2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビ映画を語ろう!!!パート82

247 :名無シネマさん(北海道):2015/08/24(月) 14:53:01.52 ID:o3GBNda/.net
そもそもリアルじゃなくてリアリティだからね

>>243
もしかして爆撃の結果はいずりゾンビが多発して
足元噛まれたりして被害が広まったみたいな話を誤読してる?
ブヨブヨは水中作業が軟質素材の潜水具で被害者続出したんで
装甲型が主流になった話あたりか?

248 :名無シネマさん(茸):2015/08/24(月) 16:29:01.33 ID:GVYgIFO0.net
「リアルである」という事と「リアリティがある」という事とは全くの別物だが、何らかの作品のリアリティについて語られる時に
その辺りの区別が今ひとつ付いてないまま場が紛糾するケースが実に多い事だなぁ。

249 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/24(月) 16:57:29.81 ID:A5jOmRJL.net
>>247
多分だけど、ブヨブヨの血液は特殊部隊編の「ゾンビの血液は黒くて訳の分からない液体みたいな感じだった、血とは思えなかった」みたいな話から誤解が始まって
それの所為で、ヨンカーズの戦いで爆撃が行われた際に普通の人間に爆撃を行うと、至近弾の爆発の衝撃で体内の液体が高震動して誘爆するような形で死ぬのに
ゾンビだとそれが起こらないから爆撃が効果的じゃなかった、って話をまた誤解してるんじゃないかと

250 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/08/24(月) 17:20:02.91 ID:LT5GPrRz.net
そもそも「ゾンビ映画」に理屈求めてもな。

251 :名無シネマさん(禿):2015/08/24(月) 17:25:23.34 ID:v/8VuJi4.net
>>227

おお、教えてくれそうな方が!
ゾンビロイドのオチが正直よくわかりません。
お手数ですがどの様な展開だったのか教え子いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

252 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/24(月) 18:46:11.90 ID:6QrrP8uf.net
>>248
「事実は小説より奇なり」とも言うしね
極端な例の一つにWW2のエースパイロット、ハンス・ウルリッヒ・ルーデルの数々の武勇伝があるけど、
あまりの凄さにリアル(現実に起こった事)なのに、リアリティ(説得力や整合性、信憑性など)が感じられないからなあ

253 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/24(月) 19:06:55.99 ID:PF4BWnrZ.net
最近は映画でもドラマでも意識を持った半ゾンビが多いな
薬で治るとか、興醒め

254 :名無シネマさん(青森県):2015/08/24(月) 19:59:25.84 ID:VC0rTl4U.net
AAAH!ゾンビーズ‼︎観た。こういうのはじめて。次、ゾンビーノ観る。

255 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/24(月) 21:51:38.51 ID:8K5vFvwt.net
AAHゾンビーズは演技下手すぎ+終盤ダレ過ぎ
出落ちにも程がある

256 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/24(月) 22:04:28.03 ID:o4OVLg3k.net
http://i.imgur.com/Ax2lv7t.jpg

257 :名無シネマさん(静岡県):2015/08/24(月) 22:08:26.97 ID:GVrK+Acf.net
>>256
なにこれ。おすすめ作品チャート?
このスレで貼られてもほとんど見てるだろ

258 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/24(月) 22:27:19.40 ID:6Apz2ZmF.net
明日は株屋がゾンビ化しそうだな

259 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/24(月) 23:05:27.67 ID:PF4BWnrZ.net
台風の日にゾンビ発生しても被害無さそう

260 :名無シネマさん(東京都):2015/08/24(月) 23:09:12.39 ID:YsyqOxBj.net
ゾンビオリンピックの日本の作品酷すぎないか

261 :名無シネマさん(青森県):2015/08/25(火) 00:26:34.25 ID:3Ti/Hng7.net
ゾンビーノも観た。こっちの方が面白かった。

262 :名無シネマさん(北海道):2015/08/25(火) 23:38:00.27 ID:PD2rWs2u.net
>>257
マジで全部みてる上にブラッディバレンタインはリメイクの方かいと突っ込みたくなった

263 :名無シネマさん(京都府):2015/08/26(水) 23:13:57.40 ID:PcuX4xVB.net
デッドサイレンスとローズマリーの赤ちゃん以外全部見てた
自分に気付いて普通にキモいと思った。

264 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/08/26(水) 23:34:47.53 ID:aPCLulNg.net
>>243
それはOPWZ

265 :名無シネマさん(家):2015/08/26(水) 23:42:52.57 ID:daYCkkvr.net
〉〉255 好きなのは?の選択肢で「おじさん」というのに笑った。

266 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/27(木) 02:00:53.38 ID:cULr5ned.net
な、なにそのレスアンカー……

267 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/27(木) 13:32:03.93 ID:ansKzjDV.net
進撃のアレは「おっきなゾンビ」でしかないな

268 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/27(木) 13:35:36.56 ID:kbzCdLHN.net
Zネーションを見ようと思うのですが
ウォーキング デッド並みに面白いですか?

269 :名無シネマさん(北海道):2015/08/27(木) 13:59:34.28 ID:o7Zclf3X.net
おもしろいっちゃ面白いけどWD並みかというと・・・

28日後とか新丼最高ってタイプならWDより楽しめるかもしれない

270 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/27(木) 14:17:33.70 ID:nN1CKdZJ.net
お金払って劇場で見るならさておき、第一話無料配信で見れるんだから、ちょっと見てればいいじゃないの。

271 :名無シネマさん(青森県):2015/08/27(木) 14:35:29.82 ID:KfQBEMvL.net
ウイルス注入される→感染→頭ブンブン (>_< )Ξ( >_<) ブンブン→口元腐ったゾンビ顔

何でだ?

272 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/27(木) 14:37:44.02 ID:t5lNnaCA.net
ゾンビ映画って考えちゃダメなところあるよな
死霊のしたたりシリーズ全部見てそう思ったわ

273 :名無シネマさん(家):2015/08/27(木) 23:48:07.97 ID:D+0+6DPc.net
あれは豪快に笑い飛ばす映画だよ。

274 :名無シネマさん(北海道):2015/08/28(金) 16:28:16.30 ID:emgu9Dv5.net
ブライアンユズナいいやつじゃん
金髪美女はオールヌードで生首におそわれる
おっぱい熟女はおっぱい舐め噛まれて死ぬ
腸ロープも脊椎ゾンビも実はユズナが最初じゃないかって説もあるんで
けっこうバカにできない

275 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/08/29(土) 03:39:32.66 ID:yeA+q+VE.net
>>251
ゾンビロイドネタバレ有り





隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

276 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/29(土) 08:52:09.98 ID:4Nia8ceA.net
なにいってるのかよくわかんない

277 :名無シネマさん(禿):2015/08/29(土) 09:29:06.44 ID:pLaibc69.net
>>276簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

278 :名無シネマさん(新潟県):2015/08/29(土) 09:50:39.82 ID:Z1KyAcwU.net
>>277が、どこが面白いと思ってこの行為に及んだのかの方が理解できないね

279 :名無シネマさん(青森県):2015/08/29(土) 11:43:15.09 ID:2wYZhMrh.net
>>278簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

280 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 15:11:09.07 ID:BiO+Jrwk.net
核より気化爆弾だろ
核で消毒とかアホか

281 :名無シネマさん(禿):2015/08/29(土) 17:48:57.26 ID:YjDDRAa3.net
>>279
それじゃ分かり辛いな
簡単に言うと

隊長が地雷でぶっ飛んで、心折れて寝る→夢スタート→女〜施設〜捕まりゾンビのエサになりそうになる→夢の中で起きる夢を観て仲間が生きていた…良かった…迄が本当の夢
実際目覚めたら軍曹の自殺死体で現実に戻される→もしかして予知夢か?しかし女が来るどころか敵に見つかり連行される
その後は恐らく施設に連れて行かれ説教聞かされエサになる迄をリアル体験する。
女=敵。夢だったから自分に都合が良い様に解釈。しかし現実は甘くなかったという内容だと思う。

282 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/29(土) 18:19:10.47 ID:ysLLYLZr.net
そして悪夢が現実に・・・byゾンビドローム

283 :名無シネマさん(茸):2015/08/29(土) 18:51:58.73 ID:BiO+Jrwk.net
ゾンビってエネルギーないのに動くとかありえないだろ
科学的におかしいんだよなゾンビものは

284 :名無シネマさん(北海道):2015/08/29(土) 22:50:37.61 ID:3gCVGfBZ.net
>>283
そのレベルから許せないなら柳田理科雄に弟子入りしたほうがいいよ
すくなくとも映画関連スレにいられるタイプではない
レーザーは直撃しても爆発しないし航空機や新幹線から拳銃撃ったら
自分に飛んでくるのがリアルだよねw現実バンザイ。さよなら

285 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/29(土) 23:14:38.94 ID:OWSgL9In.net
IDがバイオ

286 :名無シネマさん(家):2015/08/29(土) 23:33:30.40 ID:XpniDT1k.net
ゾンビを食べたらどうなるのだろう?

287 :名無シネマさん(青森県):2015/08/30(日) 00:09:13.54 ID:Z0rk7jpI.net
>>283
なんつうか、うん、無粋の極みだな

288 :名無シネマさん(大阪府):2015/08/30(日) 01:04:43.95 ID:WRltji2N.net
ケチつけるヤツらって重箱のスミをつつく自分が第一であって
人的に見当違いのこと言っていることに気がつかない=無粋。
おかしいって気がつくオレってカッコイイ。そして声高に書き込む。
ある意味自己愛の極みなので一生治らない。

つか死体が甦って人襲うって時点であれなんだから設定の矛盾以外ツっこむのはバカ。
エネルギーって・・・
エネルギー云々は柳田先生もツっこんでましたw

289 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/30(日) 09:56:54.40 ID:XgNlCICb.net
橋下ゾンビ

290 :名無シネマさん(禿):2015/08/30(日) 11:37:56.04 ID:W+1JrWP6.net
性根が腐ったゾンビなんぞいらん

291 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/30(日) 12:49:03.26 ID:Z3V/llvc.net
人喰うのがエネルギー供給手段だって当たり前の話だと思ってた

292 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/30(日) 13:37:06.69 ID:GftlrsH2.net
死んでるからエネルギーに変える器官が
活動してないだろ

293 :名無シネマさん(愛知県):2015/08/30(日) 13:45:10.72 ID:y7Us2IOM.net
地獄がいっぱいなんだよ

294 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/30(日) 14:26:04.73 ID:HnQjQMVh.net
地獄がいっぱいはつくづく気の利いた解説だ

295 :名無シネマさん(埼玉県):2015/08/30(日) 14:36:51.33 ID:XgNlCICb.net
地獄がいっぱいなら天国に行けばいいだろ

296 :名無シネマさん(禿):2015/08/30(日) 15:47:53.04 ID:W+1JrWP6.net
>>295
天国はせんそうちゅうでへいさしているとクリストファーウォーケンがいっていた

297 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/08/30(日) 19:19:54.82 ID:C5COS7Y/.net
>>292
ゾンビ・ウィルスが分解してエネルギーに変えるそうだ

298 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 20:04:56.63 ID:UPe6la9U.net
>>289
二枚舌ゾンビなんて怖いなぁ

299 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/30(日) 20:48:20.32 ID:jjwXyU0X.net
>>288
句読点ってやっぱり(以下略

300 :名無シネマさん(関西・東海):2015/08/30(日) 22:03:26.01 ID:UPe6la9U.net
え、あの海外ドラマ板や映画作品板や少年マンガ板のあの句読点?

301 :名無シネマさん(dion軍):2015/08/31(月) 01:56:15.07 ID:S36ROd/8.net
>>297
エネルギーに変えても、それを運ぶ器官は……

302 :名無シネマさん(禿):2015/08/31(月) 07:56:16.81 ID:gCRSsaXM.net
それもウィルス

303 :名無シネマさん(熊本県):2015/08/31(月) 08:25:13.53 ID:g7IhRvR/.net
ウイルス万能説

304 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/08/31(月) 08:41:04.17 ID:mhSc/8Av.net
えじきリメイクのやつなんてゾンビになれば壁に張り付けるんだぜ
ウィルス様をあがめるしかない、炙られただけで頭ボーンってなるけど

305 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/08/31(月) 09:15:56.37 ID:C2d/nK4f.net
>>300
どこにでもいるなんてまさにゾンビだな

306 :名無シネマさん(青森県):2015/08/31(月) 12:02:50.29 ID:DcLcr1IH.net
ゾンビってエネルギーないのに動くとかありえないだろ
科学的におかしいんだよなゾンビものは

って突っ込んでくるアホがいるから、バイオのゾンビは生きた人間って事にしたんだろうな

307 :250(禿):2015/08/31(月) 18:37:43.94 ID:ML/hhenV.net
>>275

ありがとうございました!

308 :名無シネマさん(北海道):2015/08/31(月) 19:54:07.41 ID:zAILKmAG.net
>>304
まぁ全然リメイクじゃないお察し程度の作品だけど
天井ゾンビをガチにやって笑えた点は評価してあげたい

309 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/01(火) 06:44:51.03 ID:X53mnZHy.net
>>308
やりすぎだなぁと思ってたけど、先週出たPS4アンティルドーンってソフトで
何ともいえないカサッ!カサカサカサ!という同じ動きのが出てきて思い出したんだ

先住民の呪いで人肉食った奴が変身、火に弱く、壁や天井もへっちゃら
あれはあれで山荘ゾンビ物にでもしておけばいいと思いました

310 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/01(火) 14:13:34.78 ID:eEttUIYB.net
GEOにゾンビコップがあったから借りてみた

311 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/02(水) 02:55:50.04 ID:PK+8T8fz.net
バーニングデッド
相変わらずのトレホ釣り
内容はまあまあ面白かった
バイオ4のリヘナラの声使っててわろた

312 :名無シネマさん(pc?):2015/09/02(水) 10:56:31.51 ID:zwoOQIvv.net
生まれ変わったら女の自転車のサドルになるんだしか覚えていない

313 :名無シネマさん(東京都):2015/09/02(水) 12:58:31.60 ID:U9JLLR30.net
今日、夕方にCSでゾンビのディレクターカット版やるね
あと遊園地行くやつ

314 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/02(水) 17:25:46.48 ID:3nuGHd0w.net
木曜洋画劇場復活はよ

315 :名無シネマさん(空):2015/09/02(水) 18:13:24.85 ID:g7JIdAij.net
あのホクロの人はまだ現役なんだろか?

316 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/04(金) 12:51:22.49 ID:KL/62SPS.net
ゾンビ処刑人見たわ
コメディのところに置いてあるから脳味噌スッカラカンで見れると思ったけど、かなり後味が悪い映画だったわ
笑えるシーンだけでなくしっかりとしたシリアスなところもあるし、見終わってから考えるとあのシーンがこの映画のテーマを示していたんだなあって思えるところもあって個人的にはかなり当たりだったわ

317 :名無シネマさん(青森県):2015/09/04(金) 13:04:33.33 ID:ST0em9sJ.net
ウォーキング・デッドのシーズン2で観るの止まってる間に、いつの間にかシーズン5まで出てるし

洋ドラマなげーんだよ!

318 :名無シネマさん(禿):2015/09/04(金) 14:04:41.97 ID:D7+uPnYL.net
だから一緒にすればいいんだよ
「ブレイキング・デッド」
「ゲーム・オブ・スローンズ。オブ ザ デッド」
「アンダー ザ ドーム オブザ デッド」

こうすればまとめて観れる

319 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/04(金) 14:08:32.57 ID:ZmT+uTo0.net
アンダー ザ ドームのほうがおもしろいよ

320 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/04(金) 14:26:59.80 ID:77fb0934.net
それは無いッさ

321 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/04(金) 15:25:56.90 ID:7HFStxIF.net
アンダー・ザ・ドームもLOST症候群に掛かってるからな
謎ばかり提示して何一つ解決しないままグダグダになってきた
クソつまらん

322 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 02:11:04.99 ID:ESwn9Pol.net
リキル
久々に面白いのが観れた。
他の番組のストーリーも観たいと思った。
ロボコップ、スターシップトルーパーの流れが好きな人はハマると思う。

323 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/05(土) 03:15:45.90 ID:p4T+cPB1.net
ウォーキングデッドはシェーンが退場した時点で微妙になっていった
総督の背景とかS3でやっとくべきだった

324 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 06:18:04.21 ID:cCueLj5x.net
ザデッドインディアはゾンビ大陸アフリカンぐらいのクオリティはあるの?

>>311
釣りってことはどこかで見た早々退場みたいなパターン?

325 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/09/05(土) 09:00:57.53 ID:9taM8dM6.net
ネタバレな
サラとタイリース死亡

326 :名無シネマさん(北海道):2015/09/05(土) 09:52:52.51 ID:4bici3+3.net
東北はクズが多いな

327 :名無シネマさん(家):2015/09/05(土) 10:28:54.55 ID:nzlw2yW4.net
ゾンビ・パンデミックについての割とまじめな番組がナショナルジオグラフィックチャンネルでやっていたが、必死ぶりに録画見返してみた。
前半がウィルスに絡めて話をするので使いやすいのはわかるけど、ベースで語られる作品が28日後・・・っていうところが若干中途半端かな。
でもやっぱり面白い。
NHKでこんな番組作ってくれたら、受信料を持っていかれることのストレスが少しは減るのに。

328 :名無シネマさん(関西地方):2015/09/05(土) 10:57:30.13 ID:57QTMhP1.net
>>324
インディア、つい最近見たよ。
アマのレビューの評価はあてにならんぜ。
突っ込み所満載、山場もなくダラダラ、最後の盛り上げも無し。
女かわいくねー。
最後意味不明。

期待してみるとガッカリさん。

329 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/05(土) 13:08:52.42 ID:Pk9RWwE0.net
>最後意味不明

この時点で映画全然見てないのがよく判る
見ててこれだってんならレビュー()書いてる場合じゃないアホさだし

330 :名無シネマさん(関西地方):2015/09/05(土) 13:35:40.58 ID:57QTMhP1.net
じゃ教えてよ。

伝説で閉じ込められた王と女と子供がいて墓を開けたら消えてた、ってのに準えてるんだろ?
なんですか、閉じ込められたけど希望はある、みたいな意味だということ?
そういうエンドにしたことが意味不明なんだよね。


まあ総じてかったるい進行だったよ。
見てない人は見たけりゃどうぞ。

331 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/05(土) 14:09:26.78 ID:Pk9RWwE0.net
うわ、頭悪っ
あのシーンはその前の因果応報の所に掛けてあるんだろ、、なんで墓開けたら消えてたの所拾ってんだよ
よくその読解力でレビューしようとか思ったね?その方がホラーだわ

332 :名無シネマさん(空):2015/09/05(土) 14:56:40.86 ID:zzhmFuaL.net
因果応報?そんなのあったっけ?
すまんそれは見落としてたな。
ダルすぎて。
まあ色んな解釈があるんだねぇ
しかしやっぱ面白くない最後には変わりないよね。
てかそお前のレス見てたら余計クソに思えてきたw
おまえまさかアマの高評価レビュー書いた奴じゃないか!?()
騙されて買うとこだったぜw
せいぜい人にクソ映画すすめるのに励め

333 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/05(土) 15:15:41.15 ID:Fkb+EblL.net
初めてゾンビスレwikiの存在知って見たけど悪魔の毒々バーガーも載ってるんだな
あれ結構面白いのに話題に上ることが無いからかなりマイナーなのかと思ってた

334 :名無シネマさん(北海道):2015/09/05(土) 16:39:35.36 ID:4bici3+3.net
>>333
日本でリリース当時はほぼ同時リリースのパーティーと双璧の扱いだったが
パーティー派とバーガー派に分かれるくらいこのスレ的には当たりでメジャー

335 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/05(土) 16:45:26.17 ID:Fkb+EblL.net
>>334
そうなんか
メジャーで良かったわ嬉しい
パーティー見てないから楽しみだわ

336 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/05(土) 19:23:23.78 ID:ESwn9Pol.net
>>324
最初と最後だけ

337 :名無シネマさん(禿):2015/09/05(土) 19:39:22.48 ID:VJRL8s+o.net
TSUTAYAの発掘良品にゾンビコップがあったから借りてきた
かなり忘れてはいたけど、カサブランカを彷彿とさせるラストシーンまでめちゃ楽しめた
今日返しに行ったとき妙に同時代のが見たくなってヒドゥンを借りてしまったよ

338 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/05(土) 20:43:53.92 ID:mFHlZIQm.net
アフリカもインディアも、あのダラダラ感が売りの映画だろ。

どっちもだだっ広い荒野にノロノロゾンビなんだから。

次はチャイナかな?

339 :名無シネマさん(茸):2015/09/07(月) 00:29:41.12 ID:8LCaCDnq.net
死体が動くとかありえない
ゾンビ映画作った奴は
エネルギー保存の法則とか知らないのかな
リアリティないなあ
これだからゾンビ映画は万年B級なんだよ

340 :名無シネマさん(熊本県):2015/09/07(月) 01:04:38.64 ID:OwjW9B1+.net
つまんね
苦しんで死んでくれ

341 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/07(月) 01:20:40.25 ID:CKJS4UoE.net
ゾンビコップ観た
系統で言うとしたたり系になるのかな?
女性陣が美人だったからエロがなかったのが残念w

342 :名無シネマさん(東京都):2015/09/07(月) 10:00:14.99 ID:33gesQKP.net
ウォーキングデッドは主要キャラがさっくり死んでいくのが良い所だよな
でもベスの死に方だけは絶対に許さない
雑すぎるだろ

343 :名無シネマさん(空):2015/09/07(月) 10:14:06.42 ID:6h0loUog.net
厨二病編が終わってから見てないな

344 :名無シネマさん(東京都):2015/09/07(月) 12:53:15.80 ID:jijw6eww.net
ウォーキングデッドはだんだん主要登場人物に共感できなくなってきた
女警官が支配した街あたりからかなあ

345 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/07(月) 19:54:59.00 ID:+1BO4liG.net
今月なんだな、シーズン5の放送

346 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/07(月) 19:55:55.86 ID:+1BO4liG.net
って違うわ、再放送か、これw

347 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/07(月) 19:58:39.64 ID:+1BO4liG.net
でも、シーズン1から全部放送してくれるってのはいいな。一気見するのも面白いかも。
問題はフォックスの放送CMが多すぎなんだよな。

348 :名無シネマさん(空):2015/09/07(月) 20:59:59.78 ID:L+naR22E.net
フィアー・ザ・ウォーキング・デッドやってほしかったなぁ

349 :名無シネマさん(家):2015/09/08(火) 04:30:01.20 ID:FM1pHQGB.net
>>322
むしろバーホーベン節全開の幕間のCMが面白すぎて本編が退屈すぎたなw
「いつゾンビに食われるかわからないから健康なんて気にせずタバコ吸おう!」とかw

350 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/09/08(火) 09:13:02.23 ID:myYPdwdk.net
ノアも死んだ
早過ぎで草生えたわ

351 :名無シネマさん(北海道):2015/09/08(火) 13:20:33.71 ID:2WRrumSc.net
新潟は噛まれて死ぬといいんじゃないかな

352 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/08(火) 14:05:59.92 ID:dz+YxhD0.net
新潟はゾンビ発生で緊急脱出中のグループにいても協調性が無い為、怒られまくりの糞ガキ
緊張感も無い為、立て籠った家のドアを開け放してたり余計な物音を立てて皆を危険に晒す奴
しまいにゃ窓際に立ってブブセラ吹いてるうちに喰われちゃう

353 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/08(火) 14:20:14.29 ID:7X2GVONJ.net
面白い事書こうとして物の見事に滑ってるな、文才が無いなら無いなりに大人しく「ばーか」とでも書いとけよ

上のバカレビューとか言われて当たり前だろうが
映画のシーンの本質も捉えずに的外れの解釈を喚き散らし、そこを指摘されれば挙句の果てに「ダルすぎて見落としてた」と来たもんだ

なんでそんな適当な見方で見た映画を「語ろう」と考え付いたのかが判らんわ
語るなら語るなりにまず「理解する」事から始めろよ

354 :名無シネマさん(東京都):2015/09/08(火) 14:23:26.55 ID:WsgQbzPc.net
演説はじめちゃったけど
相手を見誤ってんじゃないの

355 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/08(火) 14:26:44.19 ID:dz+YxhD0.net
新潟・東北についてレスしてたんだけど新潟が出てきた、どうしよ

356 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/08(火) 14:29:47.45 ID:ifi8BbIk.net
深呼吸の必要

357 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/08(火) 17:23:33.50 ID:iRyncSFn.net
ヒッ、ヒッ、フー

358 :名無シネマさん(北海道):2015/09/08(火) 19:14:56.54 ID:2WRrumSc.net
(新潟・東北)はKY新潟軍団のなかでも最弱
ここを通りたければこの長文の(新潟)を倒してから行けというところまで読んだ

映画板なんだから断り無しでネタバレを書き込むなって話なんだが
へんなの出てきちゃったなぁ

359 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/08(火) 19:28:58.53 ID:dz+YxhD0.net
進撃でいうところの奇行種

360 :名無シネマさん(高知県):2015/09/08(火) 21:27:59.25 ID:n2F1W45h.net
>>357
クスッとしたよw

361 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/09(水) 08:47:18.22 ID:jDK/9f+s.net
新潟最低だな

362 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/09/09(水) 09:06:29.72 ID:iHk5IIdc.net
>>361
新潟が何を言うか

363 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/09(水) 09:09:52.24 ID:azkKuXp4.net
うへぇ...

364 :名無シネマさん(家):2015/09/09(水) 21:56:16.73 ID:gPNgnkSx.net
スマホ持ってるヤツはゾンビブート2ってアプリがおすすめ

365 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/09(水) 22:41:54.44 ID:j05avjYa.net
アフリカとかインドとか舞台のゾンビ映画が個人的にいまいちノレないわけがわかった。
あの辺はゾンビが出ようが出まいがあんまり変わりないからなんだ。
やっぱりアメリカがゾンビでメチャクチャになるところがいいんだ。ざまーみろって感じで。

366 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/09(水) 23:12:45.13 ID:Q3ZmcD8i.net
>あの辺はゾンビが出ようが出まいがあんまり変わりない

治安や文明の崩壊ってシチュは先進国でないと活きない要素だもんなあ
IS支配地域やその周辺の方が重武装した人間が多い分、ゾンビのうろつく世界より危険だし

367 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/10(木) 00:23:17.66 ID:lGQfzBKR.net
日本が舞台のゾンビ映画がつまらないのは
日本がつまらない国だからか納得

368 :名無シネマさん(青森県):2015/09/10(木) 00:36:07.88 ID:cuQ4x1xX.net
>>367
あんたの感性が鈍いだけかと

369 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/10(木) 05:00:39.02 ID:Kem8+M58.net
映画の出来でショボい予算でつくってるのが見えるから。
つまらない。

370 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/10(木) 08:01:38.63 ID:CbOd4Q0p.net
つまんなく見えるのは単に根本的な畑違いだからじゃないの?
日本は昔から「死体が起き上がって人を食う」みたいなのはなくて代わりに「化けて出る」だから幽霊、オバケ的なノリになる
だからリングはわりと一般受けはよかったけどゾンビ映画となると一般向けとは言いがたい作品ばっかりになるんじゃないかな
たとえば西部劇を日本で作成、キャストも日本人だったら突っ込みどころ満載のイロモノ作品にしかならんだろう
逆もまた然り

371 :名無シネマさん(茸):2015/09/10(木) 08:48:36.31 ID:LquJrmRV.net
ゾンビに米軍がやられるとか
サヨク多いのかなゾンビ映画監督は

372 :名無シネマさん(禿):2015/09/10(木) 08:55:03.56 ID:4SSvmPPP.net
脳腐っているだろおまえ

373 :名無シネマさん(北海道):2015/09/10(木) 10:31:39.28 ID:RpUq/SUA.net
日本のゾンビ映画に良作が少ないのは製作環境が大きいとおもう
予算と映画撮影を低コストでやる環境が無いから
ゾンビ物をやるとしたらナイトどまりで旧丼みたいな終末物までもっていけない

374 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/10(木) 13:04:33.39 ID:oHN186zl.net
>>371
ホラー作品によくあるイディオット・プロット(不都合主義)ってヤツでしょ
主要登場人物がまともな連中だけだったり、馬鹿や無能などのトラブルメーカーが存在しないと、
ホラー作品の七〜八割は事件が早期に解決したり未遂に終ってしまい、文字通りお話にならないし

ただ、暴動に類するパニックが全世界規模で同時多発すればそのままヒャッハー界へ移行してしまい、
兵站を支える社会が崩壊する事で組織的軍事活動を継続できなくなる、とSF考証する事はできなくもない
自分で言ってて説得力皆無だと思うけどw

375 :名無シネマさん(北海道):2015/09/10(木) 13:26:37.87 ID:RpUq/SUA.net
>>374
そんな高尚な理由じゃなくて脅威判定のモノサシに使えるのは警察と軍くらいってだけかと
アメリカ軍ってのは映画の産地がアメリカってだけ

376 :名無シネマさん(茸):2015/09/10(木) 15:24:39.45 ID:Px6Twi4i.net
スコット・アドンキンスがゾンビと戦うやつは面白いかな?

377 :名無シネマさん(家):2015/09/10(木) 15:32:02.75 ID:0XKQob3v.net
Ibaragi of the Dead

378 :名無シネマさん(茸):2015/09/10(木) 16:18:41.93 ID:9CUmzVQe.net
そもそもゾンビ映画に限らず表現者って反体制でナンボな部分あるだろ
体制賛美の映画なんてスターシップトゥルーパーズみたいな高度なギャグにしかならんぞ

379 :名無シネマさん(東京都):2015/09/10(木) 16:39:25.59 ID:0pJeWZvU.net
国産ゾンビものって
ゾンビが柔術やるやつとゾンビとして生きていくみたいなAV女優かなんか主演のやつしか見てないかなあ

テレ東の深夜ドラマのやつのパクリ元のゾンビ採りガールなら低予算で面白い映画になるかもな

380 :名無シネマさん(芋):2015/09/10(木) 17:01:23.90 ID:nmSpOVGq.net
>>373
>日本のゾンビ映画に良作が少ない
いくつか理由があるが、一番大きいのは日本には銃がないからだよ。

何だかんだ言って銃で撃ち殺すシーンがないと、観ているほうもフラストレーションがたまるんだよ。
千枚通しとトンカチじゃ絵的にもたない。

381 :名無シネマさん(禿):2015/09/10(木) 17:03:14.18 ID:4SSvmPPP.net
柔術だ

382 :名無シネマさん(禿):2015/09/10(木) 17:26:13.89 ID:4SSvmPPP.net
イギリスはクリケットのラケットで
アイルランドはハーリング(アイルランドの球技)のラケット
キューバはボートのオールで

それぞれ国の状況に合わせたもので戦う

383 :名無シネマさん(青森県):2015/09/10(木) 20:16:54.94 ID:cuQ4x1xX.net
日本で一般人が使える対ゾンビ武器って言ったら・・・
やっぱスポーツ用品と工具系か

384 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/10(木) 20:18:01.53 ID:zOmCaCfC.net
竹槍

385 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/10(木) 20:30:53.57 ID:hBoPB8aU.net
うちにはバールがある

386 :名無シネマさん(禿):2015/09/10(木) 20:54:17.00 ID:SpmVhnK9.net
フランクウェストを参考にいろいろ作れるさ

387 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/10(木) 22:27:55.35 ID:BHHEavNF.net
>>380
猟師の自分としては、日本にも結構な数の銃があるなぁという実感なんだけどな
アイアムアヒーローだと治安崩壊してる割には、自衛隊や警察、米軍の銃ってあまり登場しないのも違和感あるんだよなあ

>>381
オハゲゾン乙

388 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/10(木) 23:27:21.91 ID:tvJjzdGI.net
>>383
そこは女子高生でも扱えるスコップ(ショベル)ですよwww

389 :名無シネマさん(家):2015/09/10(木) 23:35:56.64 ID:OjgfAZ6y.net
日本人、というかアジア系ってゾンビメイクやグロの特殊メイクが致命的なほど似合わないような気がする。
自分が日本人なせいかもしれないけど。

390 :名無シネマさん(家):2015/09/11(金) 00:43:28.59 ID:S7/bqCjL.net
〉〉363
ワロタwww

391 :名無シネマさん(家):2015/09/11(金) 06:35:48.28 ID:966qYnd+.net
アニオタ気持ち悪いなあ

392 :名無シネマさん(芋):2015/09/11(金) 12:45:42.48 ID:3K/TkZyO.net
日本だと肉薄系しかないから辛い。
頭蓋骨を貫通させ、かつ、抜きやすい武器って以外にない。
農業用フォークとかになるんじゃないのか?

まぁ、そういう時代になったら中小の金属加工業者がやる気になればいいツールをつくるんだろうけど

393 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/11(金) 13:24:45.39 ID:Dkmp7olH.net
そんなもん作る時間があったら、AKでもカラシニコフでも輸入するだろ

394 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/11(金) 13:55:48.82 ID:FivvH3GT.net
ゴルフクラブ使おうと思う人意外といないんだな
リーチ長いし定番中の定番じゃないのか?

395 :名無シネマさん(禿):2015/09/11(金) 14:05:16.94 ID:ER/oQnS1.net
インパクトの瞬間ヘッドが回転するだろうが

396 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/11(金) 14:13:30.47 ID:gbApbQKO.net
クラブだとシャフトが細すぎて頼りないからな
上手くヘッドで叩けずにシャフトが当たっちゃったら曲がるし

397 :名無シネマさん(北海道):2015/09/11(金) 14:24:12.94 ID:qduv8JbV.net
>>393
そんな状況になったら生産元はすでに崩壊してるだろう
価格も通貨が崩壊してる可能性が高い
あとWWZだと海兵隊だったかが頭部破壊用のポールアックスみたいな武器を独自開発してて
映画でそれが出てこなかったのが大きな不満のひとつだそうな

398 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/11(金) 14:27:54.04 ID:FivvH3GT.net
>>395-396
強度的に残念なのか…
長く使うなら強度は大切だしなあ

399 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/11(金) 14:32:00.17 ID:Dkmp7olH.net
Zネーションでねーちゃんが武器屋から釘バット買って喜んでたな

400 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/11(金) 14:35:41.55 ID:gbApbQKO.net
やはりバットやバールが最強の鈍器だろう
あとモデルガンとか扱ってる玩具店だとトマホークとかマチェットみたいな大型刃物も手に入るかな

401 :名無シネマさん(禿):2015/09/11(金) 14:42:14.59 ID:ER/oQnS1.net
「最近ゾンビが増えて困っちゃう でも退治したくても、なかなかいい道具がないのよねえ」

そんなお悩みの貴方に朗報。
そういうときは「かんな棒」
外見はバールのようなものの内側が刃になっただけですが
実はこれ古くなった棒かんなを職人さんが一本一本手作りで
刃物に打ち直したもの。
これ一本で「刺す、斬る、切り裂く、抉る、くり貫く、そして殴る」といった多様な使い方で
誰でも家庭でゾンビをカンタン解体。
色は基本ブラックに返り血が目立たないレッド、ゴージャスなゴールドの三種類。
さらに今ならなんと! 一本分のお値段そのままに二本!
両手に構えて二刀流ができます。

さぁこnチャンスをお見のがしなく

402 :名無シネマさん(北海道):2015/09/11(金) 14:48:16.51 ID:qduv8JbV.net
ホムセン行くと工事用の大型ハンマーとか薪割り用の大型斧はおいてる
が、実際振り回すのはシュワちゃんとは言わないけどステイサムくらいの体格が必要
しかも作業実態が無い場合警察の逮捕理由になるしなー

おすすめはピアノ線。あと金属製のドア用取っ手

403 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/11(金) 14:50:58.54 ID:TJoigaai.net
>>392
フォークなら槍と違って貫通しすぎないで済むしリーチもあるからいいかも知れない
次点はツルハシかな。フォークと比べて威力に勝りリーチに劣るけど、使いこなすには慣れが要るのが厄介

>>400
体力と腕力のある人なら下手に刃物に頼るよりも、
鉄棒などの重くて頑丈でシンプルな作りの武器で力まかせに殴る方が効率いいと思う
体力と腕力が要る事に目をつぶれば慣れが要らないうえに長持ちするのは大きな強み

404 :名無シネマさん(茸):2015/09/11(金) 14:52:27.41 ID:3zN6sjUO.net
現実にゾンビはありえないから
無駄な議論だな

405 :名無シネマさん(東京都):2015/09/11(金) 14:55:13.74 ID:7TRo56Sh.net
>>404
縺翫∪縺医∪縺倥〒縺ゅ◆縺セ繧上k縺縺ェ

406 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/11(金) 14:56:46.05 ID:p9+My8A7.net
>>404
失せろカス

407 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/11(金) 15:21:47.56 ID:Gryw/GLS.net
バールの先っちょで刺す!
反対の丸い部分で殴る!
が最強だと思う

408 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/11(金) 16:46:16.37 ID:OdjQ/fiP.net
バールは状況によると思うぞ
刺さるのはいいが抜けなくなるから、他にもゾンビがいる状況だと使い捨てになる

409 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/11(金) 17:06:58.22 ID:PSelPgcu.net
某ドラマでは当たり前のようにナイフで頭さしてるけど、あれ絶対手が滑って手を切ってそこから感染するよな
せめて防刃手袋くらいしろといつも思う

対ゾンビの近接武器なら、トゲ付きのモーニングスターが一番いいと思う

410 :名無シネマさん(東京都):2015/09/11(金) 17:13:48.20 ID:7TRo56Sh.net
ウォーキングデッドの世界はゾンビになると頭蓋骨がすごくもろくなるとしか思えない

411 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/11(金) 17:30:58.01 ID:gbApbQKO.net
スイカでも突っついてるみたいに簡単に貫通してるもんな
あれはたしかにちょっと気になる

412 :389(大阪府):2015/09/11(金) 17:38:09.07 ID:pBdtXzZa.net
>>391
何で俺がアニオタなんだよ

413 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/11(金) 18:03:30.62 ID:Gryw/GLS.net
>>408
よく抜けなくなるっていうけど、そんなもん?
丸くなって尖ってる方は確かに引き抜けないだろうけど棒状で尖ってる方は
よく家で木に使うけど足で抑えたら簡単に抜けるよ
振り払ってもいいし、丸い棒状だから刃物より角度を気にしなくていいし
カボチャに食い込んで抜けないのは圧倒的に包丁だわ
日本刀は竹で試してみたけど、これもなかなか抜けなかった

414 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/11(金) 18:09:54.40 ID:OdjQ/fiP.net
>>413
少し前まで、重機が入れないからハンマーとバールにチェーンソーの3つのみで一軒家を解体する仕事してたんだけど
普通に振る分にはいいが思いきり振ると結構食い込み、抜けなくなるんだよね
ゾンビがまばらで、バールが突き刺さってもそれを抜くぐらいの時間は確保できてればいいけどそうじゃないならいずれ間に合わなくなって使い捨てになると思う

415 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/11(金) 18:25:44.06 ID:aeE40Feq.net
女子中学生がゾンビに立ち向かう痛快アクションマンガが初の実写化 

放送中の人気特撮シリーズ「仮面ライダードライブ」でヒロインを好演中の女優・内田理央(23)が、
映画「血まみれスケバンチェーンソー」(来年1月公開予定)で初めて主演を務めることが10日、分かった。
チェーンソー片手にふんどし姿でゾンビを切り倒す異色キャラを演じる。
原作はゾンビスプラッターもので知られるホラー作家・三家本(みかもと)礼氏のホラー漫画。
内田はコスプレ好きが目に留まっての起用で、新境地を見せている。
「−ライダー」で、警視庁のクールな巡査という子供たちのヒロインが、真逆の不良学生に変身する。
http://www.daily.co.jp/gossip/2015/09/11/0008385075.shtml

内田が演じる鋸村(のこむら)ギーコは、ふんどしを巻き、ゲタを履いた、セーラー服姿の異色キャラ。
改造されてゾンビ化したクラスメートに、自前のチェーンソーで立ち向かう驚異の主人公だ。
http://www.famitsu.com/images/000/088/268/55f2361be4acc.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/088/268/l_55f2361be27a5.jpg

416 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/11(金) 18:41:57.81 ID:Gryw/GLS.net
>>414
では日本刀を実家に取りに帰るとするか……
ゾンビ発生に間に合えばいいけれど

417 :名無シネマさん(禿):2015/09/11(金) 19:22:03.84 ID:dV23TzZ/.net
>>414
職業重要だよな
おれはデスクワークブラック社畜だから
ゾンビ出てきたら脳筋自衛隊に特殊任務だとだまして政府が生きてそうなとこに連れてってもらうくらいしかできなそう

418 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/11(金) 19:25:54.70 ID:Gryw/GLS.net
夢見てんじゃねぇ

419 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/11(金) 19:41:42.88 ID:Dkmp7olH.net
>>383-418
ところで、きみたち、ゾンビはノロノロってことでコンセンサスできたってわけなのかな?

420 :名無シネマさん(東京都):2015/09/11(金) 19:44:14.28 ID:f5LmQoYe.net
>>415
原作の3巻位まではそこそこ面白かったよ。

421 :名無シネマさん(茸):2015/09/11(金) 20:27:27.47 ID:QnDFeItO.net
チェーンソーは返り血のリスクが高い

422 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/11(金) 20:35:36.43 ID:Gryw/GLS.net
刃物はみんなそうじゃん

423 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/11(金) 23:44:22.82 ID:qHKjg8cP.net
そういや普通のというか一般的なと言っていいかわからんけど
ゾンビの返り血って28日後と同様のリスクある?

424 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/12(土) 00:00:00.38 ID:s497Ur5A.net
シナリオ次第

425 :名無シネマさん(千葉県):2015/09/12(土) 02:33:45.95 ID:wxxZeFuN.net
ひっかかれてアウトのもあれば内臓頭からかぶってもセーフなのもある

426 :名無シネマさん(青森県):2015/09/12(土) 03:16:40.17 ID:HyIhuCqq.net
バタリアンは食われてもセーフ

ロメロのは血が少量口に入っただけでもアウト

ウォーキング・デッドは噛まれない限りはセーフ


って感じ?

427 :名無シネマさん(芋):2015/09/12(土) 04:52:29.95 ID:q7HKhyy1.net
ゾンビは都合よく肩を噛みにくるが、実際は腕のほうが噛みやすいだろう。

428 :名無シネマさん(関西・東海):2015/09/12(土) 07:23:43.11 ID:s497Ur5A.net
え、首が多いと思ってた

429 :名無シネマさん(茸):2015/09/12(土) 09:31:27.89 ID:msYSYUjp.net
>>414
重機入らないからって手で解体するとか江戸時代かアホwwwwwwwww
妄想で話してんじゃねーよwwwwww

430 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/12(土) 09:37:45.52 ID:Pc3MvXbB.net
>>429
本当に手で解体させられたんだよ、昔の大工は仕事が良くて
家の要の所がこれでもかと補強してあって参ったわ
重機が入れば一日か二日で終わる作業が、二週間の泊まり込み作業よ

431 :名無シネマさん(禿):2015/09/12(土) 11:30:23.75 ID:x5XvgmIu.net
腕噛まれた!→切断は結構ない?

432 :名無シネマさん(禿):2015/09/12(土) 11:47:21.20 ID:zC2qquD2.net
噛まれたボーイフレンドを首だけにして生かしたってゲームなら

433 :名無シネマさん(家):2015/09/12(土) 11:52:04.52 ID:7vB5D4Yp.net
Miona of the Dead
http://img2.imepic.jp/image/20150911/535790.jpg?17291a7094d1572a7ad5d647d0d26f5d

434 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/12(土) 12:29:12.19 ID:7yUK/3CU.net
>>432
ほんとゾンビゲームってゾンビ映画の表面なぞるしか能がねーな

435 :名無シネマさん(青森県):2015/09/12(土) 12:36:07.04 ID:HyIhuCqq.net
逆にゾンビ映画の内面ってどんなんなのよ?

436 :名無シネマさん(芋):2015/09/12(土) 12:59:10.72 ID:AkqMxrx3.net
身内が転化する際、とどめを刺す葛藤とかじゃね?
ゲームだとタメがなくて、プレーヤーはすぐに始末しちゃうだろう。

437 :名無シネマさん(禿):2015/09/12(土) 13:56:55.64 ID:x5XvgmIu.net
そういう重要シーンはゲームでもムービーになっちゃうけどな

438 :名無シネマさん(pc?):2015/09/12(土) 13:58:12.79 ID:c5ElSVBI.net
葛藤とかどうやってゲームにするんだよ

パソコンにはこのスレのキモオタが好きそうなサバイバル系のゾンビゲーがいっぱいある
英語だけどな

439 :名無シネマさん(北海道):2015/09/12(土) 14:39:53.70 ID:8+g9Grh3.net
>>429
おまえが無知なだけでハンマーで壁くずして木枠だけにして最後ロープで解体とか
全国どこでも普通に行われてるがヒキコモリかな?

440 :名無シネマさん(禿):2015/09/12(土) 15:46:05.48 ID:UMChaOyN.net
>>415
ビーム作品かよ!
テルマエと同じ・・・というと違和感があるな

441 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/12(土) 19:31:07.14 ID:jLqp1vf0.net
>>438
アニメと同じくスレ違いではある
一通りプレイしたが総じてつまらないのが難点

442 :名無シネマさん(青森県):2015/09/12(土) 19:45:19.11 ID:HyIhuCqq.net
つまらないかどうかなんて人によるだろうに

443 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/12(土) 21:27:14.20 ID:VcAz6Jfl.net
ゲームってやったことないし、面白いかつまらないかは知らないけど、
映画とは求めるものが違う気はする。
ゲームは生き残りが目的だろうけど、映画はむしろいかに死んでいくかに
見どころがある場合が多いので、ベクトルが逆。

444 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/13(日) 00:18:35.99 ID:h/RFqAuH.net
コードレッド
TSUTAYAだけだから観てない人多いかもしれないけど、これはおすすめ。
なかなか良くできている。ホラー映画の監督が戦争映画作ると凄く期待出来るんじゃないか?と思える一作。
取っ組み合いが、あっさりしすぎなのが逆に良かった。個人的にはバーでのやり取りよりシェルター内の阿鼻叫喚が観たかった。

445 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/13(日) 02:42:06.50 ID:qu6P+D+Y.net
>>415
ゲーム的にはお姉チャンバラ(妹)+ロリポップチェーンソーって感じ。
マンガは知らないのでビジュアル的にどっちが先か分からない

446 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/13(日) 06:46:25.78 ID:jFWhLg/j.net
>>443
驚いたことに逆ではないのだが
スレ違いなので勘弁して下さい

447 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/13(日) 23:03:08.39 ID:aSzl7kfx.net
これゾンビの予兆じゃね?

http://pbs.twimg.com/media/COwOi0wUYAEXUFp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COwOjv4UAAAdCaz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COwOkxVUEAA2GWK.jpg

448 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/14(月) 03:14:56.27 ID:iMbJ9Y9z.net
やべえクリケットバット買ってきてゾンビ歩き練習しなきゃ

449 :名無シネマさん(禿):2015/09/14(月) 07:37:13.81 ID:ZfZ8/zub.net
単なるブルーハワイの食い過ぎじゃね?

450 :名無シネマさん(茸):2015/09/14(月) 12:52:57.09 ID:XMbt1Q7v.net
>>444
冒頭のスターリングラード戦のシーンは凄かったな
ハリウッドの大作映画並

よく考えればブラックホークダウンもゾンビ映画みたいなもんだよなー

451 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/14(月) 16:17:46.43 ID:c6xwhzyY.net
どこかの国の映画評で「ブラックホークダウンの黒人共はまるでゾンビ」と書いて炎上してたな

452 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/14(月) 18:46:50.28 ID:9l7zy5qU.net
町山智浩さんかな
実際ゲームのバイオ5のマジニあんな感じじゃなかったっけ

453 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/15(火) 00:35:17.92 ID:kgucwft3.net
感じどころか最初のイベント会場がまんま上空からの光景コピペですわ

454 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/15(火) 05:02:09.33 ID:jAVpBPAO.net
>>450
>よく考えればブラックホークダウンもゾンビ映画みたいなもんだよなー
誤解を招きそうな表現だけど、このスレもその感想は多かった気がするw
相手の戦力は無尽蔵的なw

455 :名無シネマさん(茸):2015/09/15(火) 09:13:18.01 ID:KTuQR+3/.net
早々にゾンビになった方が楽だな。ゾンビ対策も要らなくなるし。

456 :名無シネマさん(茸):2015/09/15(火) 09:34:34.96 ID:Wk3YfcX1.net
ゾンビリベンジてゲームでは主人公が噛まれると
ゾンビ化するんだよなw

457 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/15(火) 11:22:39.23 ID:H/z24KuK.net
そういやゾンビが主人公のゲームってある?
(FFみたいに一時的にステータスがゾンビになる、じゃなくて)

458 :名無シネマさん(禿):2015/09/15(火) 12:30:23.34 ID:/FfMQQYO.net
フリゲにならありそうだけど聞いたことは無いなぁ、ゾンビを使役するゲームならPSPにあるけど

459 :名無シネマさん(茸):2015/09/15(火) 13:23:11.91 ID:5JtjAvTj.net
バイオアウトブレイクだとプレイヤーがゾンビ化しても操作できたような
あのシリーズが一番ゾンビ映画っぽくて好きなんだよな

460 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/15(火) 17:55:47.20 ID:kgucwft3.net
体力とは別に感染率がパーセンテージで進行してて、100になると死亡
マルチプレイならとてもとても遅いゾンビとなって動けるやつだな

461 :名無シネマさん(東京都):2015/09/15(火) 18:36:26.64 ID:gsHhsHdM.net
ぱっと思いつくのはStubbs the Zombie in Rebel without a Pulseかな
あとZombilutionとかThree Dead Zedみたいなインディーズゲームなら結構ある
対戦モードでゾンビ側になって操作できる、程度なら相当あるはず

462 :名無シネマさん(青森県):2015/09/15(火) 18:46:41.74 ID:lQfbrDwu.net
噛まれてもゾンビ化しないフランクさんは、実は最初からゾンビだったんではないか?

463 :名無シネマさん(東京都):2015/09/15(火) 19:58:26.54 ID:gsHhsHdM.net
Left 4 Deadの主人公たちみたいにたまたま抗体があって大丈夫とかじゃないの
抗体と言えば、抗体持ちで逆にゾンビに噛みついてゾンビを倒すみたいな女の子が出てくるゾンビ映画もあったよね

464 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/15(火) 21:14:31.80 ID:a1z87Ct5.net
>>459
基本的にクリスやレオンなどのプレイヤーキャラはゲームの都合で、
「十人に一人の抗体持ち」だからゾンビに何度咬まれても感染しないって設定がついてたけど、
アウトブレイクはオンラインプレイ前提≒アーケードゲームみたくプレイ時間制限が必須な事を生かして、
感染する一般人をプレイヤーキャラしたのは面白いアイディアだったなあ

465 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/09/15(火) 22:17:54.95 ID:kgucwft3.net
フランクは感染自体はしていたんだけど、元々がゴリラ並の生命力なのと、
美人の姉ちゃんにのちの抑制剤プロトタイプを打たれてるので

あのシリーズは「ゾンビが当たり前に存在する」近未来SFになっちゃったね

466 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/15(火) 23:09:08.32 ID:hfM4eMLk.net
そういう話では、最近の映画のリ・キルが結構面白かったわ
人口を早く増やさなきゃならないから政府主導でセックス奨励のコマ―シャル流しまくったり

467 :名無シネマさん(禿):2015/09/15(火) 23:55:25.15 ID:/FfMQQYO.net
2のifストーリー版じゃ一日毎に抑制剤打たなきゃダメだからな

468 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/16(水) 00:41:11.30 ID:hRhEoVsa.net
マニア「ゾンビなのにコントロールできる時点でゾンビ愛が足りない」

469 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/16(水) 06:54:39.68 ID:S6raUFaI.net
>>457
XBOXのスタブ・ザ・ゾンビ
いかにして仲間(ゾンビ)増やすかっていうアクションゲーム(TPSっぽい?)
あとDSのぞんびだいすきもそんな感じのステトラジーゲーム

470 :名無シネマさん(茸):2015/09/16(水) 20:56:10.02 ID:7dM5hwhy.net
主人公は高い知能を有したゾンビ。
頭はいいんだけど弱いので、警官の二人も相手にすれば普通に負けてしまう。そこで無力な一般市民を不意討ちしてゾンビ化、
その騒ぎに乗じて立ち回って感染拡大させてステージクリア、なんてゲームだったな。
主人公はスーツを着こなして小粋に煙草ふかしたり軽快なBGMに合わせて戦闘車輌を乗り回したりするゾンビなので全体的に陰惨さはない。

471 :名無シネマさん(家):2015/09/17(木) 21:03:11.69 ID:Izxy5vi0.net
State of Decayがゾンビアポカリプス後の世界でいかに生き抜くかって感じのゲームでよかったな
廃墟漁って食料や物資集めたり生存者コミュニティを運営したり
アクションばっかじゃなくてこういう路線のゾンビゲー増えてほしいな

472 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/18(金) 04:29:32.90 ID:r4IYWjHF.net
いい加減スレ違い過ぎるぞ。俺も控えてたのに
>>471はproject zomboidもプレイしてそうだね

473 :名無シネマさん(禿):2015/09/18(金) 10:58:05.46 ID:3i6GskM4.net
この前探偵コナンみたらゾンビ物になっててビックリした

474 :名無シネマさん(茸):2015/09/18(金) 11:04:50.71 ID:/DdPCFu/.net
スコット・アドキンスがゾンビ斬る
http://ecx.images-amazon.com/images/I/610tuGuN%2BRL._SL1500_.jpg

475 :名無シネマさん(WiMAX):2015/09/18(金) 11:20:11.82 ID:V38XfAWr.net
がっこうぐらしがロメロっぽくなって来た

476 :名無シネマさん(家):2015/09/19(土) 03:05:39.59 ID:88jhLM0b.net
アニオタは該当板に引きこもってろよ

477 :名無シネマさん(青森県):2015/09/19(土) 03:09:38.27 ID:V8cwxKZR.net
・・・?
何でゲーオタには噛みつかないんだ?

478 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/19(土) 05:46:43.27 ID:H6oBtDTS.net
ほら、やっぱりこうなるw

479 :名無シネマさん(東京都):2015/09/19(土) 12:00:08.33 ID:LbWBZXQ0.net
ファンタジーアクション映画スレでビキニ・ウォリアーズを語ろうとするようなものということを
どうかわかってほしい

480 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/19(土) 13:40:30.02 ID:I82XSnT+.net
>>477
ゲーオタは食ってもまずそうなんじゃないかな、ゾンビ的に

481 :名無シネマさん(茸):2015/09/19(土) 15:35:15.63 ID:O7kPEjlm.net
逆にアニオタだけ排斥される理由を考えたほうが早いんじゃないかと
どこいっても悪目立ちしてるから自業自得だな

482 :名無シネマさん(北海道):2015/09/19(土) 17:44:54.29 ID:gar7JF9G.net
アニメ見ないからちゃらっと紹介だけしてくれるのはありがたいんだけどね

483 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/19(土) 18:05:45.82 ID:ufRJy4eu.net
アニオタが叩かれるというより萌え要素あるアニメを話題に出そうとすると叩かれるような気がする
例えばアイアムアヒーローなんかがもしアニメ化されても評価の違いはあれど「アニオタ帰れ」的な叩かれ要素なんかはなさそうだし
まあ何より問題なのは何で「スルーせずに叩かないと気がすまない」のかなんだけども

484 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/19(土) 19:42:01.46 ID:Eppmo5nk.net
Zアイランド
本筋に関係ない無駄話があまりにも多すぎてマジきつかった

485 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/19(土) 20:16:55.47 ID:I82XSnT+.net
>>483
アニメ化されたら、おっぱいの大きい女の子だらけになると思われ

486 :名無シネマさん(家):2015/09/19(土) 22:43:15.50 ID:b1kNSNZX.net
映画が見たいんであって、ゲームしたいわけでもアニメ見たいわけでもないからな。

487 :名無シネマさん(東京都):2015/09/20(日) 00:11:48.99 ID:V9aw1LEs.net
死霊のはらわたのブルーレイがamazonで評価悪いけどDVDの方が良いの?

488 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/20(日) 12:42:50.85 ID:gYY83xoK.net
FOXムービーゾンビ祭り
★10/1日〜11(日) 各日20:55〜
名作ゾンビ映画を11日連続 11作品オンエア!
ゾンビの数だけドラマがある。
10/12(月) FOXチャンネルの「ウォーキング・デッド シーズン6」放送開始に合わせて、FOXムービーでは、10/1(木) から11日間連続、11作品ゾンビ映画をオンエアします!
ゾンビと共に過ごす11日間。

どうか、あなたがゾンビになりませんように・・・・

【放送作品(放送日順)】
@28日後... 
A最強ゾンビ・ハンター 
Bスリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間
Cナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記
Dゾンビ・ナイト
Eゾンビランド
Fバタリアン
Gバトル・ハザード
Hカジノ・ゾンビ BET OR DEAD
Iゾンビ・アルカトラズ
J斬撃 - ZANGEKI -

489 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/20(日) 12:50:45.82 ID:JNj+w9A/.net
なんか意図がようわからんチョイスだな

490 :名無シネマさん(青森県):2015/09/20(日) 13:44:40.29 ID:MgwJLIYG.net
https://www.youtube.com/watch?t=132&v=bcENL_Vdoqw
結構面白い

491 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/20(日) 14:25:40.65 ID:cySx+fJV.net
>>489
大半が以前FOXムービーで放送実績のある映画のような気がする。

ゾンビ・ナイトってどんなのだっけ

492 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/20(日) 17:14:35.75 ID:JLWhZ23T.net
フィーストの監督が作ったとかいう映画
外にゾンビがいる状況で家族が立て籠もりをやる

493 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/20(日) 17:56:51.51 ID:gYY83xoK.net
スリーデイズ・ボディがちょうど見たかった

494 :名無シネマさん(家):2015/09/21(月) 00:11:55.64 ID:W4fIro4d.net
ウォーキング・デッドのS6の1話目が4D映画で上映されるらしい。
臭いも出るはずだが、まさか・・・腐臭?

495 :名無シネマさん(東京都):2015/09/21(月) 01:28:52.12 ID:9qhkbjvB.net
今更ながらOutpostの1作目(ゾンビ・ソルジャー)を見たんだが、
女性主人公、SFっぽさ高めでシリーズの中では明る目な2や
演出面でスタイリッシュっぽさのあった3に比べて
どんよりとした雰囲気で泥臭さも強いし、
シリーズ3作の中では雰囲気は一番良いな
3は番外編みたいな感じだったけど、
2の女の子が主人公の正当続編は作る予定無いのかな

496 :名無シネマさん(北海道):2015/09/21(月) 10:38:30.21 ID:cyVOvDFA.net
>>491
新しいほうなら温室の上に逃げてガラスがピキピキ割れそうになるやつ

497 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/09/21(月) 11:54:03.33 ID:lUf9acSn.net
今更だけどゾンビオリンピックの日本代表作品酷すぎね?

498 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/21(月) 12:00:44.86 ID:aDFwJHlg.net
>>496
アメリカにものすごい寒波が来る映画にもそんなシーンがあった気が。

499 :名無シネマさん(pc?):2015/09/21(月) 13:33:57.64 ID:sDDNPh+B.net
今年のゾンビのでは
がっこうぐらしがダントツだったな

500 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/21(月) 15:07:37.85 ID:i9/4gyHh.net
>>499
帰れ

501 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/21(月) 17:23:57.62 ID:odxdCt7I.net
お前が消えろ
死ね

502 :名無シネマさん(東京都):2015/09/21(月) 17:37:09.03 ID:Z1w2nO1X.net
今年日本で話題になったゾンビものって意味では間違いじゃないがな
ここは映画スレだし、基本的に映画以外はNGやろ
漫画やアニメも見てるけど

503 :名無シネマさん(東京都):2015/09/21(月) 17:53:59.80 ID:51w1RY1C.net
ウォーキングデッドのクオリティーが高すぎて迂闊にゾンビ映画作れなくなってしまった感があるよな

504 :名無シネマさん(北海道):2015/09/21(月) 18:01:28.83 ID:VC9TJzpX.net
でも結局グダグダになってるのを見るとやっぱり盛り上げるとこ盛り上げてサクッと終わる映画が一番いいとも思える

505 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/09/21(月) 19:38:51.03 ID:r/Yqn6WB.net
でもS4・5で盛り返してるから俺は期待してる
それに長くやってるとたまに飛び抜けて良いエピソードが出ることもあるし

506 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/21(月) 20:25:02.32 ID:3VK4JfMZ.net
>>496
新しい方?ふたつあるの?

>>503
クオリティーは高いけど、基本的な設定は変わらないから、「フェーズ○○」とか
「ザ・ロード」とかゾンビの出ないアポカリプスストーリーの人間同士のゴタゴタを
順繰りに繰り出して、ゾンビは障害物のひとつに成り下がってるような気もしてきてる。

そのうち「マッドマックス」みたいな展開になったりしてw

507 :名無シネマさん(北海道):2015/09/21(月) 20:26:20.35 ID:cyVOvDFA.net
>>498
もちと詳しく書くとゾンビ現象がおきたとき彼氏一家と彼女一家がどうなるかみたいな話
彼氏一家はプレッパーでセーフティルーム持ちだけど彼女一家を玄関で追い払う
彼女一家はあっちこち逃げまくる(そのとき温室の屋根でガラスが割れる割れないって場面に力入れてる)
これ以上はネタバレになるんで観てねという感じ

508 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/21(月) 20:30:03.93 ID:3VK4JfMZ.net
思い出してみると、ダリルが一時仲間になった、リックの倅のケツを狙ってボスがリックに
食い殺されたりした一団って、もう少し強くて機動力があればマッドマックスの悪役でも
いいような奴らだったな。

509 :名無シネマさん(北海道):2015/09/21(月) 20:33:34.31 ID:cyVOvDFA.net
>>506
10年くらい前に邦題がほぼ同じやつがある
ゾンビナイトとゾンビ・ナイトで原題がおなじZOMBIE NIGHT
古いほうは集団立てこもり物でシナリオは普通というか悪くないんだけど
自主制作レベルで同じシーンでテーブルの上の花瓶が消えるとか
映画学校の授業でやる失敗レベルのミス連発してる作品

それでもZ級としてはテンポ良くて人がぷちぷち死ぬから一定の評価されてる

510 :名無シネマさん(家):2015/09/22(火) 02:42:29.02 ID:s7Tc8ep9.net
アニオタが嫌われる理由を現在進行形で学べるスレ

511 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/22(火) 03:31:44.80 ID:A7ulJUxF.net
アイツらアホだからな。
関連してたらところかまわず書き込む。

オレも見てるが自重w

512 :名無シネマさん(新潟県):2015/09/22(火) 10:07:46.58 ID:VUFJDToz.net
映画以外はNGじゃなくてアニメはNGに言い直しとかないとウォーキングデッドの話も出来なくなってしまう

513 :名無シネマさん(pc?):2015/09/22(火) 10:25:19.76 ID:ZdN1qN8a.net
ゲームやドラマがokなんだから
アニメも当然okだな

514 :名無シネマさん(兵庫県):2015/09/22(火) 13:13:08.46 ID:7E0CQtwO.net
むしろ急にアニオタがどうのこうのと蒸し返すヤツの方がNG
嫌な話題はスルーしろよ

515 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/22(火) 14:15:08.29 ID:ltEOYOJD.net
ドラマやアニメはスレチだから話題にするのは控えようという掲示板共通のエチケットの問題に加えて、
このスレでネタとして歓迎される話題かどうかってのがあるんじゃないかな。

たとえば映画でもゾンビアスとかレイプゾンビみたいなのが話題としてこのスレで盛り上がることはない。
スレ住人の多くが、あれが一見ゾンビ映画のふりをしていても、本質的には別のジャンルの映画だってことを
理解しているからだろう。

テレビアニメでも、ゾンビ映画ファンの多くが喜んで観るようなゾンビの映像作品になっていれば
即座に「出ていけ!」レスが入ることはなくなると思う。しかし、たとえば「がっこうぐらし」でググって
画像一覧を見るとどうなるか。ずっと下のほうまでスクロールしないとゾンビなんか出てこない。
ウォーキングデッドでググった場合と比べたら、一目瞭然だろう。

ゾンビ映画スレ住人の多くがスレの話題として歓迎するものかどうか、アニメの話したい人はまずその
アニメについてよく考えてみてからにしたらいいんじゃないの。

516 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/22(火) 14:17:02.71 ID:gwIEJggz.net
ゾンビまみれのスレに飛び込んだアニオタ達・・・それを追いかけ必死に叩こうとするゾンビ達
アニオタ達はゾンビ達を煽らず逃げ切れるのか?ゾンビ達は理性を保ちつつ叩かずにじっとしていられるのか?

荒し・オブ・ザ・デッド

              Coming Soon

517 :名無シネマさん(家):2015/09/22(火) 15:28:42.30 ID:s7Tc8ep9.net
ていうか、どこでも当たり前のようにアニメの話したいっていう願望が気持ち悪いんだよ

518 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/22(火) 15:31:45.55 ID:zYIuYCvl.net
お前の方が気持ち悪いけどな
消えろ

519 :名無シネマさん(茸):2015/09/22(火) 16:01:55.23 ID:mVKFneUZ.net
まあ節度と態度の問題だな。やたらアニメ等の話に執着する人もやたら攻撃的に拒絶する人も迷惑という点において同類って事だ。
ひとりで兼任して対立煽る奴までいるしな。

520 :名無シネマさん(青森県):2015/09/22(火) 17:01:41.38 ID:p4uRT9LU.net
どっかに「ゾンビ作品を語ろう!!!」を立てればいい

521 :名無シネマさん(茸):2015/09/23(水) 05:40:31.75 ID:VrabvHrL.net
ウォーキングデッド4 面白すぎw

中でも「変われる、変われる」というセリフが印象的だわ。
遠い昔の子供の頃を思い出したwwww

522 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/23(水) 08:07:52.35 ID:WWEeKBXB.net
>>515
がっこうぐらしはWDシ−ズン2以上にゾンビはおきもの状態だからな。
アニメはなおさらその感が強くなった。
ハイスクール・・・ってアニメもあったがあれも原作よりエロが強調されて
受け入れにくいものになった。

ゾンビものとして語れるものならいいけど、それ以外のとこが鼻につくもんになってるし。

523 :名無シネマさん(家):2015/09/23(水) 08:47:18.09 ID:Cg7QluLe.net
深夜アニメってたまーにSFとか他の要素あるのがあっても
どっかで見たような話しかないからな
他ジャンルに興味ないオタが「斬新」とかいって持ち上げてるだけ

524 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/23(水) 18:55:27.57 ID:0h6Df2PZ.net
Zアイランド
酷評が目立つけど普通に面白かった。最初がグダリすぎるから評価悪いのかね
旧デイと旧ドーンに近いBGMとランドのオマージュ入れたのがマニア向けなのかな
頭かたいおじさんはちょっと受け付けられないかも
前日章と新撰組オブザデッドも少し見る気になった

525 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/09/23(水) 21:28:19.68 ID:84sGD0fs.net
ゾンビ99
無修正DVD持ってるが、普通に本番しまくりで完全に洋ピンだわ

526 :名無シネマさん(家):2015/09/23(水) 23:44:53.08 ID:Cg7QluLe.net
デモンズ95ってBD発売したらしいけど
TSUTAYAの発掘良品あたりでレンタルも始まらないかな

527 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/24(木) 00:13:05.27 ID:SuyAqhwq.net
スノードーム

528 :名無シネマさん(家):2015/09/24(木) 01:18:01.47 ID:ZX/tNBmH.net
ディズニーランドのホーンテッドマンションの墓場入り口でいつもこの作品を思い出すわ。
主人公は別にガクブルとはしていなかったけど。

529 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/24(木) 05:46:17.07 ID:Ub9tnYpX.net
>>526
販売ルート考えたら難しいんとちゃう?

530 :名無シネマさん(大阪府):2015/09/24(木) 07:54:04.39 ID:fcZiaNwJ.net
ふう、WWZの原書を1年かけて読み通した
おもろかったわ
幼児退行した女の話は読みやすかった

531 :名無シネマさん(北海道):2015/09/24(木) 08:14:03.28 ID:voNNFy6l.net
Zランドは稀に見る名作
「2」が楽しみ

532 :名無シネマさん(兵庫県):2015/09/24(木) 14:12:17.30 ID:gPMbyZci.net
>>524
個人的な感想だが…
新撰組オブザデッドはバカゾンビ映画を覚悟して見たが、それでも微妙だったぞ
たぶんゾンビ映画だと思って見ちゃダメな作品

533 :名無シネマさん(新潟・東北):2015/09/26(土) 15:33:04.37 ID:yKyKmhwI.net
キャロルも死亡か
フラグビンビンだったから仕方ないけど

534 :名無シネマさん(北海道):2015/09/26(土) 16:56:40.52 ID:l/BCCQde.net
新潟はシネ

535 :名無シネマさん(東海地方):2015/09/26(土) 19:35:01.54 ID:fpecxMOM.net
Zアイランド観ましたけど
何言ってるか聞き取れない…
リアル路線の作りじゃないのに
声音小さくし過ぎでは?
自分の環境のせいかもしれませんけど…

内容は品川らしくオリジナリティの欠片も無い

536 :名無シネマさん(dion軍):2015/09/27(日) 00:53:02.36 ID:Gv2m+K5s.net
Zアイランドは邦画らしい吉本らしいクソ映画だった
白けて白けて白けて白ける映画

537 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/27(日) 09:44:08.96 ID:roQV5FSX.net
押井の小説「ゾンビ日記2」 今度はいきなりウンコとトイレの薀蓄語りだった
女主人公だというのに。 まぁ崩壊後のトイレ問題というのも斬新かもしれない

538 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/27(日) 10:55:51.62 ID:u4eyu9f3.net
>>537
そんなの出てたんだ
あの糞みてぇなオナニー小説に続編てまたスゴいもんだな

539 :名無シネマさん(静岡県):2015/09/27(日) 11:34:23.77 ID:/ftPR0U9.net
今は飯じゃなくてトイレに興味があるのか
次は空手の薀蓄がきそうだなw
なんにせよ、押井の屁理屈好きだから買ってみよう

540 :名無シネマさん(家):2015/09/27(日) 20:51:54.19 ID:gqlL4RPw.net
あの小説のなかだと人も襲わないゾンビによって日本社会が崩壊するまでの過程とか
屁理屈なりに納得できるように説明してて結構好きだけどな

541 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/27(日) 20:56:07.08 ID:17Q/51XX.net
ゾンビ禍というよりも疾病だからな
いやな感じのビューティフルドリーマー友引町

542 :名無シネマさん(東京都):2015/09/27(日) 21:24:03.78 ID:5ZcGe2rO.net
ゾンビを狙撃で仕留めて1人で淡々と生活して最後の敵は自分と同じ狙撃手、って話だっけ?
ドーンオブザデッドのクールなアンディみたいなもんか

543 :名無シネマさん(家):2015/09/27(日) 22:21:40.39 ID:gqlL4RPw.net
新作マッドマックス見て思ったけど
類似品を生み出しまくった作品の監督って、結構理詰めで映画撮ってるんだよな
「お約束」みたいな逃げが出来ないぶん世界観を一から作ろうとしているというか
ロメロ御大にもそれだけのバイタリティ残ってるといいが

544 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/30(水) 11:27:01.76 ID:EPceTyCp.net
タイトル教えてください。(タイトル教えてスレよりこっちの方が正解得られやすそうなので)
結構有名な作品だったと思うのですが・・・

海で軍人ぽい人がゾンビに襲われて戦っている時にゾンビの(多分)指を食いちぎって
その場は助かるのですが結局それが元でその人はゾンビになってしまう。

545 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/30(水) 11:37:24.74 ID:YnDdDgXc.net
サバイバル・オグ・ザ・デッド

546 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/30(水) 11:37:55.28 ID:YnDdDgXc.net
オブ

547 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/09/30(水) 11:44:25.42 ID:2yDpyvV+.net
つまり、サバイバル・オグ・ザ・デッド・オブ…なんですか?

548 :名無シネマさん(埼玉県):2015/09/30(水) 11:46:14.94 ID:YnDdDgXc.net
解釈は任せます

549 :543(やわらか銀行):2015/09/30(水) 12:48:51.77 ID:EPceTyCp.net
>>545
ありがとうございます。
やはり有名ではありましたが1回見たきりで忘れてました。

550 :名無シネマさん(禿):2015/09/30(水) 19:02:25.28 ID:t30WwMwJ.net
>>545-548
くっそこんなので噴いちまったww

551 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/01(木) 01:34:14.38 ID:IAC0tRhG.net
マギーとかスウィングオブザデッドとかの
あくまでゾンビは世界観のひとつ系のやつが好き

純粋にゾンビvs人間の攻防が好きな人にとっては消化不良な映画だろうけど・・・

552 :名無シネマさん(青森県):2015/10/01(木) 01:39:32.91 ID:7V2F3Mzm.net
多対少で、どうやって生き残るかってのが面白い

553 :名無シネマさん(茸):2015/10/01(木) 06:36:41.11 ID:sA0B4gG9.net
たまには逆が欲しいよな。家屋に立て籠った少数のゾンビに対し人類の群れが立ち向かう。

554 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/01(木) 06:58:58.79 ID:FXQbwYxL.net
知的障害を抱えて体の腐敗が進む数人を苛めてる図だな

AHhh!ゾンビーズが近いか?

555 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/01(木) 07:48:37.26 ID:3Muiic/t.net
>>553
わからん
ゾンビに立てこもるという概念はないだろ

556 :名無シネマさん(庭):2015/10/01(木) 08:06:36.11 ID:gEO9EcGH.net
逆が良いなら逆立ちで迫るゾンビで
しかもエキストラが倒立下手

557 :名無シネマさん(禿):2015/10/01(木) 10:32:21.95 ID:tb+/AIQB.net
めんどくさくなってエクソシスト歩きになりそうだな

558 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/01(木) 15:32:10.95 ID:GvSjrzUB.net
FOXムービーのゾンビ祭り今日からだな

559 :543(やわらか銀行):2015/10/01(木) 22:28:57.45 ID:fY4Xthdp.net
ゾンビ祭りでスリーデイズ・ボディ見た。
う〜ん・・・1回見たらもういいや

560 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/02(金) 06:15:48.69 ID:OOPLtsEv.net
スリーデイズ・ボディ見たわ
これ続編絶対いらんな
蛆ポトポトだけは面白かった

561 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/02(金) 08:50:21.66 ID:+gploo0X.net
生きたまま徐々に朽ちていくのが良かったが
セクースした男は確実として彼女が作ったサラダを食べた老夫婦や食い殺された女はゾンビ化するんかな?

562 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/02(金) 18:10:09.24 ID:xpXVLkqO.net
今さらながらREC4見るぞ!

563 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/02(金) 20:15:45.10 ID:xpXVLkqO.net
REC4
まぁまぁだね!
しかしアレが悪魔www

564 :名無シネマさん(福岡県):2015/10/03(土) 13:56:43.54 ID:+nNrWaH+.net
REC4はつまらなかったけどな

565 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/03(土) 20:49:31.75 ID:w9AJeZHX.net
あの悪魔が全然別のものだったら面白かったよ
しかしデブの通信士、お菓子のあたりなんか殺したいくらいウザいと思ってたら………

566 :名無シネマさん(pc?):2015/10/04(日) 00:53:43.47 ID:QV1yZ/I5.net
漫画
アポカリプスの砦

world war Zより先にゾンビタワーをやった漫画
アイアムヒーローの7.5倍は面白い

567 :名無シネマさん(熊本県):2015/10/04(日) 02:08:43.44 ID:+7CMshem.net
そうか

568 :名無シネマさん(茸):2015/10/04(日) 08:54:04.46 ID:4IcNnkaA.net
アイアムアヒーローの、あの走り高跳びしてくるゾンビは個人的に衝撃だった。

569 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/04(日) 09:22:45.66 ID:IKgnqPMk.net
ゾンビ祭りでリメイクナイト・オブ〜見たけど。

自己中おっさんよりキャーキャーうるさい金髪女の方がイラついたわ。

570 :名無シネマさん(禿):2015/10/04(日) 10:19:08.18 ID:fCF/EDCt.net
苛つかせるのが目的だから大成功すな

571 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/05(月) 12:44:46.07 ID:tI1EVqR+.net
ランド・オブ・ザ・デッド
チョロが可愛い
チョロが可哀想

572 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/05(月) 14:19:24.71 ID:1EMyPfHC.net
ランドでリーダーの黒人ゾンビは最後に吹っ飛んだけど
口裂け女、カップル、肉屋とかのゾンビが行進の時は最前列にいるのに
なぜ最後まで残っているのかと軽く突っ込んでしまったw

旧丼の看護婦やシスターゾンビもそうだったよね。

573 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/05(月) 15:17:05.80 ID:ryNGphCu.net
最後に吹っ飛んでないよ、それはチョロ
ビッグダディ(黒人ゾンビ)は最後まで生き残って、ゾンビを率いて自分達が生きる場所を求めて旅立った

574 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/05(月) 16:12:36.87 ID:1EMyPfHC.net
>>573
失礼、そうだった

>自分達が生きる場所
いや、もう死んでまっせw

575 :名無シネマさん(青森県):2015/10/05(月) 16:24:46.91 ID:32P71twB.net
自我が目覚めた時点で、「生ける屍」じゃなく「別の生物」になったんだろ

576 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/05(月) 16:34:43.14 ID:ryNGphCu.net
単に人肉を食うゾンビが道具を使っただけならまだしも、同族の復讐の為に戦うって選択肢取ったからね

577 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/05(月) 17:05:21.58 ID:1EMyPfHC.net
チョロの人をその後ハプニング見たけどチョロとしか認識出来なかったw

さらにアイスエイジでナマケモノのシドの声だったり
実写スーパーマリオのルイージだったと知った時は
にわかに信じられなかったw

578 :名無シネマさん(禿):2015/10/05(月) 18:02:06.99 ID:vyXoLW9z.net
レグイザモは言われなきゃ分からんような役が多いからな

579 :名無シネマさん(愛知県):2015/10/05(月) 18:44:27.24 ID:L2t4Lp0s.net
ロミオ+ジュリエットは結構印象的だった

580 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/05(月) 19:01:51.20 ID:nRttTAEW.net
>>572
まあエキストラを使い回して少しでも節約したいだろうしねえ

581 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/05(月) 22:46:06.69 ID:tI1EVqR+.net
レグイザモは「タブロイド」っていうジャーナリストの映画に出てたけど凄いマジな役で良かったわ
スレチごめんね
「セール・オブ・ザ・デッド」
15分で挫折した

582 :名無シネマさん(東京都):2015/10/05(月) 23:38:54.62 ID:zln3h/t0.net
セール面白いじゃん
ゾンビ映画でもホラー映画でもないけど

583 :名無シネマさん(家):2015/10/06(火) 00:05:56.96 ID:bmGh+gYt.net
ナースゾンビと坊さんゾンビって皮肉が利いてて面白いよな

584 :名無シネマさん(青森県):2015/10/06(火) 00:31:08.57 ID:CaBKjKMX.net
ハウス・オブ・ザ・デッドなら10分で挫折した
新作レンタルで借りてきたのに・・・

585 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/06(火) 02:37:46.66 ID:AwLd0PxQ.net
えっ!ハウス好きなのに

586 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/06(火) 19:58:29.02 ID:ttcgYVbD.net
今日はトレホが例によって○○するアルカトラズか

587 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/06(火) 20:29:42.19 ID:ZTy164jA.net
あれ好きだったな、展開がアホで判り易くて
レディオ、ゾーン、ゾンビ・クロニクル2ぐらいに好きだ

588 :名無シネマさん(禿):2015/10/06(火) 20:36:04.11 ID:tD/qXAT7.net
トレホの扱いが「いつも通り」ってこと?

589 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/06(火) 21:36:24.65 ID:ttcgYVbD.net
トレホ・・・

590 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/06(火) 23:31:10.00 ID:ttcgYVbD.net
何度見てもひどい
片手が折れ曲がって背中についてる女ゾンビにあっさり食われ、
ゾンビになったらなったで婆さんひとり食ってすぐに頭を割られ・・・

591 :名無シネマさん(庭):2015/10/07(水) 10:13:35.49 ID:72y+5ESK.net
トレホーダイ タイム

592 :名無シネマさん(愛知県):2015/10/07(水) 16:39:23.00 ID:cP0f+c9e.net
フイタ

593 :名無シネマさん(茸):2015/10/08(木) 15:57:06.71 ID:763vzCGC.net
ゾンビズシテイ
非常にもったいない映画。設定は凄く良いのに。
最後は軍隊vs子供でホームアローンオブザデッドにすればいいのに・・・
新ゾンビ並みのぶっとび方で最後 (´・c_・`) ってなった

594 :名無シネマさん(東京都):2015/10/08(木) 18:37:21.58 ID:A0vkyxNQ.net
クトゥルーものだなんて説明されなきゃわからんよなアレ

595 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/08(木) 18:49:34.28 ID:6XaUAaIQ.net
「海に行けばタコがいる」
タコって何かの揶揄だろうなーと思ったらマジでタコだったでござるの巻き

あれホントに設定はいいんだよな
惜しいぜ

596 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/08(木) 22:18:49.82 ID:So45p7rX.net
まさか
マジか
タコかよ
なぜタコ!
な、感じだわ

597 :名無シネマさん(北海道):2015/10/09(金) 15:45:28.71 ID:uNg7pjYA.net
>>593
あれは南米だと成立する南米映画なんだよね
シーオブザデッドもほぼ同じ形で最後なんじゃそりゃーって感じだったでしょ

小説や映像作品そうなんだけど、バケモノや怪異が理由無しシームレスで登場して
客もそれが普通だと思ってるのが南米映画

598 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/10/09(金) 20:04:51.82 ID:RXFVZHIJ.net
シーオブのラストもそういう事だったのね
デスマングローブとシーオブは内容はともかく、その国や地域の生活感を味わえるのが最大の魅力だと思う
ここ最近のご当地ゾンビ映画はそれを楽しみにしているから、どんなに糞映画って言われても楽しんで観てるよ

599 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/10(土) 11:34:27.47 ID:L9h1bLT2.net
ハーモニー、台詞とか凄い面白かったわ
さすがノーティスやlostの人が出てるだけある

600 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/10(土) 20:47:34.99 ID:wchOA72R.net
Rain For The DeadのHPが…
http://www.rainforthedead.com/

601 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/11(日) 08:58:45.47 ID:/3ptXRza.net
シャンプーオブザデッド・・・?

602 :名無シネマさん(pc?):2015/10/11(日) 09:56:46.03 ID:7i9zTby8.net
シャンプーハット やたら押してた自称お笑い通ゾンビ

603 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/11(日) 23:03:02.67 ID:9UEpf5TG.net
28日後
久々に見た
バッドエンドの方、女が「息をして!」って泣いてんのに思いっきり死体が息してるwww
気ィ抜き過ぎw

604 :名無シネマさん(茸):2015/10/12(月) 11:11:26.65 ID:V3MLujQC.net
息をして、と女が泣くから死んだ後も頑張って呼吸を続ける感動的なシーンなのに。

605 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/12(月) 12:40:10.93 ID:WNXg1Tba.net
マジか!死んでるのに!!凄ぇ!!!

606 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/12(月) 20:28:38.24 ID:g9AUnw1A.net
Zネーションはアホで面白いな
もっと早く見ておけばよかった

607 :名無シネマさん(家):2015/10/12(月) 23:52:37.95 ID:QewZ643X.net
ゾンビ映画にしては爽やかで救いのある終わり方なのに続編ときたら
しかしナオミ・ハリスもジェレミー・レナーも出世したなあ

608 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/13(火) 01:33:31.86 ID:h7CmuinF.net
ジェレミーって28週後では「あの車押した兵士かっけぇ最期だったね」とかスレで言ってたのに
その後すぐに大作に出て驚いたな

609 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/10/13(火) 03:00:31.74 ID:pOR3l4ay.net
ハーモニーオブザデッド
題名に惑わされない方が良い。実にしっかりと作られている名作。
今年のベスト3に間違いなく入る。
最後の籠城戦は素晴らしい出来上がりでマニア必見。

610 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/13(火) 09:29:30.27 ID:9+AEvRKi.net
登場人物3人って時点で殆どが人間ドラマになりそうなんだけど、そこら辺どう?

611 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/13(火) 09:35:57.03 ID:h7CmuinF.net
ハーモニーはバーンノーティスの人とロストの人が主役で、それだけでも見応え充分
女の子も素直な可愛さでバランスが良かったし

612 :名無シネマさん(禿):2015/10/13(火) 10:28:41.18 ID:dKyKK7/t.net
パーフェクトハーモニーが大切だ

613 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/13(火) 10:53:51.51 ID:RpVbGHI4.net
アフリカンの空き缶トラップを仕掛けたのに寝入って襲われるアホなシーンが大好き

614 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/13(火) 11:03:29.27 ID:q3BNDQHr.net
>>613
俺も好きだわ
初めて見たときは思わずツッコんだわ

615 :名無シネマさん(栃木県):2015/10/13(火) 11:30:03.87 ID:SUCUazpn.net
おすすめのゾンビ物の小説ってないですか?

616 :名無シネマさん(青森県):2015/10/13(火) 11:35:01.59 ID:59PX3ko6.net
WWZ
映画と全く違うシロモノになっとるよ

617 :名無シネマさん(北海道):2015/10/13(火) 13:45:45.54 ID:ev9Fq1c/.net
読書能力によるが
ラノベなら大丈夫ってレベルだとオブザデッドマニアックス
一般小説いけるなら凶鳥“フッケバイン”、どっちかというと吸血鬼だが死霊列車
海外小説も行けるなら地獄の世紀、吸血鬼だけど立てこもりゾンビの原点の地球最後の男

618 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/13(火) 14:05:46.43 ID:oO/3+tJP.net
>>616
>>617
参考になります ありがとうございます

619 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/13(火) 17:51:15.91 ID:/FHykAhO.net
地球最後の男は映画3作あるけど
3作目は見た目ミュータント、2作目は見た目カルト教団で1作目が一番見た目ゾンビゾンビしてるな
でも当時はナイトオブザリビングデッド公開前で食人のイメージが無いから
どうみてもゾンビだけど吸血鬼らしく鏡とかにんにくとか怖がったりする描写があるから今みると逆に斬新に見えるw

620 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/13(火) 18:29:20.50 ID:z8WdUNUn.net
個人的好みとしては【地球最後の男>オメガマン>超えられない壁>レジェンド】だけど、他のみんなの好みはどうだろう?

621 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/13(火) 18:55:44.50 ID:h7CmuinF.net
自分が殺戮者だと知った1が一番好きだな

622 :名無シネマさん(北海道):2015/10/13(火) 20:14:40.59 ID:t/jOAWDQ.net
俺はオメガマンとレジェンドが逆かな
映像的に見どころがある分後者のほうがまだマシ

623 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/13(火) 21:41:21.93 ID:Cj3OMgXy.net
ハーモニー、ドラマはいいんだけど、相手がゾンビというより、なんかの映画に出てきた
地底人モドキなのがなぁ。
それからあれ、引きこもりゲーマーさんたちから「9年もあそこにいたならエクスペンダブルズと
一戦交えられるくらいしっかり準備しておけよ!」とか言われそうw

624 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/13(火) 22:51:57.13 ID:h7CmuinF.net
あー、ディセントねー
あとネストとかウェイアードパインズとかアイアムレジェンド系だね

625 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/13(火) 23:07:30.28 ID:SJo2HYXl.net
ディセントは結構好きだぜ

626 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/13(火) 23:29:17.87 ID:RpVbGHI4.net
>>614
あれは流石になんでだよ!って言いそうになったなw
アフリカンはノロノロゾンビだから人間がポカしないとやられようがないんだろうけど

627 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/15(木) 18:12:21.81 ID:yibVzRna.net
早歩きくらいならいいけどダッシュ系は
自分だったら生き残れなさそうだから希望を持って見れない( ̄◇ ̄;)

有酸素運動には限界がある。

628 :名無シネマさん(禿):2015/10/16(金) 18:09:44.60 ID:DAhWhpjJ.net
ダッシュ系は壁走っちゃったり連携プレーしたりするし逃げ場無し
これでヘッドショット以外無効と考えると人類滅亡レベル

629 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/16(金) 19:04:24.36 ID:AoOiOk/1.net
競歩するゾンビは怖い

630 :名無シネマさん(WiMAX):2015/10/16(金) 20:05:11.53 ID:BjvnaTbR.net
今更ながらイギリスゾンビ映画を見た。
ゾンビハーレム(ギャグだけどすげー怖い)
ショーン・ブ・ザ・デッド(ゾンビハーレムほどじゃないけど結構怖いと笑いがいい感じ)
ロンドンゾンビ紀行(評価高いけど上2つに比べると数段落ちる)

631 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/16(金) 20:14:34.99 ID:maBVSDZq.net
ラン・オブ・ザ・デッドなんてもうアクロバットゾンビだったからな

632 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/16(金) 20:17:31.69 ID:AoOiOk/1.net
ロンドンは老人達がメッチャ面白かった
ランもかなり好き

633 :名無シネマさん(茸):2015/10/16(金) 20:53:21.16 ID:fgKKUcES.net
スケボーとかローラーブレードとかで素早く迫ってくるゾンビも怖いな。機動性が違う。

634 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/16(金) 23:34:22.10 ID:+9+BPU+w.net
東京オリンピック2020追加種目・オブ・ザ・デッド?

635 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/17(土) 00:15:20.65 ID:HqNoCG6S.net
東京オリンピック自体がゾンビ化しそうです

636 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/10/17(土) 00:21:37.61 ID:QATZkM/f.net
このスレももう終わりかな

637 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/17(土) 00:26:12.78 ID:Z8bcEXv4.net
>>636
新疆ウイグル君、さよなら

638 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/17(土) 04:29:09.73 ID:EIsXbNHZ.net
ロンドンは「走ってくるゾンビ相手の逃走劇は簡単に作れる、でもノロノロゾンビ相手の逃走劇はどう作る?」って考えからあの歩行器老人との追いかけっこが生まれたとか

639 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/17(土) 13:50:13.66 ID:jI26VW/x.net
噛みつかれた爺さんが義足を外してゾンビボコボコにするとか、さすが米国と組んで
世界中で戦争してる国だけのことはあるな。
近い将来、日本もそうなるかもしれないが。

640 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/19(月) 22:15:19.77 ID:Fhyifwe+.net
上で出た「ラン・オブ・ザ・デッド」、観た覚えがなかったので観てみたらなんか見たような気が・・・
眼鏡のカップルが現れたところで観ていたの思い出した。
これ、どこと言って印象に残らない映画だな。無駄な時間消費してしまった。

んで、そのあとで録画してあったウォーキング・デッドSE6観たら、ゾンビの遅さになんかすごく和んだw

641 :名無シネマさん(京都府):2015/10/19(月) 22:22:18.74 ID:C1ENx74V.net
リ・キル見た。
全体を通してはイマイチだけど、あのノリ自体は嫌いではなかった。

642 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/19(月) 22:36:46.67 ID:R+G2TvHC.net
リキルって粗筋読んだらNYは政府に管理されてて安全だったのにゾンビを流入させてるとの情報がってあるのに
本編は政府に管理されてるけどもうずっと中の様子を確認出来てない状態だね
で、入ってみたらゾンビだらけ

643 :名無シネマさん(京都府):2015/10/20(火) 00:10:00.86 ID:bskJIKAn.net
>>642
ゾンビ映画に限らず、予算低めの映画だと
「販売元、絶対本編見てねーであらすじ書いただろ」ってのも多いので仕方ない。
昔「esを超えるシチュエーションスリラー」みたいな見出しで
中身めっちゃヒューマンドラマって映画見た時は流石に苦笑いしたわ。
案外そういうのに名作混じったりもしてるんだけどね。

644 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/20(火) 00:18:04.10 ID:Vet0e3J8.net
ジャケ嘘
粗筋嘘
DDを越えた!煽り嘘

645 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/20(火) 03:53:22.40 ID:7fAnO+ox.net
んなもんゾンビ公開時から東宝東和でお手の物。
惑星爆発で・・・ってねw

646 :名無シネマさん(dion軍):2015/10/20(火) 16:10:51.22 ID:owj0/12U.net
米フロリダのゾンビイベントで発砲、1人死亡 4人負傷
http://www.afpbb.com/articles/-/3063527

647 :名無シネマさん(禿):2015/10/20(火) 17:06:18.36 ID:ZWQweJ8d.net
28時間後って28日後と同じ世界の話?

648 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/20(火) 20:36:26.26 ID:Vet0e3J8.net
そうだよ

649 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/20(火) 20:52:04.42 ID:sx5YMGOD.net
>>648
gyaoで配信中のこれ?
http://gyao.yahoo.co.jp/p/10280/v00028/

アメリカのリゾート地とか書いてあるんだが

650 :名無シネマさん(関西・東海):2015/10/20(火) 20:55:23.97 ID:Vet0e3J8.net
ごめん、週後と間違えた…………

651 :名無シネマさん(関西・北陸):2015/10/21(水) 02:02:29.84 ID:V/SNSeDp.net
>>615
「ウェットワーク」裏切られて死んだCIA工作員が、
復讐の為にゾンビとなって復活し
群がるゾンビを倒しつつ裏切り者に迫る。
原作者がロメロ大好きらしく、
アクションホラーとしては良く出来てると思う。

652 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/21(水) 05:55:28.32 ID:tUEDpUws.net
「死霊たちの宴」の一遍が拡大改稿されたやつだっけ。

653 :名無シネマさん(東京都):2015/10/23(金) 00:07:04.56 ID:YQAGG6Ht.net
ゾンビ映画ではないかもしれないけどオンエア 脳内感染っていう映画のエンドロール後の映像の意味を教えてほしい

654 :名無シネマさん(pc?):2015/10/23(金) 00:54:59.84 ID:xr/yea0V.net
なんかあった

655 :名無シネマさん(栃木県):2015/10/23(金) 14:32:06.85 ID:bGfFW9Ni.net
ずいぶん下がってたね。

656 :名無シネマさん(愛知県):2015/10/23(金) 16:35:57.74 ID:Pew4rCI1.net
>>653
オチがアレだったから制作者側の開き直りかなんかじゃないの?

657 :名無シネマさん(pc?):2015/10/26(月) 23:48:41.29 ID:NNNCCWLT.net
ゾンビアイランド
映像は頑張っているのに
品川の寒い漫才と音楽が最悪

658 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/10/27(火) 04:50:42.95 ID:kYKoFhDy.net
道化死てるぜってグロいの?

659 :名無シネマさん(東日本):2015/10/27(火) 17:26:34.53 ID:Nk5M2Utj.net
怖くは無いがグロくてエグいやり方

660 :名無シネマさん(禿):2015/10/27(火) 18:03:58.42 ID:def2Prvk.net
高慢と偏見とゾンビとやらが映画になるらしいね

661 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/27(火) 19:13:41.49 ID:88rivFPf.net
大分前から言われているな ずっとネタだと思っていたが

662 :名無シネマさん(京都府):2015/10/28(水) 00:04:24.90 ID:d4b0YGek.net
リンカーンVSゾンビ、ウォーキングデッドより面白かった。

663 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/10/28(水) 00:41:17.48 ID:bxZa3rO8.net
ゾンビと思い友達殺す…「ウォーキング・デッド」鑑賞中に


 人気ドラマ「ウォーキング・デッド」を観ていた男性が、友人がゾンビになると思い込み、その友人を殺害したと
して逮捕された。ABC News など複数のメディアが報じた。

 逮捕されたのはニューメキシコ州に住むデーモン・ペリー容疑者23才。現地時間22日に最新話の放送にそなえ、
相当量の酒を飲みながら友人と同ドラマを見直していたというデーモン容疑者は、友人がゾンビになりそうだと感じ、
ナイフ、エレキギター、電子レンジなどを使ってその友人を殺害したという。

 その後、住んでいたアパートを出たデーモン容疑者は酔った状態でナイフを持って女性を追いかけていたところ
を通報され、警察に逮捕された。現地の警察は「現場はぞっとするほど悲惨で、容疑者の供述は奇怪なものだった。
こんな事件は見たことも聞いたこともない」と語った。

 「酒を飲みすぎて、『ウォーキング・デッド』を見すぎた」と供述しているというデーモン容疑者。2人の子どもの
父親であり、精神疾患などの病歴は現時点では見つかっていないという。痛ましい事件によって命を奪われた
被害者の冥福を祈りたい。

 同ドラマはゾンビがはびこる荒廃したアメリカを舞台に、生存者たちがゾンビから逃れ安住の地を求めて過酷な
旅をつづける姿を描いている。



うんつまらん

664 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/28(水) 04:50:33.98 ID:0ENJSpid.net
>>661
噂というか
ちゃんと権利とったけど話がちっともすすんでなかっただけ。
中止かと思ったけどようやく動いたか・・・

665 :名無シネマさん(大阪府):2015/10/28(水) 06:44:19.08 ID:X0Bj5JHk.net
昔さらってきた男性の頭にドリルで穴開けて硫酸流し込んでゾンビを作ろうとしたジェフリーダーマーってのがいてな・・

666 :名無シネマさん(東京都):2015/10/28(水) 07:09:03.42 ID:uHGhoAwh.net
いつのまにこんなに過疎ったんだ
サメ映画にとられたか

667 :名無シネマさん(禿):2015/10/28(水) 08:51:09.41 ID:mKcOAtZz.net
ニコニコのレビュー動画でけっこうサメ人口増えたな

668 :名無シネマさん(東京都):2015/10/28(水) 22:08:30.07 ID:uHGhoAwh.net
サメ映画の良さが全く分からない
ゾンビの面白さの半分もいかないような

669 :名無シネマさん(新潟県):2015/10/28(水) 22:18:34.26 ID:LevWSqbA.net
そういやジョーズって見た事なかったなと思って初代は見たけど、あれは面白かったよ
餌撒いてるシーンからの「船が小さすぎる」とか見事すぎる繋ぎだと驚かされた

ただ、それ以外が続かないというか
シャークネードみたいにいっそギャグに行けばいいけど、中途半端にホラーに納めようとすると酷いのが出来上がる
そこら辺はゾンビ映画とよく似てるかも

670 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/28(水) 22:18:55.23 ID:v+t0lMDc.net
サメもゾンビもB級映画の代表格なんだから仲良くしようぜ

671 :名無シネマさん(東京都):2015/10/28(水) 22:40:28.12 ID:uHGhoAwh.net
近いうちにシャークオブザデッドっていう題名の映画を絶対作るな
もしかしてもうあるかも

672 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/10/29(木) 00:20:56.17 ID:1YxMm3dy.net
ゾンビとサメならサンゲリアですな。サメにビビるゾンビ役の人がw

673 :名無シネマさん(家):2015/10/29(木) 09:51:30.10 ID:GCH6AcEg.net
有象無象のフォロアーよりもオリジネーターの方がパワーはあるね。

ジョーズ、ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、やはりおもしろい。

674 :名無シネマさん(埼玉県):2015/10/29(木) 16:58:22.99 ID:rgv7pshg.net
>オリジネーター(おりじねーたー)
>
>分類:証券ビジネス
>
資産証券化商品に関して、対象となる資産(原資産)の当初の債権者をいう。
>
>証券化に際し発行の起点としての役割を担い、自身の原資産を特別目的会社に
>売却することで、資産の生み出すキャッシュフローを受け取る権利は証券の投資家へ
>移転されることになる。


なるほど

675 :名無シネマさん(家):2015/11/03(火) 01:13:40.98 ID:/fQECuPi.net
ゾンビ映画年代記を読んで、衝動的に死体と遊ぶな子供たちのDVDをぽちった。
映画史でよく見かけるタイトルだけど、そういえばこれはまだ見たことなかったよ。
似たような作品でゾンビ・ザ・リターンは見たけど。

676 :名無シネマさん(北海道):2015/11/04(水) 10:15:38.11 ID:idGv6mc9.net
VHSならもってるわ
僕もナイト作ってみたいよ系でまぁタイトルも詐欺なんだけど
後にアカデミー賞にまで絡むボブ・クラークが作っていたという

677 :名無シネマさん(大阪府):2015/11/04(水) 10:35:00.86 ID:aACUTA0i.net
なんでゾンビごときにあたふたしているのか意味わからない。
鉄の甲冑着て一人づつ刺していけばいいじゃないか。

678 :名無シネマさん(新潟県):2015/11/04(水) 10:51:45.35 ID:Pc+O4hCm.net
エンドオブザデッドであったね
中世の西洋文化かぶれの団体に所属してる奴が全身鎧着込んだ状態でゾンビ災害に遭遇
主人公達を逃がす為に大量のゾンビを引きつけて「俺を捨てて先に行けー!」をやってゾンビの大群に飲まれるんだけど
最後にあっさりと再登場して「鎧着てたからあいつらが噛みついてもなんともなかったわ」と言ってのけるという

679 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/04(水) 13:44:42.38 ID:vReRS3MK.net
ゾンビ物で作中時期が夏が多くて冬が少ない一因に、
ゾンビ相手だとチートアイテムと化す防具を着させない為ってのもあるからね
いくら安全とはいえ、夏場に鎧やプロテクターなんてクソ暑くて着れたモンじゃない

680 :名無シネマさん(北海道):2015/11/04(水) 13:54:54.81 ID:idGv6mc9.net
真面目に考察すると甲冑は剣と槍を想定してるんで
外を向いてない部分、腕の内側とかはむき出しに近いんで倒されたりすると食い放題
噛み付いてくるモンスター用に設計した甲冑が必要だが
誰がそんなものつくってるのかという話

681 :名無シネマさん(静岡県):2015/11/04(水) 14:10:09.97 ID:miuC/Pe2.net
確かに真冬の分厚い防寒着って人間の歯じゃなかなか破れないもんな
鎧なんか着なくても革ジャンでも着て、山とか軍用のハードシェル重ねたら絶対無理だ

まあ、映画ならそれだけ着込んでても平気で噛み切るんだろうがw

682 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/04(水) 14:18:11.34 ID:jMh51TuM.net
How to make a Zombie-Proof Protective Suit for the Zombie Apocalypse
https://taoofsurvival.wordpress.com/2014/09/14/how-to-make-a-zombie-proof-protective-suit-for-the-zombie-apocalypse/

アマゾンの購入ページにリンク貼ってあるw

チェーンソーの刃からも身を守れるとかなかなか頼もしいな。レザーフェイスとも戦えるわw

683 :名無シネマさん(熊本県):2015/11/04(水) 17:02:02.48 ID:xpJuJ6ZS.net
ゾンビ映画はやはり糞

684 :名無シネマさん(茸):2015/11/04(水) 17:11:27.27 ID:XgQxH7RY.net
リアリティないからな

685 :名無シネマさん(禿):2015/11/04(水) 19:29:46.85 ID:+iFsu7C0.net
噛まれて服破けなくて感染しなくても噛みちぎられて死にそう

686 :名無シネマさん(新潟県):2015/11/04(水) 20:10:27.53 ID:Pc+O4hCm.net
>>681
力がまた違うからな
「こんなに噛みついたら相手が怪我するかも」「自分の歯や顎がどうかなるかも」「というか血の味とか感じたくないんだけど」みたいな
躊躇になる部分が一切なく全力で噛みついてくるわけでしょ?

昔通ってた学校の数学教師の家の近くに基地外が住んでて、事ある毎に教師宅の窓ガラスが割られて困ってたから
その基地外の家族に金出させて強化ガラスを入れたら、基地外は自分の指が折れる程に力を込めて殴りつけてその強化ガラスをも叩き割った
頭がおかしくて躊躇が無い奴の出す力は想像を絶すると語ってたよ

687 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/04(水) 20:15:23.12 ID:jMh51TuM.net
WDで太陽光パネル押ししてるから全米で太陽光発電が流行るかもな

688 :名無シネマさん(青森県):2015/11/04(水) 20:16:50.39 ID:8JrvgJVd.net
服の上から噛む時は注意が必要って勇次郎が言ってた

689 :名無シネマさん(静岡県):2015/11/04(水) 20:27:44.65 ID:miuC/Pe2.net
>>686
人間のアゴなんて限界無視してもせいぜい100kgが限界だろ
厚手の革、バリスティックナイロンなら15デニールでも破るなんて不可能だよ
もちろん力は伝わるから骨折とかはあるだろうけど、噛まれて体液感染は起きないと思うぞ

690 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/05(木) 09:12:19.13 ID:P3sEVn6f.net
力でいうと100kgでも歯の形状で点にかかる力は倍増されるだろう

691 :名無シネマさん(東京都):2015/11/05(木) 10:14:44.40 ID:w0K/iwxc.net
そこまで行くと歯が通るまでに折れそう

692 :名無シネマさん(庭):2015/11/05(木) 11:18:49.71 ID:wLH9lLuB.net
一人飯の作法

服装は茶か黒
ほつれや継ぎがあるのが望ましい

髷は茶筅で無精髭必須

店に入ったなら、まず鐺を床に打ち付けて
「親父、酒だ じゃんじゃん持ってこい」

そして間髪入れず
「食べる物もだ」

女中が来たらセクハラを

勘定のさいには高楊枝で
「親父 つけとけ」

文句を言ってきたら一刀両断にしましょう

693 :名無シネマさん(庭):2015/11/05(木) 11:20:23.52 ID:wLH9lLuB.net
誤爆

694 :名無シネマさん(禿):2015/11/05(木) 13:05:07.02 ID:p7kUEqj6.net
>>690
倍増しても破れないし歯が割れるだろww

695 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

696 :名無シネマさん(家):2015/11/05(木) 23:58:46.07 ID:nYPyvM6S.net
ゾンビは何気に怪力だから、噛みつけない素材の装備をしても手足つかまれたら骨と関節をバキバキに砕かれそう。

697 :名無シネマさん(大阪府):2015/11/06(金) 19:14:02.71 ID:DMeJYNhV.net
入れ歯のゾンビはどうなるんだ

698 :名無シネマさん(兵庫県):2015/11/07(土) 07:08:29.36 ID:ZDRv6l80.net
入れ歯だったら外れるんじゃね??
そういやアイアムアヒーローで主人公が恋人のゾンビに噛まれたとき
歯が全部無かったから事なきを得たみたいな描写はあったな

699 :名無シネマさん(庭):2015/11/07(土) 11:23:17.63 ID:3oq4jW+K.net
東京ゾンビ

700 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/07(土) 13:01:53.16 ID:CrmkS8om.net
>>697-698
デッドフライトでも終盤にキャラの一人が婆さんに腕を噛まれたけど、
入れ歯が抜けてて服や肌に傷がつかなかったから大丈夫だったってシーンがあったね

701 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/11/07(土) 14:23:53.54 ID:TFA7XA+b.net
オコナーくんのアレは旅客機が姉歯建築並のベニヤ構造だったな

702 :名無シネマさん(catv?):2015/11/07(土) 17:26:30.07 ID:fHJgW8pz.net
歯が無くても歯茎の下は骨なんだから、噛まれたらただではすまんと思うけどね。

703 :名無シネマさん(茸):2015/11/07(土) 18:51:47.91 ID:iKzhatvb.net
そこは咬む力しだいかも。

704 :名無シネマさん(大阪府):2015/11/08(日) 03:51:54.87 ID:RYoj7KjL.net
アマガミw

705 :名無シネマさん(関西地方):2015/11/08(日) 06:06:01.58 ID:myFSXsHy.net
サメもんもゾンビもんもくまもんも
ほとんどがハズレばっかりやん

706 :名無シネマさん(禿):2015/11/08(日) 14:31:16.62 ID:iBG2pUaH.net
殆どって事は当たりがあるんだろ
それを語ればいいのさ
熊は昔村を壊滅させた熊の映画があるくらいしか知らん

707 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/12(木) 00:42:41.04 ID:Tapns5Qv.net
シュワの「マギー」は日本公開日決まったんだっけ?

708 :名無シネマさん(北海道):2015/11/12(木) 21:50:03.52 ID:OCnAjD16.net
>>707
ぐっすり寝てしまった映画だった・・・・

709 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/14(土) 09:05:18.45 ID:Xc5RCS7r.net
>>705
ならゾンビシャークだな

710 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/15(日) 19:53:39.26 ID:tl3TNy3O.net
>>708
え?DVDスルー?

711 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/16(月) 22:45:15.96 ID:bHd33x5A.net
ホビットのゾンビ映画って面白いかな?

712 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/17(火) 18:09:24.53 ID:CJehiOud.net
>>711
爆死版のことですか?

713 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/17(火) 21:58:10.77 ID:SOm0I3t+.net
>>712
なにそれ?これのことなの?
http://www.zombieschool.jp/

714 :名無シネマさん(dion軍):2015/11/19(木) 05:44:01.98 ID:pDCNeGa4.net
ハウスオブザデッド2
ゾンビの外観はよいけど話の筋は退屈だな
前作よりはるかに良いが
ゾンビ映画の中でもマシな方だとは思うが、だからこそゾンビはツラいジャンルだぜw

715 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/19(木) 16:09:11.29 ID:ZiMdXgQo.net
人造人間13号
マニアが作ったのかな、て感じの楽しい作品
頑張ってる感満載の描写で好きだわ、こういうの

716 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/19(木) 18:31:50.79 ID:XeIWALEW.net
>>715
舞台設定はユニークだったけど展開はオーソドックス
ゾンビ大群もない
でもしっかり作ってる感じでそれなりに楽しめたね
内臓グロも妙に頑張ってた

717 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/19(木) 19:03:25.61 ID:ZiMdXgQo.net
ゾンビ軍団はお金がかかるしね…

718 :名無シネマさん(新潟県):2015/11/19(木) 19:58:40.57 ID:Xp4wR3Zu.net
エキストラ使えば、と思っちゃうけどそれを雇うにもお金がいるし
間に合わせのエキストラは歩くだけのゾンビ役もこなせないというしね

映画監督がNYだかどこかでエキストラを募集したら、自分の姿を無理にカメラに映そうと変な自己主張したり
笑いながら歩いてたり、果てはポーズ決めようとする連中ばかりで怒って全部解雇したという話もあった

719 :名無シネマさん(静岡県):2015/11/19(木) 20:09:17.00 ID:JhG0p7uV.net
WDのゾンビ役オーディションでも、みんな必ず脚を引きずる演技をするから困るって言ってたなw
素人だとそんなもんなのかね

720 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/19(木) 20:20:23.92 ID:ZiMdXgQo.net
集団ならザ・ウォードのゾンビ達が好き
頑張ってゾンビしてた

721 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/19(木) 22:42:50.76 ID:bWHEvwM4.net
>>719
日本人の女の子が優勝したやつ?
あれは日本人以外酷かったなwふざけてんのかと

722 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2015/11/23(月) 00:18:47.73 ID:K3lGoqfl.net
http://entertainmentstation.jp/13450/
押井監督が一番最初に観たゾンビ物というとなんでしょうか? 

よく覚えてないんだけど、多分ロメロだったのかなあ。昔から「スーパーマーケットもの」が好きだったから。
 印象に残ってるのは、昔観たイタリア映画のゾンビ物……『サンゲリア』(1979年)か。お墓からむくむく
出てくるやつ。中身は全然覚えてないんだけど、イタリアのエロいお姐さんを覚えてる。あとちょっとい
いなと思ったのが、イギリスの『28日後…』(2002年)。ロンドンから逃げ出して、一個分隊くらいの軍隊
が変なお屋敷に陣取ってて、そこに逃げ込んでって話。最後は全滅するんだけど、あれは面白いなと
思った。作品でゾンビとははっきり言ってないけど、まああれはゾンビだよね。結構面白かった。

日常的な環境が一変してサバイバルするタイプの映画が基本的に好きなんですよ。廃墟願望も含めて。
戦争映画とは明らかに違うけど、日常がある日突然一変して、少数の人間が生き残ってサバイバルしてい
くっていう映画が、昔から好きだった。だからゾンビ物がというよりも、そういうシチュエーションがゾンビ物
にたまたまあったので観るようになった。

では、押井さんのおすすめするゾンビ映画は『28日後…』でいいですか?
んー……それだけだとちょっと不本意なんで(笑)。誰にでもオススメできるという意味では『ワールド・ウォーZ』かな。
だけどさっきも言った通り、金をかけてちゃんと作った傑作というのは、本当は不本意。境界映画だからこそ、
B級で大傑作が出て欲しい。残念ながらゾンビ映画の傑作はいまだに出ていない。

723 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/23(月) 00:23:20.93 ID:dR9n1lZ/.net
押井守って昔から汚かったけど
町で見かけたらホームレスかと思って避けちゃいそうなジジイになったな

724 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/23(月) 00:38:44.47 ID:o4hF8ihc.net
全滅エンドは別エンドじゃなかった?

725 :名無シネマさん(静岡県):2015/11/23(月) 01:04:49.28 ID:cLAb9c5o.net
>>723
そうか?けっこう前から髪も切って空手もやって、体型がスッキリして小奇麗になってるぞw

726 :名無シネマさん(北海道):2015/11/23(月) 10:52:24.45 ID:RQhhz6Rv.net
>>724
28日後には別エンド含めて全滅エンドは無いので(軍隊が)全滅するって事かと

727 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/23(月) 11:36:10.03 ID:o4hF8ihc.net
主人公視点で見てのロンドンを逃げ出して軍隊が陣取ってる館に行ってって流れかと思ったけど軍隊視点か
全滅も主人公グループの事かと思ってたわ

728 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/25(水) 16:45:01.56 ID:leVeBAGF.net
なんでゾンビものってロンドンが舞台になるのがおおいの?
ショーンとか28日後とか

729 :名無シネマさん(兵庫県):2015/11/25(水) 19:12:06.07 ID:4HIlo1eV.net
スペースバンパイアの後半のゾンビ禍もロンドンだったっけな

730 :名無シネマさん(北海道):2015/11/25(水) 19:16:34.34 ID:fmQPe68p.net
別に多くない。その三本は全部イギリス製作だし
日本映画になんで東京舞台になってんの?って聞くようなもの

731 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/25(水) 20:00:06.16 ID:sdeGIhdj.net
でも、アメリカのゾンビ映画ってあまりニューヨークが舞台ってのないぞ

732 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/25(水) 21:10:13.86 ID:JXqGw9m5.net
>>728
ショーンも28日後もスペバンもイギリス映画だからで
日本が作って東京が舞台の映画が多いいなぁって言ってるのと一緒でしょ

733 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/25(水) 21:10:51.43 ID:JXqGw9m5.net
>>730
もろかぶりw

734 :名無シネマさん(青森県):2015/11/25(水) 21:27:47.61 ID:EbVlxiWr.net
>>731
えっ
何でそこでニューヨーク?

735 :名無シネマさん(静岡県):2015/11/25(水) 21:30:17.25 ID:x0HzP59B.net
>>731
アメリカの場合デカい都市がいっぱいあるからでしょ
しかも場所によって特色も違うからいろんなドラマが作れるしね

736 :名無シネマさん(埼玉県):2015/11/25(水) 21:35:14.31 ID:sdeGIhdj.net
>>734
ワシントンじゃないとまずかった?

737 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/25(水) 22:14:16.41 ID:leVeBAGF.net
なるほど、挙げたような有名なゾンビものがたまたまイギリス製だったってことか
ありがとう

738 :名無シネマさん(北海道):2015/11/25(水) 23:17:10.11 ID:fmQPe68p.net
最近のイギリス製作でなんでロンドンが多いって話なら
ロンドンは1980年代あたりから空洞化が酷くなって再開発の公共事業連発してる
有名なのはドッグラン開発公社とか

そんなこんなで過疎化対策でNYに比べてはるかに映画撮影がしやすいって事情がある
もちろん橋や寺院とか象徴的な建築物がいっぱいなんで製作サイドがやりたいってのもあるんだろうが

739 :名無シネマさん(関西・東海):2015/11/25(水) 23:53:16.64 ID:LB2DWXy5.net
ドゥームズ・デイのロンドンとか、凄いことになってたね

740 :名無シネマさん(pc?):2015/11/25(水) 23:54:33.05 ID:tIZ2HhIL.net
なんで時代劇って日本舞台が多いんだろ

741 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/11/26(木) 00:52:58.39 ID:EbKbXzqM.net
ゾンビもののインド映画ってない?

742 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/26(木) 01:08:37.08 ID:ItkH7hAp.net
インドオブザデッドじゃだめなんですか

743 :名無シネマさん(大阪府):2015/11/26(木) 09:14:49.82 ID:jeeuBmCG.net
そういやインディアも舞台がインドってだけで
やってることはアフリカンと同じだったな・・・

744 :名無シネマさん(庭):2015/11/26(木) 09:23:35.88 ID:2bpNqA9l.net
タイでロケして埼玉と言い張るとか

745 :名無シネマさん(北海道):2015/11/26(木) 10:09:47.14 ID:7lZgT2hf.net
墜落してアメリカ大統領の家族を護衛してるのに
東南アジア人のゾンビばかりで墓に日本人の名前が刻んであるやつもあったなぁ

746 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/11/26(木) 23:07:32.40 ID:7zrIFi80.net
ヒトラー最終兵器
やっぱりホラー監督が戦争物作ると面白いだろと再確認
正直ゾンビ要るか?っていう位、戦争物として成り立ってるしホラーとしても全然有り
ロシアの銃は渋いしかっこいい

747 :名無シネマさん(北海道):2015/11/27(金) 00:59:16.40 ID:ZucJF2Lp.net
あれOUTPOSTの3作目なのに邦題と日本のリリース元が全部別でわけがわからないんだよな
ソンビソルジャー アウトポストBLACK SUN ヒトラー最終兵器だっけ

748 :名無シネマさん(WiMAX):2015/11/27(金) 22:29:06.76 ID:fHEvuVpF.net
ミート・オブ・ザ・デッドはアイルランド製だったかな。銃が出てこないゾンビ映画。

749 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/12/01(火) 14:51:14.07 ID:SrC0zzro.net
>>747
統一性の欠片もなくムチャクチャだなおい

750 :名無シネマさん(東京都):2015/12/01(火) 19:46:10.17 ID:kz6BCYSe.net
3作目はRise of Spetsnazなんて格好良いサブタイトルなのにヒトラー最終兵器だもんなあ

751 :名無シネマさん(埼玉県):2015/12/01(火) 20:37:58.06 ID:miTELiTj.net
GyaOでベルリン配信してるね。

752 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/01(火) 23:17:19.50 ID:NKGfenQU.net
ZMフォース ゾンビ虐殺部隊
とにかく喋りが長い、驚くほど長い、うんざりするほど長い
時間が無くても喋ってる
意味が無いのに喋ってる
原発爆発するのに喋ってる
ゾンビの造形はいいのに無駄なシーンばかりで話が進まない
最後にゾンビ女がおっぱい振り乱して、これサービスシーンのつもりですか…?

753 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/02(水) 04:59:08.28 ID:DNM6XuuG.net
>>749
買付してる会社(販売会社)が別々だからだろ。
見る側のことなんか考慮しない。するもんか。

754 :名無シネマさん(庭):2015/12/02(水) 18:08:20.69 ID:KBHLDm6t.net
この前、某オクで見たレンタル落ちDVDだけど

ゾンビランド 500円
ブレインデッド 550円
コリン 600円

番外編 デモンズ 1200円

何基準なのかがよく分からんかったw

755 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/02(水) 18:22:02.36 ID:ynM/YDZM.net
個人的にそれらの中でデモンズが最高額なのは納得

756 :名無シネマさん(青森県):2015/12/02(水) 18:41:28.51 ID:S9ZK5ToY.net
ブレインデッドはも少し高くてもいいな

757 :名無シネマさん(庭):2015/12/02(水) 19:35:49.12 ID:x7BwzoYB.net
ブレインデッドってどっちの?

758 :名無シネマさん(青森県):2015/12/02(水) 21:36:42.53 ID:S9ZK5ToY.net
そりゃピーター・ジャクソンの方でしょう

759 :名無シネマさん(庭):2015/12/03(木) 14:08:45.54 ID:+Wsnqmlg.net
ゼットワールド、デッドライジング、ウォーキングゾンビランド借りてきた
デッドライジングはそこそこ観れたがまぁ平均点、ウォーキングゾンビランドはパロディーにしても笑えないがゾンビ物にしてはちゃんと作ってるほうかな
ゼットワールドはまだ見てない

760 :名無シネマさん(SB-iPhone):2015/12/03(木) 23:53:49.33 ID:SEXops/h.net
ドーンオブザデッドの続編みたい
あの生き残ったガキと少女がどうしてるのか

761 :名無シネマさん(庭):2015/12/04(金) 00:08:25.52 ID:CYjOKUCa.net
ゼットワールド観たがいつも通りの屑の一本だったんだ

762 :名無シネマさん(東京都):2015/12/04(金) 00:56:33.28 ID:o2kwiI5k.net
>>760
あそこから生存ルートは無理じゃないかな
燃料のなくなった船が流れ着いたのがあの島、しかも陸の方からゾンビの群れ
逃げ道が泳ぐくらいしかない

763 :名無シネマさん(青森県):2015/12/04(金) 01:36:32.57 ID:8SW3CRRt.net
>>759
おやデッドラ出てたんか
レンタルせねば

764 :名無シネマさん(栃木県【03:54 震度1】):2015/12/04(金) 04:03:41.78 ID:X/rZiXsD.net
新ドンは、ほんと好き Blu-rayは、いつになっても出ないんだなあ
もう何年待ったことか…

765 :名無シネマさん(北海道):2015/12/04(金) 10:51:00.30 ID:XeUREdYV.net
新丼はザックシュナイダーとジェームズガンにやらせたのが失敗だったな

766 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/04(金) 13:28:09.95 ID:YI0eqF+k.net
ジェームズが書いた脚本初稿ベースのノベライズは良かったよ
悪いのは監督のザックが足した蛇足の方かと

767 :名無シネマさん(北海道):2015/12/04(金) 15:25:25.67 ID:XeUREdYV.net
DVDのコメンタリーによると便器でガラス割るシーンを高速カメラで撮影しろとか
しょうもない所にこだわりまくってたんだっけ

とはいえノベライズも読んだしスリザーも見たけど
ジェームズも感染パニックでゾンビ物への理解が停止してるっぽいが

768 :名無シネマさん(栃木県):2015/12/04(金) 16:51:52.62 ID:X/rZiXsD.net
>>766
そのノベライズは何てやつですか?読んでみたい

769 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/04(金) 18:51:27.33 ID:YI0eqF+k.net
>>768
死者の夜明け―ドーン・オブ・ザ・デッド (竹書房文庫)
James Gunn (原著) 入間 真 (翻訳)

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4812416493/

770 :名無シネマさん(新潟県):2015/12/04(金) 19:05:16.07 ID:Ky9dfHcG.net
映画の小説版は、大抵が配給の都合や撮影上の問題なんかでカットされた部分が残ってる原本に近い脚本を元にしてる事が多いから、読んでて面白いよね

771 :名無シネマさん(栃木県):2015/12/04(金) 20:51:30.06 ID:X/rZiXsD.net
>>769
どうもです

772 :名無シネマさん(北海道):2015/12/04(金) 23:06:33.10 ID:XeUREdYV.net
部数多いんで新古書店の100円棚に普通にある
逆に新品のほうが買いにくいかな。ノベライズは

773 :名無シネマさん(東京都):2015/12/04(金) 23:29:08.48 ID:8Kcyp2SO.net
というか新品置いてる店があるのだろうか

774 :名無シネマさん(北海道):2015/12/05(土) 00:08:01.77 ID:1dmF3mVi.net
有名映画のノベライズなんで店頭在庫は普通にありそうだけどね

775 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/05(土) 06:56:00.28 ID:bKcTwf0q.net
>>774
本屋の棚は有限。
基本新刊置かないとアカンから売れん(と思われる)旧作は
返品される。
売れ線の作家とかともかく映画ノベライズものなんて旬過ぎたらなおさら。

図書館に置いてるところもある。

776 :名無シネマさん(福岡県):2015/12/05(土) 23:36:25.07 ID:NN5WtC0U.net
「ウォーキング・ゾンビランド」見た!超おもしろかった!
俺のわかる範囲だとウォーキングデッド、ゾンビランド、28日後、ゾンビ、
ウォームボディーズ、ストリッパーズ、ランド、デイ、ショーン、バイオなどの小ネタが満載だった。
ゴーグルにロングコートの男の元ネタだけがわからん。誰か教えて。

777 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/06(日) 01:04:09.55 ID:85UEziDT.net
デッドライジング
ゲームやっている人には解ると思うけど、結構ゲームに沿った作りで面白かった。
ブルトーザバイクもうちょい活躍して欲しかった。
最後のゾンビ交えた戦いもゲーム彷彿させる良い出来だった。

778 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/06(日) 02:43:31.73 ID:85UEziDT.net
ウォーキングゾンビランド
カールっていう言い方で毎回笑ってしまう。リックの物真似が最高に面白かった
とにかくウォーキングデッドの物真似は笑わずにはいられない。久々に買う気の起きる映画だった。近々観買う。
>>776
デンゼルワシントンのウォーカー

779 :名無シネマさん(福岡県):2015/12/06(日) 09:06:54.46 ID:RWkDeBW5.net
ウォーキングゾンビランド
ダリルっぽい人ひどいwww
もう一度言う ダリルひどいwwwww

780 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/07(月) 22:27:58.23 ID:dQILo+Zw.net
Zワールド
最後のやり取りだけやりたかったんだろうな…という感じ
これ作った奴らは「してやったり」を観て欲しかったんだと思う。なんかそんなシーンや出来事が不自然に伝わってきた

781 :名無シネマさん(チベット自治区):2015/12/08(火) 04:32:14.55 ID:tglXAGTr.net
>>762
スカン食ったグレンの扱いを見ると米ドラだと余裕で生き残れるレベル

782 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/08(火) 19:57:36.79 ID:YvMksOXb.net
>>780
Zワールド、丁度今視聴終わりました。
同じくオチを見た時に「あー、これがやりたかったのねー・・ふーん・・。」って印象。

全世界がピンチとか言ってる割にはそれを思わせる描写もないし、話のテンポも悪く
終始ダラダラ、お前ら何がしたいの?って感じ。
ゾンビメイクは十分合格点なのに残念。

あ、男の生ケツを眺めたい人にはおすすめです。

783 :名無シネマさん(禿):2015/12/08(火) 21:41:16.32 ID:a58Br4+i.net
ウォーキングゾンビランド、病室のシーン無修正だな。

784 :名無シネマさん(禿):2015/12/09(水) 22:03:22.08 ID:E72s+3s5.net
アイアムアヒーロー、来年4月か。
映画になるならここにおおっぴらに書き込めるな。まあ、漫画の方は一切読んだ事ないんだがw

読んだ事ないからどんな話かしらんが、言われているようにゾンビ映画だとしたら、日本でこれだけの規模のゾンビ映画って初めてじゃないか?

785 :名無シネマさん(北海道):2015/12/09(水) 23:01:26.44 ID:HolCUcNA.net
ゾンビ映画だけど近年はやりの進化系なのを映画ではどうするかが見所かも
その手前のパニックアポカリプスで止めるかもしれんが

786 :名無シネマさん(静岡県):2015/12/09(水) 23:06:52.01 ID:MoznqmRn.net
アイアムアヒーローって最近は宇宙人物になってたよな?
ゾンビ化現象は宇宙人のテラフォーミングかもってところまで読んだ記憶が

787 :名無シネマさん(茨城県):2015/12/09(水) 23:27:13.53 ID:9hsIQdqB.net
精神病の妄想落ち
ゾンビものじゃない

788 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/10(木) 07:01:23.82 ID:y4YaYj/8.net
まだ早計じゃね?まあ1巻からそれっぽい描写はあるが
一応ダッシュゾンビモノになるんだろうけど最近ムカデ人間っぽいクリーチャー出てきたっけ
ゾンビが融合してって出来てるかなんかそんなの

789 :名無シネマさん(庭):2015/12/10(木) 09:31:28.09 ID:5AIWyVdO.net
漫画はゾンビから離れてるけど、映画だとそこまで扱わない気がする

790 :名無シネマさん(東京都):2015/12/10(木) 13:14:26.17 ID:0n3CgRGq.net
彼岸島の鬼みたいに巨大なのが出てきたような気がする

791 :名無シネマさん(北海道):2015/12/10(木) 14:11:40.28 ID:AiiSXchi.net
現時点で宇宙人も妄想も確定してない

792 :名無シネマさん(庭):2015/12/11(金) 04:29:16.94 ID:GtWJQjDT.net
AmazonプライムでTWDとfearがタダだと知って、18hぶっ続けで視てたらさすがに気持ち悪くなった
PCに向かってて体力が削がれたというよりも、やっぱ血肉ムシャムシャの影響だと思うわ

食欲なくなった中で、気力体力がどこまで保つだろうか…
血肉ムシャムシャとは離れた栄養補給をしつつ、何とか今日も12hは頑張りたい
仕事サボって何やってんだ、オレ?

793 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/11(金) 20:16:31.55 ID:kE5BqjcV.net
今夜WOWOWでRECシリーズ一挙放送
ゾンビか否かで一時期このスレを賑わせたRECシリーズ、未見の方は忘れずに

794 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/11(金) 21:01:43.67 ID:ZN5FvAGJ.net
RECって4で完結なんだっけ
まだやるんだっけ

795 :名無シネマさん(庭):2015/12/11(金) 21:40:27.23 ID:MkjfyMy9.net
やっと総督が死んだ…
いつの間にか、ゾンビが脇役でサイコパスとの闘いになってたでござる

これまでゾンビ映画が好きで観てきて、終末世界における人間の在りようが本筋だと思ってた
けど、さすがにゾンビが脇役過ぎるわ…

スレチ失礼しました

796 :名無シネマさん(北海道):2015/12/12(土) 00:35:12.15 ID:Cv4slc/M.net
完結で一応やめるって話だけど
大本が死んだとはつかない終わり方にはなってんのよね

食うに困ったらなんかやるんじゃないの?スペインだし

797 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/12(土) 08:57:39.93 ID:WlPm+uiM.net
>>793
うっかり裏のロンドン&リンカーンVSゾンビ見てたよ
(副音声のほうで)

798 :名無シネマさん(空):2015/12/12(土) 11:14:45.47 ID:mrL0/HAH.net
もう新ドン公開から10年以上か…

799 :名無シネマさん(庭):2015/12/12(土) 11:58:09.57 ID:pwLOxLz/.net
新ドン 速いゾンビ ノロいゾンビ 普通のゾンビ

800 :名無シネマさん(pc?):2015/12/12(土) 12:02:03.80 ID:BreHipeU.net
新ドン 良いゾンビ 悪いゾンビ 普通のゾンビ

801 :名無シネマさん(空):2015/12/12(土) 13:54:29.69 ID:29fNacjk.net


802 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/12(土) 18:42:46.37 ID:gIpQbKT3.net
フレディVSジェイソンとか貞子VS伽椰子とかがあるんだから遅ゾンビVS速ゾンビがあってもいいと思うんだ

803 :名無シネマさん(埼玉県):2015/12/12(土) 22:19:51.85 ID:81d3V9wd.net
Scouts Guide to the Zombie Apocalypse
http://www.imdb.com/title/tt1727776/

楽しそうw

804 :名無シネマさん(茸):2015/12/13(日) 16:52:53.43 ID:hUz7S0Qp.net
>>767
スリザーはどっちかというとボディスナッチャーとかブロブとか
あの辺のド田舎侵略SFものの系列じゃないかな
しかし、GotG撮る前はロリポップチェーンソーとかいう
バカゾンビゲーの脚本書いたしてるんたんだなw

805 :名無シネマさん(茸):2015/12/13(日) 16:56:39.50 ID:hUz7S0Qp.net
いかん、文章がゾンビになりかけみたいになっとる
お目汚しスマソ

806 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/13(日) 17:00:28.40 ID:pJGdo3WS.net
かゆうま症候群ですな

807 :名無シネマさん(青森県):2015/12/13(日) 18:01:21.80 ID:ZtxEv/J4.net
>>802
ZVZ ゾンビVSゾンビ

808 :名無シネマさん(禿):2015/12/14(月) 03:11:10.10 ID:cfFG6wfd.net
>>780
>>782

自分も今見終わったんだけど、お二方の言っている「『これがやりたかったんだろうな』という最後のやりとり」の意味がわかっていません。最後に家に入ってきた二人の事ですか?
お手数ですが教えてもらえないでしょうか。よろしくお願い致します。

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2015/12/14(月) 10:57:35.62 ID:H08bML39.net
ウォーキングゾンビランド、襲いかかるゾンビを人に戻す水鉄砲浴びせる中、主役の保安官だけ銃撃って台無しにしてるところで爆笑した

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(禿):2015/12/14(月) 16:32:26.17 ID:nRdyDtwF.net
見れば見るほど味が出るな
ジワジワくる

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・東海):2015/12/14(月) 19:20:45.30 ID:U+aS8/HI.net
最強ゾンビハンターってどう?
R18なんだってね、グロエロドロドロかな

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(大阪府):2015/12/14(月) 19:28:10.52 ID:Am0//pCI.net
>>807
Z級映画やないかーい

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(茸):2015/12/14(月) 19:48:49.11 ID:XNGUCsef.net
個人的にゾンビの変異体みたいなのが出てくると
いかにもゲーム世代が作った映画だなって感じで萎えちゃうんだよな
やたらマッチョなゾンビとか自爆ゾンビとかさ
アクションには幅出るからいいのかもしれないけど

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(禿):2015/12/14(月) 19:49:29.23 ID:WLikHbYW.net
>>811
バカ路線だから気楽に観られるよ、トレホも居るよ

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう(関西・東海):2015/12/14(月) 19:52:21.60 ID:U+aS8/HI.net
ありがとう
トレホの為なら見るよ

816 :名無シネマさん(禿):2015/12/15(火) 10:18:22.35 ID:QYBwpWIL.net
トーキング・デッド見てみたい

817 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/15(火) 18:51:26.89 ID:ZvexaNzW.net
>>815
まただまされちゃったのね

818 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/15(火) 23:48:53.12 ID:NU0L37tP.net
>>817
まだ見てないよw

819 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/16(水) 05:23:36.96 ID:loJnTp4k.net
>>818
俺は見たぞw
トレホ大活躍だから早く見ろ

820 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/16(水) 08:24:17.11 ID:dtw25ntq.net
後でね

821 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/16(水) 09:20:46.62 ID:loJnTp4k.net
>>820
今すぐ見ろ! 真剣に見ろ!

822 :名無シネマさん(禿):2015/12/16(水) 09:49:50.75 ID:upY7IqMI.net
トレホファンなら「トリプルヘッドジョーズ」オススメ

スレチごめん(´・ω・`)

823 :名無シネマさん(北海道):2015/12/16(水) 13:08:43.47 ID:FUxJ3AMQ.net
トレホ大活躍(開始5分で退場)

いままでどんだけ騙された事か・・・

824 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/16(水) 21:45:50.42 ID:dtw25ntq.net
プレデターズでも早めに死んでたっけ

825 :名無シネマさん(関東・甲信越):2015/12/17(木) 02:16:16.32 ID:UOOYBM5o.net
>>808
始めっから主人公クラスがポコポコ死んでいった時点でおかしいって思わなかった?
それも含めなんだけど以下ネタバレ












助けに来た女を誤射する。ドヤ1
その後噛まれてないのにいきなりゾンビ化し男を襲う。ドヤ2
ここで研究員のネタバレ。ドヤ3
噛まれた男がサイコパスになりゾンビになって、もう1人の男を殺すと脅し監禁する。ドヤ4
しかし噛まれた男は実は免疫者でゾンビ化しないが逆に殺されてしまう。ドヤ5&どんでん返し
自殺しようとするが、ゾンビにやられる。ドヤ6
最後の2人はハゲタカのグループでいらないシーンだけど付け加えたかった。
と、まぁ途中のグダグダやゾンビいるのに明かり点けまくるわ、大声で話すわでゾンビ世界に全く相応しくないやりとりばっかり目立つ。
全てが不自然なのに最後だけ力を入れているから、全体で駄作感満載。
ドヤ1〜6だけをただやりたくて後は全部付け足しのゾンビレベル素人映画
最初のバトルはPVで釣る為の餌

826 :807(禿):2015/12/18(金) 18:37:18.67 ID:LmFLxhEI.net
>>825
御丁寧にありがとうございました。
確かにオチを最初に作って、それから色々付け足していったような作風でしたね。

827 :名無シネマさん(茸):2015/12/19(土) 10:57:37.34 ID:0zHmC6F2.net
俺が愛してやまないWWZ原作が本屋で「コレ映画で観たけどあんまり良くなかったー」と言われる現場に居合わせてしまって悔しいやら悲しいやら。

828 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/19(土) 16:24:27.62 ID:jyPSbM6T.net
録り溜めてたゾンビアットホーム見たけどひどいラスト。
S3を創るつもりでS2終えたけどそのまま終了しちゃったのか?

829 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/20(日) 00:37:52.59 ID:G4ygcJpJ.net
洋ドラは次シーズンのヒキ作ってシーズン終了っていうのが大半。
大概シーズン放送途中でPVの割合で次シーズンがつくれるかって決まるから
ひどいラストのまま放置っていうのが出てくる。
最悪なのはシーズン1で終わってしまい
何の問題も解決されてないまま終了というフラッシュフォ・・・とかw
キレイに終わるのは長期シーズン制作されてたもんぐらい
(それでも、ナニコレ?っていうのもでてくるがw)

830 :名無シネマさん(禿):2015/12/20(日) 00:56:46.10 ID:R3cL5MfK.net
連ドラで一番酷かったのはクリマイのレッドセルだな
大物俳優使っておいて史上最悪の尻切れトンボw

831 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/20(日) 18:56:17.32 ID:ms20X/Sq.net
よっぽど人気無かったんだろうなぁ…

832 :名無シネマさん(新潟県):2015/12/20(日) 23:16:46.30 ID:nMJgZkR1.net
あれは本家も結構揉めたりしたしね、主役の俳優が「どんどんグロくなってる、というかなりすぎ」と言って主役降りたり

833 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/21(月) 03:24:00.92 ID:XdgbrPlF.net
とはいえちゃんと劇中で離脱って出来たし。
ヒドいのはそのシーズンのメインエピソードの犯人が脱走&家族強襲でいかに!
で終わりのCSI:NY
シーズン明けたら無事でした。だけでことさら説明なし。
おまけで副官的な女優突然転勤でいない。
ホントヒドい&スレ違いw

834 :名無シネマさん(禿):2015/12/21(月) 04:06:49.77 ID:6O5cTApu.net
それはギデオンの話だろ
レッドセルの方は、F・ウィテカーがシリアルキラーに、別の殺人犯を殺せば人質を助けてやるって言われて
ウィテカーの苦渋の表情アップ、暗転、銃声、でシーズン終了
結末がわからないまま打ち切りw

ほんとに酷くて笑えてくる。スレ違い申し訳ない

835 :名無シネマさん(dion軍):2015/12/23(水) 20:50:14.68 ID:76OXXcLI.net
2014年以降のゾンビ映画リストはないかNA?
まだ5作しか見てないんだよね

836 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/24(木) 01:04:30.08 ID:mSB8rviO.net
今日はランドオブザデッドを見たぞ
グロ部分がリアルっぽくて怖かったぞ

837 :名無シネマさん(青森県):2015/12/24(木) 01:25:19.65 ID:O4DXCJv7.net
最近のロメロは変なグロ入れてくるからなー
ゾンビの頭唐竹割りとかねぇ

838 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/24(木) 11:08:41.95 ID:Q9H5Old5.net
ランドが最近?

839 :名無シネマさん(catv?):2015/12/24(木) 11:54:26.85 ID:/+pEScIr.net
京都の人なんでしょ

840 :名無シネマさん(禿):2015/12/26(土) 20:12:37.24 ID:4lhcfm8M.net
ナチスオブザデッドは、面白いか面白くないかじゃなく、酔うか酔わないかでいうとどんな感じ?

841 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/27(日) 16:47:01.04 ID:xIWPOFjC.net
おまいらそろそろゾンビウイルス来そうな感じがするけど
パニックルームくらい用意してあるんだろうな?

842 :名無シネマさん(静岡県):2015/12/27(日) 16:55:56.30 ID:sorrhTRN.net
ガスマスク、デカいバックパック、コンバットブーツ、鈍器各種、その他諸々ばっちり準備している
パニックルームなんてリッチな物は奪い取る

843 :名無シネマさん(禿):2015/12/27(日) 17:00:55.87 ID:AHPlV6U4.net
28時間後観たがなんだあれ?セガールの斬撃みたいにワケわからなかった

844 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/27(日) 19:24:33.58 ID:cdjjTQQE.net
28週の方がワケワカラン
なんで元気なゾンビ?が増えまくったのか

845 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/27(日) 22:24:27.91 ID:6yxgeq9V.net
ゾンビに会いたい

846 :名無シネマさん(福岡県):2015/12/27(日) 22:51:23.16 ID:2s0lGzdr.net
28時間後を28日後や28周後と比べちゃダメだろ

847 :名無シネマさん(やわらか銀行):2015/12/27(日) 22:56:52.56 ID:fqX3uA9l.net
なんだ28時間後なんて出たのか
一応見てみるかな
28シリーズ好きだし

848 :名無シネマさん(禿):2015/12/27(日) 23:45:40.80 ID:pe0yqbuW.net
言っとくが便乗タイトルでまったく関係無いから注意な

849 :名無シネマさん(北海道):2015/12/28(月) 00:16:58.29 ID:aFwK2JGs.net
>>844
ごめん、俺にはお前の言ってることの方が理解できない

850 :名無シネマさん(禿):2015/12/28(月) 14:26:27.75 ID:0cBn5HgQ.net
デッドライジング ウォッチタワー
フランクのクソっぷり以外は、変にコメディぽくしないで真面目に作ってあった
ゲーム版知らなくても楽しめると思うし、続編も見てみたいな

851 :名無シネマさん(庭):2015/12/28(月) 21:45:17.41 ID:uVzlqthO.net
28分後はまだですか?

852 :名無シネマさん(禿):2015/12/28(月) 22:04:40.53 ID:Cfxm/u2f.net
28秒後がまだなのにあるわけありません!

853 :名無シネマさん(庭):2015/12/28(月) 22:11:41.48 ID:Ygzk8F52.net
28年後があったよね?
記憶違いかな

854 :名無シネマさん(関西・東海):2015/12/28(月) 23:49:16.41 ID:GMIeHNJY.net
最強ゾンビハンター
ふぅ、気持ち悪いゾンビ肉を手で払うとか気持ち悪い
主役、ゾンビものにしてはイケメンだね

855 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/29(火) 03:48:24.43 ID:ZHigFu9s.net
>>850
2月にワウワウで放送するから期待。
ババドックもそうだけど変に早い(リピートはないぽいが)

856 :名無シネマさん(禿):2015/12/30(水) 16:16:40.96 ID:QXon5/aP.net
月々たったの8000円でハイレグ

857 :名無シネマさん(埼玉県):2015/12/30(水) 20:17:31.81 ID:JqLX4AWJ.net
リンカーンがヴァンパイアやゾンビと戦うのは、吉宗が暴れん坊将軍みたいなものなのか?

858 :名無シネマさん(禿):2015/12/30(水) 20:23:17.10 ID:eZsPyt9+.net
織田信長が化け物になったりする現代日本でそれを聞くのかね?

859 :名無シネマさん(大阪府):2015/12/31(木) 09:01:12.30 ID:KAcZo0Sk.net
ロボットと共存して戦うラングレン・オブ・ザ・デット
ほかの脚本でも使えるな

860 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/05(火) 14:43:47.59 ID:Crztb1Yf.net
https://www.youtube.com/watch?v=bfp6umEpC2k

4月に「ブラック・オプス 超極秘任務」の邦題でリリースされる
「ZOMBIE NINJAvsBLACK OPPS」予告編
この手の映画はそれなりに好きなんだが流石に飽きたな。

861 :名無シネマさん(pc?):2016/01/05(火) 14:45:15.30 ID:MuS4a9pN.net
ゾンビ映画もマンネリだな
さすがに設定の古臭さと走るだけでは新規性がほとんどない

862 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/05(火) 19:03:58.91 ID:7r59sOED.net
そろそろゾンビがパワードスーツを着て地球を救うみたいなのが欲しいよな

863 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/05(火) 21:57:47.86 ID:RHaPswfZ.net
Xファイルの初期のスカリーはゾンビにでも追い掛けられて死ぬほど怖がるべき

864 :名無シネマさん(WiMAX):2016/01/05(火) 22:39:07.25 ID:Crztb1Yf.net
いまこそ「ゾンビコップ2」撮るべき

865 :名無シネマさん(青森県):2016/01/05(火) 22:57:16.64 ID:AjkxsX7M.net
>>862
バタリアン4だっけ?いなかったっけか

866 :名無シネマさん(関西・北陸):2016/01/06(水) 01:11:46.07 ID:6PYpd9iE.net
やっぱり「ドラゴン対七人の吸血鬼」リメイクしかない。
一時期ジェット・リー主演で企画浮上した時は、
そりゃあ期待したが消えるの速かった・・・・

867 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/06(水) 01:56:49.44 ID:RrIgH9qW.net
原点回帰で従順な奴隷のゾンビにしてみればどうだろう
んで宇宙人が攻めてきて謎の電波かなんかで奴隷ゾンビを食人ゾンビに
さらに食人ゾンビの中からロメロゾンビに出てくる知恵を持ったようなのが出てきて
最終的に宇宙人VSゾンビの構図に

868 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/06(水) 04:26:03.07 ID:mbXJYtAe.net
>>865
ゾンビのサイボーグ化であってパワーローダー状態ではない。
出落ちみたいなモンだったけど・・・

869 :名無シネマさん(禿):2016/01/06(水) 11:48:47.18 ID:nV3dPEc2.net
ロボコップもゾンビじゃね

870 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/06(水) 11:56:45.73 ID:AXM9+JRo.net
ゾンビラブストーリーはまだなの?まだなの??

871 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/01/06(水) 12:00:08.73 ID:kt8KEIJa.net
新ドンやバイオよりヒットした
ウォーム・ボディーズ
というゾンビと人間の女が恋愛する映画がすでにあるよ

872 :名無シネマさん(空):2016/01/06(水) 13:01:33.70 ID:4XB0yZ3V.net
ベジタリアンゾンビも恋愛

873 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/06(水) 13:56:50.57 ID:ROZY2byM.net
コリンとかいううんこゾンビラブストーリーがあるとか

874 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/06(水) 13:57:38.61 ID:+y9C+KN2.net
バタリアン・リターンズも恋愛物に入るかな?

875 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/06(水) 20:30:51.11 ID:vBArDvJK.net
ナショジオでやってる人類がゾンビなる日っての、なかなか面白いね

876 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/06(水) 23:54:20.94 ID:ROZY2byM.net
>>875
情報ありがとう
録画予約しました

877 :名無シネマさん(家):2016/01/06(水) 23:55:07.06 ID:4LdjqzEQ.net
今ちょうど見てる。
NHKもこんなシミュレーション番組作ってくれたらいいのにw

878 :名無シネマさん(兵庫県):2016/01/07(木) 23:11:38.90 ID:ZbSaG9Jq.net
ゾンビランド初めて見たけど、より明るい28日後って感じだな
そして渋いおっちゃんがトゥインキー食えたシーンで謎の感動

879 :名無シネマさん(静岡県):2016/01/07(木) 23:21:27.51 ID:rHi8LOhx.net
おお……ウディ・ハレルソンが渋いおっちゃん扱いか

880 :名無シネマさん(家):2016/01/08(金) 00:15:27.58 ID:rcPFcZxu.net
トゥインキー食いたい・・・・

881 :名無シネマさん(庭):2016/01/08(金) 07:55:07.70 ID:I3X+3nv+.net
DVD のおまけのほうが印象に残っている
あのゾンビ芸人(半分芸能人生命尽きた)いまどうしているのだろう?

882 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/08(金) 08:37:37.03 ID:r0rivnMr.net
>>879
まさか爺ちゃんなのか?

883 :名無シネマさん(神奈川県):2016/01/08(金) 20:27:33.73 ID:aL2GVuzB.net
女主人公で屋敷が舞台?のゾンビ映画を探してるんだが
ゾンビが鎮圧されて安全になったころに、自分が助かることしか考えてない
ほかの人を見殺しにした男がノコノコと出てきて主人公に銃殺されるやつ
ゾンビを樹に吊るしてリンチするシーンもあった気がする
教えてくれー頼む
検索してナイトオブザリビングデッドかと思ったけど見たら違った

884 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/08(金) 20:38:15.78 ID:1+fVmBx2.net
>>883
ナイト〜にはロメロのオリジナルとサヴィーニのリメイク(邦題「死霊創世記」)の二つがあるから、
その展開だとオリジナルのナイト〜ではなくリメイクの死霊創世記の方だね

885 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/08(金) 20:46:58.17 ID:AkpcBt4e.net
だね
ナイトの違いといえば女が強くなっていることなんだよな

886 :名無シネマさん(禿):2016/01/08(金) 20:51:33.45 ID:b8Gr8abB.net
くそウザい邪魔なバーバラが真逆な強い女になってて面白かった

887 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/09(土) 00:26:02.90 ID:IRWAdnbR.net
>>886
そこん所も死霊創世記が数あるリメイク物の中でも珍しく好評な理由の一つだろうね、見ててスカっとするもん

888 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/09(土) 00:49:58.81 ID:AzamqoZW.net
ワールドオブZ
アクションは凄く良い。相変わらずのパッケージ詐欺だけど意外に出来が良い。
ストーリーがちょっと残念かな…
しかしゾンビ映画のお約束ミスをしない様努力している事で観ていてストレスを感じなかった。
新年一発目にしてはなかなか良いスタート。

889 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/09(土) 01:34:47.73 ID:I+PtDOrN.net
>>887
あの頃からリプリー的戦う女性が普通に出てんのね
それとリメイク前のバーバラが酷すぎたからこそ思いついたというのもあるかもと思った

890 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/09(土) 02:29:24.12 ID:AzamqoZW.net
ゾンビーバー
お約束満載のまさにゾンビ映画
バタリアンクラスのオープニングから始まるからハマリやすいと思う
内容は意外性が多くて展開が読めず期待を裏切る良い作品だった
車のラジオが…
新年から幸先の良いスタートだと思う

891 :882(神奈川県):2016/01/09(土) 10:13:57.86 ID:Iw7U+py7.net
みなさんありがとう
オリジナルじゃなくてリメイクの方だったんだね
人間も十分こえーわ…と子供心に感じた思い出深い映画なので判明して助かった

892 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/09(土) 18:49:12.91 ID:7RBFOL9L.net
>>886
ガソリン入れ損ねて炎上するバカップルの
女のウザさは逆にパワーアップしてたけどなw

893 :名無シネマさん(新潟県):2016/01/09(土) 20:02:26.19 ID:MclaqELO.net
そういうテーマから切り離されてたランドは好きだったな
「人間に生きる価値はあるのか?」じゃなくて「ゾンビだって生きていくし人間だって生きていく、当たり前じゃん」と言わんばかりの強さが好き

894 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/09(土) 20:14:52.41 ID:mINbAj62.net
ゾンビ死んでる

895 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/09(土) 20:47:19.37 ID:7RBFOL9L.net
自分はえじきのバブとかランドのゾンビが自分たちの世界を探す(ようなラスト)とか
なんかゾンビの意思とかそういうのいらんわって感じに思う派。

896 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/09(土) 21:04:23.59 ID:IRWAdnbR.net
個人的にはえじきみたいに人為的調教によるタイプはアリだけど、
ランドみたく自然発生的に自我が目覚めるタイプはナシかな

897 :名無シネマさん(北海道):2016/01/10(日) 00:28:50.43 ID:Cj5/7oSs.net
公開当時はそう思ったけど
駄作が量産されまくった今見直すと良作なんだよな。ランド

ドラマ版作って欲しかったわ

898 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/10(日) 07:34:49.30 ID:lDRsr1sy.net
ランドはチョビがいいキャラだしね

899 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/10(日) 11:13:32.35 ID:gg0EfdAp.net
ランドは主人公が好戦的じゃないのがいい。
その後メンタリストで見てもほとんど同じ印象の人だったw

900 :名無シネマさん(catv?):2016/01/12(火) 15:05:41.69 ID:TxH3Imfa.net
ゾンビの恋愛物じゃないかもだけど、ベルリンはなんか切なくて好き。

901 :名無シネマさん(青森県):2016/01/12(火) 19:38:00.94 ID:ADzaRlzV.net
ロメロは最終的にどんな決着考えてんだろうな
自我持ったゾンビが地球の新たな支配者になる的な感じだろか

902 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/13(水) 03:27:14.21 ID:YZqZm154.net
>>900
そこでベルリンが出てくるセンス好き

903 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/13(水) 09:08:29.87 ID:CUKVG7yk.net
ベルリンはオレがこのスレで散々勧めたからなww
ベルリンはいいぞー

904 :名無シネマさん(家):2016/01/13(水) 21:30:55.98 ID:Kwd9O9Kh.net
ベルリンは主人公がおまいらだからなw

905 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/13(水) 22:08:01.87 ID:CUKVG7yk.net
誰がハゲやねん!!

906 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/14(木) 07:50:27.99 ID:NZ5WR9OV.net
ロメロの最終作がサバイバルだと残念だなぁ〜

907 :名無シネマさん(庭):2016/01/14(木) 08:08:31.88 ID:dupUkJRd.net
ダリオ・アルジェント ファン「それくらい何でもないさー」

908 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/01/14(木) 10:40:58.43 ID:4529NoCb.net
エンドオブザデイズ
内容はともかく、カンボジアの文化や雰囲気を楽しむには良い作品。
食糧がご飯とか、カンボジアの女は美人とか。とりあえず、アンパンマンとゆで玉子屋てワロタ

909 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/15(金) 05:27:46.89 ID:4ejEL6+P.net
ロメロが手掛けるテーマはなんだろうね
ランドは現在になってリンクしてきてる感じがする

910 :名無シネマさん(新潟県):2016/01/15(金) 10:35:43.89 ID:vjcBi+NU.net
ランドはメイキングで結構テーマをぶっちゃけてるよね
全体のテーマとかそういうのから外れてランドって作品個別でテーマを打ち出してる感じ、だからロメロのゾンビ映画としては違和感があるように感じられるんだと思う

911 :名無シネマさん(関西地方):2016/01/16(土) 08:15:24.80 ID:Px+qWUfY.net
サバイバルは、本当の糞映画だけど
ランドは評価悪いけど、個人的には大好き

912 :名無シネマさん(茸):2016/01/16(土) 08:38:55.08 ID:ABnPBi6h.net
ランドはプリティボーイが可愛過ぎる

913 :名無シネマさん(禿):2016/01/17(日) 23:26:16.48 ID:0DIuX4ji.net
ここで相談することでもないのかもしれんけど、とあるゾンビ映画についてYahoo!映画にレビューを投稿しようと思ったら「使えない文言が入っている」っていう返事が来た。
Yahoo!側に聞いても「禁止している文言は非公開だから教えられない」という。まあ、その類いの事が非公開なのは仕方がないとして、何度も何度も読み返したんだがどこが不適切なのかまったくわからない。
今まで何回もレビューを投稿してきてこんなのは初めてなのでほとほと困っている。文章をまんま載せるのは長文だから控えるけど、「意外とこんな文言は禁止だよ」っていうのがあったら教えてもらえると助かります。

914 :名無シネマさん(青森県):2016/01/17(日) 23:32:36.16 ID:wuJp28o/.net
控えたらアドバイスしようがないが

915 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/17(日) 23:35:03.20 ID:t6+g2E8p.net
せめてその映画のタイトルくらい出してもらわんとどんなことを書いていそうか推測することもできない。

916 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/17(日) 23:42:34.51 ID:7zdE77Y6.net
ネトゲでもチャットでNGワードがあるんだが、結構きびしかったりするぞ
「ああ、なるほど」はセーフでも、「ああなるほど」がNGだったり
「やりかたわからない」っていうのでも「かたわ」がNGだったり

案外こういうので引っかかってるんじゃないの

917 :912(禿):2016/01/18(月) 00:54:09.41 ID:qM7qrK+z.net
皆さんレスありがとうございます。全文載せようかなとも考えたんだけどやっぱり控えます。

Yahoo!映画レビューには「まあ、こんなの誰も読まないだろ」と思いながら投稿しているけどここはゾンビ映画好きの人たちの集まりだと思うから、あんまり変な内容だと恥ずかしいし…。

多分>>916さんの言ってる事じゃないかなと思うのでもう一度確認してみます。

918 :名無シネマさん(catv?):2016/01/18(月) 14:12:12.64 ID:fp4BaCwJ.net
某ゲームのチャットでは
イカスミばかり食べると飽きるしね!
この中に3つNGワードがある

919 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/18(月) 16:17:08.70 ID:dSqzUZPG.net
カスばかしね?

920 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/18(月) 17:50:18.35 ID:fvnsjgwG.net
ウルトラ○○○スモス的な

921 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/18(月) 19:20:47.15 ID:BYKkAMdr.net
まさかゾンビがNGワードじゃ

922 :名無シネマさん(庭):2016/01/18(月) 21:10:53.63 ID:dg3TxK4A.net
ショーンだな

923 :名無シネマさん(埼玉県):2016/01/18(月) 21:57:24.18 ID:pd5A9FJI.net
そういや、ウォーキング・デッドの登場人物はあれをなんでゾンビと呼ばないんだろう。
ウォーカーとかバイターとかローマーとかいろんな名前を付けてるが、ゾンビって言ったやついたっけ?
あの世界はロメロがいなかった世界なのか?

924 :名無シネマさん(庭):2016/01/18(月) 21:57:41.23 ID:nRhV53I4.net
ゾンビ→ヤツら
に置き換え

925 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/18(月) 22:29:52.23 ID:FIpmVd+/.net
作中で「ゾンビ」と呼ばれるとパロディっぽさを感じるな
シリアス系の作品は設定に合わせて言い換えることが多いような気がする
28週後とかバイオハザードとかワールド・ウォーZみたいなメジャー作品だと何て呼んでたっけ?

926 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/18(月) 22:31:21.39 ID:eK7sY9EL.net
>>923
原作では普通にゾンビって呼んでるけど、ドラマのほうはゾンビ映画やゾンビという概念がない世界っていう設定なんだって

927 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/18(月) 22:33:54.99 ID:UaDd+yVB.net
なんかの映画で「ゾンビだよ!ロメロの映画が現実になったんだ!」ってセリフあったよな
ダイアリーだったっけ

928 :名無シネマさん(dion軍):2016/01/18(月) 22:40:29.99 ID:FIpmVd+/.net
>>927
検索したらハウス・オブ・ザ・デッドが出てきた

929 :名無シネマさん(青森県):2016/01/18(月) 23:15:10.69 ID:UvGIfn4u.net
グローバー大佐が将軍に「ええバタリアンだと思います」言ってた時は変な気分になったw

930 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/19(火) 00:34:34.57 ID:HkAmyMl3.net
ショーンでも「Zのつくアレの名前は出すな」みたいな感じのセリフがあったね

931 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/19(火) 16:02:01.25 ID:Oai9CekX.net
バタリアンはナイトオブ~が公開されてる世界で
映画じゃ頭が弱点 → 倒せねーじゃん!?
みたいな展開だったね

932 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/19(火) 19:12:44.28 ID:fXvnAa0c.net
ゾンビ
サング
グール
バタリアン
感染者
ミュータント
ウォーカー
吸血鬼
なんでもお好きなのをどうぞ

933 :名無シネマさん(東京都):2016/01/20(水) 17:31:36.86 ID:RkEUoi1X.net
アイアムアヒーローの予告を見たけど日本製にしては良さそうだった。

934 :名無シネマさん(愛知県):2016/01/20(水) 20:06:40.35 ID:zC1LzsxA.net
アルカトラズひでえな

935 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/01/21(木) 10:31:58.39 ID:xtGSa1YJ.net
>>933
まぁ、邦画じゃウォーキングデッドみたいなシリアスなゾンビものは絶対無理だから
ちょっと笑えるコメディ要素を入れた形でいいんじゃないのって感じだよね。
それでも映画館はもちろん、レンタルもする気ナシ、
CSでやってたら見ようかなって関心度だけど。

936 :名無シネマさん(禿):2016/01/21(木) 14:10:34.22 ID:OJS3ajo8.net
>>934
これは褒めてるのかホントにゴミなのか難しい評価だ

937 :名無シネマさん(愛知県):2016/01/21(木) 18:39:39.31 ID:sq15t3is.net
>>936
褒める要素あるのかアレw

938 :名無シネマさん(沖縄県):2016/01/21(木) 19:16:03.29 ID:FROVY3+T.net
>>722
>残念ながらゾンビ映画の傑作はいまだに出ていない。
ロメロの旧丼がまさにそれなんだが

939 :名無シネマさん(大阪府):2016/01/22(金) 01:21:38.92 ID:YyPyd+JT.net
ほら、オレが思う傑作ってことだからw
大体28日後をウロ覚えでゾンビ認定してるぐらいだし・・・
ホントはゾンビ自体に興味ないんだろ。

940 :名無シネマさん(静岡県):2016/01/22(金) 02:01:59.73 ID:402IlmyI.net
>>939
別にゾンビ認定はしてないだろ
本質的には同じ、似たようなもんって意味なだけで

941 :名無シネマさん(群馬県):2016/01/22(金) 04:40:14.01 ID:RMZq5LCP.net
ホントのゾンビ笑ったwwwww

942 :名無シネマさん(禿):2016/01/22(金) 07:43:49.15 ID:kOR0Q/7F.net
>>933

うん、確かに良さげ。大泉も悪くなさそう。原作知らないけど読まなくて大丈夫なら敢えて読まずに観るか。

943 :名無シネマさん(玉音放送):2016/01/22(金) 14:08:06.44 ID:hW4mnD6F.net
原作は覚醒超人とか出てきたあたりから中だるみしてきたな

944 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/01/23(土) 00:36:34.65 ID:3edXLZGz.net
https://www.youtube.com/watch?v=VBp7zW9hxZY
原作の絵というか顔が嫌いだったから主役とヒロインの顔がかわったのだけ満足
なんかウォーキングデッドと28日後とワールドウォーのパクリみたいな絵だが

945 :名無シネマさん(茸):2016/01/27(水) 14:01:18.82 ID:eWlqLCVI.net
>>707
遅レスだけど2/6だね
娘として守るのか…
ゾンビとして殺すのか…
面白そうなテーマではある

946 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/27(水) 22:38:11.14 ID:90+iOxax.net
裸足女の設定は無かったことになってるのかな

947 :名無シネマさん(関西・東海):2016/01/28(木) 00:26:46.19 ID:nH7pN1Mu.net
今ごろ気付いた超誤爆です

948 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/01(月) 10:55:33.83 ID:H2kb42q8.net
CSでやってたのでゾンビ・アルカトラズ見ました。

冒頭の妊婦さんがやっと主人公たちと合流出来たと思ったら…
主人公たちの役立たず感が見事でしたw

949 :名無シネマさん(禿):2016/02/01(月) 11:16:30.32 ID:9drJfTFh.net
アルカトラズはトレホの「いつも通り」さに安心したな

950 :名無シネマさん(関西・東海):2016/02/01(月) 11:51:30.39 ID:4etWzkca.net
ゾンビ映画に限らずホラーって登場人物が弱いよね
まぁ殺されそうになるなんて人生で一度くらいしか無いもんねぇ

951 :名無シネマさん(庭):2016/02/01(月) 11:58:13.60 ID:gkGXAhvs.net
アッシュ「・・・」
フアン「・・・」
デモンズの人「・・・」

952 :名無シネマさん(関西・東海):2016/02/01(月) 12:25:40.64 ID:4etWzkca.net
フアンはいいよ、フアンは認めるよ

953 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/01(月) 12:40:45.67 ID:3GrGArv3.net
まあバイオのアリスみたく登場人物が強いとホラーじゃなくてアクションになるしね

954 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/01(月) 13:25:40.83 ID:6OVJdawJ.net
トレホのあれは弱いんじゃなくてバカなんだろ

955 :名無シネマさん(東京都):2016/02/01(月) 13:32:53.52 ID:i8S6rVXi.net
ようやくゾンビランドとウォーキングゾンビランド見た。
ゾンビランド面白かったww
ウォーキングゾンビランドはダリルっぽいのが酷すぎたのとカールの呼び方で笑いまくったww

956 :名無シネマさん(福岡県):2016/02/01(月) 15:57:53.19 ID:GV2wTX6I.net
あれだけ血しぶき浴びてゾンビ退治した本人がいっこうにゾンビにならない不思議

957 :名無シネマさん(茸):2016/02/01(月) 16:00:57.31 ID:431JMIxJ.net
エクスペンダブルズ inゾンビ

958 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/01(月) 16:36:16.33 ID:UXDUELK2.net
ジャンル的にはそろそろアレが来てもおかしくないな
ZNB48が

959 :名無シネマさん(禿):2016/02/01(月) 18:05:43.51 ID:Nuj/dLpB.net
既にピンのゾンビ系アイドルがいるから怖いわ
ゾンビ好きも近寄らないだろ

960 :名無シネマさん(dion軍):2016/02/02(火) 00:16:16.32 ID:PuUfhvye.net
ハロウィンのゾンビメイクきらい
サッカーガチ勢の友人が代表戦時期に発生するファン()にイラつく気持ちが解かった

961 :名無シネマさん(庭):2016/02/02(火) 09:05:31.71 ID:pXJlrWH/.net
マイケル マイヤーのコスプレすればいい

962 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/03(水) 23:57:16.83 ID:6mUhUgFW.net
>>958
ももいろクローバーZombie

963 :名無シネマさん(庭):2016/02/07(日) 13:53:26.21 ID:U+PS6HmO.net
ショーンとデブが救出プラン立ててる所のBGMって「ゾンビ」のものだよな?

964 :名無シネマさん(関西・東海):2016/02/07(日) 14:19:53.98 ID:42Z25zHN.net
ウォーオブザデッド
けっこうマジで戦闘シーンや雰囲気いいね

965 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/08(月) 10:26:45.63 ID:Ce2nVwPF.net
ウォーキングZ
随分前に予告観て面白ろそうと思っていたけど、予告に詰め込み過ぎだったのね
まぁでもサバイバル要素は凄く伝わってきたから嫌いではない。
しかしゾンビ世界をなめた行動描写が多いのは大幅な減点

966 :名無シネマさん(愛知県):2016/02/08(月) 18:49:56.96 ID:Zojs+iHx.net
最近のゾンビ映画でおすすめ教えて下さい。
最近どんなゾンビ映画があるかさっぱりだ
2013年以降のものでお願いします

967 :名無シネマさん(庭):2016/02/10(水) 15:39:17.99 ID:x89BDyko.net
ハーモニーおすすめ

968 :名無シネマさん(関西・東海):2016/02/10(水) 21:37:18.05 ID:pIFpECw+.net
>>967
メッチャ好きだわ

969 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/11(木) 10:39:34.44 ID:IqnH8Vw2.net
ゾンビナイト見たけど主人公家族強すぎワラタ

970 :名無シネマさん(青森県):2016/02/11(木) 11:21:09.92 ID:MAaVu+QP.net
しかしブレインデッドは酷いなwww

971 :名無シネマさん(庭):2016/02/11(木) 16:03:26.32 ID:lgDvXprW.net
ゾーンオブザデッドも酷いぞ
吹き替えは全員ネチャネチャしたゴミ演技、何回も同じようなシーンで尺稼ぎ、強大尊敬とかいう馬鹿刺青した出所不明のDQN 、極めつけは黒人が電車から手バタバタさせて飛び降りた衝撃で足痺れさせるコント

972 :名無シネマさん(東京都):2016/02/12(金) 00:05:35.17 ID:xTIv+7I9.net
ゾーンいいじゃん
ケン・フォーリーがモールは止めとけって言ったり日光浴するゾンビが拝めたり
S.T.A.L.K.E.R.のスノークをほんのちょっと彷彿とさせる防護服ゾンビが格好良かったり
続編のWrath of the Deadはいつ公開されるのかね

973 :名無シネマさん(庭):2016/02/12(金) 00:26:37.20 ID:HrolNWN2.net
ゾーンはあれホラーシュールギャグ映画として見るべき
彼岸島と同じジャンル

974 :名無シネマさん(禿):2016/02/12(金) 12:04:31.06 ID:dtjmtddD.net
ゾンビ系でシリアスてなかなかないよね
実は真面目な話やってるかもしれないけどゾンビギャグに見える

975 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/02/12(金) 13:34:47.47 ID:oteNCwbH.net
>>974
ビフォアドーンとか

976 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/02/12(金) 13:58:29.98 ID:tZzWSEYW.net
サンゲリア2もゾンビの動きがギャグだったなあ
登場人物達が大真面目なだけに尚の事ね

977 :名無シネマさん(庭):2016/02/12(金) 14:43:27.44 ID:Gftrs73i.net
旧ドーンはあれロメロも意識してギャグしてるやろ

978 :名無シネマさん(庭):2016/02/12(金) 14:52:40.10 ID:JhhiSLmz.net
劇的ビフォーアフタードーン

979 :名無シネマさん(新潟県):2016/02/12(金) 16:30:23.65 ID:VYF9xwvp.net
ホラー監督はそういうの狙ってやるそうだしね、ゾンビ映画じゃないけど食人族を撮った監督とかも
過剰にバイオレンスな事を見せようというのに緊張感を抜かなかったら視聴者はバテてしまうから、適度に息抜きのギャグなんかが必要だと言ってたし

980 :名無シネマさん(大阪府):2016/02/12(金) 17:33:12.45 ID:+X+ZPfWN.net
その昔、シリアスなホラーを作ってるつもりが
どの映画もどのシーンもことごとくシュール系ギャグになってしまうエド・ウッド先生という方がいてな・・・

981 :名無シネマさん(WiMAX):2016/02/12(金) 20:59:16.95 ID:M/XQUf9/.net
大人になればゾンビ映画のギャグが分かるけど
幼い子供の頃に観ると滅茶苦茶怖いんだよ
死霊のはらわたやバタリアンなども今なら笑って観られるが
子供の頃はこの世の終わりかというほど怖かった

982 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/12(金) 23:21:37.46 ID:2qgpeA9/.net
ゾンビスクール、一館だけかよw

983 :名無シネマさん(埼玉県):2016/02/12(金) 23:22:44.48 ID:2qgpeA9/.net
あ、先行上映なのか>シネマサンシャイン

984 :名無シネマさん(庭):2016/02/13(土) 10:57:57.29 ID:hlAdy10t.net
スクールだけに先公

総レス数 984
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200