2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国映画総合 31

1 :名無シネマさん(埼玉県):2016/08/27(土) 23:16:33.31 ID:qB/v7ypo.net
韓国映画全般を語り合うスレッドです

前スレ:韓国映画総合30
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1456919951/

荒らしはNGしましょう


■関連スレ
ビューティー・インサイド
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1453641867/
僕の彼女はサイボーグPart17
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1457177505/
更年奇的な彼女 我的早更女友
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1459603017/

850 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2017/03/07(火) 00:37:11.66 ID:8XntxPKE.net
>>849 日本の女優が韓国映画で脱いだらボロクソに叩かれる未来しか見えない・・・

851 :名無シネマさん(禿):2017/03/07(火) 09:38:27.09 ID:YhTk6mIa.net
お嬢さん
これイントネーションが気にならない
外国人が観たら
様式美と妖しい映像でたまらないんだろうな
隣に座ったオッサンがおまん○チン○のセリフのたびに吹き出すもんだから集中できなかったわ

852 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/07(火) 10:17:04.75 ID:Pqk5Ou30.net
興味本位

853 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/07(火) 10:18:26.43 ID:Pqk5Ou30.net
失礼、興味本位で聞くが






お嬢さんにはボカシがはいるのケ?

854 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/07(火) 10:27:23.22 ID:N128d+5t.net
えー、日本人だからこそ日本語に笑えるのに

855 :名無シネマさん(空):2017/03/07(火) 16:53:32.93 ID:wHkaG26X.net
>>853
ボカシが入るほどのシーンはなかった筈

856 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/07(火) 20:23:59.66 ID:kb7ePbF0.net
>>853
ボカシはなかったですよ
そういう意味ではうまいこと撮ってたね
ぜひ実際観に行って確認してはいかが

>>854
同意
子ども時代のお嬢さんと叔母さんの練習シーンが一番ウケた

857 :名無シネマさん(庭):2017/03/07(火) 21:04:13.56 ID:gf3gFyrd.net
笑えるのは日本語だけじゃないじゃん
畳の下に水があったりするしw

858 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/08(水) 20:53:05.39 ID:GzjhLBDO.net
きみの声を探して
なんで公開中止なの?

859 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/09(木) 10:40:45.11 ID:B9xn3Pxy.net
>>842

中韓にかかわると日本人(国籍だけ)でさえ
息するように嘘をつくようになるんだなぁ。

860 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/09(木) 14:27:53.84 ID:0WXoDAl1.net
愛知県って日本の全羅道だよね

861 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/09(木) 16:24:34.04 ID:rn4Di5HO.net
田舎だから、お嬢さんもコクソンもDVD待ちだ。都会が羨ましい

レンタルはおばちゃん向けの韓流ドラマばかりで昔の良質な映画は壊滅的。
CSも韓流系チャンネルは高い割に映画はさっぱり。
もっと配信サイトが充実して昔の良作揃えてくれれば最高なんどけれどなぁ
そういう意味でも、オクジャは期待しちゃう

862 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/09(木) 21:50:25.62 ID:dpSgpLJg.net
全羅道といえば慶尚道出身の彼女との結婚でスッタモンダする「危険な相見礼」って映画が
あったけど、なぜか日本版DVD出ないな。韓国ではヒットしたし、イ・シヨンがとてもかわいいのに。

それから全羅道のヘテ・タイガース(現起亜タイガース)と慶尚道のロッテ・ジャイアンツの
宿命の対決・・・がテーマじゃないけど、「パーフェクトゲーム」もなぜか日本版出ていないな。
ヤン・ドングンが中日で投げていたソン・ドンヨルの役でチョ・スンウと投げ合う話なんだけど。

愛知県が日本の全羅道って起亜自動車の本拠地が全羅道だから?
さすがにそれはトヨタに悪いかw

863 :名無シネマさん(東京都):2017/03/09(木) 22:19:40.15 ID:kZNTp9LN.net
>>861
近所のレンタルショップに無いのならツタヤディスカスの宅配レンタルで借りればいいんじゃないの
動画配信サイトもU-NEXTとかNetflixとか韓国映画も結構あるけど(10年以上前の作品はそんなにないけどね)
Amazonビデオも「殺人の追憶」「渇き」「オールドボーイ」「KT」「グエムル」「私の頭の中の消しゴム」「猟奇的な彼女」とかプライム会員なら無料で見られるしそれ以外もHD画質で400円くらいでレンタルできるじゃん
あとGYAOとか楽天SHOWTIMEとかツタヤ動画とかdTVとかいろいろ探せば結構あるよ
特にブルーレイ化されてなくてDVDしか出てない映画は配信の方が画像が断然いいから配信で見てる
DVDしかない「ユゴ/大統領有故」もツタヤ動画でHDで見れる

864 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/09(木) 23:21:45.10 ID:KxeANhOn.net
「アシュラ」

あまりに残酷で見終わった直後は放心状態。
〇○を従わせるためあそこまでやるとは。
女性にも容赦しないのは「チェイサー」「新しき世界」に続く伝統か。

865 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/09(木) 23:59:02.46 ID:rn4Di5HO.net
>>863
色々情報ありがとう。チェックしてみる!
イ・チャンドンやギドクの初期とかそ2000年代付近の良作が見たい。
もっと早く韓国映画見れば良かったと今更ながら後悔。

866 :名無シネマさん(東京都):2017/03/10(金) 18:54:25.04 ID:he6Kmn/l.net
>>853
入らないね。そもそも毛さえ映ってない
アガシ面白かったな
80年代初頭に日活ロマンポルノに文芸作品の波が来たときに
相米慎二あたりがこれ撮ってたら、キネ旬バスト1は間違いない
いやあ〜よくできたポルノだったわ
日本人の女優ならあんな淫語いえるかな?
芦田愛菜に「ちんぽ まんこ」言えっていったらいうかな?
いやあ〜すごかった
そもそもチャヌクは「日本人は変態」といいたかったのか?w

867 :名無シネマさん(東京都):2017/03/10(金) 18:55:25.36 ID:he6Kmn/l.net
>>864
阿修羅もいいらしいね? 武蔵野館は毎週水曜日1000円だから、レイトショウで見てこようと思ってる

868 :名無シネマさん(東京都):2017/03/10(金) 23:27:57.41 ID:dxVu85Ga.net
>>865
イ・チャンドンのは「シークレット・サンシャイン」はAmazonビデオまたはツタヤ動画で、「私の少女」はツタヤ動画でHD画質で見れる
(「私の少女」はブルーレイ出てるけどセル版のみでレンタルはなし)
他はツタヤディスカスのDVD宅配レンタルかな
「ペパーミント・キャンディー」と「オアシス」はずっと単品都度課金で借りられない状態だから俺は諦めてDVD買った
「グリーンフィッシュ」は多分DVD買うしかない

キム・ギドク関係はHD画質で見れるのは
「レッドファミリー」はツタヤディスカスでブルーレイが借りられる
「弓」「絶対の愛」「嘆きのピエタ」「鰻の男」はNetflix
「プンサンケ」「映画は映画だ」「俳優は俳優だ」はU-NEXT
「悲夢」はAmazonビデオで「ブレス」はツタヤ動画で見れる
(複数の動画サイトで見れるのもある)
あとの作品はツタヤディスカスのDVDレンタルで大抵ある

869 :名無シネマさん(千葉県):2017/03/11(土) 00:04:36.98 ID:OoHmxnrH.net
>>868
グリーンフィッシュ以外のイ・チャンドンは、レンタルで全て見れるね。
そのグリーンフィッシュも、amazonの中古で安価で買える。
でもペパキャンは常時借りられっぱなしで中古も出ないので、自分は諦めて韓国版BD買ったw 
キム・ギドクもレンタルでほぼOK、だけど自分は初期作品集のBD買っちまったよ、後悔はしていないww

870 :名無シネマさん(東京都):2017/03/11(土) 00:44:11.46 ID:wHtv/sCo.net
ペパーミント・キャンディーのDVDいまAmazon見たら一番安いので4000円するな

871 :名無シネマさん(滋賀県):2017/03/11(土) 03:58:33.05 ID:e3/7BGse.net
シークレットミッション観たんだが予想以上に救いがなさ過ぎてずっと引きずってるわ
クソ面白かったけど

872 :名無シネマさん(空):2017/03/11(土) 07:51:18.07 ID:rY4LZxxT.net
今はからコクソンの初回観に行ってくる

873 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 12:16:49.52 ID:nfQHPMRZ.net
コクソン観終わったなかなかだった

874 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/11(土) 15:17:53.28 ID:XPHpEDTT.net
観たいがレンタルまで我慢するorz

875 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 16:21:22.41 ID:iTYrP8VP.net
韓国版ひぐらしみたいな話だった

876 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 16:24:56.12 ID:iTYrP8VP.net
祈祷師が儀式でチャンスンを刈り倒してたように見えたけど
あんな使い方していいんだろうか

877 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/11(土) 16:36:56.94 ID:dTxIDl8k.net
コクソンだけど、結局どーゆー事?
國村さんと祈祷師は仲間?あの石投げ女は何者?よーわからんふいんき(ry 映画だった。
後予告流してたトンネル崩落の奴は面白そうだった。

878 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 16:51:22.82 ID:iTYrP8VP.net
石投げ女は村の守護神的な存在
國村には聖痕があったからキリスト
人間だけがキノコ入り健康食品の影響で自分以外全員悪者に見てたってことじゃないのか

879 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/11(土) 17:19:00.84 ID:ZjO/5FPC.net
國村さん血と骨のたけしみたいなおっさん美体型してた

880 :名無シネマさん(西日本):2017/03/11(土) 17:19:09.10 ID:3tc4EJ5R.net
コクソン観終わった
邦画や洋画のホラーにありがちな温さが、全く感じられない所がいい

不気味さがジワジワ込み上げてくるシーンの数々はかなり好みだったわ

881 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 17:21:48.50 ID:iTYrP8VP.net
手の平に聖痕があったし、神父に擁護されていたし、ロシア映画では犬は神の使いというお約束だから國村はキリストだろう
石投げ女からの攻撃を警戒して飼っていた犬だろうあれは
土着神と外来神の抗争が何百年も続いてて、キノコ食った人間にはそれが見えるようになったという感じでは

882 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/11(土) 17:33:09.81 ID:dTxIDl8k.net
そう言えば、國村さんが褌履いてて、目撃者がオムツしてたとか証言してたから
韓国じゃ褌なんてわからないか・・・。
と、思ってたけど、祈祷士は装着してたような。
意外と?深いのか。んー観ながらそんなに色々考えられないぞ。

883 :名無シネマさん(禿):2017/03/11(土) 17:41:20.89 ID:tJj51uqp.net
コクソン不気味な雰囲気で魅せる映画だったな
韓国版エンゼルハートみたいな感じ

884 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/11(土) 20:20:39.94 ID:i92cW4vo.net
「お嬢さん」と「哭声」のスレが立ってる。

コクソン
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1489224913/

お嬢さん
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1488747201/

885 :名無シネマさん(東京都):2017/03/12(日) 00:22:52.43 ID:Hmbie6Ri.net
>>871
さっき、観たわ。通帳のところで涙が。
役者さんが皆良かった。教えてくれてありがとう。

886 :名無シネマさん(東京都):2017/03/12(日) 11:03:16.43 ID:oxQpvLDi.net
今夏公開される韓国映画『軍艦島』の歴史捏造が酷すぎる(NEWS ポストセブン) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170311-00000021-pseven-kr

887 :名無シネマさん(禿):2017/03/12(日) 11:53:27.21 ID:7HRCFTEC.net
>>886
楽しみにしてるんだけど…

888 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/12(日) 11:57:09.19 ID:cbCkBmrE.net
>>886
「この作品はフィクションです」とテロップ無いの?
無ければアウト!

889 :名無シネマさん(家):2017/03/12(日) 13:13:41.46 ID:qo489gwO.net
春夢は公開かDVDにならんのかな

890 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/12(日) 13:18:31.29 ID:tGjaUr1h.net
公開されるんだ
無理やと思ったわ

891 :名無シネマさん(家):2017/03/12(日) 13:41:07.52 ID:qo489gwO.net
いや、どっちかにならんかなという願望
まぎらわしくてごめん

892 :名無シネマさん(庭):2017/03/12(日) 15:20:29.25 ID:G6YV2zJk.net
哭声で結局誰が悪霊だったのか?って観た後で感想言ってる人をバカにしたレビュー見たがそう思うように作ってあるやん
全ては思い込みが招くとか解釈もあるが娘や村人はあはあなってるわけで

893 :名無シネマさん(庭):2017/03/12(日) 15:21:11.65 ID:G6YV2zJk.net
>>884
スレあったのか
カタカナとはw

894 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/12(日) 16:03:51.09 ID:7D3/0jeg.net
「お嬢さん」はスッキが脱いだら御嬢さんよりナイスバディが
残念だった。
どうせならシム・ウンギョンみたいなじゃがいも体系だったら
余計に生々しかったのになぁ。

895 :名無シネマさん(滋賀県):2017/03/12(日) 19:09:34.82 ID:3LM+N179.net
兵庫住みやのになんで滋賀県表示なんや

896 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/12(日) 20:10:37.03 ID:tGjaUr1h.net
>>891
あ、こっちこそまぎらわしかったわごめん
軍艦島の公開の件を言いたかった

897 :名無シネマさん(兵庫県):2017/03/12(日) 20:31:46.00 ID:97mIU6Gv.net
「網に囚われた男」見たけど、スパイ扱いされている脱北者が簡単に逃げられたりして細かいアラが気になったなあ

898 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/12(日) 22:51:29.24 ID:TCjKkUnE.net
>>889
「キムチを売る女」以降、日本に来ないね。ベルリンのコンペに呼ばれた「境界」すら来ていない。

>>890
韓国での公開予定のことでは?

899 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/13(月) 11:03:05.90 ID:Gglmbt6M.net
単館系が強引に公開しようとして街宣車で妨害されるいつかの靖国みたいな騒動になりそう>軍艦島

900 :名無シネマさん(庭):2017/03/13(月) 12:09:31.40 ID:WhboTov2.net
暗殺も普通に公開できてんからええやんちゃうの?

901 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/13(月) 13:18:04.15 ID:TnkiSzsE.net
横浜のジャック&ベティで「アシュラ」「哭声/コクソン」「お嬢さん」上映。
メンズデイの木曜日に観に行くか。

902 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/13(月) 13:29:47.53 ID:TnkiSzsE.net
>>884
「アシュラ」スレはないのか・・

903 :名無シネマさん(千葉県):2017/03/13(月) 17:56:45.14 ID:cI/Mkvrz.net
コクソンは國村さんを利用した反日映画! ではありませんでしたw
でもナ・ホンジンの前2作とは少し趣が違うね、血みどろは相変わらずだが。チェイサーにホラー要素を混ぜた感じですかね。
娘役の女の子が、凄く演技が上手かった。でもこんな子にシッバルとかケーセッキとか言わすなよw
ネタバレになるからあまり書かないけど、個人的に國村準とファン・ジョンミンの祈祷合戦がすごく面白くてワクワクした。
しかし「解釈は観客にまかせる」って、監督勘弁してくれよ〜

904 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/14(火) 00:15:57.97 ID:bIdGt4cy.net
「反日映画! ではありませんでした」って、解釈してるじゃないかw

國村=悪魔=日本、ファン・ジョンミン=悪魔の手先=親日派って解釈が
あってもいいと思ったけどな。

まぁ、さすがに邪推だとは思うがw

905 :名無シネマさん(千葉県):2017/03/14(火) 09:24:30.57 ID:CfJlvL+t.net
>>904
その解釈もありだと思うよ。

國村準=邪悪な日本、ファン・ジョンミン=親日派、クァク・ドウォン=一般韓国市民
チョン・ウヒ=反日左翼、クァク・ドウォンの娘=従軍慰安婦w

確かに邪推だしネタバレ寸前だなww

906 :名無シネマさん(空):2017/03/14(火) 11:10:16.50 ID:ICcPWGmX.net
誰も見ないし、どうでもいいんじゃね?

907 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/14(火) 12:04:45.79 ID:SDZPvCFz.net
日曜日のシネマート新宿は満席だったよ

908 :名無シネマさん(禿):2017/03/14(火) 13:07:33.45 ID:8DN92An4.net
バッドエンドの悪い後味で退出したが階段踊り場のエイラーニャに癒された

909 :名無シネマさん(庭):2017/03/14(火) 15:15:17.76 ID:nBnuo65w.net
>>906
頭悪そう

910 :名無シネマさん(茸):2017/03/14(火) 20:31:42.34 ID:OkCjBgjj.net
エイラーニャは下の角川のパンツじゃない系のキャラじゃないですか

911 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/14(火) 20:58:30.66 ID:Q4VdDpTI.net
質問失礼します。
聴覚障害を持っているので、
日本語の多そうな「お嬢さん」は諦めて「コクソン」を観に行こうと思うのですが、
こちらはどれぐらい日本語が出てくるでしょうか?
日本語部分が聞こえなくてもストーリーが理解できるレベルなら
観に行こうと思います。

日本語部分にも字幕をつけてくれれば
こんな心配もしなくていいのですが・・・

912 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/14(火) 21:12:22.27 ID:RVFjLysK.net
まだ観てないのでお答えできないのですが。
知り合いのお母さんが90歳を越えていて
もう耳が遠いので字幕でも楽しめる韓国ドラマしか観ない
と言っていたのを思い出しました。

確かに日本語部分にも字幕があればいいですね…

913 :名無シネマさん(家):2017/03/14(火) 21:27:56.25 ID:IOYjsxcl.net
コクソンなら大丈夫だと思いますよ
日本語が出るのは数シーンですし
しかも翻訳者が同じこと言って字幕に出ますので

914 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2017/03/14(火) 21:29:10.03 ID:CI37QhIY.net
>>911
國村さんの台詞はすべて日本語、字幕はない
最後のやり取りは台詞がわからないと???になるだろうな

915 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/14(火) 21:37:23.80 ID:bIdGt4cy.net
>>905
いずれにしても、過去作からもわかるとおり、ナ・ホンジンがやり玉に挙げているのは
いつも韓国社会であって、映画の悪役たちはその引き立て役に過ぎない。
チョン・ウヒがカク・ドウォンに言ったように、罪を犯したのは彼をはじめとする村人たち。

>>911
台詞自体は多くないけど、理解するには大事な台詞ばかりなので・・・
でも、「コクソン」の日本語はラスト付近のわずかな部分だけなので、とりあえず観て
後でどういう内容だったのか誰かに聞いてもいいんじゃないかとは思います。

ネタバレすると、聞き取れても多分意味不明かもしれないような台詞です。
映画の冒頭、福音書のルカ書からの引用が静止画で映りますが、実はそれとほぼ
同じ内容のことを國村隼が喋ります。

916 :名無シネマさん(禿):2017/03/14(火) 22:11:17.93 ID:8DN92An4.net
最後の重要なセリフは聖書から引用されている言葉ですね
他は「旅行」とか「すいません」とか「このインバイが…」ぐらい

917 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/14(火) 22:50:51.55 ID:sZ795kjS.net
皆さんご親切にありがとうございます!安心しました。
コクソン観に行こうと思います。

918 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/14(火) 23:12:24.79 ID:8uX0cdYC.net
痴漢男線路ダッシュ逃走のニュースで釜山行きのゾンビに追いかけられるシーン思い出した

919 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/14(火) 23:36:57.33 ID:bIdGt4cy.net
それでトンネルの中に消えていけば殺人の追憶だったのにw

920 :名無シネマさん(空):2017/03/15(水) 14:47:20.81 ID:HOFWLfs5.net
私の場合はトンネルといえばチューブですね

921 :名無シネマさん(茸):2017/03/15(水) 14:48:56.85 ID:TPeSkq4K.net
これからコクソン観てくるよ~楽しみ。

922 :名無シネマさん(東京都):2017/03/15(水) 20:04:13.59 ID:8GdlhU9I.net
シネマート新宿、水曜の12時半なのに7割は入ってたな

今年は韓国映画の名作がどんどん来てるね。2016年の韓国映画は豊作だったんだろう
「お嬢さん」「アシュラ」「コクソン」と見たが、おれはコクソンが一番良かった
もとより「よくわからん」映画が好きなんだが、これホントよくわからんよなw
自分が見たことも疑ってみなきゃいけないってずいぶん意地悪な映画だわ
案外主人公の全部妄想ってオチもあり得る

923 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/16(木) 00:03:08.89 ID:wEtiLfDS.net
>>920
ああ、あのガラスの薄い地下鉄w

924 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/16(木) 00:11:06.70 ID:F9/lQw/W.net
>>921
後日でいいから、感想よろしく!

925 :名無シネマさん(韓国):2017/03/16(木) 00:49:53.42 ID:tQHON15g.net
オールドボーイの監督、パク・チャヌクさんが
なぜオールドボーイを作ったかと聞かれたら

実は「すごいよ!!マサルさん」とか「あずまんが大王」も作りたかったけど原作を超える自信がなくて…
オールドボーイは何がなんだかも分からないまま、逼迫される物語だったから
と言ったみたい

あずまんが大王は気になるww

926 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/16(木) 01:47:49.70 ID:Rk/k9x2u.net
ぱくちゃぬく大王

だるすちゃん「ガンホさん、それ・・・ティッシュですか?」
ガンホさん「おっと、これはただのティッシュちゃうで。」
ガンホさん「高級やねんで!」
だるすちゃん「いや、だから・・・。」
ガンホさん「使い方をゆーとな」
だるすちゃん「はぁ・・・。」
ガンホさん「ちーん・・・。こういうことやねんでー。」
だるすちゃん「(・・・さっぱりわかりません。)」

927 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/17(金) 00:21:21.33 ID:oyCULiQQ.net
「アシュラ」、ユン・ジェムンのあれはどうやって撮ったんだろう。「アジョシ」の落下シーンのダブルは
どこで入れ替わったのかわかりやすかったけど、これは全然わからなかったなあ。

おそらく、スタントが同じタイミングで少し遠いところを落下して、一瞬ユン・ジェムンの姿が
画面から消えた瞬間に入れ替わって、ユン・ジェムンは手前の映らないところに落ちたのだと思うが・・・

映画の総合的な出来は別として、アクション撮影はほんとにもう天下一品だな、韓国映画。

928 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/17(金) 10:44:39.69 ID:nhHry3lj.net
>>927
主役のチョン・ウソンは
「スタントやCGを使わないことで、実質的なインパクトなどが
リアルに観客に伝わると思いました」と言ってる。
まさか全シーンスタントなしではないだろうけれど。
殴るシーンもガチに殴っているんじゃなかったかな。

袋を被せられたチョン・ウソンが殴られるシーンで
他の俳優から「お前はイケメンだから殴られてもいいだろう」と
言われている動画を見たような記憶が。

映画の出来は「哭声/コクソン」の方が上だが個人的には「アシュラ」が好き。

929 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/18(土) 01:37:38.72 ID:rCW02D08.net
>>928
あれくらい振り切ってくれると、シナリオに多少不満があっても十分楽しめるね。
でも、本当に殴ってはいないと思うぞw

930 :名無シネマさん(庭):2017/03/19(日) 00:20:33.58 ID:HALGBPeD.net
コクソン観たよ。
準さんは「ハードボイルド」以来目が生き生きしていたね。
日本のビデオコントはどれも目が死んでいて
「生活のためにやってます」感しか感じなかったし。

931 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/19(日) 02:07:15.43 ID:l4///C+2.net
アシュラ、映画全体としても凄く良かったけど、あのカーチェイスシーンがマジで凄まじかった・・!

932 :名無シネマさん(茸):2017/03/19(日) 07:51:20.01 ID:+Hw8oZvm.net
910を見て思い出したけど
アダダはDVDにならないのかな。
VHSソフトはあるけど再生出来ないし個人で楽しむ為であっても
店でDVDにダビング依頼はダメだろうし。
戦時中日本のお陰で裕福な生活が出来るようななったという描写があるけど
今だったら許されない描写なんだろうな。

933 :名無シネマさん(庭):2017/03/19(日) 09:21:54.40 ID:KyYPLNs/.net
「今は正しくあの時は間違い」って日本ではDVDになってないんだよね?
見るとしたら海外版のDVD買うしかないのか

934 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/03/19(日) 20:08:19.23 ID:01txQuDI.net
コクソンは、可能な限りシーンを撮って、編集でまとめた感じ。多分全然違うエンディングも有りそう。黄海で上手くいったから、またやったのね。

935 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/19(日) 20:34:01.21 ID:Sux1/TxK.net
「黄海」(哀しき獣)のラスト、「コクソン」のインタビュー読んでナ・ホンジンが何を意図していたか
ようやく確信できた。

徹底してハードボイルドなものを撮る監督だから、そうじゃないかとは思っても自信がなかったのだけど、
やはりあれは願いだったのだな。案外、ロマンチストなのかもw

936 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/19(日) 21:04:08.50 ID:Sux1/TxK.net
>>932
裕福な暮らしができるようになったのってアダダの嫁ぎ先のことだよね。
よく覚えていないんだけど、日本のおかげって言ってたっけ?
そうだとしても、アダダの実家からもらった持参金代わりの土地で生活が
成り立つようになったのに、成功した友達に会って刺激されて有り金もって失踪したあげく、
飲み屋の女を連れて帰ってきて、両親に「妻です」とか平気で紹介する鬼畜男だし、
あいつが「日本のおかげ」とか言っていたとしても全然問題ないんじゃないの?

937 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/19(日) 21:29:20.95 ID:jF0OUgNo.net
コクソン観て「あー監督、ホラー好きなんだー」と
思ってむちゃくちゃうれしかったww

938 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/19(日) 21:50:54.73 ID:xhAAmYhV.net
たまたま時間が空いた時目の前に映画館があり、
上映時間がちょうど良い映画が「チェイサー」だった。
“タイトルから見てアクションものだろう、爽快かな”と思いながら見たらなんという・・。
今もナ・ホンジンをちょっと恨んでいる。

939 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/19(日) 23:00:21.61 ID:XMqXAK61.net
ナホンジン監督がチェイサーの頃考えると、すっかりオシャレに
なっちゃってるのがなんか寂しいw 映画関係ないけど。

アシュラ、ストーリーにもうちょっと展開が欲しかったけど大満足。
エンディングの語りと続く劇画タッチのエンドロールがかっこいい

940 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/19(日) 23:07:49.48 ID:Sux1/TxK.net
ホラーといえば、「湯を沸かすほど熱い愛」の韓国版ポスターがいいというレスを見かけて見に行ったら
「64 ロクヨン」も公開予定らしくてポスターがあったんだけど、これがまるでホラーw

http://i.imgur.com/kEnqfAV.jpg

そんな話じゃないだろって観た客が怒りそうな気もするけど、ちょっと観てみたいという気にはさせる。

941 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/03/20(月) 00:06:09.45 ID:qnYHBOLX.net
アシュラは 、チョンウソンがカッコよ過ぎるし、ファンジョンミンがコミカル過ぎるんだよね。好きな映画だけど。

942 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/20(月) 08:07:00.36 ID:wQoyQp7Y.net
>>936
日本語を覚えれば裕福になるとか言って主人公に日本語を覚えさせようとするシーンがあって
街並みも賑やかになっていく描写があった気がする。
強制的に日本語を覚えさせられた、
日本のお陰で朝鮮の経済が上向きになった訳ではないと言っている人には
あり得ないシーンだと思う。
日本に傾いた人は悪い人という描写に見えなくはないけど、侵略されている感じは全くなかった。
主人公よりも貧しい家だった人でも、日本人と同じように生活が出来ている。

聞こえない人の話によるとこの映画では冒頭以外は日本の手話を使っていて
冒頭は韓国の指文字によるナレーションとの事。

943 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/20(月) 09:11:19.82 ID:6kzqT4bS.net
>>942
日本人に協力して甘い汁を吸った朝鮮国民はほんの一部で
日本人地主による土地の買い占めで地方農民は困窮、都市貧困層も拡大した。
都市の景観が日本的近代化したからといって、経済が上向きになったなどとは
全く言えない。今の日本でも同じことが言える。
韓国の観客はその歴史的前提を踏まえて鑑賞している。

944 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/20(月) 21:59:41.97 ID:MXS7qg8q.net
>>942
言っていることの論理がよくわからない。夫がカタカナを書いた紙を見せて日本語を覚えさせようとするシーンは、
アダダがうまく発音できなくて夫がすぐにねをあげて止めてしまったと思う。そもそも耳の不自由なアダダに
アイウエオの発音を教えるというのもよくわからないのだけど、いずれにしてもそれはアダダの夫の主観であって、
日本のお陰で裕福な生活が出来るようになったことを客観的に示しているシーンではない。
また、街並みが賑やかになっていくといったような時代の変化を描いている映画ではない。「戦時中」と
書いているけど、あれは1920年代が舞台のはずだし、劇中に登場する賑やかな街並みは夫婦の暮らす
農村部との対比だろう。花王石鹸の幟とかウテナクリームとか出てくるし、日本の物質文明の流入と
街の賑わいとは無関係ではないだろうけどね。

945 :名無シネマさん(埼玉県):2017/03/21(火) 10:41:20.43 ID:DZUUWYep.net
今年のカンヌのコンペ出品作予想にリュ・スンワンのあれが入ってるw
出品してるのか?
http://www.screendaily.com/features/cannes-2017-whos-in-the-running/5115754.article?blocktitle=FEATURES&contentID=43731

ホン・サンスとポン・ジュノは間に合うのか?

シン・スウォンの「Glass Garden」ってムン・グニョンちゃんのこれか?
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2049557

946 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/21(火) 12:18:59.70 ID:t7ppne2N.net
>>945
そりゃぁ、軍艦島は国を上げて推してるからな

947 :名無シネマさん(庭):2017/03/21(火) 18:13:03.84 ID:7bOxt3R9.net
オクジャは劇場作品とちゃうから入らんやろ。

948 :稚羽矢 ◆f2S74qHn6. (福岡県):2017/03/21(火) 19:58:41.81 ID:eFcRNcw0.net
>>945
関連記事にあった「カノジョは嘘を愛しすぎてる」が日本の漫画原作であることに全く触れてなくて笑った

949 :名無シネマさん(庭):2017/03/21(火) 20:16:58.34 ID:dNJREbFQ.net
>>945
ほんとだ入ってるw
ただでさえネットでウヨクな人々の注目を浴びてるというのに万が一ノミネートされて受賞するようなことになれば・・頭が痛いw

ムン・グニョンももう30歳になるんだね
大の仲良しというチョン・ウヒみたいに国際的な注目を浴びるとうれしい

総レス数 1001
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200