2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part64

1 :名無シネマさん(愛媛県):2017/02/04(土) 08:54:24.47 ID:fNaQEJKm.net
前スレ
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part63
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1471786836/

528 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 10:20:50.42 ID:aPENLSG6.net
>>526
韓国は基本屋内

529 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 11:41:26.59 ID:C0h+U1p+.net
>>525
確かその映画でハロウィンってこんな感じなんだと思った記憶がある
ちなみにベスト・キッド4は十代女子が空手を習う設定

530 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 15:11:09.42 ID:PSaKATV7.net
シェフ 三ツ星・・・・なんとか

ほのぼの爽やかでよかった 前奥さん理解があってやさしいね
最後も敵同士ほんわかでよかった

531 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 19:48:26.71 ID:ySWdKl+p.net
シャッターアイランド

病んでる系の映画は大好物だけどこの映画はそういう点ではそれほどでもなかった
いや、映画としては大変面白く拝見いたしましたけども。何でだろな?

532 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 22:08:11.27 ID:UZwKzOxb.net
>>527
文化の継承という点では必要なんだろうけど、昔の吹き替えの豪華さと安心感は超えられない。
これだったら字幕の方がいいな。

533 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 22:10:21.24 ID:5z5KUsRw.net
現時点で無料放送で見られるノーカット吹替版だからチェックしとこうや
LD版は放送される望み無いし、WOWOWで追加収録したやつは今のところ無料放送ではやってないからな(スタチャンでもやった)

534 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 22:10:37.46 ID:cp4I4Utk.net
レッドオクトーバーを追え

再見
眼下の敵やクリムゾンタイドに比べてドラマ性と説得力抜群だな電磁推進システムによる無音航行神戸で見たよしっかしこれ設定が秀逸この設定だけでも100点満点外部の米ソの動きや内部の造反という描き方がまた100点満点ただコネリーの動機が薄いような気がしないではない

535 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 23:28:56.47 ID:7MPBW957.net
レッドオクトーバーを追え

再見
コネリーの毛髪が薄いような気がしないではない

536 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 23:55:00.51 ID:SY1OvWbO.net
>>534
 黙れ うるさい! 
 

 
 
 
 
《 お前は精神異常者 》 
 
 
 
 
 
ひとりで会話するな!
 
 
 



 
 
 

537 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 23:55:44.04 ID:SY1OvWbO.net
>>523
 
 黙れ うるさい! 
 

 
 
 
 
《 お前は精神異常者 》 
 
 
 
 
 
なめた書き込みするな!
 
 
 



 
 
 

538 :名無シネマさん:2017/05/30(火) 23:56:32.71 ID:SY1OvWbO.net
>>521


 
 黙れ うるさい! 
 

 
 
 
 
《 お前は精神異常者 》 
 
 
 
 
 
なめた書き込みするな!
 
 
 






 
 
 

539 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 00:22:51.84 ID:AUDMIzPI.net
カッサンドラクッロッシング

米国がヨーロッパで細菌兵器開発かよランカスター・ローレン・ハリスか時代だなあ展開ぬるいと思ってたらニュルンベルクに到着してからは不気味ねオヤ?病原菌の恐怖がテーマじゃなかったんだ〜!!1等車すごい表現だな中国の新幹線思い出しちゃったよ

540 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 00:26:21.26 ID:AUDMIzPI.net
>>535
歳だからというだけじゃなくてソビエトっぽい髪型にしてたからではないかな

541 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 02:52:38.13 ID:26/tOpfa.net
>>519
へえ
青池保子の漫画のセリフしか知らなんだ

542 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 02:59:54.49 ID:26/tOpfa.net
>>538とかって雑談スレ立てた神奈川?
結局自分が仕切れない砂場は壊すってだけなのか。

543 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 10:46:32.62 ID:3wPpWWNr.net
>>542
> 結局自分が仕切れない砂場は壊すってだけなのか。

こんなクソスレにムキになっちゃってどーするの?って感じだわなwww

544 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 10:58:34.76 ID:AUDMIzPI.net
>>543
ムキーッ!

545 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 19:34:49.31 ID:Lea/LWBM.net
 
 
 
 
ますます
   ヒデェな











きかせてくれ
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ま 自
す 演
か や
・ め
・ ま
・ す
・ か
? ?
 

546 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 23:27:11.89 ID:H5ueQA/e.net
コンエアーを初めて観た
レクター博士並に持ち上げられたブシェミが結局何もしなかったのはカットされたからなのだろうか

547 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 23:41:45.84 ID:AUDMIzPI.net
天使と悪魔

ダビンチコードの続編だけど小説としては前なのねギャ!ページ破った〜!!土・風・火ときて陰謀めいた動きそして水最後に反物質爆弾の行方ほほーそんなところか!舞い降りた天使かと思いきやドンデンドンデデンこれは怒られるわw

548 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 23:42:09.96 ID:3196zc7p.net
BSJの映画枠担当の人曰く今回予めカットされたマスターが回って来たみたいね 以前どこかでカットされたらしい ブシェミのシーンが何から何までカットで悲しい

549 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 01:56:03.30 ID:Eehf7nYO.net
ミニヴァー夫人に80日間世界一周、さらにパットン大戦車軍団にラストエンペラーと季節外れのアカデミー作品賞特集やるのか

550 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 04:57:29.99 ID:fiB8EF1W.net
お、スタートレックIDやるんだな。シャーロック繋がりか。

551 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 06:11:58.34 ID:GJ1/Chur.net
何気にマカロニ祭りでもあるな
レタボ仕様のDVDしか出ていない映画も多いので
一応押さえておくか

7月のWOWOWは独立愚連隊まつりだし、久々にレコーダーが大活躍しそうだ

552 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 13:17:21.47 ID:OI8t6o//.net
「ギャンブラー」
ロバート・アルトマンの傑作ということだが
ストーリーに起伏がなくて退屈
照明をほとんど使わない撮影は、バリーリンドンを彷彿とさせるが、暗いシーンがほとんどで息がつまる
あと、カメラがパンしても追従してくる降雪は合成だね

553 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 14:28:28.73 ID:AkyqQB+S.net
アルトマンて全然才能ないよ

554 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 21:49:45.81 ID:EJB78Tlq.net
>>547
 










  ※ 自 演 は 犯 罪 !














555 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 22:40:34.40 ID:PoCl/EV4.net
>>552,553
>アルトマン

マーティン・スコセッシ、ウディ・アレンと並んで、アメリカの俳優から最も尊敬されている映画監督の一人

だってさ

556 :名無シネマさん:2017/06/01(木) 23:05:06.46 ID:PoCl/EV4.net
フィルモグラフィー見ると
MASHは好きだな
ロンググッドバイはつまらんかった

557 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 00:04:51.47 ID:5XUSglUE.net
ザプレイヤーもスゲーと感じた
内容は忘れたが

558 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 00:14:13.70 ID:5XUSglUE.net
ギャンブラーは邦題で
原題は McCabe & Mrs.Miller なのね

内容からして、ギャンブルなんて、ほとんど関係ないから違和感あったよ

まあ、自分の命をギャンブルに賭けたと言えなくはないが

559 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 03:30:19.96 ID:JpqIzwBF.net
ナッシュビルとかマッシュもよかったけどな

560 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 07:33:46.58 ID:7hOym68K.net
ゴスフォードパークは最初苦痛だったが
観終わった頃には二週目したいと思える作品だった

561 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 12:04:48.14 ID:9botDRBj.net
>>555
ないないない
その辺とは余りにも格が違う
デビュー作から見たけど全然小粒な監督

562 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 13:35:11.76 ID:8niQgxeA.net
今月と来月ってなんで古臭い映画ばっかやるの
いくらテレビ見てるのはジジババしかいないとはいえ古すぎるだろ
80歳前後の老人のためのラインナップになってる

563 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 18:20:02.63 ID:7N4S3KIE.net
温故知新って言葉知ってるか

564 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 19:19:53.38 ID:sRT/zNPR.net
>>562
お前の好みとかどうでもいい

565 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 20:14:44.47 ID:8jnEBwZ7.net
ギャンブラーは自己中心派

566 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 22:40:54.65 ID:gEm7cVxK.net
ウィル・スミス主演「コンカッション」

クソ!見逃してた。クソ面白い映画じゃないかw

567 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 23:23:32.83 ID:8e5TTRg1.net
>>565
それチャイ

568 :名無シネマさん:2017/06/02(金) 23:23:42.69 ID:/iGdgAfo.net
 
 
 














自.

演.








  自ィ演 基地害の通称ダイヤモンド・バカは
  右手と左手あれば独りでジャンケンを
  永遠に出来るキチガイなのです!
      自 ィ演 は 犯 罪 行 為!!

569 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 03:55:24.95 ID:wsrJjaI5.net
「男性の好きなスポーツ」の録画ばっか考えていて「ゲームの規則」のほうを忘れてしまった
まぁブルーレイ出てるから購入出来ることは出来るんだが、もう一回やるのを期待

男性の〜はオープニングタイトルがおしゃれで、出てる人が美人揃いで眼福
まぁストーリーは爆笑なコメディじゃなくてくすくすな笑いだな
あとポーラ・プレンティスの映画ですねこれ 衣装がイディス・ヘッド

今月あとはイマジカでやる「アマルコルド」4Kレストア版が取れたら満足
http://www.imagica-bs.com/program/episode.php?prg_cd=CIID175095&episode_cd=0001&epg_ver_cd=06

570 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 08:16:17.00 ID:B6agYXjL.net
BSP、次の月曜に「トップ・ガン」やるじゃん!

571 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 09:39:03.54 ID:3BOeU+Ex.net
>>569
「男性の好きなスポーツ」はタイトルバックの映像が、ちょっとエロくて期待してしまった。
ロックハドソンは、典型的な美男子だかどこかなよっとしていて、美女に責め立てられる役はぴったり。
彼は「課外授業」の印象が強烈で、何を見てもエロく見えてしまう。ちなみに私はストレーですw

572 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 21:52:16.88 ID:MiiCxRIS.net
フェリーニ一気にやってくれんかな

それとベルイマンの「儀式」が観たい

573 :名無シネマさん:2017/06/03(土) 23:04:32.59 ID:MiiCxRIS.net
人間は忘れないと前に進めない
しかし、人間が忘れた時間を書き留めておかないと又人間は前を見透すことができない
見透すことがないまま前に進むことの恐ろしさよ孤独さよ

574 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 14:56:58.18 ID:3FEU+d5k.net
超高層プロフェッショナル

なんかテレビドラマ風ね旧世代のプロが結集して3週間で9階建ての超高層鉄骨ビルを建てる鉄骨→鉄筋の時代の流れで陰謀や事故もあれこれ1時間で退屈3倍速あらこんな中途半端なところで上棟なの?イマイチすっきりしないAJBakunisって誰?

575 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:03:03.18 ID:3FEU+d5k.net
バニシングイン60''

これつまらんかったケイジの「60秒」の元映画なのな展開腑に落ちんままドンドン話進むのは同じ感じでバンバン盗む盗むってだけ輪をかけてつまらん40分で倍速カーチェースで車ガンガン壊して話は適当なところで終わる

576 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 19:57:23.43 ID:Qd4nyrF2.net
大陸横断超特急飛ばされたか

577 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 20:53:25.00 ID:3FEU+d5k.net
三ツ星フードトラック始めました

見るからに美味そうな映画だツイッタって潰れそうなんだって?金玉にコーンスターチってなんか効くのか?

578 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 22:59:20.85 ID:3FEU+d5k.net
ギャンブラー

娼館舞台のリアル西部劇ね好きな人は好きだろうね

579 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 23:07:26.37 ID:3FEU+d5k.net
>>530
まあすごいご都合といえばご都合だけどな
昔気質のシェフとツイッタの寵児の批評家
こういう批評家って居そうだなと思ったりした
レミーの美味しいレストランとかみたくな

580 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 08:02:13.80 ID:zNBR9fKq.net
主演の人は確かアイアンマンの監督だよな
ヒットのご褒美で自分が作りたい作品作ったのかな
チーズグリルサンドが美味そうだった

581 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 09:15:28.52 ID:JKQOOmrj.net
そう言えばアイアンマンもカメオ出演してたなw

582 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 09:39:30.71 ID:za07kv02.net
ブラックウィドーもねw
アイアンマンシリーズ、カウボーイvsエイリアンで結構疲れてたみたいで、自分に近い話だったからアイアンマン3蹴って監督したとか

583 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 17:34:51.46 ID:PiGd/j7M.net
ギャンブラーはアルトマンとベイティがもめてどうしようもなかったらしい

勧めるとしたらウェディングかな

584 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 21:15:56.13 ID:21d0wYjR.net
>>573
 














 
バカ(チョンカレー田中智之)が使う自演例文集www
────────────────────
〜こんな焼け野原にくるのは
   特有執着症状発症してる患者だけ〜
────────────────────
うんまい!うんまい!ウマイングチャージうおおおおおおおおおおおおおおwwwせやなせやろじゃねーぞ
カス降りるは出て来い!樹海だぞ!脅迫罪だぞwww復活しすぎぃぃぃうんまい
お前らワロタはwですなざまああああああああああwww
寝かすか余裕ですた^^ワロタww買えるううううううう 自分用にwww
一人勝ちだな!!!早く逃げてくるぞwww余裕ですた^^パニックやなですぞゴミしか(゚∀゚)ウマウマ b翌翌ですぞ
^^ですな^^ おまえらうまうまなうコロ^^
バカ(チョンカレー田中智之)が使う自演例文集www
─────− − − − − − − − −───────
>>574-577 やわらか氏ね!還暦過ぎてみっともない!早く氏ね!

585 :名無シネマさん:2017/06/05(月) 21:16:31.14 ID:PwRbRXuj.net
 
 

 
 
 
初めてくる方、見た人
 











す  ・自 演 行 為 は 犯 罪 !
 
ひとりで問いかけ 
   ひとりで答える
 






! 
 ★すぐに立ち去りましょう!

586 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 01:00:30.09 ID:aoINFAvP.net
続激突カージャック

行き当たりばったりに話転がってのほほんとした展開にナンセンスずっとコメディだったのが最後はシリアスだなラストシーンの川のシルエットいい感じ

587 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 03:06:17.25 ID:Cak0KXuN.net
6月のBSシネマすごいな
名作ばっかり
BS2時代に戻ったようだ
サイレント・ランニングまでやるとか

588 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 05:45:15.33 ID:9cSp+WwR.net
WOWOW7月にまた懲りずにZ級鮫映画まつりやるのかまあ全部観るけど

589 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 12:33:41.32 ID:V9dF9pBj.net
今夜スタチャンで未来惑星ザルドスやってるのか
帰って契約して録れるだろうか

590 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 13:34:46.32 ID:Av4oMqLn.net
カオスシチリア物語
もお願いします

591 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 18:50:46.18 ID:/TM5hxEY.net
>>587
「サイレント・ランニング」
そんなSF映画があったとは知らなかった

592 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 18:57:17.98 ID:/TM5hxEY.net
月末にこれがあるのか
2017/06/27(火)
13:00-14:59
ブレードランナー [ファイナル・カット] (07米)

593 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 19:04:24.93 ID:RA9JVcuI.net
「サイレント・ランニング」は劇場未公開だからSFオタ以外は知らないかもね、
地上波でやった時は「SF巨大宇宙ステーション」ってタイトルだった

594 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:08:55.82 ID:NgFYqCi2.net
サイレント・ランニングの最大の見せ場はボール型エイリアン

595 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:22:02.28 ID:Av4oMqLn.net
キューブリックオタの私は
ダグラストランブル監督という事で
サイレンランニングを期待して観たが
がっかりだった記憶がある

596 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 20:31:57.89 ID:NgFYqCi2.net
>>594
間違えた
ビーチボール型エイリアンは別の映画だった

597 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:06:22.60 ID:aoINFAvP.net
>>592
>ブレードランナー [ファイナル・カット] (07米)
デッカードが2つで十分な丼の内容が映る奴かな?

598 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 21:35:41.48 ID:w5+K+2KR.net
>>596
> ビーチボール型エイリアン

そっちはダークスターでしょ
ジョン・カーペンターの処女作

599 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 22:22:06.37 ID://zVy+pP.net
>>597
それはワークプリント版

600 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 23:22:37.77 ID:0NPwx7Cy.net
>>593
俺これ見てたかも、NHKで休日の午後にいきなりやってて引き込まれて
映画タイトル質問スレに書いたらどうやらサイレントランニングらしかった。
ずっとアンドロメダと勘違いしてた

601 :名無シネマさん:2017/06/06(火) 23:49:42.71 ID:+vJTAbyI.net
>>600
うわ見逃したかもとビックリした
6/24 深夜0:15-
http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html#myModal

次はソイレントグリーン頼んまっせ

602 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 00:00:01.72 ID:vnZcfbYW.net
レナードの朝

再見
ニーロ渾身の演技だなウィリアムズなんで死んだかなあこの嗜眠性脳炎って今はほとんど症例がなくて幻の病気なんだそうだけど原因も終息の経緯も全くわかってないんだってね昔花束をを読んで号泣したけどこれも泣ける

603 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 00:09:48.16 ID:9XE1pANB.net
あれでしょ10日にテラフォーマーズとギャラクシークエストを連続で放送するのは
巨額の制作費だとこんなんできんのやでというwowowの親切(白目)

604 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 00:17:12.73 ID:cyZl7d1b.net
>>602
ウィリアムズみたいに普段からテンションの高い人って、むしろウツが酷くなりがちなんだよね
ジム・キャリーも一時期ウツで苦しんでたそうだし

605 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 06:15:53.11 ID:CTb2C7AC.net
ヴィンセントが教えてくれたこと
去年12月にWOWOWでやった分の消化
今年見た映画の中じゃ一番良かった(2014年度作品)ハリウッドエクスプレスでドラマ系の作品じゃ
えらく長い間ランクインしてるなとは気になってたけど、見てよかったなと思えた作品だった

ストーリーはウィキ等に頼ってほしいけど、老人になって破滅型の人生を送ってる人物をビル・マーレイが好演
隣に引っ越してくるシングルマザーをメリザ・マッカーシー、恋人の娼婦をナオミ・ワッツ(ビルの子供を妊娠してる?)
それぞれうまい配役 最後のシーン、近所の聖人の発表会でビルが送ってきた人生が判ってくるとこはほろっとした
(ビルはベトナム戦争で戦友を助ける為に死地に何度も行ってる)

有料放送ではもうあんま放送されて無いが、見られる機会があったら自信を持ってオススメ出来る作品
ちなみに監督のセオドア・メルフィはこれがデビュー作品で2作目のヒドゥンフィギュアズはアカデミー作品賞ノミネード
3作目の「ジーサンズ はじめての強盗」は脚本だけだが、これも小ヒットしてて結構有能みたい

606 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 09:13:21.27 ID:vnZcfbYW.net
ミニー&モスコウィッツ

主人公2人を含め登場人物変な奴ばっかりでツンケンしたストリートムービーだな感情の吐露が突飛でネチョネチョで変な話あら結婚するのね改心したヒッピーが映画撮ったらこんなかなって感じかも

607 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 16:29:15.14 ID:+fd/Jt8n.net
さよなら歌舞伎町

前田敦子って演技上手いね。ちょっと見直した。
でも内容が過激なので家族で見ると気まずいかな。

608 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 18:33:00.70 ID:ga7cjWhW.net
前田敦子は美人の役やらなければ結構いい味出してくるんだよ
苦役列車の美女役はギャグにしか見えなかった

609 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 19:40:59.37 ID:PxAQdd/x.net
>>607
ホラーの奴みたことあるけど醜かったぞ

610 :名無シネマさん:2017/06/07(水) 20:56:43.92 ID:9XE1pANB.net
ブスの会だっけ
落語ムービーも良かったよ

611 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 00:47:51.05 ID:rBc+fCeC.net
フィラデルフィア物語

うゎっ!ヘバーン若!美人じゃん!@!うひゃスチュワートもでら若!グラントもこらびくりっ話は大して面白くないな40分で退屈倍速

612 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 01:28:39.86 ID:rBc+fCeC.net
トップガン

同じ軍隊特訓ものでも愛と青春の旅立ちはリアルなドラマ性で見せてこっちは飛行訓練シーン戦闘シーンのかっこよさで見せるって感じかなほんとにミグと戦闘しちゃいかんでしょw

613 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 15:39:23.85 ID:RspX73Zl.net
NHK、「淫行」小出恵介の番組差し替え「出演いただくことはできない」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170608-OHT1T50118.html?from=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

7月24、29日にBSプレミアムで放送予定だった小出出演の映画「のだめカンタービレ 最終楽章」についても放送内容を変更。

614 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 15:54:24.69 ID:AppHnyBq.net
>>609
ホラーのやつはタイトルも忘れたけど確かにひどかったね
でもモヒカン故郷に帰るはよかったよ
女優としての引き出しがまだ少ないんじゃないかな
主演で美人設定の役じゃなければっていうかそこらへんに
いるような女の子の役だったらそんなに悪くないと思う

615 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 17:14:13.74 ID:Hk2JVKy4.net
くっだらないよな
じゃあ過去に犯罪犯した奴が出てる映画一切放送すんなよ

616 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 20:00:29.15 ID:zvQPKb7j.net
来月、BSPで「ジャージー・ボーイズ」やるじゃん、テレビ放送早いな。

617 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 20:24:23.54 ID:kOBwnkOp.net
>>616
なんやそれ?
小出が出てるん?

618 :名無シネマさん:2017/06/08(木) 21:03:13.70 ID:0xa9l3wR.net
小出恵介がジャージを着て暴虐の限りを尽くすバイオレンスアクションだよ

619 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 02:01:02.78 ID:EY0uK28g.net
>>615
マークウォルバーグ全部w

620 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 06:58:19.36 ID:SegdMayH.net
>>597
この映画のドキュメント映画の方が面白いんかな
正直ブレードランナーは意味がわからなかったから

621 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 07:10:03.05 ID:SegdMayH.net
>>601
そのサイトめっちゃ見やすいですね
この映画が少し気になった「80日間世界一周」

622 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 11:10:28.41 ID:CvOZFe6q.net
>>621
それは大昔に見たけど、なかなか面白かったぞ
さすがに50年以上前の作品だから古臭いのは否めないが

623 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 11:44:14.73 ID:hgZefG74.net
テーマ曲が超有名だな

624 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 12:10:06.02 ID:1vQz+8sr.net
ぶっちゃけ当時の有名人と言われても
ほぼわからん…

日本が描かれてる部分は興味深かったね

625 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 13:55:49.14 ID:CvOZFe6q.net
>>623
兼高かおる世界の旅に使われてたんじゃなかったかな
最近だと3月までテレ東の午後のロードショーとか

626 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 14:55:44.34 ID:EY0uK28g.net
スターの出演と製作裏話が面白い有名映画

何よりも世界一周に対する概念の変化が引き合いに出されることが多いですね

627 :名無シネマさん:2017/06/09(金) 21:16:55.25 ID:oOj5lkjT.net
ワイルドブラック少年の黒い馬
字幕はなっちだったお!

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200