2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part64

1 :名無シネマさん(愛媛県):2017/02/04(土) 08:54:24.47 ID:fNaQEJKm.net
前スレ
NHK BS / WOWOW / BSデジタル 今日の映画 Part63
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/movie/1471786836/

641 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 20:34:45.93 ID:q2gaExb4.net
壮烈第七奇兵隊

ウェストポイントに入学した時から大物だなカスター恋も昇進も調子良すぎだぞアメリカ陸軍随一の無責任お調子者のカスター将軍かよおー名誉なら死ぬときに持っていけるかなかなかいいセリフだな史実とは違うらしいがこのカスター君はいいね

642 :名無シネマさん:2017/06/11(日) 22:54:14.37 ID:q2gaExb4.net
サーチャー

再見
子供がインディアンに連れ去られるということは割とあったんだろうな気が違ってしまうなんていう不幸も数限りなくあったろうがインディアンの一族としての暮らしが安定している場合にその子供を奪い返すのは正義なのかなどうなのかな

643 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 14:13:01.75 ID:rf4K52wy.net
全然関係ないけど
江戸じゃ薩摩が来ると男の子が連れてかれるから隠せと言われてたらしい

644 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 14:49:30.04 ID:LKENfX3L.net
「ブレードランナー」っていう映画は、
一回見ただけでは全部を理解するのがむずかしい映画なのかな?

645 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 17:55:09.52 ID:f19WJGWl.net
内容は難しくはないよ。
当時、汚れた未来は画期的だったー、とかファンがウンチクを語る映画。
ラストがいろんなバージョンが作られたり、
主人公が実は〇〇だった、みたいな設定案もあったりして、変に深みが増しちゃった映画。

646 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 18:01:48.40 ID:rm5qGDeR.net
http://rara.jp/kaotan29/
ラスサマ3

647 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 20:24:50.11 ID:LKENfX3L.net
>>645
なるほど、そういう観点で見れば確かに面白いね

648 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 21:28:05.87 ID:o7LTXhxr.net
あの世界観は、マッドマックス2のと同じくらいにあちこちでパクられたしな

649 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 21:37:00.22 ID:/x8OsrTA.net
NHK BSプレミアムでオブリビオン字幕

650 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 21:54:59.74 ID:3O9+/3nk.net
 
 自〜演が多いな! コラ!ダイヤ!
 







ん 
で 
ん 
だ 
?  
  い
  つ
  ま
  で
  皆
  に
  迷
  惑
  か
  け
  る
  気
  だ
  ?
   

651 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 23:51:16.19 ID:+UUyc7EM.net
パクられてってゆーか
ちょうどあの頃サイバーパンクが出てきた頃だったような

652 :名無シネマさん:2017/06/12(月) 23:54:43.84 ID:o7LTXhxr.net
>>651
サイバーパンクとは別に、日本でサイレントメビウスという漫画があったのよ
MM2をベースに北斗の拳がでてきたように

653 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 00:59:07.90 ID:5xoIc0kD.net
ロビンフッドの冒険

おやん?と思ったらカスター君じゃん!エロールフリンって人なのか冒険活劇にぴったりな俳優だったみたいねマトンの丸焼きってイギリスじゃメジャーなのかなあらこの姫様もカスター君の奥方の人ね

654 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 13:24:08.05 ID:IlUybm81.net
>>630
シンゴジラはwowowでするからレンタルしなかったのに、中止になったらショックだな。
小出っていろんな映画に出てるけど、全作品自粛になるのかな?

655 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 14:09:12.55 ID:DlODgMdp.net
その可能性は高いね
蜷川幸雄の舞台にも出てたりするから、それも放送できない

656 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 14:09:46.97 ID:DlODgMdp.net
あ、でもシンゴジラはさすがに中止にならないと思います
なんせ出てるの数秒だから

657 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 15:44:27.69 ID:a7QRhHtX.net
出てたって言われたら思い出すレベルだし
カットされても問題ないとは思う

658 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 15:53:28.69 ID:qRISdIX0.net
見たけど出てるのを思いだせない

659 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 15:59:58.42 ID:9kYIV8mg.net
自分のせいで映画やドラマがお蔵入りって怖すぎるな
メンタル壊れるよ

660 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 17:07:11.42 ID:4Fauqmai.net
一度壊れたほうがいいよ、あんな調子乗りは

661 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 17:17:24.74 ID:q690E4bs.net
飲ませてナンパの常習犯、とんでも二枚目なんで、簡単に落ちる成人♀もそろそろ飽き
未成年♀を味わってみたくなった。が、口が軽いのを見落としてた

662 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 18:25:13.44 ID:zABcVekQ.net
 
どうやらココは
殆ど同じ人間による書込みだな...
 
  










ん  
で い
ん つ
だ ま
? で
  皆
  に
  迷
  惑
  か
  け
  る
  気
  だ
  ?

663 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 21:51:48.04 ID:k0ftqWmb.net
小出の顔をモザイクで貞子にすれば快傑

664 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 22:02:53.65 ID:5xoIc0kD.net
てゆーか作品と役者とを連座させないでほしいよ
文化弾圧だろ

665 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 23:17:11.62 ID:wTmKdVaX.net
キチガイはどんなことにせよ、自分をアピールする機会をうかがってるからなあ・・・
犯罪者がテレビに出演するなんて又とない機会だし

666 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:02:04.13 ID:3Eja4qu9.net
オブリビオン

造形カッチョえー!展開いい感じに釘付けだったが種明かしの後のご都合さったらないなラストは全然納得行かない

667 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 00:03:50.56 ID:SX7afrwB.net
小出は慶応大学卒業、で
なーんだそっかと思ってしまった

668 :名無シネマさん:2017/06/15(木) 22:15:35.06 ID:Rpvs6mJL.net
80日間世界一周

冒頭メリエス全部はいかんか話楽しくゆったり優雅にニーヴンの雰囲気にぴったり執事のキャラもいいね富士山じゃー鎌倉の大仏じゃー平安神宮っ「ぽい」な歌舞伎座っ「ぽい」な横浜の芸者出てこなかったねカッサンドラクロスか1日儲かるって詐欺かw

669 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 05:11:30.52 ID:hTp4Jy+f.net
やわらかさんは作品選択がやたら古い、しかも老人特有のしつこさ

670 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 06:11:42.36 ID:tA5I22d2.net
あらまあ、まだNG入れてないのん?

671 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 06:26:15.09 ID:aJeg/pp6.net
暇人じじい

672 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 06:41:27.69 ID:0/7mm5re.net
>>669
選択古いも何も古いのをやってるからな

673 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 12:14:14.71 ID:VQ07imP+.net
先月録りためてたトリックラストステージ今更見た
終盤のシーン三重の意味で泣けた

674 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 16:46:09.54 ID:LNJbTLIy.net
言っとくけど(やわらか銀行)ってソフトバンクの意味で
プロバイダーにYahoo!BBを使っているユーザーなんだよ
だから人数が多いんだよ
みんなそれぞれ別人の可能性がある

675 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 18:00:38.32 ID:JzF0j9rN.net
6月のBSNHKの話をしたの見てないんだろう

676 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 20:45:42.60 ID:XD2ZkhqI.net
>>674
スレ流れ見りゃ同じやつなのバカでもわかるわw

677 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 21:08:27.71 ID:i0GjHz95.net
>>674
大丈夫あなたがあのやわらか銀行だとは誰も思ってないから

678 :名無シネマさん:2017/06/16(金) 22:49:52.77 ID:JzF0j9rN.net
>>676
それはどうかな
2ch人口は君が思うより多いぞ

679 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 03:11:31.34 ID:BqW5ooDk.net
>>678
そうだよね
最近は何人もの人が書き込んでいるみたいだし
詳しいことはわからないけど
ここをのぞいているだけの人の数も50人以上でしょ

680 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 10:27:32.15 ID:7jL8iEG7.net
グレートレース

再見
ブラック魔王みたいなフェイト教授のレモンがくどいなノリが合わんで30分で退屈倍速全然気がつかんかったが助手がフォークなんだなウッドが可愛かった

681 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 13:00:02.04 ID:7jL8iEG7.net
草原の輝き

親の言いつけを守る子供の思春期悶問題が拗れに拗れるのねおーブラックサーズデーは多くの人の人生の転機ね売り子はあの子かおー牧場主か人生いろいろだのう姉ちゃんはどうなったかな

682 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 13:36:30.64 ID:tVk3q7if.net
>>679
必死だよね
あぼーんされてもブログじゃ誰も見てくれないから
ここしかないやわらか

683 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 14:54:19.54 ID:7jL8iEG7.net
ブライドメイド

アメリカ人オゲレツだらけだなこれで爆笑するのか1時間で飽きてきた

684 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 14:55:12.31 ID:7jL8iEG7.net
>>682
承認欲求があるんじゃないの?

685 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 21:48:02.89 ID:h+RJpCQe.net
            /)
           ( i )))
    / ̄\  / /
    |  ^o^ | ノ / < しかしヒドい自 ィ 演 -だなぁ
    \   /  ,/
    / _   /´
   (___)/   
 
語るな・語るな!
 
ひとりで語るな!
 
このバカタレが!
──────── 










| 唯一の楽しみ
  
恥ずかしくないか!?
 
これだけ迷惑かけて
 
絶対死んだら地獄に落ちるしか道はないな w

686 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 23:15:55.98 ID:OKIlxJM5.net
ここでBSシネマの感想(?)を書いてるやわらか銀行は頭おかしい
承認欲求があるのは自分
草原の輝きの姉ちゃんは交通事故で死んだって話がちゃんとあるのに、どうなったかな、だと
ボケてる上に話し相手がいないからここに書き込んで、変な荒しまで連れてる
邪魔

687 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:14:39.14 ID:Bkw4Oklx.net
>>686
男は黙ってNGID

688 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:46:59.65 ID:UMUitbGd.net
闇の評論家( )はつまんなすぎて誰も相手しなかったから、
2ちゃんねるでやわらか銀行として強制的に読ませるしかなくなった

689 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 00:55:50.10 ID:UMUitbGd.net
>>684
そのノリ
相変わらずだね闇の評論家

つか評論家って名乗っちゃうのが悲しすぎるw

690 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 01:14:17.67 ID:Fa3VTM/4.net
★闇の評論家の自演バレまとめ★(アーカイブ版)

芋=芋回線、闇=SB-iPhone回線、BSスレと宇多丸スレで暴れる
https://archive.today/olYRg
https://archive.today/89gyQ
https://archive.today/nKwIy
https://archive.today/ieuAJ
https://archive.today/DorSX

芋は煽られて自分が芋回線とSB-iPhone回線を使い分けられることを自白
https://archive.today/yWQeV


芋=闇であることがバレた決定的瞬間!!
↓↓↓↓↓
https://archive.today/iFHsI


自演がバレたことに気づかず自演を続ける芋=闇
芋回線から「闇」に対する歯の浮くような賛辞と不自然な擁護を行う(爆笑必至の名言多数。必見!)
https://archive.today/CMZKf
https://archive.today/6AYcn

自演がバレたことに気づき、必死で取り繕う芋=闇(かなり笑えます)
https://archive.today/dTBhe
https://archive.today/h4fj0

691 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 06:25:26.00 ID:6m5TX8wz.net
そりゃ読解力のない奴には、ちょっとでも複雑な映画は楽しめない
から倍速再生になるだろうし、そうなりゃ細かい設定とか人間関係
なんて理解できないから、奇天烈な感想文の出来上がりとなるワケで

692 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 08:25:14.69 ID:owbjWiZp.net
>>686

交通事故で死んだのか適当に見てたよその指摘だけはありがとう

693 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 08:42:47.64 ID:IPB3WrTl.net
ついつい見てしまう「ダイ・ハード」だった
何度見ても裸足でガラスの上を歩くのは痛そう

694 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 17:29:40.25 ID:owbjWiZp.net
ホビットの冒険

再見
前に放送された時はレロップ入りだったから嬉しい2時間半の長い話だがジェットコースターってほど疲れもせず然るにダレもせずこの先の展開にワクテカってのはやっぱりすごいなこの3部作では指輪はサブアイテムとして結局フロドに受け継がれるてことよね

695 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 20:57:32.71 ID:FOENkXOB.net
wowow切ろうかと思ったが
シンゴジラを切るに忍びなかったわ

696 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 20:58:31.14 ID:FOENkXOB.net
と思ったら2日はマドンナツアーか

697 :宮崎県:2017/06/18(日) 23:32:37.44 ID:lmGL+Ev7.net
石原裕次郎の映画
4Kデジタル・リマスター版なんだって
こういうのってどこが制作しているんだろう

698 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 23:41:11.59 ID:Bup5iaTD.net
おそらく映画会社側で作ってるんだろうな
今度の土曜に、イマジカBSでやるロッキーも4Kレストア版だそうな

699 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 23:44:10.56 ID:RTrLOO10.net
>>697
日活がIMAGICAに依頼してるんじゃないの?

700 :名無シネマさん:2017/06/18(日) 23:45:13.09 ID:RTrLOO10.net
>>698
4KのBD持ってるからあんまり興味ないけど
吹き替えとスタンダード版は気になる。
スタンダード版は4Kレストアじゃないよね?

701 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 00:19:51.54 ID:sD7JQHa2.net
狂った果実って初出?
あれほどの映画ならカンヌのクラシック部門でかかってそうだけど

702 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 01:41:27.10 ID:z/ldsmAs.net
>>700
どうやら違うみたいね
もしかしたら、もうひとつのエンディングになってるかも・・・と期待してる

703 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 03:00:32.70 ID:Kzve2Qxr.net
[BSプレミアム]狂った果実
2017年6月21日(水) 午後1:00〜午後2:27(87分)

詳細奔放な生活を送りながらどこか満たされない兄・夏久と、そんな兄を慕う純真な弟・春次。2人はひとりの美しい女性・恵梨をめぐって対立し、破滅へと向かっていく…。石原裕次郎の初主演作となった作品。
わずか17日間で撮影され、当時批評家だったフランソワ・トリュフォーが絶賛、フランスのヌーベルバーグの映画作家にも影響を与えたとされる中平康監督のユニークな映像とスピーディーな演出は今も鮮烈な印象を残す。

704 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 07:20:20.62 ID:QQpY+H/B.net
>>701
石原裕次郎主演のパリ・ダカールラリーみたいなレースの映画なんか
カメラアングルがなかなかイケてて古さを感じなかったな〜
女性が出てくるオシャレなシーンだけ観てたけど

705 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 11:08:24.08 ID:z/ldsmAs.net
>>704
栄光の5000キロだっけ
お正月にBSでやってたよね

706 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 20:40:56.94 ID:foJltkFA.net
ロッキーはスタンダードサイズを放送するってことは
4Kレストア版は天地切ったサイズでの放送なのか?

707 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:11:26.34 ID:PB1bFG6A.net
>>705   自、演、確定
 ||
>>704 でわざとラリーと書いて
 



 典
 型
 的
 な
 
 自, 演. の 種として
 
 ド
 ス
 黒
 い
自-
演-


を咲かせた
 
キチガイ!これ以上
 自. 演, の 種 を ま く な ! 
───────────────────
 みんな騙されるな!マッチポンプだぞ!
   〜己で火をつけて己で消す!〜
       《 完全にマッチポンプ》
 

708 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:12:25.55 ID:PB1bFG6A.net
>>706
そうに決まってるのに
  



 典
 型
 的
 な
 
 自, 演. の 種として
 
 ド
 ス
 黒
 い
自-
演-


を咲かせた
 
キチガイ!これ以上
 自. 演, の 種 を ま く な ! 
───────────────────
 みんな騙されるな!マッチポンプだぞ!
   〜己で火をつけて己で消す!〜
       《 完全にマッチポンプ》
 

709 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:14:21.68 ID:PB1bFG6A.net
   (1部修整)
>>706
そうに決まってるのに
  



 典
 型
 的
 な
 
 自, 演. の 種として
 
 ド
 ス
 黒
 い
自-
演-


を咲かせたいのであろう

━━━━━━悪の展開を見守れ!!!━━━━━━
 
キチガイ!これ以上
 自. 演, の 種 を ま く な ! 
───────────────────
 みんな騙されるな!マッチポンプだぞ!
   〜己で火をつけて己で消す!〜
       《 完全にマッチポンプ》

710 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:14:50.09 ID:PB1bFG6A.net
   (1部修整)
>>706
そうに決まってるのに
  



 典
 型
 的
 な
 
 自, 演. の 種として
 
 ド
 ス
 黒
 い
自-
演-


を咲かせたいのであろう

★ 悪の展開を見守れ!!!
 
キチガイ!これ以上
 自. 演, の 種 を ま く な ! 
───────────────────
 みんな騙されるな!マッチポンプだぞ!
   〜己で火をつけて己で消す!〜
       《 完全にマッチポンプ》

711 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 21:16:37.84 ID:PB1bFG6A.net
   自,演、確定を再録!
 
>>705
 ||
>>704 でわざとラリーと書いて
 



 典
 型
 的
 な
   自, 演. の 種として
 
 ド
 ス
 黒
 い
自-
演-


を咲かせた
 
キチガイ!これ以上
 自. 演, の 種 を ま く な ! 
───────────────────
 みんな騙されるな!マッチポンプだぞ!
   〜己で火をつけて己で消す!〜
       《 完全にマッチポンプ》
 

712 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 22:01:42.13 ID:z/ldsmAs.net
>>706
4K版がもともとの劇場公開版
スタンダードは当時の撮影のまま

713 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 22:56:22.50 ID:foJltkFA.net
コラテラルやっぱ面白いなぁ 早く寝る予定が完走してしまったわ
なんだこの見る側の首根っこを掴んで最後まで引っ張って行く力は

714 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 05:33:38.32 ID:2elqMLPr.net
一年ぶりくらいにこのスレを覗いたら、例のキチガイが
延々と同じ事やっててウンザリしたwww


で、思いっきり遅レスだが、誰も突っ込まないので

  >>593
  >>「サイレント・ランニング」は劇場未公開だからSFオタ以外は知らないかもね、

いや、かなり遅れて劇場公開されてるし

715 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 11:04:50.52 ID:y0tscaul.net
>>714
テレビで何度も放送して、ビデオもVHDもLDも出た何年もあとで
単館で公開してもそういうのは劇場公開とはいえないんじゃないの、
映画祭で上映しても劇場公開と言わないのと同じでしょう。

716 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 12:40:47.15 ID:2elqMLPr.net
これはまたおかしなことをwww

717 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 08:09:19.42 ID:CQ8TSuhT.net
「市民ケーン」は日本ではずーーーーっと未公開で
NHKでの放映が本邦初公開

米公開から25年後に日本でATGが公開
ATGだから公開劇場は今でいうミニシアターだろう

だが、「市民ケーン」は日本で劇場公開していないというアホは
約一名を除いていないだろうな

718 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 11:08:49.40 ID:zwt54iOO.net
>>717
日劇文化とかかな?
大昔に日劇でゴジラ大会やSW ep.5を観た帰りに通りかかっただけだけど

719 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 12:17:32.36 ID:wAmpteUS.net
>>717
あーそういえばそうだったね

>>715の言うこともわからなくはないが、やはり劇場未公開ってのは言い過ぎだと思う
「「サイレント・ランニング」は劇場ではひっそりと公開しただけだからSFオタ以外は知らないかもね」でも論旨は変わらないから、
香川県もつまらない言い争いせずに「まあ確かに。訂正します」で終わればいいのに

720 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 12:37:35.06 ID:zwt54iOO.net
「負けを認めたらそこで御終い 反省と訂正は自分の価値を下げるのと同じ」

721 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 14:17:49.40 ID:L9FKud3T.net
>>713
マイアミばいすは好き?

722 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 16:47:09.78 ID:CQ8TSuhT.net
実際のところ、「サイレント・ランニング」は確かに小さな劇場での公開だったが
私が見た際は、完全な満席で、通路に折り畳み椅子を並べるという状態だった

テレビ放映スレで言うのもなんだが、
既に自宅で見ている映画でも、スクリーンで見たいファンは少なくないんだよ

723 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 18:05:38.54 ID:D7hh92yK.net
>>720
ゲロだなそのキャラw

724 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 18:10:21.99 ID:D7hh92yK.net
アイマックスで深海ものが観たいなーと

725 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 21:50:42.32 ID:V4Rv4tas.net
私もSFオタ(但し小説のほう)、映画のうわさを知りレンタル
わざとそうしたんだろうが地味、興行的失敗したのも分かる

726 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 23:59:10.76 ID:Q5SPvDRU.net
コラテラル

ダメージ無いのかおおっとダメージ絶大こんな殺し屋ないな最後は殺すつもりかあら殺さないのねクルーズじゃ優男過ぎじゃないか?めっさおもろいなこれ最後までダレないご都合も小気味よい感じ

727 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 23:59:31.31 ID:Q5SPvDRU.net
>>721
??

728 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 00:00:05.84 ID:w/PQObQc.net
>>716
おやおやw

729 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 00:04:15.89 ID:w/PQObQc.net
>>717
>劇場公開
別の用語を定義しちゃどうかな
劇場追開とか後追公開とか今更劇場とか

730 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 01:10:36.37 ID:0TSlA/t6.net
狂った果実あんまり画質よくなかったね
あれで4Kデジタルリマスターとかいわれても困る
山田洋次が選んだ時にやったヤツとあんまり変わらんような…

731 :宮崎県:2017/06/22(木) 05:08:54.66 ID:hXwfZp3w.net
◆「史上最高の映画100本」

1.ゴッドファーザー(1972)
2.スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(1980)
3.ダークナイト(2008)
4.ショーシャンクの空に(1994)
5.パルプ・フィクション(1994)
6.グッドフェローズ(1990)
7.レイダース/失われたアーク 聖櫃(1981)
8.ジョーズ(1975)
9.スター・ウォーズ(1977)
10.ロード・オブ・ザ・リング(2001)
11.バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
12.ゴッドファーザーPARTII(1974)
13.ブレードランナー(1982)
14.エイリアン(1979)
15.エイリアン2(1986)
16.ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003)
17.ファイト・クラブ(1999)
18.インセプション(2010)
19.ジュラシック・パーク(1993)
20.ダイ・ハード(1988)

なに、このランキングは・・・?

732 :宮崎県:2017/06/22(木) 05:13:04.27 ID:hXwfZp3w.net
72.裏窓 (1954)
73.七人の侍(1954)
74.マルホランド・ドライブ(2001)
75.ファーゴ(1996)
76.時計じかけのオレンジ(1971)
77.トイ・ストーリー (1995)
78.オールド・ボーイ(2003)
79.シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)
80.千と千尋の神隠し(2001)
81.ソーシャル・ネットワーク(2010)
82.お熱いのがお好き(1959)
83.トゥルー・ロマンス(1993)
84.ロッキー(1976)
85.レオン (1994)
86.インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989)
87.プレデター(1987)
88.エクソシスト(1973)
89.ショーン・オブ・ザ・デッド (2004)
90.ノーカントリー(2007)
91.プレステージ(2006)
92.ターミネーター(1984)
93.プリンセス・ブライド・ストーリー (1987)
94.ロスト・イン・トランスレーション (2003)
95.メッセージ(2016)
96.グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち (1997)
97.タイタニック(1997)
98.アメリ(2001)
99.レイジング・ブル(1980)
100.スタンド・バイ・ミー (1986)

この辺りだとマニアックな映画も入っているような

733 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 07:54:55.30 ID:BHa4IaUG.net
>>730
フィルムグレインをちゃんと残すと評価が分かれるからな

>>732
マニアックも何も、有名なド名作しか載ってないじゃん

734 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 09:41:45.96 ID:udFpD9M2.net
フォードとワイラーの作品が一本もないとか
舐めてるだろこのランキング

735 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 09:58:41.50 ID:cF8QuqNe.net
スレチ

736 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 10:36:48.08 ID:hXwfZp3w.net
これがランキングの説明

イギリスの映画雑誌「エンパイア」が
読者投票による「史上最高の映画100本」を発表した。
5000人の読者が選んだNo.1映画は、
フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」だった。

737 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 11:11:20.61 ID:3P2CUabM.net
>>721
リアルタイムで見れた世代(その頃は東京に居た)だけどまったく見なかったなぁ
(マイケルマンが制作したのも最近知った)
その頃はレンタルビデオに夢中で田舎じゃなかなか置いてないサミュエル・ゴールドウィンコレクションのやつ
(我が生涯最良の年とか)マルクス兄弟物とかニール・サイモンの映画化されたやつとか喜んで見てた
小林信彦の著作とかにかなり影響されてましたね

738 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 11:19:43.49 ID:I5KXbS4M.net
>>736
映画雑誌が選ぶと、その読者によってランキング変わるからなあ
こういうのはあくまでも参考程度のほうがいい

739 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 11:56:49.69 ID:X4AQVYFd.net
すべてに言えることだ

740 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 12:08:40.32 ID:yuN9Ya65.net
>>731
「インセプション」がなぜここに

それにしてもアメリカ映画ばかりだなあ

741 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 12:10:04.48 ID:yuN9Ya65.net
>>731
あと、出典も書いて欲しい

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200