2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

huluで見られる映画について語るスレ 3

798 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/03(火) 22:26:22.76 ID:Y7tZNVJW.net
バイオハザードの特殊部隊の女隊員、タレ目で凄みのある人
侵略ロサンゼルス決戦の特殊部隊隊員でも出てたし、今日観たSWATの隊員役でも
出てた、なんか最近の強い女の代表みたいだな。
ミッシェル・ロドリゲスって言うらしい

799 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/03(火) 22:35:14.58 ID:qFpRwjMZ.net
>>798
出すぎてもうこの人は大体キャラ一緒になってる

昔はワルで今も荒れてるけど警察や軍隊の所属で正義感が強くて融通聞かなくて・・・
そろそろ逆にこいつが弱くて可愛いだけの役回りとか見たいわ

800 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/03(火) 23:52:43.79 ID:HdYyx1wz.net
>>798
アバターにもワイルドスピードにもマチューテにも出てくる
5本映画見れば、1本はミシェルかマークウォルバーグが出てくる

801 :名無シネマさん(岩手県):2016/05/04(水) 10:01:11.79 ID:hofXTMoe.net
昔ケビン・ベーコンゲームがあったけど、
今ならミシェル・ロドリゲスゲームができそうだ

802 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/04(水) 10:13:45.62 ID:saXc292t.net
恋の罪すごい面白かった!

803 :名無シネマさん(千葉県):2016/05/15(日) 23:32:05.27 ID:rfS4s/Pt.net
ダンサーインザダーク
盲目の天才ダンサーの波乱に満ちた生涯を描く感動作かと思ったらチョット違いますた
(´・ω・`)

804 :名無シネマさん(岩手県):2016/05/16(月) 13:15:21.71 ID:QZus3Vsg.net
ペーパーボーイ真夏の引力ってすごいグロいな
見なきゃよかった

805 :名無シネマさん(東京都):2016/05/16(月) 14:33:14.02 ID:/tuTOMhE.net
ペーパーボーイ
役者の演技がね、際立ってるように思うよ。
いつもの病的犯人をさらに複雑にさせているキューザック。
40バカ女のニコール。
重層化しているマコノヒー。

あまりにもジトジトしていて
もう一度観たいとは思わないけど。

806 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/16(月) 21:55:01.25 ID:vSZc3T5L.net
冷たい熱帯魚
ガソリンの味コピペとかでちょっとワクワクした人にはお勧め
かなりリアル寄りなダークホラーだった

807 :名無シネマさん(愛知県):2016/05/16(月) 22:08:17.37 ID:wRyfNOQl.net
>>806
実話だしな

808 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/17(火) 22:05:23.01 ID:W3RGvJnS.net
園子温監督のは面白いけどグロいから見るのに気合いがいる

809 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/05/18(水) 07:40:49.94 ID:is/5VX2b.net
冷たい熱帯魚なんかはホラーなんかより、よっぽど怖いわ!面白いけど

810 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/19(木) 04:18:02.91 ID:SQrq0W2Y.net
ダンサーインザダークは、ピアノあしひき爺さんがあのレモ 第一の挑戦 の師匠だと知って上がる。

811 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/22(日) 07:09:21.09 ID:CIqd8XbX.net
がんばれベアーズ面白かった
こういうの見ると何でアメフトの子供版があまりないのか不思議だな
絵的に迫力に欠けるのかね

812 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/22(日) 08:46:21.79 ID:S0vavjBc.net
フットボールは子供には危険ですサッカーが広まったりしてるしね。タッチフットボールじゃ絵的にしまらないし

813 :名無シネマさん(庭):2016/05/22(日) 11:55:00.79 ID:gbqMnh5s.net
アメフトはロンゲという傑作があるからな
作りにくい

814 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/22(日) 12:22:32.92 ID:gtd7HK7g.net
>>811
あるよ。
95年ぐらいにアメリカで見た。

815 :名無シネマさん(家):2016/05/27(金) 09:23:37.34 ID:6YsZ22gz.net
唐突に恐竜祭りはじまる……

816 :名無シネマさん(広島県):2016/05/28(土) 16:25:46.85 ID:5F4Z4ACi.net
園子温、やっぱり評価高いんだなあ
アンチ多いかと思ったけど、
蹴ちらすパワーがはんぱないね

817 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/05/28(土) 18:34:34.76 ID:isT5wRwg.net
パワーっていうか厨受けするからな

818 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/05/28(土) 18:42:17.15 ID:6vubtg4n.net
園は技術が確かだから厨っぽい映画でも見応えがあるんだよ
ほとんどの厨っぽい映画取りたがる奴は映像技術も拙いから痛々しい

819 :名無シネマさん(神奈川県):2016/05/28(土) 22:13:07.30 ID:3RmdDSGo.net
他の園子温の映画も来ないかな

820 :名無シネマさん(千葉県):2016/05/28(土) 22:14:47.64 ID:eMlrnkSu.net
冷たい熱帯魚は最後の方が蛇足に感じた
まあ悪くはなかったが

821 :名無シネマさん(dion軍):2016/05/29(日) 01:13:41.80 ID:3KKqhgpc.net
リドリースコットと園子温は、当たりハズレの振り幅
がでかい。まあふたりともそんな事気にしてる暇ない
ほど多作だけど。

822 :名無シネマさん(庭):2016/05/29(日) 06:38:25.99 ID:mpYyS49k.net
一緒にしないでほしい

823 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/06/01(水) 06:12:38.08 ID:QYslKf+8.net
>>820
最後こそ最高の盛り上がりやんけ!

リドリーさんは名監督と迷監督を併せ持ってるからなぁ
ちょっと別格だわ

824 :名無シネマさん(庭):2016/06/05(日) 13:47:15.20 ID:DUw/1mXg.net
バトル・オブ・アトランティス

アメリカ海軍とNASAが開発した3体のロボットと
怪獣が対決!

エドウッドが生きていたら、こんな映画撮ったんだろうな、としみじみ。

必見!!

825 :名無シネマさん(福岡県):2016/06/10(金) 14:07:32.10 ID:whm9pyQO.net
オンライン試写会って結構誰でも当選するものなの?

826 :名無シネマさん(庭):2016/06/18(土) 15:23:10.06 ID:t2IiYOI7.net
木下恵介アワー始まる。

827 :名無シネマさん(dion軍):2016/06/25(土) 10:06:29.08 ID:YH3mgXgt.net
ノッキンオンヘブンズドアのラストで親に心配される程泣いてしまった

828 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/06/28(火) 17:32:46.30 ID:TYCrNuKB.net
ゴーストも良かったよ〜
なけた

829 :名無シネマさん(dion軍):2016/06/28(火) 18:09:56.35 ID:kJ+27eTX.net
huluディズニー来るってよ

830 :名無シネマさん(東京都):2016/06/29(水) 04:24:02.52 ID:oXkces/5.net
「ヒトラー 最後の12日間」ってあったんだな。
「帰ってきたヒトラー」観る前に観ときゃ良かった。

831 :名無シネマさん(東京都):2016/07/01(金) 23:26:28.04 ID:yfeGE2xE.net
最新作映画『シン・ゴジラ』公開を記念して、Huluでカウントダウン配信
Huluで「ゴジラ」28作品を7月1日(金)から7月28日(木)まで 毎日1作品ずつ先行配信
http://blog.hulu.jp/2016/06/17/godzilla/

やるやん。

832 :名無シネマさん(庭):2016/07/02(土) 13:51:16.51 ID:ChMI1tm6.net
素晴らしい!
白黒ゴジラも見られるんだ!

833 :名無シネマさん(大阪府):2016/07/02(土) 13:52:48.02 ID:wPFzwug2.net
最近の映画をもっと出して欲しいわ
古いのは観たくないんだもん

834 :名無シネマさん(catv?):2016/07/02(土) 14:44:03.76 ID:2jxSAnSq.net
映画(洋画)はマジで期待ができないっつうか、おわり感がハンパねぇ
マッドマックス怒り持ってきてほしい

VOD 海外ドラマ数 ランキング

1位 netflix 120

2位 hulu 108前後

3位 dtv 65前後

4位 Amazonプライム・ビデオ 42



VOD 洋画数 ランキング

1位 dtv 1312

2位 netflix 1211

3位 Amazonプライム・ビデオ 578(681-103(吹替))

4位 hulu 約500(564-吹替数)

835 :名無シネマさん(神奈川県):2016/07/03(日) 20:01:27.55 ID:EC/7geJN.net
クリッシュってコレ三作目なのね
最初に怒涛のあらすじシーンが入ってちょっと戸惑った

836 :名無シネマさん(catv?):2016/07/04(月) 00:34:40.17 ID:gn05HwQk.net
TNG三作品来てるから、この前なかったファーストコンタクトから見たけど、コメントにあったように翻訳がひどいな。
DVD版とは違うのかな。
吹替版来い!

837 :名無シネマさん(dion軍):2016/07/07(木) 16:07:37.91 ID:bk1JYUJT.net
>>836
thing を生き物って訳すのは絶対おかしいよなぁ

838 :名無シネマさん(神奈川県):2016/07/16(土) 21:24:44.37 ID:xgVv2Pbj.net
リミットレスが面白かったから似てそうなルーシー見てみたけど微妙に感じた
凄く個人的だけどインターステラーを見終わった時の印象と似てた

839 :名無シネマさん(千葉県):2016/07/16(土) 21:36:21.10 ID:T1XOh/OX.net
ルーシーHuluに来てたのか
あのラストはぶっ飛んでるようで最近は似たようなのあるんだよな
まあHuluで観る分には及第点でしょ

840 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/07/19(火) 00:11:22.48 ID:ZvGzC+Ny.net
ルーシーは脳力解放で人間超越しちゃって醒める
なんでああなるのよ

841 :名無シネマさん(千葉県):2016/07/31(日) 22:54:31.35 ID:U8uUixH1.net
スニーカーズ昔観て面白かった記憶があったけど観なおしたらイマイチだったな
こういう発見も面白いよね

842 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/07/31(日) 23:24:04.61 ID:ozCbhQ9x.net
それが逆ならいいけどなw

843 :名無シネマさん(東京都):2016/08/01(月) 14:48:27.56 ID:d+Q2n/KM.net
ゴジラシリーズの戦闘シーンだけ見ているが
宇宙怪獣キングギドラが地球の怪獣軍団にフルボッコにされているのには笑った
子供の喧嘩レベルでここまでくると癒し系

844 :名無シネマさん(神奈川県):2016/08/12(金) 21:31:56.42 ID:+3lgGHEy.net
ライジングドラゴン面白かった
ナショナルトレジャーとかパイレーツオブカリビアンとかの要素を取り入れたジャッキー映画って感じだった

845 :名無シネマさん(家):2016/08/18(木) 11:57:30.36 ID:7bZhzS6a.net
見られなくなってるな、hulu。
すべて期限切れとなっているぞ

846 :名無シネマさん(東京都):2016/09/15(木) 07:44:06.99 ID:UR4Yuz0s.net
古い映画や微妙にマイナーな映画も見たいんだけどHulu以外で何かあるかな?

847 :名無シネマさん(東京都):2016/09/16(金) 07:46:13.90 ID:+mg2E3uf.net
「デスノート」映画と連動したドラマの映像公開、「竜崎篇」にはニアが登場 - コミックナタリー

「デスノート NEW GENERATION」は、Huluにて毎週金曜日に3週連続で1話ずつ配信。
なおHuluには新作映画の公開を記念し、2006年公開の映画「DEATH NOTE」
シリーズやアニメ版、テレビドラマ版など、「DEATH NOTE」関連の映像を
集めたチャンネルも開設されている。
http://natalie.mu/comic/news/201911

848 :名無シネマさん(岩手県):2016/09/16(金) 11:47:01.38 ID:7p6kJUlm.net
>>846
mubiとか

849 :名無シネマさん(福岡県):2016/09/30(金) 09:10:59.83 ID:RvYnue3G.net
dtvは白黒とか古い映画多いよ、huluみたいに全部が見放題ではないけど

850 :名無シネマさん(千葉県):2016/10/13(木) 20:00:32.07 ID:gY17priI.net
しばらくチェックしてなかったら色々いいの入ってんな

851 :名無シネマさん(千葉県):2016/10/13(木) 22:20:33.27 ID:gY17priI.net
早速、神様の言うとおり観たわ
さすが三池って感じ

852 :名無シネマさん(奈良県):2016/10/15(土) 11:06:50.66 ID:uG8fG+Y+.net
三池のオーディション見たい

853 :名無シネマさん(東京都):2016/10/27(木) 13:27:15.84 ID:hykBTrsn.net
長くあった映画まとめて削除されるみたいだね
ヘアスプレー無くなる前にもう一回観ておこう

854 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/05(土) 21:47:54.23 ID:os4tRj4w.net
その分また良いの入ってくれればいいんだけど

855 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/12/20(火) 15:34:59.82 ID:8UJfWFz+.net
バッドサンタとか悪魔のサンタクロースとか来ないかな

856 :名無シネマさん(大阪府):2017/04/10(月) 17:09:18.52 ID:pqPJ4Lqr.net
今日の9じからのプリズンブレイク見るのってiPhoneのアプリじゃむり?

857 :名無シネマさん:2017/04/26(水) 13:45:15.40 ID:yxvs44fx.net
今日からマーベルの映画追加祭り始まったけど、どの順番で見たらええの?

858 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 05:32:18.19 ID:sRpkyq2O.net
1:アイアンマン(2008年)
2:インクレディブル・ハルク(2008年)
3:アイアンマン2(2010年)
4:マイティ・ソー(2011年)
5:キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年)
6:アベンジャーズ(2012年)
7:アイアンマン3(2013年)
8:マイティ・ソー2 ダーク・ワールド(2013年)
9:キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年)
10:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年)
11:アベンジャーズ2 エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
12:アントマン(2015年)
13:キャプテン・アメリカ シビル・ウォー(2016年)

ウィンターソルジャーが最高なので時間が無い人はキャプテンアメリカの1と2だけ観る
で、3が観たくなったらガーディアンズ以外を全部順番に観るしかない
アベンジャーズを楽しむためにソーを観なきゃならないのがつらいところ

859 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 05:59:17.91 ID:pCy1hwon.net
>>858
まじで感謝する

860 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 12:54:24.60 ID:5vnBMh58.net
ソーダントツでつまらないよな
一人だけアスガルドでそれがつまらないのかと思ってたけどGOTGの知らん宇宙守る話は面白かったから関係なかった
キャラクター自体は好きだけど

861 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 05:57:36.39 ID:ORdLc4/J.net
インクレディブルハルクは見なくても何とかなる

862 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 05:59:03.56 ID:ORdLc4/J.net
ソーも好きだけど見なくてもなんとなく何とかなる
ガーディアンやアントマンも面白いけど見なくても平気

863 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 13:01:50.97 ID:SpG5S9v7.net
マーベル作品って見れば見るほど疑問が出てくるな
キャプテンアメリカは常人の4倍の代謝って言ってたけど、それは歳も4倍速くとるのか〜とか
アイアンマンがソーに対してハンマー関係の発言はご法度って何で知ってんのか〜とか
原作見たくなるけどアメコミとか売ってるの過去2〜3店しか見た事ないわ
日本のコンビニで売ってるこち亀の総集編みたいなのってあるんかな

864 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 05:52:23.19 ID:GyZT0LZk.net
マーベル原作と映画世界は設定かなり別物
というか原作が設定コロコロ変わりまくりだったり話によって設定違うレベルなので
(一つの作品でも作者が複数いて交代で描いたりしてる)
だから映画の設定知りたい為に原作コミック読むという行為は中身が違うのでおすすめできない

少なくとも映画のキャプテンアメリカは歳を4倍早くとってるって事は見た目からして無さそう

865 :名無シネマさん:2017/05/20(土) 20:22:31.22 ID:Fyt6iYoH.net
ラ(ブ)→ゲイあるあるっちゃゲイあるだけど、
それなりに切なくなれる映画だった

866 :名無シネマさん:2017/05/20(土) 20:23:36.46 ID:Fyt6iYoH.net
イロイロ ぬくもりの記憶 → 主役の子供がかわいかった。
ロリじゃありません、えぇ

867 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 08:38:53.84 ID:A0HA2pzM.net
ヘンゼルとグレーテル おそろし森の魔女
ニートのヘンゼルとお菓子屋のグレーテルが魔女のババアに監禁されるスプラッタホラー
画面の安っぽさがヤバいw
ヘンゼル&グレーテルの人気にあやかろうとしたZ級映画
継母が良い人という謎設定
グロ表現に積極的 でもやっぱり安っぽい そんな映画でした
続編も観るぞーw

868 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 11:52:47.58 ID:d7ojBSEL.net
下らない感想なら書かないほうがいいよ

869 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 11:57:27.39 ID:Q1jcEK/z.net
はいNG

870 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 12:07:09.14 ID:DJiA7zN6.net
キック・アス面白かったなあ 恥ずかしながらなんの予備知識もなかったんでニコラス・ケイジが出てきてビックリ
ヒーロー物のアンチ・テーゼかと思ったら最後はしっかりと。ヒットガールがなんともw

871 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 08:12:37.61 ID:++KC1Fk5.net
このスレは閑散か、それではノシ

872 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 08:29:17.79 ID:xIoZ1jtx.net
いっこまえの書き込みの日時見りゃわかるだろ
そもそも日記にレスを求めんなよ

873 :名無シネマさん(神奈川県):2017/06/27(火) 08:08:35.20 ID:XdI6vNFF.net
ターザン吹き替えなのにオリジナルの声優さんの名前しか載ってないんだな

874 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/06/29(木) 13:26:16.03 ID:Cjgy6267.net
30日に映画など大量削除
(告知は28日にツイッターだけ)

お客様サポセン
https://mobile.twitter.com/hulu_jpsupport

みんな見忘れないようにね


運営には心底呆れるわ

875 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/20(木) 05:58:08.20 ID:9iKrMUOd.net
どこの動画配信サイトからも消えたソウが来てる

876 :名無シネマさん(忘れ去られた村):2017/07/23(日) 08:18:31.46 ID:ASW2w+I2.net
あか

877 :名無シネマさん:2017/08/01(火) 14:39:09.40 ID:EZBZzNDQ.net
>>870
今じゃ大人になって
ただのエロガール

878 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 12:08:21.70 ID:5mCbqBQJ.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

879 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:45:37.19 ID:bd36O6E9.net
単純にまず高い
MOVIE NEXが要らない

このレスは自演のをコピペしたの?
全部すごい文体が似てるけど

880 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:47:29.83 ID:fld1KnLv.net
美女と野獣のアニメは好きだけど別に実写はそこまで興味ない
ポット夫人のデザインを変えた時点で何も期待してない

881 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:51:26.67 ID:fld1KnLv.net
ポット夫人は持ち手の部分が鼻だったから可愛かったのに顔を横向きにしたから全然印象が悪くなった
どうせ鼻が大きい=人種差別になる とかの理由で変えたんだろうけど、その予告を見ただけで映画を見たくもなくなった
主役はハリポタのイメージ強すぎるし、野獣の顔変だし
アニメ版が好きだからこそ不満点が沢山ある

882 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 13:54:09.20 ID:fld1KnLv.net
今ググったら記憶違いだった
持ち手が鼻なのは息子の方だった
でもポット夫人は注ぎ口が鼻でそれが良いのに
実写版は変わってたのは納得いかない

883 :名無シネマさん:2017/10/24(火) 09:59:16.55 ID:k93TnqFp.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

884 :名無シネマさん:2018/02/13(火) 10:25:41.02 ID:dEAyO45W.net
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TVD73

885 :名無シネマさん:2018/10/18(木) 09:09:23.35 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

DO9

886 :名無シネマさん:2018/11/13(火) 08:31:35.32 ID:LFlEmkDN.net
Netflixで人気ってとこの上位に表示されてる恐怖の臨界点てクソつまらなかったんだけど中国人の演技が下手くそだし内容も全然怖くなかった

総レス数 886
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200