2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の映画館事情 part13

1 :名無シネマさん(地震なし):2016/02/26(金) 14:24:10.20 ID:NWYkDP6r.net
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の
1都6県の映画館について語るスレッドです。

前スレ
関東の映画館事情 part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416159904/

204 :名無シネマさん(catv?):2016/12/05(月) 11:23:28.13 ID:dIn4gEDN.net
Webで事前予約するのが当然だろうに。

205 :203(SB-iPhone):2016/12/05(月) 12:17:45.85 ID:TWAlTJbH.net
改めてシネマカリテ公式ページ見に行ったが、公開前には出てなかった人型のアイコンが混雑のとこのページに出てた
公開前の時期では人型アイコン表示無しという形式をとり未表示の状態であることも認識出来ずさらに色使いなどもあいまって誤認をさせるような表示方法をとっているようだ
思わす引っかかった
劇場案内では前売だけで満席になりうるとかの注意書きは無く逆に混んでる時は早めに来いとご指示をしているだけだ
ご丁寧に朝の初回は開場時間に、とのご指示をしてる
今回は開場時間も9:50という先方の事前のご指定に従ったために実際の開場時間9:30に対処させていただけず週末台無しという不利益を食らった

Web予約が大前提とか映画鑑賞のローカルルールを知ってるお馴染みのファンしか相手にしてないんだろうね

206 :名無シネマさん(茸):2016/12/05(月) 12:30:15.67 ID:MXe4oIhO.net
情弱さん?

207 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/12/05(月) 12:41:06.25 ID:2eYh/wLJ.net
ああいう混雑状況はあてにならんよ
リアルタイム更新するわけじゃないし

208 :名無シネマさん(茸):2016/12/05(月) 12:49:17.91 ID:MXe4oIhO.net
なんつーか焼肉屋で肉焼いて食べろと書いてないじゃないかって言うのと同レベルな気がする

209 :名無シネマさん(茸):2016/12/05(月) 12:53:51.86 ID:tU1j8uyv.net
これは流石に205の常識がない案件かな

210 :名無シネマさん:2016/12/05(月) 13:02:40.32 ID:cbmioKRqe
>>190>>192
お前らの所有カードなんてどうでもいい

211 :名無シネマさん(埼玉県):2016/12/05(月) 14:46:56.10 ID:lCqihZrO.net
まあ俺ならネット予約するけど、9時50分開場の張り紙の中にに当日券の販売開始は9時30分からって表示くらいはしてほしい気はする

212 :名無シネマさん(家):2016/12/05(月) 18:00:47.06 ID:l4hoB7vU.net
みなとみらいで映画を観ようと思うんだが
イオンシネマの4DXのところ(シアター1)、なんだか座席数少なくて小さい気がするんだけどこんなもんなの?
4DXで見たこと無いからあえてそうなってるとかなら教えて欲しい。

213 :203(SB-iPhone):2016/12/05(月) 19:19:08.09 ID:TWAlTJbH.net
確かに普通ならあーあ満席か、仕方ねーから歌舞伎町行くか、となるはずなんだよね

なんでこんなにめちゃくちゃ言いたくなったのか自己分析したところ、満席の旨確認した際の受付のビッチの喋り方が気に食わなかったのが一番だと気がついた

入り口が地下一階なんだが、入り口がどこなのかひと目でわからないような映画館があるなんてあり得ないつーのもあるし
てか9:50でも敷地に入るところに出入りふさぐロープ張ってたんだよね
不慣れなシロートは来んなとか思ってんじゃ無いのかね

まとめると新宿のシネマカリテはクソってことだね

214 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/12/05(月) 21:46:36.68 ID:qFeE+PZS.net
借り手は狭いし、スクリーンちーせいしでいい所ないんだよね。
ここでしかやらない、いい作品あるから厄介。
俺は新宿帰り道だし、前売り券好きだから、前々日とかに窓口予約する。
確かに予約なしで、遠距離から新宿に来る人は大変かもね。

あと、今「ブルーについて」角川新宿で大きい方で上映してるから、お得感ありかも。大概空いてるし。

215 :名無シネマさん(東日本):2016/12/05(月) 22:00:17.68 ID:1tnQ3f9Q.net
>>207
だな

武蔵野館やシネマカリテはシネコンなら当たり前がまるで通じない
慣れない人は避けるのが吉

216 :名無シネマさん(東日本):2016/12/05(月) 22:02:15.24 ID:1tnQ3f9Q.net
>>212
4DXは多くても120席くらいまで
大阪エキスポシティの109シネマズ4DXは64席しかないし
スクリーンは小さいとは限らない、キャパからしたら大きめの館もある
みなとみらい4DXのスクリーンはまあまあ大きい

217 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/12/05(月) 22:12:12.98 ID:L8ePH++m.net
公開初日に混雑度なんて表示できるわけないんだけどね
カリテより、今回は客のほうがクソ

218 :名無シネマさん(東京都):2016/12/05(月) 23:01:44.65 ID:Ni31ipfw.net
TOHOシネマズやバルト9やピカデリーはリアルタイム予約が見られるようだね。
他の古い映画館は、どんどん窓口へ行ってとにかくチケット確保っていうのがいいのかも。

219 :名無シネマさん(家):2016/12/05(月) 23:56:50.68 ID:l4hoB7vU.net
>>216
id変わってるかもしれんが、ありがとう

220 :名無シネマさん(家):2016/12/06(火) 12:14:25.22 ID:r4+1XaxJ.net
土曜日公開初日なら普通に競争率高いことも予想しておくよなあ
楽しみにしてたならwe予約状況ぐらいチェックすればいいのになんで怠るんだろう
慣れないところに行くときには事前に出来るだけ調べるのは映画に限らず何だってそうだよね
だいたいカリテの入口がわからないのも不思議
あんだけポスターやチラシが貼ってあって、見えてるのに目に入ってないんだろうな

221 :名無シネマさん(茸):2016/12/06(火) 12:29:06.08 ID:a50FPlPh.net
今さら蒸し返さんでも…

222 :名無シネマさん(東京都):2016/12/06(火) 13:12:29.96 ID:C7+yTSJi.net
立川シネマシティが音質で客を呼んでいるのだから、
新宿とかもっと大勢が利用する映画館はもっと頑張れよと思う
新宿内では、バルト9や角川シネマ新宿あたりの音質が今一歩に感じる。

223 :名無シネマさん(群馬県):2016/12/09(金) 18:10:02.69 ID:pMZ9RBut.net
東京テアトル系の映画館である「新所沢レッツシネパーク」が12月16日(金)に
リニューアルオープンするけど、通常料金で全席プレミアムシートというのが
売りらしいね

224 :名無シネマさん(東京都):2016/12/13(火) 01:26:22.32 ID:MK2aKH2P.net
新宿ピカデリーの自動券売機で買ってみた。
反応が遅い。座席や文字が見にくい(配色・フォント)。
お金入れる場所が入れにくい。(かがまないといけない)
チケットが出て来る場所はわかりやすい。

TOHOシネマズの券売機のほうが良く出来てるなあと思った。

225 :名無シネマさん(東日本):2016/12/13(火) 06:23:06.70 ID:CMROAPdZ.net
>>224
予約済みなら従来の発券機より早く発券できたぞ
新ピカで見るなら予約してから行くこった

226 :名無シネマさん(茸):2016/12/13(火) 15:58:35.70 ID:3sr990qO.net
そういう話じゃねーのにな

227 :名無シネマさん(東京都):2016/12/14(水) 23:16:07.43 ID:jrjG+aOD.net
TOHOシネマズは、人がいるところの販売では座席が見えないのがいまいち。
ピカデリーは見えるのが良い。

228 :名無シネマさん(茸):2016/12/15(木) 20:51:20.44 ID:EZ1yLiRQ.net
>>227
めちゃキモヲタぽく見られるけど
スマホで座席画面を見ながら、座席表と併せて選んでます

229 :名無シネマさん(東日本):2016/12/15(木) 21:56:19.81 ID:417JlXpo.net
>>228
正しいやり方だわ

230 :名無シネマさん(茸):2016/12/19(月) 13:31:22.23 ID:Yyr3YimK.net
八王子シネマ1月末で閉館するんだね
立川府中南大沢橋本多摩センター辺りに難民が行くのかな

231 :名無シネマさん(東京都):2016/12/19(月) 23:56:39.26 ID:w8LypMSe.net
吉祥寺に新映画館が2017年初春オープン! - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0088354

232 :名無シネマさん(WiMAX):2016/12/20(火) 00:34:32.91 ID:YM11xEpA.net
ワッフルワッフル

233 :名無シネマさん(東京都):2016/12/20(火) 01:40:47.89 ID:gBBo76zl.net
吉祥寺の新しいやつ、名前がわかりにくいな。マルシアターでいいのかな?
あと立川は音響で客を呼んでいるから、吉祥寺も映像や音響はこだわってほしいぞ。せっかくの新設なんだし。

234 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/12/20(火) 06:18:36.13 ID:9RDiiLrB.net
近いからラインナップが昔通りだとうれしいけどな

235 :名無シネマさん(家):2016/12/20(火) 12:08:23.43 ID:v9s4+qNN.net
なんかわかりにくくてイライラしてしまった
住所どこに載ってんだ

236 :名無シネマさん(catv?):2016/12/20(火) 13:43:55.12 ID:mP9kOyOQ.net
新宿ミラノの跡地、解体がほぼ完了した感じだね。

237 :名無シネマさん(家):2016/12/21(水) 01:42:11.30 ID:fni9w0UP.net
>>235
バウスシアターのところとちゃうの?

238 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/12/21(水) 08:10:50.98 ID:Zjhehrdv.net
>>236
昨日久しぶりに新宿いったらミラノ座が解体されてて無くなってた
昔は広場ももっと広く感じたんだけど、TOHOのビルとの落差で偉く寂れて狭く感じたな

239 :名無シネマさん(catv?):2016/12/22(木) 11:50:22.81 ID:zUCFGbSO.net
新宿武蔵野館に行ってきたぞ。
客席はちょびっとだけ段差を付けた感じ。

240 :名無シネマさん(茸):2016/12/22(木) 14:52:43.66 ID:tE123tQP.net
アクアリウムあった?

241 :名無シネマさん(東京都):2016/12/22(木) 17:20:27.99 ID:I6J8Pqp0.net
バルトのReal3Dってまだあの重たいメガネなんだっけ

242 :名無シネマさん(東京都):2016/12/22(木) 18:04:12.39 ID:lIx62rm5.net
>>240
水槽も奥の休憩所みたいなところもそのまんまだね。

243 :名無シネマさん(神奈川県):2016/12/25(日) 08:59:56.42 ID:I9aRENTe.net
お台場シネマメディアージュ
109シネマズグランベリーモール
ニュー八王子シネマ

近々閉館するのはこの3館だけかな?

244 :名無シネマさん(東京都):2016/12/26(月) 18:36:15.74 ID:AVG8FQmx.net
昔八王子の映画館で雪の重みで屋根が抜けた事故なかったっけ

245 :名無シネマさん(関東・甲信越):2016/12/31(土) 21:32:22.29 ID:JMJt3wjd.net
新宿バルト嫌い!探し物について聞いたら職員に「めんどくさい」言われて、探し物渡される時、「気をつけて下さい」だって!いや、後者は普通なんだけどさー、物を落としてくれるなって言われてる気がして

246 :名無シネマさん(東日本):2016/12/31(土) 21:38:07.52 ID:Gejwv+ky.net
客にめんどくさいなんて言うのは客商売では御法度じゃないか

247 :名無シネマさん(茸):2017/01/01(日) 00:51:12.71 ID:2O7N3SYO.net
いや落とすなよ

248 :名無シネマさん(東京都):2017/01/01(日) 02:00:14.25 ID:4vtbZUgF.net
対応は人によるだろうな
対応してくれたスタッフも、バイトか社員かでもまた違うだろうし

249 :名無シネマさん(神奈川県):2017/01/01(日) 07:07:05.32 ID:i5XcW6T/.net
余計な手間かけさてれるんだから感謝すべき立場だとは思うんだけれどw

250 :名無シネマさん(家):2017/01/01(日) 10:55:39.62 ID:vFrWW0X3.net
そうは思っても客にめんどくさいって言ったらだめだろ

251 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/01/03(火) 21:28:55.32 ID:BO1R06gR.net
ネットに書き込むのはめんどうな客だ

252 :名無シネマさん(東京都):2017/01/14(土) 04:48:24.27 ID:FfnJszPP.net
新宿のミニシアターってどこが一番接客いいと感じる?

253 :名無シネマさん(家):2017/01/14(土) 06:07:35.47 ID:Qn6ll+dm.net
テアトルも角川も接客良いと思う

254 :名無シネマさん(公衆):2017/01/14(土) 08:00:02.19 ID:vWuK0bQS.net
>>252
武蔵野館系かシネマート

255 :名無シネマさん(関東・甲信越):2017/01/14(土) 10:13:17.48 ID:amzX/4/8.net
去年新ピカで、マスクしながらくしゃみしつつ、席を選んでたら
受付の女子に「風邪なかなか治らないですよねー、お大事にー」
って言われた。なんかほっこりさせられた。

256 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/01/14(土) 10:53:54.34 ID:Aevh/qWv.net
(本音)「風邪ひいたヤツは映画館に来るなよ、まわりに迷惑だろうがー」

257 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/01/14(土) 15:04:58.20 ID:DNnV4VMp.net
昨晩品川プリンスで
「この世界の片隅に」を観たんですが
音が大きすぎて耳が痛かったです。
台無しです。
アルフレードは耳が遠くなってしまった?

258 :名無シネマさん(東京都):2017/01/14(土) 20:54:44.52 ID:FfnJszPP.net
武蔵野館リニューアル前は接客酷かったけど良くなったんだ

259 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/01/15(日) 13:05:10.17 ID:boiMRuaE.net
そんなに酷かったっけ?

260 :名無シネマさん(神奈川県):2017/01/15(日) 16:08:41.81 ID:QlzHvQ7A.net
接客話は3割くらいで聞いておくが吉

261 :名無シネマさん(家):2017/01/16(月) 19:46:34.27 ID:SVlJDkr4.net
ユーロの今月末までのスケジュールが発表されたが、鬼太鼓座もキン・フーも上映回数が極端に少ない。スクリーンも小さいし、早稲田か文芸坐に期待してるけど、来るかな?

262 :名無シネマさん(東日本):2017/01/25(水) 03:29:07.96 ID:aRWmQghE.net
>>261
キン・フー2本はフィルメックスで観たし、それ以前の上映時にも観てる
今回の侠女は2部作に分かれてないバージョンで初めて観た
3本とも新文芸坐で上映しそうな気もするね

263 :名無シネマさん(禿):2017/01/28(土) 19:11:00.48 ID:bgQi5TM2.net
新宿ピカデリー、受付が殆ど機械になった
受付の人がいるとこが、一つだけに
極端すぎるわ(・ε・` )
みたい映画も時間がなさすぎて、バルトにいくことが増えた

264 :名無シネマさん(禿):2017/01/28(土) 20:33:02.62 ID:kTlfj5TU.net
バルトは割引システムかマチネだけなのがネック
新宿ピカもバルトも狭いとこにたってるから移動のエレベーターが
不便

265 :名無シネマさん(東京都):2017/01/30(月) 11:26:38.78 ID:smPGQi8z.net
新宿のバルト9とピカデリーは距離が長いエスカレーターVS待ち時間が長いエレベーターだもんなw
割引やポイント・設備などを考えるとTOHOシネマズ新宿かピカデリーになってる。

シネマートや角川シネマ新宿は設備が古すぎるし、
バルト9は音質がどうも俺とは合わない(複数の映画館で聴き比べるとわかる)
TOHOシネマズはたまにスクリーンに白い縦線が入ってることがある(席によっては目立つ)

266 :名無シネマさん(家):2017/01/30(月) 15:30:58.19 ID:HsQrc8xp.net
>>265
角川はシート新しくなったよ
上映作品がTOHOピカバルトとかぶらない準メジャーマイナー作品だから違うカテゴリーだね

267 :名無シネマさん(東日本):2017/01/30(月) 16:37:03.38 ID:OTCnbAmf.net
新宿以外でかかっている作品は新宿以外で見るね

268 :名無シネマさん(catv?):2017/01/31(火) 05:35:28.53 ID:YbGwa1Z6.net
アップリンクの最前列の寝るシートで寝たい

269 :名無シネマさん(茸):2017/02/01(水) 02:17:35.26 ID:KBDRcR4U.net
八王子今日で終わりだな

270 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/02/01(水) 21:17:59.21 ID:TY9BkpJz.net
原爆でも落ちたのか、八王子の終わりって?

271 :名無シネマさん(茸):2017/02/01(水) 23:58:08.75 ID:hl9NuwdV.net
>>270
八王子は大東京の片隅なんだよ

272 :名無シネマさん(庭):2017/02/02(木) 05:10:35.69 ID:a0UjpVpD.net
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンサイズってどれくらい?知ってる人教えてくだされm(._.)m

273 :名無シネマさん(空):2017/02/02(木) 10:04:06.06 ID:SNj7EYQB.net
新規オープン情報って>>31,32以外にある?

274 :名無シネマさん(茸):2017/02/02(木) 10:52:47.47 ID:yso9Aenq.net
>>273
>>231

275 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/02/16(木) 21:40:03.71 ID:BxXRZ8nC.net
シネコン嫌いなので、映画みなくなったわ

276 :名無シネマさん(東京都):2017/02/17(金) 18:20:50.98 ID:vk+rWdtN.net
俺も映画館で見たくなくなることが多いなあと。だが小さい映画館よりシネコンのほうが設備がいいからシネコンにいく。
他の人にイラッっとさせられることがある(音、スマホの光、しゃべる、マナー悪い)、値段が高い、待たされる、など。
月額定額動画サービスが出てきたからそれでもいいかなと思うが、家だと集中して見られないという点もある。

277 :名無シネマさん(東京都):2017/02/17(金) 18:33:18.15 ID:mOuRDIzB.net
小さい映画館のほとんどは和式トイレが多いからイヤ

278 :名無シネマさん(庭):2017/02/17(金) 23:24:11.43 ID:iYaye+ZY.net
寧ろ洋式だと嫌だ。尻を浮かして脱糞せざるを得ない

279 :名無シネマさん(東日本):2017/02/18(土) 10:57:56.09 ID:kfP0kquC.net
洋式トイレがない施設は今すぐなくなればいいと思うの
ケツ浮かすなんて都市伝説以下のハナシかと

280 :名無シネマさん(庭):2017/02/18(土) 19:05:31.10 ID:4TJczdrk.net
他人のケツや尿がはねついた便座にケツつけられる方がおかしい

281 :(やわらか銀行):2017/02/18(土) 22:41:13.55 .net
まじかよ

282 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 23:36:13.85 ID:wag9wxHQ.net
>>279
でもBuzzfeed系YouTube channelではアジアのsquat toiletは腸の負担が少なくて良いと見直されてるけどな
洋式用に踏み台も売ってるし

https://youtu.be/rvv4fwnX8Bg
https://youtu.be/pYcv6odWfTM

283 :名無シネマさん(東日本):2017/02/19(日) 07:15:33.33 ID:LpLf3dDd.net
便座が気になるなら除菌ウェットティッシュを持ち歩け
もちろん流せるタイプ以外はトイレに流すなよ

284 :名無シネマさん(catv?):2017/02/20(月) 15:56:44.75 ID:B7A42522.net
シネマサンシャインが計画中の池袋東口のシネコン。
土曜に建設予定地を見てきたけど、
やっと解体が終わった段階だったな。

285 :名無シネマさん(東京都):2017/02/25(土) 00:52:23.85 ID:UuL5PY7F.net
池袋のゲーセン横みたいな映画館は設備が悪いからなあ
そこでしかやっていない映画を見に行く場合でもきついわ

286 :名無シネマさん(東日本):2017/02/25(土) 01:16:03.66 ID:lIZlDc8Y.net
>>285
もうそんな作品滅多にないけどな

287 :名無シネマさん(東京都):2017/02/26(日) 16:24:20.96 ID:4BocZ4TK.net
東京周辺で、音質が一番いいのはどこなの?
立川シネマシティ???

288 :名無シネマさん(神奈川県):2017/02/26(日) 20:33:33.28 ID:g0hhcvz+.net
二子玉川109

289 :名無シネマさん(家):2017/02/26(日) 20:53:41.39 ID:9LpMUrqY.net
鈴木清順の訃報で、ふと思い出したのだけど、夢二が公開された時の仮設映画館、原宿エアドームはどの辺りのあったっけ?

290 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:29:55.68 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子(男の娘)です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
ヌード https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも穴ルの関係※

291 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:30:04.35 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A

292 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:31:23.11 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎ


リスカ,万引き,根性焼き,乱交,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院,Twitter乗っ取り不正アクセス犯罪やり放題
キチガイサイコパスの犯罪者

293 :名無シネマさん(庭):2017/03/20(月) 02:11:39.32 ID:w8JVkqDU.net
お台場にユナイテッド・シネマが4月29日開業。都内最大13スクリーン、4DXも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049190.html
> アクアシティお台場の映画館としては、2月に閉館した「シネマメディアージュ」に代わって開業する形となる。

シネコンも居抜きって言うのか

294 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/20(月) 03:42:45.08 ID:fOgPr7un.net
ユナイテッド豊洲からそんなに離れていないと思うけど
他にメディアージュ跡地に入ろうと思った映画館屋さんが無かったんだろうなー・・・

295 :名無シネマさん(catv?):2017/03/20(月) 11:17:18.86 ID:Rf5BkUJr.net
チャリで移動するけど意外に時間かかるよ。豊洲お台場

296 :名無シネマさん(東京都):2017/03/22(水) 01:09:33.76 ID:HSLGmYwq.net
映画館って結構乾燥してる?
湿度がもうちょっとあれば、咳き込む人が減るんじゃないか?

297 :名無シネマさん(茸):2017/03/22(水) 01:22:09.06 ID:il5BYdxF.net
映写窓曇らせるわけにいかんし

298 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/23(木) 13:08:21.70 ID:Zw3cU6cn.net
新宿武蔵野館のスクリーン3の最前列ってどうなの?
やっぱり字幕を追うのに精一杯な感じで見辛いのかな?

299 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/23(木) 23:45:45.59 ID:55MPrfRJ.net
>>284
近くの豊島公会堂+豊島区役所の跡地に別のシネコンができるせいか、
計画見直しが入ったみたいで遅れてる。
http://www.decn.co.jp/?p=74819

このブログの写真見ると今年6月着工、平成31年9月完成みたいだ。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2622.html

てゆうか、池袋に今さらシネコンラッシュ?
【開発】豊島区役所跡地に7万m2超の複合施設、東京建物など
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150323/695609/

300 :名無シネマさん(茸):2017/03/24(金) 00:23:14.08 ID:n6j12ccG.net
>>299
前も出たけどこれすぐ近くに二つシネコン出来る事になるんだよね
一つはシネマサンシャイン系ともう一つはまだ不明のが
新宿の混雑が緩和されるのかそれともどうなるのか
市役所跡地にはどこのシネコンが入るのか興味は尽きないよな

301 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/24(金) 01:13:12.57 ID:2EcqPAXK.net
どうせなら、その建物のB1まで地下街を作ってくれれば
どしゃ降りの雨の日でも気兼ねなく行けるんだけどな。
渋谷が文化村を作った際に地下を拡げたように

そのままサンシャインまでつなげてしまえばw

302 :名無シネマさん(庭):2017/03/24(金) 01:14:19.28 ID:uT8sk+fS.net
>>301
駅から繋がってなければ意味ないし

303 :名無シネマさん(東日本):2017/03/24(金) 08:06:37.84 ID:OpIheqmX.net
>>298
武蔵野館はそもそも指定席じゃないから
整理番号は早い奴が取る席が見やすい席

304 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/24(金) 22:07:34.50 ID:2EcqPAXK.net
>>302
言葉が足らなくてスマン

現在の、駅→池袋ISPまでで終わってる地下通路を
新ビル〜サンシャインまで拡張して欲しい、ってことよ

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200