ID:Wm6JajEG.net
ロストボディは女優のPVだよ

784 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/01(日) 11:56:56.80 ID:VOmRSjm8.net
今まで見た事無かったソウを2〜ファイナルまで一気見した
しかし1作目がリストに無くて見てないけどやはり1作目から見りゃ良かった
面白かったけどファイナルの続きとかは無いのか
アレで終わりか、まだ続き有りそうなラストだったけど
食わず嫌いならぬ見ず嫌いは止めよう良い経験になった

785 :名無シネマさん(空):2016/05/01(日) 12:23:27.64 ID:m5lXHAFm.net
普通にソウは食わず嫌いでもなんでもなくツマランかったけどね

786 :名無シネマさん(大阪府):2016/05/01(日) 12:50:57.66 ID:pDqEAU00.net
ホラーで面白いのないですか?

787 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/01(日) 13:05:51.04 ID:ZWyZDTPd.net
>>786
CURE
恐らく日本で歴代最高のホラー

788 :名無シネマさん(東京都):2016/05/01(日) 13:48:57.88 ID:AIADxShX.net
ヘルドライバー、騙されたと思って見て欲しい作品
低予算映画だが、そこかしこから溢れ出すエネルギッシュさ
悪趣味ホラーアクションで怖くは無いが気持ち悪い作品

789 :名無シネマさん(東京都):2016/05/01(日) 13:52:53.62 ID:fjaERZa6.net
嘘言わんといて

790 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/01(日) 15:53:53.22 ID:jg3jl3OQ.net
>>786
まだあるかしらんが、「タッカーとデイル」は見たかね

791 :名無シネマさん(大阪府):2016/05/01(日) 17:35:36.19 ID:pDqEAU00.net
>>787
>>788
>>790
ありがとう、どれもまだ見てないので見ようと思います
他にも面白いのあればお願いします

792 :名無シネマさん(福岡県):2016/05/01(日) 18:23:34.54 ID:PkMOxhO6.net
タッカーとデール今ないよ、

今ならGyaOに無料であるわ。

793 :名無シネマさん(山形県):2016/05/01(日) 18:29:17.15 ID:sFf7BeuQ.net
死霊のはらわた来てるー!
リメイクは初めて見るから楽しみだわ

794 :名無シネマさん(兵庫県):2016/05/02(月) 20:42:59.30 ID:ryjoadls.net
>>793 リメイクじゃないでしょ?

795 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/03(火) 01:26:29.61 ID:Y7tZNVJW.net
リメイクは13日の金曜日がきてるね

796 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/03(火) 12:50:23.23 ID:HdYyx1wz.net
エマニエルは5月中に消えちゃうのか

797 :名無シネマさん(徳島県):2016/05/03(火) 12:57:42.43 ID:MhjqHR1k.net
マジックマイク
前半はテイタムのダンスとかマコノヒーの変態演技が楽しいんだけど
後半ヤクとかが絡んでくるイヤーな人間ドラマになっちゃうね
最後もモヤモヤする

798 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/03(火) 22:26:22.76 ID:Y7tZNVJW.net
バイオハザードの特殊部隊の女隊員、タレ目で凄みのある人
侵略ロサンゼルス決戦の特殊部隊隊員でも出てたし、今日観たSWATの隊員役でも
出てた、なんか最近の強い女の代表みたいだな。
ミッシェル・ロドリゲスって言うらしい

799 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 22:35:14.58 ID:qFpRwjMZ.net
>>798
出すぎてもうこの人は大体キャラ一緒になってる

昔はワルで今も荒れてるけど警察や軍隊の所属で正義感が強くて融通聞かなくて・・・
そろそろ逆にこいつが弱くて可愛いだけの役回りとか見たいわ

800 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/03(火) 23:52:43.79 ID:HdYyx1wz.net
>>798
アバターにもワイルドスピードにもマチューテにも出てくる
5本映画見れば、1本はミシェルかマークウォルバーグが出てくる

801 :名無シネマさん(岩手県):2016/05/04(水) 10:01:11.79 ID:hofXTMoe.net
昔ケビン・ベーコンゲームがあったけど、
今ならミシェル・ロドリゲスゲームができそうだ

802 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/04(水) 10:13:45.62 ID:saXc292t.net
恋の罪すごい面白かった!

803 :名無シネマさん(千葉県):2016/05/15(日) 23:32:05.27 ID:rfS4s/Pt.net
ダンサーインザダーク
盲目の天才ダンサーの波乱に満ちた生涯を描く感動作かと思ったらチョット違いますた
(´・ω・`)

804 :名無シネマさん(岩手県):2016/05/16(月) 13:15:21.71 ID:QZus3Vsg.net
ペーパーボーイ真夏の引力ってすごいグロいな
見なきゃよかった

805 :名無シネマさん(東京都):2016/05/16(月) 14:33:14.02 ID:/tuTOMhE.net
ペーパーボーイ
役者の演技がね、際立ってるように思うよ。
いつもの病的犯人をさらに複雑にさせているキューザック。
40バカ女のニコール。
重層化しているマコノヒー。

あまりにもジトジトしていて
もう一度観たいとは思わないけど。

806 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/16(月) 21:55:01.25 ID:vSZc3T5L.net
冷たい熱帯魚
ガソリンの味コピペとかでちょっとワクワクした人にはお勧め
かなりリアル寄りなダークホラーだった

807 :名無シネマさん(愛知県):2016/05/16(月) 22:08:17.37 ID:wRyfNOQl.net
>>806
実話だしな

808 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/17(火) 22:05:23.01 ID:W3RGvJnS.net
園子温監督のは面白いけどグロいから見るのに気合いがいる

809 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/05/18(水) 07:40:49.94 ID:is/5VX2b.net
冷たい熱帯魚なんかはホラーなんかより、よっぽど怖いわ!面白いけど

810 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/19(木) 04:18:02.91 ID:SQrq0W2Y.net
ダンサーインザダークは、ピアノあしひき爺さんがあのレモ 第一の挑戦 の師匠だと知って上がる。

811 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/22(日) 07:09:21.09 ID:CIqd8XbX.net
がんばれベアーズ面白かった
こういうの見ると何でアメフトの子供版があまりないのか不思議だな
絵的に迫力に欠けるのかね

812 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/22(日) 08:46:21.79 ID:S0vavjBc.net
フットボールは子供には危険ですサッカーが広まったりしてるしね。タッチフットボールじゃ絵的にしまらないし

813 :名無シネマさん(庭):2016/05/22(日) 11:55:00.79 ID:gbqMnh5s.net
アメフトはロンゲという傑作があるからな
作りにくい

814 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/22(日) 12:22:32.92 ID:gtd7HK7g.net
>>811
あるよ。
95年ぐらいにアメリカで見た。

815 :名無シネマさん(家):2016/05/27(金) 09:23:37.34 ID:6YsZ22gz.net
唐突に恐竜祭りはじまる……

816 :名無シネマさん(広島県):2016/05/28(土) 16:25:46.85 ID:5F4Z4ACi.net
園子温、やっぱり評価高いんだなあ
アンチ多いかと思ったけど、
蹴ちらすパワーがはんぱないね

817 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/28(土) 18:34:34.76 ID:isT5wRwg.net
パワーっていうか厨受けするからな

818 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/28(土) 18:42:17.15 ID:6vubtg4n.net
園は技術が確かだから厨っぽい映画でも見応えがあるんだよ
ほとんどの厨っぽい映画取りたがる奴は映像技術も拙いから痛々しい

819 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/28(土) 22:13:07.30 ID:3RmdDSGo.net
他の園子温の映画も来ないかな

820 :名無シネマさん(千葉県):2016/05/28(土) 22:14:47.64 ID:eMlrnkSu.net
冷たい熱帯魚は最後の方が蛇足に感じた
まあ悪くはなかったが

821 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/29(日) 01:13:41.80 ID:3KKqhgpc.net
リドリースコットと園子温は、当たりハズレの振り幅
がでかい。まあふたりともそんな事気にしてる暇ない
ほど多作だけど。

822 :名無シネマさん(庭):2016/05/29(日) 06:38:25.99 ID:mpYyS49k.net
一緒にしないでほしい

823 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/06/01(水) 06:12:38.08 ID:QYslKf+8.net
>>820
最後こそ最高の盛り上がりやんけ!

リドリーさんは名監督と迷監督を併せ持ってるからなぁ
ちょっと別格だわ

824 :名無シネマさん(庭):2016/06/05(日) 13:47:15.20 ID:DUw/1mXg.net
バトル・オブ・アトランティス

アメリカ海軍とNASAが開発した3体のロボットと
怪獣が対決!

エドウッドが生きていたら、こんな映画撮ったんだろうな、としみじみ。

必見!!

825 :名無シネマさん(福岡県):2016/06/10(金) 14:07:32.10 ID:whm9pyQO.net
オンライン試写会って結構誰でも当選するものなの?

826 :名無シネマさん(庭):2016/06/18(土) 15:23:10.06 ID:t2IiYOI7.net
木下恵介アワー始まる。

827 :名無シネマさん(dion軍):2016/06/25(土) 10:06:29.08 ID:YH3mgXgt.net
ノッキンオンヘブンズドアのラストで親に心配される程泣いてしまった

828 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/06/28(火) 17:32:46.30 ID:TYCrNuKB.net
ゴーストも良かったよ〜
なけた

829 :名無シネマさん(dion軍):2016/06/28(火) 18:09:56.35 ID:kJ+27eTX.net
huluディズニー来るってよ

830 :名無シネマさん(東京都):2016/06/29(水) 04:24:02.52 ID:oXkces/5.net
「ヒトラー 最後の12日間」ってあったんだな。
「帰ってきたヒトラー」観る前に観ときゃ良かった。

831 :名無シネマさん(東京都):2016/07/01(金) 23:26:28.04 ID:yfeGE2xE.net
最新作映画『シン・ゴジラ』公開を記念して、Huluでカウントダウン配信
Huluで「ゴジラ」28作品を7月1日(金)から7月28日(木)まで 毎日1作品ずつ先行配信
http://blog.hulu.jp/2016/06/17/godzilla/

やるやん。

832 :名無シネマさん(庭):2016/07/02(土) 13:51:16.51 ID:ChMI1tm6.net
素晴らしい!
白黒ゴジラも見られるんだ!

833 :名無シネマさん(大阪府):2016/07/02(土) 13:52:48.02 ID:wPFzwug2.net
最近の映画をもっと出して欲しいわ
古いのは観たくないんだもん

834 :名無シネマさん(catv?):2016/07/02(土) 14:44:03.76 ID:2jxSAnSq.net
映画(洋画)はマジで期待ができないっつうか、おわり感がハンパねぇ
マッドマックス怒り持ってきてほしい

VOD 海外ドラマ数 ランキング

1位 netflix 120

2位 hulu 108前後

3位 dtv 65前後

4位 Amazonプライム・ビデオ 42



VOD 洋画数 ランキング

1位 dtv 1312

2位 netflix 1211

3位 Amazonプライム・ビデオ 578(681-103(吹替))

4位 hulu 約500(564-吹替数)

835 :名無シネマさん(神奈川県):2016/07/03(日) 20:01:27.55 ID:EC/7geJN.net
クリッシュってコレ三作目なのね
最初に怒涛のあらすじシーンが入ってちょっと戸惑った

836 :名無シネマさん(catv?):2016/07/04(月) 00:34:40.17 ID:gn05HwQk.net
TNG三作品来てるから、この前なかったファーストコンタクトから見たけど、コメントにあったように翻訳がひどいな。
DVD版とは違うのかな。
吹替版来い!

837 :名無シネマさん(dion軍):2016/07/07(木) 16:07:37.91 ID:bk1JYUJT.net
>>836
thing を生き物って訳すのは絶対おかしいよなぁ

838 :名無シネマさん(神奈川県):2016/07/16(土) 21:24:44.37 ID:xgVv2Pbj.net
リミットレスが面白かったから似てそうなルーシー見てみたけど微妙に感じた
凄く個人的だけどインターステラーを見終わった時の印象と似てた

839 :名無シネマさん(千葉県):2016/07/16(土) 21:36:21.10 ID:T1XOh/OX.net
ルーシーHuluに来てたのか
あのラストはぶっ飛んでるようで最近は似たようなのあるんだよな
まあHuluで観る分には及第点でしょ

840 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/07/19(火) 00:11:22.48 ID:ZvGzC+Ny.net
ルーシーは脳力解放で人間超越しちゃって醒める
なんでああなるのよ

841 :名無シネマさん(千葉県):2016/07/31(日) 22:54:31.35 ID:U8uUixH1.net
スニーカーズ昔観て面白かった記憶があったけど観なおしたらイマイチだったな
こういう発見も面白いよね

842 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/07/31(日) 23:24:04.61 ID:ozCbhQ9x.net
それが逆ならいいけどなw

843 :名無シネマさん(東京都):2016/08/01(月) 14:48:27.56 ID:d+Q2n/KM.net
ゴジラシリーズの戦闘シーンだけ見ているが
宇宙怪獣キングギドラが地球の怪獣軍団にフルボッコにされているのには笑った
子供の喧嘩レベルでここまでくると癒し系

844 :名無シネマさん(神奈川県):2016/08/12(金) 21:31:56.42 ID:+3lgGHEy.net
ライジングドラゴン面白かった
ナショナルトレジャーとかパイレーツオブカリビアンとかの要素を取り入れたジャッキー映画って感じだった

845 :名無シネマさん(家):2016/08/18(木) 11:57:30.36 ID:7bZhzS6a.net
見られなくなってるな、hulu。
すべて期限切れとなっているぞ

846 :名無シネマさん(東京都):2016/09/15(木) 07:44:06.99 ID:UR4Yuz0s.net
古い映画や微妙にマイナーな映画も見たいんだけどHulu以外で何かあるかな?

847 :名無シネマさん(東京都):2016/09/16(金) 07:46:13.90 ID:+mg2E3uf.net
「デスノート」映画と連動したドラマの映像公開、「竜崎篇」にはニアが登場 - コミックナタリー

「デスノート NEW GENERATION」は、Huluにて毎週金曜日に3週連続で1話ずつ配信。
なおHuluには新作映画の公開を記念し、2006年公開の映画「DEATH NOTE」
シリーズやアニメ版、テレビドラマ版など、「DEATH NOTE」関連の映像を
集めたチャンネルも開設されている。
http://natalie.mu/comic/news/201911

848 :名無シネマさん(岩手県):2016/09/16(金) 11:47:01.38 ID:7p6kJUlm.net
>>846
mubiとか

849 :名無シネマさん(福岡県):2016/09/30(金) 09:10:59.83 ID:RvYnue3G.net
dtvは白黒とか古い映画多いよ、huluみたいに全部が見放題ではないけど

850 :名無シネマさん(千葉県):2016/10/13(木) 20:00:32.07 ID:gY17priI.net
しばらくチェックしてなかったら色々いいの入ってんな

851 :名無シネマさん(千葉県):2016/10/13(木) 22:20:33.27 ID:gY17priI.net
早速、神様の言うとおり観たわ
さすが三池って感じ

852 :名無シネマさん(奈良県):2016/10/15(土) 11:06:50.66 ID:uG8fG+Y+.net
三池のオーディション見たい

853 :名無シネマさん(東京都):2016/10/27(木) 13:27:15.84 ID:hykBTrsn.net
長くあった映画まとめて削除されるみたいだね
ヘアスプレー無くなる前にもう一回観ておこう

854 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/05(土) 21:47:54.23 ID:os4tRj4w.net
その分また良いの入ってくれればいいんだけど

855 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/12/20(火) 15:34:59.82 ID:8UJfWFz+.net
バッドサンタとか悪魔のサンタクロースとか来ないかな

856 :名無シネマさん(大阪府):2017/04/10(月) 17:09:18.52 ID:pqPJ4Lqr.net
今日の9じからのプリズンブレイク見るのってiPhoneのアプリじゃむり?

857 :名無シネマさん:2017/04/26(水) 13:45:15.40 ID:yxvs44fx.net
今日からマーベルの映画追加祭り始まったけど、どの順番で見たらええの?

858 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 05:32:18.19 ID:sRpkyq2O.net
1:アイアンマン(2008年)
2:インクレディブル・ハルク(2008年)
3:アイアンマン2(2010年)
4:マイティ・ソー(2011年)
5:キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
6:アベンジャーズ(2012年)
7:アイアンマン3(2013年)
8:マイティ・ソー2 ダーク・ワールド(2013年)
9:キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年)
10:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
11:アベンジャーズ2 エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
12:アントマン(2015年)
13:キャプテン・アメリカ シビル・ウォー(2016年)

ウィンターソルジャーが最高なので時間が無い人はキャプテンアメリカの1と2だけ観る
で、3が観たくなったらガーディアンズ以外を全部順番に観るしかない
アベンジャーズを楽しむためにソーを観なきゃならないのがつらいところ

859 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 05:59:17.91 ID:pCy1hwon.net
>>858
まじで感謝する

860 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 12:54:24.60 ID:5vnBMh58.net
ソーダントツでつまらないよな
一人だけアスガルドでそれがつまらないのかと思ってたけどGOTGの知らん宇宙守る話は面白かったから関係なかった
キャラクター自体は好きだけど

861 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 05:57:36.39 ID:ORdLc4/J.net
インクレディブルハルクは見なくても何とかなる

862 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 05:59:03.56 ID:ORdLc4/J.net
ソーも好きだけど見なくてもなんとなく何とかなる
ガーディアンやアントマンも面白いけど見なくても平気

863 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 13:01:50.97 ID:SpG5S9v7.net
マーベル作品って見れば見るほど疑問が出てくるな
キャプテンアメリカは常人の4倍の代謝って言ってたけど、それは歳も4倍速くとるのか〜とか
アイアンマンがソーに対してハンマー関係の発言はご法度って何で知ってんのか〜とか
原作見たくなるけどアメコミとか売ってるの過去2〜3店しか見た事ないわ
日本のコンビニで売ってるこち亀の総集編みたいなのってあるんかな

864 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 05:52:23.19 ID:GyZT0LZk.net
マーベル原作と映画世界は設定かなり別物
というか原作が設定コロコロ変わりまくりだったり話によって設定違うレベルなので
(一つの作品でも作者が複数いて交代で描いたりしてる)
だから映画の設定知りたい為に原作コミック読むという行為は中身が違うのでおすすめできない

少なくとも映画のキャプテンアメリカは歳を4倍早くとってるって事は見た目からして無さそう

865 :名無シネマさん:2017/05/20(土) 20:22:31.22 ID:Fyt6iYoH.net
ラ(ブ)→ゲイあるあるっちゃゲイあるだけど、
それなりに切なくなれる映画だった

866 :名無シネマさん:2017/05/20(土) 20:23:36.46 ID:Fyt6iYoH.net
イロイロ ぬくもりの記憶 → 主役の子供がかわいかった。
ロリじゃありません、えぇ

867 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 08:38:53.84 ID:A0HA2pzM.net
ヘンゼルとグレーテル おそろし森の魔女
ニートのヘンゼルとお菓子屋のグレーテルが魔女のババアに監禁されるスプラッタホラー
画面の安っぽさがヤバいw
ヘンゼル&グレーテルの人気にあやかろうとしたZ級映画
継母が良い人という謎設定
グロ表現に積極的 でもやっぱり安っぽい そんな映画でした
続編も観るぞーw

868 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 11:52:47.58 ID:d7ojBSEL.net
下らない感想なら書かないほうがいいよ

869 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 11:57:27.39 ID:Q1jcEK/z.net
はいNG

870 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 12:07:09.14 ID:DJiA7zN6.net
キック・アス面白かったなあ 恥ずかしながらなんの予備知識もなかったんでニコラス・ケイジが出てきてビックリ
ヒーロー物のアンチ・テーゼかと思ったら最後はしっかりと。ヒットガールがなんともw

871 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 08:12:37.61 ID:++KC1Fk5.net
このスレは閑散か、それではノシ

872 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 08:29:17.79 ID:xIoZ1jtx.net
いっこまえの書き込みの日時見りゃわかるだろ
そもそも日記にレスを求めんなよ

873 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/27(火) 08:08:35.20 ID:XdI6vNFF.net
ターザン吹き替えなのにオリジナルの声優さんの名前しか載ってないんだな

874 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/29(木) 13:26:16.03 ID:Cjgy6267.net
30日に映画など大量削除
(告知は28日にツイッターだけ)

お客様サポセン
https://mobile.twitter.com/hulu_jpsupport

みんな見忘れないようにね


運営には心底呆れるわ

875 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/20(木) 05:58:08.20 ID:9iKrMUOd.net
どこの動画配信サイトからも消えたソウが来てる

876 :名無シネマさん(忘れ去られた村):2017/07/23(日) 08:18:31.46 ID:ASW2w+I2.net
あか

877 :名無シネマさん:2017/08/01(火) 14:39:09.40 ID:EZBZzNDQ.net
>>870
今じゃ大人になって
ただのエロガール

878 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 12:08:21.70 ID:5mCbqBQJ.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

879 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:45:37.19 ID:bd36O6E9.net
単純にまず高い
MOVIE NEXが要らない

このレスは自演のをコピペしたの?
全部すごい文体が似てるけど

880 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:47:29.83 ID:fld1KnLv.net
美女と野獣のアニメは好きだけど別に実写はそこまで興味ない
ポット夫人のデザインを変えた時点で何も期待してない

881 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:51:26.67 ID:fld1KnLv.net
ポット夫人は持ち手の部分が鼻だったから可愛かったのに顔を横向きにしたから全然印象が悪くなった
どうせ鼻が大きい=人種差別になる とかの理由で変えたんだろうけど、その予告を見ただけで映画を見たくもなくなった
主役はハリポタのイメージ強すぎるし、野獣の顔変だし
アニメ版が好きだからこそ不満点が沢山ある

882 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:54:09.20 ID:fld1KnLv.net
今ググったら記憶違いだった
持ち手が鼻なのは息子の方だった
でもポット夫人は注ぎ口が鼻でそれが良いのに
実写版は変わってたのは納得いかない

883 :名無シネマさん:2017/10/24(火) 09:59:16.55 ID:k93TnqFp.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

884 :名無シネマさん:2018/02/13(火) 10:25:41.02 ID:dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TVD73

885 :名無シネマさん:2018/10/18(木) 09:09:23.35 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

DO9

886 :名無シネマさん:2018/11/13(火) 08:31:35.32 ID:LFlEmkDN.net
Netflixで人気ってとこの上位に表示されてる恐怖の臨界点てクソつまらなかったんだけど中国人の演技が下手くそだし内容も全然怖くなかった

総レス数 886
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200