2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

もうちょっとブレイクすると思った俳優を挙げるスレ

1 :名無シネマさん:2017/02/12(日) 11:07:57.80 ID:6Xr/lULq.net
トニージャー
21世紀のブルースリーになれると思っていた

11 :名無シネマさん:2017/02/14(火) 20:32:19.85 ID:aZ2c8bGN.net
リーリー・ソビエスキー

12 :名無シネマさん:2017/02/14(火) 23:45:29.87 ID:m+u5hhAX.net
リバーフェニックス

13 :名無シネマさん:2017/02/15(水) 21:06:14.81 ID:26fmcKfR.net
ゾーイサルダナ。
ハルベリーみたいにはならんかったな。

14 :名無シネマさん:2017/02/16(木) 23:34:52.16 ID:2/yQWphD.net
>>9
飛び降りたら飛び降りたで
別の形でまたブレイクすると思うが

15 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 06:48:05.65 ID:CB6LPD0Y.net
メローラウォルターズ

16 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 07:28:31.73 ID:3R6Ln0mg.net
柏原収史

超低予算C級映画のAVNエイリアンvsニンジャに出演していて
見てて微妙な気持ちになった

17 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 11:55:49.47 ID:BMtD+Fdl.net
ジェシカ・アルバ

ハル・ベリークラスになると思ったが、
近年作品に恵まれていないので無理っぽい
俳優業あまりやる気ないのかな

18 :名無シネマさん:2017/02/17(金) 23:24:58.56 ID:Xb/Ozy7v.net
ヒース・レジャー

今、生きていればブラピやディカプリオをバリバリ超えてたと思う
残念でしょうがない

19 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 01:44:37.16 ID:N/AGJsu8.net
TOKIOの長瀬智也

見た目完璧の超イケメンで華がある
変顔してもイケメンなのは凄い
キムタク簡単に越えれると思ったが、
良くも悪くも野望の無い庶民的な兄ちゃんだった…
歌も悪く無いし邦画全盛時代の40〜50年くらい早く生まれて入れば
映画会社引っ張りだこの国民的大スターになっていただろうな、
とたまに見る鉄腕DASH見ながらよく思う

20 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 04:29:26.65 ID:1C11yF3X.net
真田広之

渡辺謙にとてつもなく差をつけられてるのが10年前からずっっっと納得出来ない我慢ならない

21 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 06:49:11.98 ID:hW4yTCLs.net
キーホイクァン

インディ魔宮の伝説の中国少年ショーティー役の人
当時小学生だった自分は魔宮の伝説で大人に混じって暴れまわる彼に憧れたもんだが
その後グーニーズしか出演作品見たことがなく、もうちょっと彼の活躍を見たかった
ハリウッドが中国に飲み込まれつつある今の時代だったら
出演作が色々あって大スターになっていたかもしれない

22 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 08:41:58.50 ID:1kdKbfHS.net
ヘイデンクリステンセン
大スターになるかと思ったのに本人にあまりやる気がなかったのかな

23 :名無シネマさん:2017/02/18(土) 14:03:05.61 ID:g2tyh/Ld.net
コスタス・マンディロア

なかなかいい持ち味してるから、シリーズものの主演張ったこともあるんだけど、
ソウのホフマン刑事が一番有名な役で後は端役ばっかり。

24 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 05:25:33.71 ID:CRukKazX.net
ウィノナ・ライダー

25 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 08:17:09.56 ID:s5YtEI/T.net
ポーラ・パットン

26 :名無シネマさん:2017/02/19(日) 09:30:06.96 ID:TW4wrhF8.net
エイドリアン・ブロディ

実力は疑いようがないのに変な映画ばかりに出ている
実際変人なのかな

27 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 08:48:23.64 ID:u8tFUy5d.net
マイケルビーン

28 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 19:13:21.32 ID:JxcZqWLh.net
ミラソルヴィーノ
ウディアレン映画でアカデミー賞、中国語もペラでタランティーノと付き合うキワモノっぷり
なぜ消えた

29 :名無シネマさん:2017/02/22(水) 21:05:43.97 ID:1d1CkgRG.net
イザベルファーマン

30 :名無シネマさん:2017/02/23(木) 20:37:38.25 ID:dEaEnCzI.net
ジョシュハートネット
どこいった!?

31 :名無シネマさん:2017/02/23(木) 22:46:36.75 ID:RhhlGS8Z.net
えどわーど・ふぁーろんぐ

32 :名無シネマさん:2017/02/24(金) 18:13:17.95 ID:b4U4HgOz.net
トゥルーグリットの女の子

33 :名無シネマさん:2017/02/25(土) 00:28:43.18 ID:Ar1G2tVv.net
どうしても子役が目立っちゃうよね

というわけでリトルダンサーのジェイミーベル

34 :名無シネマさん:2017/02/25(土) 11:38:53.70 ID:AVGHUxcA.net
子役って大人になったら影が薄くなるのがほとんどじゃないかな
むしろブレイクしたのをピックアップしたほうが早い
だからもうちょっとブレイクしても…とは全然思わない

35 :名無シネマさん:2017/02/28(火) 03:09:49.71 ID:GvAiJ955.net
ケイシーアフレックの名前出さなくてよかった

36 :名無シネマさん:2017/03/02(木) 21:52:27.23 ID:WoRrTj9j.net
三田村邦彦

37 :名無シネマさん:2017/03/10(金) 14:43:05.57 ID:P+Wkw6GL.net
ライアンフィリップス

ライアンゴズリング、ライアンレイノルズとかなり差がついたな

38 :名無シネマさん:2017/03/10(金) 16:44:53.41 ID:rt6Pnc3k.net
アシュトン・カッチャー

若手イケメン俳優として期待してたが最近あんま見ないな

39 :名無シネマさん:2017/03/10(金) 16:49:54.22 ID:u37eaw3V.net
>>37
ドラマ版シューターで復活するんじゃね

40 :名無シネマさん:2017/03/13(月) 23:08:37.81 ID:L3nQP9kH.net
監督だけど、石井そうごと塚本晋也
悪くも良くも永遠のB級監督

41 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 00:45:12.33 ID:6q/X2rEE.net
>>2
>>30
同感
主演が当然だと思ってたら

42 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 15:02:55.86 ID:yrYYt8c4.net
「バニシング・ポイント」のバリー・ニューマン
もっと活躍するかと思ったけど・・・

43 :名無シネマさん:2017/03/14(火) 18:38:18.32 ID:zgWBdtgB.net
アシュレイジャド

新スタートレックのときは超絶かわいかった

44 :名無シネマさん:2017/03/18(土) 23:12:05.79 ID:/l75kSWr.net
>>43
もうちょっとブレイクというかピークはもう過ぎたような。
今は超難関大学に入学して勉強の方に力を入れてるみたいだね。

45 :名無シネマさん:2017/03/24(金) 19:51:54.49 ID:dpRjWk7M.net
エミールハーシュ

46 :名無シネマさん:2017/03/28(火) 17:34:41.86 ID:A/TeqBJf.net
オダギリジョー

メゾンドヒミコでのイケメンぶりにビビった
共演した柴咲コウよりも色気があった
演技力もあるのに、低視聴率俳優と叩かれて変人俳優になってしまった
一方、柴咲コウが大河で主演張るとは思わなんだ

47 :名無シネマさん:2017/03/29(水) 22:59:54.48 ID:xXEPOYgv.net
>>46
浅野忠信と少し雰囲気が被ってるからなぁ。
でも奥さんも綺麗だし勝ち組ではある。

48 :名無シネマさん:2017/03/29(水) 23:53:04.19 ID:vUdUrMvW.net
ダイアン・レイン

49 :名無シネマさん:2017/03/30(木) 05:33:07.44 ID:FLknAkWR.net
考えてみると、藤原達也と松山ケンイチは本当に運と良い流れだったなあって思う。

50 :名無シネマさん:2017/03/30(木) 06:58:32.56 ID:s8atiYB8.net
シェイラ・ラブーフ
かっこいい青年→どんだけいい男に成長と思ってたらひげ面の痩せたおっさんになって
いまいち

51 :名無シネマさん:2017/03/30(木) 07:15:07.65 ID:ZVj7vSbA.net
橋本愛

小松菜奈にごっそり仕事奪われた格好

52 :名無シネマさん:2017/03/30(木) 20:32:13.66 ID:omsvUKAn.net
これはヘザー・グラハムだなある意味この手の話題に一番ふさわしいタイプの女優
まあ英語版WikiやIMDBを見た限りでは今もコンスタントに仕事しているみたいだし本人的には悪いキャリアじゃないんだろうけど

53 :名無シネマさん:2017/04/02(日) 01:30:44.16 ID:VSw8uwvC.net
菊地凛子
バベル見た時、もう日本人で史上最高の女優になると思ってた

54 :名無シネマさん:2017/04/02(日) 07:42:52.68 ID:x3gqLJjg.net
>>52
すごい美人なんだがどうしてもブギーナイツのローラーガール(頭が弱いサセ子)のイメージが抜けない

濡れ場にどんどん挑戦してくれるありがたい女優なのにな

55 :名無シネマさん:2017/04/02(日) 12:08:01.41 ID:YmIlJWAL.net
アーミー・ハマー

正統派イケメン
すぐに売れっ子になるかと思ったがそうでもない
背が高すぎるのかな
でもまだまだ若いし仕事はあるみたいだから今後に期待

56 :名無シネマさん:2017/04/02(日) 13:31:02.58 ID:xv4E6nZf.net
>>55
チャニング・テイタムと被ってる

57 :名無シネマさん:2017/04/02(日) 21:23:53.48 ID:B9UdoK3L.net
クリスチャン スレーター

58 :名無シネマさん:2017/04/04(火) 18:53:07.14 ID:yJ0DpKfy.net
クリティ・マクニコル

「リトル・ダーリング」の一発女優と勝手に思ってたけど、
本国アメリカではその前後10年間くらいは第一線だったんだね。
知らぬ間に引退していたとは・・・

59 :名無シネマさん:2017/04/04(火) 21:07:48.61 ID:24MeXYHz.net
ローラリニー

60 :名無シネマさん:2017/04/04(火) 22:40:04.87 ID:omImcIJO.net
ブリット・マーリング

61 :名無シネマさん:2017/04/06(木) 23:54:26.27 ID:IcciZqyh.net
ユアンマクレガー

トレインスポッティングからSWエピソード3までは
大スターの階段を着実に歩んでいたのに、
その後のマイケルベイのアイランドがこけてしまって
ハリウッド大作の主演を張るまでにならなかった

トレインスポッティング2に期待

62 :名無シネマさん:2017/04/07(金) 06:10:01.86 ID:MsGh6457.net
マーリーシェルトン

グラインドハウスですごい美人だったが、意外と年取っててびっくり。全然他の映画で見ないな

63 :名無シネマさん:2017/04/09(日) 16:08:40.26 ID:rZM2m1+w.net
ダコタファニング

この子は順調にキャリアを積んでいくと思ったんだけどな

64 :名無:2017/04/09(日) 16:15:51.37 ID:wAnxhgil.net
他是经济学家、教育家,也是创新者、改革者。
“35年前我刚到美国,拿到奖学金后就去买了自己的第一部相机,
后来用这部相机记录了很多在美国的生活和学习的情况。
”当清华大学经济管理学院院长钱颖一接受新华网专访时,
看到摄影记者的相机,立刻将时空拉回到那个他“梦想”
开始的年代。就在几天前,钱颖一刚刚吴秋月康秀华荣膺“中国经济学奖”
——中国经济学领域的最高奖项。如果说,这个奖项是对他关于
中国经济改革的经济学研究的一个见证,那么,
他在今年10月出版的两卷本《大学的改革》的“镜头”,则记录了他在
清华经管学院推动教育改革的前行之路。
而钱颖一在经济学界和教育界两者间的“跨界”
更是为我们讲述了一段别样的故事。

65 :名無シネマさん:2017/04/09(日) 22:04:21.85 ID:5BIHp+X7.net
ヘイデン・クリステンセン

リーアム・ニーソン、ユアン・マクレガー、ナタリー・ポートマンはパッとフルネームで言えるのにこの人だけいつも苗字を忘れる

66 :名無シネマさん:2017/04/15(土) 15:22:00.92 ID:Azvnyd42.net
ダコタファニングは色々と勿体ない子だね
でもまだ23歳だしこれからまた良い役を掴み取って欲しい

67 :名無シネマさん:2017/04/15(土) 20:17:47.27 ID:gb/R94un.net
妹のエルファニングの方をよく見るようになったよな

68 :名無シネマさん:2017/04/16(日) 00:30:27.81 ID:Zp74qjOC.net
今でも姉ちゃんの方が可愛いのにな。妹は老けて見える

69 :名無シネマさん:2017/04/16(日) 10:28:22.18 ID:FdU9p/BZ.net
コリンファレル

70 :名無シネマさん:2017/04/27(木) 21:43:35.33 ID:RLyZ8CQa.net
窪塚洋介

演技力もあるし、その存在感は抜きん出ていたのにここ10年近くは残念
今でもたまに映画に出ては存在感を撒き散らしていたし
沈黙でもなかなかだったけど完全復活は厳しいか
沈黙での関連インタビューとか読むに頭も良いのになぁ

71 :名無シネマさん:2017/04/28(金) 04:31:03.22 ID:MLXjgZie.net
窪塚洋介は不愉快だけど癖になる真の個性派だと思う。
ピーク時には窪塚かぶれの若者を街で何人も見かけたが、本家より不愉快な言動(しかも限りなく窪塚的な)を示してた。

72 :名無シネマさん:2017/04/29(土) 12:32:31.85 ID:zMzCFlNK.net
マリサトメイ

歳とっても可愛い感じの美人でベッドシーンもいとわない、
人間味な色気のある女優さんだが何故か脇役しかない
ラブコメなメインヒロイン張っても良いと思うんだけどな
出演作は良作が多い印象

73 :名無シネマさん:2017/05/01(月) 22:03:23.34 ID:iNZ/mz5d.net
大森南朋とか、もっと出て欲しいけど

74 :名無シネマさん:2017/05/27(土) 01:48:37.46 ID:9KAJqT8I.net
アリソン・エリオット
もっと見たかった女優さん

75 :名無シネマさん:2017/05/28(日) 18:05:20.03 ID:21Cv9jxL.net
クリスティーナ・リッチ

76 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 10:58:29.91 ID:pLIFW30S.net
ユマ・サーマンとイーサン・ホーク

77 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 15:37:22.77 ID:0PoAJLkq.net
ユマ・サーマンは人気女優としての地位を確立したと思ったけど
そう思うのは俺だけ?

78 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 16:16:04.51 ID:UpLhWVlc.net
クレア・デインズ

79 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 16:57:44.97 ID:xZX1/H9V.net
マシュー・モディーン

80 :名無シネマさん:2017/05/31(水) 21:36:24.02 ID:4EYWPOdk.net
ヘンリー・カヴィル
古風なハンサム顔だから英国歴史物でやってくと思ってた
パッとしないスーパーマンだがまだこれからかな

81 :名無シネマさん:2017/06/04(日) 02:26:40.87 ID:wcFPzFdg.net
オーランド・ブルーム
プライベートでは色々話題になったが肝心の映画のほうは・・・

>>30
ジョシュはちょっと前にWOWOWでホラーの米ドラマに出てるのを見かけた

82 :名無シネマさん:2017/06/13(火) 04:56:32.61 ID:yHoE2QcU.net
ジェシカ・アルバ

83 :名無シネマさん:2017/06/14(水) 15:56:33.44 ID:4/YduZLi.net
ジェニファー・オニール
「おもいでの夏」のドロシー・・・
強烈に印象に残った役のイメージを後々もずっと追い求めてしまうのは
演じた俳優たちにとってはいい迷惑だよね。
「おもいでの夏」のジェニファーは胸の中で永遠に生き続けるよ。

84 :名無シネマさん:2017/06/17(土) 15:55:37.00 ID:2SnONfw2.net
エルファニングは本当によく見るようになったな
それだけにダコタファニングに何かあったのかなと気になる

85 :名無シネマさん:2017/06/19(月) 23:52:54.43 ID:Emp95ien.net
よく覚えてないがダコタんは学業専念だかで大学とかいってなかったっけ

86 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 17:04:15.34 ID:ZD5im5tR.net
サム・ワーシントン
アバターの一発屋だった感

87 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 21:24:58.32 ID:GyOBSXVm.net
仲間由紀恵かな

88 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 21:56:40.49 ID:VFR64N9C.net
エマニエル坊や

89 :名無シネマさん:2017/06/20(火) 21:57:21.26 ID:c85TynVq.net
>>86
良い脇役俳優になったと思う。相変わらず地味だけど

90 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 05:18:40.47 ID:FA2TijIE.net
ウィル・ウィートン

スタンドバイミーではリバー・フェニックス以上に輝いていた

91 :名無シネマさん:2017/06/21(水) 11:17:45.63 ID:Z12fF+I3.net
スティーブンドーフ
あの顔好きなんだが。

92 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 12:12:30.85 ID:9+uctOM5.net
オーランド・ブルーム
ユアン・マグレガー
シャイア・ラブーフ

はちょっとここに挙げるには違和感がある

93 :名無シネマさん:2017/06/22(木) 12:52:46.73 ID:a2pRlK8C.net
もうちょっとブレイクすると思った、というスレだからな
その三人の主演作はなかなか作られなくなったし
シャイアラブーフはちょっとプッシュされすぎた感があって現状が妥当

94 :名無シネマさん:2017/06/26(月) 14:17:35.22 ID:ytGa+kkY.net
シャイアラブーフって最近どんな映画に出ているのかと思ってウィキ調べたら
出演本数一気に減っていて、2008年に飲酒運転で事故って
指二本失って義指付けているとは知らなかった
他にもトラブっていたりと、そりゃ最近見なくなるわ
ある意味、有名子役が大人になっての転落に近いところがある

95 :名無シネマさん:2017/06/26(月) 22:03:19.18 ID:7Pvu94m1.net
ちょっと前にブラピの戦車映画に出てそれなりに演技が評価されたとか聞いたけど

96 :名無シネマさん:2017/06/27(火) 13:25:49.12 ID:84E00cGh.net
指二本も失っていたら普通の映画は出れないでしょ
まあ大作ならCGで誤魔化せるし、
戦争映画なら指失っても珍しくないし
革手袋付けていれば良いけど

97 :名無シネマさん:2017/07/12(水) 05:31:48.50 ID:dKMdWHbz.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

98 :名無シネマさん:2017/07/17(月) 17:13:23.98 ID:X8c96FFW.net
つぐみ

麻生久美子みたいになると思ってた
順調だったのに何があったんだ…

99 :名無シネマさん:2017/07/18(火) 17:49:38.23 ID:HynK8JdQ.net
ハリウッドは人が多いからな

100 :名無シネマさん:2017/09/16(土) 02:52:07.17 ID:VC9jg4I9.net
>>98
昼ドラ主演から観なくなった…。
テレ朝チャンネルのテロメアで久しぶりに観て思い出したけど、コレも主演だったのに。

101 :名無シネマさん:2017/09/16(土) 03:28:33.60 ID:7fsolCwt.net
AVで本番やったら終わり。堕ちすぎ

102 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 03:14:19.27 ID:C9MjRBjf.net
帝国の逆襲のランドカルリシアン男爵を演じたビリーディーウィリアムス

103 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 06:13:10.58 ID:NIvpWiV5.net
>>102
あの人とロッキーのアポロをやってたカールウェザースがかぶるのは俺だけ?

104 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 15:53:47.00 ID:rxRfpvE6.net
そりゃイメージはかぶるだろうね

帝国の逆襲もジェダイの復讐でも
メッチャ美味しい役でカッコ良かったのに
その後はバットマンくらいしか知らない
見た目の劣化が著しかったかな

105 :名無シネマさん:2017/09/23(土) 22:48:37.33 ID:8gfLzpWB.net
ジュリア・スタイルズ
本国アメリカ以外では今やボーンシリーズのニッキーとしてしか知られてないと思うが
ニッキーの前に出演作が立て続けにヒットして当時すでにいっぱしのアイドル女優
しかし20代後半から作品に恵まれなくなり以降は伸び悩み気味
ボーンではいい演技をしてたしもうちょっと大物になってほしかった…

106 :名無シネマさん:2017/10/07(土) 17:37:28.10 ID:tJX+mTcs.net
タイッサファーミガ
まあ俺が好みの顔ってだけなんだけどね

107 :名無シネマさん:2017/11/03(金) 21:38:41.62 ID:82z0dmL8.net
ブレラン見返すたびに、ルトガーハウアーはもっと売れてもよかったのにと思う

108 :名無シネマさん:2017/11/05(日) 03:42:23.26 ID:obX3MPOe.net
ヴィンディーゼル
ロック
ステイサム
いまいち華がない&代表作って何だろ、、、
存在感でシュワスタ超えは無理な感じだなぁ

109 :名無シネマさん:2017/11/06(月) 02:53:42.23 ID:niizJDOi.net
いや日本における映画の存在感のせいでしょ
国外じゃ華も代表作もあるじゃん

110 :名無シネマさん:2017/11/09(木) 10:34:07.37 ID:vrWfvjL+.net
ジュリエット・ルイス

111 :名無シネマさん:2017/11/09(木) 11:21:45.14 ID:v+qn3DtG.net
>>108
ワイスピシリーズって超超大ヒットシリーズじゃん、それにロック様って一時アメリカで一番稼ぐ俳優だったろ

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200