2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なぜ日本ではBlu-ray販売が流行らないのか

1 :名無シネマさん:2016/02/23(火) 19:35:09.84 ID:9xsjivht.net
海外との温度差ありすぎるやろ 洋画作品Blu-rayレビュー数が桁違い

27 :名無シネマさん:2016/06/06(月) 02:11:05.12 ID:wHCWEauq.net
うむ

28 :名無シネマさん:2016/06/10(金) 23:39:33.07 ID:aCc+mX2O.net
あああああああああ

29 :名無シネマさん:2016/06/22(水) 16:57:37.67 ID:Sp3hDfz1.net
日本人は糞画質でもそれで満足してしまうから。
映画の料金が高いからか、映画館に足を運ぶ人が少ない。
映画館に行って映画の楽しさをしらないからかもしれんね。
映画館の料金にも問題があるのかも。

サラウンシステム組んでBD買っ見る人もいるが、
やっぱ日本映画全般の円盤が高すぎるんだよ。
洋画は安目だから俺は買うし。

30 :名無シネマさん:2016/06/23(木) 00:52:41.60 ID:KJP9PWpQ.net
>>21
お前だけの空想世界へ逝けバカ

31 :名無シネマさん:2016/09/06(火) 14:21:10.54 ID:QRtHsdgx.net
>>20
好調じゃなくて低空飛行してるだけだろww

32 :名無シネマさん:2016/09/20(火) 02:02:58.97 ID:QyTCxWlm.net
本当に一般人は画質こだわらないんだよな
単純にそれだけが理由

33 :名無シネマさん:2016/09/20(火) 10:05:03.90 ID:ze2S1+65.net
レンタルで十分やん

34 :名無シネマさん:2016/10/11(火) 06:15:11.80 ID:0N+ZNInZ.net
私は一般人とは違う。選ばれし人間だからBlu-rayは不可欠だが、おまえら一般人はDVDでいいんだ

35 :メーカー:2016/10/15(土) 03:15:51.40 ID:5uqD5wzr.net
>>34
まいど

36 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 23:04:23.54 ID:Falsh2UL.net
ブルーレイプレーヤーのアップスケーリング凄いな
見慣れたDVDがちがう作品に見えるほど綺麗だ
DVDの画質でも不満無く見てたんだけど、こんなに違うとは
Blu-rayディスクは1枚も所持して無いので何か買ってみるか

37 :名無シネマさん:2017/08/23(水) 23:25:12.70 ID:583+EJYZ.net
ウチの妹
ブルーレイプレイヤーorレコーダーだと
DVDは見られないものだと思い込んでたらしい…
昨日言われてハッとした

38 :名無シネマさん:2017/08/27(日) 00:26:46.38 ID:t5WCEFSv.net
DVDなんていうアナログテレビが主流の時代に登場したものが今でも第一線で頑張っているから
Blu-rayが立つ瀬無い

39 :名無シネマさん:2017/08/29(火) 21:23:47.30 ID:QQrpsCla.net
>>23
Leawo Blu-ray Player

これ使ってみ

40 :名無シネマさん:2017/09/27(水) 22:55:17.92 ID:Gz99UcHW.net
   /  /       ヽ
  i  / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/# ノ ヽ  | |
  (S|| |  ( 。) ( 。) |  
  | || |     .ノ   )|   Blu-rayとかどうでもいいからとっとと死ね!
  | || |ヽ、__ィェエヲ_/| | i l | i
  | || |⌒   ̄ \  | | | | | |
   /_      )   l ! | !
  (___)   / /    ,, ―― 、
         / /    |;::::  ::::|
      ⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
         ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴ ズゴーン!!
         ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
     ,'.・∵,‘・∴”从;,,..∵:;'゙`; 从‘,'.∴・‘, ∴'
         ∴;., ; ,;,. ',;,. , ',, ∴;., ; 、,
            i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
           |/ ノ..  〆._ヾ|
           |=(>)=(<)=|
          { 、/( ,_、)ヽ |
         . ',  .,ィェエヲ  ', ぐはあ―――!!
         __ノ\___ /ヽ
     _,.‐''"´              ̄`丶 、
   , ''´ _,.-―-、          ;ー―- 、 ヽ
  厶ノ ̄     /`ヽ、o _ , 、_o_,イ    └′
          /           |
         /           |
         (           )`ヽ
        /  \    ・   /  \
        !    ヽ、 炎  /     )
        (    /`(;;;U;;;)'  ̄)    /
        ヽ  /       /   /
         \ ヽ、     /   /_
           ヽ 〈     /   '´ 〉
            `′   〈_ ,,.−'′

41 :名無シネマさん:2017/10/17(火) 20:22:46.93 ID:aeYvkZ/h.net
32型なんていう中途半端なサイズのテレビがいちばん売れてるのが諸悪の根源

42 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 09:27:49.81 ID:G8gu7Bnn.net
素人は画質の違いなんか分からないから当然安いDVDを選択する

43 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 09:28:38.48 ID:VkVS02AC.net
素人と貧乏人だらけだから

44 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 10:01:23.23 ID:5mCbqBQJ.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

45 :名無シネマさん:2017/10/23(月) 12:16:20.12 ID:5mCbqBQJ.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

46 :名無シネマさん:2017/10/24(火) 10:07:48.97 ID:k93TnqFp.net
969 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 08:30:47.28
そういや美女と野獣の円盤は初動17万枚くらいだったらしいな
ディズニーだから伸びはするだろうけど実写とはいえこんなものとはちょっと意外

970 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:03:37.54
君縄の約半分の興収なのに円盤は初週3分の1以下か
最強ディズニーブランドの100億超える作品でも
今は円盤売り上げ苦戦するんだな

971 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 12:45:25.24
興収51億くらいのモアナとシングはともに初動5万枚で今はそれぞれ
19万枚と10万枚くらいだったかな
やっぱここ数年で完全に円盤売れない時代に突入してるんだろうな

979 名前:名無シネマさん 2017/10/12(木) 01:53:49.26
美女と野獣、劇場で観て良かったけど円盤はそんなもんなんだ
子供向けの円盤が売れるとすれば、実写よりアニメ、恋愛より家族愛や冒険物が有利だと思うけど
モアナとかも思ったより伸びなかったし、やはり配信がメインになってるのが大きいのかな

972 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:00:09.05
DVDはアニメ、実写の別ではなく子供向けか否かに注目すべきではありますが、
ここ数年で子供向けでも厳しくなっている様子
それでも興行の様子は特段変化していないように見えるのは、観客が映画館での
鑑賞の価値を認めているということでしょうね

974 名前:名無シネマさん 2017/10/11(水) 13:10:58.71
今年あたりは「映像配信元年」と言われる時代だからねえ
君の名は。のミリオン近い売り上げは、円盤ビジネス時代の
掉尾を飾るフィナーレとして記憶されるんだろうな

47 :名無シネマさん:2017/11/28(火) 23:29:08.29 ID:79yevvlx.net
https://youtu.be/A1YbQS1fSTk

48 :名無シネマさん:2017/12/06(水) 14:49:10.61 ID:8+67wuph.net
おまえ、本当に22世紀から来たの?
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/7288001221159c8098aacfb51432c7ab_600.jpg

49 :名無シネマさん:2017/12/11(月) 15:31:37.62 ID:rI7Y6QRV.net
https://youtu.be/eS5zc0V6Hm8

50 :名無シネマさん:2017/12/11(月) 19:46:40.69 ID:JhRGXDlR.net
6畳一間に大型テレビもBD画質も不要なだけ

51 :名無シネマさん:2017/12/17(日) 16:33:17.18 ID:iTsj6DD5.net
https://youtu.be/wn5VxLEw1Mk

52 :名無シネマさん:2018/01/04(木) 10:24:41.68 ID:EbTU+itX.net
http://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2017/01/10/bs011.jpg

53 :名無シネマさん:2018/03/08(木) 22:16:24.20 ID:C5NkGduQ.net
ブラックブックのBD早く出せ

54 :名無シネマさん:2018/04/12(木) 11:07:36.01 ID:P/C4HFeu.net
ナチのおっちゃんのチンコにボカし入れてくるやろどうせ
そんな国内版いらんわ

55 :名無シネマさん:2018/10/18(木) 07:30:13.85 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

SL6

56 :名無シネマさん:2019/01/26(土) 11:03:35.81 ID:RhaqRkT0.net
>>6
キミには 4kUHDを堪能してもらい Blu-ray版を見れない身体になってね

57 :名無シネマさん:2020/02/02(日) 08:03:38.28 ID:d6hPGCz3.net
4kどころか一般的にはmp4で満足してるのが実情
HD動画なんかネットで見たら速攻ギガ不足

58 :名無シネマさん:2020/03/27(金) 18:46:12.19 ID:xsV2DxTH.net
あ〜時代は4KUHD Blu-rayなのだが  Blu-rayはハイビジョンテレビの異物
https://i.imgur.com/mhFIFSf.jpg

59 :名無シネマさん:2020/07/11(土) 22:52:12.21 ID:p2MLGh+Y.net
日本以外ではBlu-ray販売って流行ってるの?

60 :名無シネマさん:2020/07/14(火) 00:50:58.92 ID:s3DvQQFG.net
ベストガイの4KUHD Blu-rayが出る位じゃないとすぐに廃れる
手堅い商品をマニアが買うだけでは普及しない

61 :名無シネマさん:2021/12/07(火) 06:27:50.31 ID:9mdO4q9b.net
アニメは1280x720のHD画質で十分だな。容量がコンパクトで32型くらい
拡大表示してもきれいに見れる。フルHDの必要すらない。4Kのブルーレイなんて
一般人には存在すらも理解されてないだろう。

62 :あぼーん:NG NG.net
あぼーん

63 :名無シネマさん:2022/05/11(水) 08:00:07.36 ID:ZpWORASY.net
>>23
それめんどくさかったなあ
最初なにごとが起きたのかと

とあと、みれる環境あったとしても
こちらブルーレイディスクですがよろしいですか?
とか聞かれようもんなら
え?DVDじゃないの?!
とかなるんじゃないの?

64 :名無シネマさん:2024/01/01(月) 05:54:17.45 ID:md8smEm7.net
これだけ配信が普及するとどうしても手元に残しておきたい作品がある人や一部のマニアだけしか円盤は買わないだろう

65 :名無シネマさん:2024/01/14(日) 11:22:58.04 ID:ezPkCBfD.net
北米盤が適正価格
あの価格なら配信レンタルなんかよりもいらなくなったら売れるしプレミアつく可能性もあっていきなり廃盤になる心配があるからとりあえず買っとこができる
リュージョンコードで粛清価格やってんじゃねぇよ
マジで資本主義の恩恵がない
こんなんだから廃れていまだにDVDから置き換わらないまま配信と4K放送に流れる

66 :名無シネマさん:2024/02/05(月) 10:45:26.16 ID:3ICKWF8u.net
女性が性暴力・いじめが原因でPTSDを発症し、
泣き寝入りして、苦しんでいます。

https://archive.is/X233o
https://xドットgd/nfvXx

逃げ得が無いよう永久保存、拡散をお願いします。

67 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 23:48:36.08 ID:IK+pEGmD.net
海外はブルーレイにデジタルコードもついてきて羨ましい同じ映画ブルーレイで買ってiTunesでも買ってる

68 :名無シネマさん:2024/03/01(金) 23:49:34.13 ID:IK+pEGmD.net
米盤買ってもついてきたデジタルコード使えないし

69 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:03:43.24 ID:YX4mE2bP.net
やはり
薬の使い方が違うと
思ってたわ
問題ないねー

70 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 21:04:07.24 ID:YX4mE2bP.net
>>9
得点 失点 本塁打 盗塁 打率 防御率が悪いんやけど
ほんまに疲れてきた感はあると若者とかいう悪質スケオタ達が相変わらずツボガーは話にならんだけ壺議員よりはマシや

71 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:27:13.27 ID:8rBdteOD.net
7月
心が折れそうだなぁ・・・・また川重だなぁ・・・・また川重だなぁ
枠拡充120万くらいするらしいぞ

72 :名無シネマさん:2024/03/04(月) 23:35:51.61 ID:U/6IFoal.net
にらさせわふもてゆらるきるのんとゆまめゆおいへけうちふいゆゆこきかせちもうけそそを

73 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:11:46.29 ID:4l+dm5TV.net
マザームーン
証拠1

74 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 10:40:30.61 ID:6mj9Q3y+.net
ダイエットは確実に痩せてるけども

75 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:02:51.37 ID:FPvaGCj6.net
定期的に追加点とか取ってポイ

76 :名無シネマさん:2024/03/12(火) 13:26:06.74 ID:ClBnVxQ1.net
>>33

ギターとかテレビでやってるはず (`・ω・´)

檻牛 現在+04 最多貯金*5(08/20 K3 統一を滅ぼす

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200