2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国映画総合 31

1 :名無シネマさん(埼玉県):2016/08/27(土) 23:16:33.31 ID:qB/v7ypo.net
韓国映画全般を語り合うスレッドです

前スレ:韓国映画総合30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1456919951/

荒らしはNGしましょう


■関連スレ
ビューティー・インサイド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1453641867/
僕の彼女はサイボーグPart17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1457177505/
更年奇的な彼女 我的早更女友
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459603017/

308 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 13:50:07.72 ID:TcyZQu2a.net
ガンホシはグエムルでのあの頼りないオヤジ役を観てファンになり過去作品を見始めたわ!
味のある役者さんですよね!ガンホシ

309 :名無シネマさん(空):2016/11/13(日) 15:47:51.32 ID:lBs5OjyW.net
ガンホがどうこうより、予告編見たら30年前の韓国はフツーに漢字使ってるのな
いつから愚民文字オンリーになったんだろ?
ハングルオンリーだと抽象的解釈しかできないから思考が深くならない
だからノーベル賞が取れないんだとか何とか騒いでいたのに、お前らって漢字使っても
深い倫理的思考ができないってことか

310 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/13(日) 16:07:53.29 ID:sXGfewsN.net
多分、少数派だろうけどガンホは渇きが一番好きだな

311 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/11/13(日) 18:58:06.41 ID:vYe0IfLn.net
来月公開予定のピートと秘密の友達ってディズニー映画のトレーラー見たら、なんとなくグエムルっぽいw

312 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/13(日) 19:05:39.46 ID:pkbEauem.net
>>310
スレンダーで神父姿がスタイリッシュだったぬ

313 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/13(日) 20:04:18.03 ID:bXjsGbCH.net
蒼月紅緒はクソガキ

314 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/13(日) 20:52:17.35 ID:mVPts+CP.net
>>310
病院でのベッドシーンがエロかった

315 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/13(日) 22:02:00.37 ID:sXGfewsN.net
>>314
いいよなぁ、麻雀シーンや旦那の幽霊が出てくるシーンも好きだ
賛否両論あるが、いい作品だと思う

316 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/11/13(日) 22:44:47.52 ID:MWDRyfVd.net
ガンホで好きなのは義兄弟かな。あと地味だけど大統領の理髪師とか

317 :名無シネマさん(中部地方):2016/11/13(日) 23:21:56.06 ID:F9dFwedz.net
金知雲に香港映画祭でサインもらったから「反則王」かな。

318 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/14(月) 21:49:36.67 ID:mLD7Yebs.net
>>315
幽霊と3人でベッドに寝てるの怖いんだけど笑えるw
あの作品は元ネタをうまくアレンジしてたと思うよ
パク・チャヌク監督の色使いとかホラーっぽくてかつ笑えるノリが好き
ストーカーも悪くなかったけどやっぱり韓国俳優のほうが合ってる
アガシが楽しみだよ

ガンホ作品、観相師もよかったな

319 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/14(月) 23:49:11.94 ID:mrpcPUqN0.net
キネカ大森にアジア映画好きな編成担当がいて、2002年頃にやった韓国映画特集で上映された「反則王」が初めて観たガンホ作品だな

320 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/15(火) 10:25:06.18 ID:wEYQuruG.net
映画「マスター」カリスマ性溢れる予告映像を公開
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2056824

321 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/15(火) 11:51:05.24 ID:q1LK2ssC.net
「弁護人」とか「華麗なるリベンジ」とか観る気になれなかったので「プリースト」を観たのだけど、
なんでキム・ユンソクの演じるキム神父をああいうキャラクターにしたのかなあ。
信仰なんかまるっきりなさそうなのは教会の世話をしていた「ワンドゥギ」の先生も同じだけど、
あっちはそれでもまあ差し支えないけど、エクソシストがあれじゃまずいだろう。
いっそ、さすまたのかわりに牛骨でももって悪魔と肉弾戦やればよかったのに。

322 :名無シネマさん(東京都):2016/11/15(火) 12:33:03.53 ID:2wvhigGL.net
>>320
ビョンホンてもう中年男性の役をやる歳になったのかー

323 :(茸):2016/11/15(火) 14:43:37.55 ID:yACISNT1.net
>>322
とっくに老人役までやってますがな(笑)

324 :名無シネマさん(空):2016/11/15(火) 16:36:00.18 ID:JWQkOzu2.net
>>307
ミニシアターでひっそりと公開され話題にもならずにいつの間にか終了という
パターンが定着しちゃったよね>ガンホ映画

イボンボンは荒野の七人のメイキングでクリス・プラットばかりが注目されて
マスゴミからガン無視されて後ろで唇とがらせてイジケていた事しか記憶にないや(ノ∀`)
どこがカリスマ(笑)

しかも完成後のデンゼルの番宣ではポスターのイボンボンが映らないような
カメラ配置されててまたまたワロタw

325 :名無シネマさん(東京都):2016/11/15(火) 19:42:49.62 ID:2wvhigGL.net
>>323
永遠の若手スターかと思ってた

326 :加藤(東日本):2016/11/16(水) 13:59:09.95 ID:Rp87HPP3.net
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
箪笥観てたら頭痛くなたさね…ふぇぇ
それと受取人不明はなかなか良作と感じた

327 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/16(水) 16:31:54.90 ID:QZDYQGzh.net
ビョンホンの良さが正直わからない。イケメン枠?
ガンホ、ミンシク等のオッサン勢と比べると何か物足りないんだよなぁ

328 :名無シネマさん(東京都):2016/11/16(水) 16:38:24.18 ID:P0M46uPx.net
この間観たインサイダーズみたいな少しクズが素敵だった

329 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/16(水) 17:56:28.19 ID:pKRx5WCa.net
ビョンホンは情けないダメンズ役が似合うよね
甘い人生が好きだ
イケメンとか四天王だと思って観ると先入観にとらわれるから
「そうかあ?!」と思ってしまうんじゃないか
出てる作品はけっこうおもしろいの選んでると思うよ

330 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/11/16(水) 18:06:32.44 ID:WJTimftf.net
>>329
確かにビョンホンの作品選びは巧いと思う

331 :名無シネマさん(東京都):2016/11/16(水) 20:31:06.78 ID:zBR5VlxX.net
あのひと目に狂気が宿ってんだよね
だからか彼の映画はいまいち肌に合わない

332 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/16(水) 20:37:24.53 ID:pKRx5WCa.net
>>331
> あのひと目に狂気が宿ってんだよね

それだ
自分はそういうの好きだから彼の新作が出ると観てしまうな

333 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/16(水) 23:53:57.02 ID:feAkTQ+c.net
「僕の妻と結婚してください」とかってタイトルの邦画のCM見て「妻が結婚した」って韓国映画まだ
観ていなかったの思い出して鑑賞。なかなか面白かった。ソン・イェジン、濡れ場はダブル使ったかなあ。
あれくらいは彼女自分で全部やったかな?

334 :名無シネマさん(庭):2016/11/17(木) 00:05:01.51 ID:RmD4GGe/.net
ソン・イェジン大好き

335 :名無シネマさん(愛知県):2016/11/17(木) 11:33:38.91 ID:FqjCVNu1.net
大谷亮介は韓流映画界の至宝

336 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/17(木) 13:09:11.06 ID:lgyQxE3L.net
誰だ、それ?

337 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/17(木) 13:10:59.02 ID:lgyQxE3L.net
へえ、高畑裕太の父親なのか。韓国映画となんか関係あるの?

338 :加藤(東日本):2016/11/17(木) 14:08:28.65 ID:2UQ2Y+8R.net
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
君となんたら漂流期って映画面白いおね

339 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/17(木) 14:23:57.05 ID:gQlf9Q7V.net
>>338
TSUTAYAにレンタルありますか?

340 :名無シネマさん(東京都):2016/11/17(木) 15:39:22.79 ID:jd15EDIa.net
あるよ。

341 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/11/17(木) 19:26:34.65 ID:ggIJZwTf.net
>>334
俺も好きだよ(笑)
で、次の作品って何よ?

342 :名無シネマさん(庭):2016/11/17(木) 19:57:36.08 ID:trKs+cjj.net
>>341
最近出た映画で賞取ってたね彼女。ラブストーリーとか永遠の片思いの頃のソン・イェジンがベストオブベストですわ。

343 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/17(木) 21:53:45.86 ID:lgyQxE3L.net
ソン・イェジンのスクリーンデビューは「秘密」という映画らしいんだけど、
どこに出ていたのかわからないんだな、これがw
ヒロインの同級生の中にいたのかなあ。
http://www.kmdb.or.kr/vod/vod_basic.asp?nation=K&p_dataid=05230&keyword=%EB%B9%84%EB%B0%80#url

344 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/17(木) 21:57:41.49 ID:lgyQxE3L.net
ちなみに、この「秘密」という映画、「シュリ」のキム・ユンジンじゃない顔を変える前のイ・パンヒ役の
パク・ウンスクが出演している数少ない映画のひとつです。

345 :名無シネマさん(庭):2016/11/18(金) 00:24:46.22 ID:pPgyTkDN.net
参考になる

346 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/18(金) 03:45:47.66 ID:ovYZAObA0.net
>>263
戦場のメロディは確かに先の展開わかっちゃいますよねぇ

>>321
プリーストはなんか暗い映画でいまいちだったなぁ

347 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/18(金) 03:49:00.09 ID:V+xnjM8U0.net
ソン・イェジンといえば、荊棘の秘密はかわいいソン・イェジン目当てに見るとがっかりします

348 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (茸):2016/11/18(金) 08:01:48.55 ID:6rDKPtHs.net
>>342
永遠の片想いでイ・ウンジュを知ったな
でもその後に映画で観たのはバンジージャンプとスカーレット・レターくらいか

349 :名無シネマさん(空):2016/11/18(金) 19:36:18.47 ID:Q3jlbngh.net
>>332
GIジョーに出演するために目をデカく整形しただけだろ?
韓国ドラマ見てると登場人物全員が目が充血している
そんな酷い大気汚染なのかと同情していたら何の事はない
ただの整形の後遺症だという、なんともくだらない理由だったわ

350 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/18(金) 20:39:24.50 ID:XjhKdV7R.net
参考になる

351 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/19(土) 00:06:40.73 ID:EPJRIbGs.net
「バンジージャンプする」かあ。イ・ウンジュは出演作であれがいちばんお気に入りだったんだよな。
彼女の出番はあまり多くはないのだけど。

彼女には「オーマイDJ」のような楽しい映画にもっと出てほしかったな。残念だ。

352 :名無シネマさん(庭):2016/11/19(土) 06:04:16.40 ID:1msK8Ujh.net
映画『弁護人』のソンガンホ来日記者会見の司会女子がひどすぎてムカついた。
滑舌悪い棒読みで声の通りが悪い上に声質も何か変だから何言ってるか聞き取りにくいし。
ああいう変な司会は使わないでもらいたい。

353 :名無シネマさん(空):2016/11/19(土) 17:21:23.46 ID:BqqpMu8/.net
>>352
同胞の悪口はいけないね
どうせ客なんか入りっこないって、やる気起きなかったんじゃないの?

354 :名無シネマさん(チベット自治区):2016/11/19(土) 18:16:40.75 ID:Afs1tZGU.net
弁護人今頃日本上映なのかw 俺は確か一昨年の夏あたりに飛行機で英語字幕で見た記憶が

355 :名無シネマさん(庭):2016/11/19(土) 18:49:38.18 ID:1ephZBDG.net
上映するまでのラグ、待ってる人にはツライよね

356 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/19(土) 21:35:43.69 ID:EPJRIbGs.net
どうやら「秘密」に出演していたソン・イェジンは同姓同名の別人のようだ。

この娘がそうらしい。
http://i.imgur.com/qRexlvB.jpg

韓国の芸能人の同姓同名問題はどうしようもないなあ。

357 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/20(日) 12:45:18.46 ID:OtjNxQti0.net
整形前だったりしてw

358 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/20(日) 13:20:00.76 ID:OSVFMOPP.net
「秘密」以前にモデルやってるからw

359 :名無シネマさん(庭):2016/11/20(日) 13:31:46.10 ID:SoUfgS6U.net
この顔がソン・イェジンになるなら俺も整形するわw

360 :加藤 ◆KissMe.RGk (東日本):2016/11/20(日) 14:11:55.11 ID:QSdqEIfR.net
○⌒\
(二二二)
( ´O` )
頑張れクムスンが好きだたおね

361 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/11/20(日) 16:06:27.06 ID:g3UmKwqL.net
>>359
『絶対の愛』みたいな例もあるから可能かもしれないぞ(笑)

362 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/20(日) 16:21:31.22 ID:0rmHS7cw.net
恐る恐るキム・ギドク作品に手を出しはじめた
宗教感のせいか韓国映画だけど、どこか異国情緒溢れてる不思議な世界観
儒教精神とかけ離れてるし、韓国以外で人気あるのがわかる気がする
ピエタとメビウスに突撃してくるw

363 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2016/11/20(日) 16:30:44.83 ID:g3UmKwqL.net
>>362
真似するなよ、メビウスの真似は絶対にするなよ(笑)

364 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/20(日) 19:43:01.93 ID:WM5LIRd2.net
「チョンジヒョンの整形前パネエwwwww」と
チョンジェヨンの写真を貼る人が来るかも知れないw

365 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/20(日) 20:48:10.74 ID:OSVFMOPP.net
「造られた殺人」、「恋愛の温度」のノ・ドク監督、若手のホープ、チョ・ジョンソク単独主演作だけど、
韓国で60万人程度の興業で終わった結果どおりの、あまりお勧めできない映画だった。

「恋愛の温度」、実は未見なのだけど評判は上々だったので新作も期待できるのかと思ったが、
警察無能、マスコミ嘘つきというネット民の偏見そのままの内容で、世間知らずが書いたような
シナリオ。嘘つき、マスゴミと謗りながらマスコミの言うことを鵜呑みにするのが現代社会だって
あたりまでイ・ミスクの台詞でチクリと批判していたのも、なんとなく例の「嘘を嘘と見抜けない人は・・・」
というひろゆき@2ch元管理人のコメントみたいで、響く演出はできていなかった。



>>364
チャン・ジニョンの写真中にチョン・ジニョンが混ざっていて激怒したことならあるw

ソン・イェジンは見たければ公式サイトで子供のころの写真をいくつも見られる。小さいけど。

面影はあるね。
http://i.imgur.com/N09Li5z.jpg

366 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/23(水) 19:55:10.17 ID:p9MhDHZJ.net
“イ・ビョンホンの妻”イ・ミンジョン「人々の私を見る視線が変わった」
http://nav.cx/gZZqBwb

脱ぎアリ、汚れ役希望!w

367 :名無シネマさん(愛知県):2016/11/24(木) 16:53:37.93 ID:yb/jie1p.net
弁護人はなぜ日本の公開が、韓国よりも3年も遅いのですか?
他の映画はここまでずれないですよね。

368 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/24(木) 19:59:44.27 ID:QPcYPmfc.net
>>363
メビウス見てみたけど何度こりゃw
監督の見えてる世界が違うのか、没入以前に呆気にとられた
どう感じているのか、みんなの感想が聞きたいや

369 :名無シネマさん(東京都):2016/11/24(木) 20:59:18.82 ID:qUIfi1mT.net
アマゾンプライムで殺人の追憶が無料だったから見てみたけど、確かにこれは名画だね。
ラストの数分は今までの内容が急に自分が過去に見たことのような錯覚を。。。

映画にしか出来ないよこれは。

370 :名無シネマさん(WiMAX):2016/11/24(木) 22:45:06.58 ID:Poc3cF3t.net
殺人の追憶は未だに韓国映画ベストだわ
あれを超える作品はしばらくでてこないだろうな

371 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/25(金) 00:35:21.27 ID:GNODsSBK.net
>>369
まだ未見の者です。
>今までの内容が急に自分が…
う〜〜〜ん、わかりそうで分かりにくいwゴメン、別の表現で誰か伝え教えて。

372 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/25(金) 09:07:28.57 ID:ah4nutjB.net
「ソンガンホが演じた刑事の記憶であろうことがらがまるで自分の記憶でもあるかのような
錯覚にとらわれた」と言いたいのだと解釈した。
ラストシーンで、ソンガンホに睨まれたどこかの劇場でこの映画を見ている真犯人が
どんな心境か想像するうちに、犯人は俺ではないのか、という妄想に侵されなくてよ
かったね。

373 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/25(金) 11:35:30.72 ID:GNODsSBK.net
>>372
ありがとう、早速観る

374 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/25(金) 11:50:06.30 ID:xADeMUvD.net
被疑者の拷問を繰り返し、山ほど冤罪をでっち上げ、仕舞には知的障害の青年を
死に追いやった記憶が自分のものに・・・

怖いわw

375 :名無シネマさん(家):2016/11/26(土) 05:34:11.93 ID:cPIfDg2p.net
ドロップキック

376 :名無シネマさん(東京都):2016/11/26(土) 13:22:15.00 ID:tRZgMOB/.net
ソンガンホは勿論、キム・サンギョンも良かったな〜
冷静な刑事が、怒りでぶっ壊れていく演技がすごい
パク・ヘイルは、この頃から何も変わっていないなw
ポン・ジュノの映画は、どれも観終わった後すっしりとくるな

377 :名無シネマさん(東京都):2016/11/26(土) 18:28:43.78 ID:5OAXoc1i.net
すし喰いたくなるかと思った

378 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/26(土) 19:49:03.38 ID:O90kbC+/.net
「殺人の追憶」と「母なる証明」はおおっと思ったけど
「グエムル」はピンとこないまま終わってしまった(´・ω・`)

379 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/27(日) 01:27:50.85 ID:rt0g2e2X.net
グエムルは好き嫌い分かれるね

スノーピアサーがピンと来なかった
やっぱり海外で撮るのって色々大変なんだろうか

380 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/27(日) 10:52:59.58 ID:L8OiWGC/.net
「華麗なるリベンジ」、テンポよく進むから楽しく観られるけど、既視感あり。
「折れた矢」とも似ているけど、詐欺師とコンビで逆転狙いって展開もどこかで
観たような・・・

しかし、相手が悪者なら法廷で偽証しまくるのも証拠でっちあげるのもなんでも
ありか?正義のためならどんなインチキも許容されるのか?
こんなことやってると日本のネトウヨにつけこまれるぞ。

それからカン・ドンウォンよくこんな役を受けたなあ。出番は多いけど、ちっとも
カッコいいところなんかないし、以前ならチョン・ジュノとかリュ・スンボムあたりが
やっていそうなキャラなんだけど。

381 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/27(日) 11:06:28.89 ID:Wt6f8tcv.net
スノーピアサーは走る列車が国際的貧富の差南北問題の暗喩になってて、
まさかそんな単純な図式で映画一本つくるか?と思った。オチもアレだし。
分かり易すぎるのがピンとこない原因ではなかろうかね

382 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/27(日) 11:09:14.54 ID:Wt6f8tcv.net
いや、現実の南北問題は人類みんなの課題だから軽視してはいけないと思うけど、
関心のない人に向けたプロパガンダとしてはフックが弱いかなあ、と。

383 :名無シネマさん(東京都):2016/11/27(日) 11:40:52.28 ID:qdq4vIAY.net
名画を連発する監督はそうそう居ないよね

時代、監督、予算、俳優との人間関係、体調などなど、全てが合わさるようなマジックがあって
名作が生まれる気がするな。
でも、名作をみても 「ふぁ〜 長いっすねこの映画w」 って人もいるしw

殺人の追憶を女性に勧めたことがあったんだけど
一人は大興奮の大絶賛で、もう一人から涙目で抗議された(嫌がらせなのかって)。
よく考えたら人によって題材そのものを受け付けない場合もあるし反省反省。

384 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/27(日) 11:42:22.36 ID:ptitilAT.net
スノーピアサーは観ていないけどハリウッドで撮ると
韓国映画の濃いテイストが薄れるのかも?
チャヌク監督の「ストーカー」も良かったけど独特のねっとり感は
韓国が舞台のほうが出る気がした

385 :名無シネマさん(庭):2016/11/27(日) 12:09:46.39 ID:1wfir6iV.net
うまく言えないけどストーカー(イノセントガーデン)には「濁り」のようなものがなかったね

欧米ではアガシの評価がえらい高いけどどうなんだろう

386 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/27(日) 18:34:47.03 ID:uxdFuH6P.net
パク・チャヌク監督でモニカ・ベルッチ出演作観てみたいぬ

387 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/27(日) 20:00:19.00 ID:L8OiWGC/.net
パク・チャヌクやポン・ジュノが海外で撮って韓国映画テイストだったら逆にまずいでしょ。
「スノーピアサー」はPDがチャヌクで資本がCJだからポン・ジュノが好きにやれる裁量範囲が
大きかったが、海外で売るのが前提で作っている以上、ベタベタに韓国映画やるわけにはいかない。
アン・リーだって外タレ使って海外で撮るときには台湾映画テイストにはしない。

388 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/27(日) 21:26:32.49 ID:O1tybrZP.net
韓国映画とハリウッドって情緒の食い合わせ悪いのかな
韓国映画独自の個性やケレンミがないと引っ掛かりがないというか、全体的にのっぺりしてしまう...
アン・リー監督はシームレスに往き来してるのに
個人的に、パク・チャヌク監督の虐殺器官楽しみにしてる
原作好きだから、どう料理されるか期待と不安半々だけど

389 :名無シネマさん(SB-iPhone):2016/11/27(日) 22:11:00.47 ID:vOThmZOF.net
「母なる証明」も必見だな、あの後味の悪さ、、、
何が悪いって、梨花女子大卒のインテリかつ
ヘジャ弁当の創始者で、実業家でもあるキム・へジャ氏の太腿で最後全員即死w
ところでパク・チャヌクも新作作ってるのかい?そりゃ楽しみだ

390 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/27(日) 23:34:46.49 ID:L8OiWGC/.net
ハリウッド映画って、アカデミー賞狙いのようなアート寄りの作品は別として、
ブロックバスターは概ねのっぺりしたものなんじゃないかな。
ハリウッドが起用する演出家に期待されているのは観客を飽きさせない演出力で、
作家性じゃない。「スノーピアサー」はハリウッドの配給と20分くらいカットするしないで揉めて
結局小規模公開になったけど、米国の興業っていうのはそういう世界だってことだよね。
米国に限ったことじゃなくて、近頃は韓国も同じような具合になっているが。

別に韓国映画の情緒が特別ハリウッドと合わないわけじゃなくて、ハリウッドで作るのなら
情緒はハリウッドに任せるってことだよ。でなきゃ、役者が演じられない。
中田の「リング」だってそうだったでしょ。ストーリーはほぼそのままだけど、真田広之や
松嶋菜々子の演技が踏襲されるわけではない。

391 :名無シネマさん(空):2016/11/28(月) 14:42:46.65 ID:1nF9ibfd.net
>>388
また日本に寄生してくんのかよ、ウンザリだわ
コケろ大コケしろ。興収惨敗しろ
そして二度と映画が撮れないようなトラウマ抱えて自撮しろ

392 :名無シネマさん(空) (ワッチョイ):2016/11/29(火) 03:31:42.94 ID:AEdCv4pI0.net
>>391
もう一人の(空)さん
私と区別をするために名前欄に!slip:vvvと記入してくださいm(__)m

393 :名無シネマさん(catv?):2016/11/29(火) 16:35:42.96 ID:8TrLXP+N.net
正しく生きようを見たら、オリジナルの遊びの時間…見たくなってきた。
それも映画じゃなくドラマの方。

>>389
弁当の会社やってるのはキム・ヘジャの息子さんのイム・ヒョンシク氏
(某ハラボジ俳優と同名w)。

394 :無名シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/11/29(火) 18:58:54.95 ID:w14VXph7.net
https://www.youtube.com/watch?v=c8V45ZW3oFc
黒髪の女優さんの名前教えてください
よろしくお願いします

395 :名無シネマさん(大阪府):2016/11/29(火) 21:07:35.30 ID:0HKQYk1h.net
ナ・ホンジン監督の「哭声」3月公開だってね
楽しみー

396 :名無シネマさん(神奈川県):2016/11/29(火) 21:19:55.18 ID:ua03MGGf.net
最近レンタルしても日本のテレビドラマみたいなヌルいのばっか
殺人の追憶とかチェイサーみたいな重いのないかね
最近の作品で

397 :名無シネマさん(埼玉県):2016/11/29(火) 21:22:29.04 ID:DfvB6WDP.net
>>394
イ・チェダム
http://movie.daum.net/person/movielist?personId=424643

ポルノ女優だから、そっち方面の板のほうが情報ある人がいると思うけど。

398 :無名シネマさん(新疆ウイグル自治区):2016/11/29(火) 22:28:58.36 ID:w14VXph7.net
>>397
ありがとうございました

399 :名無シネマさん(東京都):2016/11/30(水) 10:15:21.95 ID:VGeBzSt3.net
『オアシス』って最後はハッピーエンドというか、未来に希望が残ってるって解釈でいいの?
女性が最後に部屋の掃除してて終わったけど。

400 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/30(水) 11:18:26.28 ID:swqpvu4y.net
>>399
彼女はもう空想にふける事無く、自分の身の回りも積極的にやる自立した女性に変化してましたね。
まだ厳しい未来が立ち塞がってますが

401 :名無シネマさん(東京都):2016/11/30(水) 11:36:00.00 ID:VGeBzSt3.net
>>400
なるほど部屋が最初より明るく小綺麗になった気がしたけど気のせいではなかったわけか(´・ω・`)よかったー
韓国の映画はなかなか攻めるね 鼻ほじりつつ見始めたけど見入ってしまったよ

402 :名無シネマさん(dion軍):2016/11/30(水) 14:29:48.83 ID:swqpvu4y.net
>>395
國村準さん、第37回青龍映画賞で助演男優賞獲得!
おめでとうございます

403 :名無シネマさん(大阪府):2016/12/02(金) 10:16:55.52 ID:TofOunGp.net
ビューティ・インサイドを遅ればせながら見たんですけど
ラブストーリーを借りた人間論映画としてすごいと思った
ラブストーリーとしては破綻の瀬戸際だと思うけど映画で
あんな無理筋を追求して見られるものに仕上げた価値はあ
るんじゃないでしょうか
韓国の伝統的な哲学思想の文脈で解釈したくなる映画でし

日本とチェコが出てくるのにも意味がありそうな気がする

404 :名無シネマさん(空):2016/12/03(土) 15:58:08.56 ID:LmY5aIIt.net
>>388
それが韓国映画の限界なんじゃないの?
観客は「韓国映画は全てパクリ」という事実を知らなければハマれるよ
追憶とかオールドボーイとかチェイサーとか

いろんな韓国映画見てくると毎回毎回「どこからパクったんだ?」という
疑問しか浮かばなくなってくる。演技や演出レベルは高くても、それは
パクリだから、まるで感情移入できず見ていてオモシロクも何ともない

アジョシも最初は「おっ」と思ったけど、話が進むうちになんかこのシーン
どっかで見たぞ、あのシーンはデパルマのパクリか、あれは香港か
ナイフバトルはセガールの丸パクリじゃねえか、あげくに主題歌は
ビョークのパクリかよ!!と最後は怒り狂って映画が終わってしまった

結局お前らが自慢するほど韓国映画はレベルが高くも何ともないんだよなあ
邦画は幼稚園レベルでつまらないが、韓画はパクリでつまらない
どっちもどっちだ

それでも日本が世界に与える影響は韓国とは比べ物にならないほど大きい
ゲーム漫画アニメで世界中とコラボしている
ポンやチャヌクはハリウッドの豪華俳優陣とコラボしたのに全く話題にすら
ならなかったしなあ
チャヌクが日本に寄生するのも日本を足がかりにして世界に出たいからだろ
オールドボーイの栄光よ再びってな。ああうっとうしい

さてオクジャはどうなることやら

405 :名無シネマさん(大阪府):2016/12/03(土) 16:10:06.33 ID:91KalZUc.net
>>404
朴李でもええやん、観ててオモロかったらそれでいい。

406 :名無シネマさん(大阪府):2016/12/03(土) 16:59:14.45 ID:7gV+nQVB.net
そうそう。まず、全部パクリなんて言うのが、
映画だけでなく芸術の創造過程がわかってないアホやし。

おもしろければ換骨奪胎と評価できないアホやし。

オリジナルでも面白くなければ評価が下がることも
考えてないアホやし。

不自由な頭の三重苦、お気の毒、お薬のんどく?

407 :名無シネマさん(やわらか銀行):2016/12/03(土) 17:55:48.68 ID:TOYuDi/O.net
>>406クリティカル

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200