2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰に見せてもこれは面白いと思わせられる映画

1 :名無シネマさん(和歌山県):2017/01/05(木) 20:20:43.24 ID:8XTDzAFs.net
バックトゥザフューチャー

2 :名無シネマさん(埼玉県):2017/01/05(木) 22:46:55.61 ID:2RY9HBCw.net
スレタイ見た瞬間、同じタイトルが頭に浮かんだw

3 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/06(金) 08:17:37.30 ID:+ktljkWg.net
町山「ロバートゼメキスはレイシストに違いない!キエーッ!」

4 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/06(金) 09:02:27.31 ID:Rof7i25w.net
クレしんシリーズ

5 :名無シネマさん(埼玉県):2017/01/06(金) 14:05:54.39 ID:8Nwj9nXQ.net
ベストキッド

6 :名無シネマさん(東京都):2017/01/06(金) 22:41:07.88 ID:PgTkwrdI.net
 
コヤニスカッティ

7 :名無シネマさん(愛知県):2017/01/07(土) 09:17:05.39 ID:eTzG8riX.net
ミッションインポだな

8 :名無シネマさん(家):2017/01/07(土) 11:29:45.89 ID:tQllQ7YN.net
用心棒かな

9 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/07(土) 16:49:33.09 ID:Fmq6IZnr.net
ターミネーター2

10 :名無シネマさん(家):2017/01/08(日) 10:17:31.29 ID:HW3fQ6f5.net
悪魔の受胎

11 :名無シネマさん(三重県):2017/01/08(日) 16:05:35.20 ID:X3rMAz+T.net
怒りの荒野

12 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/09(月) 08:18:26.13 ID:F8PtECr2.net
ホームアローン

13 :名無シネマさん(静岡県):2017/01/09(月) 09:49:57.79 ID:0p3NIqTj.net
>>7

キングスマンの方が面白かった(小並感)

14 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/09(月) 09:51:07.82 ID:Wl5Tywss.net
ショーシャンクの空に

15 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/10(火) 13:46:00.99 ID:bjQhl24y.net
フォレストガンプ

16 :名無シネマさん(茸):2017/01/10(火) 15:20:58.73 ID:K7Ll1j+p.net
キングオブエジプト

17 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/01/10(火) 16:49:05.87 ID:90ET+jmK.net
MIB

18 :名無シネマさん(大阪府):2017/01/10(火) 19:17:38.62 ID:DoeP/dlo.net
がんばれベアーズ

19 :名無シネマさん(山形県):2017/01/10(火) 23:31:28.63 ID:a1oa6xDZ.net
ズートピア

20 :名無シネマさん(家):2017/01/11(水) 08:07:13.28 ID:4k5aNt4e.net
73億人が73億人面白いと思う映画なんて無い
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1455785338/

21 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/11(水) 16:59:49.00 ID:HPmAJpXZ.net
パッチアダムス

22 :名無シネマさん(東京都【09:36 震度1】):2017/01/12(木) 09:52:08.91 ID:pYATGhkt.net
スターシップトゥルーパーズ

23 :名無シネマさん(岡山県):2017/01/13(金) 15:47:38.79 ID:W45Ar4a3.net
ムカデ人間2

24 :名無シネマさん(三重県):2017/01/13(金) 20:51:05.79 ID:c2NVH61O.net
レイダース

25 :名無シネマさん(catv?):2017/01/13(金) 20:53:53.54 ID:zEp9yjqa.net
トイストーリー

26 :名無シネマさん(新潟県):2017/01/14(土) 04:20:25.56 ID:7XN4PpfL.net
カリオストロの城

27 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/14(土) 16:39:25.33 ID:H5ZBfAx4.net
ポリスアカデミー

28 :名無シネマさん(神奈川県):2017/01/14(土) 21:37:02.85 ID:fKz9Rd7A.net
ポールバーホーベン全部

29 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/15(日) 08:05:26.59 ID:rdyQYRl+.net
裸の銃を持つ男

30 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/15(日) 08:19:09.67 ID:JomGgBqq.net
インセプションだろ

31 :名無シネマさん(秋田県):2017/01/15(日) 17:47:18.51 ID:BbSZrXxD.net
バーンアフターリーディング

32 :名無シネマさん(大阪府):2017/01/15(日) 22:48:17.90 ID:u4gpRs0Y.net
ロストバケーション(サメのやつ)

33 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/16(月) 10:54:35.09 ID:S/B+KkIZ.net
シュガーラッシュ

34 :名無シネマさん(茸):2017/01/16(月) 14:40:21.81 ID:LyPJwxyj.net
キックアス

35 :名無シネマさん(三重県):2017/01/16(月) 22:26:38.76 ID:TB0O+5ag.net
マッドマックス

36 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/17(火) 14:57:24.68 ID:o8dJQGAb.net
ハングオーバー

37 :名無シネマさん(東京都):2017/01/17(火) 15:32:39.61 ID:WMDrpUpZ.net
世代順
・わらの犬
・ファウルプレイ
・ガタカ
・ズートピア

38 :名無シネマさん(神奈川県):2017/01/20(金) 16:44:11.10 ID:xbs9NXCY.net
ターミネーター1、2まとめて見せる これ鉄板

39 :名無シネマさん(大阪府):2017/01/20(金) 21:14:55.27 ID:Xk2vDVPm.net
E.T.

40 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/21(土) 08:09:29.96 ID:yWKB2RWv.net
ウォルター少年と夏の休日

41 :名無シネマさん(庭):2017/01/21(土) 21:49:47.30 ID:D9fCQGBb.net
ここで挙げられてる映画ほとんど見てるが、あんまり同意できないな。

42 :名無シネマさん(新潟県):2017/01/21(土) 22:05:29.93 ID:9FDvw94q.net
ポートピア連続殺人事件

43 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/22(日) 05:11:18.91 ID:xwwxfAGs.net
>>41
老若男女にウケる映画って難しいですしおすし

44 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/22(日) 07:32:22.91 ID:SEhql4tl.net
狂った野獣

45 :名無シネマさん(三重県):2017/01/22(日) 16:23:23.97 ID:mXwLSrDW.net
スタートレック(2009)

46 :名無シネマさん(家):2017/01/22(日) 17:01:08.60 ID:/BS1Z2So.net
誰に見せても面白いといわれる映画は無い
誰に見せても面白いとおもう映画を嫌う人間がいるのだから(キリッ

47 :名無シネマさん(東京都):2017/01/22(日) 17:09:25.26 ID:g7HD6dng.net
バックトゥザフューチャーしかない
あとはダイハードと
アタックオブザキラートマトくらいだな

48 :名無シネマさん(家):2017/01/22(日) 17:25:13.17 ID:LuEI3TC0.net
>>46
人気がある映画を嫌う奴がいるからスレタイにあてはまる映画は無いんだよな。

49 :名無シネマさん(家):2017/01/22(日) 17:46:16.75 ID:Exonggrx.net
ラピュタ
バブルへGO!!

50 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/01/22(日) 17:54:20.66 ID:6JoRSTlX.net
マトリックス
君の名は。
ネクスト
インセプション
ズートピア
ジャンパー

51 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/22(日) 21:09:48.60 ID:KrPOn6Vw.net
パイレーツオブカリビアンは老若男女玄人素人問わず楽しめると思うわ
あれだけ敷居の低さとアクション映画としての完成度の高さを両立させてるのはすげー

52 :名無シネマさん(福井県):2017/01/22(日) 22:50:55.89 ID:hTO+Utis.net
スティング

53 :名無シネマさん(東京都):2017/01/22(日) 23:05:28.92 ID:g7HD6dng.net
>>50
君の名は。は絶対に勧められないな
設定がいいかげんすぎて暴動起きるわ

54 :名無シネマさん(東京都):2017/01/22(日) 23:07:04.05 ID:g7HD6dng.net
>>52
スティングが楽しめないやつに会って
わけを根掘り葉掘り聞いてみたいわ

55 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/23(月) 02:50:54.09 ID:on+c/yVt.net
蝋人形の館 HOUSE OF WAX (2005)

56 :名無シネマさん(関東・甲信越):2017/01/23(月) 15:07:28.72 ID:Rt/+yink.net
>>53
>>50はジャンパー選んでいる時点でダメダメなの明白だしw

57 :名無シネマさん(庭):2017/01/23(月) 16:53:42.31 ID:d9gShCdq.net
インセプション好きな奴にまともな奴はいない

58 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/23(月) 20:48:53.99 ID:azADwns6.net
ジェームズキャメロンがめっちゃ褒めてたけどなインセプション

59 :名無シネマさん(家):2017/01/24(火) 00:02:48.51 ID:NF4DOD38.net
>>32
これ、期待したけどカモメが主役とサメをくってたな。
カモメがいなけりゃちまらんかった。

60 :名無シネマさん(福岡県):2017/01/24(火) 00:28:06.90 ID:BfxlbUSN.net
ミッドナイトラン
ダイハード

61 :名無シネマさん(兵庫県):2017/01/24(火) 02:34:08.49 ID:gd/mqtC3.net
インセプションは(オタク系二十代男なら)誰でも面白い
色々豪華だけど薄っぺらい

62 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/24(火) 05:28:25.74 ID:Y2xwvXaz.net
リトルミスサンシャイン

63 :名無シネマさん(茸):2017/01/24(火) 06:20:54.23 ID:xU6C+J0l.net
おかしな二人

64 :名無シネマさん(家):2017/01/24(火) 06:46:45.23 ID:r42vtkXF.net
ダイハード、俺の友達が大嫌いらしい……

65 :名無シネマさん(家):2017/01/24(火) 06:48:11.82 ID:r42vtkXF.net
>>51
あれ、いい映画だよね
全然語られないけど

66 :名無シネマさん(広西チワン族自治区):2017/01/24(火) 08:00:55.54 ID:mehEEEPW.net
パイレーツオブカリビアンより同じ監督のフルCGアニメのランゴの方が良いと思う

67 :名無シネマさん(茸):2017/01/24(火) 08:18:56.40 ID:egt98JJM.net
ハムナプトラ

68 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/24(火) 13:26:28.83 ID:Y2xwvXaz.net
ジュラシックパーク

でも、今の恐竜は羽毛フサフサ説が有力なんだよなあ

69 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/01/24(火) 13:49:11.75 ID:wMm2DxHy.net
>>56
ジャンパー面白いじゃん

70 :名無シネマさん(関東・甲信越):2017/01/24(火) 19:37:16.88 ID:gLdsNh6J.net
>>69
そう思うのは勝手だが、マイノリティだって自覚はした方がいいぞ
公開当時のスレでもジャンパーは叩かれまくられていたからな
典型的な中二病映画好きにはたまらない作品なのかもしれないが

71 :名無シネマさん(庭):2017/01/24(火) 23:35:04.23 ID:zwTCNBF3.net
>>54
オレも名作だと思うが、今のヤング(死語)は画像が古くさいとかで敬遠しそう…
七人の侍が白黒だからイヤとか言われたので、とりあえず荒野の七人勧めてみた

オレの好きな映画の中ではThe Rock が一番該当しそうな気がする

72 :名無シネマさん(大阪府):2017/01/24(火) 23:35:51.34 ID:4gJaRmfS.net
shall we ダンス

73 :名無シネマさん(大阪府):2017/01/24(火) 23:36:11.32 ID:4gJaRmfS.net
shall we ダンス?

74 :名無シネマさん(三重県):2017/01/25(水) 00:39:25.42 ID:JPznrwuV.net
>>71
今の高校生や大学生なんて80年代の映画ですら古いって理由だけで見ないぞ

75 :名無シネマさん(家):2017/01/25(水) 03:06:11.99 ID:okk2+P9G.net
>>74
大学生だが七人の侍のリバイバル観に行ったぞ

76 :名無シネマさん(広西チワン族自治区):2017/01/25(水) 03:31:35.58 ID:qZQx9u3A.net
七人の侍は面白いから見た方がいいけど見るまでちょっと面倒臭いね
用心棒とか椿三十朗とか初めはこっちの方がいいかも

77 :名無シネマさん(庭):2017/01/25(水) 03:33:02.77 ID:VDrFkICA.net
古いのは気にならんけど白黒だとちょっときつい

78 :名無シネマさん(家):2017/01/25(水) 03:42:07.78 ID:okk2+P9G.net
七人の侍は録音環境と長さが

79 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/01/25(水) 03:58:50.86 ID:bTclaVOE.net
ノーランは基本的に万人受けしないんじゃないかな〜俺は大好きだけど

80 :名無シネマさん(庭):2017/01/25(水) 04:29:59.46 ID:VDrFkICA.net
オタ臭いからな

81 :(奈良県):2017/01/25(水) 04:39:37.77 ID:xuSag0OO.net
ディープ ブルー

82 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/01/25(水) 04:52:18.82 ID:bTclaVOE.net
>>80
ノーランに恨みでもあるん?

83 :名無シネマさん(奈良県):2017/01/25(水) 05:10:39.41 ID:xuSag0OO.net
>>77
白黒でも初代ゴジラは面白いぞ
あれは誰でも見れる

84 :名無シネマさん(dion軍):2017/01/25(水) 11:39:33.32 ID:xhH2pa/n.net
ウォーターボーイズ

85 :名無シネマさん(三重県):2017/01/25(水) 19:11:38.54 ID:JPznrwuV.net
>>75
ワオも高校生やが行ったわ
周りのやつらが見ないってことを言いたかった

86 :名無シネマさん(家):2017/01/25(水) 20:01:08.94 ID:l/rzznND.net
続・荒野の用心棒

食わず嫌いで観てない奴は、人生をちょっと損してる

87 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/01/25(水) 20:45:31.68 ID:haCpZo4W.net
インセプションが薄っぺらいってマジか
かなりの大作に感じるんだけどな

88 :名無シネマさん(庭):2017/01/25(水) 21:20:21.32 ID:JnSkB9N6.net
多分そういう薄っぺらさとちょっと違う
すげぇ金かけたでっかいジオラマって感じ
俺の考えた○○!っていうオタクの二次創作的な映画世界

89 :名無シネマさん(奈良県):2017/01/25(水) 23:33:57.59 ID:xuSag0OO.net
宇宙戦争
俺的最高クラスに面白かったのはミスト

90 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/26(木) 01:38:20.56 ID:4gbVw6z0.net
>>87
自分が気に入らない映画のことを薄っぺらい映画というんだよ

91 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/01/26(木) 01:39:42.30 ID:FqdBKbl2.net
>>88
多分人間性重視の脚本より非日常な世界観とか設定を重視してるあたり
薄っぺらいってことを言ってるんだよね?
実際ヲタクだしこういう作品好きだから納得だわ

92 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/01/26(木) 01:41:08.07 ID:FqdBKbl2.net
>>90
あ、そうなの
既に真面目にレス返してしまった

93 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/26(木) 01:43:10.77 ID:4gbVw6z0.net
>>50
俺と好みが近いかもしれない

リミットレス
フォーカス

この辺も好き?

94 :名無シネマさん(庭):2017/01/26(木) 04:02:24.35 ID:AUul02iY.net
>>91
いや、人間を描いてないってことよりも二次創作的って所かな重要なのは
タランティーノとかにもあるけど
こういうシーン撮りたかったんだよねー!今俺マジで撮っちゃってるよー!って感じが滲み出てるのが苦手な人多い理由かと

95 :名無シネマさん(埼玉県):2017/01/26(木) 04:29:34.41 ID:stCYUByr.net
ジェイコブス・ラダー

96 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/01/26(木) 05:20:45.28 ID:21H33lV0.net
>>88
>>94
>こういうシーン撮りたかったんだよねー!今俺マジで撮っちゃってるよー!って感じが滲み出てるのが苦手な人多い理由かと

ノーランもそうだしタランティーノやティムバートンやギレルモデルトロみたいなオタク系監督の映画は
どこかしら2次創作っぽいところがあるけどそれは彼らが映画を愛してるからだろ
そういう映画愛が伝わってくるところも俺が彼らが監督した映画を好きになる理由の1つ
少なくとも映画好きなら映画オタクが映画を監督してるという事実に対して嫌悪感は持たないはずだ

あと宇多丸とかいう秘宝組の下っ端ラッパーの受け売りを書くのはやめてね

97 :名無シネマさん(庭):2017/01/26(木) 05:24:48.42 ID:AUul02iY.net
受け売りってなんだよ
オタク臭さはかなり分かりやすい特徴なわけだから同じ事思う奴なんて無数にいるだろ
俺は映画より自然や現実から影響を受けたナチュラルボーンな作家性が見たいんだよ
キアロスタミとか、宮崎駿とかな

98 :名無シネマさん(岡山県):2017/01/26(木) 13:08:25.79 ID:10JlB051.net
>>96
バートンてまさに精神が変な類のオタクだよな。
劇中での殺人を軽く扱いすぎ。

99 :名無シネマさん(茸):2017/01/26(木) 13:44:44.09 ID:epwXu3Av.net
命の軽い映画といえばスターシップトゥルーパーズ
ポールバーホーベンに比べればバートンは普通の人

100 :名無シネマさん(三重県):2017/01/26(木) 21:32:06.73 ID:U/yL3JsX.net
ウォーターワールド

総レス数 1006
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200