2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の映画館事情 part13

1 :名無シネマさん(地震なし):2016/02/26(金) 14:24:10.20 ID:NWYkDP6r.net
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の
1都6県の映画館について語るスレッドです。

前スレ
関東の映画館事情 part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416159904/

353 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 14:30:33.34 ID:rZeKHlft.net
肩幅や体格のある人が座りやすい普通料金の映画館てどこかわかりますか?TOHO六本木はシートが広そうですが最寄りは新宿です
どこもあまり変わらないのでしょうか

354 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 19:37:57.90 ID:3JeZIhwo.net
>>353
広いシートと言えば真っ先に豊洲が浮かぶな
肘掛けは隣と共用じゃなく独立してるし
足を投げ出しても悠々な位前後間隔も大きい

355 :名無シネマさん:2017/05/22(月) 23:56:59.83 ID:xj0DKCbd.net
豊洲は一回観たけど、シートに菓子のカスが散らばってて不快だったのを覚えてる。

356 :名無シネマさん:2017/05/23(火) 12:19:27.06 ID:8vA29Nfu.net
豊洲のユナイテッドシネマは確かに広いですね
菓子クズはモール内だからライト層が多いんでしょう
新宿はどこも変わらなそうですし、相方と相談して参考にします!

357 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 16:26:00.01 ID:eJIbpLYW.net
バルト9見たいにロビーなら完璧に繋がるWi-Fiって
どうやってんのかね
新宿の駅の、というか、駅全部だけど
あのやる気のないWi-Fiなんとかしてくれ

358 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 17:09:04.93 ID:+lvT9ZN8.net
>>357
バルト9のもちょくちょく切れるけどな

359 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 21:23:15.83 ID:8uqvtIhp.net
割りと長いことバルト9使ってるけれどほとんど切れた事ないなぁ

360 :名無シネマさん:2017/05/29(月) 14:45:07.79 ID:3aFvaNPV.net
イオンシネマ調布のtwitterってもうあったんだ
https://mobile.twitter.com/ac_chofu

361 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 01:40:40.70 ID:m96aSH2L.net
TOHOシネマズ府中にいっていたけど、イオンシネマ調布でもいいかなあ
でも作品ラインナップはたいていTOHOのほうがいいからなあ・・・迷うわー

362 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 10:19:57.69 ID:b/WnE8Mt.net
シアター探訪
品川に復活したIMAX。映画以外も“何でもアリ”なT・ジョイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/theatan/1062284.html

363 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:52:03.37 ID:6cMXDmV2.net
新宿ならTOHOよりピカデリーのほうに行くことが増えた
メンバーズカードの次回クーポンあれば、いつでも1300円だからTOHOより安いし

364 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 22:39:54.74 ID:kLiBihdN.net
フリーパス狙いで俺は断然TOHO派
auマンデーなら毎週1100円だお

365 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 21:15:52.44 ID:3pFEiXGo.net
安さでは靡かんなー。
環境かな
新ピカはスクリーン1とか2.3くらいじやないと、いかないかも

366 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 23:46:16.39 ID:m+TgqjGs.net
新宿ピカデリーは、あのロビーどうにかならんのか?なんであんな作りにしたんだ・・・

367 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 10:06:16.52 ID:3k6iet9X.net
>>363
1200円な

368 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 10:53:13.38 ID:3k6iet9X.net
1200円で6回観れば1本無料だから、実質1本あたり1030円てとこか

369 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 12:08:04.89 ID:lUDQkye6.net
>>367
ネット予約の前売りは1200円だけど、
窓口で直接買うと1300円

370 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 12:21:13.87 ID:IbnIUHnQ.net
丸の内ルーブルの跡は
劇場になったのか。

371 :名無シネマさん(空):2017/06/23(金) 12:47:50.67 ID:6tTFHLOb.net
池袋の「IMAX with LASER」採用シネコンプロジェクトが着工。'19年夏開業予定
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1066861.html

372 :名無シネマさん(catv?):2017/06/23(金) 16:10:29.71 ID:XPsjZY49.net
ようやく工事スタートか。

最初に報じられた時は、2017年オープンだったのに。

373 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/07/09(日) 20:51:29.59 ID:dvJDKmTg.net
映画館じゃないが、今年も無料上映会

恵比寿ガーデンピクニック 7/15(土)〜9/03(日)
http://gardenplace.jp/event/hiroba/index.html

小田急 新宿シネマ 7/26(水)〜7/29(土)
http://www.odakyu.jp/shinjuku_cinebar/week/index.html

374 :名無シネマさん(catv?):2017/07/14(金) 23:38:56.93 ID:lqkO2IN/.net
NHK総合 首都圏ローカル 7/14 7:48ごろから

【金セレ】“まちの映画館” 再生 カギは “高齢者” 
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20170714.html
レポートの内容が公式動画でまるまる見られます

ここですね
アミューあつぎ映画.comシネマ
http://atsugieiga.com/

名画座でなく準新作がメインの模様

375 :名無シネマさん(catv?):2017/07/18(火) 19:05:08.97 ID:Ki1b3/r8.net
新宿武蔵野館。「ウィッチ」の上映に関して・・・

【魔女割り】内容

【魔女割り】
自分が魔女だと証明した人は割引いたします。
あなたが魔女だと証明する為に呪文をおしえてください!
劇場窓口でチケット購入時に受付係員に聞こえるように、あなたが習得した呪文を唱えてください。呪文の種類は問いません。
当日窓口一般料金1800円より300円引き致します。
又、割引の方には購入時に用紙を渡しますので、唱えていただいた呪文とその意味を記入、設置のBOXに入れてください。おもしろい呪文は『ウィッチ』公式SNS等でご紹介されるかも!?


どうしろと?

376 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/18(火) 19:39:34.99 ID:550lv2nZ.net
>>375
おもしろい呪文ってwww

377 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/07/19(水) 05:58:15.09 ID:Py50B9zC.net
小枝を持って「マハリクマハリタヤンバルクイナ〜」と3回唱えれば良い。

378 :名無シネマさん(catv?):2017/07/19(水) 08:54:53.43 ID:skMo8QYe.net
武蔵野館みたいなゴミ映画館行かない
リニューアルしたくせにどの席でも頭がかぶる映画館ってアホかよ
洋画なら必ず字幕が見えない

意識高い系の装飾する前に座席を直せもしくはスクリーン位置をあげろ

379 :名無シネマさん(WiMAX):2017/07/19(水) 23:59:40.58 ID:T/NzceAi.net
>>377
どこの嘉門達夫だよ

380 :名無シネマさん(東京都):2017/07/20(木) 00:55:04.84 ID:wCPNxQDs.net
>>378
もう行かないなら、直す必要もないよな

381 :名無シネマさん(東京都):2017/07/20(木) 01:26:41.58 ID:IthtTnwH.net
>>373
新宿の方に行きたいんだけど、こういう上映会って
みんな真面目に映画観てるの?
それとも食べたり飲んだりがメインな人の方が多い??

382 :名無シネマさん(茸):2017/07/20(木) 03:00:29.34 ID:uiAhdt9b.net
最前で見りゃ被らないだろ

383 :名無シネマさん(禿):2017/07/20(木) 09:05:05.45 ID:DWrY+ryi.net
>>381
真面目に見ようと思ったら相当いい場所確保しないと集中できないよ

384 :名無シネマさん(東京都):2017/07/20(木) 15:53:06.27 ID:aY5vTESB.net
たしかに新作が都内単館でそれが新宿武蔵野館だったらかなり萎えるな

385 :名無シネマさん(茸):2017/07/20(木) 17:59:35.79.net
ウィッチは都内だと武蔵野館のみだね
自分はヒューマントラスト渋谷がちょっと苦手なんで
彼女の人生は間違いじゃないは武蔵野館に行く

386 :名無シネマさん(東京都):2017/07/20(木) 18:29:07.27.net
ヒュートラ渋谷もスクリーンが素っ頓狂な高さだし、好んで行きたい劇場じゃないね

387 :名無シネマさん(神奈川県):2017/07/20(木) 20:09:50.26.net
バイバイマン初日で初めてヒューマントラスト渋谷行ったが自分には合わなかった
ムカデ人間シリーズ観た武蔵野館の方がまだ観やすい
ボンボヤージュ家族旅行は大暴走はジャック&ベディで観ることにした

388 :名無シネマさん(東京都):2017/07/20(木) 20:19:24.49.net
ボンボヤージュはマナー広告何回も見せられたせいでもう観終えた気分になってる

389 :名無シネマさん(東京都):2017/07/23(日) 20:42:53.98 ID:NIHr5/LG.net
>>378
メインは他の大手シネコンで、武蔵野館でしかやってない映画を仕方なく見に行くのはしょうがない

390 :名無シネマさん(東京都):2017/07/25(火) 01:57:20.95 ID:ZMO3kB96.net
>>383
今頃だけどありがとう
誘おうとしてた友人が他に用事があるらしいので行かないことにした

映画館に一人で行くのは平気なんだけど野外に一人はちょっとキツイかなw

391 :名無シネマさん(空):2017/07/25(火) 12:01:21.33 ID:I2NN3AvN.net
「ユナイテッド・シネマ水戸」8月11日オープン。先着で限定ガルパンうちわ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1072076.html
> 「シネプレックス水戸」を改装し、「ユナイテッド・シネマ水戸」として8月11日(金・祝)にリニューアルオープン。

392 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 17:58:25.56 ID:ttHLPa6n.net
街の映画館がなくなって映画館へはほとんど行かなくなったわ。
着の身着のままふらっと映画館へ入って好きな席に座って
行きたいときに気軽にトイレにいけて、1本1000円で見られる
そんな映画館じゃないと行く気にはなれない。

393 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 21:43:42.33 ID:e+4wVl8J.net
もう自宅で月額500〜2000円ぐらいで映画を見られるサービスでいいじゃんもう
映画館への移動が無駄だ

394 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 23:01:18.01 ID:kALNOcLx.net
>>392
て言うか一本1000円ていつの時代?

395 :名無シネマさん:2017/08/11(金) 23:42:56.13 ID:jaxBQ1sK.net
人間が実際の大きさより大きく映ってこそ映画だろ

396 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 18:03:46.88 ID:Pdx3y1hD.net
田端に映画館があったのか

CINEMA Chupki TABATA
http://chupki.jpn.org

> ・座席:20席(車いすスペース有り)
> BDプレイヤー OPPO BDP-103DJP

>>2-10に追加していい?

397 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 21:16:20.41 ID:G2amNson3
懐かしの尾久セントラル

398 :名無シネマさん:2017/08/16(水) 21:13:28.04 ID:IVYhBerC.net
これか
http://www.cinema-st.com/mini/m091.html

399 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 00:21:10.74 ID:1wj+nI1j.net
視覚障害者の方々の為の映画館だけど普通の人も来てねのスタンスなんだよね
金持ちやマニアの趣味の映画部屋をプロがアレンジした感じ
イヤホン持っていくと解説付き映画が観られるよ

400 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 06:21:12.25 ID:/CXmgUmN.net
最近なんか

401 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 06:23:18.30 ID:/CXmgUmN.net
香ばしい奴らがたむろってると思ったら、アニメやってたのか。

402 :名無シネマさん:2017/08/17(木) 20:36:49.08 ID:qB/08eqP.net
ミッドランドスクエアシネマに
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=uguxisu82kjm
がミッドランドスクエアシネマ上映作品の入場者プレゼントを大量出品していると
指摘した直後に出品を取りやめた、
ミッドランドスクエアシネマ従業員による窃盗転売確定のアカウント
uguxisu82kjm
アカウント情報
〒4910043
愛知県 一宮市 真清田2-5-16 セヴェル真清田603
小島 悠平
08016105558
同名義の銀行口座の入金先有り実在名義
住所も実在

403 :名無シネマさん:2017/08/18(金) 23:17:36.48 ID:R+mtV0wG.net
自主上映でもJASRACの奴らは金を要求してくるんだよな
やっぱカスラックだ

404 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 06:55:36.11 ID:DQCthy0v.net
どこもかしこもオッサンヤンキー映画(笑)の
舞台挨拶中継付きが入っててウザい
もっと上映館限定しろっての
そんな需要ねーだろ

405 :名無シネマさん:2017/08/19(土) 23:25:56.27 ID:yAGAwVW1.net
【炎上映画館】出資者を何度も裏切った吉祥寺ココマルシアター8月オープン「さすがにもう裏切るなよ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503149384/

406 :名無シネマさん:2017/08/21(月) 12:57:00.73 ID:KmWaHF2T.net
>405
そこ、消防署の立ち会いチェックで、また追加工事が必要になったとか。
防音を強化したら、空調の通りが悪くなっているらしい。

407 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 12:45:15.46 ID:HHgEA0oO.net
日劇来年2月上旬迄と閉館時期決定
シャンテは一転日比谷開業後も存続

408 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 20:50:42.93 ID:j7hXbH8G.net
シネマート新宿のスクリーン2なんなの
教室で上映してるみたいなショボさ
あれで料金同じってないだろ

409 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 21:08:07.11 ID:UE8YQrW6.net
TOHOシネマズ日比谷は何スクリーンになるんだろう?
今まで有楽町〜日比谷のスクリーン数で最多だった時期は
日劇(3)、ニュー東宝(1)、シャンテ(3)、スカラ座(2)、本社ビル(2)の11scrだったけど
この頃より多くなるんだろうか

※スバル座やかつての有楽シネマ(のちのシネラセット)はカウントせず

410 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 21:11:03.76 ID:UE8YQrW6.net
>>408
2F下の角川シネマ新宿2も同じだよ

411 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 21:13:20.33 ID:hzjOrkwX.net
>>408
スクリーン2でBlu-ray上映これ最弱!!ww

412 :名無シネマさん:2017/08/31(木) 22:28:45.08 ID:/tA2k/tc.net
そんなもん500円で十分なレベルだな

413 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 00:13:34.95 ID:TxlPY64l.net
本当酷いよシネマートの2
あれであの料金は駄目だよ
ホームシアターかよ

角川もそうなの?

酷い商売してるなぁ

414 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 01:46:14.81 ID:8qvjnBWo.net
>>413
シネマート新宿
http://www.cinema-st.com/mini/m082.html
角川シネマ新宿
http://www.cinema-st.com/mini/m080.html

415 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 07:57:08.55 ID:9/kJnRkV.net
>>409
シャンテが閉館予定の情報で、スカラ座みゆき座含めて13スクリーン3000席って話だから、普通にいけばシャンテ含めて16スクリーン3600席かね。

416 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 08:44:52.18 ID:oW0ImKMW.net
TOHO日比谷はスクリーン毎に嘗ての映画館名を冠したりしないのかな?
IMAX日劇とか
TCX有楽座とか
4D日比谷映画とかw

417 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 12:48:27.66 ID:Qc0RIMkQ.net
スクリーンサイズは最低10m以上ないと
映画館とは認めない

418 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 13:27:17.48 ID:BWPQNIBh.net
昔はVHSビデオで映画流してたところもあったらしいな
ちゃんと正規の配給で最新作を

その後はPAL DVDで流したところもあったとか

419 :416:2017/09/01(金) 17:55:46.59 ID:5NzFDcU5.net
嘘書いた
PAL BETACAMで上映、DVDなんてなかった
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビデオシアター

420 :名無シネマさん:2017/09/01(金) 20:22:43.30 ID:8qvjnBWo.net
>>415
ということはシネコンは11scrになるのかな
東宝系が合計16scrって、あの地区では今までで最多になるんじゃないだろうか
話題作などの拡大上映はあるだろうけど(86年の仔猫物語が4scrくらい使用した記憶)
それでも持て余しそうだ

421 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 08:31:14.72 ID:SIQX40EA.net
新宿の角川シネマのシネマ2ってどうですか?
スクリーンのサイズ感、音響、椅子の幅と尻が痛くならないか、前席の頭がスクリーンに被らないか等。

422 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 09:46:45.23 ID:oda+B+Yy.net
>>421
ヒント:マヂで1800円!?

423 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 09:50:35.93 ID:wWUueLuT.net
ちょっと前のレスくらい読めや

424 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 10:48:52.76 ID:nPRH+dWQ.net
「視聴覚室」と陰口叩かれてるらしい

425 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 12:16:22.22 ID:EY037Lo6.net
>>424
それは酷いですね。
椅子も酷いんですかね。

426 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 13:26:26.41 ID:sgL3kyij.net
椅子は確かカップホルダー付いてなかったっけ
ロビーの自販機でジュース買って入ったけどずっと手で持ってた記憶がある

427 :名無シネマさん:2017/09/08(金) 23:45:21.36 ID:uZeGDZtX.net
>>421
こうなってます
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira144607.jpg

428 :名無シネマさん:2017/09/09(土) 09:12:38.71 ID:36GdQKlI.net
新宿は同時上映だと主に3ヶ所あるけど、バルト9の人気のなさよ
ビルの上で使いづらいしたまに臭いけど

429 :名無シネマさん:2017/09/09(土) 20:30:53.90 ID:NFhr5IGD.net
>>427
正直これだったら俺のショボいホームシアターの方がスクリーンデカイかも
もう最低でもAC海老名位の設備があるシネコンじゃないと映画館の意味無いな

430 :名無シネマさん:2017/09/09(土) 23:32:52.14 ID:xQRt4Eni.net
土地代が高いところは縦にするしかない

431 :名無シネマさん:2017/09/11(月) 15:02:14.88 ID:5xwC4RIc.net
スマホで撮った縦動画を見る映画館とか新しいかも

432 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 02:23:05.18 ID:/nlzNiSA.net
新宿シネマカリテのスクリーン1も酷いぞ
スクリーン小さく、客席の構造は後列が左に寄ってる
つまり後ろの席ほどスクリーンを右に見る形になる
左右のスピーカーは公民館の映画会

433 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 05:08:24.24 ID:ta8aPf9j.net
最低はアップリンク。あそこは映画館ではない。

434 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 09:07:26.10 ID:zzxvkiEr.net
ヒューマントラストシネマ渋谷にも、部屋の作りが平行四辺形で座席が偏ってるスクリーンあるよね

435 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 13:07:57.79 ID:5QOjJ1PF.net
>432
あそこは、分かっている客が
ど素人が右往左往する様をながめる劇場。

436 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 20:22:29.67 ID:BV31jPr9.net
以前のSKEの劇場だな シネマカリテ

437 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 21:13:58.75 ID:fFvM9p8T.net
シネマカリテは通常料金とっちゃいけない
天井が低すぎて映写機と中腰の観客が被るとかありえねえよ

438 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 21:29:05.32 ID:huIuAA3e.net
そもそも全部の映画館が同一料金なのがおかしい。
例えば、設備が古いから安い映画館があってもいい、
設備が良いから高い映画館があってもいい、と思うのだけれど。

TOHOシネマズ新宿、新宿ピカデリー、などにいってから、
他の映画館にいくと設備が厳しいなーってなるし。それなら家で見たほうがいいやになる。

439 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 22:24:23.21 ID:eDtpVIa6.net
>>438
正論だけど、それやるとダンピング競争になっちゃうと配給は心配してるのかな

逆の例だとSW EP7で都心の一部劇場で値上げしたってのがあったね

440 :名無シネマさん:2017/09/12(火) 23:47:28.18 ID:hiRFJKLJ.net
そういえば吉祥寺の新しい映画館はどうなったのかなぁ?

441 :名無シネマさん:2017/09/13(水) 11:33:53.18 ID:LS5vOkSv.net
>438
なら、TOHO新宿や新ピカは値上げしてもいいんだな。
実際、レイトショー料金ないしね。

442 :名無シネマさん:2017/09/13(水) 12:17:42.60 ID:b9u/CN9D.net
吉祥寺の、今週中にはオープンするらしい。
バウスシアター跡地はラウンドワンになるようだし、吉祥寺駅北が栄えて欲しい

【朗報】吉祥寺に映画館ココマルシアターが2017年9月16日(土)までにグランドオープン! 3連休は映画ざんまいだ!
http://getnews.jp/archives/1899107

443 :名無シネマさん:2017/09/13(水) 12:41:13.14 ID:t3NcjJoA.net
絶対無理やん

444 :名無シネマさん:2017/09/13(水) 13:50:27.64 ID:B0h3oe1p.net
「までにオープン」とか初めて見たぞw

445 :名無シネマさん:2017/09/13(水) 23:06:55.86 ID:EMyCjd2u.net
え?

446 :名無シネマさん:2017/09/14(木) 01:53:20.11 ID:uoowjfW5.net
>>444
確かに情報としては変だなw
結局いつなんだよって話

447 :名無シネマさん:2017/09/14(木) 17:58:49.23 ID:8VGRPp7C.net
>>437
本当に公民館の映画会だなw

448 :名無シネマさん:2017/09/14(木) 22:10:04.62 ID:WZp2kyqo.net
立川シネマシティは、言われてるほど音質いいか???
ちょっとだけ良い感じもしたが交通費や移動時間をかけてまでってほどじゃなかったんだが。
逆に椅子や画質はイマイチだと思ったし。

449 :名無シネマさん:2017/09/14(木) 22:30:14.47 ID:/C520F/K.net
椅子や画質はイマイチだけど音響は別格だから
郊外なのに大箱が満席になるよ(作品にもよる)

450 :名無シネマさん:2017/09/15(金) 03:20:26.88 ID:zWBbLifI.net
立川は通常上映では映画の元々の音に忠実に鳴る感じだから
きっちり音を作り込んである映画だと聴き惚れるけど
映画によっては拍子抜けするほど普通な印象だったりもするよ

極爆の場合はフォーカスを当てたいシーンや音を中心に音を弄るので
バランスが多少悪くなる場合もあって気になる人は気になる
爆音といっても極上なので煩くはない迫力のある音が体感できる

極音は音楽中心だったり音作りに定評のある映画を選んで
ひとつひとつの音がより一層活きるように丁寧に調整している
音の良さだけに関して言えば極音上映がオススメ

451 :名無シネマさん:2017/09/15(金) 06:34:53.00 ID:y+/Wou8n.net
極音上映だったと思うけど、
一度見た時は音ズレしてて最悪だった。
しかも音楽の映画だったら気持ち悪くて仕方ない。吐き気がしたわ。

452 :名無シネマさん:2017/09/15(金) 08:21:44.87 ID:qQOQgt1z.net
>>450
元々の音には忠実じゃないよ
特にセリフが変化が大きい
ファイナルミックスする部屋と音響特性が違いすぎるし

453 :名無シネマさん:2017/09/15(金) 08:57:52.69 ID:odaSuhRK.net
上野、11月4日オーブンか
前の週に東京行くので残念…

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200