2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビ映画を語ろう!!!パート82

1 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/15(水) 08:55:29.69 ID:d+kyKecM.net
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート81
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1423494865/l50

<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。

15 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/07/21(火) 17:20:03.10 ID:8Bt08vUr.net
しかしここまでロメロのゾンビをリスペクトした映像作品はあまりないのではないだろうか

16 :名無シネマさん(家):2015/07/21(火) 18:45:21.37 ID:6ytWWbA8.net
アニメファンって何番煎じかわからん話に萌えキャラくっつけただけで
「斬新!」とかいって飛び付くから見ててバカバカしいわ

17 :名無シネマさん(北海道):2015/07/21(火) 19:06:27.16 ID:pLyl5NEx.net
>>15
死後の世界にでもいるのかもしれんが
世界はロメロや旧丼のリスペクトであふれかえってるが

18 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 21:23:23.29 ID:TVPHMl2d.net
ふったトタンに(ちょっと)活気ずくw

正直このスレでアニメ化のこと張られんかったら放送まで気がつかんかった。
でもゾンビについてバイオのパクりとかいうのは止めて欲しい、ニワカすぎてw

19 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/21(火) 21:27:04.40 ID:BmjXnMik.net
バイオなんて言ってるのは本当に中高生なんだろう
さすがにマニアでもなきゃ40年前のゾンビ映画を見るガキはいないわなw

20 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/21(火) 23:03:16.56 ID:TVPHMl2d.net
いや、ゲームのバイオでもPSで出たの90年代後半なんだし
当時中高生だった連中も今オッサンだよw

ゾンビ公開時小学生だったオッサンこえたオレがいうのもアレだがw

21 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/22(水) 02:54:02.84 ID:0H09g3BV.net
映画も有名だし、ゲームもシリーズ物でリメイクやアーカイブもあるんだからさ
今のガキがゾンビ=バイオになってる可能性も高いでしょ
当時のガキに限らんて

22 :名無シネマさん(家):2015/07/22(水) 03:42:16.71 ID:A2hAolSc.net
やたらとウイルスだの感染だの
そういう側面から設定の考証したがるのはちょっと鬱陶しい

23 :名無シネマさん(東京都):2015/07/24(金) 06:09:59.28 ID:rTPqR0QY.net
サヴィーニって出たがりおじさんすぎだろ...

24 :名無シネマさん(家):2015/07/25(土) 03:14:06.63 ID:SQOrgOa4.net
マチェーテでの唐突なイメージビデオ挿入は何度見ても笑える

25 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/25(土) 11:02:09.10 ID:TBFk8kPn.net
あいつ続編にも出やがったからな

26 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 12:36:07.90 ID:m2q1HjeE.net
ゾンビ=バイオはもう15年以上前の話なんだよなあ
いまのバイオってただの化け物でしょ

27 :名無シネマさん(北海道):2015/07/25(土) 14:02:34.86 ID:AQt4Xsq1.net
超新星の爆発で宇宙線が降り注いで死者がよみがえった(日本版限定)

ここらへんから知ってる古参だとがっこうぐらしのゾンビ考察は
子供が夏休みの宿題やってるのを眺めてるようなほほえましい気分だよな
応援したくなる

28 :名無シネマさん(静岡県):2015/07/25(土) 14:53:55.26 ID:KA56ixXS.net
ゾンビの発生に深い理由は要らないと思うんだよなぁ
基本的に舞台装置でありマクガフィンなんだし

29 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/25(土) 15:35:04.38 ID:TBFk8kPn.net
お遊びの一環だね
「○○なんだから反対する奴はアホ」とか言い出した時点で負けになるやつ

30 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 16:55:58.58 ID:m2q1HjeE.net
ゾンビ発生後の世界じゃなくて普通に社会生活送りながら、じわじわ感染が広がって、社会が壊れていくみたいなのないかね
Zとかドーンみたいな急展開じゃなくて

31 :名無シネマさん(北海道):2015/07/25(土) 20:48:39.61 ID:AQt4Xsq1.net
3デイズボディがそんな感じだけど
ただ社会崩壊まで行かないでおわっちゃうが

32 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/25(土) 21:21:03.07 ID:zphXSr4K.net
>>27
当時映画館で見たからのちにTV放送やビデオとかで見た時
「なんか始まりが違うよなぁ・・・星が爆発してたような・・・」
って思った記憶があるわ

33 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 00:33:34.95 ID:ok+eX4is.net
ゾンビなりかけなのに、バイトに行くやつだっけ
しかも飲食店

34 :名無シネマさん(青森県):2015/07/26(日) 00:59:53.53 ID:/uw15Yw1.net
本能のまま食うゾンビが相手なのに、じわじわ感染が広がるってのは無理ありすぎじゃね?

35 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/26(日) 09:19:24.53 ID:9ef55bZF.net
ゾンビが人を食う設定自体に無理があるから何を今更としか

36 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/26(日) 10:41:37.76 ID:ok+eX4is.net
あんな鈍くて脆いやつらのせいで文明が崩壊するってのが無茶だからな
重機で踏み潰せば安全に駆除できるし

37 :名無シネマさん(家):2015/07/26(日) 12:02:40.99 ID:vltk/Tic.net
>>36
こういう数字でしかモノ考えてないような奴はね・・・
優れたゾンビものってのは寓話としての面白さがある
戦闘力自体は大したことのないゾンビがなぜ文明社会を滅ぼすのか?ってのは
旧丼の冒頭部分でロメロ先生がわかりやすく解説してくれてるからもう一度見てこい

38 :名無シネマさん(茸):2015/07/26(日) 22:34:08.40 ID:2GiXrjeq.net
さすがにキモイ

39 :名無シネマさん(茨城県):2015/07/26(日) 23:02:23.63 ID:f4/Yx7Mm.net
ゾンビはいわゆるエンタメの嘘だから面白ければいいんだよ

40 :名無シネマさん(pc?):2015/07/26(日) 23:56:26.69 ID:f4/Yx7Mm.net
2015年ゾンビ最高傑作はがっこうぐらしか

41 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/07/27(月) 16:25:34.44 ID:VmkzeJ1P.net
ゾンビーバだろ

42 :名無シネマさん(芋):2015/07/28(火) 08:57:43.79 ID:hbygvo3+.net
スコッド・アドキンスのゾンビ映画
http://ecx.images-amazon.com/images/I/610tuGuN%2BRL.jpg
人類の80パーセントが謎のウイルスに感染しゾンビ化した世界。更なる感染を防ぐためつくられた精鋭部隊の活躍を描く。
主演は、ステイサム、ブルース・ウィリスに続く肉体派アクション俳優界の新たなる大物スター、スコット・アドキンスがゾンビを抹殺する隊員たちを熱演し、
白熱のアクションを盛り上げる。そして、ハリウッドで活躍する超一流のVFXスタッフ×SFXスタッフが作り上げた映像も圧巻の一言!

43 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/28(火) 09:26:26.57 ID:khhOh8iA.net
ゾンビーノは良かった
ゾンビに欲情したのはあれが初めてだわ

44 :名無シネマさん:2015/07/28(火) 12:32:44.79 ID:mY3ly1mSo
ライフアフターベス、デハーンがゾンビか〜ノーメイクでいけるな
と思ってたら彼女の方がゾンビかよ!

45 :名無シネマさん(北海道):2015/07/28(火) 14:08:01.66 ID:8AUf1xDb.net
欲情って隣のペットか?
どっちかというとあの映画主人公のママに欲情する作りになってね?

46 :名無シネマさん(大阪府):2015/07/29(水) 05:15:51.13 ID:Cxcenepr.net
>>42
リ:キル=再殺・・・といえばステーシー

47 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/07/29(水) 09:17:06.31 ID:QizKHWUW.net
>>45
あたし女だけどおっさんのゾンビ好きよ

48 :名無シネマさん(青森県):2015/07/29(水) 11:16:25.14 ID:NFM572N4.net
http://img.hobonichielog.com/wp-content/uploads/2015/06/15721-3.jpg

49 :名無シネマさん(catv?):2015/07/29(水) 14:16:52.82 ID:V40GMQ8a.net
ZON261以外によかった

50 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 00:11:14.83 ID:Ckpyflne.net
今年、期待できそうな作品

マギー
https://www.youtube.com/watch?v=AQ5Vz8qE8R8

HEART LAND
http://www.youtube.com/watch?v=qTuZN8Ch1mM

ZON261
https://www.youtube.com/watch?v=YydrzUF6QYE

51 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 01:07:36.86 ID:Ckpyflne.net
あと、タイトル忘れたが
ゾンビ映画では王道のw、ショッピングモールでの攻防戦がメインらしい
正統派のシリアス系のやつ。アレはマジ期待してるわ

最近はシリアス路線も増えてきてるのかも

52 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/31(金) 05:43:56.99 ID:/J8n6Wiy.net
Zネーション一気観したが、これいいんじゃないか。

ぐだぐだなウォーキングデッドより好き。

53 :名無シネマさん(茸):2015/07/31(金) 08:46:32.81 ID:Z80Xs0SN.net
スコット・アドキンスvsゾンビは面白いのか?

54 :名無シネマさん(東京都):2015/07/31(金) 09:05:53.75 ID:7e+iay7M.net
>>48
なんて映画?

55 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/07/31(金) 19:34:23.81 ID:K8Mjr4a6.net
>>48じゃないけど
ゾンビランドだっけかな

56 :名無シネマさん(東京都):2015/07/31(金) 19:41:49.49 ID:7e+iay7M.net
ゾンビランド見たけど記憶にないw

57 :名無シネマさん(新潟県):2015/07/31(金) 20:21:22.19 ID:ZIAKNXC2.net
最初のスタッフロールみたいな所での映像だしね

58 :名無シネマさん(青森県):2015/07/31(金) 20:21:35.11 ID:3Iuf6f5i.net
ゾンビランドのOPよ

59 :名無シネマさん(茨城県):2015/08/03(月) 10:49:33.81 ID:hf4oGVch.net
がっごうぐらしベタなくらいオールドスタイルのゾンビものだな

60 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/03(月) 21:38:18.79 ID:06hATDBB.net
ゾンビとかトロいから一撃だろ
ノロノロものでゾンビ化する奴は馬鹿

61 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/04(火) 07:04:17.68 ID:zMiYCJs7.net
こういうヤツがゾンビに

62 :名無シネマさん(北海道):2015/08/04(火) 07:56:03.03 ID:U7Qnk1uK.net
むしろ夏休みっぽくてイイヨイイヨ

63 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/04(火) 22:16:27.47 ID:qgsIBcjS.net
人造人間13号
なかなか面白かった。相変わらずのフラグ回収、お約束楽しめた

64 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 00:18:35.49 ID:nKTqqYv+.net
折り畳みナイフって間違って畳んで指切らないか怖くない?

映画見てると折り畳み怖いなーと思ってしまう

65 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/05(水) 00:32:25.76 ID:SON+l2cs.net
ライナーロック式だと慣れない奴が片手で畳むのはちょっと危ないかもな
ロックバック式やアークロックならド素人でも平気だよ

66 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/05(水) 00:38:25.85 ID:mzIDbuuG.net
一回失敗して指の骨が見えるまで切れたわ
切れ味が良かったら途中で止まらずに指が落ちてたかもしれない

67 :名無シネマさん(東京都):2015/08/05(水) 01:02:09.44 ID:nKTqqYv+.net
>>65
そういう呼称があるのか 初めて知った。
通販サイトとか動画サイトでナイフの紹介もあるね

包丁式のナイフを取り出すシーンって
シャキン! って音がするじゃん あれかっこいい

68 :名無シネマさん(群馬県):2015/08/05(水) 01:49:50.00 ID:w6lHSN38.net
なにかの映画でバタフライナイフをチャカチャカやるのをみて
小学生だったおれはバタフライナイフ買って毎日血まみれになりながら練習してたわw

69 :名無シネマさん(禿):2015/08/05(水) 11:59:55.84 ID:ww0s05tM.net
蝶のナイフか忍者になれるな

70 :名無シネマさん(空):2015/08/05(水) 13:28:01.05 ID:1IJSDjLy.net
ウィザードリィ懐かしい

71 :名無シネマさん(岐阜県):2015/08/05(水) 13:43:10.51 ID:wqHBByPi.net
>>36
のろのろゾンビなら社会全体で落ち着いて行動すれば難なく対処できると思うよ。
単体での脅威は知れてるし、接触感染のリスクも走るゾンビに比べたら低い。
じゃあなんでのろのろゾンビで文明が危機に陥るか?って言ったら
認知バイアス、感情バイアス、集団思考とか、人間の心理的弱点が原因だろう。

「まさか死人が蘇るとは信じられん」「噛まれたけど自分だけは大丈夫」
「噛まれたけどそんな現実信じたくない」「何かの陰謀だ!」「マスコミは嘘を付いている!」
「(ゾンビ化した家族を匿い)まだ生きてる!死んでない!」
そういう考え方の人が多すぎたら社会全体での冷静な対応が出来なくなる。
んで手をこまねいてる内に引き返せないところまで行っちゃうんじゃないか。

現実にだって似たようなことあるじゃん。エボラ出血熱なんかそうだよ。
病気に対する知識を周知させて、流行の原因となる生活習慣を一時的にでも取りやめて冷静に行動する。
特に埋葬に関する習慣を改めてたら、流行はもっと早期に終息してた。
でも結局現地の人々が考え方改めないでそのままやってたから中々流行が終息しなかった。

>>37の言いたいことはそういうことでしょ。

こういう長文書くと気持ち悪いって言われるんだろなぁ。

72 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/05(水) 13:46:47.11 ID:ToRtEno/.net
気持ち悪い

73 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/05(水) 13:56:30.37 ID:VtLlYmVC.net
気持ち悪いな

74 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/05(水) 14:02:13.18 ID:h9dHGEWa.net
暑い夏だな…

75 :名無シネマさん(岐阜県):2015/08/05(水) 14:06:55.18 ID:wqHBByPi.net
気持ち悪いのはまぁ実際気持ち悪いからそれはいいとして

ゾンビ襲来: 国際政治理論で、その日に備える
ダニエル ドレズナー (著)
http://u000u.info/n1oF

↑この本おもしろいから読んで見るといいよ。
レビューから引用するなら
「増殖し拡散するゾンビという国境を越えた(グローバルな)安全保障上の脅威に対して、
 米国の国際政治諸理論(リアリズム、リベラリズム、ネオコン、社会的構成主義、国内政治と官僚政治モデル)
 のそれぞれがどう説明し対処するかについて解説した国際政治の良き入門書」って感じ。

実際ゾンビ出てきちゃったら国はどういう対策採るんだろうか...ってこと考えたい人にうってつけ。
小説「World War Z」が好きな人にもおすすめ出来る。

76 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/05(水) 14:18:54.65 ID:cpEXfo0s.net
ゾンビ映画は物理的におかしい描写が
多すぎる
柳田理科雄でもロメロを論破できるな
リアリティのないジャンル

77 :名無シネマさん(禿):2015/08/05(水) 15:21:58.92 ID:V130ovvp.net
関係ないかロシアのパニック映画「メトロ42」

地下鉄路線内のトンネルが決壊、河川の水が流入このままでは
モスクワ地下全域が水没という危機に

ただちに危機対策会議で
「マニュアルにそって該当路線に硬化剤を流し込み封印」
「該当路線内にはまだ乗客が・・・」
「では救助隊を派遣し乗客を救助しろ できるだけ
予定どうり硬化剤するのでそれまでに」

みたいな会話があった
たぶんロシアでゾンビ災害の問題はないかと

78 :名無シネマさん(青森県):2015/08/05(水) 15:23:06.15 ID:lkmwzQCf.net
>>76
柳田理科雄?何にでも無粋なツッコミ入れる奴?
つうかお前も同類なん?

79 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/05(水) 16:46:37.19 ID:ffiXWQ/p.net
>>68
勇者ヨシヒコで沢村一樹が盗賊役で
刃にちょっとの傷でも死に至る猛毒を塗ったナイフをイキがってカチャカチャ振り回し
キャーステキー!って黄色い声に調子に乗ってさらにカチャカチャやった挙句に
カッコつけて刃をペロ〜ンって舐めて死んでたなw

80 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/05(水) 18:15:01.42 ID:mzIDbuuG.net
>>77
それとは違うが、特殊部隊のアルファがテロリスト鎮圧の為に人質ごとガス弾漬けにして百人近い犠牲者出したり
イスラム系テロリストがロシア人を拉致った時に「解決策」として、そのイスラム系テロリストの親族を片っ端から拉致して拷問
手足の指を切断するビデオと切断した指を送りつけて「さっさと解放しないと、一日ごとに刻む箇所増やすぞ」と脅して恐れおののいたテロリストが人質解放したという話もあったしな
その所為でテロリストの合言葉が「ロシア人に手を出しては駄目」になったとか

81 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/06(木) 00:51:12.57 ID:F45UqkS/.net
ザデッド インディア
ちょっと強引な部分があるけど、ノロノロを上手く使って恐怖を煽ったり正統派で素晴らしい。
ご当地ゾンビ映画もっと観たい。
ブラジルも面白かったし

82 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/06(木) 02:29:42.88 ID:dGi+tgNz.net
>>76
とっくに新丼にかみついてけどな(ターミネーターとかもつっこんでた)
このスレでよく出る、死んでんのにエネルギー必要なのかって感じで。
名前出すぐらいならそのへん調べとけw

死体が生き変えて生者襲うホラーもの、そんなもののどこににリアルテ求めてんの?
なんでもかんでも現実と照らし合わせて、これはおかしいここがおかしい・・・
野暮で無粋なバカとしか思えない。

ちなみにその柳田某、ある本で敵はコンVの合体中に攻撃すればいいやんって本で
書いてたけど実際、劇中でやってんのスルーしてる。いいかげんなオッサン。

83 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/06(木) 09:32:33.56 ID:PFt2J9WG.net
>>75
テキトーこくな
しょーもない本ですよ
総ページの半分近くが参考文献

84 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/06(木) 10:49:17.65 ID:a7GfwmAb.net
そういうのよりも、ゾンビになった後でどう生きるかみたいなアホ書の方がまだ読める

85 :名無シネマさん(禿):2015/08/06(木) 14:14:43.45 ID:7jKBcX2t.net
もう死んどるやん!ってツッコンじゃだめ?

86 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/06(木) 15:33:17.63 ID:EAaoH8W+.net
我が家のゾンビが腐っちゃうから夏は冷凍庫に入れっぱなしだわ

87 :名無シネマさん(禿):2015/08/06(木) 15:50:42.91 ID:7jKBcX2t.net
防腐剤を使うほうが一般的だな

88 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 15:51:58.90 ID:Q5N2Qps3.net
冷凍庫だとカチカチになってしまうぞ

89 :名無シネマさん(禿):2015/08/06(木) 15:59:15.40 ID:D0Lp+iPn.net
不凍液を飲ませてから冷凍庫に入れるのが通のやり方

90 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 16:17:56.54 ID:Q5N2Qps3.net
血流がないからなぁ…
やっぱカチカチになるよ
ゾンビになる前に不凍液をたらふく飲ませて死なせてゾンビ化ならいけるかも

91 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/06(木) 16:23:52.76 ID:R55ICWQE.net
バタリアン系設定で人体の不思議展とかやったら
展示してあるパーツがワキワキ動くとか。

92 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/06(木) 21:35:29.72 ID:bDMRlG+K.net
大作系ゾンビは
「マーベルゾンビーズ」の映画化を待つしかないな
「アベンジャーズ」クラスのオリジナルキャストと製作費で

93 :名無シネマさん(北海道):2015/08/06(木) 23:45:53.11 ID:8oO5nvbQ.net
大作系は期待できるかはともかくWWZ2くらいしかしばらくなさそう

94 :名無シネマさん(家):2015/08/07(金) 01:20:04.47 ID:sGH1pgp6.net
もし公開された、きっと我慢しきれなくて見に行って後悔するんだろうなあ、WWZ2
原作好きなもので (´・ω・`)
それはそうと進撃の巨人の実写版見に行って思ったけど、ゾンビの大群がヘラヘラ笑いながら追っかけてきたらものすごく怖いだろうな。
28日後・・・みたいに素晴らしくきれいなフォームで追いかけてきても怖いけど

95 :名無シネマさん(千葉県):2015/08/07(金) 02:16:05.92 ID:pug5ZhVF.net
ここの住人には通った道だろうけど一応

木根さんの1人でキネマ
http://www.younganimal-densi.com/ttop?id=41&finish=0

96 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/07(金) 03:19:58.01 ID:hAWSo0hA.net
>>94
>ゾンビの大群がヘラヘラ笑いながら追っかけてきたらものすごく怖いだろうな。

それが来年公開予定の、
実写版アイアムアヒーローじゃない?
ちゃんとゾンビの設定が原作通りだったらだけど。

97 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/07(金) 15:51:14.11 ID:x986YDDE.net
wwzのゾンビは雪解けで動き出すらしいな

98 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/07(金) 20:04:22.60 ID:ckEvnpab.net
近年のゾンビ映画での扱いは、知能が退化した超人だよな

99 :名無シネマさん(家):2015/08/08(土) 00:12:36.95 ID:4Gz1YJ3r.net
>〉94 共感度MAXww

100 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/08(土) 09:14:27.88 ID:DmOPLRKx.net
裸祭りで寺に大群がぎゅうぎゅう詰めになるシーンはゾンビに見えるな

101 :名無シネマさん(家):2015/08/08(土) 11:53:36.89 ID:vxu4j3MN.net
WWZの終盤はブラピいなけりゃ普通にその辺のゾンビ映画だった

102 :名無シネマさん(家):2015/08/08(土) 19:44:24.98 ID:4Gz1YJ3r.net
それだけにもったいない感が倍増で腹立たしいくらいだった。

103 :名無シネマさん(北海道):2015/08/08(土) 19:45:27.57 ID:1A7DcLG6.net
>>101
その終盤はダメ出しされて終盤全編取り直しやる事になって
足りない予算をペプシが進呈したって言われてるけどな

OPとかエンディングで使われてるロシアっぽい大規模戦闘が元々のラストらしい

104 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/08(土) 23:18:12.19 ID:Eop+o/za.net
ブラピはプロデュースのみに専念して、演技の上手いB級役者に主役やらせてゴアシーンも満載のゾンビ映画に仕上げてくれたら良かった
後、取って付けたような家族愛なんていらんから家族のキャンプも襲われようにして欲しかったよ

105 :名無シネマさん(青森県):2015/08/08(土) 23:24:37.56 ID:zR8TB8Tb.net
>>104
すげえなwブラピ全否定かw

106 :名無シネマさん(茨城県):2015/08/08(土) 23:36:22.40 ID:WvoUe1es.net
ブラピでないと客はいらず予算回収できんだろ

107 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/08(土) 23:47:03.12 ID:8zGWPM3P.net
ブラピは何とかバスターズで結構エグい氏に方するシーンあったし、ゴアNGでは無いんでは

108 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/08(土) 23:48:33.16 ID:8zGWPM3P.net
何とかバスターズってタイトルの別作品あるのか
それじゃなくてイングロリアス・バスターズね

109 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/09(日) 00:14:17.15 ID:BOOexPIL.net
中盤くらいで、意味もなくブラピが目玉ひんむかれて、腹裂かれて喰われるシーンがあったらゾンビ映画だな
ブラピだからハッピーエンドの怪獣映画になってしまった

110 :名無シネマさん(茸):2015/08/09(日) 02:27:35.66 ID:uKg4ZIS+.net
そうか

111 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/09(日) 04:38:05.52 ID:qMrvpIcy.net
>>109
ID変わるの待ってたの?

112 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/09(日) 07:34:33.11 ID:cZdl3Prx.net
>>107
あれはブラピが出てるってだけでまとめはタランティーノだし
WWZは映画化版権からブラピが買って作った映画ですから

113 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/09(日) 08:40:50.46 ID:BOOexPIL.net
ID変わることまで意識してなかったけど、変わっていたね
あの内容だったら客引き以外はブラピじゃなくても良かったかと思う
ブラピプロデュースだったらそこそこ宣伝も力入れてくれるだろう
エイリアンのシガニーやバイオのミラのようにその時の出演料が安い役者で作っておけば続編も作りやすいしな
WWZ2が一応進行中みたいだけど、スピード2みたいにこけそうな気がするよ

114 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/09(日) 09:45:59.53 ID:XDTCh+Ne.net
まあ、原作からかけ離れてしまったからなあ

115 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/09(日) 21:08:37.92 ID:O5uEQTLj.net
http://i.imgur.com/OKBYcXe.png
http://i.imgur.com/IXk31gZ.png
http://i.imgur.com/8BIpWZU.png

総レス数 984
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200