2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビ映画を語ろう!!!パート82

1 :名無シネマさん(dion軍):2015/07/15(水) 08:55:29.69 ID:d+kyKecM.net
<前スレ>
ゾンビ映画を語ろう!!!パート81
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1423494865/l50

<参考サイト>
ゾンビ手帖
http://www.rr.iij4u.or.jp/%7Edjango/
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/

<参考書>
世界最強のゾンビ映画大全集(1932〜2002年/360作品)
『ゾンビ映画大事典』伊東 美和 (著) 定価:¥3,990
別冊映画秘宝 ゾンビ映画大マガジン (洋泉社MOOK)

テンプレ関係は↓
<ゾンビスレwiki>
http://www22.atwiki.jp/zombie-movie/pages/11.html
※「マイナー系秀作ゾンビ映画」もwikiにちゃんと転載してますので、
ここにはもうコピペを貼らないでください。

228 :名無シネマさん(pc?):2015/08/22(土) 23:04:33.85 ID:wsEUaepr.net
ロメろゾンビの正当な系統の作品がぞんびぐらしなんだから
仕方ない

229 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/23(日) 00:00:00.13 ID:u7CdVdPU.net
>>225
それ関係のスレはアンチも含めにわかもいっぱいからか、ぬるい考察とかで笑える。

230 :名無シネマさん(家):2015/08/23(日) 00:00:35.91 ID:dF8YTVII.net
スレ間違えたのかと思った…

231 :名無シネマさん(庭):2015/08/23(日) 01:48:46.46 ID:ZczQmw3T.net
映画でもアニメでも面白ければ構わないが中途半端なオリジナル設定は勘弁してほしい

がっこうぐらしでいえば防犯ブザー鳴らしたらゾンビの動きが止まるとか

232 :名無シネマさん(滋賀県):2015/08/23(日) 04:13:48.59 ID:nhmE5xY1.net
がっこうぐらしのゾンビは聴覚も視覚も地味に機能してるからね

233 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/23(日) 04:34:25.51 ID:lMEHHjAu.net
訳判らんって部分ではWWZのゾンビが結構抜けてるんだよな
聴覚視覚が働いてるのは当然、なぜか海水で腐食する事も無く、凍りついても解凍されればなんの支障も無く動き出すと

234 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/23(日) 09:13:40.98 ID:iHYcBeKE.net
>>233
そのほうが怖いでしょ?くらいにしか考えてないと思う

235 :名無シネマさん(青森県【11:08 震度1】):2015/08/23(日) 11:14:48.85 ID:ye32pum1.net
ゾンビ映画に何を求めてるの?
まさかリアリティなんて求めてないよな?

236 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/08/23(日) 11:25:28.98 ID:JBy0q52X.net
久々に観た「ドラゴンvs七人の吸血鬼」
個人的には吸血鬼というよりはゾンビモノのイメージ。

237 :名無シネマさん(北海道):2015/08/23(日) 12:03:54.17 ID:g1vkJOGw.net
ダッシュゾンビはしらんけどゾンビ物にリアリティ求めてなかったら面白さ半減だろ
旧丼の面白さの半分は死者が襲ってくる地獄で
再生産されない工業生産物に囲まれてる天国というギャップなんだから

238 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/23(日) 12:17:04.76 ID:J3F0MPdm.net
ゾンビにリアリティーを求めたらゾンビが冬の季語になる世界になるだろうな

239 :名無シネマさん(茸):2015/08/23(日) 12:19:51.27 ID:DZGMg25d.net
スコット・アドンキンスがゾンビと戦うやつは面白いかな?

240 :名無シネマさん(pc?):2015/08/23(日) 12:33:15.89 ID:G24rTEYM.net
https://youtu.be/p747PrxmZJ4
新作ゾンビ

241 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/24(月) 02:08:11.70 ID:ZB8fBIfv.net
>>231
好意的に解釈するとあそこのアレらはまず音に反応するので
ブザーの音(反響してるの加味して)でアタフタしてる状態(マンガでもそう表現)。
キカイダーのギター、01のトランペットみたいな状態を想像してくれww

>>233
深さによるけど水圧でつぶれると思うけどな。


リアリティ求めた結果、ゾンビ腐ってオワリだろwwwって某スレ終了w
うん、エネルギー補給のため人襲ってるとか・・・階段のぼれないってキメツケとか・・・
イヤ、死体が起き上がってって時点でね・・・

242 :名無シネマさん(東京都):2015/08/24(月) 02:51:04.20 ID:WKxCfo/H.net
WWZって原作でもゾンビ化の原因がよくわかってないからな
オカルト方向に持ってくことも可能なんかな

243 :名無シネマさん(WiMAX):2015/08/24(月) 03:29:12.97 ID:zx9f3Y3M.net
原作のWWZのゾンビって血液や体がゴムみたいにブヨブヨしていて銃弾も跳ね返すし
爆撃されても四散せずボヨヨーンと跳ねて飛ぶだけとかだったような

244 :名無シネマさん(青森県):2015/08/24(月) 11:19:22.70 ID:MfGcDePM.net
>>243
どこの世界の原作だそれwww

245 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/24(月) 12:09:26.98 ID:/jLad4RP.net
>>242
元々ゾンビは黒魔術からきてるから原点回帰だな

246 :名無シネマさん(pc?):2015/08/24(月) 12:38:58.32 ID:HJL6PHEh.net
ゾンビ映画のリアリティは映画内で理屈があるかどうか

247 :名無シネマさん(北海道):2015/08/24(月) 14:53:01.52 ID:o3GBNda/.net
そもそもリアルじゃなくてリアリティだからね

>>243
もしかして爆撃の結果はいずりゾンビが多発して
足元噛まれたりして被害が広まったみたいな話を誤読してる?
ブヨブヨは水中作業が軟質素材の潜水具で被害者続出したんで
装甲型が主流になった話あたりか?

248 :名無シネマさん(茸):2015/08/24(月) 16:29:01.33 ID:GVYgIFO0.net
「リアルである」という事と「リアリティがある」という事とは全くの別物だが、何らかの作品のリアリティについて語られる時に
その辺りの区別が今ひとつ付いてないまま場が紛糾するケースが実に多い事だなぁ。

249 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/24(月) 16:57:29.81 ID:A5jOmRJL.net
>>247
多分だけど、ブヨブヨの血液は特殊部隊編の「ゾンビの血液は黒くて訳の分からない液体みたいな感じだった、血とは思えなかった」みたいな話から誤解が始まって
それの所為で、ヨンカーズの戦いで爆撃が行われた際に普通の人間に爆撃を行うと、至近弾の爆発の衝撃で体内の液体が高震動して誘爆するような形で死ぬのに
ゾンビだとそれが起こらないから爆撃が効果的じゃなかった、って話をまた誤解してるんじゃないかと

250 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/08/24(月) 17:20:02.91 ID:LT5GPrRz.net
そもそも「ゾンビ映画」に理屈求めてもな。

251 :名無シネマさん(禿):2015/08/24(月) 17:25:23.34 ID:v/8VuJi4.net
>>227

おお、教えてくれそうな方が!
ゾンビロイドのオチが正直よくわかりません。
お手数ですがどの様な展開だったのか教え子いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

252 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/24(月) 18:46:11.90 ID:6QrrP8uf.net
>>248
「事実は小説より奇なり」とも言うしね
極端な例の一つにWW2のエースパイロット、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルの数々の武勇伝があるけど、
あまりの凄さにリアル(現実に起こった事)なのに、リアリティ(説得力や整合性、信憑性など)が感じられないからなあ

253 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/24(月) 19:06:55.99 ID:PF4BWnrZ.net
最近は映画でもドラマでも意識を持った半ゾンビが多いな
薬で治るとか、興醒め

254 :名無シネマさん(青森県):2015/08/24(月) 19:59:25.84 ID:VC0rTl4U.net
AAAH!ゾンビーズ‼︎観た。こういうのはじめて。次、ゾンビーノ観る。

255 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/24(月) 21:51:38.51 ID:8K5vFvwt.net
AAHゾンビーズは演技下手すぎ+終盤ダレ過ぎ
出落ちにも程がある

256 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/24(月) 22:04:28.03 ID:o4OVLg3k.net
http://i.imgur.com/Ax2lv7t.jpg

257 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/24(月) 22:08:26.97 ID:GVrK+Acf.net
>>256
なにこれ。おすすめ作品チャート?
このスレで貼られてもほとんど見てるだろ

258 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/24(月) 22:27:19.40 ID:6Apz2ZmF.net
明日は株屋がゾンビ化しそうだな

259 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/24(月) 23:05:27.67 ID:PF4BWnrZ.net
台風の日にゾンビ発生しても被害無さそう

260 :名無シネマさん(東京都):2015/08/24(月) 23:09:12.39 ID:YsyqOxBj.net
ゾンビオリンピックの日本の作品酷すぎないか

261 :名無シネマさん(青森県):2015/08/25(火) 00:26:34.25 ID:3Ti/Hng7.net
ゾンビーノも観た。こっちの方が面白かった。

262 :名無シネマさん(北海道):2015/08/25(火) 23:38:00.27 ID:PD2rWs2u.net
>>257
マジで全部みてる上にブラッディバレンタインはリメイクの方かいと突っ込みたくなった

263 :名無シネマさん(京都府):2015/08/26(水) 23:13:57.40 ID:PcuX4xVB.net
デッドサイレンスとローズマリーの赤ちゃん以外全部見てた
自分に気付いて普通にキモいと思った。

264 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 23:34:47.53 ID:aPCLulNg.net
>>243
それはOPWZ

265 :名無シネマさん(家):2015/08/26(水) 23:42:52.57 ID:daYCkkvr.net
〉〉255 好きなのは?の選択肢で「おじさん」というのに笑った。

266 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/27(木) 02:00:53.38 ID:cULr5ned.net
な、なにそのレスアンカー……

267 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/27(木) 13:32:03.93 ID:ansKzjDV.net
進撃のアレは「おっきなゾンビ」でしかないな

268 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/27(木) 13:35:36.56 ID:kbzCdLHN.net
Zネーションを見ようと思うのですが
ウォーキング デッド並みに面白いですか?

269 :名無シネマさん(北海道):2015/08/27(木) 13:59:34.28 ID:o7Zclf3X.net
おもしろいっちゃ面白いけどWD並みかというと・・・

28日後とか新丼最高ってタイプならWDより楽しめるかもしれない

270 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/27(木) 14:17:33.70 ID:nN1CKdZJ.net
お金払って劇場で見るならさておき、第一話無料配信で見れるんだから、ちょっと見てればいいじゃないの。

271 :名無シネマさん(青森県):2015/08/27(木) 14:35:29.82 ID:KfQBEMvL.net
ウイルス注入される→感染→頭ブンブン (>_< )Ξ( >_<) ブンブン→口元腐ったゾンビ顔

何でだ?

272 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/27(木) 14:37:44.02 ID:t5lNnaCA.net
ゾンビ映画って考えちゃダメなところあるよな
死霊のしたたりシリーズ全部見てそう思ったわ

273 :名無シネマさん(家):2015/08/27(木) 23:48:07.97 ID:D+0+6DPc.net
あれは豪快に笑い飛ばす映画だよ。

274 :名無シネマさん(北海道):2015/08/28(金) 16:28:16.30 ID:emgu9Dv5.net
ブライアンユズナいいやつじゃん
金髪美女はオールヌードで生首におそわれる
おっぱい熟女はおっぱい舐め噛まれて死ぬ
腸ロープも脊椎ゾンビも実はユズナが最初じゃないかって説もあるんで
けっこうバカにできない

275 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/29(土) 03:39:32.66 ID:yeA+q+VE.net
>>251
ゾンビロイドネタバレ有り





隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

276 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/29(土) 08:52:09.98 ID:4Nia8ceA.net
なにいってるのかよくわかんない

277 :名無シネマさん(禿):2015/08/29(土) 09:29:06.44 ID:pLaibc69.net
>>276簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

278 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/29(土) 09:50:39.82 ID:Z1KyAcwU.net
>>277が、どこが面白いと思ってこの行為に及んだのかの方が理解できないね

279 :名無シネマさん(青森県):2015/08/29(土) 11:43:15.09 ID:2wYZhMrh.net
>>278簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

280 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 15:11:09.07 ID:BiO+Jrwk.net
核より気化爆弾だろ
核で消毒とかアホか

281 :名無シネマさん(禿):2015/08/29(土) 17:48:57.26 ID:YjDDRAa3.net
>>279
それじゃ分かり辛いな
簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

282 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/29(土) 18:19:10.47 ID:ysLLYLZr.net
そして悪夢が現実に・・・byゾンビドローム

283 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 18:51:58.73 ID:BiO+Jrwk.net
ゾンビってエネルギーないのに動くとかありえないだろ
科学的におかしいんだよなゾンビものは

284 :名無シネマさん(北海道):2015/08/29(土) 22:50:37.61 ID:3gCVGfBZ.net
>>283
そのレベルから許せないなら柳田理科雄に弟子入りしたほうがいいよ
すくなくとも映画関連スレにいられるタイプではない
レーザーは直撃しても爆発しないし航空機や新幹線から拳銃撃ったら
自分に飛んでくるのがリアルだよねw現実バンザイ。さよなら

285 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/29(土) 23:14:38.94 ID:OWSgL9In.net
IDがバイオ

286 :名無シネマさん(家):2015/08/29(土) 23:33:30.40 ID:XpniDT1k.net
ゾンビを食べたらどうなるのだろう?

287 :名無シネマさん(青森県):2015/08/30(日) 00:09:13.54 ID:Z0rk7jpI.net
>>283
なんつうか、うん、無粋の極みだな

288 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/30(日) 01:04:43.95 ID:WRltji2N.net
ケチつけるヤツらって重箱のスミをつつく自分が第一であって
人的に見当違いのこと言っていることに気がつかない=無粋。
おかしいって気がつくオレってカッコイイ。そして声高に書き込む。
ある意味自己愛の極みなので一生治らない。

つか死体が甦って人襲うって時点であれなんだから設定の矛盾以外ツっこむのはバカ。
エネルギーって・・・
エネルギー云々は柳田先生もツっこんでましたw

289 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/30(日) 09:56:54.40 ID:XgNlCICb.net
橋下ゾンビ

290 :名無シネマさん(禿):2015/08/30(日) 11:37:56.04 ID:W+1JrWP6.net
性根が腐ったゾンビなんぞいらん

291 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/30(日) 12:49:03.26 ID:Z3V/llvc.net
人喰うのがエネルギー供給手段だって当たり前の話だと思ってた

292 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/30(日) 13:37:06.69 ID:GftlrsH2.net
死んでるからエネルギーに変える器官が
活動してないだろ

293 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/30(日) 13:45:10.72 ID:y7Us2IOM.net
地獄がいっぱいなんだよ

294 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/30(日) 14:26:04.73 ID:HnQjQMVh.net
地獄がいっぱいはつくづく気の利いた解説だ

295 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/30(日) 14:36:51.33 ID:XgNlCICb.net
地獄がいっぱいなら天国に行けばいいだろ

296 :名無シネマさん(禿):2015/08/30(日) 15:47:53.04 ID:W+1JrWP6.net
>>295
天国はせんそうちゅうでへいさしているとクリストファーウォーケンがいっていた

297 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/30(日) 19:19:54.82 ID:C5COS7Y/.net
>>292
ゾンビ・ウィルスが分解してエネルギーに変えるそうだ

298 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 20:04:56.63 ID:UPe6la9U.net
>>289
二枚舌ゾンビなんて怖いなぁ

299 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/30(日) 20:48:20.32 ID:jjwXyU0X.net
>>288
句読点ってやっぱり(以下略

300 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 22:03:26.01 ID:UPe6la9U.net
え、あの海外ドラマ板や映画作品板や少年マンガ板のあの句読点?

301 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/31(月) 01:56:15.07 ID:S36ROd/8.net
>>297
エネルギーに変えても、それを運ぶ器官は……

302 :名無シネマさん(禿):2015/08/31(月) 07:56:16.81 ID:gCRSsaXM.net
それもウィルス

303 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/31(月) 08:25:13.53 ID:g7IhRvR/.net
ウイルス万能説

304 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/31(月) 08:41:04.17 ID:mhSc/8Av.net
えじきリメイクのやつなんてゾンビになれば壁に張り付けるんだぜ
ウィルス様をあがめるしかない、炙られただけで頭ボーンってなるけど

305 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/31(月) 09:15:56.37 ID:C2d/nK4f.net
>>300
どこにでもいるなんてまさにゾンビだな

306 :名無シネマさん(青森県):2015/08/31(月) 12:02:50.29 ID:DcLcr1IH.net
ゾンビってエネルギーないのに動くとかありえないだろ
科学的におかしいんだよなゾンビものは

って突っ込んでくるアホがいるから、バイオのゾンビは生きた人間って事にしたんだろうな

307 :250(禿):2015/08/31(月) 18:37:43.94 ID:ML/hhenV.net
>>275

ありがとうございました!

308 :名無シネマさん(北海道):2015/08/31(月) 19:54:07.41 ID:zAILKmAG.net
>>304
まぁ全然リメイクじゃないお察し程度の作品だけど
天井ゾンビをガチにやって笑えた点は評価してあげたい

309 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/01(火) 06:44:51.03 ID:X53mnZHy.net
>>308
やりすぎだなぁと思ってたけど、先週出たPS4アンティルドーンってソフトで
何ともいえないカサッ!カサカサカサ!という同じ動きのが出てきて思い出したんだ

先住民の呪いで人肉食った奴が変身、火に弱く、壁や天井もへっちゃら
あれはあれで山荘ゾンビ物にでもしておけばいいと思いました

310 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/01(火) 14:13:34.78 ID:eEttUIYB.net
GEOにゾンビコップがあったから借りてみた

311 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/02(水) 02:55:50.04 ID:PK+8T8fz.net
バーニングデッド
相変わらずのトレホ釣り
内容はまあまあ面白かった
バイオ4のリヘナラの声使っててわろた

312 :名無シネマさん(pc?):2015/09/02(水) 10:56:31.51 ID:zwoOQIvv.net
生まれ変わったら女の自転車のサドルになるんだしか覚えていない

313 :名無シネマさん(東京都):2015/09/02(水) 12:58:31.60 ID:U9JLLR30.net
今日、夕方にCSでゾンビのディレクターカット版やるね
あと遊園地行くやつ

314 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/02(水) 17:25:46.48 ID:3nuGHd0w.net
木曜洋画劇場復活はよ

315 :名無シネマさん(空):2015/09/02(水) 18:13:24.85 ID:g7JIdAij.net
あのホクロの人はまだ現役なんだろか?

316 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/04(金) 12:51:22.49 ID:KL/62SPS.net
ゾンビ処刑人見たわ
コメディのところに置いてあるから脳味噌スッカラカンで見れると思ったけど、かなり後味が悪い映画だったわ
笑えるシーンだけでなくしっかりとしたシリアスなところもあるし、見終わってから考えるとあのシーンがこの映画のテーマを示していたんだなあって思えるところもあって個人的にはかなり当たりだったわ

317 :名無シネマさん(青森県):2015/09/04(金) 13:04:33.33 ID:ST0em9sJ.net
ウォーキング・デッドのシーズン2で観るの止まってる間に、いつの間にかシーズン5まで出てるし

洋ドラマなげーんだよ!

318 :名無シネマさん(禿):2015/09/04(金) 14:04:41.97 ID:D7+uPnYL.net
だから一緒にすればいいんだよ
「ブレイキング・デッド」
「ゲーム・オブ・スローンズ。オブ ザ デッド」
「アンダー ザ ドーム オブザ デッド」

こうすればまとめて観れる

319 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/04(金) 14:08:32.57 ID:ZmT+uTo0.net
アンダー ザ ドームのほうがおもしろいよ

320 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/04(金) 14:26:59.80 ID:77fb0934.net
それは無いッさ

321 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/04(金) 15:25:56.90 ID:7HFStxIF.net
アンダー・ザ・ドームもLOST症候群に掛かってるからな
謎ばかり提示して何一つ解決しないままグダグダになってきた
クソつまらん

322 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 02:11:04.99 ID:ESwn9Pol.net
リキル
久々に面白いのが観れた。
他の番組のストーリーも観たいと思った。
ロボコップ、スターシップトルーパーの流れが好きな人はハマると思う。

323 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/05(土) 03:15:45.90 ID:p4T+cPB1.net
ウォーキングデッドはシェーンが退場した時点で微妙になっていった
総督の背景とかS3でやっとくべきだった

324 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 06:18:04.21 ID:cCueLj5x.net
ザデッドインディアはゾンビ大陸アフリカンぐらいのクオリティはあるの?

>>311
釣りってことはどこかで見た早々退場みたいなパターン?

325 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/09/05(土) 09:00:57.53 ID:9taM8dM6.net
ネタバレな
サラとタイリース死亡

326 :名無シネマさん(北海道):2015/09/05(土) 09:52:52.51 ID:4bici3+3.net
東北はクズが多いな

327 :名無シネマさん(家):2015/09/05(土) 10:28:54.55 ID:nzlw2yW4.net
ゾンビ・パンデミックについての割とまじめな番組がナショナルジオグラフィックチャンネルでやっていたが、必死ぶりに録画見返してみた。
前半がウィルスに絡めて話をするので使いやすいのはわかるけど、ベースで語られる作品が28日後・・・っていうところが若干中途半端かな。
でもやっぱり面白い。
NHKでこんな番組作ってくれたら、受信料を持っていかれることのストレスが少しは減るのに。

総レス数 984
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200