2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビ映画を語ろう!!!パート82

1 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/15(水) 08:55:29.69 ID:d+kyKecM.net
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート81
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1423494865/l50

<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。

2 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/15(水) 08:58:11.70 ID:d+kyKecM.net
マイナー系秀作ゾンビ映画

アクションゾンビ系
デッドフライト:飛行機の中という閉ざされた空間でのアクションゾンビ ★★
DOOM:ゲーム原作。FPS主観映像もあるゲーム系亜ゾンビ。真のバイオハザード映画版★★
フォレストオブザデッド:絵は綺麗なゾンビ★
ランオブザデッド:ダブル主役らが織りなす人間ドラマありのロンドン感染ゾンビもの★★★
バトルハザード ドルフ・ラングレンと日本製ロボット主演の凡作。ゾンビが気絶。アクションにまったくキレがない★
ワールドウォーゼット ブラピ主演のパニックゾンビ。★★

ドラマ系
ラストハザード:社会的弱者として存在する設定での社会派ゾンビドラマ★★★
ギリシャゾンビ:ギリシャのタクシー運転手を軸とする複数主人公の逃亡劇。音楽などシュールだが全体としてしょぼい★★
ネズミゾンビ:グランドホテル形式ゾンビ映画。群像劇。★★
レディオ・オブ・ザ・デッド:ラジオDJが主役の感染型パニック実況ドラマ★★★
ビギニング・オブ・ジ・エンド:世界崩壊後の3人のドラマ。ドラマ比率がきわめて高め。★★
ゾンビ革命 ファン・オブ・ザデッド ショーンオブザデッドのキューバ版。ラストだけよい★★
ゾンビ大陸アフリカン ノロノロ絶望系リアリティドラマ★★

コメディ系
ワイルドオブザデッド:サウスパーク脚本家監督の西部劇コメディゾンビ。笑える★★★
悪魔の毒パーティー:B級娯楽映画。★★
パキスタンゾンビ:テキサスチェーンソー系。パキスタン映画としては出来がいい程度。女の子はかわいい★
ハウスオブザデッド2:軍隊もの。コメディ色がやや強い。★★★
アンデッド:農夫主役のガンアクションとケツが冴える宇宙人ゾンビ★★★

和系
ステーシー:加藤夏希、尾美としのり主演。大槻ケンヂ原作。女子高生と中年男の純愛系ゾンビ★
東京ゾンビ:はなくまゆうさく原作。浅野忠信 哀川翔主演。前半のゾンビ化した東京やコンビニ描写は和系にしてはリアル★
ゾンビアス スカトロゾンビ うんちでちゃう★

3 :名無シネマさん(青森県):2015/07/17(金) 13:31:38.96 ID:p15f7gEK.net
おっと>>1

4 :名無シネマさん(家):2015/07/19(日) 10:44:01.99 ID:HLy8tABA.net
何年か前に話題になってたRE-KILL、ようやくレンタル開始か

5 :名無シネマさん(空):2015/07/20(月) 21:58:44.11 ID:Z61+y7rz.net
あげ

6 :名無シネマさん(空):2015/07/20(月) 21:59:37.55 ID:Z61+y7rz.net
あがってないし

7 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/20(月) 22:08:56.93 ID:RTMnnuzb.net
夏だからみんな腐って書き込めなくなってるんだな

8 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 05:53:31.50 ID:msqiFI5h.net
某アニメスレではにわかがゾンビ考察しててあれだわw
ここはモールのように粛清されたような静けさだな。

9 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/21(火) 06:38:32.38 ID:Dkrl2Rws.net
あれだって、俺が漫画買ってた頃は半端なゾンビものとか一発屋とか言われて滅茶苦茶叩かれてたのに
アニメになればあれだ、ああいう掌返しはどうにも好きになれない

10 :名無シネマさん(群馬県):2015/07/21(火) 09:14:16.67 ID:c/6z2aW5.net
なんの漫画?
教えて

11 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/07/21(火) 09:53:12.95 ID:8Bt08vUr.net
ゆるふわ日常アニメではなくゾンビアニメ 「がっこうぐらし!」 アキバはこんな展開
がっこうぐらし アニメ「がっこうぐらし!」第1話がオンエアされ、先行公開のゆるふわOPに反してゾンビものだったことが
話題になったようで、美琴タン☆ブログさんの感想は『ゆるふわ学園日常モノかと思ったら、何だよこれっぇえええwww』
を書かれている。そんな「がっこうぐらし!」のアキバの展開や屋外広告はこんな感

12 :名無シネマさん(北海道):2015/07/21(火) 10:02:39.82 ID:pLyl5NEx.net
アレはゾンビ物ってより穏やかな終末物のアレンジだけどな
アポカリプスの原因がゾンビ現象ってだけ

13 :名無シネマさん(禿):2015/07/21(火) 13:53:24.79 ID:9eoZbZQd.net
まぁ一人称トリックは斬新だったな
それだけの一発ネタになる可能性もあるが

14 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/07/21(火) 14:29:39.19 ID:vBev5V7a.net
折角セットとかの準備を気にしなくていいアニメって媒体でやるんだから美術で思い切り終末感を出して欲しい
残念ながら学校からはほとんど出ないらしいが

15 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/07/21(火) 17:20:03.10 ID:8Bt08vUr.net
しかしここまでロメロのゾンビをリスペクトした映像作品はあまりないのではないだろうか

16 :名無シネマさん(家):2015/07/21(火) 18:45:21.37 ID:6ytWWbA8.net
アニメファンって何番煎じかわからん話に萌えキャラくっつけただけで
「斬新!」とかいって飛び付くから見ててバカバカしいわ

17 :名無シネマさん(北海道):2015/07/21(火) 19:06:27.16 ID:pLyl5NEx.net
>>15
死後の世界にでもいるのかもしれんが
世界はロメロや旧丼のリスペクトであふれかえってるが

18 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 21:23:23.29 ID:TVPHMl2d.net
ふったトタンに(ちょっと)活気ずくw

正直このスレでアニメ化のこと張られんかったら放送まで気がつかんかった。
でもゾンビについてバイオのパクりとかいうのは止めて欲しい、ニワカすぎてw

19 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/21(火) 21:27:04.40 ID:BmjXnMik.net
バイオなんて言ってるのは本当に中高生なんだろう
さすがにマニアでもなきゃ40年前のゾンビ映画を見るガキはいないわなw

20 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 23:03:16.56 ID:TVPHMl2d.net
いや、ゲームのバイオでもPSで出たの90年代後半なんだし
当時中高生だった連中も今オッサンだよw

ゾンビ公開時小学生だったオッサンこえたオレがいうのもアレだがw

21 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/22(水) 02:54:02.84 ID:0H09g3BV.net
映画も有名だし、ゲームもシリーズ物でリメイクやアーカイブもあるんだからさ
今のガキがゾンビ=バイオになってる可能性も高いでしょ
当時のガキに限らんて

22 :名無シネマさん(家):2015/07/22(水) 03:42:16.71 ID:A2hAolSc.net
やたらとウイルスだの感染だの
そういう側面から設定の考証したがるのはちょっと鬱陶しい

23 :名無シネマさん(東京都):2015/07/24(金) 06:09:59.28 ID:rTPqR0QY.net
サヴィーニって出たがりおじさんすぎだろ...

24 :名無シネマさん(家):2015/07/25(土) 03:14:06.63 ID:SQOrgOa4.net
マチェーテでの唐突なイメージビデオ挿入は何度見ても笑える

25 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/25(土) 11:02:09.10 ID:TBFk8kPn.net
あいつ続編にも出やがったからな

26 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 12:36:07.90 ID:m2q1HjeE.net
ゾンビ=バイオはもう15年以上前の話なんだよなあ
いまのバイオってただの化け物でしょ

27 :名無シネマさん(北海道):2015/07/25(土) 14:02:34.86 ID:AQt4Xsq1.net
超新星の爆発で宇宙線が降り注いで死者がよみがえった(日本版限定)

ここらへんから知ってる古参だとがっこうぐらしのゾンビ考察は
子供が夏休みの宿題やってるのを眺めてるようなほほえましい気分だよな
応援したくなる

28 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/25(土) 14:53:55.26 ID:KA56ixXS.net
ゾンビの発生に深い理由は要らないと思うんだよなぁ
基本的に舞台装置でありマクガフィンなんだし

29 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/25(土) 15:35:04.38 ID:TBFk8kPn.net
お遊びの一環だね
「○○なんだから反対する奴はアホ」とか言い出した時点で負けになるやつ

30 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 16:55:58.58 ID:m2q1HjeE.net
ゾンビ発生後の世界じゃなくて普通に社会生活送りながら、じわじわ感染が広がって、社会が壊れていくみたいなのないかね
Zとかドーンみたいな急展開じゃなくて

31 :名無シネマさん(北海道):2015/07/25(土) 20:48:39.61 ID:AQt4Xsq1.net
3デイズボディがそんな感じだけど
ただ社会崩壊まで行かないでおわっちゃうが

32 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 21:21:03.07 ID:zphXSr4K.net
>>27
当時映画館で見たからのちにTV放送やビデオとかで見た時
「なんか始まりが違うよなぁ・・・星が爆発してたような・・・」
って思った記憶があるわ

33 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 00:33:34.95 ID:ok+eX4is.net
ゾンビなりかけなのに、バイトに行くやつだっけ
しかも飲食店

34 :名無シネマさん(青森県):2015/07/26(日) 00:59:53.53 ID:/uw15Yw1.net
本能のまま食うゾンビが相手なのに、じわじわ感染が広がるってのは無理ありすぎじゃね?

35 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/26(日) 09:19:24.53 ID:9ef55bZF.net
ゾンビが人を食う設定自体に無理があるから何を今更としか

36 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 10:41:37.76 ID:ok+eX4is.net
あんな鈍くて脆いやつらのせいで文明が崩壊するってのが無茶だからな
重機で踏み潰せば安全に駆除できるし

37 :名無シネマさん(家):2015/07/26(日) 12:02:40.99 ID:vltk/Tic.net
>>36
こういう数字でしかモノ考えてないような奴はね・・・
優れたゾンビものってのは寓話としての面白さがある
戦闘力自体は大したことのないゾンビがなぜ文明社会を滅ぼすのか?ってのは
旧丼の冒頭部分でロメロ先生がわかりやすく解説してくれてるからもう一度見てこい

38 :名無シネマさん(茸):2015/07/26(日) 22:34:08.40 ID:2GiXrjeq.net
さすがにキモイ

39 :名無シネマさん(茨城県):2015/07/26(日) 23:02:23.63 ID:f4/Yx7Mm.net
ゾンビはいわゆるエンタメの嘘だから面白ければいいんだよ

40 :名無シネマさん(pc?):2015/07/26(日) 23:56:26.69 ID:f4/Yx7Mm.net
2015年ゾンビ最高傑作はがっこうぐらしか

41 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/27(月) 16:25:34.44 ID:VmkzeJ1P.net
ゾンビーバだろ

42 :名無シネマさん(芋):2015/07/28(火) 08:57:43.79 ID:hbygvo3+.net
スコッド・アドキンスのゾンビ映画
http://ecx.images-amazon.com/images/I/610tuGuN%2BRL.jpg
人類の80パーセントが謎のウイルスに感染しゾンビ化した世界。更なる感染を防ぐためつくられた精鋭部隊の活躍を描く。
主演は、ステイサム、ブルース・ウィリスに続く肉体派アクション俳優界の新たなる大物スター、スコット・アドキンスがゾンビを抹殺する隊員たちを熱演し、
白熱のアクションを盛り上げる。そして、ハリウッドで活躍する超一流のVFXスタッフ×SFXスタッフが作り上げた映像も圧巻の一言!

43 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/28(火) 09:26:26.57 ID:khhOh8iA.net
ゾンビーノは良かった
ゾンビに欲情したのはあれが初めてだわ

44 :名無シネマさん:2015/07/28(火) 12:32:44.79 ID:mY3ly1mSo
ライフアフターベス、デハーンがゾンビか〜ノーメイクでいけるな
と思ってたら彼女の方がゾンビかよ!

45 :名無シネマさん(北海道):2015/07/28(火) 14:08:01.66 ID:8AUf1xDb.net
欲情って隣のペットか?
どっちかというとあの映画主人公のママに欲情する作りになってね?

46 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/29(水) 05:15:51.13 ID:Cxcenepr.net
>>42
リ:キル=再殺・・・といえばステーシー

47 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/29(水) 09:17:06.31 ID:QizKHWUW.net
>>45
あたし女だけどおっさんのゾンビ好きよ

48 :名無シネマさん(青森県):2015/07/29(水) 11:16:25.14 ID:NFM572N4.net
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2015/06/15721-3.jpg

49 :名無シネマさん(catv?):2015/07/29(水) 14:16:52.82 ID:V40GMQ8a.net
ZON261以外によかった

50 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 00:11:14.83 ID:Ckpyflne.net
今年、期待できそうな作品

マギー
https://www.youtube.com/watch?v=AQ5Vz8qE8R8

HEART LAND
http://www.youtube.com/watch?v=qTuZN8Ch1mM

ZON261
https://www.youtube.com/watch?v=YydrzUF6QYE

51 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 01:07:36.86 ID:Ckpyflne.net
あと、タイトル忘れたが
ゾンビ映画では王道のw、ショッピングモールでの攻防戦がメインらしい
正統派のシリアス系のやつ。アレはマジ期待してるわ

最近はシリアス路線も増えてきてるのかも

52 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 05:43:56.99 ID:/J8n6Wiy.net
Zネーション一気観したが、これいいんじゃないか。

ぐだぐだなウォーキングデッドより好き。

53 :名無シネマさん(茸):2015/07/31(金) 08:46:32.81 ID:Z80Xs0SN.net
スコット・アドキンスvsゾンビは面白いのか?

54 :名無シネマさん(東京都):2015/07/31(金) 09:05:53.75 ID:7e+iay7M.net
>>48
なんて映画?

55 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/31(金) 19:34:23.81 ID:K8Mjr4a6.net
>>48じゃないけど
ゾンビランドだっけかな

56 :名無シネマさん(東京都):2015/07/31(金) 19:41:49.49 ID:7e+iay7M.net
ゾンビランド見たけど記憶にないw

57 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/31(金) 20:21:22.19 ID:ZIAKNXC2.net
最初のスタッフロールみたいな所での映像だしね

58 :名無シネマさん(青森県):2015/07/31(金) 20:21:35.11 ID:3Iuf6f5i.net
ゾンビランドのOPよ

59 :名無シネマさん(茨城県):2015/08/03(月) 10:49:33.81 ID:hf4oGVch.net
がっごうぐらしベタなくらいオールドスタイルのゾンビものだな

60 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/03(月) 21:38:18.79 ID:06hATDBB.net
ゾンビとかトロいから一撃だろ
ノロノロものでゾンビ化する奴は馬鹿

61 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/04(火) 07:04:17.68 ID:zMiYCJs7.net
こういうヤツがゾンビに

62 :名無シネマさん(北海道):2015/08/04(火) 07:56:03.03 ID:U7Qnk1uK.net
むしろ夏休みっぽくてイイヨイイヨ

63 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/04(火) 22:16:27.47 ID:qgsIBcjS.net
人造人間13号
なかなか面白かった。相変わらずのフラグ回収、お約束楽しめた

64 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 00:18:35.49 ID:nKTqqYv+.net
折り畳みナイフって間違って畳んで指切らないか怖くない?

映画見てると折り畳み怖いなーと思ってしまう

65 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/05(水) 00:32:25.76 ID:SON+l2cs.net
ライナーロック式だと慣れない奴が片手で畳むのはちょっと危ないかもな
ロックバック式やアークロックならド素人でも平気だよ

66 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/05(水) 00:38:25.85 ID:mzIDbuuG.net
一回失敗して指の骨が見えるまで切れたわ
切れ味が良かったら途中で止まらずに指が落ちてたかもしれない

67 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 01:02:09.44 ID:nKTqqYv+.net
>>65
そういう呼称があるのか 初めて知った。
通販サイトとか動画サイトでナイフの紹介もあるね

包丁式のナイフを取り出すシーンって
シャキン! って音がするじゃん あれかっこいい

68 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/05(水) 01:49:50.00 ID:w6lHSN38.net
なにかの映画でバタフライナイフをチャカチャカやるのをみて
小学生だったおれはバタフライナイフ買って毎日血まみれになりながら練習してたわw

69 :名無シネマさん(禿):2015/08/05(水) 11:59:55.84 ID:ww0s05tM.net
蝶のナイフか忍者になれるな

70 :名無シネマさん(空):2015/08/05(水) 13:28:01.05 ID:1IJSDjLy.net
ウィザードリィ懐かしい

71 :名無シネマさん(岐阜県):2015/08/05(水) 13:43:10.51 ID:wqHBByPi.net
>>36
のろのろゾンビなら社会全体で落ち着いて行動すれば難なく対処できると思うよ。
単体での脅威は知れてるし、接触感染のリスクも走るゾンビに比べたら低い。
じゃあなんでのろのろゾンビで文明が危機に陥るか?って言ったら
認知バイアス、感情バイアス、集団思考とか、人間の心理的弱点が原因だろう。

「まさか死人が蘇るとは信じられん」「噛まれたけど自分だけは大丈夫」
「噛まれたけどそんな現実信じたくない」「何かの陰謀だ!」「マスコミは嘘を付いている!」
「(ゾンビ化した家族を匿い)まだ生きてる!死んでない!」
そういう考え方の人が多すぎたら社会全体での冷静な対応が出来なくなる。
んで手をこまねいてる内に引き返せないところまで行っちゃうんじゃないか。

現実にだって似たようなことあるじゃん。エボラ出血熱なんかそうだよ。
病気に対する知識を周知させて、流行の原因となる生活習慣を一時的にでも取りやめて冷静に行動する。
特に埋葬に関する習慣を改めてたら、流行はもっと早期に終息してた。
でも結局現地の人々が考え方改めないでそのままやってたから中々流行が終息しなかった。

>>37の言いたいことはそういうことでしょ。

こういう長文書くと気持ち悪いって言われるんだろなぁ。

72 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/05(水) 13:46:47.11 ID:ToRtEno/.net
気持ち悪い

73 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/05(水) 13:56:30.37 ID:VtLlYmVC.net
気持ち悪いな

74 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/05(水) 14:02:13.18 ID:h9dHGEWa.net
暑い夏だな…

総レス数 984
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200