2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の映画館事情 part13

1 :名無シネマさん(地震なし):2016/02/26(金) 14:24:10.20 ID:NWYkDP6r.net
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の
1都6県の映画館について語るスレッドです。

前スレ
関東の映画館事情 part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416159904/

268 :名無シネマさん(catv?):2017/01/31(火) 05:35:28.53 ID:YbGwa1Z6.net
アップリンクの最前列の寝るシートで寝たい

269 :名無シネマさん(茸):2017/02/01(水) 02:17:35.26 ID:KBDRcR4U.net
八王子今日で終わりだな

270 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/02/01(水) 21:17:59.21 ID:TY9BkpJz.net
原爆でも落ちたのか、八王子の終わりって?

271 :名無シネマさん(茸):2017/02/01(水) 23:58:08.75 ID:hl9NuwdV.net
>>270
八王子は大東京の片隅なんだよ

272 :名無シネマさん(庭):2017/02/02(木) 05:10:35.69 ID:a0UjpVpD.net
ユジク阿佐ヶ谷のスクリーンサイズってどれくらい?知ってる人教えてくだされm(._.)m

273 :名無シネマさん(空):2017/02/02(木) 10:04:06.06 ID:SNj7EYQB.net
新規オープン情報って>>31,32以外にある?

274 :名無シネマさん(茸):2017/02/02(木) 10:52:47.47 ID:yso9Aenq.net
>>273
>>231

275 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/02/16(木) 21:40:03.71 ID:BxXRZ8nC.net
シネコン嫌いなので、映画みなくなったわ

276 :名無シネマさん(東京都):2017/02/17(金) 18:20:50.98 ID:vk+rWdtN.net
俺も映画館で見たくなくなることが多いなあと。だが小さい映画館よりシネコンのほうが設備がいいからシネコンにいく。
他の人にイラッっとさせられることがある(音、スマホの光、しゃべる、マナー悪い)、値段が高い、待たされる、など。
月額定額動画サービスが出てきたからそれでもいいかなと思うが、家だと集中して見られないという点もある。

277 :名無シネマさん(東京都):2017/02/17(金) 18:33:18.15 ID:mOuRDIzB.net
小さい映画館のほとんどは和式トイレが多いからイヤ

278 :名無シネマさん(庭):2017/02/17(金) 23:24:11.43 ID:iYaye+ZY.net
寧ろ洋式だと嫌だ。尻を浮かして脱糞せざるを得ない

279 :名無シネマさん(東日本):2017/02/18(土) 10:57:56.09 ID:kfP0kquC.net
洋式トイレがない施設は今すぐなくなればいいと思うの
ケツ浮かすなんて都市伝説以下のハナシかと

280 :名無シネマさん(庭):2017/02/18(土) 19:05:31.10 ID:4TJczdrk.net
他人のケツや尿がはねついた便座にケツつけられる方がおかしい

281 :(やわらか銀行):2017/02/18(土) 22:41:13.55 .net
まじかよ

282 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 23:36:13.85 ID:wag9wxHQ.net
>>279
でもBuzzfeed系YouTube channelではアジアのsquat toiletは腸の負担が少なくて良いと見直されてるけどな
洋式用に踏み台も売ってるし

https://youtu.be/rvv4fwnX8Bg
https://youtu.be/pYcv6odWfTM

283 :名無シネマさん(東日本):2017/02/19(日) 07:15:33.33 ID:LpLf3dDd.net
便座が気になるなら除菌ウェットティッシュを持ち歩け
もちろん流せるタイプ以外はトイレに流すなよ

284 :名無シネマさん(catv?):2017/02/20(月) 15:56:44.75 ID:B7A42522.net
シネマサンシャインが計画中の池袋東口のシネコン。
土曜に建設予定地を見てきたけど、
やっと解体が終わった段階だったな。

285 :名無シネマさん(東京都):2017/02/25(土) 00:52:23.85 ID:UuL5PY7F.net
池袋のゲーセン横みたいな映画館は設備が悪いからなあ
そこでしかやっていない映画を見に行く場合でもきついわ

286 :名無シネマさん(東日本):2017/02/25(土) 01:16:03.66 ID:lIZlDc8Y.net
>>285
もうそんな作品滅多にないけどな

287 :名無シネマさん(東京都):2017/02/26(日) 16:24:20.96 ID:4BocZ4TK.net
東京周辺で、音質が一番いいのはどこなの?
立川シネマシティ???

288 :名無シネマさん(神奈川県):2017/02/26(日) 20:33:33.28 ID:g0hhcvz+.net
二子玉川109

289 :名無シネマさん(家):2017/02/26(日) 20:53:41.39 ID:9LpMUrqY.net
鈴木清順の訃報で、ふと思い出したのだけど、夢二が公開された時の仮設映画館、原宿エアドームはどの辺りのあったっけ?

290 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:29:55.68 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子(男の娘)です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
ヌード https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも穴ルの関係※

291 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:30:04.35 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A

292 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:31:23.11 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎ


リスカ,万引き,根性焼き,乱交,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院,Twitter乗っ取り不正アクセス犯罪やり放題
キチガイサイコパスの犯罪者

293 :名無シネマさん(庭):2017/03/20(月) 02:11:39.32 ID:w8JVkqDU.net
お台場にユナイテッド・シネマが4月29日開業。都内最大13スクリーン、4DXも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1049190.html
> アクアシティお台場の映画館としては、2月に閉館した「シネマメディアージュ」に代わって開業する形となる。

シネコンも居抜きって言うのか

294 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/20(月) 03:42:45.08 ID:fOgPr7un.net
ユナイテッド豊洲からそんなに離れていないと思うけど
他にメディアージュ跡地に入ろうと思った映画館屋さんが無かったんだろうなー・・・

295 :名無シネマさん(catv?):2017/03/20(月) 11:17:18.86 ID:Rf5BkUJr.net
チャリで移動するけど意外に時間かかるよ。豊洲お台場

296 :名無シネマさん(東京都):2017/03/22(水) 01:09:33.76 ID:HSLGmYwq.net
映画館って結構乾燥してる?
湿度がもうちょっとあれば、咳き込む人が減るんじゃないか?

297 :名無シネマさん(茸):2017/03/22(水) 01:22:09.06 ID:il5BYdxF.net
映写窓曇らせるわけにいかんし

298 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/23(木) 13:08:21.70 ID:Zw3cU6cn.net
新宿武蔵野館のスクリーン3の最前列ってどうなの?
やっぱり字幕を追うのに精一杯な感じで見辛いのかな?

299 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/23(木) 23:45:45.59 ID:55MPrfRJ.net
>>284
近くの豊島公会堂+豊島区役所の跡地に別のシネコンができるせいか、
計画見直しが入ったみたいで遅れてる。
http://www.decn.co.jp/?p=74819

このブログの写真見ると今年6月着工、平成31年9月完成みたいだ。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-2622.html

てゆうか、池袋に今さらシネコンラッシュ?
【開発】豊島区役所跡地に7万m2超の複合施設、東京建物など
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150323/695609/

300 :名無シネマさん(茸):2017/03/24(金) 00:23:14.08 ID:n6j12ccG.net
>>299
前も出たけどこれすぐ近くに二つシネコン出来る事になるんだよね
一つはシネマサンシャイン系ともう一つはまだ不明のが
新宿の混雑が緩和されるのかそれともどうなるのか
市役所跡地にはどこのシネコンが入るのか興味は尽きないよな

301 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/24(金) 01:13:12.57 ID:2EcqPAXK.net
どうせなら、その建物のB1まで地下街を作ってくれれば
どしゃ降りの雨の日でも気兼ねなく行けるんだけどな。
渋谷が文化村を作った際に地下を拡げたように

そのままサンシャインまでつなげてしまえばw

302 :名無シネマさん(庭):2017/03/24(金) 01:14:19.28 ID:uT8sk+fS.net
>>301
駅から繋がってなければ意味ないし

303 :名無シネマさん(東日本):2017/03/24(金) 08:06:37.84 ID:OpIheqmX.net
>>298
武蔵野館はそもそも指定席じゃないから
整理番号は早い奴が取る席が見やすい席

304 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/24(金) 22:07:34.50 ID:2EcqPAXK.net
>>302
言葉が足らなくてスマン

現在の、駅→池袋ISPまでで終わってる地下通路を
新ビル〜サンシャインまで拡張して欲しい、ってことよ

305 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/24(金) 22:10:44.97 ID:8zcrDcqf.net
>>303
意味不明
武蔵野館は座席指定だし

306 :名無シネマさん(東日本):2017/03/25(土) 06:21:49.76 ID:8CuM2aW5.net
>>305
いつから?
数年前は整理番号順入場だったからスクリーン2、3では20番以降ではろくな席がなかった
そんなシステムだからもう全然行ってないし、仮に全席指定でも見やすい席はわずかだから他館で上映あればそっち行くし

307 :名無シネマさん(茸):2017/03/25(土) 07:26:07.46 ID:mSiy3u82.net
>>306
> いつから?

横だけど昨年リニューアルオープンしてから

308 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/03/25(土) 09:17:54.43 ID:NH8BVk+C.net
>>306
他館に行くのか勝手だが、現状を知らないなら自分のSNSにだけ書いておけ

309 :名無シネマさん(東日本):2017/03/25(土) 13:21:28.93 ID:8CuM2aW5.net
>>308
知るか
あんな旧態以前の映画館にはもう用はない

310 :名無シネマさん(神奈川県):2017/03/25(土) 17:29:44.69 ID:Pk5Lf5Rd.net
無能が開き直ったw

311 :名無シネマさん(東京都):2017/03/25(土) 23:22:37.94 ID:pYVwGmEb.net
リニューアルしたことすら知らない人が「旧態以前」て・・・

312 :名無シネマさん(東京都):2017/03/26(日) 00:24:26.03 ID:uLiBC32d.net
(東日本)はどうしても武蔵野興業が嫌いのようだな>>215

313 :名無シネマさん(catv?):2017/03/27(月) 12:51:45.86 ID:e0rTjjGk.net
>307
リニューアル前も指定だったと思うぞ。

まあ、302がアホなのは変わりないが。

314 :名無シネマさん(茸):2017/03/27(月) 14:11:46.17 ID:0y1VqV0c.net
>>313
リニューアル前は整理券配布からの自由席制じゃなかったか?

315 :名無シネマさん(東京都):2017/03/27(月) 22:55:27.73 ID:O9xkiF7u.net
武蔵野館
チケット販売方法変更 平成27年(2015年)4月13日
リニューアル工事 平成28年(2016年)1月30日から11月4日
http://www.musashino-k.co.jp/ir/pdf/prs20150407.pdf
http://www.musashino-k.co.jp/ir/pdf/161104_musashinokanopen.pdf

316 :名無シネマさん(catv?):2017/03/29(水) 16:09:46.45 ID:LTBm9Ums.net
バルト9(というかティジョイ系)のウェブが、KINEZOになったね。

317 :名無シネマさん(茸):2017/03/30(木) 16:28:17.73 ID:73Xtsyhx.net
池袋にTOHOシネマズが2020年夏オープン。再開発のHareza池袋に10スクリーン - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1051835.html

山手線周りがTOHOシネマズだらけだな

318 :名無シネマさん(東京都):2017/03/31(金) 19:50:01.43 ID:SsgsTb77.net
キネゾーホームページ見にくいったらありゃしないw
ホームページリニューアル希望。

あとバルト9のスクリーン肘掛け座席の表示も、絶対間違えないようなTOHOシネマズみたいなやつにしてくれ。

319 :名無シネマさん(東京都):2017/04/01(土) 03:53:33.27 ID:ct2c8koz.net
直接バルト9に言え

320 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/04/03(月) 00:42:54.99 ID:GYUFxOdm.net
>>318
TOHOシネマズですら席迷うやついるからな♪

321 :名無シネマさん(東京都):2017/04/03(月) 15:54:09.14 ID:NijE2x1f.net
KINEZOは、映画が何時開始っていうのがわかるのはいいが、
何時終了っていうのが次のページに行かないとわからないのは面倒
何時から何時まで映画を見て、その後に他の予定を何時から入れればいいかってのもあるし

322 :名無シネマさん(catv?):2017/04/03(月) 18:22:36.74 ID:TRpPprZf.net
あと、夕方割が適用される回が一目で分かるようにしておけよ。
前は色分けしていたのに。

323 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/04/04(火) 08:04:53.57 ID:uClDYVHl.net
吉祥寺の新しい映画館はフィルム上映出来んのかなぁ?前の路線を継続だとうれしいけど。もちろん自由席で。

324 :名無シネマさん(東京都):2017/04/05(水) 13:05:05.28 ID:Dbwuh3Sq.net
>>322
俺もバルト9の夕方割がどの作品がわからなくて困ったw

325 :名無シネマさん(東京都):2017/04/06(木) 00:49:49.50 ID:tfnsKHo7.net
訛ってる?

326 :名無シネマさん(茸):2017/04/10(月) 18:53:39.40 ID:CV+M3DyR.net
映画「マスタードチョコレート」が、
4月29日(土)より 新宿シネマート他で公開される。
http://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/

予告編見たんだが http://muschoco.united-ent.com/

なにこの映画っぽくない空気感 教育ビデオみたい
主役の女の子がどうみても高校生には見えないし
ヅラ?みたいな

ディスるのはこのくらいにして

みんな、主題歌の
FABLED NUMBERの
「夜の鼓動」
むっちゃいい曲なんで是非聴いてくれ!
http://www.fablednumber.com/

327 :名無シネマさん(家):2017/04/11(火) 06:24:38.06 ID:Qcq3m3vF.net
聞いたけど全然いいと思えなかった
すまん

328 :名無シネマさん(庭):2017/04/11(火) 09:11:28.59 ID:1GJPDU6h.net
最近めっきり映画館には行かなくなったなー
ブルーレイのレンタル又はネット配信で自宅PCで鑑賞する事の方が多くなった

行っても平日の空いてる時間にIMAXのプレミアムスカイシートで観る程度だ
新作や邦画で混んでる時間帯だとマナーの悪い客が混ざってるリスクも高まるし

途中でトイレにも行けないし、気になるシーンがあっても巻き戻しも出来ないし
観たい映画が2本以上あっても、ハシゴできない上映スケジュールだったりする

ネカフェみたいに2人程度までの個室で飲み物やお菓子も気兼ねなく持ち込めて
50インチ画面+ヘッドフォンの環境で新作を自由に観られる所は無いのかね?

好きな時間に行って、時間貸しの個室で観られる
そういう映画館があっても良いと思う

329 :名無シネマさん(catv?):2017/04/11(火) 10:49:19.23 ID:Y8UOXlKg.net
>>328
ワーナーがシネカラってのやってる

http://www.karatetsu.com/cinema/
https://jankara.ne.jp/pr/cinekara/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/739802.html

330 :名無シネマさん(庭):2017/04/12(水) 01:06:20.52 ID:N5JTM89D.net
>>329
こういうのもっと増えて欲しいね

331 :名無シネマさん(茸):2017/04/12(水) 12:08:40.17 ID:sbntUeoR.net
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運を懸けた映画だ。初めてにしては上出来である。
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングをするのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。

人間は神ではない。神がかるだけだ。「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず、不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。

イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している。
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である。
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのである。金では買えないものがあるのだ。
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来れば、いいと思う。人生幸せになれるのだ。

主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると思う http://www.fablednumber.com/

これらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。 ()内は私の感想
http://www.raitonoveru.jp/howto/h4/562a.html (小説家は目的ではなく手段)
http://hakaiya.com/best/zerw/top10.html (あ、この監督なんか知ってる…ゾクッ)

332 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/12(水) 17:29:27.42 ID:P+jaWfPa.net
土浦にある土浦セントラルシネマズってなんで潰れないの?

333 :名無シネマさん(catv?):2017/04/12(水) 19:11:58.07 ID:Yv55yFGT.net
クーリンチェ4K版、シネマートでもやるのか。

334 :名無シネマさん(禿):2017/04/14(金) 11:46:52.48 ID:0rOTRSQ8.net
>>332
あそこまだあるの?
茨城に住んでたとき一度だけ行ったことある
典型的な地方の昔の小さい映画館みたいな感じでその当時でもいつ潰れてもおかしくない寂れ具合だったが

335 :名無シネマさん(茸):2017/04/14(金) 14:08:51.59 ID:Hiy+8wjt.net
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督が、初めてメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運が懸かっている作品であり、初めてにしては上出来だと思う
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングするのは大変だったであろう
原作のイメージや脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい
炎上するのは自宅ではなく、ネットだけにしてもらいたい

頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりするからではないか
だから自信が持てず、多様性を認められず、不寛容になるのだ
何か夢中になれるものがあったり、自分が満たされていれば、
人のことなど気にならず、批判などしたりしないはずだからだ
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだ
自分が好きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ

マーティン・スコセッシ監督の不寛容による苦悩は、そこから来ているのかも知れない
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格世界最高の画家である
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのは、芸術の意味がそこじゃないからだ
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来るのであれば、幸せを感じられると思う
私はもう寒くなることはしたくない、熱くなることがしたいのだ

主題歌の「夜の鼓動」by FABLED NUMBER http://www.fablednumber.com/

最初は上手く出来なくても、オリジナルを創るってすごく大事で、
考えるより、とりあえずやってみる、楽しいと感じることをする、
それを継続する、自然に努力できるような、信じる力って大切だね

槇原敬之「理由」
https://www.dailymotion.com/video/x4q8tiu_%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B-%E7%90%86%E7%94%B1_music

336 :名無シネマさん(茸):2017/04/14(金) 17:49:28.97 ID:Hiy+8wjt.net
映画「マスタードチョコレート」 http://muschoco.united-ent.com/
脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督が、初めてメガホンをとり、
スタッフ総勢100人の命運が懸かっている作品であり、初めてにしては上出来だと思う
限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングするのは大変だったであろう
原作のイメージや脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい
炎上するのは自宅ではなく、ネットだけにしてもらいたい

頭の良い器用な人達が、頭お花畑で不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱く、愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で詮索ばかりしているからであり、
結局は自信が持てず、多様性が認められず、不寛容になるのだ
何か夢中になれるものがあったり、自分が満たされていれば、
人のことなど気にならず、批判などしたりしないはずだと思う
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだ
自分が好きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ

マーティン・スコセッシ監督の不寛容による苦悩は、そこから来ているのかも知れない
イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越え、今活躍している
ゴーギャンは生きている間は評価されなかったが、今や落札価格史上最高の画家である
ま、本人には一銭も入らないが、それでいいのは、芸術の意味がそこじゃないからだ
趣味でも、自分に生きる喜びと力が湧いて来るのであれば、幸せを感じられると思う
私はもう寒くなることはしたくない、熱くなることがしたいのだ

主題歌の「夜の鼓動」by FABLED NUMBER http://www.fablednumber.com/

初めは上手く出来なくても、オリジナルを創るってすごく大事で、
考えるより、とりあえずやってみる、楽しいと感じることをする、
それを継続する、自然に努力できるような、信じる力って大切だね

槇原敬之「理由」
https://www.dailymotion.com/video/x4q8tiu_%E6%A7%87%E5%8E%9F%E6%95%AC%E4%B9%8B-%E7%90%86%E7%94%B1_music

337 :名無シネマさん(catv?):2017/04/17(月) 18:37:52.11 ID:MDO4MxnF.net
吉祥寺の新しい映画館。さっそく上映中止。
https://www.cocomaru.net/

プレオープンのレポート。
http://www.webdice.jp/dice/detail/5388/

何なのここ。

338 :名無シネマさん(家):2017/04/17(月) 23:56:25.86 ID:q7wTPsdl.net
雰囲気優先で具体的なサービスがわからないHPだったしやっぱりなあって感じ

339 :名無シネマさん(東日本):2017/04/19(水) 01:49:41.41 ID:FGjFrBpH.net
>>337
全然工事進んでないわ
指示出せてないけど何の指示出せばいいか分かってないわ
映画館のくせに幕も満足に張れてないわ
専門の左官入れて優先順位つけてさっさと工事進めるところで
まだスイーツ女子みたいなこと書いてたし
どこまでも拘って手作りしたいとかそういう段階じゃねーだろと

爆音で闘うかんじにしたいとかお花畑で
開場2日前でもボランティアがうろうろしてて
何もできてない樋口のトークがラリってて
例のおせち集団と同じ臭いだって投資した人が言ってた
あっち側に集まる集団ちゅうかんじだねって怒ってた

340 :名無シネマさん(茸):2017/04/19(水) 02:07:13.49 ID:tfpyGzs9.net
バウス跡地かと思ってたらロフト前か
あそこにあの外観イメージのようなゆったりした映画館なんか作れるの?と素人でも疑う
責任者のバックグラウンドや企画の流れとかよく知らんが、一部では知られた人なのかな?

341 :名無シネマさん(catv?):2017/04/19(水) 12:44:52.05 ID:BVY27674.net
>324
夕方割に変なアイコンをつけるようになったな。

342 :名無シネマさん(茸):2017/04/20(木) 01:43:55.51 ID:hZ/JZz2n.net
手作り感覚はいいけど劇場はプロに造ってもらって内装なんかを手作り感覚で仕上げるべきだろ?
素人大工で出来るものなのか?

343 :名無シネマさん(庭):2017/04/20(木) 13:56:12.31 ID:HPb6JMwR.net
>>342
一番の懸念は肝心の映写や音響
こればかりは素人が手が出せない分野なので、配置やセッティング調整等は流石にプロに頼むだろうと思いたい

344 :名無シネマさん(catv?):2017/04/21(金) 11:53:48.81 ID:wSi739M7.net
>337
プレオープンの記事が、劇場側からの申し出があって
削除(というか公開されない)になっているな。

345 :名無シネマさん(catv?):2017/04/21(金) 18:01:58.79 ID:wSi739M7.net
>340
こいつが黒幕。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/kichijoji-cocomaru

ゲーム業界か・・・

アップリンクの人は、こんなヤツを甘やかせちゃダメだと思うが。

346 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/04/21(金) 19:30:48.45 ID:cyjFurpV.net
もう35mmに注釈が付く時代なんだ。

347 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 10:46:30.63 ID:K0PpZs8T.net
>>345
絶望的にセンスのなさそうな人だな
そもそも映画館の名前からしてスベってるし
こんなのがバウスの後継なんて…

348 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 10:10:03.34 ID:e7bOlrv1.net
うちの最寄の映画館はHUMAX成田だけど、
上映作品を決めてる奴のセンスの無さは異常

「おくりびと」はシカトしてた癖に賞を取ってから慌てて上映してたし
「この世界の片隅に」はユーカリが丘のイオンシネマではロングラン
だったのにHUMAX成田では一瞬で上映終了になったし
そうかと思えば「君の名は。」は未練たらしく最近まで上映してた

洋画は吹き替え上映ばかり無駄に優遇されてるし何なのこれ
たぶん映画を全く分かってない奴が決めてるんだろうな
まぁ客である成田空港周辺の底辺階級や千葉土人の
民度の低さも原因の1つなんだろうけどw

349 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 13:39:07.99 ID:NHEHwk7/.net
>>348
この世界はイオンはチェーンぐるみで結構推してたのもある

350 :名無シネマさん:2017/05/04(木) 16:11:32.62 ID:QQe27mX7.net
丸の内TOEI@に10年ぶりに行ったんだけど、ここの天井って不必要に高いよなぁ・・・
二階席も使われていないし

地下鉄丸ノ内線の震動が響くのも相変わらずだった

351 :名無シネマさん:2017/05/12(金) 14:44:42.52 ID:XI4qmtZz.net
【シアター探訪】お台場に超大型出店。ユナイテッド・シネマが目指す劇場の形
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1058225.html

352 :名無シネマさん:2017/05/12(金) 15:33:46.87 ID:KeklhiZD.net
>>349
シネコンチェーンは本社の番組編成部で推し作品決めるからな。

353 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 14:30:33.34 ID:rZeKHlft.net
肩幅や体格のある人が座りやすい普通料金の映画館てどこかわかりますか?TOHO六本木はシートが広そうですが最寄りは新宿です
どこもあまり変わらないのでしょうか

354 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 19:37:57.90 ID:3JeZIhwo.net
>>353
広いシートと言えば真っ先に豊洲が浮かぶな
肘掛けは隣と共用じゃなく独立してるし
足を投げ出しても悠々な位前後間隔も大きい

355 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 23:56:59.83 ID:xj0DKCbd.net
豊洲は一回観たけど、シートに菓子のカスが散らばってて不快だったのを覚えてる。

356 :名無シネマさん:2017/05/23(火) 12:19:27.06 ID:8vA29Nfu.net
豊洲のユナイテッドシネマは確かに広いですね
菓子クズはモール内だからライト層が多いんでしょう
新宿はどこも変わらなそうですし、相方と相談して参考にします!

357 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 16:26:00.01 ID:eJIbpLYW.net
バルト9見たいにロビーなら完璧に繋がるWi-Fiって
どうやってんのかね
新宿の駅の、というか、駅全部だけど
あのやる気のないWi-Fiなんとかしてくれ

358 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 17:09:04.93 ID:+lvT9ZN8.net
>>357
バルト9のもちょくちょく切れるけどな

359 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 21:23:15.83 ID:8uqvtIhp.net
割りと長いことバルト9使ってるけれどほとんど切れた事ないなぁ

360 :名無シネマさん:2017/05/29(月) 14:45:07.79 ID:3aFvaNPV.net
イオンシネマ調布のtwitterってもうあったんだ
https://mobile.twitter.com/ac_chofu

361 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 01:40:40.70 ID:m96aSH2L.net
TOHOシネマズ府中にいっていたけど、イオンシネマ調布でもいいかなあ
でも作品ラインナップはたいていTOHOのほうがいいからなあ・・・迷うわー

362 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 10:19:57.69 ID:b/WnE8Mt.net
シアター探訪
品川に復活したIMAX。映画以外も“何でもアリ”なT・ジョイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/theatan/1062284.html

363 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:52:03.37 ID:6cMXDmV2.net
新宿ならTOHOよりピカデリーのほうに行くことが増えた
メンバーズカードの次回クーポンあれば、いつでも1300円だからTOHOより安いし

364 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 22:39:54.74 ID:kLiBihdN.net
フリーパス狙いで俺は断然TOHO派
auマンデーなら毎週1100円だお

365 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:15:52.44 ID:3pFEiXGo.net
安さでは靡かんなー。
環境かな
新ピカはスクリーン1とか2.3くらいじやないと、いかないかも

366 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 23:46:16.39 ID:m+TgqjGs.net
新宿ピカデリーは、あのロビーどうにかならんのか?なんであんな作りにしたんだ・・・

367 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 10:06:16.52 ID:3k6iet9X.net
>>363
1200円な

368 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 10:53:13.38 ID:3k6iet9X.net
1200円で6回観れば1本無料だから、実質1本あたり1030円てとこか

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200