2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国映画総合 31

1 :名無シネマさん(埼玉県):2016/08/27(土) 23:16:33.31 ID:qB/v7ypo.net
韓国映画全般を語り合うスレッドです

前スレ:韓国映画総合30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1456919951/

荒らしはNGしましょう


■関連スレ
ビューティー・インサイド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1453641867/
僕の彼女はサイボーグPart17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1457177505/
更年奇的な彼女 我的早更女友
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459603017/

222 :名無シネマさん(愛知県):2016/10/14(金) 02:42:46.81 ID:vk24wY88.net
ヨンガシ変種増殖を見ました。微妙でした

223 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/15(土) 00:13:13.56 ID:aL9GuWKK.net
「鍵泥棒のメソッド」のリメイク、当たりそうだな。
久しぶりに本格的なドタバタコメディーみたいで楽しみだ。
広末が演じたキャラクターは職業や性格が変わっているみたいだけど、
内田けんじのちょっと外したような演出スタイルを踏襲するより
思いっきりはっちゃけるのもいいと思う。日本公開が待たれる。

224 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/15(土) 20:29:09.14 ID:aL9GuWKK.net
「ハッピーログイン」って、韓国公開時の記事では「好きになって」っていう仮題で記事が出ていたけど、
原題の「チョアヘジョ」はフェイスブックの「いいね」をクリックしてって意味だったみたいだな。

映画はいまさらこんなネタをリサイクルしますかって、どこかで見たことがあるような寄せ集めの
平凡な出来だったけど、TVドラマは観ないので、イ・ミヨンやチェ・ジウの芝居を久しぶりに
観られたのは良かった。

225 :名無シネマさん(dion軍):2016/10/16(日) 13:15:19.00 ID:R6mKKnB6.net
Netflixに未見のポン・ジュノ長編一作目「吠える犬は噛まない」来てたのでこれから観る!大好きな「彼とわたしの漂流日記」も来てたので再見楽しみです。

226 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/10/16(日) 13:38:38.33 ID:94PTOdIM.net
吠える犬、懐かしいなー
「公共の敵」で、クソ憎たらしいシリアルキラーを演じたイ・ソンジュのダメ男っぷりが素晴らしいw
ぺ・ドゥナが、当時も今も殆ど変わらないのが恐ろしいw 良い映画だと思う。

227 :名無シネマさん(dion軍):2016/10/16(日) 14:01:52.23 ID:R6mKKnB6.net
>>226
224です。観る直前レスですw
公共の敵の犯人役の方が出演してるのですね。
平凡な風貌の方ですけど味のある演技派の人ですよね
では観賞に入りますw

228 :名無シネマさん(庭):2016/10/16(日) 16:32:20.65 ID:+Ak31Knf.net
ちゃっかりNetflixに追加されるのオモロイ

229 :名無シネマさん(庭):2016/10/16(日) 19:08:58.04 ID:DRj5wuPL.net
>>228
吠え犬、ラインナップにあるんだなw
http://netflix-fan.jp/lineup-foreign-movie

漂流日記とかもあるしマニアックなセレクトだね

230 :名無シネマさん(庭):2016/10/16(日) 19:43:02.11 ID:+Ak31Knf.net
>>229
漂流日記面白かった

231 :名無シネマさん(dion軍):2016/10/17(月) 09:46:48.67 ID:YDx5YEHj.net
ポン・ジュノはNetflixで新作を撮る(撮影中?)からなのか
「母なる証明」を除き「ほえる犬は噛まない」から「スノー・ピアサー」迄
Netflixに配信されてますね。

232 :名無シネマさん(アラビア):2016/10/17(月) 15:21:19.53 ID:Df2lNK0s.net
Netflixの検索はこちらでも
http://jp.allflicks.net/

加入しないと、公式サイト https://www.netflix.com/jp/ からはどんな作品があるのか全くわからないので、加入前の検討時に>>229とか↑で作品名を検索できるはありがたい

233 :名無シネマさん(茸):2016/10/18(火) 01:31:21.00 ID:v07W6RHR.net
ラブ・クリニックのハ・ジュヒいいよね
彼女のセックス凄い

234 :名無シネマさん(茸):2016/10/18(火) 05:51:47.62 ID:DpBP29r6.net
>>233
作品名よろ!

235 :名無シネマさん(茸):2016/10/18(火) 06:23:33.65 ID:7q2StZod.net
>>234
ラブ・クリニックだよ

236 :名無シネマさん(茸):2016/10/18(火) 19:51:39.65 ID:fdb6xPcz.net
映画の作品名がラブ・クリニックだよ

237 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/18(火) 21:04:37.77 ID:eRG/BhZ4.net
明日へ、レンタルして見た。
息子がバイト先で雇い主に似たような目にあってるのを知って血相を変えて
相手のコンビニ店長にまくしたてるところが個人的ベストシーンだった。

238 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/19(水) 19:15:37.65 ID:MexEOT5/.net
>>237
続き、いちばん腹が立ったのは、顧客ニムに会社側の不当労働行為を訴えている
ところに、会社側の社員が嘘だらけの中傷を言いながらビラを読まないほうがいいと
顧客ニムの手からひったくるところ

239 :名無シネマさん(東京都):2016/10/20(木) 19:49:50.51 ID:yYc8CYZe.net
顧客ニムって韓国語的にはあってるけど日本語的にはなんか変

240 :名無シネマさん(東京都):2016/10/20(木) 20:03:20.46 ID:Ftcza08p.net
「明日へ」は、会社側の不当労働行為はもちろん批判されるべきだけど、だからといって店舗に籠城とかなんだかなぁ
まぁ、独裁政権時代の反対運動とかのDNAがあるんだろうけど

241 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/20(木) 20:14:46.10 ID:jiHgCHDI.net
おれのなんだかなあは、レジの店員がマニュアルで言わされる、顧客ニムサランヘヨ
ってのがぞわってなったな。

242 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/22(土) 16:53:07.85 ID:K8oA9lg3.net
>>240
???
かっての日本の労働争議だって、基本的にはあの方式だよ。今どきの米国での
自動車工場なんかのストもあれ。
要は、会社に仕事できないようにして損害を与えることで交渉の席に着かせるのが
目的だから。日本で似たようなことがないのは、スーパーなどの雇用形態の違いと、
あそこまであからさまな解雇は日本ではしない、できないってだけ。

243 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/22(土) 17:03:26.69 ID:K8oA9lg3.net
ただ、あの映画一応実話ベースということになっているけど、どの程度実話に沿っているのかは疑問。
あれだけの数の経験者を一斉解雇してもっと安く使える未経験従業員と入れ替えて本当に仕事になるのだろうか。

244 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/25(火) 21:40:03.90 ID:JHAv+A7r.net
インサイダーズ! おもろかった。
近所のレンタル屋になんでおいてない? たまたま入った遠方の店に大量に
おいてあったのに。地方レンタル店と政治家の癒着か?

245 :名無シネマさん(東京都):2016/10/25(火) 21:45:17.74 ID:mKjczV+Y.net
泣く男、ラストが意味不明だった。

うん。チラ裏スマン。

246 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/25(火) 22:08:32.24 ID:o1WHu+8Z.net
>>245
これから観るわ

247 :名無シネマさん(アラビア):2016/10/25(火) 22:14:02.27 ID:36TwphEo.net
今年のコリアン・シネマ・ウィークはなんかしょぼいなぁ
公開済みの作品ばかりだし、2作しかない完全新作のうちの1作は上映中止になるし…

248 :名無シネマさん(東京都):2016/10/25(火) 22:42:58.82 ID:mKjczV+Y.net
>>246
奇遇だね。
こっちは後ワンダフルラジオと二重スパイだ。
コテコテだな。

249 :名無シネマさん(庭):2016/10/25(火) 23:00:16.13 ID:7d/9n1rq.net
7級公務員めっちゃ笑ったわ

250 :名無シネマさん(東京都):2016/10/26(水) 02:11:13.44 ID:1cb4hwLh.net
>>245
あれこそが、泣く男だろ

251 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/10/27(木) 15:11:56.53 ID:7r3d+ewG.net
【映画祭】セウォル号事件、接待禁止法に台風直撃…… 韓国社会の問題が降りかかった釜山映画祭2016|ニューズウィーク日本版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/biff2016.php

252 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/27(木) 17:05:12.81 ID:Kvq/eMg1.net
>>237
https://www.youtube.com/watch?v=J3Pg3HkVO2Q
【韓国・民主労総】2016年9・27無期限ゼネスト突入

253 :名無シネマさん(東京都):2016/10/28(金) 22:54:26.55 ID:DJ/cDRMc.net
152ですが結局「内部者たち」完全版(韓国盤)ブルーレイ買いました
自分は大学を出て10年以上、仕事では英語を使わないけど時々一時停止したら何とか英語字幕で理解できました
劇場版ではカットされたラストシーンも含めて1時間近く追加されてる
英語得意な人や韓国語の聴き取りができる人には特におすすめ
https://goo.gl/IMTNLi

254 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/10/29(土) 00:42:10.97 ID:5AuCIJN4.net
『京城学校:消えた少女たち』
サスペンスなのかと思ったら中途半端なホラーだった・・・
主役が浅田真央だった(笑)
片言な日本語が連発されて白けるわ

255 :名無シネマさん(大阪府):2016/10/29(土) 17:00:13.44 ID:CknYkn/f.net
ハン・ソッキュの「ザ・プリズン」はいつごろ来るんだろう
パク・チャヌクの「アガシ」はいつなんだよう

256 :名無シネマさん(空):2016/10/29(土) 22:11:02.69 ID:OELcsGGP.net
>>254
観に行けたんだねw
前にも書いたけど日本人の耳にはあの日本語はちょっとどころかだいぶ気になって、内容がどうのこうのいう以前のレベルになっているのがなんとも…

257 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/29(土) 22:35:36.45 ID:BQ1z+VD8.net
「純情」、前宣伝のわりにはふたを開けたら大コケで不思議だったが、こりゃコケるわw
本作のイ・ウニといい、「私を忘れないで」のイ・ユンジョンといい、「ハッピーログイン」の
パク・ヒョンジンといい、近頃の韓国の女性監督はなんか変だぞ。
韓国映画からしばらくメローのヒットが失われているうちに、感情演出から繊細さが
失われてしまったのだろうか。

258 :名無シネマさん(関西地方):2016/10/30(日) 06:26:51.99 ID:s4alKPko.net
ギャオに青燕入っとるやないけ。どんどん更新していってくれるし韓国映画に関してはギャオは無料なのにhulu、ネトフリ、dTV以上やな。

259 :名無シネマさん(中部地方):2016/10/30(日) 18:41:06.00 ID:cw+OVfPp.net
KADOKAWA国際有料試写会に朝鮮人はゲストに来ますか?

260 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/10/30(日) 18:46:45.98 ID:Cnc+sq+M.net
『殺人の告白』、日本でリメイクしたんだな
予告編やってて初めて知ったよ
というか22年前の犯人が藤原竜也って若すぎない?

261 :名無シネマさん(神奈川県):2016/10/30(日) 19:27:42.70 ID:ezGJSiy0.net
>>260
「殺人の告白」ネタバレsage


本家もどんだけ若返ったらパクシフになるんだというw
藤原君スレでは「藁の盾」と役被んね?と話題になってたけど
「違うから大丈夫」と云っちゃうとネタバレになるのが辛い(^^;)

262 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/30(日) 19:33:37.08 ID:3hgcrXPk.net
>>260
石田ゆり子の息子だから外見が若いのは問題ない

263 :名無シネマさん(埼玉県):2016/10/30(日) 20:24:58.47 ID:3hgcrXPk.net
二日続けてネガティブなこと書きたくないのだけど、やっぱり書こう。

「戦場のメロディ」、イ・ハンの監督作品としてはもう一つ。
クライマックスの展開が読めてしまうのはしかたがないとして、そこまでの
展開がいかにも地味なんだよなあ。

子役たちはいつもながらみんな上手なんだけど、泥を塗りたくった下に豊かに暮らしている
現代っ子の綺麗な顔が透けて見えてしまう。2000年代の韓国映画の子役はまだキタネー
クソガキっぽさが残っていたのだけど、すっかりあか抜けてしまったようだ。
主役のシワンが子供たち以上に現代の青年らしい綺麗な顔立ちで、まっすぐに打ち込んでいる
芝居は好感なのだけど、物足りない。

264 :名無シネマさん(長野県):2016/11/01(火) 17:52:37.59 ID:tcWH05ZD.net
前から気になってたパンドラの予告がようやく公開されたけど
題材がアレだけにこれ日本で公開するの難しいかね

265 :名無シネマさん(中部地方):2016/11/02(水) 22:24:59.72 ID:D5tiB1jX.net
>>254

「女校怪談」シリースではないの?

266 :名無シネマさん(東京都):2016/11/05(土) 06:20:17.47 ID:T/T2np+K.net
韓国、宗教団体所有の山林で1000体超の遺体が見つかる=韓国ネット「こんな国が嫌だ」「どうしてこうゾッとすることばかり起こるのか?」
http://www.recordchina.co.jp/a154282.html

韓国はパククネといい映画ネタに困らなくて楽しそうだなあ

267 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/05(土) 08:13:14.27 ID:lnqXre/S.net
>>266
同じこと思ったw
パク大統領のやつは絶対いつか映画化されるな

268 :名無シネマさん(茸):2016/11/05(土) 08:59:59.16 ID:i9QOco8o.net
パククネはネタがめちゃくちゃおいしすぎ
映画監督やP達はすぐにでも企画を始めるだろうなw
大当たりが確実な宝くじだわ

269 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/06(日) 13:34:07.08 ID:LNn6co0X.net
Lala TV で
sad movie
幸せを呼ぶミナの文房具店
放送するようやけど
観た人の意見聞かせてください。

270 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/06(日) 20:44:21.61 ID:LNn6co0X.net
私は王である!Lala TV で何度も繰り返しリピート放送してるけど面白いのかな?

271 :名無シネマさん(東京都):2016/11/06(日) 23:03:25.73 ID:U9r2luon.net
インサイダーズ、観た。いやー面白いなー。みんな観た?

272 :名無シネマさん(家):2016/11/07(月) 02:48:36.36 ID:AJ3RFPdo.net
逆にどこが面白かったのか訊きたい。

273 :名無シネマさん(catv?):2016/11/07(月) 19:41:49.15 ID:vhfwdxGb.net
>>270
劇場で何気なく観たけど面白かったよ。
ラスト近くの、トクチルと護衛武士(二人のうちのどっちか)が悪徳大臣に
ドロップキック食らわせるシーンは声上げて笑ってしまった。

274 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/07(月) 19:55:09.64 ID:NjjwnixV.net
>>273
ありがとう。
観てみます。

275 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/11/09(水) 00:30:43.52 ID:5gfyYE5H.net
最近の韓国映画はワンパターンだし低調
明らかに邦画のほうが面白いし意欲的な作品が多い

276 :名無シネマさん(愛知県):2016/11/09(水) 12:50:48.13 ID:kIFfcOQs.net
「釜山行き」、韓国初めてのゾンビ映画なんだが、
「アイアムアヒーロー」なんかより全然面白くてクオリティー高かった。ハリウッド映画並だった。
ゾンビっていってもパニック映画でグロ要素は無い。
ワールド・ウォーZみたいな走るゾンビで列車を舞台にしてる。
列車にゾンビがいたらすぐ人間が絶滅しそうだけど、
ゾンビはドアを開けれないっていう独自の設定で2時間引っ張ってる。

277 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/09(水) 17:21:31.56 ID:DHKurgUF.net
独立系の小規模公開作やオムニバスのゾンビ映画はいろいろあるんだけどね。

「隣のゾンビ」
http://asianwiki.com/The_Neighbor_Zombie

「ホラーストーリーズ セグメント3 救急車」
http://asianwiki.com/Horror_Stories

「ミスター・ゾンビ」
http://www.kmdb.or.kr/eng/vod/vod_basic.asp?nation=K&p_dataid=12487

「人類滅亡計画書 セグメント1 素晴らしい新世界」
http://asianwiki.com/Doomsday_Book

「ゾンビスクール」
http://asianwiki.com/Zombie_School

「新村ゾンビ漫画」
http://asianwiki.com/Mad_Sad_Bad

278 :名無シネマさん(東京都):2016/11/09(水) 18:51:06.60 ID:nUFNJzm+.net
容赦ないなw

279 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/09(水) 19:28:23.13 ID:DHKurgUF.net
エンタメ記事も最初は「韓国初」って書いていたから(後で商業映画初とかに直していたw)、
普通の映画好きな人が細かいこと知らなくっても当たり前。日本人も「アイアムアヒーロー」以外の
国産ゾンビ映画知ってる人はあまりいないのでは。数えたらすごい数あるはずだけどね。

ゾンビの登場する韓国映画も、俺が知らないだけで上にあげた以外にもいくつかあると思う。
そのほか、ゾンビ映画を撮る映画なんていうのもある。イム・グォンテクの息子が主演で出ている
「レット・ミー・アウト」っていうの。日本でもあったね、「キツツキと雨」とか。

280 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/09(水) 20:13:12.39 ID:qvZfek82.net
>>275
守りに入ってる感じはあるよな
新しき世界の二番煎じ、阿修羅とか・・・
キム・ギドク、パク・チャヌクの新作期待してる

281 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/11/09(水) 21:05:12.30 ID:YyxTadwh.net
ポン・ジュノ・・・

282 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/09(水) 21:10:25.45 ID:DHKurgUF.net
ポンは完成した新作がないんだから仕方がないw

でも、本当の問題は、こういう文脈でキム・ギドクだのチャヌクだのポン・ジュノだの、
前世紀にデビューした監督たちの名前が挙がることなんだよな。
21世紀デビュー組に、「これは」というのがナ・ホンジンくらいしか見当たらないのが
韓国映画の苦しいところ。

283 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/09(水) 21:14:30.25 ID:rJFaCir6.net
ナ・ホンジン監督の新作いつ来るかねえ
國村さん出てるから来るのは来るよね

284 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/09(水) 21:31:17.45 ID:DHKurgUF.net
「哭声」、なぜか米国版BD/DVDがもう出ている。
マイナーな映画で香港版とか台湾版が先行販売するケースはたまにあったけど、
「哭声」の場合はやはりフォックスが投資した関係かな?

来るのは来るだろうけど、日本では売りにくいだろうなあ。アイドルいないから。

285 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/11/09(水) 22:08:49.66 ID:rJAbOak+.net
>>267
>>268
映画じゃなくてドラマだけど20年前のドラマで今回の件の発端の70年代の出来事が描かれてるんだよね
http://www.hani.co.kr/arti/society/media/769102.html
https://www.youtube.com/watch?v=EACya9OW3iE

286 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/09(水) 22:13:55.07 ID:qvZfek82.net
>>282
いざとなると出てくるのはここらになるんだよな・・・
パク・フンジョンとかも好きだけど、これだ!っていうインパクトはないし

287 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/11/09(水) 22:27:48.22 ID:5gfyYE5H.net
とりあえず韓国映画は実話や社会問題をベースにする系から離れたほうがいいと思う
あまりにも安易だし監督が育たない理由でもある

288 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/11/10(木) 07:12:03.39 ID:Q1j6hooo.net
>>287
仕方ないだろ、日本の少女漫画を映画化するくらいに自国にネタがないんだから(笑)

289 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/10(木) 08:12:38.45 ID:4MOdcc6i.net
実話ベースも社会問題ベースもいいと思うけどな
韓国の社会派ドラマや映画観て近現代史に興味を持ったので

ジョンミン兄貴の「華麗なるリベンジ」楽しみだ

290 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/10(木) 09:00:35.63 ID:sr6vfDns.net
韓国映画は左寄り過ぎ
バランスとるために日韓友好の障害になってる
在日韓国北朝鮮人を排除する映画を作るべきだろう

291 :名無シネマさん(空):2016/11/10(木) 14:01:09.04 ID:XY3Z1V+5.net
>>276
わざわざプサンと比べるためにヒーロー見たのか、ごくろーなこった
おれもプサン見たけどハリウッドは言い過ぎ。しかも全く怖くない。
スリルも恐怖も何もなし。ハリウッドのゾンビ映画をつなぎ合わせた
シーンがただ流れていくだけで、次は誰がゾンビになるのかなーなんて
考えてるうちに映画が終わる。オチもない。
だから見終わった後に何も残らない空気みたいな映画だったわ

しかも主人公の子どもがブッサイクでやかましかったから
ずーっと男だとカン違いしてたし(笑)

邦画がカスなのは同意するが、今お前らが見ているゾンビ映画のあるあるは
90パーセント以上、日本が作り上げたという事を忘れんなよ?

お前らはいつもの如くいつものように日本をパクるしか能がない劣等民族

292 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/10(木) 18:13:51.14 ID:j6TCiaEB.net
ファンジョンミン兄貴、作品に出すぎて消耗激しいな・・・

293 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/10(木) 18:52:57.70 ID:sr6vfDns.net
軍艦島から救出するついでに日韓友好の障害になっている
在日韓国北朝鮮人も北朝鮮に連れて行ってやれよ
誰も損しないだろw

294 :名無シネマさん(愛知県):2016/11/10(木) 19:55:29.51 ID:P/qd50Hn.net
>>291

>ゾンビ映画のあるあるは
90パーセント以上、日本が作り上げたという事を忘れんなよ?

は?
ゾンビ映画の元ネタは殆ど全てジョージ・A・ロメロだろ。
日本映画の入る余地なんてねーよ。

295 :名無シネマさん(空):2016/11/11(金) 01:48:00.46 ID:XNJHfa7w.net
>>294
もし日本のゾンビゲームがなかったらウォーキングデッドもワールド・ウォーZも
何もかも存在しなかったんだぞ?
日本に土下座して感謝しろや、チョン公ども

296 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/11(金) 20:26:36.25 ID:W/VSVk1W0.net
「フィッシュマンの涙」が奇想天外そうで期待

297 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/11(金) 21:34:26.08 ID:iZ339Iho.net
>>296
韓国じゃ大爆死してなかったか?

298 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/11(金) 22:20:34.30 ID:d8YkEj5N.net
ヒョウ柄のボクサーブリーフを穿いた男が
黒いスーツを来た女とセックスしていた映画を教えて

299 :名無シネマさん(千葉県):2016/11/11(金) 22:25:48.29 ID:/4k4vd0L.net
>>1-999

映画 『 シン・ゴジラ 』 感想

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201608160000/
  

映画 『  CUTIE HONEY -TEARS-   キューティーハニー ティアーズ  』 感想

http://plaza.rakuten.co.jp/codediver/diary/201610100000/
  
イオンシネマは月曜割引 ¥1100
  

300 :名無シネマさん(家):2016/11/12(土) 10:55:52.96 ID:tXbCN6kg.net
>>291

>邦画がカスなのは同意するが、今お前らが見ているゾンビ映画のあるあるは
>90パーセント以上、日本が作り上げたという事を忘れんなよ?

これはさすがにありえないだろ
日本のゲームクリエイターですら同意しまい

301 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 00:01:53.78 ID:jSm9qyYQ.net
弁護人見たよ。いい意味でも悪い意味でもソンガンホの横綱相撲だ。
王の運命(サドセジャ)のときからだけど、この人の名演技があと
何本見られるんだろうか、いつか来る、ああソンガンホも衰えたと
言われる日まで何本名作を残すのだろうかと、そんな見方をしてし
まう。

302 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/13(日) 00:36:02.69 ID:o4g87QpB0.net
ソン・ガンホ出演作は、日本でもコンスタントに上映してくれるのはうれしいね

303 :名無シネマさん(東京都):2016/11/13(日) 01:50:09.29 ID:xsWEDu6g.net
ガンちゃん昨日新宿にいたん

304 :名無シネマさん(関西地方):2016/11/13(日) 07:44:21.79 ID:pI5qisgP.net
青燕見た。映画としての出来はいまいちかもしれないけど結構好きな作品だな。
今の韓国映画界じゃこういうの作るのは無理だろうなぁ。最近はストレートな抗日モノが好まれるようになってるから。

305 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/13(日) 09:47:19.47 ID:GFL3ZsZq.net
>>303
ガンホさん来日してたんですか!
しかし、弁護人公開随分遅れましたね…2013年の作品ですから

306 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 10:19:44.20 ID:mVPts+CP.net
いやいやーガンホ兄さんはこのまま歳重ねても重ねたなりの演技をするでしょ
なんだかんだいってシュリの俳優三人は手堅いよ
ドラマだけどソッキュ兄さんの「根の深い木」もむちゃくちゃ渋い

307 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/11/13(日) 11:33:05.09 ID:0MkG3ObP.net
>>305
スーツ姿で記者会見してたよ、グエムル以来10年振りの来日とか
まあ公式には10年振りかもだけど、プライベートではちょこちょこ来てるんだろうな、韓国の有名人は

308 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 13:50:07.72 ID:TcyZQu2a.net
ガンホシはグエムルでのあの頼りないオヤジ役を観てファンになり過去作品を見始めたわ!
味のある役者さんですよね!ガンホシ

309 :名無シネマさん(空):2016/11/13(日) 15:47:51.32 ID:lBs5OjyW.net
ガンホがどうこうより、予告編見たら30年前の韓国はフツーに漢字使ってるのな
いつから愚民文字オンリーになったんだろ?
ハングルオンリーだと抽象的解釈しかできないから思考が深くならない
だからノーベル賞が取れないんだとか何とか騒いでいたのに、お前らって漢字使っても
深い倫理的思考ができないってことか

310 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/13(日) 16:07:53.29 ID:sXGfewsN.net
多分、少数派だろうけどガンホは渇きが一番好きだな

311 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/11/13(日) 18:58:06.41 ID:vYe0IfLn.net
来月公開予定のピートと秘密の友達ってディズニー映画のトレーラー見たら、なんとなくグエムルっぽいw

312 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/13(日) 19:05:39.46 ID:pkbEauem.net
>>310
スレンダーで神父姿がスタイリッシュだったぬ

313 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/13(日) 20:04:18.03 ID:bXjsGbCH.net
蒼月紅緒はクソガキ

314 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 20:52:17.35 ID:mVPts+CP.net
>>310
病院でのベッドシーンがエロかった

315 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/13(日) 22:02:00.37 ID:sXGfewsN.net
>>314
いいよなぁ、麻雀シーンや旦那の幽霊が出てくるシーンも好きだ
賛否両論あるが、いい作品だと思う

316 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/11/13(日) 22:44:47.52 ID:MWDRyfVd.net
ガンホで好きなのは義兄弟かな。あと地味だけど大統領の理髪師とか

317 :名無シネマさん(中部地方):2016/11/13(日) 23:21:56.06 ID:F9dFwedz.net
金知雲に香港映画祭でサインもらったから「反則王」かな。

318 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/14(月) 21:49:36.67 ID:mLD7Yebs.net
>>315
幽霊と3人でベッドに寝てるの怖いんだけど笑えるw
あの作品は元ネタをうまくアレンジしてたと思うよ
パク・チャヌク監督の色使いとかホラーっぽくてかつ笑えるノリが好き
ストーカーも悪くなかったけどやっぱり韓国俳優のほうが合ってる
アガシが楽しみだよ

ガンホ作品、観相師もよかったな

319 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/14(月) 23:49:11.94 ID:mrpcPUqN0.net
キネカ大森にアジア映画好きな編成担当がいて、2002年頃にやった韓国映画特集で上映された「反則王」が初めて観たガンホ作品だな

320 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/15(火) 10:25:06.18 ID:wEYQuruG.net
映画「マスター」カリスマ性溢れる予告映像を公開
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2056824

321 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/15(火) 11:51:05.24 ID:q1LK2ssC.net
「弁護人」とか「華麗なるリベンジ」とか観る気になれなかったので「プリースト」を観たのだけど、
なんでキム・ユンソクの演じるキム神父をああいうキャラクターにしたのかなあ。
信仰なんかまるっきりなさそうなのは教会の世話をしていた「ワンドゥギ」の先生も同じだけど、
あっちはそれでもまあ差し支えないけど、エクソシストがあれじゃまずいだろう。
いっそ、さすまたのかわりに牛骨でももって悪魔と肉弾戦やればよかったのに。

322 :名無シネマさん(東京都):2016/11/15(火) 12:33:03.53 ID:2wvhigGL.net
>>320
ビョンホンてもう中年男性の役をやる歳になったのかー

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200