2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part64

1 :名無シネマさん(愛媛県):2017/02/04(土) 08:54:24.47 ID:fNaQEJKm.net
前スレ
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part63
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1471786836/

313 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/08(土) 02:34:31.08 ID:tD7o30pO.net
>>312
三見

314 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/08(土) 03:17:11.11 ID:IVTQMtc0.net
細かく検証したわけじゃないけど、今回のはBSプレミアムのオリジナルの字幕っぽいですね(他からの流用かも知れないけれど)
今回は現行版の悪訳はほとんど見られず、ところどころにNHKっぽい配慮があるとはいえ、概ね良質な字幕だったと思います
Blu-ray版は悪訳なので、今回の録画は保存しておくことを勧めます

315 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/04/08(土) 08:26:44.78 ID:1tPPvkX6.net
>>304
吹き替えもやるよ
http://www.imagica-bs.com/program/episode.php?prg_cd=CIID176013&episode_cd=0001&epg_ver_cd=03&epi_one_flg=index.php

316 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/08(土) 09:13:20.13 ID:kZ4YBgip.net
ブルーレイの映画ってやっぱり綺麗なの?
テレビで放送されているレターボックスの映画とそんなに変わらない?
環境にも寄るのかな。自分のテレビはフルハイビジョンの解像度ではない。

317 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/08(土) 10:02:13.82 ID:Yt9mxq4j.net
テレビの解像度がDVDの解像度720x480 以下なら
BDにしても見た目は殆ど変わらない

BDからDVDにダウンスケールした方が、DVDよりも若干解像感が高いかもしれんが、誤差の範囲

318 :名無シネマさん(庭):2017/04/08(土) 10:22:06.23 ID:1vXL3aLS.net
>>293
wiki見たら原作の犯人像を黒澤がドストエフスキー的なインテリに変更したようだな
改悪としかいいようがない

319 :名無シネマさん(福岡県):2017/04/08(土) 10:42:44.75 ID:CwKCYz/M.net
新人山崎勉がベテラン役者を全員喰ってる。最後は三船迄喰った

320 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/08(土) 11:26:33.85 ID:Yt9mxq4j.net
黒澤が「罪と罰」のモチーフを原作「キングの身代金」に持ち込んだのはよく指摘され事だけど

「罪と罰」の被害者は悪徳高利貸しでいわば悪の権化。ラスコーリニコフは悪徳高利貸しから借りた金を恵まれない娼婦に施している。彼は大学を除籍にあった閉じこもり。だから、正当とは言えないまでも、犯行動機は一応説明できる。被害者と犯人の関係性も濃密。

一方、「天国と地獄」の犯人はインターン。数年もすれば高額の所得も地位も約束されている。被害者は職人からたたき上げて重役にのし上がった庶民上がり。しかも、運転手の子供のために殆ど全財産を投げ打つ人道家。しかも被害者と犯人の接点は殆どなし。

やはり、犯行動機があまりに弱く、嘘っぽい。安易に「罪と罰」を引用したため、無理な構成になってると思う。

321 :名無シネマさん(大分県):2017/04/08(土) 12:53:40.00 ID:OYK8ZVun.net
ブルースブラザース

何回も観ているが、やはり面白い、あちこちで笑ったし、音楽・ダンスも素晴らしい
マイケルジャクソン「スリラー」に振り付けが似てるシーンがあったが、こちらが先か
危険な女性がキャリーフィッシャーだと終わりの方で気づいたよ

322 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/08(土) 16:15:41.66 ID:tD7o30pO.net
>>321
>何回も観ているが、やはり面白い
面白かったはかったけど
現代のノンストップアクション&過剰ギャグに浸った人には物足りないかもなとも思ったりしました

323 :名無シネマさん(東京都):2017/04/08(土) 19:34:43.20 ID:lSWyEnhp.net
別に面白くはない
むしろ滑り倒してる
ただ出てるミュージシャンが超一流なのと2人のキャラで
いい感じの雰囲気があってつい見てしまう

324 :名無シネマさん(庭):2017/04/08(土) 20:09:37.68 ID:uF/XMSuJ.net
アドレナリンドライブやるよ〜

325 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/09(日) 01:30:10.37 ID:cySY4OGe.net
告白

底辺校ってこんな感じ?かさぶたはがすような映画ねタナトスに充ち満ちて怖いがサイコパスだらけで救いないね現代風の地獄絵図かある意味うんこ塗れみたいな映画だった

326 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/09(日) 23:48:45.29 ID:AB1EfeUC.net
「ブルースブラザーズ」久々に見た
レニングラードカウボーイズ がまた見たくなった

327 :名無シネマさん(福岡県):2017/04/10(月) 20:00:12.44 ID:AofT2sMH.net
チェイスシーンが何気にレベル高いよな。ブルースブラザーズ

328 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/10(月) 20:20:51.49 ID:AdMGrqrD.net
謎の女(キャリアフィッシャー)が脈絡なく重火器で攻撃してくるのが笑えた

もっも音楽やダンスのシーンがあっなら最高だったのに残念

329 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/10(月) 21:26:50.72 ID:fXqkc1RM.net
>>326
>レニングラードカウボーイズ がまた見たくなった
むかーし見たなー
もう全然覚えてないが

330 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/04/10(月) 22:51:54.07 ID:n38Q8kjE.net
日本のアニメ「魔法少女ユキコ」の大ファンであるスペインの少女アリシア。白血病で余命わずかだった。そんなアリシアの父親ルイスは、自分が失業中であるにもかかわらず、娘のために「魔法少女ユキコ」を模した高額なコスチュームを買ってやろうと

331 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/10(月) 23:06:54.53 ID:fXqkc1RM.net
インザヒーロー

テンポ温いが題材は面白いな福士蒼汰と唐沢寿明ってのが何か絶妙な配役ただやっぱどうも泣かせる方向への持って行き方がイマイチかなそうしたいんならバケツに三杯泣かせてほしい

332 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/10(月) 23:11:12.70 ID:fXqkc1RM.net
>>330
マジカルガール!放送してたの??

333 :名無シネマさん(新疆ウイグル自治区):2017/04/10(月) 23:16:07.05 ID:n38Q8kjE.net
23時から、ただ今放送中
コスチューム90万円かよ・・・・それ高すぎ

334 :名無シネマさん(高知県):2017/04/11(火) 00:40:11.53 ID:zieV8zvx.net
>>326
俺そのバンド知ったのが
凄いスケールのデカイライブ映像だったので
映画がショボ過ぎて逆にビックリしたw

335 :名無シネマさん(庭):2017/04/11(火) 15:30:17.54 ID:eRtYX4hS.net
フィンランド人がソビエトを茶化す話だからな

336 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/11(火) 17:47:53.58 ID:WVtqYwjw.net
>>335
何だかんだ言ってみんなレニングラード・カウボーイズを知っているんじゃないか
youtubeにあったら当時のやつを聴いてみたい

337 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/11(火) 18:19:54.76 ID:EQgUt0JF.net
カウリスマリは早くも引退宣言w

338 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/11(火) 18:33:45.67 ID:EQgUt0JF.net
カウリスマキ

339 :名無シネマさん(SB-iPhone):2017/04/11(火) 19:45:59.53 ID:GSqceGoV.net
 
 
 
ゴキブリホイホイ置いときます
 
 
初めてくる方、見た人
 











す  ・自 演 行 為 は 犯 罪 !
 
ひとりで問いかけ 
   ひとりで答える
 






! 
 ★すぐに立ち去りましょう!

340 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/13(木) 01:12:24.84 ID:bT1ENqkq.net
天国と地獄

うっひゃーみんなモーレツリーマン似合わーん舞台演劇みたいねボースン?1時間ぐらいまでうーむこれはどうかなと思って見てたらそっからなのね面白くなってきたぞおお桃色映画化か囮捜査オッケーかよ饒舌犯山崎努君若っ!

341 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/13(木) 01:19:16.06 ID:bT1ENqkq.net
母親が去年死んだってのが引き金かもね
合理的な理屈で妬みを募らせていったのではなさそうだし
最後のシーンは意味を持たせてオチを付けようとしたってことかなと
むしろ意味のない犯人像もわからないそんなだったら
ヌーベルバーグみたくてかえって良かったカモとか思ったりして

342 :名無シネマさん(東京都):2017/04/15(土) 14:35:12.27 ID:lKD7io2o.net
たぶん生前は許可されないだろうけど
津川雅彦とか高嶋家とかの悲劇
映画にしたいと思う人たちはいるだろうね

343 :名無シネマさん(アラビア):2017/04/17(月) 02:57:43.00 ID:vpE8UeJk.net
 
 














自.

演.








  自ィ演 基地害の通称ダイヤモンド・バカは
  右手と左手あれば独りでジャンケンを
  永遠に出来るキチガイなのです!
      自 ィ演 は 犯 罪 行 為!!

344 :名無シネマさん(catv?):2017/04/17(月) 04:51:20.51 ID:8NeT7MWy.net
デッドプールちょっとだけ見始めたとこだけど微妙だな
全然おもしろくない

345 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/18(火) 01:26:45.08 ID:dmpnlaG9.net
頑張れベアーズ

再見
子どもたちのキャラが立ってて面白いわけんかっ早いタナーいい奴だなルーパスやったなケリー残念アウトかでもいい話だったなー

346 :名無シネマさん(大分県):2017/04/18(火) 07:37:31.16 ID:kiCtUn4g.net
>>345
ダメダメな弱いチーム(組織)がなんらかのキッカケで大活躍するシチュエーションは盛り上がるからね

347 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/18(火) 14:49:22.20 ID:Bfrl3TJ6.net
「ブルース・ブラザーズ2000」
これ、前作を見ていないと展開が理解できないな。
音楽とダンスのシーンは最高。
前作でバンド再結成する大義名分があったのだが、今作にはそれがないから、切実さや求心力がなくダレる。

警察や右翼団体をコケにしまくるところは痛快。

348 :名無シネマさん(風靡く断層):2017/04/19(水) 21:34:02.20 ID:qW0JN9PY.net
>>347
 























349 :名無シネマさん(風靡く断層):2017/04/19(水) 21:34:35.04 ID:qW0JN9PY.net
>>347
 

























350 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/19(水) 21:59:44.17 ID:sJ5twznc.net
LIFE!
2ヶ月前に録画してあったのやっと見た
これは秀作
LIFE誌やスケボー等の伏線が素晴らしい

351 :名無シネマさん(千葉県):2017/04/19(水) 22:50:45.47 ID:SHxwdmJT.net
この後「28日後」やるのか

352 :名無シネマさん(静岡県):2017/04/20(木) 06:43:19.50 ID:SlMMJIBs.net
NHK BSプレミアムの「青い山脈」、前編だけ放送して、解決編の
「続・青い山脈」を放送しないとは
NHKの映画担当は知識ゼロの素人か

353 :名無シネマさん(千葉県):2017/04/20(木) 06:51:16.22 ID:dV3zCz/8.net
>>350
期待しないで見たら面白かったわ。
デビッドボウイのスペースオディテイが流れるシーンで震えるわ。

354 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/20(木) 18:46:55.88 ID:xhylycNi.net
>>350
結局あれはどういう映画だったの?
あの主人公の俳優さんがあの映画の監督だよね

355 :名無シネマさん(dion軍):2017/04/20(木) 19:04:23.01 ID:lECrBDBs.net
ネタバレ

あの冴えないネガ管理責任者が映画監督

LIFE廃刊号の表紙写真のネガが行方不明になり、
撮影したカメラマンを探し求めて、グリーンランド、アイスランド、アフガニスタンと放浪。
その過程がまさにLIFE流の絶景の連続。
彼はひ弱なサラリーマンからサバイバーに変貌して行く。

356 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/20(木) 20:16:16.04 ID:lMCOJiDF.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm


  

357 :名無シネマさん(神奈川県):2017/04/21(金) 22:17:35.88 ID:hc3SuVQz.net
48時間PART2
翻訳はなっちだったお!

358 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/22(土) 00:35:19.68 ID:e+tOQLDE.net
バッドガールズ

再見
娼婦視点のオイロケ西部劇か話が昔の仲間内のちんまりしたスケールになってるのが詰まらん

359 :名無シネマさん(東京都):2017/04/22(土) 05:52:19.42 ID:Wb2lP/4i.net
48時間の画質今ひとつだったな

360 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/22(土) 18:11:53.24 ID:RglRJFFk.net
フライト・プランとかバイオハザードシリーズとか
よく放送されている映画があるよね。
感じ方は人それぞれだと思うが

361 :名無シネマさん(やわらか銀行):2017/04/22(土) 23:46:33.65 ID:e+tOQLDE.net
目撃

悪のハックマン大統領に正義の泥棒イーストウッドかなんか手に汗握らーん案外ドタバタ要素もあるな終盤のイーストウッド超常的過ぎだね大味

362 :名無シネマさん(catv?):2017/04/23(日) 01:16:24.63 ID:0aC6qFre.net
BSはリピート放送多いってのもあるよね

363 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 08:01:25.10 ID:XN0pPxdu.net
「マジカルガール」「ロストバケーション」見ておかないと損

364 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 11:39:09.01 ID:RkzSbNyD.net
みたいけどどこでやってる?

365 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 13:26:33.81 ID:RkzSbNyD.net
青い山脈

演出なのね今井正池辺不良若っ実に古くさい通俗小説だな正続2編かこんなところで終わりやがって麦秋かよ!続編はいつ?

366 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 15:40:00.80 ID:RkzSbNyD.net
麥秋(デジマス)

行き遅れの原節子がなかなか結婚しない話って定番?式は挙げないのな

367 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 16:26:24.00 ID:RkzSbNyD.net
ダウンタウン物語

子供ギャング?ダンサーは大人かどの辺の受け狙った映画かサッパリ分からんな15分で倍速いや3倍速ドタバタで了

368 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 17:48:27.85 ID:RkzSbNyD.net
山の音

テーマ杳として知れぬ話だな男の浮気で夫婦不仲がテーマ?原さんメソメソし過ぎ1時間で倍速山って山の神の山?最後まで詰まらんかった

369 :名無シネマさん:2017/04/23(日) 19:22:04.54 ID:RkzSbNyD.net
ブルースブラザース2000

ノリが甘いなつまらん30分で倍速最後のギグぐらいか面白いの

370 :名無シネマさん:2017/04/24(月) 01:39:36.79 ID:ZPBqP6v6.net
>>355
>あの冴えないネガ管理責任者が映画監督
あの人方々の映画に出てるけどかなり有能な人だなこれ見たら

371 :名無シネマさん:2017/04/24(月) 01:53:25.69 ID:ZPBqP6v6.net
>>320
>やはり、犯行動機があまりに弱く、嘘っぽい。安易に「罪と罰」を引用したため、無理な構成になってると思う。
同感だね
黒澤は話しに深み持たせようとして失敗したんだろう

372 :名無シネマさん:2017/04/24(月) 01:59:26.56 ID:ZPBqP6v6.net
>>270
>邦画の前後編商法むかつく
青い山脈もだな

373 :名無シネマさん:2017/04/24(月) 02:07:10.11 ID:a0xgLqbW.net
>>372
テレビが普及する前はシリアルムービーとか普通だったろ

374 :名無シネマさん:2017/04/24(月) 21:01:17.69 ID:PvbgBh3r.net
犬神家の一族 (1976年の映画)

大昔みたきりで久しぶりに観たら重厚な出来と豪華なキャストにびっくり
島田陽子さんが色っぽく、坂口良子さんがかわいいね

音楽が、ルパン三世の大野雄二さんだと最近知った

375 :名無シネマさん:2017/04/25(火) 12:45:06.89 ID:weXvsWWO.net
>>352
>「続・青い山脈」を放送しないとは
要望あればするでしょ
どんどん要望だそう
このままじゃ蛇の生き殺しだ

376 :名無シネマさん:2017/04/25(火) 22:38:35.75 ID:EILKeeOa.net
>>375
やる気なさそーなオッサンが電話で「予定ありません」って言うだけだよ
リクエスト募集しておいてコレだから

377 :名無シネマさん:2017/04/25(火) 23:27:28.20 ID:BPR85Io8.net
>>374
語るな 黙れ うるさい!《 お前は精神異常者 》

 
おい!
 スタヴロ!







 
貴 
様 種
の に
自 す
演 る
の な
  !

378 :名無シネマさん:2017/04/25(火) 23:27:53.31 ID:BPR85Io8.net
>>374
語るな 黙れ うるさい!《 お前は精神異常者 》

 
おい!
 スタヴロ!


書   《 ココは完全に自演スレ 》




 
貴    《 ココは完全に自演スレ 》
様 種
の に
自 す
演 る
の な
  !

379 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 00:45:04.10 ID:p7O5XMmR.net
A計劃

皆若いな話速い速いアクション痛い痛い海賊の親分がいい味だなしかし時計台から落ちてよく死ななかったものだ

380 :名無シネマさん:2017/04/28(金) 00:49:09.36 ID:IZ2lvGsu.net
A計劃續集

なんか話複雑なわりにちゃかちゃかし過ぎで焦点分からないまま劇終

381 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 13:25:20.35 ID:j0EI3dT9.net
快餐車(がなぜスパルタンX?)

バルセロナで移動軽食車営業のチャンとユン松田優作気取ったッポい探偵のハンがスリの娘を助けるなんでもチャンが自分で選ぶベストバトルだそうだけど確かにいい感じだな

382 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 15:09:06.52 ID:H1GmReO5.net
ゴールデンウィークってことで
何か良い映画は放送されないか?

383 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 15:23:55.97 ID:j0EI3dT9.net
武士の一分

うーん頑張ってるガンスがキムタク合わないなSMAPでなら絶対草K君がよかった前二作に比べて話がより一層暗くて堪らんオチもスカンでガンス

384 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 17:05:00.97 ID:hXYreKZb.net
ゴールデンウィークはつまらないものばかりにして劇場へいってもらおう

385 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 23:14:32.70 ID:rO0HkZmF.net
電話で抱きしめて

三姉妹が黒服で父がいる病院へ向かうシーンはおどろおどろしかったが。
姉妹喧嘩が上っ面だけ。次女の私がー私がー感が凄くて引くだろってこと
姉妹の母親が母親失格宣言がおやってとこ。家族愛がないけど仲良く装え
だったかな

386 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 23:23:40.63 ID:j0EI3dT9.net
スタア誕生

再見
最後のシーンのためとは言えやっぱ長すぎだわ

387 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 02:41:29.96 ID:qSs5pu55.net
>>370
ベン・スティラーは俳優としても監督としても大好き。
しかし先に他の作品を見てから代表作の一つであるズーランダーを見ちゃうとびっくりするかもw

388 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 14:37:43.24 ID:uuis49Ne.net
>>383
美男美女設定だからなあ
人目をひくほどだと東山くらいかなあ

389 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 14:52:49.11 ID:86ZRa7nr.net
愛と哀しみの果て

ポラックがストリープで植民地アフリカの独立心旺盛な女性の生涯をゆっくりと描き出す自由人レッドフォードが愛人1時間で退屈になってきたあとは3倍速で死んで失意で去るまで

390 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 17:19:10.13 ID:86ZRa7nr.net
アンタッチャブルズ

パルマがコスナー&コネリーで禁酒法時代のシカゴでニーロのカポネ逮捕に頑張るバンバン撃ち合うのが売り?乳母車エイゼンシュタインかよ法廷もあっけなさ過ぎ音楽の盛り上げが鼻につく感じ

391 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 22:08:55.67 ID:UtrDWsnB.net
>>379
 
語るな 黙れ うるさい!《 お前は精神異常者 》
 
 
おい!
 やわらかスタヴロ!
 








書  《 ココは完全に自.演.スレ 》




   《 ココは完全に自.演-スレ 》
人  
間  
や や
め め
ろ ろ
! 自
  演
  !
 

392 :名無シネマさん:2017/04/30(日) 22:09:36.35 ID:UtrDWsnB.net
やわらか銀行よ



ん 





  








い す
ら ぐ
ぬ に
   
消 失
え せ
ろ ろ
! !
 
  〜 ココは完全に自演スレ〜

393 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 02:10:42.87 ID:3DarvxAJ.net
6月、NHK、ブレードランナー

394 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 02:13:54.60 ID:FWerAPkF.net
>>302
たそがれ清兵衛>隠し剣鬼の爪>武士の一分
真田広之≒永瀬正敏>木村拓哉

395 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 02:17:32.95 ID:FWerAPkF.net
宮沢りえ≒岸惠子>松たか子>檀れい

396 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 21:23:24.15 ID:wlGoNtjX.net
トレインスポッティング
御飯食べながら観てたら思わず吐きそうになった
もしかしてこの作品に影響されて
クドカンは木更津キャッツアイ作ったんかな?
まぁかなり薄めて大衆が観れるものになってたけど

とりあえず食ってた御飯がカレーでなかったのは救いだった

397 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 23:40:42.04 ID:FWerAPkF.net
ワイルドアパッチ

アルドリッチがランカスターで居留地から逃走したアパッチを追跡する騎兵隊との攻防を描く若い少尉老練な案内人敵と味方のアパッチ役者がいいな描写がリアルなのもいい"if"はない選んだ結果を受け入れろにグッときたよ

398 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 23:40:57.02 ID:FWerAPkF.net
ランブルフィッシュ

コッポラがディロン・ローク・レインでなんかワルの話にしては現実感がなくて心理劇みたいな雰囲気映画かなて思て見てたら1時間で死にかけて魂が飛び回るオイオイ白黒に闘魚のみカラーって深い意図があるのだろうがどうでもよさげ変なのちょっと好きかも

399 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 23:41:10.27 ID:FWerAPkF.net
最前線物語

再見
好意的に書けば戦争の空しさをコメディ気味に描き出す映画かな

400 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 23:41:41.03 ID:FWerAPkF.net
アフターアース

SF親子もの困難を克服することで子供は成長するの主題40分で退屈3倍速

401 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 01:40:28.90 ID:vRu3l++x.net
「海底二万哩」

2ヶ月前の放映、やっと見た

すげえ!!

1954年の映画とはとても思えない特撮技術。
日本のこの時代の特撮技術とは雲泥の差。
潜水艦が模型に見えない。
巨大イカもリアル。

402 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 03:43:55.74 ID:G6OHulfm.net
メイソンは何をやっても素晴らしい演技だな

403 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 19:14:29.84 ID:SU9uadz1.net
>>401
文明批判が基調だよね
その割に超技術だけど
使い方を誤ってはいけないから
秘密のママ沈む
>>402
飲んだくれのノーマンメインもこの人だったか

404 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 21:30:49.55 ID:S3ervFHS.net
やわらか銀行よ

まだわからんか?



ん 





  








い す
ら ぐ
ぬ に
   
消 失
え せ
ろ ろ
! !
 
  〜 ココは完全に自演スレ〜

405 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 21:43:54.21 ID:HwidDR0m.net
この変な発信源って何なの?

406 :名無シネマさん:2017/05/02(火) 21:49:50.48 ID:S3ervFHS.net
>>405

 













死 あ
に  ッ
ス 返
レ 事
っ 自
て 分
知 で
っ 書
て く
る か
だ ら
ろ か
? !

407 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 00:46:11.18 ID:rcxL6Nt0.net
「トレイン・スポッティング」
あれをメシ食いながらはつらいよw 麻薬でハッピー!な場面ばっかりだし

408 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 02:11:58.83 ID:RZRCvSlB.net
ノックノック
後味悪い〜

409 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 02:37:02.50 ID:cUoBG+2q.net
>>406
縦書きの書き込み禁止に

410 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 11:02:39.45 ID:qDWvigKg.net
ワイルドバンチ

再見
ペキンパーがホールデン・ボーグナイン・ライアンで悪党の末路を残酷な寂寥感たっぷりに描き出す悪玉西部劇の傑作だな

411 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 11:10:54.65 ID:qDWvigKg.net
>>401
>「海底二万哩」
昨今のディズニー映画は女が主人公の冒険活劇ばっかりで萎える

412 :名無シネマさん:2017/05/03(水) 13:27:24.73 ID:CeZ6Tcbu.net
男が主人公の冒険活劇は他社さんのを見て下さいってことなんじゃね?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200