2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part64

1 :名無シネマさん(愛媛県):2017/02/04(土) 08:54:24.47 ID:fNaQEJKm.net
前スレ
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part63
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1471786836/

24 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/11(土) 15:55:16.14 ID:xJ2PMa8k.net
英国スパイモノ?雰囲気良いが話が見えん上層部に潜むソ連のスパイをあぶり出す?老人映画か?1時間見てても展開腑に落ちん隔靴掻痒って奴シャーロックの兄ちゃん絡んできてさらに混沌カーラって誰だっけ?何か終わったらしいけど最後まで何を見ていたのか分からん映画だった

25 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/11(土) 16:00:45.59 ID:xJ2PMa8k.net
>>4
現実との交錯ではDr.パルナサスの鏡もいいよね
タイムバンディッツをフルで見たいな

26 :名無シネマさん(海底遺跡):2017/02/11(土) 17:54:01.44 ID:5ivCddBR.net
【自演傑作選】独りでこれやってんだぞwwwキチガイ
 
836 この子の名無しのお祝いに sage 2017/02/10(金) 15:47:44.48 ID:U9cG9M+i
ギトギト豚骨は博多っ子の寺じゃろ
伝統的和風文化の京都人が手を出すのは仁義が立たん言うとるんじゃ
−−−−−−−−−−−−−−
837 この子の名無しのお祝いに 2017/02/10(金) 17:59:04.97 ID:vELTV0OC
ラーメンひとつ喰うっちゅうのに何でこんな
大騒ぎせにゃならんのですかええです。天一さんには
悪いが、わしひとりで二郎喰いますけえ
−−−−−−−−−−−−−−
838 この子の名無しのお祝いに sage 2017/02/10(金) 19:02:29.55 ID:7FI/sqPa
わしゃうまかっちゃんが性に合うとりますけ
−−−−−−−−−−−−−−
839 この子の名無しのお祝いに sage 2017/02/10(金) 20:38:57.29 ID:OH3P48Zl
そがなことはどうでもええんじゃ、
わしゃ岡島のズラだきゃカンベンならんのじゃ!
あそこだけコントになっとるじゃないかーっ!
−−−−−−−−−−−−−−
840 この子の名無しのお祝いに sage 2017/02/10(金) 20:42:38.79 ID:6DKdxmE2
それを言われると頭に電気が点くわい

−−−−−−−−−−−−−−
ひとりでやってんだぞw どう?頭狂っとるやろ www

27 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/11(土) 18:06:22.03 ID:xJ2PMa8k.net
再見
改めて色にハッとする狐桃犬絵山鬼村けども雪だけはハッとしない

28 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/11(土) 20:41:42.33 ID:xJ2PMa8k.net
>>8
>子役はドーンオブデッドの主人公だ。美人になった。
え?あのちっちゃな子が
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/r-mediashop/cabinet/c-dvd06/d-0006954.jpg
こんななっちゃったのか

29 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/12(日) 04:22:38.64 ID:I2glfgCX.net
>>25
Dr.パルナサスの鏡も見たけど
それも全体的に意味がわからない系(難解)だよね

テリー・ギリアムの作品の中では、ローズ・イン・タイドランドが好きだね
少女が首だけの人形で使うシーンがリアルだった

30 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/12(日) 08:22:38.77 ID:I2glfgCX.net
見やすい映画番組サイト
http://movie.zashiki.com/calendar/bs/201702.html

31 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/12(日) 08:54:22.78 ID:wldvI6yR.net
>>29
>ローズ・イン・タイドランド
あー見てないなー見たいなー
テリーギリアムで見たのは
ホーリーグレール
ジャバウォッキー
(このふたつはモンティパイソンということで見た)
タイムバンディッツ
ブラジル
バロン
ブラザーズグリム
Dr.パルナサスの鏡
だけ
期待した分だけブラザーズグリムはちょっとイマイチ兄さんだった
他はとても好き

32 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/12(日) 11:58:51.40 ID:wldvI6yR.net
ヒットラーとゲッペルスの遺言をタイプした秘書の証言に基づく?ヒットラー最後の12日間の絶望の日々を描く等身大の歴史映画他の人は分からんがヒットラーよく似てる自殺した後がまた長い絶望の話ね

33 :名無シネマさん(茸):2017/02/12(日) 16:41:58.53 ID:Ouy8h2xo.net
>>31
そこまで観てるわけじゃないが
他ではフィッシャーキングと12モンキーズは
個人的に面白いと思える部類に入る

34 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/13(月) 19:01:44.78 ID:QwRX7cCr.net
テリー・ギリアムも評価したっていうアメリのジャン=ピエール・ジュネ監督の「ロスト・チルドレン」
ジャン=ピエール・ジュネ監督の作品は好きだったな

映画初心者のオイラは監督経由で映画を見たりしているね
フランソワ・オゾンとかスタンリー・キューブリックとか

35 :名無シネマさん(高知県):2017/02/13(月) 19:56:35.64 ID:Psm0IAoP.net
ジュネは天才スピヴェットなんかはシンプルでいいね
だけどジュネはどちらかというとティムバートンぽいよね
そんなティムバートンも影響受けたエドウッドの
グレンとグレンダも結構面白かったね

36 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/14(火) 23:45:58.45 ID:MvDqlOCP.net
無愛想などら焼き屋に樹木希林があんでこりゃ大変だ行列できたようむう偏見と差別に中学生も絡んで話面白いな凄く考えさせられたよ

37 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/15(水) 04:16:28.36 ID:IDJ0d9BQ.net
>>35
まだジュネ監督の「天才スヴェット」は見てないですね
エド・ウッドの作品なんてけっこうマニアックな感じがしますね

38 :名無シネマさん(空):2017/02/17(金) 18:15:57.23 ID:A4Lc6kpN.net
つーか次スレから昔みたいにwowowは分離しない?

もしくはBS地上波の無料放送総合スレ建てない?

39 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/17(金) 23:06:12.89 ID:68g5rbkl.net
LIFE!

想像が行き過ぎるっての俺もだったわ凄く変な映画なのに人生の意味を考えさせられたな虹を掴む男も見てみたい

40 :名無シネマさん(京都府):2017/02/18(土) 02:58:30.92 ID:AqKzGLqR.net
WOWOWでLIFE!の初放送時に虹を掴む男も便乗放送してたので見たけど、
わいみたいにLIFE!から入った人にはきついと思う。

41 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 07:59:15.59 ID:Qzx8KIPb.net
猿の惑星ジェネシス

アルツハイマー治療薬の研究から知能の高い猿が産まれたのかでも昔の猿の惑星のような驚きはないな45分で倍速

42 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 14:14:41.85 ID:LO32877m.net
>>39
「LIFE!」って主演の俳優さんが監督もやっているんだよね

猿の惑星・ジェネシス
いろいろと後付で理由を付けているんだよね
ライバルは同じSF映画のスターウォーズなんだろうなって映画素人ながら思った

43 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 16:25:39.41 ID:LO32877m.net
ゴッドファーザーのコッポラ監督 「カンバセーション・盗聴」

もっとこっちの作品も評価されれよって思った。
やっぱりカメラアングルとか映像の撮り方がうまい。
こっちの方が都会的で大人の感じなんだから
ゴッドファーザーよりも評価されるべきって思った。

44 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 18:45:56.10 ID:Qzx8KIPb.net
>>42
>「LIFE!」って主演の俳優さんが監督もやっているんだよね
ビックリしましたわ
コメディー俳優兼監督なのねベンスティラー

45 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 18:54:05.73 ID:Qzx8KIPb.net
>>43
>カンバセーション・盗聴
見たけどイマイチ焦点が見えなかった
なんで高く評価されてるのかサッパリ

46 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 19:19:20.31 ID:LO32877m.net
>>45
カンバセーションは、ウィキペディアなんかであらすじを読んだりして
知識を補足しながら見てますね。
そうじゃないとあまり意味がわからない映画ですからね。

最初カンバセーション・盗聴の監督はタクシーの監督の人だと勘違いして見てましたからね

47 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 20:22:00.97 ID:Qzx8KIPb.net
最強のふたり

パリの身体障害者の金持ちのサポートに雇われた前科持ちの黒人まるで境遇の違う二人だがイイコンビだねエスプリとペーソスが心地よいなラストのシーケンスもイイ感じだ

48 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/18(土) 21:58:32.79 ID:Qzx8KIPb.net
日の当たる場所

エリザベステイラーやっぱ美女ね叔父のコネで水着工場で働くことになった田舎者の男が2人の女を毒牙に掛ける何かもっさりトロい展開だな25分で倍速ボートの展開これバカ?予定調和過ぎるラストと言い実に古くさいという言葉が似合う映画だった

49 :名無シネマさん(英雄都市アレックス):2017/02/19(日) 20:37:00.00 ID:aXRev0+j.net
>>39
>>41
>>47
>>48
ダイヤ!ふざけるな!

 
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?

 
>>38
こんな自演スレいらんのや

下等(加藤)人間の悲しい現実。

そしてその自演の犯人↓ KATOH NO HAGE
http://i.imgur.com/1OSXBUp.jpg

50 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/19(日) 21:39:34.09 ID:sD6394N8.net
BALLAD

草K君頑張ってるなだがしかしだ草K君は草K君だな映画としては学芸会レベルか倒れた仲間は見捨てよ例えそれが身内であってもジャはないな屍を乗り越えてゆけぐらいだろありなのは顛末もお粗末切なくさせたいんだろうが全然

51 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/20(月) 00:57:36.39 ID:YhUrNIK9.net
黒い雨

再見
井伏鱒二の原作に今村昌平の脚本・監督で原爆投下の地獄とその後5年の広島の日常と後を引く苦しみを描く役者皆良い特に田中好子がイイネ

52 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/20(月) 01:02:49.06 ID:YhUrNIK9.net
ウィキペによればDVD版にはカラーで後日談が追加されているそうだが
このままで良いんじゃないかなあ
原作通りに北村和夫の締めくくりの台詞も実に良いし

53 :名無シネマさん(神奈川県):2017/02/20(月) 01:41:24.49 ID:31jULQZj.net
モヒカン故郷に帰る
しみじみ良かった
そう親って死ぬんだよね

54 :名無シネマさん(大分県):2017/02/20(月) 21:54:29.44 ID:87FH1X3P.net
ジャズ大名 (BS12)

初見

名前は知っていたが観るのは始めて、荒唐無稽な内容だがパワーがあって楽しい
特別出演でタモリが出ていたり、懐かしい人がたくさん

55 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/20(月) 22:51:05.30 ID:YhUrNIK9.net
白雪姫と鏡の女王

ナニこの如何物感セットとか衣装とかそういう表層はきれいだが話もっさりキャラしょぼでは如何ともし難しチョロチョロ入るギャグもセンス無くインパクトも無いアイドル映画なのかなインド人監督ということでエンディング少しインド風ね

56 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/20(月) 23:05:21.45 ID:YhUrNIK9.net
>>54
筒井康隆よね
昔見た記憶あるがハッキリ覚えてないなあ
タモリと山下洋輔出てたなぐらいしか

57 :名無シネマさん(京都府):2017/02/20(月) 23:46:22.55 ID:w3saPm+K.net
イット・フォローズ

なかなか雰囲気があった。ITをドア等で物理的に遮断できるのは良いのか悪いのか。
プールのシーンはなにか古いホラーの雰囲気があった。オチはつけたほうが良かったか。

58 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/26(日) 18:01:57.87 ID:2o4Z8wN1.net
映画好きな人が、低予算で映画を作れるとしたら
どんな作品を作ってみたいですか?

59 :名無シネマさん(東京都):2017/02/26(日) 18:46:36.25 ID:P8jXmVkg.net
>>58
ハードコアポルノ

60 :名無シネマさん(catv?):2017/02/26(日) 20:48:13.32 ID:2UT9MCcz.net
レヴェナント笑った
回復早すぎwありえんw

61 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/27(月) 20:00:04.94 ID:iUhqZas8.net
>>58
あの監督さんとあの監督を足して2で割ったような作品みたいな

どうせ自分で作るならマニアックな映画か
一般ウケが良いような映画か

62 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/27(月) 23:02:43.16 ID:jeTkiD9j.net
カンバセーション盗聴

再見
二度目もたるい25分で倍速盗聴器はきっとサックスの中だな

63 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/28(火) 01:10:00.77 ID:ubNz6pbb.net
サブリナ

再見
上流階級に憧れるサブリナは運転手の娘素直だけど野心家ね弟から離そうとして自分が嵌まる兄アメリカ人の好きそうなおとぎ話だがサブリナ単純すぎて魅力に乏しいな

64 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/28(火) 10:05:16.90 ID:f2dZcpBv.net
>>62
主人公が愛用していたサックスの中か〜
なるほど

65 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/02/28(火) 22:36:06.33 ID:ubNz6pbb.net
グランド・ブダペスト・ホテル

茫然自失素晴らしい

66 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/01(水) 01:17:21.11 ID:gRonWROM.net
マーシャル・ロー

18年前の映画だけど今こそ現実味があるよね

67 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/01(水) 01:21:13.78 ID:gRonWROM.net
カンバーセーション盗聴はやはり衝撃の結末
震えたわ

68 :名無シネマさん(カナダ):2017/03/01(水) 15:02:07.96 ID:E4MOhXrR.net
>>60
同意見wあれだけグリズリーに引っ掻かれて、まともな治療もなく
しかも雪原にほって置かれているのに。

でもディカプリオは演技上手い。今年ノミネートされてても主演男優賞
とれたんじゃないかな。

69 :名無シネマさん(神奈川県):2017/03/01(水) 20:38:06.01 ID:z0ZOO/aR.net
確かに回復早すぎw
だけどそうじゃないと物語が進行していかないし
徐々に回復していってる様子も丁寧に描いていたから
自分的には許せる映画の嘘の範疇だったかなと思う

70 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:22:19.96 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
東京都三鷹市 元ニコ生主の莉里子(男の娘)です (整形後) http://i.imgur.com/SLcz3dS.jpg (整形前) http://i.imgur.com/zPvxpx5.png
不倫・浮気・密会・不道徳な行為は著名な小説家でしている人がいるので真似しちゃう池沼です https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
ヌード https://i.imgur.com/vZeIuO3.png

■2015年2月 釣りニコ生主コジコジと沖縄旅行でオフパコ
2015年2月2日-3日...沖縄旅行でセックス/やり捨てされ逆ギレ
2015年2月4日.........莉里子の父親から電話があって脅されたとコジコジに放送で暴露される
2015年2月6日.........リスカ画像UP 
2015年2月9日.........ツイ全消し/コミュ爆破逃亡
http://imgur.com/a/58WQC 

■2016年6月 バンドマン兼ニコ生ツイキャス配信者と密会 その3日後に穴るセックス〜継続中
http://imgur.com/a/Lx8o2

●早川莉里子●土井莉里子●土井寧々●土井剛●早川剛●星崎●りりこ●りりこし●にゃんぱす
●ね子●にゃこ●みんち●めう●ねね●猫又●剛

※名古屋のゲイ風俗ホストとも穴ルの関係※

71 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:22:49.98 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
莉里子(本人公表)1994年3月7日 or 1996年4月25日 http://imgur.com/a/oJZpv
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 http://i.imgur.com/dQxxGuV.png  http://imgur.com/a/gPaof
 
東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り (UR賃貸住宅)
http://i.imgur.com/UmTmbcu.jpg
http://i.imgur.com/cODTuzm.png
http://i.imgur.com/KdyuUod.png
http://imgur.com/a/eeixK (見せたがり乱交好きのメンヘラ) 

http://i.imgur.com/lobby7w.png
http://i.imgur.com/AdewV6O.jpg
http://i.imgur.com/YQaNYBd.png
http://i.imgur.com/pdsCXHG.jpg

莉里子 緊縛ハメ撮り師 『相馬ドリルrenji』 とラブホで緊縛ハメ撮り
https://pbs.twimg.com/media/CpFjMz0UEAAurD-.jpg 
https://twitter.com/somadrill/status/761498960028499968
http://imgur.com/a/3dnz5 少年A

72 :名無シネマさん(愛知県):2017/03/01(水) 21:22:56.30 ID:fsZ/Hpjx.net
.
.
>悪質パクツイ垢(自称ハッカー)のコピーライティング特定されててワロた

@copy__writing の現在の中の人は東京都三鷹市の莉里子
https://twitter.com/copy__writing
http://i.imgur.com/LyXsDj9.png
http://i.imgur.com/nqT3xBN.png
http://i.imgur.com/2FlhfLE.jpg
https://www.mercari.com/jp/u/446591929/ メルカリで小銭稼ぎ


リスカ,万引き,根性焼き,乱交,飛び降り自殺,閉鎖病棟で隔離入院,Twitter乗っ取り不正アクセス犯罪やり放題
あの人に粘着するなキチガイサイコパス犯罪者!

73 :名無シネマさん(catv?):2017/03/01(水) 23:44:13.57 ID:bzOKqgyL.net
羊たちの沈黙

今となっては映像も古びてるけど、それが又味になってる
名作だしジョディー・フォスターが素敵だ
凄惨なシーンもあるんだが、節度があるのも時代のなせる技か

現在は濫造のシリーズ化するものが多いが、2とか3とか必要ない
名作は1本でいい

74 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/02(木) 00:13:02.67 ID:TEyMi3Gk.net
>>73
>名作は1本でいい
はんにばる

75 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/03/02(木) 00:58:50.56 ID:FnniFegn.net
それでも1本でいいよ

76 :名無シネマさん(庭):2017/03/02(木) 15:05:28.21 ID:AUwyuW+4.net
羊たちの沈黙は影響与えた後続作品群に抜き去られた感じ
今見るとぶっちゃけダサい
ハンニバルは酷い

77 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/02(木) 15:24:37.78 ID:TEyMi3Gk.net
>>76
ださいっていうか
ハンニバルレクターの扱いとサイコパス殺人犯の扱いと
別々の話を一緒にしてるみたいな印象だったのが残念かな
顔かぶりはまあお約束として見ればいいし

78 :名無シネマさん(玉音放送):2017/03/02(木) 17:31:53.98 ID:JqhaJVzC.net
ペーパー・ムーン

ほのぼのとした作品だが,盗みをベースに未成年者の掠取に喫煙にと犯罪ドラマ
何が善いのか分からなくなる

79 :名無シネマさん(東京都):2017/03/02(木) 22:24:07.55 ID:xl61/EW0.net
テータム・オニールはマイケル・ジャクソンを逆レイプして童貞奪った稀代のビッチである

80 :名無シネマさん(北海道):2017/03/03(金) 06:31:07.11 ID:J9bdHJlN.net
BSとかで数をこなす時期を通ってから映画館で映画見た方が良いのかなと思うようになってきた
一作一作を大切にというかどういう環境で映画を見たかって言うのは重要な気がする

81 :名無シネマさん(東京都):2017/03/03(金) 09:35:46.12 ID:pMSbfGph.net
問題は今の映画はつまらないということ

82 :名無シネマさん(catv?):2017/03/03(金) 12:46:33.17 ID:5220A2rV.net
>羊たちの沈黙は影響与えた後続作品群に抜き去られた感じ

具体的にはどんな作品だろう?

83 :名無シネマさん(庭):2017/03/03(金) 14:10:43.31 ID:7YAhST+h.net
レクターの噛み付きは映像化すると説得力ないんだよな
小柄なジジイがウガーってしてるだけ

84 :名無シネマさん(大分県):2017/03/03(金) 14:32:31.31 ID:nT+loOoH.net
レクターの噛み付きはカニバリズム(人肉食い)、まさに狂気

85 :名無シネマさん(茸):2017/03/03(金) 16:26:34.93 ID:VjJxWrEV.net
まさにアンソニー・ホプキンスのキャラ作りと演出で作品賞取ったみたいなもんだからなぁ
後続への影響より
歴代でもトップクラスのヒールの誕生が大きいんでないかな?

86 :名無シネマさん(catv?):2017/03/03(金) 20:14:43.42 ID:5220A2rV.net
どう言う作品が羊たちを越えたんだろうか

87 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/03(金) 20:26:10.72 ID:KbJa4djY.net
>>82
羊たちの沈黙が好きな人って
アメリカドラマの「ツイン・ピークス」も好きなのかな

88 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/03(金) 20:31:23.13 ID:pRRhtX4n.net
>>82
ハンニバル?

89 :名無シネマさん(catv?):2017/03/03(金) 20:33:40.35 ID:5220A2rV.net
ハンニバルは酷い、と言ってるからそうじゃないんだろう

90 :名無シネマさん(catv?):2017/03/03(金) 21:39:15.12 ID:oV1j404u.net
>>76
ぜひ観たいから俺も教えて欲しい

91 :名無シネマさん(catv?):2017/03/03(金) 23:37:27.85 ID:5220A2rV.net
質問していて何だけど、思いついたのはありきたりだけど

セブン?

92 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/04(土) 10:07:21.22 ID:h0KQtD9c.net
>>91
そうそう「セブン」のこと

93 :名無シネマさん(東日本):2017/03/04(土) 10:32:20.08 ID:nLypUqfI.net
その2つのサイコ・スリラーの傑作は普通にBD持ってたわ
http://i.imgur.com/3n1o8sD.jpg

94 :名無シネマさん(catv?):2017/03/04(土) 12:39:12.52 ID:1Z+gcizT.net
セブンの他は?

95 :名無シネマさん(カナダ):2017/03/04(土) 16:09:28.90 ID:6+wLJDaq.net
スポットライト 世紀のスクープ

有名な俳優はいっぱい出てたけど、地味だったな。

96 :名無シネマさん(静岡県):2017/03/04(土) 17:22:50.74 ID:2AwaaZDG.net
>>94
大穴狙いでクリストファー・ランバート主演の「レザレクション」とか?

97 :名無シネマさん(東京都):2017/03/04(土) 17:40:50.54 ID:87lSHqQv.net
長友啓典さん死去
https://this.kiji.is/210669036283725300

98 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/03/04(土) 18:33:12.30 ID:P0941Ndb.net
安西水丸といいWOWOWのあの番組に関わると寿命が尽きるのかな

99 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/04(土) 18:37:39.91 ID:osmSu6WT.net
>>97
背筋が凍ったわ
マジかよ
誰も後任をやりたがらないだろうから、W座も終わりかな

100 :名無シネマさん(dion軍):2017/03/04(土) 18:53:52.40 ID:osmSu6WT.net
つっても、よく考えてみれば2人とも70代だから、まあ寿命か
もう少し若手を相方に選んだらいいんじゃないかな・・・

101 :名無シネマさん(catv?):2017/03/04(土) 19:47:55.45 ID:sGTAsxDQ.net
>>95
良作ですね
大統領の陰謀の登場人物にダブらせながら見ていました
新聞社ものでは他にクライマーズ・ハイの社内の熱い戦いも緊張感がありました

102 :名無シネマさん(catv?):2017/03/04(土) 19:49:49.08 ID:sGTAsxDQ.net
長友啓典さんはいかにも持病持ちという感じで危なっかしかったですね

103 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/04(土) 20:52:29.54 ID:h0KQtD9c.net
>>93
ブルーレイいいな

104 :名無シネマさん(カナダ):2017/03/04(土) 23:23:18.95 ID:6+wLJDaq.net
>>97
えっ、ショックです。最近W座で観たばかりなのに。
安西水丸さんといい、突然死だなんて。

105 :名無シネマさん(チベット自治区):2017/03/05(日) 01:05:09.94 ID:VzO7J3YD.net
W座からの招待状はみうらじゅんをぶち込もう

106 :名無シネマさん(広西チワン族自治区):2017/03/05(日) 03:42:08.84 ID:DPphGt53.net
よし、バス旅を終えた蛭子さんでいこう

107 :名無シネマさん(京都府):2017/03/05(日) 12:35:42.84 ID:+XM43SJ4.net
>>94
コピーキャット

108 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/05(日) 17:12:39.98 ID:M/sBJjTI.net
ファニーガール

再見
バーバラストライサンド独特の田舎くさい寄り目顔がいいな話は単純退屈1時間で倍速公演蹴って恋人の山師の乗る船に押しかけ船中で結婚まではよかったが石油で財産失った夫は証券詐欺に手を出して逮捕冒頭のシーンに戻って別れ

109 :名無シネマさん(東日本):2017/03/05(日) 19:47:01.73 ID:P86bfi4Q.net
CS スターチャンネルで、昨年に続き、今年4月に、再放送決定
http://search.star-ch.jp/?ref=http%3A%2F%2Fwww.star-ch.jp%2Ftimetable%2F%232017-3-5&kw=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3&ie=u&by=js

- シェーン[旧録・地上波吹替版]
声優  佐々木功/田中信夫/池田昌子/麦人/大友大輔

- シェーン[新録・完全吹替版]
声優  山寺宏一/高木渉/日高のり子/谷田歩/二宮慶多

- シェーン[デジタルリマスター版]

110 :名無シネマさん(カナダ):2017/03/05(日) 20:30:01.17 ID:8/SVHw9C.net
>>106
あ、蛭子さんいいね!コメントも面白そう。
ただ、薫堂さんとの相性はどうだろうか。

111 :名無シネマさん(庭):2017/03/05(日) 20:41:43.17 ID:xV0pG6Wh.net
薫堂と合うわけないだろw

112 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/05(日) 21:21:38.22 ID:M/sBJjTI.net
>>109
こないだ始めてBSで見たけど
流れ者がならず者をやっつけて去るっていう
単純単調な話で画面も真っ暗パッとしなかった
どうしてこれが名作なんだろ?って思った

113 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/05(日) 23:08:51.91 ID:M/sBJjTI.net
ドリームガールズ

ノリノリなショービズ映画ね展開速や!歌もゴキゲンだが話もしっかりしてるモデルになったグループあるのかなジャクソン5っぽいのも出てくるねなかなか面白かった

114 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/05(日) 23:14:18.41 ID:M/sBJjTI.net
>>113
>モデルになったグループあるのかな
シュープリームスかも?と思ったら実際そうなんだね>ウィキペ

115 :名無シネマさん(神奈川県):2017/03/06(月) 00:45:50.21 ID:YaSJy3D5.net
>>113
キャンディーズやで

116 :名無シネマさん(東日本):2017/03/06(月) 01:52:19.43 ID:Itdrd5gB.net
>>112

あなた平成生まれだね。

ドリームガールズはスプリームス、昔はシュプリームスってハチオンしてたけど。 そうか、モータウンサウンドをリアルタイムでしらない世代か。

117 :名無シネマさん(大阪府):2017/03/06(月) 11:53:20.19 ID:a1lxi1Jh.net
>>116
LMFAOなら知っとるで

118 :名無シネマさん(庭):2017/03/06(月) 14:12:49.89 ID:myEtNskI.net
モータウンリアルタイムで知ってる糞爺が2ちゃんとか悲惨な老後送ってるたw

119 :名無シネマさん(カナダ):2017/03/06(月) 21:43:13.35 ID:M9lwh514.net
ブルックリンの恋人たち

アンハサウェイ綺麗。ショートカットが似合う。
ストーリー的にはまあまあ。

120 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/06(月) 22:32:14.29 ID:k6TY77nS.net
クラウドアトラス

再見吹替
ぼかし有りいろいろな時代いろいろな人物の話が平行してしかし少し繋がりがありそうと臭わせながら流れていくかなり過去割と過去ちょっと過去現在ちょっと未来ちょっと未来の結末かなり未来その先の未来そのテーマは解放かな

121 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/06(月) 22:35:12.88 ID:k6TY77nS.net
ただ
作りに凝ってる割にはそこに起因する感動というのは薄いかも
2度目で話はよく分かったけどたぶんやりたかったことは十分に描けていないんじゃないかな

122 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/03/06(月) 22:41:18.93 ID:k6TY77nS.net
しかし
それは原作からしてそうなのかも知れないから
監督のウォシャウスキ姉妹とトムティクバがイマイチってことでも無いかもだけど
何か勿体なし

123 :名無シネマさん(東京都):2017/03/07(火) 01:12:59.95 ID:+I1zadqj.net
いろいろな話が並行して〜みたいなのやりたがる監督は多いけど成功した例は凄い少ないな

124 :名無シネマさん(catv?):2017/03/07(火) 19:07:35.59 ID:h+Li3kP1.net
観客がついて行けない

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200