2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の映画館事情 part13

1 :名無シネマさん(地震なし):2016/02/26(金) 14:24:10.20 ID:NWYkDP6r.net
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の
1都6県の映画館について語るスレッドです。

前スレ
関東の映画館事情 part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1416159904/

712 :名無シネマさん:2018/09/30(日) 15:16:30.36 ID:LpddzmmQ.net
明日の夜に見ようかなあと思ってる
でも1日だから混むかなあ

713 :名無シネマさん:2018/10/18(木) 04:51:28.80 ID:KnwY5lKS.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

8BP

714 :名無シネマさん:2018/10/21(日) 18:07:20.35 ID:pg2wGQho.net
JR錦糸町駅前の TOHO楽天地シネマズ錦糸町が、7月〜11月上旬まで改装工事の為に休館

非常に不便すぎる。
ようやく、来月には 新装オープンして ファンタビは楽天地で見られそうで良かったです。

視聴率も高く評判も良かった、NHK朝ドラ「あさが来た」コンビ
吉岡里帆さん「タコ」→波瑠さん「オズランド」
今回の映画の興行的には 非常に苦戦が、続きそうですね。

715 :名無シネマさん:2018/11/19(月) 13:25:29.11 ID:CBju65+Q.net
新宿のタカシマヤタイムズスクエアにあったテアトルシネマって閉館後どうなってるの?

716 :名無シネマさん:2018/11/22(木) 18:17:36.72 ID:bGdxkMvQ.net
新宿の 高島屋タイムズスクエアのテアトルシネマやら、プラネタリウムやらは
場所を取るのと 経費がかかるから、廃止されて 売場になったみたいです。

池袋の東武だか 西武百貨店内にあった 美術館も、なくなったみたいなので
郊外の 大型ショッピングセンターに押される、都心部の 百貨店は時代の流れかも 知れませんね。

昨日の水曜日の夜は、ボヘミアンを 映画鑑賞しようと想い
TOHOシネマズ上野御徒町に行ったけど、満員御礼 チケット全て完売にて

久しぶりに、錦糸町楽天地へ足を運び
ボヘミアンを 映画鑑賞して来ました。
楽天地にしては、かなり 混雑していました。

さぁ いよいよ、明日から ファンタビの上映が開始されますね。

ファンタビ3D上映は、オリナス錦糸町にて
ファンタビの字幕&吹き替え版は、錦糸町楽天地の 大型2スクリーンを 独占します。
合計 3スクリーン態勢に なります。

717 :名無シネマさん:2018/11/22(木) 19:45:33.13 ID:J8df2TZy.net
レーザーIMAXとなった川崎109!

718 :名無シネマさん:2018/11/23(金) 07:51:31.88 ID:BPdJ11jH.net
レーザーってみためそんなに違うの? 上映品質的な

719 :名無シネマさん:2018/11/24(土) 09:21:02.04 ID:MgBz3ZC6.net
レーザーなんだよ!

720 :名無シネマさん:2018/11/24(土) 09:36:10.58 ID:uWDy8MuQ.net
レーザーとかリニアモーターとかってそれだけで凄そうw

721 :名無シネマさん:2018/11/24(土) 11:54:08.43 ID:tYfvBdWh.net
初日から上映事故でたぞレーザー

722 :名無シネマさん:2018/11/26(月) 12:18:08.80 ID:vOb0nQCz.net
横浜駅西口に
t・ジョイ横浜が出来るね

723 :名無シネマさん:2018/12/02(日) 01:04:42.31 ID:3ru2HxCr.net
レーザーってさ、光源がレーザーでレンズで拡大じゃなくて、レーザーでスキャンしてダイレクトに像を作るん?

724 :名無シネマさん:2018/12/02(日) 01:10:55.88 ID:3ru2HxCr.net
昔(80年代終わりか90年代初め頃)渋谷でショウスキャン の期間限定のアトラクション
(スターツアーズ)みたいなのをやっていたと思うんですけど、あれどういうタイトルとか
だったか覚えている人いますか?
サーチしてみてもそれらしいのが見当たらなかったので

725 :名無シネマさん:2018/12/06(木) 20:43:25.27 ID:jJmNe2lw.net
アミューあつぎって閉館になったのか
年寄りにターゲットを絞った映画館として結構メディアで取り上げられてたのにな
居抜きで新しい映画館がもうすぐオープンするようだが

726 :名無シネマさん:2018/12/06(木) 23:33:56.74 ID:AJjy6rDh.net
厚木の人はみんな海老名行っちゃうから

727 :名無シネマさん:2018/12/09(日) 01:05:57.92 ID:wNwafzRu.net
ユーロの北条、変態キモイ犯罪者

728 :名無シネマさん:2018/12/09(日) 22:42:32.49 ID:DGs5vG4j.net
調布のシネコン「シアタス調布」好調 調布ならではの傾向、グループ内トップ記録も
https://chofu.keizai.biz/headline/2803/

729 :名無シネマさん:2018/12/10(月) 00:50:36.80 ID:1V3AmV08.net
立川はキノとモールに千葉はAEONが新しくできるみたいだな
新宿や池袋も増えるし意外と映画観る人増えてるのか

730 :名無シネマさん:2018/12/10(月) 11:22:53.01 ID:yNaRimiM.net
>>725
神奈川・厚木に新映画館「あつぎのえいがかん kiki」がオープン、名画座2本立て上映も
https://eigaland.com/topics/?p=91827
12/15オープン

「アミューあつぎ 映画.comシネマ」閉館のお知らせ
https://atsugi-heartpia.zenpuku.or.jp/info/detail?id=9745
> 11月9日の上映を最後に閉館となります。

731 :名無シネマさん:2018/12/10(月) 14:47:09.17 ID:TH0GcItu.net
角川シネマ新宿がアニメ専門劇場・EJアニメシアター新宿に、カフェも併設
https://natalie.mu/comic/news/311513

732 :名無シネマさん:2018/12/10(月) 19:23:30.35 ID:2/W000CF.net
角川シネマは名前から変えちゃうのか
まぁアニメ専用になるならその方が間違いがないか
ってかゴティックメード掛かるのかよ

733 :名無シネマさん:2018/12/11(火) 00:26:37.86 ID:R+QL/eFI.net
上の階は劇場→展示スペース→カフェと変わるな〜

734 :名無シネマさん:2018/12/12(水) 10:52:42.04 ID:aTKiiVa/.net
今週金曜12/14は

UPLINK吉祥寺
https://joji.uplink.co.jp

あつぎのえいがかん kiki
https://mobile.twitter.com/atsuginoeigakan
がオープン
(deleted an unsolicited ad)

735 :名無シネマさん:2018/12/12(水) 10:53:16.18 ID:aTKiiVa/.net
すみません、あつぎは土曜でした

736 :名無シネマさん:2018/12/13(木) 18:32:41.65 ID:ZmnZN3Kd.net
UPLINK吉祥寺はカットマスク廃止なのか…

737 :名無シネマさん:2018/12/14(金) 10:48:03.98 ID:riR4qOKZ.net
>>736
今はもう新設の箱でマスク有るところ無いと思う
残念だが

738 :名無シネマさん:2018/12/14(金) 11:03:57.92 ID:mSyA6MAN.net
あつぎのラインナップ面白いな
ムトゥ踊るマハラジャとかストリートオブファイヤーとか爆音系かな
ゲストの江戸木純は懐かしい

年寄り向けにも往年の名画で気を配ってる感じ

739 :名無シネマさん:2018/12/15(土) 18:41:52.63 ID:IwGzeyu/.net
群馬県伊勢崎市のプレビ劇場ISESAKIが来年1月27日(日)をもって閉館
跡地はは同じ伊勢崎市で営業していたMOVIX伊勢崎が移転する
MOVIX伊勢崎の現在地での営業は来年2月28日(木)まで
リニューアルOPENの日にちは2019年春となっているだけで詳細は不明
(劇場内の案内では、前売券を販売していた4月上旬まで公開の映画の上映
は未定と発表されていたので、早くても4月の下旬以降の営業再開になる
と思われる)

740 :名無シネマさん:2018/12/15(土) 18:44:08.21 ID:IwGzeyu/.net
>>739
× 跡地はは → ○ 跡地は
すいません

741 :名無シネマさん:2018/12/16(日) 03:00:00.31 ID:XdY3Wdut.net
まぁ同じような事しか書いてないけど

プレビ劇場が来月閉館 跡地にMOVIX伊勢崎が移転し来春リニューアルオープン
https://www.sankei.com/region/news/181212/rgn1812120036-n1.html

MOVIX 来春スマーク伊勢崎へ移転 映画ファン 寂しがる声
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/98593

群馬)MOVIX伊勢崎、スマーク伊勢崎に移転
https://www.asahi.com/articles/ASLDC5DP0LDCUHNB00F.html

MOVIX伊勢崎 2019年春 移転&リニューアルオープン
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4338157

どちらも「賃貸借契約終了のため」「プレビが築10年、現MOVIXが築20年」となると
ここからは推測だけど
プレビは契約終了で営業をやめたい、MOVIXは営業続けたいけど契約更新の時期だし
10年新しい設備が空くならそっちへ移りたい、なのかな

MOVIXがプレビを追い出した、とか頼んで出て行ってもらった、とかはないとは思うけどどうなんだろう

742 :名無シネマさん:2018/12/16(日) 03:02:11.39 ID:XdY3Wdut.net
2019年秋 丸の内ピカデリーに 「ドルビーシネマ」がオープン
https://www.atpress.ne.jp/news/172238

> 「MOVIXさいたま」(埼玉県さいたま市)は当初2018年内に導入予定でしたが、諸準備を経て2019年GWにシアター11に導入

743 :名無シネマさん:2018/12/16(日) 16:29:51.39 ID:CjCm3zcb.net
>>5
「鵠沼海岸」シネコヤ

も追加で!

744 :名無シネマさん:2018/12/18(火) 09:17:12.14 ID:q2fwCiEy.net
それなら TOHO船橋ららぽーとも、移転 新装リニューアルオープンですよね。

同じららぽーと内で、昔のスーパーダイエーがあった方の最上階から
新館で建て直しした、昔のそごうがあった方のビルの最上階に 映画館TOHOシネマズが 移転していました。

しかし船橋ららぽーとは、ホテルはそのまま健在であるけど
地味に スーパー銭湯が閉店して、駐車場になっているのが痛いね。

一昨日は、TOHO錦糸町オリナスにて くるみ割り人形を鑑賞
映画も面白かったけど、客席が 結構埋まっていてびっくりした!

昨日は、 TOHO 八千代緑ヶ丘にて グリンチを鑑賞
客席は、ガラガラで 誰もいませんでした。
グリンチは、この映画の内容も 子供向きだな。

745 :名無シネマさん:2018/12/18(火) 09:54:21.34 ID:HqRPkITP.net
もう少し自分の中で整理してから書けよ

746 :名無シネマさん:2018/12/18(火) 12:55:17.91 ID:6h2BLWRS.net
木下グループが新しい映画館の劇場支配人を募集してる

https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-241220-4-1-1/
> ≪2019年4月横浜(みなとみらい)、5月東京(立川)にオープン!≫

747 :名無シネマさん:2018/12/18(火) 21:47:30.01 ID:XsUAfAfU.net
>>744
TOHOシネマズ船橋移転改装は何年も前だろ

748 :名無シネマさん:2018/12/23(日) 20:57:51.89 ID:7HEemjrR.net
>>744
ホテル・・・。

749 :名無シネマさん:2018/12/24(月) 23:08:18.44 ID:QCs+Qoo+.net
アップリンク吉祥寺、はやくもサーバートラブルでブルーレイ上映ってなめてんのか?
お洒落気取りでも映画館の基本機能がこれじゃ先が見える

750 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 13:52:38.79 ID:IM9lt1W3.net
市川に住んでいた時に、新聞屋さんから頂いた 映画無料招待券
TOHO市川のみ 使用可能なチケットは、ネットでも 座席予約が出来るタイプでしたけど

新小岩に住んだら、新聞屋さんから頂いた 映画無料招待券
TOHO楽天地&オリナス錦糸町のみ 使用可能なチケットは、当日に窓口で 引き換えて下さいと言われました。

今日は 6ポイント貯まったので、これから アリオ亀有に行って来ます。

751 :名無シネマさん:2019/01/02(水) 19:54:34.47 ID:oGkMzwi+.net
またお前か

TOHOシネマズスレにでも行け

752 :名無シネマさん:2019/01/06(日) 01:47:34.84 ID:WY/Kh+K2.net
有楽町スバル座って前まで緞帳あったよね?
いつ頃なくなったの?

753 :名無シネマさん:2019/01/06(日) 02:09:07.23 ID:sQZpozke.net
え、なくなったの?
一昨年君縄見に行ったきりだけど

754 :名無シネマさん:2019/01/11(金) 14:01:38.14 ID:lCYya4bm.net
有楽町スバル座は緞帳が無くなったのではなく
上映前・上映後の緞帳の開閉を止めてしまった
また長年予告編前に流れていた三菱地所のCMも
終わってしまった

755 :名無シネマさん:2019/01/11(金) 15:10:03.97 ID:5H45vh7t.net
スバル座のアナウンスは何年前に録音されたんだ?
40年前?

756 :名無シネマさん:2019/01/11(金) 22:40:01.84 ID:SNhsDOTD.net
スバル座に行ったのは今から40数年前。
「スヌーピーとチャーリー・ブラウン」が最後だな。
あの劇場が今でもあることがすごいわ。
日劇、テアトル東京、有楽座、日比谷映画、渋谷パンテオン、新宿ミラノ、新宿プラザ…。みんな無くなってしまった。

757 :名無シネマさん:2019/01/14(月) 23:09:38.69 ID:Q8J0Ajqq.net
逆にノスタルジックでいいじゃんとも思うけれども・・・
でも古い映画館は設備が厳しいからなあ

758 :名無シネマさん:2019/01/18(金) 18:40:53.40 ID:2jsM26QF.net
ムーミンのテーマパークが、着々と出来ている 埼玉県飯能市に 自分が住んでいた時には

入間か川口に 良く映画鑑賞に行ったけど、今なら 西武鉄道の特急レッドアロー号にて池袋か
所沢乗り換えで 新宿に出れば、映画鑑賞が 便利そうですね。

現在は ほぼ毎月、新宿ピカデリーか TOHO日本橋のどちらかで映画鑑賞しています。

759 :名無シネマさん:2019/01/28(月) 17:17:11.09 ID:4LC/fVTs.net
TOHO日本橋が、緊急臨時の設備点検の為に しばらく休業みたいなので
TOHO錦糸町か TOHO上野に、メリーポピンズを 映画鑑賞して来ます!

TOHO日比谷や TOHO新宿 そしてTOHO六本木
関西では、TOHO梅田や TOHOなんば本館は、特定劇場の映画館なので
私みたいな 貧乏人には、敷居が高いです。

株主無料招待券
TOHO日比谷や 新宿で、1回映画鑑賞するなら
TOHO錦糸町や 上野で、2回映画鑑賞出来ますから。

760 :名無シネマさん:2019/01/28(月) 18:54:03.75 ID:8dwSWDXv.net
日本橋、営業再開未定になっちゃった
昼には「29日以降の予定は28日に発表」だったと思ったけど

761 :名無シネマさん:2019/01/29(火) 11:38:11.16 ID:SCNmL7mg.net
未確認情報 てん

737 名前:名無シネマさん :2019/01/29(火) 11:13:45.47
日本橋は点検中に天井落ちたらしいわ
当分再開出来そうにないな

762 :名無シネマさん:2019/02/01(金) 17:23:20.89 ID:du2mGhJk.net
TOHO日本橋、天井不具合は1/30に発表されてたのね

https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/073/TNPI2000J01.do
> 定期的な設備点検の際に、一部スクリーンにおいて天井の部材に破損が確認され、天井の設備等の安全確認が必要となったため、

763 :名無シネマさん:2019/02/02(土) 17:43:26.05 ID:R2YsqGFu.net
池袋の映画館には滅多に行かなかったのですが
今年開館するグランドシネマサンシャインは期待
IMAXのみならず全スクリーン、レザーなんだね

764 :名無シネマさん:2019/02/02(土) 21:32:05.67 ID:aAQgleHx.net
革張りは長時間座ると汗ばむわ

765 :名無シネマさん:2019/02/02(土) 21:40:23.34 ID:R2YsqGFu.net
ごめんレーザーだわ…反省してくる

766 :名無シネマさん:2019/02/02(土) 23:16:58.65 ID:D0t0otft.net
>>764
布張りは、他人の汗が染み込んでいるかもと思うと・・・

767 :名無シネマさん:2019/02/04(月) 03:02:59.72 ID:cim0r0xp.net
>>766
ついでにいえば
ワシの屁も吸わせてるからな
フシュゥ=3

768 :名無シネマさん:2019/02/06(水) 19:48:06.87 ID:lybWoDnw.net
TOHOシネマズ日本橋は、大規模でもないのに全国6位の売 優良映画館

地下鉄三越前駅 直結だけではなく、JR総武線新日本橋駅より
千葉方面の お客さんも、日本橋に大量に 流れて来ていますとの事

ソースは、日経トレンディ増刊号で
三井不動産の方が コメントしています。

千葉三越閉店で、三越ファンの方が 日本橋に買い物に 来ているのかな。

錦糸町楽天地の映画館が、昨年2018年7月上旬から11月中旬まで
改装リニューアル工事の為に、閉館していたから その影響もあり TOHO日本橋にお客さんが流れたのかね。

769 :名無シネマさん:2019/02/07(木) 17:21:52.97 ID:6lf6e7TJ.net
TOHOシネマズ日本橋 営業中止17日連続へ 10日「宝塚千秋楽」など上映劇場振り替え発表
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/02/07/kiji/20190207s00041000230000c.html

770 :名無シネマさん:2019/02/07(木) 21:57:45.97 ID:oRzmDZvf.net
座席の表示をより明確に変えてほしいんだよな。
TOHOシネマズみたいに、[19|F|20]、って感じに・・・。
特に新宿バルト9とかさ。

771 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 01:21:28.78 ID:ZqF8RTVG.net
新宿バルト9、シネマサンシャイン池袋、TOHOシネマズ 渋谷の中だとどこが1番設備良いですか?

772 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 01:38:37.05 ID:Q/iza+Ea.net
どこもちょっと…

773 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 09:12:08.86 ID:ZqF8RTVG.net
マジかよ
復活のルルーシュどこで見るかな・・・

774 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 12:00:16.74 ID:J8YAYifz.net
>>771
この中だとバルト以外は俺だと選択肢にすら入らんが

775 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 12:22:34.00 ID:ZqF8RTVG.net
自分の家の近場orよく行く行動範囲でこの3つなんだよ
バルト9で見ることにするわ

776 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 12:31:15.51 ID:UktqdoFs.net
>>771
マシなのはバルト
他はまず古いからな

777 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 13:45:08.11 ID:GirlteDD.net
渋谷は古い上に細かく別けたんではく力なくなっちゃったよね
渋谷には新しいの作ってほしい。昔は映画の街だったのに

778 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 14:01:45.04 ID:a7WdHuf5.net
渋谷は「ル・シネマ」「ユーロスペース」「イメフォ」「ヒュートラ」「アップリンク」などミニシアターの街。

779 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 14:26:16.99 ID:GirlteDD.net
ミニシアターもなくなっちゃったしな

780 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 15:01:03.13 ID:a7WdHuf5.net
え? 渋谷のミニシアターはまだ沢山残ってるけど。

781 :名無シネマさん:2019/02/10(日) 17:49:20.09 ID:0Eh+JY0S.net
減ったけどなくなってはないぞ

渋谷はやはり東急さんが頑張らないと

782 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 00:26:18.81 ID:WshfjFjI.net
>>771
良 TOHO渋谷≧バルト9>>>>>シネマサンシャイン池袋 いまいち
かな。池袋は古すぎる。スクリーン小さい、座席で頭が気になる。
渋谷とバル9は前の人の頭とかは気にならない。画質・画面広さ・音響は一定以上。
両方とも小さいスクリーンなど条件が悪いスクリーンが割り当てられていたら、いまいちかも。
バルト9はトラブル起きたことがあるから自分はあまり行きたくない。

783 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 00:34:47.61 ID:C2aRoG3X.net
イオンシネマシアタス調布の設備ってどう?

784 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 00:49:32.59 ID:RJ53BJLZ.net
>>775
音響やイスの座り心地で新宿バルト9一択

1985年オープンのシネマサンシャイン池袋は古すぎる、画面小さいし画質悪くて論外
1991年オープンのTOHOシネマズ渋谷は渋谷にこだわる人なら行けば?程度

785 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 01:47:12.43 ID:0bF0pMCU.net
>>783
いいと思う、新しいからね
4DX用のロッカーはありえないくらい小さいけど

786 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 03:33:44.37 ID:vsZZPjMz.net
バルトは9つのスクリーンのうち5つが縮みシネスコ
アニメなら大丈夫かもだけど
渋谷は3番なら選択肢に入る
IMAXでもあそこまで急勾配の箱は少ないし湾曲スクリーンも妙にそそる
池袋サンシャインはあそこか渋谷シネパレスくらいでしかやらないのとかたまにあるのでそういう時は行く

787 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 10:09:43.52 ID:MMhx9Y/Z.net
>>786
ちなみにスコープサイズのスクリーンを持ってるのは何番?
それがわからなくて避けてたんだけど、それで選択肢に入れられる

788 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 12:17:07.22 ID:vsZZPjMz.net
>>787
シネスコは5・6・9かな(数年前から変わってなければ)
まあデジタルシネマのシステム的にビスタ>シネスコでもいいんだろうけど
バルトは縮むとかなり小さくなるし下のマスクがせり上がってくるタイプなので
本編が始まると急に中心点が変わるのが気持ち悪くて自分もなるべく避けるようにしてる

789 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 12:19:27.33 ID:vsZZPjMz.net
あっ、8番もスコープサイズだった

790 :名無シネマさん:2019/02/11(月) 12:46:59.66 ID:RJ53BJLZ.net
>>788,789
座席数の多い、大きい箱の館がスコープサイズなんですね
それを目安に行けば良いのか

791 :785:2019/02/11(月) 13:56:25.53 ID:MMhx9Y/Z.net
>>788
返信有り難う
スコープの特性上縮むのは俺的に許せないので、そういうところとマスクが稼働しない所は行かないことに決めてるから行けるところ限られていて困ってたんだよ

792 :名無シネマさん:2019/02/16(土) 00:31:52.70 ID:IYyjOZwI.net
ホットドックとか売ってるけどあれって見ながら食うの?

793 :名無シネマさん:2019/02/16(土) 00:47:48.38 ID:al7JbZzA.net
食べる時は目をつぶって食べるのが常識

794 :名無シネマさん:2019/02/16(土) 02:09:09.24 ID:p693OpOJ.net
>>792
いつでもどうぞ
ロビーにいるとき/トイレにいるとき/CM予告編を見てるとき/映画本編を鑑賞中/家に持ち帰って/

795 :名無シネマさん:2019/02/19(火) 16:41:54.39 ID:dDFth5aH.net
ヒューマントラストシネマ有楽町と武蔵野館新宿 どちらの方が見やすいでしょうか?どちらも座席があまり…とのことで迷ってます。

796 :名無シネマさん:2019/02/19(火) 19:49:13.87 ID:dle+0H0s.net
>>795
ヒュートラ一択。
特に武蔵野館のスクリーン1は欠陥設計。
前列の人間が意図的に姿勢を低くする心遣い出来ないと頭が引っかかる作りになっている。

797 :名無シネマさん:2019/02/19(火) 20:06:51.44 ID:kGNss5sT.net
武蔵野館の1番はストレス溜めに映画観に行くようなもんだからな

798 :名無シネマさん:2019/02/19(火) 23:16:38.55 ID:VsyWQE8q.net
>>796>>797
ありがとう!有楽町の方行ってきます!

799 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 18:05:55.29 ID:QNHcbB1f.net
翔んで埼玉

今週公開の注目 映画ですが、結構面白いですよね。

泣いたり、笑ったり。
日本全国に 埼玉ブームが、来るかな。
映画も 評判が良いですし そこそこ流行りそう!

800 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 20:14:44.87 ID:21jhYT8Z.net
イオンシアターのグランシアターって高すぎで誰もチケ買わんで貸し切り状態なんだなw

801 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 22:41:51.31 ID:qmHXXltp.net
>>800
調布の3000円はドリンク無しで2500円にしとけばもう少し入ったと思う
グレショーとかは結構人入ってたけどね

802 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 23:40:51.69 ID:21jhYT8Z.net
映画って席全く売れてなくても時間始まったら流れるの?

803 :名無シネマさん:2019/02/22(金) 23:49:57.89 ID:5EoohPmL.net
>>802
しばらくは流すよ
少し経っても0人なら打ち切るけど

804 :名無シネマさん:2019/02/24(日) 01:28:19.68 ID:rDOnlY4R.net
発光病が出てくる映画の予告やってた時の隣のババア2人組の会話。

ババアA「あらやだ発光病なんて病気ホントにあるの?」
ババアB「あるみたいよ。怖いわねー」
バハアA「ホントねー」

いや、お前らの方が怖いわw

805 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 15:43:05.17 ID:Wf+ry4/0.net
>>5
映画館「kino cinema横浜みなとみらい」が4月12日にオープン

kino cinema横浜みなとみらいが、4月12日に神奈川・みなとみらいミッドスクエアの2階にオープンする。

kino cinema横浜みなとみらいは、109席のスクリーン2つと53席のスクリーン1つを擁する映画館。ミニシ
アター系作品を中心に、さまざまな国の映画やファミリー向け映画を上映する。上映作品やイベント情
報は、kino cinema公式サイトにて随時更新されていく予定。

※kino cinema横浜みなとみらいのeはアクサンテギュ付きが正式表記

806 :名無シネマさん:2019/02/26(火) 17:45:15.47 ID:yISfNo5t.net
『翔んで埼玉』1位スタート!埼玉県で驚異的な数字記録
https://www.cinematoday.jp/news/N0107071
> そんな本作の都道府県別興収シェアで埼玉県は、東京をおさえて全国1位に。
> 同県内における興収で、2000年以降に公開された東映配給の実写映画で
> これまでの記録を保持していた2005年公開の『男たちの大和/YAMATO』(最終興収:50.9億円)の
> 公開3日間対比414.35%という驚異的な数字をたたき出した。

807 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 07:57:04.83 ID:LSruCRvG.net
バーニング劇場版を観に、吉祥寺まで行こうかと思ったが、ホームページを見て、愕然。狭すぎねー。やめたわ

808 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 12:02:41.16 ID:JzKQMf1l.net
TOHOシネマズ日本橋、約1カ月ぶりに一部復旧 3月1日から4スクリーンのみ営業再開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1902/27/news066_0.html

809 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 18:35:55.45 ID:C8zZqlPs.net
あれはできるだけいい映画館でみたい
もうシャンテ終わっちゃったんだね
早いよね回転が
>>807

810 :名無シネマさん:2019/02/27(水) 18:49:42.78 ID:BEc78duw.net
久喜市にIMAXレーザー!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1172012.html

811 :名無シネマさん:2019/03/01(金) 15:08:17.92 ID:BW07GZE6.net
>>810
https://109cinemas.net/news/4203.html
工事に伴いIMAXシアター3/11(月)から4/23(火)まで休映
スパイダーバースは最初の3日間しかIMAX3Dないことに…
結構痛いね

総レス数 1003
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200