2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の映画館事情 part13

1 :名無シネマさん(地震なし):2016/02/26(金) 14:24:10.20 ID:NWYkDP6r.net
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の
1都6県の映画館について語るスレッドです。

前スレ
関東の映画館事情 part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416159904/

576 :名無シネマさん:2018/04/13(金) 10:12:45.36 ID:sEaUjT2+.net
シネスイッチ銀座みたいなミニシアターって潰れることとか考えると働く環境としては
厳しいもんなんですかね…。

577 :名無シネマさん:2018/04/13(金) 10:59:15.27 ID:B6IHSGHa.net
>>574
今だと、君の名前でぼくを呼んでがムビチケ前売りだな
シャンテでもやるからしゃーない

578 :名無シネマさん:2018/04/27(金) 18:14:46.22 ID:lcFEJv4k.net
>>567
昨日ダンガル観に行った時、渋谷シネパレス閉館のこと、初めて知った。
サービスデー料金が1000円でお気に入りの劇場だったのに。

デジタル化の閉館ラッシュも切り抜けたし、自社ビルだから
しばらくは大丈夫だと思ってたのに・・・ショックすぎる。

579 :名無シネマさん:2018/05/01(火) 07:29:32.36 ID:BK0O7Xpp.net
名前変わるだけじゃん

580 :名無シネマさん:2018/05/09(水) 22:13:17.29 ID:32nPTGpF.net
渋谷シネパレス→渋谷シネクイント

581 :名無シネマさん:2018/05/10(木) 01:25:48.60 ID:ey5eR0p8.net
東京・新宿歌舞伎町に高さ225mの超高層ビル建設へ 劇場映画館ライブホールを備えた歓楽街の核に
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1525846875/

東京・歌舞伎町の文化発信基地に、東急が超高層ビル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30223880Y8A500C1L83000/

582 :名無シネマさん:2018/05/10(木) 15:14:37.82 ID:UFh7IgQN.net
>>580
来年パルコが建つまでのつなぎ?

583 :名無シネマさん:2018/05/17(木) 11:23:42.60 ID:3ANtSzdE.net
タクシー運転手、いつのまにか新宿ピカデリーでやってるんだけど
そんなに当たってるのか?って思ったら
シネマート新宿はされど青春流して回数減っちゃうからなんやね。

584 :名無シネマさん:2018/05/17(木) 11:37:29.17 ID:W9Hc7uz3.net
「タクシー運転手」はシネマートでは大ヒットだろっ。メチャクチャ混んでたぞ。
発券機も大行列だったから発券しなくてもメール見せて入場出来るようにしていたもん。

585 :名無シネマさん:2018/05/17(木) 11:39:52.69 ID:W9Hc7uz3.net
>>581
中層階に映画館とか、バルトとかピカデリーみたいにアクセスが大変な映画館になりそう。
あと、商業ビルの中だと日比谷みたいな混雑も予想されるな。

586 :名無シネマさん:2018/05/17(木) 12:13:55.15 ID:Di3lQu8u.net
>>584
> 発券しなくてもメール見せて入場出来るようにしていた

ワオ…

587 :名無シネマさん:2018/05/20(日) 22:52:50.55 ID:C2QzULqQ.net
錦糸町の楽天地にて、タクシー運転手 約束は海を越えて 映画鑑賞して来ました。
本当に、見応えのある 良い映画です。

映画館内は、かなり 混雑していましたよ。

錦糸町で先に観た、広島のヤクザ映画は 非常に空いていました。

錦糸町の夜は、いまだに 映画グレーテスト ショーマンを上映中‼
そう言えば、ベイマックスの時も 錦糸町は いつまでも 上映していましたね。

いよいよ錦糸町の映画館は
来週から、家族はつらいよ→終わった人→万引き家族 とても楽しみです。

588 :名無シネマさん:2018/05/21(月) 08:45:08.87 ID:uo1wA3UB.net
明日になればDVDとか出るのにシャーマン

589 :名無シネマさん:2018/05/29(火) 00:17:06.84 ID:T1VDwdPc.net
渋谷シネパレスが70年の歴史に幕。元支配人に閉館理由と思い出を訊く
https://www.cinra.net/column/201805-cinepalace

渋谷シネパレス閉館…70年の歴史に幕
https://www.cinematoday.jp/news/N0101150

590 :名無シネマさん:2018/05/30(水) 01:54:01.85 ID:P435LajZ.net
>>589
パレス座時代から毎年20回以上観にきてたからさびしい。

クイントとか、よそでやれよ!!

591 :名無シネマさん:2018/05/30(水) 08:20:03.99 ID:bBFU0GUy.net
別に閉館するのはクイントのせいじゃない
閉館するから跡地使わせていただきましょうという話

592 :名無シネマさん:2018/05/30(水) 14:24:35.18 ID:LLV155I4.net
八つ当たりしてすみません。
渋谷の一等地で儲からない映画館を自分で経営するより
テナント入れて賃料稼いだ方が良いのはわかってるんですけどね・・・

593 :名無シネマさん:2018/05/30(水) 14:40:16.99 ID:wtRNsoXD.net
その賃料を払ってくれるクイントに文句つけるとはクズだな。

渋谷が映画の街として衰退したのは、東急のせいだろ。

594 :名無シネマさん:2018/06/17(日) 00:20:20.21 ID:rLgEJE61.net
渋谷はパンテオン復活させるべきだったよな。

595 :名無シネマさん:2018/06/19(火) 12:19:44.73 ID:tfHH8+mS.net
>>516
38年の歴史に幕、パルコブックセンター吉祥寺店が7月に閉店へ
https://www.fashionsnap.com/article/2018-06-18/parco-bookcenter-close/
>  パルコブックセンター吉祥寺店が、7月29日をもって閉店する。

596 :名無シネマさん:2018/06/21(木) 12:13:51.95 ID:GLTbesy/.net
昨日、新宿武蔵野に「榎田貿易堂」を見に行ったが、
終了後にトークイベントが始まってびびった。
全然知らずにチケット買ったもんで。

水曜1000円デーで満員なのかと思っていたが、
ゲストの俳優目当てで女性客がいっぱいだったよ。

高畑裕太のせいで制作ストップしていた映画、無事公開までこぎ着けたんだな。

597 :名無シネマさん:2018/06/22(金) 16:32:04.04 ID:JFCAUZ3q.net
シネマ・チュプキのツイートあかん
観賞予定客の名前が写りこんでる……
観客のリストを背景にしたらいかんよ個人情報を適当に扱いすぎ

598 :名無シネマさん:2018/06/22(金) 17:41:14.81 ID:sOnZK9ii.net
歌舞伎町に劇場やライブホールの複合エンタメ施設。東急が'22年度竣工へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1129096.html

599 :名無シネマさん:2018/06/23(土) 18:11:25.90 ID:8ToeCTGm.net
チュプキのヤバかったツイート消えてるな

600 :名無シネマさん:2018/06/27(水) 22:57:13.90 ID:Neh0j+jb.net
久しぶりに新宿バルト9に行ってみた。
前にアンケートやっていたから色々答えたけれど、何一つとして変わっておらずがっかりした。
新宿は、ピカデリーとTOHOシネマズをメインでいいや。
そこでしか上映していない作品だけバルト9やその他のシネコン行くぐらいしかないな。

角川シネマ新宿リニューアルって何やってるんだろう?
せめてピカデリーやTOHOシネマズと同じぐらいのスクリーン・音響・座席になればいいな。

601 :名無シネマさん:2018/06/27(水) 23:03:57.64 ID:Neh0j+jb.net
>>598
新宿に、映画館はもう十分あるんだよね。演劇会場は少ないかもしれない。
最近はアニメ映画が増えていたり、漫画ライトノベルアニメなどを原作とした2.5次元舞台があるから
そういうのを複合的にやる施設は良いかもしれない。もちろん普通の演劇を上演がメインだろうけれど。

あと新宿でなくてもよいがライブ会場が足りない問題を解決してほしいが、なかなかそうもいかないのか。
ライブで数万人規模になると、ものすごい混雑するから人が分散する複数路線が入っている新宿はいいかもとか、
騒音問題があるけれどオフィス街なら平日夜や土日ライブはそれほど苦情が出ないのではないかという考えもある。

602 :名無シネマさん:2018/06/27(水) 23:13:46.89 ID:2Cl8spga.net
旧日劇1が貸しホールで用途にライブもあるよ
年内もいくつか入ってる

603 :名無シネマさん:2018/06/28(木) 00:39:37.65 ID:LberGCHl.net
>>601
シアタートップス、シアターアプル、コマ劇場がなくなっちゃたからねえ。
大きいとこだと紀伊国屋ホールとサザンシアターくらいなもんか。

604 :名無シネマさん:2018/06/28(木) 10:19:54.20 ID:vvSLuJAQ.net
>>603
コマ劇場でやってた演歌歌手が座長の舞台とか今どこでやってるんだろう

605 :名無シネマさん:2018/06/28(木) 11:17:44.76 ID:LberGCHl.net
>>604
サブちゃんは明治座。

606 :直樹:2018/07/02(月) 18:14:07.11 ID:Q2bbCON6.net
大塚に映画館が出来たんだね。
館長の後藤和夫は、映画監督をやっていた人なのかなぁ。
しかし35ミリ映写機はないみたいだし、この規模ではよっぽどでない限り、行くことはないだろうな

607 :名無シネマさん:2018/07/02(月) 18:35:17.88 ID:HTdfoWPp.net
映画館というよりは、上映もできるイベントスペースのような感じ。

「ドリームハンター麗夢」上映会が気になるなあ。

608 :名無シネマさん:2018/07/02(月) 20:05:17.70 ID:WE8oFjDx.net
そうなのか

609 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 11:46:34.64 ID:et3NJGxR.net
松戸市唯一のシネコン誕生。「ユナイテッド・シネマ 松戸(仮称)」'19年秋に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1130868.html

610 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 20:21:25.23 ID:LBslyY5D.net
>>601
新宿シネマカリテは上映作品はめっちゃいいが接客が死ぬほどクソ
ミニシアターにありがちツンケンか無表情か
ワンレン男が前髪ファッサーファッサーかきあげて客睨んでウザー
初めてっぽい人がモニタタッチで指定しかけたら「座席は口答でどうぞ!」
わざと溜息ものっそ高飛車でウサはらしひどすぎやでワンレン
見てたらおばさんお婆さんにもめっちゃきつかった
責任者っぽい人いると普通モード使い分けそこでするなや
カウンタースタッフ同士だべってアクビするわ伸びするわ
しゃべれんじゃん笑えんじゃんかおまえらそれ客に出せや
武蔵野スタッフすげーいいが傾斜なし前列の頭で字幕見えない幕近すぎ小さすぎがきつい

611 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 20:42:39.17 ID:wFm8Z+n+.net
>>610
武蔵野館については今更

612 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 21:33:58.25 ID:1hKpZHRQ.net
HTCのネット予約、予約完了通知のメールがワンテンポ遅くない?
QRコードを出すのもいいが、けっきょく暗証番号いるし

613 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 22:14:04.80 ID:LBslyY5D.net
>>611
田舎者なんでスマンコ
東京は半年だけやが映画天国だった
武蔵野、シネマート2、ヒューマントラストシネマ有楽町の2は地元のほうがましだったw

614 :名無シネマさん:2018/07/04(水) 22:39:32.63 ID:M8ZKo5Rw.net
映画に関して東京の醍醐味はミニシアターと名画座
シネコンは田舎の方が空いてていい

615 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 11:04:49.96 ID:duvgJR/g.net
>>614
オタ向けでは舞台挨拶なんてのもある
LVあっても敵わないし、そもそもLV無い舞台挨拶も多い

616 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 12:06:13.76 ID:a75ZHsUk.net
何の縁もない地方のシネコンで唐突に舞台挨拶したら逆に話題になるかもな

617 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 13:48:18.65 ID:drMKoiZN.net
武蔵野館は観客の後席への自主的な配慮が求められる劇場だな。
デリカシーのない無駄に姿勢の良いジジイとかが前方中央に背筋伸ばして座ったりすると壊滅的。

618 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 14:16:30.32 ID:duvgJR/g.net
武蔵野館は耳をすませばだかを見に行ったときに
EDが始まったら警備員がすぐに後ろのドア開けて
ロビーの光がスクリーンに当たり続けてたってことがあって以来行ってない

あれはもう改修されたのか、それとも運用改善されてるのか

619 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 18:55:04.41 ID:S8PV2jV+.net
>>618
一応二枚扉になってるから扉を全開にする意地悪な客がいない限り大丈夫

620 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 21:56:50.45 ID:8rafEHhP.net
新宿バルト9でやってる、VR体験面白かった。(ただしアニヲタ向け)
普通の3Dは前のスクリーンから飛び出すもしくは引っ込む感じだけれども、
VRは前・天井・左右横・床が全部あって見える感じだった。
個人的に感じた問題点は、
・VR初めてだったので、アイマスクの付け方がわからなかった。
ゴムひもが内側になるようにつけてしまったせいか、装着中にずれた。
外側にくるようにつけたら良かったのかも。
・VRゴーグルを広げるときの映画館員の説明が、
銀色の部分を押して広げてくださいと言われて、押して広げようとしたが広がらなかった。
銀色の両側の外側の・・・ボタンを押して開くシステムだった。
そう言ってくれないとわからなかった。(後の画面で説明があるけど)

621 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 22:44:05.27 ID:Ek+2VdtE.net
>>620
先日バルト9に行ったらやってたんで観ようかなと思ったけど
席が端の方しか空いてなかったんでやめといた
でも後でゴーグル付けてりゃどこでも同じかって思ったw
ただ、音は普通にスピーカーから流れるんだよね?
あとVR酔いはしなかった?

622 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 22:52:59.14 ID:8rafEHhP.net
>>621
音響は映画館のスピーカーからなので、若干かわるかもね。やっぱり中央のほうがいいんじゃないかな?
映像は場所がどこでも同じだと思う。でも首を振って左右を見たりするので、できれば隣に人がいないほうが良い。
VR酔いは、ほぼなかった(約20分ぐらいの短時間だったからかも)。
出るときに具合の悪い方は休んでください的なアナウンスしてた。

623 :名無シネマさん:2018/07/05(木) 23:16:45.04 ID:Ek+2VdtE.net
>>622
ありがとう
真ん中の通路脇とか良さそうだね
近日中に行ってみるよ

624 :名無シネマさん:2018/07/10(火) 11:20:56.17 ID:zKN1tCrP.net
武蔵野館がビルごと臭い
揚げもんの後の酸化した油の匂い

625 :名無シネマさん:2018/07/10(火) 12:02:19.44 ID:QlK2zCSE.net
夏だから汗をかいている人が多いのでは?

626 :名無シネマさん:2018/07/10(火) 12:04:26.18 ID:QlK2zCSE.net
>>624
あと同じビルや近くのビルに揚げ物やってる飲食店があったりするから、そういう匂いじゃないか?

627 :名無シネマさん:2018/07/10(火) 12:11:19.13 ID:VHH1zT5Z.net
武蔵野館側とは反対の入口にクレープ屋があってそこで食べる人もいるから

628 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 08:32:01.58 ID:RmSVzRlN.net
朝までタルコフスキー作品に浸る、「惑星ソラリス」「鏡」「ノスタルジア」上映
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000133-nataliee-movi

アンドレイ・タルコフスキーの監督作を集めたオールナイト上映企画が、7月14日に東京・新文芸坐にて開催される

世界の映画作家Vol.201 夏の夜のタルコフスキー
2018年7月14日(土)東京都 新文芸坐
開場 22:15 / 開演 22:30 / 終演 翌5:40(予定)
<上映作品>
「惑星ソラリス」
「鏡(1975年)」
「ノスタルジア」
料金:一般 2300円 / 前売り券、友の会 2100円
※18歳未満入場不可

629 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 08:46:14.50 ID:7TZ+YdMf.net
武蔵野館、ネットのチケット購入画面で終わりの時間が分からないのをどうにかして欲しいわ…
シネマカリテはちゃんと表示されるのに

630 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 12:11:53.80 ID:DOvGT0x0.net
>629
同意。

631 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 13:14:01.32 ID:wdScTgkZ.net
>>629
この間、苦情入れたけどまだ改善されないな。
みんなで文句言えばそのうち改善されるだろう。

632 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 20:48:57.28 ID:i6JLQAMg.net
>>629
武蔵野とシネマカリテはトップ画面で上映時間分からないUIが最悪
2本見るか武蔵野とカリテ行く時トップに上映時間出てたら予定一発で組めるのにさ

633 :名無シネマさん:2018/07/12(木) 23:50:21.44 ID:dmTOmvgs.net
武蔵野館もテアトルもSMTもサイトリニューアルでダメダメになった
とりあえずスケジュール一覧で見れるようになってればいいんだよ映画館のサイトなんて
極力軽くしてほしい

634 :名無シネマさん:2018/07/13(金) 01:53:47.75 ID:hkqKDKWP.net
>>633
ほんまそれ

あと武蔵野は客寄せがんばってるのは分かるが
プレゼントはいいんで
金貯めて座席傾斜工事とスクリーンの位置修正したほうが客入るよ
部屋番確認して見に行くのやめるとか普通にあるしかなり勿体ない
ホールのほうが広々しててスクリーン下は全然見えない環境とか意味分からん

635 :名無シネマさん:2018/07/13(金) 10:11:00.23 ID:sp2tPT6C.net
>>633ほんとにね。
どれも以前の方がずっとマシだった

636 :名無シネマさん:2018/07/13(金) 12:21:36.07 ID:QX9swqZz.net
その点Tジョイ・バルト・ブルクのKINEZO系は削ぎ落としすぎて最初は面食らったけど、お知らせ・スケジュール・予約画面が最短で見られて今では使いやすい

637 :名無シネマさん:2018/07/13(金) 19:00:41.42 ID:AYtqAwvm.net
>>634
武蔵野館は観客の後席に対するデリカシーが求められるからなあ。
全然気遣いない姿勢の良いおっさんとかいるけど。

638 :名無シネマさん:2018/07/13(金) 21:35:19.56 ID:a+489ukN.net
>>636
スケジュール一週間分出してくれって思う

639 :名無シネマさん:2018/07/17(火) 21:44:13.89 ID:jUwqS/rT.net
https://twitter.com/kineca_omori/status/1019182592396951552?s=20

大森にて、加藤剛さん追悼上映

640 :名無シネマさん:2018/07/19(木) 12:55:04.12 ID:1+EkkkV/.net
読売夕刊で目黒シネマについてのミニ連載やってる。

641 :名無シネマさん:2018/07/20(金) 15:23:04.18 ID:1iOK1ivn.net
クレイジー・フォー・マウンテンおもろそうなのに公式プレ作戦が完全に空回り
作品イメージ下げになってんな
なんやハンドクリームかクレイジーソルトてw

642 :名無シネマさん:2018/07/21(土) 00:15:06.81 ID:2pLJ7jS2.net
ケイズシネマにカメラを止めるな観に行ったんだけど(映画は本当素晴らしかった)

はじめの予告で流れたクライングフリーセックスの馬鹿馬鹿しさに爆笑しそうだったが
館内静まりかえってたので必死に耐えた

643 :名無シネマさん:2018/07/21(土) 07:52:13.96 ID:sndtxOTX.net
「カメラを止めるな」はユーロスペースで始まったからようやく見られる。ネット予約出来ない映画館では見る気がしない。

644 :名無シネマさん:2018/07/21(土) 12:36:52.16 ID:B+sIXVP1.net
6回ある川崎安定

645 :名無シネマさん:2018/07/23(月) 12:17:55.77 ID:2BMNkzH5.net
だったらオレはシネマ・ロサで見る!

646 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 01:24:33.23 ID:wIBfEXFH.net
京橋のフィルムセンター爺さん婆さん多いのは仕方がないが
上映中にいびき、入れ歯外してカタカタぐちゃぐちゃ口鳴らしてる爺、
時計見る爺、撮影する爺、一人言でかい身障者爺
カッパみたいなシラガ頭で毎回ストップウオッチで時間計る爺
風呂入ってない爺婆
なんとかならないかー!!

647 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 21:58:54.21 ID:gTNGYI2T.net
「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1135253.html

・・・まぁ、ここ10年くらい角川出資のアニメ映画を優先的に上映してたしなぁ
ミニシアターは上の階のシネマート新宿に任せるってことか
でもアニメ専門って、テアトル池袋とか秋葉原オリエンタルシアターみたいに短命で
終わってしまうイメージがある

648 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 22:47:05.31 ID:4+qhmelG.net
>>647
うわーくっさw
角川配給の小規模洋邦画新宿はピカデリー辺りが引き受けるのか?

649 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 22:47:51.20 ID:hY2uLHHb.net
改装してると思ったらw

650 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 23:20:07.36 ID:SbUsUKSe.net
>>647
新宿アニメッカという映画館もありました
「ロビーでソニーのLDプレーヤーを展示」とかやってた時代

651 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 23:25:38.78 ID:e2DDg+4o.net
角川新宿の1番はミニシアターと言ってもそこそこでかかったな
元新宿文化シネマだっけ
最近は角川が権利を持ってる大映作品の回顧上映をよくやってたけどああいうのももう終わりか
まあ有楽町もあるしチラシを置かせてもらってるTOHO新宿あたりで継続するかもだが

652 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 23:26:43.30 ID:gTNGYI2T.net
>>648
テアトル新宿かも
アニメ映画「この世界の片隅に」はここがファーストランだったけど
そういったテアトル新宿でやるようなアニメも今後は角川シネマなんだろう

653 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 23:36:28.97 ID:gTNGYI2T.net
>>651
スカラ座、ビレッジ1&2、ロマン、文化シネマ1〜4で
伊勢丹の向かいは東宝系劇場ストリートだったなぁw

654 :名無シネマさん:2018/07/27(金) 23:58:13.03 ID:e2DDg+4o.net
>>653
壁面が虹色のビル・サウナレインボーのCMがよく流れてたっけ

655 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 11:48:23.23 ID:+p1cPK5x.net
震災で遊んでいたクズ山下智久転落の軌跡

【ジャニーズ】NEWSを脱退した山下智久の主演ドラマが不調
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1327754267/

【ジャニーズ】山下智久、主演ドラマ「最高の人生の終り方」が連続1ケタの低視聴率で打ち切り
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1329016272/

【芸能】韓流の無名の新人に完敗…“山P”こと山下智久、韓流の新人キム・ヒョンジュンに新曲で完敗の“赤っ恥”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342618549/

山下智久「最高の人生の終り方」DVD初週売上が1212枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jr/1345888134/

【ジャニーズ】山下智久、NEWS脱退を語る「原発から逃げたらオリコン1位が取れなかった。それが凄く悔しい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351084644/

【ジャニーズ】香取慎吾&山下智久のドラマ『MONSTERS』にネットの声「コメディを棒役者がやると最悪」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351201571/

8.0% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・MONSTERS → 「MONSTERS」全10話予定が2話短縮されて全8話で打ち切り

【マスコミ】上層部 「今後はジャニーズというだけで主演を決めるな」・・・TBSでジャニーズ離れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356452666/

新曲が発売中止に → ttp://p.twpl.jp/show/orig/7fF8i


656 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 11:48:43.00 ID:+p1cPK5x.net
【ドラマ】山下智久主演“月9”「SUMMER NUDE」視聴率低迷・・・第3話の視聴率10.8%に急落
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374703887/

「民放最下位」「緊急イベント」の山下智久、アルバム&ツアーも“助っ人”頼り
http://www.cyzowoman.com/i/2013/08/post_9660_entry.html

【芸能】山下智久を器物損壊容疑で書類送検 口論の際に動画を撮影しようとした女性の携帯持ち去る★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413891439/

【芸能】山下智久にタレント生命の危機「演技が下手すぎる」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428852364/

【芸能】山下智久「アルジャーノン」で露呈した、俳優生命を脅かしかねない「滑舌問題」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434685229/

山下智久『アルジャーノン』、7.9%に急降下! EXILE・TAKAHIROは初回9.7%で「マズい」!
http://www.cyzowoman.com/2015/04/post_15745.html

山下智久『アルジャーノン』、6.7%に視聴率暴落! “スマホ事件”の復帰作なるも苦境
http://www.cyzowoman.com/2015/05/post_16121.html

【ドラマ/視聴率】山下智久主演の「アルジャーノンに花束を」、最終回の視聴率は7.2%(平均値は8%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434331298/

山下智久に主役は無理!?石原さとみ主演の月9「5→9〜イケメン過ぎるお坊さん〜」で脇役路線へ完全移行か!
http://www.johnnys-watcher.net/s/article/425253537.html

「5→9」が月9初回ワースト3位に

【芸能】モゴモゴするな!山下智久の聞き取れないセリフに視聴を止めた人が続出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444959239/


657 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 11:50:03.01 ID:+p1cPK5x.net
山下智久、「とても不自然な演技」「顔だけの時期は過ぎた」!?韓国ファンが『5→9』酷評
http://www.cyzowoman.com/i/2015/11/post_18065_entry.html

『ジャニーズカウントダウン』に山下智久なしで「干された疑惑」噴出 ドラマ不発に謎CM、その“素行”に絶句
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151203/Cyzo_201512_cm_42.html

【芸能】山下智久、I氏がジャニーズ退社で中国進出が白紙になる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455571531/

【芸能】SMAP騒動最大の被害者は”テレビのレギュラーなし”山下智久
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456192663/

豪華俳優陣で話題の実写映画『テラフォーマーズ』 しかし、“山P”不要論も…

実写映画版『テラフォーマーズ』全国327スクリーンで上映して興行収入がたった1億5063万円の大コケ

フジテレビが人気凋落した書類送検山下智久のコード・ブルーを引き立てる為に星野源潰し!
フジテレビ「“星野源”を報じないで」映画会社を通じてスポーツ紙に圧力
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170322-00009306-jprime-ent

658 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 11:50:21.32 ID:+p1cPK5x.net

とうとう事務所からも見放される
【芸能】山下智久『コード・ブルー』7年ぶりに復帰もメリー副社長「主演にしないで」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490366315/

ポジションは売れっ子女優のヒモ扱い
【芸能】石原さとみとの熱愛どころではない?山下智久に忍び寄る“干され”の恐怖
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495364579/

【芸能】石原さとみが何故落ち目≠フ山下智久を選んだのか?

『コード・ブルー』、「スパルタ」山Pのあり得ないセリフ&過剰演出がドラマぶち壊し
http://biz-journal.jp/2017/07/post_19938.html

【芸能】山下智久がすでに「ジャニーズ独立」決意か
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500995791/

【テレビ】『コード・ブルー』、瓦礫から起き上がる山Pに失笑…ものすごいご都合主義の円満な結末
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505823083/

【芸能】清水アキラの三男がシャブ仲間を暴露しまくり!? 戦々恐々でシャブ抜きしているイケメン俳優Xとは?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507940577/

659 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 12:49:06.43 ID:vL1Vs0+p.net
>>653-654
懐かしいw
新宿エリアの映画館のCMといえば、サウナレインボー、スーピーエニイ、
オスローバッティングセンターがお馴染みだったなー。オスローは現在でも営業中。

660 :名無シネマさん:2018/07/28(土) 13:18:29.62 ID:j4e9vi8Z.net
>>659
はいはい石井スポーツ

661 :名無シネマさん:2018/07/29(日) 02:56:54.06 ID:2+JnC0ck.net
スーパーエニイって三丁目の映画館でも流れてたっ:け?
歌舞伎町の映画館でしか見なかった記憶が

662 :名無シネマさん:2018/08/01(水) 21:31:53.39 ID:JW3caS/6.net
ユーロでカメラを止めるなを見てきた
フルハウスになったのはいいが5,6分遅れでスタート
それもこの映画にふさわしいか

しかしネット予約の発券に列ができるってバカみたいだ

663 :名無シネマさん:2018/08/01(水) 21:48:34.17 ID:6lb7LzPQ.net
俺は同じユーロスペースでも対照的に
ガラガラの人間機械を観て来た
隣の女性が途中舟を漕いでたが、
工場の機械の反復音の影響だろうな

664 :名無シネマさん:2018/08/04(土) 05:30:05.58 ID:6jRJX4tR.net
シネマート新宿の空気って独特な気がする
開場して開始までの無音はお葬式みたい

665 :名無シネマさん:2018/08/04(土) 11:19:06.86 ID:bXeVRGyn.net
スバル座は幕間の時間往年の映画音楽メドレーかけてる
これから見る映画よりそっちを見たくなるくらい雰囲気ある

666 :名無シネマさん:2018/08/04(土) 11:42:26.81 ID:bVDE2dAq.net
>>664
シネマート新宿は予告が終わり本編に入る時の画角調整がものすごくアナログ感ある。

667 :名無シネマさん:2018/08/08(水) 09:22:19.47 ID:X/bYUW/H.net
>>664なんか分かる。たしかに独特かも

668 :名無シネマさん:2018/08/08(水) 09:35:29.24 ID:ygop0kQo.net
シャンテのCM「歌うように生きよう」が脳内でリピートしまくってるw
ド下手なんだけどクセになる味わいだな。

669 :名無シネマさん:2018/08/08(水) 19:42:29.82 ID:pLCfQRU7.net
>>665
スバルは重厚でレトロで昭和アナウンスも好きだが経営努力する気ナッシングw
オンラインチケも会員割引も曜日割引もなし
あれじゃ今時入らないw

670 :名無シネマさん:2018/08/09(木) 00:26:46.67 ID:2ZDfMYTW.net
>>669
たしか自社ビルだから、テナント収入でやっていけるんだろうと思う
映画館はほとんど道楽

671 :名無シネマさん:2018/08/09(木) 00:34:07.66 ID:2ZDfMYTW.net
失礼、自社ビルというのはガセ
が一部上場してるんだな

672 :名無シネマさん:2018/08/09(木) 10:21:25.78 ID:Avz3W5/l.net
岩波ホール、K 's、スバルあたりはオンラインチケット初めて欲しいな。
ユーロスペースとイメーフォーラムが始めたことでどれだけ利便性がアップしたか。
今時、ジジババと一緒に窓口並ぶのはゴメン。時間の無駄でしかない。

673 :名無シネマさん:2018/08/11(土) 17:04:43.05 ID:kyH+zi1v.net
スバル座でモナカアイス食べたい

674 :名無シネマさん:2018/08/12(日) 07:23:09.78 ID:ShBTy4J5.net
小さいサイズの馬車道もなかアイスとかあるといい

675 :名無シネマさん:2018/08/18(土) 13:57:40.77 ID:xRTP51+s.net
スバル座って、座席の段差はどれくらいありますか?
前の人の頭を気にしないで大丈夫かな

有楽町・日比谷駅・新宿あたりのミニシアターは大体行ったことがあるので
似たような段差の映画館があったら例えてもらえると

676 :名無シネマさん:2018/08/18(土) 16:23:59.99 ID:GLTHGHG6.net
>>675
昔の映画館だからあまり傾斜ないですね
東劇よりかは傾斜あります

超満席になることもないから
好きな席でかなりゆったりと見られるかと

建物は古いけど内装めっちゃ贅沢ですよ
開演前のアナウンスとブザー音楽が古き良き昭和

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200